JP5525595B2 - 周囲照明光と作業光とを兼ね備えた照明器具 - Google Patents

周囲照明光と作業光とを兼ね備えた照明器具 Download PDF

Info

Publication number
JP5525595B2
JP5525595B2 JP2012501440A JP2012501440A JP5525595B2 JP 5525595 B2 JP5525595 B2 JP 5525595B2 JP 2012501440 A JP2012501440 A JP 2012501440A JP 2012501440 A JP2012501440 A JP 2012501440A JP 5525595 B2 JP5525595 B2 JP 5525595B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
luminaire
light
base
ambient
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012501440A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012521629A5 (ja
JP2012521629A (ja
Inventor
マシュー エル ベムブリッジ
ジョージ エフ ワトソン
オスカル イー ペナ
ステファノ マルツァノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2012521629A publication Critical patent/JP2012521629A/ja
Publication of JP2012521629A5 publication Critical patent/JP2012521629A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5525595B2 publication Critical patent/JP5525595B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S6/00Lighting devices intended to be free-standing
    • F21S6/005Lighting devices intended to be free-standing with a lamp housing maintained at a distance from the floor or ground via a support, e.g. standing lamp for ambient lighting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/03Lighting devices intended for fixed installation of surface-mounted type
    • F21S8/033Lighting devices intended for fixed installation of surface-mounted type the surface being a wall or like vertical structure, e.g. building facade
    • F21S8/036Lighting devices intended for fixed installation of surface-mounted type the surface being a wall or like vertical structure, e.g. building facade by means of a rigid support, e.g. bracket or arm
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/04Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches
    • F21V23/0442Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches activated by means of a sensor, e.g. motion or photodetectors
    • F21V23/0492Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches activated by means of a sensor, e.g. motion or photodetectors the sensor detecting a change in orientation, a movement or an acceleration of the lighting device, e.g. a tilt switch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • F21V21/14Adjustable mountings
    • F21V21/30Pivoted housings or frames
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2121/00Use or application of lighting devices or systems for decorative purposes, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2105/00Planar light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2113/00Combination of light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2113/00Combination of light sources
    • F21Y2113/20Combination of light sources of different form
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • F21Y2115/15Organic light-emitting diodes [OLED]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)

Description

本発明は、照明器具に関するものである。より詳細には、本発明は、周囲照明光と作業光とを兼ね備えた照明器具に関するものである。
周囲照明光と作業光とを兼ね備えた照明器具は、当該技術分野において既知である。たとえば、本を照明するべく光を実質的に下方に指向および合焦させる読書灯(たとえばハロゲン光源ベースのもの)と、拡散された背景光を提供するべく光を実質的に上方の天井方向に指向させる背景灯(たとえば白熱光源またはハロゲン光源ベースのもの)とを兼ね備えたデバイスが知られている。典型的には、各光源に、その光源用のライト取付具が与えられ、両方のライト取付具が、単一の照明器具内に組み込まれ得る。一般的に、両方の光源、すなわち読書灯と背景灯とは、独立制御が可能である。たとえば、読書灯は単独のオン/オフスイッチを有していてもよく、背景灯には一体化されたオン/オフ−調光スイッチが設けられていてもよい。
上記のタイプの照明器具では、異なる複数の光源は点光源であり、これは、照明が単一の点から発せられていたことを意味する。光ビームを整形し直すために、追加の反射器および/または拡散器が用いられてもよい。それでもなお、各光線、すなわち読書用光ビームおよび背景光ビームの、断面の光分布プロファイルは、概ね一定である。それ故、このことは、両光源の用途を、「均一照明」の用途に限定してしまう。
本発明を説明する目的において、「作業光」との用語は、勉強、オフィスワーク、カードゲーム等の作業を実行するのに適した光を意味する。本発明を説明する目的において、「周囲照明光」との用語は、背景照明を創出するのに適した光(たとえば天井や壁といった周辺要素の照明を通じた間接光)、または装飾用照明を創出するのに適した光(たとえば壁に取り付けられる装飾的照明器具より知られている、たとえば特定の色および/または形状の組み合わせにより付加価値を有する直接光)を意味する。一般的に、作業光と周囲照明光とは、光の異なる特質として体感される。
本発明の1つの側面によれば、作業光を提供する作業光モジュールと、周囲照明光または装飾光を提供する周囲照明光モジュールとを含む、照明器具が提供され、作業光モジュールは、少なくとも1つの点光源を含むものとされ、周囲照明光モジュールは、少なくとも1つの面光源を含むものとされる。1つの好ましい実施形態では、作業光モジュールはLED(発光ダイオード光源)を含むものとされ、周囲照明光モジュールはOLED(有機発光ダイオード光源)を含むものとされる。
本発明のさらなる側面によれば、上記の照明器具は、作業光モジュールと周囲照明光モジュールとを含む照明具、および当該照明器具を周囲環境中に配置し、上記の照明具を支持するためのベースを含むものとされる。ベースは、テーブル上への据付け、床の上への据付け、壁への取付け、または天井への取付けに、特に適したものとされてもよい。照明具は、好ましくは、ベースに対して移動可能とされる。この移動は、周辺環境に対する作業光および/または周囲照明光の向きを規定し直すために利用されてもよい。この移動はまた、各光モジュールにより創出される、作業光の量と周囲照明光の量との比を、動的に調整するために利用されてもよい。たとえば、照明器具の光出力は、照明具が第1の位置(たとえばテーブル上または床の上に据え付けられた照明器具の場合の垂直位置)にあるときに、100%が周囲照明光で0%が作業光とされ、照明具が第2の位置(たとえばテーブル上または床の上に据え付けられた照明器具の場合の水平位置)にあるときに、100%が作業光で0%が周囲照明光とされてもよい。この目的のため、ベースに対する照明具の位置および/または変位を検出し、その照明具の位置または変位に基づいて、少なくとも1つの作業光源、または少なくとも1つの周囲光源の、各々の光出力を設定するべく、位置および/または移動の検出手段が設けられてもよい。たとえば回転センサまたはMEMSベースの加速度計といったような、位置および/または移動の検出手段は、当該技術分野においてよく知られており、上記の照明具内に組み込まれ得る。照明具の位置および/または移動に基づいて、異なる複数の光源の光出力を調整するために、マイクロプロセッサが照明具内に組み込まれてもよい。このタイプの光調整の1つの利点は、調光器等の追加のユーザインターフェースを必要とせずに、照明器具へのユーザの物理的なインタラクション(たとえば照明具を読書用の配置にすること)と、所望の光出力(たとえば読書用の作業光を創出すること)との間に、直感的かつ直接的なリンクを生み出す点である。換言すると、ユーザが照明具を垂直位置から水平位置に動かすと、光出力は、周囲照明/装飾光から作業光へと、自動的に変化する。照明具の位置と光出力のタイプ(すなわち、周囲照明光、作業光、もしくはそれらの組合せ)との間の対応関係、および遷移曲線は、照明器具の各タイプに対してプリセットされていてもよいし、ユーザにより設定可能もしくは選択可能とされていてもよい。遷移曲線は、特定の照明具位置の周りに、光出力特性が変化しないような1つ以上のヒステリシス領域を含んでいてもよい。それらのヒステリシス領域は、実際には、ユーザが所望の照明具位置を設定するため、またはユーザが所望の光出力を選択するための、許容誤差に対応する。たとえば、100%作業光に対応する照明具位置の周りに、約±10度の回転角度のヒステリシスが存在すれば、ユーザがこの照明条件を設定することはより容易になり、場合によっては、光出力の量またはタイプに影響を及ぼさずに、±10度の回転角度の限度内で光出力の向きを設定することも容易になる。
照明器具のスイッチオン/スイッチオフは、照明具の位置または移動とは独立に行われてもよい。たとえば、照明器具のオン/オフタッピング制御のためにベース内または照明具上に配された、独立の近接センサを用いて、照明器具のスイッチオン/スイッチオフが行われてもよい。あるいは、たとえば特定の位置(ホーム位置と呼ばれる)を照明器具のオフ状態と対応付ける等して、照明具の位置または移動の制御に、照明器具のスイッチオン/スイッチオフが統合されてもよい。後者の場合には、照明具がホーム位置から脱するよう移動させられたときに、照明器具が自動的にスイッチオンするようにしてもよい。照明器具を動作させる際のいくらかの許容誤差を作るために、ホーム位置にヒステリシスが付与されてもよい。
照明具は、ブレード状の外観を有していてもよい。すなわち、平均の厚さが、平均の長さおよび幅よりも顕著に小さいような構造とされてもよい。このブレードを、以下では「ライトブレード」と呼ぶこととする。1つの好ましい実施形態では、ライトブレードは、幅よりも長さの方が顕著に大きい形態とされる。すなわち、ライトブレードの平均長さ対平均幅のアスペクト比は、1:1よりも顕著に高くされ、好ましくは5:1より高くされ、より好ましくは10:1よりも高くされる。
ライトブレードは、ヒンジにより照明器具のベースに直接接続され、枢軸点周りにライトブレードが回転可能とさせられてもよいし、支持アーム等の中間部材によって、照明器具のベースに間接的に接続されてもよい。後者の場合には、ライトブレードは、支持アームの一端に枢軸的に接続されてもよく、その場合、支持アームの他端は、ベースに対してそれ自体も枢軸的に取り付けられてもよいし、ベースに対して固定的に取り付けられてもよい。
照明具をブレード状とすることの利点は、照明具が、少なくとも1つの実質的に平坦な表面と、1つ以上の光源を組み込むことのできる少なくとも1つの周囲エッジとを含むこととなる点である。それぞれ異なる光出力の組合せを提供するような、異なるデザインのオプションも可能である。たとえば、ブレード構成は、ブレードのエッジに沿って複数の作業光源を組み込むこと、および/または、ブレードの平坦面に複数の周囲照明光源を組み込むことを可能とする。より具体的に言うと、たとえば、ブレード表面に組み込まれた、個別に制御可能な複数の矩形サイズのOLED光源からなる直線アレイであって、各OLEDがライトブレードの幅に実質的に等しいサイズを有する直線アレイによって、周囲照明光が創出されてもよい。作業光は、たとえば、ブレードのエッジ内、または周囲照明光とは反対側のブレード表面に組み込まれた、個別に制御可能なLEDの直線アレイにより創出されてもよい。OLEDまたはLED光源のアレイが複数用いられてもよい。光源アレイは、種々の静的/動的な照明効果全般を、作業光および/または周囲照明光に与えることを可能とする。静的な照明効果の例としては、ライトブレード全体に亘って左から右に行くに従って、暗から明へと線形的に変化する光出力の勾配を創出する光ビームが挙げられる。動的な照明効果の一例としては、ライトブレード全体に亘って左から右へと流れる光を創出する光ビーム、または、ライトブレードの上方で変化する曇り空をシミュレートするような光ビームが挙げられる。動的な照明設定は、好ましくは、周囲照明光モジュールのみに組み込まれ得る。マイクロプロセッサを用いて個々の光源のすべてを制御し、適切な照明効果を創出してもよい。マイクロプロセッサは、好ましくは、ブレード状の照明具内に組み込まれる。特定の照明効果を選択またはアクティブ化するためのユーザインタラクションを実装する方法としては、種々の異なる方法があり得る。1つの例では、ライトブレードと一体化されたユーザインターフェースが用いられ得る。このユーザインターフェースは、ライトブレードと一体化されたタッチパッドをベースとするものであってもよいし、ブレードのエッジ、または光源アレイのうちの1つの一端に組み込まれた、近接センサをベースとするものであってもよい。タッチパッドの操作、または近接センサ近くの領域のタッピングによって、異なる照明効果、または予め設定された一組の照明効果の異なるサイクルに切り換えるよう、マイクロプロセッサに指示する構成としてもよい。別の例では、光源により創出される照明効果を制御するマイクロプロセッサと、無線通信することにより、ユーザインタラクションがセットアップされてもよい。
本発明のさらなる側面は、周囲照明光および/または作業光に、有色光を使用することを含む。たとえば、周囲照明光には、いくらか赤色が添加されてもよいし(気分を和らげるため)、一方で作業光には、いくらか青色が添加されてもよい(集中力を高めるため)。OLED技術は、有色光を創出するのに非常に適しており、たとえば、強度に加えて色も制御可能である、積層されたRGB OLED構造を用いることにより、有色光を創出することができる。LED技術では、(場合によっては白色LEDに加えて)RGB LEDアセンブリを用いて、光源アレイを形成することが可能である。周囲照明光および/または作業光の色は、固定の色であってもよいし、ユーザにより調整可能とされていてもよい。色を調整する種々の方法、およびそれらの方法に関連するユーザインターフェースが、当該技術分野において知られている。一例としては、Philips Living Colorsにおいて、創出される光の色を直感的に遠隔制御するために用いられている、カラー・リングが挙げられる。
本発明に係る、テーブル上または床の上に据え付けられる照明器具を示した図 本発明に係る、テーブル上または床の上に据え付けられる照明器具を示した図 本発明に係る、テーブル上または床の上に据え付けられる照明器具を示した図 本発明に係る、壁に取り付けられる照明器具を示した図 本発明に係る、壁に取り付けられる照明器具を示した図 本発明に係る、壁に取り付けられる照明器具を示した図
図1Aから1Cは、テーブル上または床の上に据え付けられる、本発明に係る照明器具1を開示している。この照明器具1は、照明器具1をテーブル上または床の上に置くためのベース2、およびブレード状の照明具4を含んでいる。照明具4は、支持アーム3に枢軸的に接続されており、支持アーム3自体も、ベース2に枢軸的に接続されている。図1Aから1Cに図示されているように、照明具4は、支持アーム3に対して回転可能とされている。照明具4は、ブレード状の照明具4の表面に組み込まれた、OLED光源のアレイ5を含んでいる。図1Cに図示されているように、照明具4はさらに、ブレード状の照明具4の反対側の表面に組み込まれた、LED光源のアレイ6も含んでいる。照明具4が(図1Aに図示されているように)実質的に垂直の配置にあるときは、この照明器具は、OLED光源のアレイからの「周囲照明光のみ」の照明効果を創出する。照明具が(図1Cに図示されているように)実質的に水平の配置にあるときは、この照明器具は、LED光源のアレイからの「作業光のみ」の照明効果を創出する。「周囲照明光のみ」の状態から「作業光のみ」の状態への移行は、照明具4の回転角度に対して、線形の移行であってもよいし、非線形の移行であってもよい。照明具4の回転として0度と90度との間の回転のみを考慮すると、一例では、照明具が45度回転させられるまでは「周囲照明光のみ」の照明効果が持続し、その後、周囲照明光が徐々に作業光へと変わっていく。「作業光のみ」の照明効果は、たとえば回転角度が80度以上のときに達成される。
これに類似して、図2Aから2Cは、本発明に係る、壁に取り付けられる照明器具11を示している。この照明器具11は、照明器具11を壁に取り付けるためのベース12、およびブレード状の照明具14を含んでいる。照明具14は、支持アーム13に枢軸的に接続されており、支持アーム13自体も、ベース12に枢軸的に接続されている。図2Aから2Cに図示されているように、照明具14は、支持アーム13に対しておよび/またはベース12に対して、回転可能とされている。照明具14は、ブレード状の照明具14の表面に組み込まれた、OLED光源のアレイ15を含んでいる。図2Cに図示されているように、照明具14はさらに、ブレード状の照明具14のエッジ、好ましくは下向きのエッジに組み込まれた、LED光源のアレイ16も含んでいる。照明具14が実質的にベース12および支持アーム13と整列させられた配置にあるときは、すなわち(図2Aに図示されているように)実質的に壁に接して配置させられているときは、この照明器具は、OLED光源のアレイからの「周囲照明光のみ」の照明効果を創出する。照明具が(図2Cに図示されているように)壁から離れた位置に移動させられているときは、この照明器具は、LED光源のアレイからの「作業光のみ」の照明効果を創出する。「周囲照明光のみ」の状態から「作業光のみ」の状態への移行は、ベース12に対する(すなわち事実上壁に対する)照明具14の回転角度に対して、線形の移行であってもよいし、非線形の移行であってもよい。一例では、照明具14がベース12に対して75度から115度の位置範囲内に動かされると、すなわち±15度の許容誤差範囲を含んでベース12に対して垂直な位置に動かされると、「作業光」の照明効果が創出され得る。
図2Cに図示されているように、照明具14は、周囲照明光の照明効果を創出するため、複数の光源アレイを有していてもよい。図示されている実施形態では、照明具14は、ブレード状の照明具14の第1の表面に組み込まれたOLED光源のアレイ15(合計18個のOLEDが示されている)と、ブレード状の照明具14の反対側の表面に組み込まれた側面発光ライトガイドのアレイ17(合計3個のライトガイドが示されている)とを含んでいる。各ライトガイドは、たとえば、自己の一方の端部において、LED光源と光学的にカップリングされていてもよい。図2Aから2Cの実施形態は、壁と反対側を向いたOLEDのアレイにより創出される装飾光と、壁に面したライトガイドのアレイにより創出される背景光との、1つの可能な組み合わせを示している。この組み合わされた装飾光および背景光の照明効果は、照明具14がベース12に対して(たとえば±15度の回転角度の許容誤差を含んで)実質的に平行な位置に動かされたときに、アクティブ状態となり得る。

Claims (9)

  1. 作業光を提供する作業光モジュールと、周囲照明光または装飾光を提供する周囲照明光モジュールとを有する照明具を含む照明器具であって、
    前記照明具を支持するためのベースと、
    前記ベースに対する前記照明具の回転、移動または相対位置のうちの少なくとも1つを検出するためのセンサと、
    前記センサによって検出された前記ベースに対する前記照明具の前記回転、前記移動または前記相対位置に基づいて、作業光の出力と周囲照明光の出力との比を調整するプロセッサと、
    を含むことを特徴とする照明器具。
  2. 記照明具が、前記ベースに対して移動可能とされていることを特徴とする請求項1記載の照明器具
  3. 前記作業光モジュールが、少なくとも1つの点光源を有し、前記周囲照明光モジュールが、少なくとも1つの面光源を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の照明器具。
  4. 前記少なくとも1つの点光源がLEDであり、前記少なくとも1つの面光源がOLEDであることを特徴とする請求項記載の照明器具。
  5. 前記作業光モジュールがLED光源のアレイを含み、前記周囲照明光モジュールがOLED光源のアレイを含み、各光源が個別に制御可能であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項記載の照明器具。
  6. 当該照明器具が自動的にスイッチオフされるホーム位置をさらに有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項記載の照明器具。
  7. 前記ホーム位置が、前記ベースに対する前記照明具の予め規定された相対位置であり、当該照明器具が、前記ホーム位置にあるときに自動的にスイッチオフされ、かつ前記ホーム位置を脱したときに自動的にスイッチオンされることを特徴とする請求項記載の照明器具。
  8. 周囲環境を照明する方法であって、
    当該照明器具を前記周囲環境中に配置するためのベースと、少なくとも1つの作業光モジュールならびに少なくとも1つの周囲照明光モジュールを支持する照明具とを有する、照明器具を提供する処理、
    前記ベースに対する前記照明具の回転、移動もしくは相対位置のうちの少なくとも1つを検出する処理、および
    検出された前記ベースに対する前記照明具の前記回転、前記移動もしくは前記相対位置に基づいて、前記少なくとも1つの作業光モジュールからの光出力前記少なくとも1つの周囲照明光モジュールからの光出力との比を調整する処理を含むことを特徴とする方法
  9. 検出された前記ベースに対する前記照明具の前記回転、前記移動もしくは前記相対位置を、当該照明器具のホーム位置に対応する、前記照明具の予め規定された位置と比較する処理、および
    前記照明具が前記予め規定された位置に移動させられたときに、当該照明器具をスイッチオフし、前記照明具が前記予め規定された位置から脱するように移動させられたときに、当該照明器具をスイッチオンする処理をさらに含むことを特徴とする請求項記載の方法。
JP2012501440A 2009-03-25 2010-03-18 周囲照明光と作業光とを兼ね備えた照明器具 Active JP5525595B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09156171A EP2233825A1 (en) 2009-03-25 2009-03-25 Luminaire combining ambient light and task light
EP09156171.2 2009-03-25
PCT/IB2010/051167 WO2010109378A1 (en) 2009-03-25 2010-03-18 Luminaire combining ambient light and task light

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014081854A Division JP2014160668A (ja) 2009-03-25 2014-04-11 周囲照明光と作業光とを兼ね備えた照明器具

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012521629A JP2012521629A (ja) 2012-09-13
JP2012521629A5 JP2012521629A5 (ja) 2013-05-02
JP5525595B2 true JP5525595B2 (ja) 2014-06-18

Family

ID=40911058

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012501440A Active JP5525595B2 (ja) 2009-03-25 2010-03-18 周囲照明光と作業光とを兼ね備えた照明器具
JP2014081854A Pending JP2014160668A (ja) 2009-03-25 2014-04-11 周囲照明光と作業光とを兼ね備えた照明器具

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014081854A Pending JP2014160668A (ja) 2009-03-25 2014-04-11 周囲照明光と作業光とを兼ね備えた照明器具

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9353921B2 (ja)
EP (2) EP2233825A1 (ja)
JP (2) JP5525595B2 (ja)
KR (1) KR20120001767A (ja)
CN (1) CN102362116A (ja)
RU (1) RU2536814C2 (ja)
TW (1) TW201043833A (ja)
WO (1) WO2010109378A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011000716A1 (de) * 2011-02-07 2012-08-09 Novaled Ag Leuchte
US9261263B2 (en) 2012-04-23 2016-02-16 Tempo Industries, Llc Commercial lighting integrated platform
TWI487088B (zh) * 2012-09-07 2015-06-01 Ind Tech Res Inst 有機發光二極體光源裝置
JP6231133B2 (ja) 2013-01-25 2017-11-15 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 照明装置及び照明システム
US9804024B2 (en) * 2013-03-14 2017-10-31 Mojo Labs, Inc. Light measurement and/or control translation for daylighting
CN103249224A (zh) * 2013-04-24 2013-08-14 无锡商业职业技术学院 一种基于Zigbee网络的智能灯光跟随系统
USD765900S1 (en) 2014-04-30 2016-09-06 3M Innovative Properties Company Lamp
USD753861S1 (en) 2014-05-15 2016-04-12 3M Innovative Properties Company Lamp
US9596740B2 (en) 2014-07-14 2017-03-14 Tempo Industries, Llc LED auditorium house light system
US10539278B2 (en) 2014-08-31 2020-01-21 Abl Ip Holding, Llc Luminaire for creating effective proximity lighting in a low ambient lighting environment
US10422504B2 (en) 2014-08-31 2019-09-24 Abl Ip Holding, Llc Luminaire for illuminating a task surface and providing additional diffuse proximity lighting
JP6752805B2 (ja) * 2014-11-14 2020-09-09 ピュリルーム インク 先進的な発光ダイオード照明器具
US10070496B2 (en) 2015-03-30 2018-09-04 Mojo Labs, Inc. Task to wall color control
US9458995B1 (en) 2015-04-10 2016-10-04 Tempo Industries, Llc Wiring rail platform based LED light fixtures
US9784441B2 (en) 2015-11-13 2017-10-10 Tempo Industries, Llc Compact A.C. powered LED light fixture
DE102016003009A1 (de) * 2016-03-12 2017-09-14 David große Austing Beleuchtung mit Mehrfachfunktion
US9964289B2 (en) 2016-03-25 2018-05-08 Tempo Industries, Llc LED light fixtures having plug-together light fixture modules
US10352509B2 (en) 2016-04-09 2019-07-16 Tempo Industries, Llc Adaptive LED cove lighting system with micro baffle
US9841153B2 (en) 2016-04-09 2017-12-12 Tempo Industries, Llc Adaptive LED cove lighting system
US10151435B2 (en) 2016-04-09 2018-12-11 Tempo Industries, Llc Adaptive LED cove lighting system
US10222012B2 (en) 2016-08-08 2019-03-05 Tempo Industries, Llc Ceiling-based LED auditorium pathway lighting apparatus
RU2650102C1 (ru) * 2017-04-04 2018-04-09 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Ульяновский государственный технический университет" Осветительное устройство
IT201700070288A1 (it) * 2017-06-23 2018-12-23 Redox S R L Lampada a LED ad alta efficienza
CN107654970A (zh) * 2017-10-21 2018-02-02 毕梅华 一种三段转角灯座
US10451264B2 (en) 2018-03-20 2019-10-22 Tempo Industries, Llc Water resistant LED light fixtures
US10721806B1 (en) 2019-03-29 2020-07-21 Tempo Industries, Llc Auditorium house light positioning system
CN110107832B (zh) * 2019-05-09 2021-08-03 苏州佳世达电通有限公司 灯具
CN113280279A (zh) 2020-02-19 2021-08-20 Oppo广东移动通信有限公司 一种照明装置
DE102022112563A1 (de) 2022-05-19 2023-11-23 Zumtobel Lighting Gmbh Tisch- oder Stehleuchte für Arbeitsplätze

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1042146B (de) 1957-08-03 1958-10-30 Au Ergesellschaft Ag Tischleuchte mit zur Behandlung dienenden Strahlern
JPS6241693U (ja) * 1985-09-02 1987-03-12
JPH05225810A (ja) * 1991-10-04 1993-09-03 Shinsoushiyoku:Kk 宝飾品等のライティング装置
JPH06241693A (ja) 1993-02-17 1994-09-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd アンビリカルブロックのロック装置
JP3569930B2 (ja) * 1993-09-14 2004-09-29 松下電工株式会社 点灯制御装置
JP2000222906A (ja) * 1999-01-28 2000-08-11 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明装置
US6255747B1 (en) * 1999-09-04 2001-07-03 Sergio R. Ramirez Safety mechanism for lamps
CN2551864Y (zh) * 2001-12-20 2003-05-21 上海亚浦耳照明电器有限公司 可调间接照明灯具
CN2615491Y (zh) * 2003-03-20 2004-05-12 台湾日光灯股份有限公司 医院用床头灯结构
US7052157B1 (en) * 2003-04-26 2006-05-30 Lau Kenneth H Multi-function luminaire
US7178941B2 (en) * 2003-05-05 2007-02-20 Color Kinetics Incorporated Lighting methods and systems
JPWO2005069103A1 (ja) * 2004-01-16 2007-12-27 松下電器産業株式会社 タスクライト
RU2265969C1 (ru) * 2004-03-10 2005-12-10 Ногинов Александр Леонидович Декоративный многоцветный светильник с устройством управления
JP2006128035A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Matsushita Electric Works Ltd スタンド型照明器具
WO2006099676A1 (en) * 2005-03-23 2006-09-28 John Blake Practice Management Pty Ltd A personal lighting apparatus
RU57423U1 (ru) * 2006-05-11 2006-10-10 Юрий Афанасьевич Зыкин Индивидуальный аккумуляторный фонарь
KR200427558Y1 (ko) * 2006-07-20 2006-09-27 조경순 상부램프의 각도변환이 가능한 병실용 램프
US20080285281A1 (en) * 2007-05-16 2008-11-20 Davinci Industrial Inc. Composite illumination device
WO2008146232A1 (en) * 2007-05-29 2008-12-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Lighting device
JP4816604B2 (ja) * 2007-09-14 2011-11-16 パナソニック電工株式会社 照明器具
CN201162969Y (zh) * 2008-01-02 2008-12-10 马毅 组合台灯
RU76497U1 (ru) * 2008-03-03 2008-09-20 Талгат Аманжулович Джумангалиев Устройство для привлечения внимания к объектам наружной рекламы
UA45690U (ru) * 2009-05-06 2009-11-25 Закрытое Акционерное Общество "Институт Бумаги" Способ изготовления волокнистого материала, преимущественно тароупаковочного

Also Published As

Publication number Publication date
EP2411730B1 (en) 2017-06-21
RU2011142899A (ru) 2013-04-27
KR20120001767A (ko) 2012-01-04
US20120091903A1 (en) 2012-04-19
CN102362116A (zh) 2012-02-22
EP2411730A1 (en) 2012-02-01
WO2010109378A1 (en) 2010-09-30
TW201043833A (en) 2010-12-16
EP2233825A1 (en) 2010-09-29
JP2014160668A (ja) 2014-09-04
RU2536814C2 (ru) 2014-12-27
US9353921B2 (en) 2016-05-31
JP2012521629A (ja) 2012-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5525595B2 (ja) 周囲照明光と作業光とを兼ね備えた照明器具
JP6605487B2 (ja) ダウンライト及びウォールウォッシング照明効果を提供する装置及び方法
JP2014527702A (ja) 自動設定型省エネルギー照明システム
KR101601946B1 (ko) 조명 시스템
JP6422951B2 (ja) 適応型の天井輝度分布を備える埋め込み式照明天井タイル
JP5486410B2 (ja) 照明装置および電気スタンド
JP2017513193A (ja) 反射要素を備えた照明ユニット
CN110006008B (zh) 发光装置,用于发光装置的控制单元以及用于运行发光装置的方法
US10066790B2 (en) Fluorescent lamp-type LED lighting device
US10422504B2 (en) Luminaire for illuminating a task surface and providing additional diffuse proximity lighting
KR20120006657U (ko) Led 스탠드
JP2012044122A (ja) 照明装置
CN209146806U (zh) 学习用无阴影台灯
KR101359791B1 (ko) 조도 자동 조절이 가능한 led 조명기구
JP2006127885A (ja) 照明器具
JP6288693B2 (ja) 照明器具および照明装置
KR20150003514U (ko) 색온도 조절이 용이한 엘이디 조명장치 구조
KR200401938Y1 (ko) 발광다이오드가 구성된 형광등
KR20070081212A (ko) 펜던트형 조명 유닛
KR101453506B1 (ko) 빛의 퍼짐 및 각도 조절 스탠드
JP5725317B1 (ja) 照明装置及び照明方法
KR20100037420A (ko) 환풍기 커버에 결합된 무드 조명장치
JP2012199238A (ja) 照明装置
JP2019153476A (ja) 照明器具
WO2012032992A1 (ja) 照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130312

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5525595

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250