JP5529160B2 - マルチチャンネル画像システムにおける不一致を低減するためのディザリング技術 - Google Patents

マルチチャンネル画像システムにおける不一致を低減するためのディザリング技術 Download PDF

Info

Publication number
JP5529160B2
JP5529160B2 JP2011540915A JP2011540915A JP5529160B2 JP 5529160 B2 JP5529160 B2 JP 5529160B2 JP 2011540915 A JP2011540915 A JP 2011540915A JP 2011540915 A JP2011540915 A JP 2011540915A JP 5529160 B2 JP5529160 B2 JP 5529160B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
dither
analog
channel
amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011540915A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012512565A (ja
Inventor
ロナルド・エー・カプスタ
Original Assignee
アナログ ディヴァイスィズ インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アナログ ディヴァイスィズ インク filed Critical アナログ ディヴァイスィズ インク
Publication of JP2012512565A publication Critical patent/JP2012512565A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5529160B2 publication Critical patent/JP5529160B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/06Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters
    • H03M1/0617Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence
    • H03M1/0634Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence by averaging out the errors, e.g. using sliding scale
    • H03M1/0636Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence by averaging out the errors, e.g. using sliding scale in the amplitude domain
    • H03M1/0639Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence by averaging out the errors, e.g. using sliding scale in the amplitude domain using dither, e.g. using triangular or sawtooth waveforms
    • H03M1/0641Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence by averaging out the errors, e.g. using sliding scale in the amplitude domain using dither, e.g. using triangular or sawtooth waveforms the dither being a random signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • H04N25/67Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to fixed-pattern noise, e.g. non-uniformity of response
    • H04N25/671Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to fixed-pattern noise, e.g. non-uniformity of response for non-uniformity detection or correction
    • H04N25/672Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to fixed-pattern noise, e.g. non-uniformity of response for non-uniformity detection or correction between adjacent sensors or output registers for reading a single image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • H04N25/767Horizontal readout lines, multiplexers or registers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/06Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters
    • H03M1/0617Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence
    • H03M1/0675Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence using redundancy
    • H03M1/0678Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence using redundancy using additional components or elements, e.g. dummy components
    • H03M1/068Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence using redundancy using additional components or elements, e.g. dummy components the original and additional components or elements being complementary to each other, e.g. CMOS
    • H03M1/0682Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence using redundancy using additional components or elements, e.g. dummy components the original and additional components or elements being complementary to each other, e.g. CMOS using a differential network structure, i.e. symmetrical with respect to ground
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本願は、発明の名称が“Dithering Techniques to Reduce Mismatch in Multi-Channel Imaging Systems”である、2008年12月12日に出願された米国仮特許出願第61/122089に基づく優先権を主張し、その全体を参照することにより本明細書中に組み込まれる。
多数のデジタル画像システムは、スループットを増加させる手段としてマルチチャンネル画像処理に向かっている。例えば、多数のCMOS画像センサは、同時にピクセルデータの4チャンネルを読み出し、120メガピクセル(Mpixel)/secスループットを達成しながら、各読み出しチャンネル速度は、たったの30Mpixel/secである。
ピクセル処理を同時パス(parallel path)に分割することにより改善されたスループットを可能にする一方で、システムパフォーマンスを損ねる可能性もある。1つのそのような欠陥は、チャンネル間の不一致を含む。マルチチャンネルシステムにおいて、各チャンネルに対する等しい入力は、各チャンネルからの等しい出力を生成すべきである。出力データが均一な入力に応じて均一でない場合、デジタル化された画像は、捕捉された光の正確な表示ではない。出力間の不一致は、知覚アーチファクト(perceptual artifact)を起こす可能性がある。
デジタル画像システムにおいて、入力(光)から出力(デジタルデータ)への伝達関数は、かなり非線形なことがある。非線形なパフォーマンスは、人間の目の感度がまた非線形なので、許容されることがある。実際、これによりシステムの設計者は、かなり線形なAFEと比べて電力および費用を節約することができる非線形なアナログフロントエンド(AFE)を可能とする等、余分な自由(extra freedom)を可能とする。マルチチャンネルシステムにおいて、非線形なふるまいが一般的に良好に制御されないので、良好に一致する非線形なAFEを設計することが困難なことがある。1つのAFEは、一面において非線形でもよいが、もう一方は、違う角度から非線形なことがある。故に、チャンネル間の一致は、課題であり、アーチファクトをもたらすことがある。従って、マルチチャンネル画像システムのチャンネルの出力を一致させる必要がある。
図1は、マルチチャンネル画像システムのシステムブロック図である。 図2aは、本発明の1つの実施形態によるチャンネルの不一致を低減するディザを示す2つのグラフを示す。 図2bは、本発明の1つの実施形態によるチャンネルの不一致を低減するディザを示す2つのグラフを示す。 図2cは、本発明の1つの実施形態によるチャンネルの不一致を低減するディザを示す2つのグラフを示す。 図3は、本発明の実施形態によるディザリングを備える差動増幅器を示す。 図4は、本発明の実施形態による画像センサにおけるディザリングを示す。 図5は、本発明の実施形態によるディザリングを備える差動増幅器を示す。
本発明の実施形態は、デジタル画像システムにおける非線形なチャンネル間の一致を改善するためにディザ(dither)を使用することを開示する。ディザは一般的に、故意に追加されたノイズとして定義される。ディザは、準備されたパターンを介する循環等、決定論的でもよく、または擬似乱数生成器に基づく等、ランダムでもよい。本開示の実施形態は、アナログピクセル情報がデジタルデータに変換される前に、アナログ領域にディザを適用することができる。追加されたディザは、非線形なチャンネル間の一致を改善することができる。
本発明の実施形態は、マルチチャンネル画像システムに向けられることができる。マルチチャンネル画像システムは、光信号のための入力と複数のチャンネル回路とを含むことができる。各チャンネル回路は、光信号のいくつかの部分をデジタル表示に変換するアナログ信号処理チェーンを有することができ、複数のチャンネル回路は、同時に動作することができる。マルチチャンネル画像システムはまた、ディザを追加するために、アナログ信号処理チェーンの少なくとも1つにおける点(point)に接続される少なくとも1つのディザ回路を含むことができる。
図1は、マルチチャンネル画像システム100のためのブロック図を示す。マルチチャンネル画像システム100は、画像センサ106およびAFE104を含むことができる。図1に示す例において、画像センサ106は、4チャンネル画像センサとして示され、AFE104は、チャンネル102.1〜102.4を有する4つのチャンネルAFEとして示される。画像センサ106は、複数の光センサを含むことができ、それは、光の入射に応じてアナログ信号を生成する。各チャンネル102は、サンプルおよびホールド増幅器(SHA)110と、可変利得増幅器(VGA)112と、アナログ/デジタル(analog to digital)変換器(ADC)114とを含むことができる。チャンネルは、その入力上に提供される−電圧または電流−アナログ信号に応じてデータフォーマットユニット108にデジタル出力を生成することができる。
本発明の実施形態において、AFE104は、チャンネル102.1〜102.4に接続されるディザソースD1−D4を含むことができる。動作中、ディザソースは、チャンネル102.1〜102.4内を伝播するアナログ信号に対する時変信号要素を生成する。ディザは、アナログ信号内でノイズとして現れ、チャンネル102.1〜102.4間に導入されうる不一致の効果を隠す。図1は、ディザが導入されることができるチャンネル内のいくつかの位置を示す。ディザソースD1は、SHA110の入力に提供されることができる。代わりに、ディザソースD2は、SHA110とVGA112との間のインタフェースに提供されることができる。もう1つの代替として、ディザソースD3は、チャンネル内におけるVGA112とADC114との間のインタフェースに提供されることができる。代わりに、ディザソースD4は、ADC114の内部で使用するために提供されることができる。例えば、ADC114は、特定の入力信号が多数の出力コードをもたらすことができるように、ADC比較閾値(例えば、ADC出力が1つのコードから別のコードに変化する入力レベル)をディザリングすることができる。図1に示す任意の処理位置にディザを導入することにより、画像信号は、デジタル化の前にディザ信号に統合されることができる。
図2a、2bおよび2cは、ディザの効果を示す。図2aは、ディザのないマルチチャンネルシステムで生ずることがある変換効果を示すグラフであり、入射光が第1軸に沿って表示され、出力コードが第2軸上に表示される。第1チャンネルのための曲線(“チャンネルA”として表示される)は、点A1〜A7を横切るステップ関数に従って延びる。第2チャンネルBのための曲線は、点B1〜B7を横切るステップ関数に従って延びる。これらの曲線は、光軸に沿って各種点でそれる(diverge)。値IN1での入射光は例えば、チャンネルAから第1コード値C2を生成する一方でチャンネルBから第2コード値C1を生成する。
図2bおよび2cは、ディザによって導入されることができる効果を示す。図2bおよび2cの両方において、ディザは、単一線ではなくむしろ領域によって表示される変換効果を引き起こす。図2bでは、チャンネルAの出力は、点A1.1、A1.2、A2.1、...、A4.1、A4.2によって形成される領域によって表示されることができる。同様に、チャンネルBの出力は、点B1.1、B1.2、B2.1、...、B4.1、B4.2によって形成される領域によって表示されることができる。チャンネルAは、入射光の所定値(例えば、IN2)からいくつかの出力コードの1つに変換されることができる。同様に、チャンネルBは、入射光の同一値を多数の出力コードの1つに変換することができ、そのいくつかは、チャンネルAによって生成される出力コードに重複する。
図2cでは、各垂直ステップにおける両チャンネルAおよびBの出力(例えば、コードC2からコードC3における点A2からA3またはB2からB3)は、2つの隣接コード(例えば、コードC2およびコードC3)を覆う領域によって表示されることができる。チャンネルAによって覆われる領域は、垂直ステップの周辺のチャンネルBによって覆われる領域に重複することができるので、入力IN3は、両チャンネルに対してC2またはC3をもたらすことができる。1つの実施形態では、図2cのチャンネル出力は、ADC閾値の周辺を移動するためにディザD4を導入することによって引き起こされることができる。
動作中、ディザは、ランダムまたは擬似乱数特性を有する時変信号にすることができるので、信号チャンネルの出力における変化および複数のチャンネル間の変化は、ランダムノイズとして現れることができる。従って、知覚アーチファクトは、低減されることができる。
1つの実施形態では、マルチチャンネル画像システムのチャンネル間の非線形性は、測定されることができる。例えば、図2aのチャンネルAおよびB間の非線形性は、特定コードに必要な光信号の強度に対する差によって表示されることができる(例えば、A1およびB1またはA2およびB2間の差)。ディザは、チャンネル間の非線形効果を改善するために追加されることができるので、ディザの大きさ(例えば、追加されたアナログノイズ)は、測定された非線形性に基づき選択されることができる。しかし、ディザがノイズを追加して、いくつかの他の好ましくない効果を引き起こすことがあるので、必要以上に追加しないのが好ましい。故に、1つの実施形態では、ディザの大きさは、測定された非線形性の大きさに対応(例えば1対1)するために選択されることができる。しかし、ディザは、隠す/固定(mask/fix)するために使用されるエラーと同じかまたは大きい必要がありうる。従って、もう1つの実施形態では、ディザの大きさは、測定された非線形性の大きさより大きく(例えば、2対1)なるように選択されることができる。
1つまたは複数の実施形態では、非線形性の大きさ(または隠す/固定に対するエラー)は、設計によって知られることができるので、ディザは、正確にそのサイズに(または僅かに大きく)設定されることができる。もう1つの実施形態では他方で、非線形性のサイズ(またはエラー)は、較正ルーチン等に限定されないが、動作中に検出または決定されることができ、ディザの大きさは、非線形性(またはエラー)に一致するために相応的に適合されることができる。
マルチチャンネル画像システムに余分なノイズをディザが追加しないようにするために、追加されたディザは、変換されたデジタル信号から除去されることができる。ディザがシステムに故意に追加されることがあるので、それは、後に除去されることができる。1つの実施形態では、追加されたディザは、ADC内で(例えば、+1、−1)の1つの最下位ビット(LSB)の大きさを有することができる。一度入力アナログ信号および追加されたディザがデジタル化されると、知られているディザ量は、除去されることができる(または、デジタル的に低減される)。しかし、これは、追加されたディザの大きさが正確に制御される時に機能することができる。
図1に示す実施形態において、AFE104チャンネルは、差動アナログ信号を処理するとして示され、それは、一対の差動信号線上で情報コンテンツを搬送する。情報コンテンツは、コモンモード電圧に関して等しいおよび反対の電圧として、またはコモンモード電流に関して等しいおよび反対の電流として搬送されることができる。その場合、ディザ回路D1、D2、D3は、差動ディザソースとして提供されることができる。
図3は、本発明の実施形態によるディザソースを備える差動増幅器300を示す。図3は、説明目的である。異なる実施形態では、増幅器は、他の構成、例えば入力信号および出力信号間に延びる1つの信号パスのみを含むことができる(図示せず)。図3を参照すると、増幅器300は、トランジスタ302、304、トランジスタ302、304に各々接続される負荷デバイス306.1、306.2を含む一対の信号パス(Vin+からVout−への第1信号パス、Vin−からVout+への第2信号パス)を含むことができる。増幅器300はまた、バイアス電流ソース308およびディザ電流ソース310を含むことができる。ディザ電流ソースは、3連スイッチS1を介して増幅器回路内のノードN1、N2、N3に選択的に接続されることができる。バイアス電流ソース308は、コモンノードN3でトランジスタのソースに接続されることができる。
バイアス電流ソース308は、従来の差動増幅器のような増幅器300に略一定のバイアス電流Ibiasを提供することができる。ディザ電流ソース310は、接続されたノードN1,N2またはN3にディザ電流を供給することができる。ディザ電流ソースがノードN1に接続される時、ディザ電流は、出力に差動モード信号を導入するVoutの負荷に直接供給されることができる。他方で、ディザ電流ソースがN2に接続される時、ディザ電流は、反対方向で出力に差動モード信号を導入するVout+の負荷に直接供給されることができる。ディザ電流がN3に接続される時、ディザ電流は、後続の信号処理によって拒絶されることができるコモンノード信号を導入するバイアス電流Ibiasに沿ってコモンノードN3に接続される。ソース310によって供給されるディザ電流は、ADCの範囲に調整されることができ、例えば単一の最下位ビット(LSB)、LSBの一部、またはADC変換範囲の複数のLSB(例えば、10LSB)を表示するために調整されてもよい。
動作中、スイッチS1は、所定時間で3つのノード(N1、N2およびN3)の1つに接続されることができ、互いにVout+端子(ノードN1)に、Vout−端子(ノードN2)に、またはトランジスタ302、304のドレインを接続するコモンノードN3に接続されることができる。例えば、S1がノードN3にスイッチされ、かつディザ電流Iditherがコモンノードに接続される時、出力の何れか一方の側に対する差動オフセットがない。S1がノードN1にスイッチされる時、ディザ電流Iditherは、負荷デバイス306.1に直接提供されるが、負荷デバイス306.2に提供されない。追加電流は、トランジスタ302、304で差動入力信号(Vin+−Vin−)によって引き起こされる差動出力信号(Vout+−Vout−)に追加して、Vout−で負電圧オフセットを導入することができる。他方で、S1がノードN2にスイッチされる時、ディザ電流Iditherは、負荷デバイス306.2に直接提供されるが、負荷デバイス306.1に提供されない。追加電流は、トランジスタ302、304で差動入力信号(Vin+−Vin−)によって引き起こされる差動出力信号(Vout+−Vout−)に追加してVout+で電圧オフセットを誘導する。ノードN1およびN2に接続されるスイッチS1によって誘導される正および負の電圧オフセットは、互いに対向している。従って、ディザ回路310、312は、第1または第2方向で出力端子Vout+およびVout−間にオフセットを導入することができ、または全く任意のオフセットを導入しないように設定されることができる。
実施形態において、増幅器300は、ADCの各サンプリング期間で3つのノード(N1,N2、N3)間でランダムにS1のスイッチングを制御するためにディザ制御デバイス314を含むことができる。例えば、ADCの各サンプリング期間の開始時に、ディザ制御314は、乱数と乱数に基づく制御信号とを生成することができる。制御信号によりS1は、3つのノード(N1,N2,N3)の1つにランダムに接続されることができる。
図3に示すIditherの大きさはまた、ディザ制御314によって可変制御されることができる。このように、追加されたディザの大きさは、Iditherの大きさを変更することによって制御されることができる。このように、オフセットが差動増幅器の何れか一方の側に追加されることができるだけでなく、オフセットの大きさがディザ制御デバイスの制御下で変更されることができる。
本発明の実施形態によると、Iditherの振幅に関連するディザの大きさは、増幅器が提供される集積回路の動作条件に従って相応して制御されることができる。例えば、Iditherの大きさは、デバイスのクロック周波数に比例して制御されることができる。比較的高いクロック周波数で比較的大きなディザを提供することで、高いクロック周波数で増加しうる電子デバイスにおける非線形要素のふるまいの効果を相殺することができる。もう1つの実施形態では、ディザの大きさは、クロック周波数の変化に比例することができる。例えば、ディザの大きさは、クロック周波数の比較的大きな変化に対して比較的高いことができる。もう1つの実施形態では、ディザの大きさはまた、動作温度に応じて決まることができる。例えば、Iditherの大きさは、温度または時間にわたる温度変化等、温度変化率に比例して制御されることができる。さらにもう1つの実施形態では、ディザの大きさはまた、集積回路内またはコモン集積回路の製造ロット(manufacturing lot)にわたる容量および抵抗の変化等、プロセス変動に応じて決まることができる。
実施形態において、Iditherは、分離した電流ソースよりむしろIbiasの一部でもよい。このシナリオでは、スイッチは、出力にディザノイズを生成するために差動増幅器の何れか一方の側にIbias(Iditherとして)の一部を案内するように使用されることができる。ディザを無効にするために、増幅器をディザリングするために使用されるIbiasの一部は、コモンソースノードへの接続が単純に維持されることができる。
実施形態において、ディザ回路は、図4に示す通り、画像センサ400に統合されることができる。マルチチャンネル画像システム400は、複数のピクセルセンサPおよび複数の出力406を含むピクセルアレイ402を含むことができる。読み出し動作中、ピクセルセンサからの蓄積電荷は、スイッチ(図示せず)を介してピクセルアレイ402内のバス404に、およびさらにスイッチ408を介して出力406にスイッチされることができる。出力406は、差動出力でもよい。
実施形態では、画像センサはまた、画像センサ400から読み出される時、ピクセルにディザを導入する統合ディザソースを含むことができる。ディザソースDは、出力406(例えば、出力信号を駆動する増幅器)に、または代わりに、図4に示すスイッチアレイバス404に接続されることができる。実施形態では、ディザソースは、図3に示すように提供されることができる。
もう1つの実施形態によると、差動増幅器は、マルチビットディザリングを生成するために複数のディザソースを含むことができる。図5は、本発明の実施形態による2ビットディザを備える増幅器を示す。図5の差動増幅器は、一対のNMOSトランジスタ(502、504)、トランジスタ(502、504)に各々接続されるダイオード負荷(506、508)、トランジスタ(502、504)のドレインに接続されるコモンノードに接続されるバイアス電流ソースIbias(510)および複数のディザ電流ソース512、514を含むことができる。第1ディザ電流Iditherソース(512)は、負荷(506、508)の1つに、または第1の3連スイッチS1(516)を介してコモンノードN3に接続されることができる。第2ディザ電流ソースは、負荷(506、508)の1つに、またはノードM1,M2、M3で第2の3連スイッチS2を介してコモンノードに選択的に接続されることができる。実施形態では、ディザソース510、512は、バイナリウェイティングに従ってスケール化される(scaled)ことができる(例えば、Idither、2*Idither等)。
動作中、第1スイッチS1は、所定時間でS1の3つのノード(N1、N2、N3)の1つに接続されることができ、Vout+端子(ノードN1)に、Vout−端子(ノードN2)に、またはトランジスタ(502、504)のドレインに接続するコモンノードN3に接続される。図5のスイッチS1は、Iditherに比例する負荷デバイス506または508に各々負または正のオフセットを提供することができる。同様に、第2スイッチS2は、所定時間でS2の3つのノード(M1、M2、M3)の1つに接続されることができ、Vout+端子(ノードM1)に、Vout−端子(ノードM2)に、またはトランジスタ(502、504)のドレインに接続するコモンノード(M3)に接続される。S2がノードM1にスイッチされる時、2*Iditherのディザ電流は、負荷デバイス506に直接提供されるが、負荷デバイス508に提供されない。追加ディザ電流(2*Idither)は、トランジスタ(502、504)で差動入力信号(Vin+−Vin−)によって引き起こされる差動出力信号(Vout+−Vout−)に追加してVout−で負電圧オフセットを導入することができる。追加オフセットは、ディザ電流の大きさに比例することができる。他方で、S2がノードM2にスイッチされる時、ディザ電流Iditherは、負荷デバイス508に直接提供されるが負荷デバイス506に提供されない。追加電流(2*Idither)は、トランジスタ(502、504)で差動入力信号(Vin+−Vin−)によって引き起こされる差動出力信号(Vout+−Vout−)に追加してVout+で電圧オフセットを誘導する。ノードN1およびM1に接続するスイッチS1およびS2によって誘導される負電圧オフセットは、ノードN2およびM2に接続するスイッチS1およびS2によって誘導される正電圧オフセットに対向する。従って、ディザ回路(510、512、514、516、518)は、第1または第2方向で出力端子Vout+およびVout−間にオフセットを誘導することができ、または全く任意のオフセットを導入しないように設定されることができる。
表1は、S1およびS2のノード位置に関する、負の負荷、正の負荷、またはコモンノードに適用される、第1および第2ディザ電流ソースの真偽表である。負および正のオフセットは、0から3*Iditherに及ぶことができ、特定の実施形態において、ADCの0から3LSBに対応してもよい。故に、表Iは、2ビットのディザ制御を示す。
実施形態において、増幅器(500)は、所定時間でS1がN1、N2、N3ノードの1つにランダムに接続されることができ、またはS2がM1,M2、M3ノードの1つにランダムに接続されることができるように、S1およびS2でのスイッチングを制御するためにディザ制御デバイス(520)を含むことができる。1つの実施形態では、S1およびS2におけるランダムスイッチングは、ADCのサンプリング期間毎に発生することができる。ディザ制御デバイスは、S1およびS2に対する2つの独立した制御信号を生成するための2つの独立乱数生成器を含むことができる。1つの実施形態では、乱数は、線形フィードバックシフトレジスタ(LFSR)を用いて実施されることができる。
S1およびS2をランダムにスイッチすることにより、ディザ電流の全2ビットは、表1のディザ電流に基づきオフセットを備える差動増幅器の何れか一方の側に対して生成されることができる。図5の回路がレジスタ負荷を使用しても、増幅器に対するディザの効果は、負荷または他のタイプの負荷デバイスとしてダイオード接続されたPMOSデバイスと実質的に同じでもよいことが分かる。図2に示す差動増幅器と同様に、Iditherの大きさはまた、クロック周波数、温度および/または処理変数等、環境因子に基づき可変でもよい。
本発明の原理は、2ビットを超えて拡張されてもよい。例えば、ディザの3および4ビットは、バイナリウェイティングを拡張する追加のディザ電流ソースを追加することによって提供されることができる(4*Iditherおよび8*Idither各々)。故に、本発明の原理は、ディザのNビットを許容し、Nは、個々の必要に適合するよう調整可能である。2つのディザ電流ソースは、多くの使用にとって十分にすることができる。
本開示の実施形態は、チャンネルの一致を改善するためにマルチチャンネルデジタル画像システムにおけるアナログ信号にディザを提供することを開示する。図1に示す例は、差動アナログ信号を使用するが、本発明のいくつかの実施形態は、さらに非差動アナログ信号へ同様に適用されても良い。非差動アナログ信号に対する実施形態では、ディザソースは、マルチチャンネル画像センサのチャンネルに(例えば、図4と同様に)、またはマルチチャンネルAFEのチャンネルに(例えば図1に示すのと同じように、SHAの前、またはSHAおよびVGA間、またはVGAおよびADC間に)同様に追加されてもよい。
当業者であれば、本願発明が各種形式で実施されても良く、各種実施形態が1つまたは組み合わせて実施されても良いことが上記説明から明らかとなろう。従って、本発明の実施形態がその特定例に関連して説明されたが、本発明の実施形態および/または方法の真の範囲は、他の修正が図、明細書および請求の範囲に対する検討から当業者にとって明らかであるため、そのように限定されるべきでない。
104 アナログフロントエンドチップ
106 画像センサ
108 データフォーマッタ

Claims (26)

  1. 光信号のための入力と、
    光信号のいくつかの部分をデジタル表示に変換するアナログ信号処理チェーンを各々が有し、同時に動作する複数のチャンネル回路と、
    ディザを追加するために少なくとも1つのアナログ信号処理チェーンの点に接続される少なくとも1つのディザ回路と
    を具備し、
    複数のチャンネル回路の各々は、光信号のいくつかの部分を差動アナログ信号に変換し、ディザ回路は、差動増幅器であり、
    差動増幅器は、
    負荷要素と信号増幅器要素とを各々が含み、負荷要素は、一対の差動出力の1つに接続され、信号増幅器要素は、一対の差動入力の1つに接続される、一対の信号パスと、
    各信号パスに選択的に接続され、選択された信号パスの増幅器要素を直接バイパスすることにより、選択された信号パスの負荷要素にディザ電流を供給するディザ電流ソースと
    を具備することを特徴とするマルチチャンネル画像システム。
  2. 各アナログ信号処理チェーンは、光をアナログ電気信号に変換する画像センサを含み、ディザは、画像センサに追加されることを特徴とする請求項1に記載のマルチチャンネル画像システム。
  3. 各アナログ信号処理チェーンは、アナログ電気信号をデジタル信号に変換するアナログフロントエンド(AFE)を含み、ディザは、AFEに追加されることを特徴とする請求項1に記載のマルチチャンネル画像システム。
  4. 各AFEは、サンプルおよびホールド回路と、可変利得増幅器と、アナログ/デジタル変換器(ADC)とを含み、ディザは、少なくとも1つのチャンネルとAFEの少なくとも1つの点とに追加されることを特徴とする請求項3に記載のマルチチャンネル画像システム。
  5. ディザ回路は、ADCの内部に提供されることを特徴とする請求項4に記載のマルチチャンネル画像システム。
  6. ディザ信号は、ADC閾値に追加されることを特徴とする請求項5に記載のマルチチャンネル画像システム。
  7. ディザ回路は、非線形性を固定するために、測定されたチャンネルのエラーに比例する大きさを備えるディザ信号を導入することを特徴とする請求項1に記載のマルチチャンネル画像システム。
  8. 複数のチャンネル回路の各々は、デジタル処理回路を含み、アナログ信号処理チェーンに追加されるディザは、デジタル処理回路において除去されることを特徴とする請求項1に記載のマルチチャンネル画像システム。
  9. 少なくとも1つのディザ回路は、各チャンネル回路のADCの1つの最下位ビット(LSB)の最大値を有するディザ信号を導入することを特徴とする請求項1に記載のマルチチャンネル画像システム。
  10. ディザ回路は、各チャンネル回路のADCの多数のLSBの最大値を有するディザ信号を導入することを特徴とする請求項1に記載のマルチチャンネル画像システム。
  11. 光信号のための入力と、
    光信号のいくつかの部分をデジタル表示に変換するアナログ信号処理チェーンを各々が有し、同時に動作する複数のチャンネル回路と、
    ディザを追加するために少なくとも1つのアナログ信号処理チェーンの点に接続される少なくとも1つのディザ回路と
    を具備し、
    複数のチャンネル回路の各々は、光信号のいくつかの部分を差動アナログ信号に変換し、ディザ回路は、差動増幅器であり、
    差動増幅器は、
    負荷要素と信号増幅器要素とを各々が含み、負荷要素は、一対の差動出力の1つに接続され、信号増幅器要素は、一対の差動入力の1つに接続される、一対の信号パスと、
    各信号パスに選択的に接続され、選択された信号パスの増幅器要素を直接バイパスすることにより、選択された信号パスの負荷要素にディザ電流を供給するディザ電流ソースと、
    ディザ電流ソースを信号パスに選択的に接続し、3つのノードを含み、第1ノードは、第1信号パスの負荷に直接ディザ電流ソースを接続でき、第2ノードは、第2信号パスの負荷に直接ディザ電流ソースを接続でき、第3ノードは、バイアス電流ソースにディザ電流ソースを接続できる、スイッチと、
    スイッチに接続され、所定時間で3つのノードの1つに接続されるべきスイッチを引き起こす制御信号を生成でき、制御信号は、スイッチが3つのノードの1つにランダムに接続されるように、乱数生成器に基づき生成される、制御デバイスと
    を具備することを特徴とするマルチチャンネル画像システム。
  12. マルチチャンネルアナログフロントエンド(AFE)のチャンネル間の信号出力を一致させる方法であって、
    AFEの各チャンネルのアナログ信号にアナログノイズを追加する過程と、
    AFEのアナログ/デジタル変換器(ADC)を使用して、追加されたアナログノイズを備えるアナログ信号をデジタル信号に完全に(completely)変換する過程と、
    異なるチャンネルからデジタル信号をフォーマット化する過程と、
    デジタル信号を出力する過程と
    を具備し、
    アナログ信号は、差動アナログ信号であり、アナログノイズは、差動増幅器によって追加され、
    差動増幅器は、
    負荷要素と信号増幅器要素とを各々が含み、負荷要素は、一対の差動出力の1つに接続され、信号増幅器要素は、一対の差動入力の1つに接続される、一対の信号パスと、
    各信号パスに選択的に接続され、選択された信号パスの増幅器要素を直接バイパスすることにより、選択された信号パスの負荷要素にディザ電流を供給するディザ電流ソースと
    を具備することを特徴とする方法。
  13. AFEの各チャンネルは、サンプルおよびホールド増幅器(SHA)と、ADCの前にチャンネルに沿って可変利得増幅器(VGA)とを有し、ディザリングユニットは、SHAの入力、各チャンネルのSHAおよびVGA間、各チャンネルのVGAおよびADC間にアナログノイズを追加することを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. 追加されたアナログノイズは、非線形性を固定するために、AFEのチャンネル間の測定されたチャンネルのエラーに比例する大きさを有することを特徴とする請求項12に記載の方法。
  15. AFEから下流のデジタル処理回路のデジタル信号から、追加されたアナログノイズを除去する過程をさらに具備することを特徴とする請求項12に記載の方法。
  16. マルチチャンネルアナログフロントエンド(AFE)のチャンネル間の信号出力を一致させる方法であって、
    AFEの各チャンネルのアナログ信号にアナログノイズを追加する過程と、
    AFEのアナログ/デジタル変換器(ADC)を使用して、追加されたアナログノイズを備えるアナログ信号をデジタル信号に完全に(completely)変換する過程と、
    異なるチャンネルからデジタル信号をフォーマット化する過程と、
    デジタル信号を出力する過程と
    を具備し、
    アナログ信号は、差動アナログ信号であり、アナログノイズは、差動増幅器によって追加され、
    差動増幅器は、
    負荷要素と信号増幅器要素とを各々が含み、負荷要素は、一対の差動出力の1つに接続され、信号増幅器要素は、一対の差動入力の1つに接続される、一対の信号パスと、
    各信号パスに選択的に接続され、選択された信号パスの増幅器要素を直接バイパスすることにより、選択された信号パスの負荷要素にディザ電流を供給するディザ電流ソースと、
    信号パスにディザ電流ソースを選択的に接続し、3つのノードを含み、第1ノードは、第1信号パスの負荷に直接ディザ電流ソースを接続でき、第2ノードは、第2信号パスの負荷に直接ディザ電流ソースを接続でき、第3ノードは、バイアス電流ソースにディザ電流ソースを接続できる、スイッチと、
    スイッチに接続され、所定時間で3つのノードの1つに接続されるべきスイッチを引き起こす制御信号を生成でき、制御信号は、スイッチが3つのノードの1つにランダムに接続されるように、乱数生成器に基づき生成される、制御デバイスと
    を具備することを特徴とする方法。
  17. マルチチャンネル画像システムのチャンネル間の信号出力を一致させる方法であって、
    マルチチャンネル画像システムの各チャンネルのアナログ信号にアナログノイズを追加する過程と、
    マルチチャンネル画像システムの各チャンネルのアナログ/デジタル変換器(ADC)を使用して、追加されたアナログノイズを備えるアナログ信号をデジタル信号に完全に変換する過程と、
    異なるチャンネルからデジタル信号をフォーマット化する過程と、
    デジタル信号を出力する過程と
    を具備し、
    アナログ信号は、差動アナログ信号であり、アナログノイズは、差動増幅器によって追加され、
    差動増幅器は、
    負荷要素と信号増幅器要素とを各々が含み、負荷要素は、一対の差動出力の1つに接続され、信号増幅器要素は、一対の差動入力の1つに接続される、一対の信号パスと、
    各信号パスに選択的に接続され、選択された信号パスの増幅器要素を直接バイパスすることにより、選択された信号パスの負荷要素にディザ電流を供給するディザ電流ソースと
    を具備することを特徴とする方法。
  18. マルチチャンネル画像システムの各チャンネルは、アナログフロントエンド(AFE)を具備し、AFEは、サンプルおよびホールド増幅器(SHA)と、ADCの前にチャンネルに沿って可変利得増幅器(VGA)とを具備することを特徴とする請求項17に記載の方法。
  19. ディザリングユニットは、SHAの入力、各チャンネルのSHAおよびVGA間、各チャンネルのVGAおよびADC間、およびADCの閾値にアナログノイズを追加することを特徴とする請求項18に記載の方法。
  20. 追加されたアナログノイズは、非線形性を固定するために、マルチチャンネル画像システムのチャンネル間の測定されたチャンネルのエラーに比例する大きさを有することを特徴とする請求項17に記載の方法。
  21. マルチチャンネル画像システムのデジタル処理回路のデジタル信号から、追加されたアナログノイズを除去する過程をさらに具備することを特徴とする請求項17に記載の方法。
  22. 複数のピクセルセンサを含み、各ピクセルセンサは、光の入射上でアナログ信号を生成する、ピクセルアレイと、
    複数の出力チャンネルと、
    画像センサの各チャンネルでアナログノイズを生成されたアナログ信号に追加するディザユニットと
    を具備し、
    アナログ信号は、差動アナログ信号であり、アナログノイズを追加するディザユニットは、差動増幅器であり、
    差動増幅器は、
    負荷要素と信号増幅器要素とを各々が含み、負荷要素は、一対の差動出力の1つに接続され、信号増幅器要素は、一対の差動入力の1つに接続される、一対の信号パスと、
    各信号パスに選択的に接続され、選択された信号パスの増幅器要素を直接バイパスすることにより、選択された信号パスの負荷要素にディザ電流を供給するディザ電流ソースと
    を具備することを特徴とするマルチチャンネル画像センサ。
  23. ディザリングユニットは、画像センサの出力を駆動する増幅器にアナログノイズを追加することを特徴とする請求項22に記載のマルチチャンネル画像センサ。
  24. 複数のピクセルセンサを含み、各ピクセルセンサは、光の入射上でアナログ信号を生成する、ピクセルアレイと、
    複数の出力チャンネルと、
    画像センサの各チャンネルでアナログノイズを生成されたアナログ信号に追加するディザユニットと
    を具備し、
    アナログ信号は、差動アナログ信号であり、アナログノイズを追加するディザユニットは、差動増幅器であり、
    差動増幅器は、
    負荷要素と信号増幅器要素とを各々が含み、負荷要素は、一対の差動出力の1つに接続され、信号増幅器要素は、一対の差動入力の1つに接続される、一対の信号パスと、
    各信号パスに選択的に接続され、選択された信号パスの増幅器要素を直接バイパスすることにより、選択された信号パスの負荷要素にディザ電流を供給するディザ電流ソースと、
    信号パスにディザ電流ソースを選択的に接続し、3つのノードを含み、第1ノードは、第1信号パスの負荷に直接ディザ電流ソースを接続でき、第2ノードは、第2信号パスの負荷に直接ディザ電流ソースを接続でき、第3ノードは、バイアス電流ソースにディザ電流ソースを接続できる、スイッチと、
    スイッチに接続され、所定時間で3つのノードの1つに接続されるべきスイッチを引き起こす制御信号を生成でき、制御信号は、スイッチが3つのノードの1つにランダムに接続されるように、乱数生成器に基づき生成される、制御デバイスと
    を具備することを特徴とするマルチチャンネル画像センサ。
  25. 光の入射上でピクセルセンサによって差動アナログ信号を生成する過程と、
    差動増幅器によってアナログ信号にアナログノイズを追加する過程と、を具備し、
    差動増幅器は、
    負荷要素と信号増幅器要素とを各々が含み、負荷要素は、一対の差動出力の1つに接続
    され、信号増幅器要素は、一対の差動入力の1つに接続される、2つの対称な信号パスと、
    各信号パスに選択的に接続され、選択された信号パスの増幅器要素を直接バイパスすることにより、選択された信号パスの負荷要素にディザ電流を供給するディザ電流ソースと
    を具備することを特徴とするマルチチャンネル画像センサのチャンネル間の信号出力を一致させる方法。
  26. 差動増幅器は、画像センサの出力を駆動する増幅器にアナログ信号を追加することを特徴とする請求項25に記載の方法。
JP2011540915A 2008-12-12 2009-12-11 マルチチャンネル画像システムにおける不一致を低減するためのディザリング技術 Expired - Fee Related JP5529160B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12208908P 2008-12-12 2008-12-12
US61/122,089 2008-12-12
US12/544,671 2009-08-20
US12/544,671 US8233069B2 (en) 2008-12-12 2009-08-20 Dithering techniques to reduce mismatch in multi-channel imaging systems
PCT/US2009/067621 WO2010068834A1 (en) 2008-12-12 2009-12-11 Dithering techniques to reduce mismatch in multi-channel imaging systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012512565A JP2012512565A (ja) 2012-05-31
JP5529160B2 true JP5529160B2 (ja) 2014-06-25

Family

ID=42240043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011540915A Expired - Fee Related JP5529160B2 (ja) 2008-12-12 2009-12-11 マルチチャンネル画像システムにおける不一致を低減するためのディザリング技術

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8233069B2 (ja)
EP (1) EP2371122B1 (ja)
JP (1) JP5529160B2 (ja)
CN (1) CN102282837B (ja)
WO (1) WO2010068834A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7999620B2 (en) * 2008-12-12 2011-08-16 Analog Devices, Inc. Amplifier with dither
US9858381B2 (en) 2014-12-02 2018-01-02 Samsung Display Co., Ltd. Method of analog front end optimization in presence of circuit nonlinearity
CN105656444A (zh) * 2015-12-03 2016-06-08 上海斐讯数据通信技术有限公司 一种提高视频图形阵列面积利用率的装置
US10855302B2 (en) * 2017-10-27 2020-12-01 Analog Devices, Inc. Track and hold circuits for high speed and interleaved ADCs
DE102018126602B4 (de) 2017-10-27 2022-11-24 Analog Devices, Inc. Track-and-Hold Schaltungen für Hochgeschwindigkeits- und verschachtelte ADCS
US10873336B2 (en) 2017-10-27 2020-12-22 Analog Devices, Inc. Track and hold circuits for high speed and interleaved ADCs
US10608654B2 (en) * 2017-10-27 2020-03-31 Analog Devices, Inc. Track and hold circuits for high speed and interleaved ADCS
US10840933B2 (en) 2017-12-06 2020-11-17 Analog Devices, Inc. Multi-input data converters using code modulation
US10763878B2 (en) * 2018-03-27 2020-09-01 Analog Devices, Inc. Calibrating time-interleaved switched-capacitor track-and-hold circuits and amplifiers
CN112383383B (zh) * 2020-11-11 2021-09-14 苏州华兴源创科技股份有限公司 多通道数据传输的自适应调整方法和数据处理系统

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05183805A (ja) * 1992-01-06 1993-07-23 Canon Inc 撮像装置
EP0757475B1 (en) * 1995-08-02 2004-01-21 Canon Kabushiki Kaisha Solid-state image sensing device with common output line
US5790063A (en) * 1996-12-16 1998-08-04 Motorola, Inc. Analog-to-digital converter on CMOS with MOS capacitor
US6172629B1 (en) * 1998-02-19 2001-01-09 Lucent Technologies Inc. Multistage analog-to-digital converter employing dither
US6665012B1 (en) * 1998-09-22 2003-12-16 Pixim, Inc. Process-scalable high spatial resolution and low bit resolution CMOS area image sensor
JP2005175545A (ja) * 2003-12-05 2005-06-30 Canon Inc 半導体集積回路、撮像システム及び信号変換方法
JP4486874B2 (ja) * 2004-12-08 2010-06-23 シャープ株式会社 多分割読出ccdの補正近似直線群情報生成方法及び多分割読出ccdの補正処理装置製造方法
US8286877B2 (en) 2005-06-13 2012-10-16 Datalogic ADC, Inc. System and method for data reading using raster scanning
JP4238900B2 (ja) * 2006-08-31 2009-03-18 ソニー株式会社 固体撮像装置、撮像装置
JP5043388B2 (ja) * 2006-09-07 2012-10-10 キヤノン株式会社 固体撮像装置および撮像システム
JP4858294B2 (ja) * 2007-05-09 2012-01-18 ソニー株式会社 撮像装置、撮像回路および画像処理回路
US8045670B2 (en) * 2007-06-22 2011-10-25 Texas Instruments Incorporated Interpolative all-digital phase locked loop
JP2010045449A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Sony Corp スミア補正回路、スミア補正方法及び撮像装置
US7999620B2 (en) 2008-12-12 2011-08-16 Analog Devices, Inc. Amplifier with dither
US7876249B2 (en) * 2009-02-17 2011-01-25 Advis, Inc. Image sensing system

Also Published As

Publication number Publication date
CN102282837B (zh) 2015-02-25
EP2371122A1 (en) 2011-10-05
US20100149360A1 (en) 2010-06-17
JP2012512565A (ja) 2012-05-31
EP2371122A4 (en) 2013-01-02
EP2371122B1 (en) 2014-07-02
US8233069B2 (en) 2012-07-31
WO2010068834A1 (en) 2010-06-17
CN102282837A (zh) 2011-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5529160B2 (ja) マルチチャンネル画像システムにおける不一致を低減するためのディザリング技術
US10554849B2 (en) Photoelectric conversion device, image reading apparatus, image forming apparatus, and method of photoelectric conversion
US6518909B1 (en) Analog-to-digital converter with multiplexed input channels
KR100893885B1 (ko) 다중-비트 시그마-델타 변조기용의 디더링 및 다중-한계값생성 기능을 갖는 정전용량이 작고, 킥백 잡음이 낮은다중-레벨 양자화기 입력단
JP4750206B2 (ja) 拡散スイッチを有するサンプルホールド回路及びそれを利用したアナログデジタルコンバータ
CN111629161B (zh) 比较器及包括该比较器的图像感测装置
US6952240B2 (en) Image sampling circuit with a blank reference combined with the video input
JP4854410B2 (ja) 半導体装置
US5861828A (en) Apparatus and method for monotonic digital calibration of a pipeline analog-to-digital converter
US20190288655A1 (en) Amplifier Circuit Arrangement and Method to Calibrate the Same
US7248199B2 (en) Analog-to-digital converter
JP2017060071A (ja) 半導体装置
CN110581689A (zh) 用于驱动器校准的方法和装置
JP4727511B2 (ja) 高速アナログ/ディジタルコンバータ
KR20170090845A (ko) 이미지 센싱 장치 및 그의 구동 방법
KR20190138833A (ko) 회로에서 트랜지스터 랜덤 부정합의 영향을 감소시키기 위한 방법 및 장치
JP4140528B2 (ja) A/d変換装置
US20070229677A1 (en) Semiconductor integrated circuit device
JP2009267607A (ja) 半導体集積回路装置
JPWO2011099367A1 (ja) A/d変換装置及びa/d変換補正方法
JPH10327072A (ja) アナログ/ディジタルコンバータおよび電圧比較器
JP3404984B2 (ja) 光出力モニタ回路
JP2023506449A (ja) 微小な電気信号の正確な測定を実現する増幅回路
JP2006303601A (ja) 相関二重サンプリング回路およびこれを用いた固体撮像装置
KR20100041364A (ko) 아날로그 디지털 컨버터

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5529160

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees