JP5526566B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5526566B2 JP5526566B2 JP2009055697A JP2009055697A JP5526566B2 JP 5526566 B2 JP5526566 B2 JP 5526566B2 JP 2009055697 A JP2009055697 A JP 2009055697A JP 2009055697 A JP2009055697 A JP 2009055697A JP 5526566 B2 JP5526566 B2 JP 5526566B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- size
- output
- editing
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Storing Facsimile Image Data (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Description
<コンポーネント構成>
実施例で用いる画像形成装置の制御コンポーネント構成を図1に記す。図1中のコンポーネントの主な責務は以下の通りである。
次に、条件設定の説明を行う。図2にシーケンスを示す。ここでは、「ページ印字」と「集約」とを設定する場合を示している。
ユーザは条件設定を終えたら、スタートキーを押下して実行する。スタートキー押下後、コピー蓄積が実行される処理を説明していく。ジョブ生成と生成されたジョブの接続処理について説明を行う。図4にシーケンスを示す。
次に、再出力条件保管の処理を説明する。図6にシーケンスを示す。再出力条件には「ジョブに付随するもの」(ジョブ再出力条件)と「ページに付随するもの」(ページ再出力条件)とがあり、文書内の画像群の全てに適用される動作モードをジョブ再出力条件といい、出力する各画像に対する動作モードをページ再出力条件という。例えば、画像1ページずつをどのような用紙サイズで印刷出力するかという情報はページ再出力条件に該当し、それらページ再出力条件に従って印刷出力する動作モード「自動用紙選択」はジョブ再出力条件に該当する。
<文書一覧表示の流れ>
まずは、文書一覧について説明する。図9にシーケンスを示す。まず、操作部デバイス110からマルチ文書アクティビティ10に対して「文書一覧キー押下」が実施される。これを受け、マルチ文書アクティビティUIは保管文書読み出しUIに対して、保管文書読み出しUIは保管文書読出フィルタ60に対し「文書一覧要求」を実施する。
続いて、再出力条件展開処理について説明する。図11にシーケンスを示す。保管文書一覧にて、出力したい文書を選択すると、操作部デバイス110から保管文書読み出しUIに対して文書が選択されたことを知らせる。保管文書読み出しUIは同様に、「文書選択」を実施して保管文書読出フィルタ60に文書が選択されたことを知らせる。
次に文書が印刷されるまでの流れを図12で示す。本実施例では、コピー蓄積の際に、
・変倍
・集約
・ページ印字
を実施した場合の例である。
・画像編集サイズ原点
・画像編集サイズ縦幅
・画像編集サイズ横幅
で構成される情報である。
・画像編集サイズ原点:(0、0)
・画像編集サイズ縦幅:ページ再出力条件の出力サイズの縦幅
・画像編集サイズ横幅:ページ再出力条件の出力サイズの横幅÷2
となるが、この画像編集サイズをジョブ実行前に予めユーザ設定操作をすることができる。
<文書を選択して再出力条件を展開する流れ>において、ジョブの再出力条件を展開後、給紙段をユーザ指定し、ジョブを実行した場合の振る舞いを、図15を用いて述べる。文書を選択してジョブの再出力条件を展開すると、印刷する用紙の動作設定は「自動用紙選択」になっている。
20 読取フィルタ
30、50 編集フィルタ
40 印刷フィルタ
60 保管読出フィルタ
70 保管登録フィルタ
80 書誌情報
90 書誌情報リポジトリサービス
100 データ管理
110 操作部デバイス
Claims (5)
- 入力画像群を動作設定に従い装置外に出力すると共に、該入力画像群を内部記憶装置に蓄積する際、該入力画像群を動作設定内の画像編集設定に従って画像編集処理することなく該内部記憶装置に蓄積し、該内部記憶装置に蓄積した蓄積画像の付加情報として、該動作設定を蓄積する画像形成装置であって、
前記蓄積画像を再出力する際の画像処理領域である画像編集サイズを、画像蓄積時の出力サイズと再出力時の集約面数とに基づき算出する算出手段と、
前記蓄積画像について、前記算出手段で算出した前記画像編集サイズに対応させる画像編集処理を行い、該画像編集サイズを出力サイズとして再出力を実行する実行手段と、
前記画像編集サイズを前記出力サイズとして実行する前に予め設定可能な設定手段と、
有し、
前記画像編集サイズは、画像編集サイズ原点と、画像編集サイズ縦幅と、画像編集サイズ横幅で構成され、
前記実行手段は、再出力を実施する前に再出力条件に集約が指定されている場合に前記設定手段で設定された前記画像編集サイズを前記出力サイズとして再出力を実行する
ことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1の画像形成装置において、再出力時に算出される前記画像編集サイズをユーザが任意のサイズに変更可能な手段を有することを特徴とする画像形成装置。
- 請求項1又は2の画像形成装置において、再出力時に出力サイズを変更できる手段を有し、該手段にて出力サイズを変更した場合、前記画像編集サイズも対応して変更されることを特徴とする画像形成装置。
- 請求項3の画像形成装置において、再出力時に出力サイズを変更した場合、前記画像編集サイズを変更するか否かについて選択可能であることを特徴とする画像形成装置。
- 請求項4の画像形成装置において、再出力時に出力サイズを変更した場合、前記画像編集サイズを変更しない場合であっても、変更後の出力サイズが前記画像編集サイズより小さい場合には出力サイズと同じサイズの前記画像編集サイズに変更することを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009055697A JP5526566B2 (ja) | 2009-03-09 | 2009-03-09 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009055697A JP5526566B2 (ja) | 2009-03-09 | 2009-03-09 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010212913A JP2010212913A (ja) | 2010-09-24 |
JP5526566B2 true JP5526566B2 (ja) | 2014-06-18 |
Family
ID=42972657
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009055697A Expired - Fee Related JP5526566B2 (ja) | 2009-03-09 | 2009-03-09 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5526566B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001197286A (ja) * | 2000-01-06 | 2001-07-19 | Minolta Co Ltd | 画像処理装置および方法 |
JP3752182B2 (ja) * | 2002-01-25 | 2006-03-08 | 京セラミタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2008124951A (ja) * | 2006-11-15 | 2008-05-29 | Kyocera Mita Corp | 画像読取装置及び画像形成装置 |
-
2009
- 2009-03-09 JP JP2009055697A patent/JP5526566B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010212913A (ja) | 2010-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5473267B2 (ja) | ワークフロー実行システム及びワークフロー実行方法 | |
JP5783731B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US8860997B2 (en) | Image output apparatus, preview image generating method, and storage medium | |
US20090279120A1 (en) | Printing system and method for indicating the print status of at least one image of a print sequence | |
JP2006261889A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP6235774B2 (ja) | 印刷装置及びその制御方法とプログラム | |
JP2010213066A (ja) | 画像形成装置 | |
KR20100048081A (ko) | 이동식 저장 매체를 이용한 화상형성방법 및 화상형성장치 | |
US8595623B2 (en) | Image processing including process of outputting preview image using database storing synthesizing data corresponding to finish processing condition | |
JP5526566B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20110157640A1 (en) | Image forming apparatus, and control method therefor | |
JP2006254058A (ja) | 画像形成装置およびその制御方法 | |
JP5358519B2 (ja) | 画像形成システム | |
JP2006239932A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5375216B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008234221A (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム及び記録媒体 | |
JP5861828B2 (ja) | 画像形成装置 | |
CN109542365B (zh) | 包括打印功能的装置、其控制方法和存储介质 | |
JP5854678B2 (ja) | マルチファンクション装置、その制御方法およびプログラム | |
JP6394991B2 (ja) | 画像形成装置および同期プログラム | |
JP2009225187A (ja) | 画像形成装置、画像形成制御方法及び制御プログラム | |
JP2007068015A (ja) | 画像形成システム、画像形成装置、画像読取装置、画像形成装置の制御方法 | |
JP2020049751A (ja) | 画像処理装置 | |
JP5569059B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011046116A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120130 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120620 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130301 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130312 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130501 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140318 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140331 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |