WO2012032992A1 - 照明器具 - Google Patents

照明器具 Download PDF

Info

Publication number
WO2012032992A1
WO2012032992A1 PCT/JP2011/069872 JP2011069872W WO2012032992A1 WO 2012032992 A1 WO2012032992 A1 WO 2012032992A1 JP 2011069872 W JP2011069872 W JP 2011069872W WO 2012032992 A1 WO2012032992 A1 WO 2012032992A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light source
inorganic
lighting
led lamp
type led
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/069872
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
和迩浩一
Original Assignee
タツモ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タツモ株式会社 filed Critical タツモ株式会社
Priority to JP2012532945A priority Critical patent/JPWO2012032992A1/ja
Publication of WO2012032992A1 publication Critical patent/WO2012032992A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/04Lighting devices intended for fixed installation intended only for mounting on a ceiling or the like overhead structures
    • F21S8/06Lighting devices intended for fixed installation intended only for mounting on a ceiling or the like overhead structures by suspension
    • F21S8/061Lighting devices intended for fixed installation intended only for mounting on a ceiling or the like overhead structures by suspension with a non-rigid pendant, i.e. a cable, wire or chain
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/23Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S6/00Lighting devices intended to be free-standing
    • F21S6/002Table lamps, e.g. for ambient lighting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V1/00Shades for light sources, i.e. lampshades for table, floor, wall or ceiling lamps
    • F21V1/14Covers for frames; Frameless shades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2105/00Planar light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2113/00Combination of light sources
    • F21Y2113/20Combination of light sources of different form
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/20Electroluminescent [EL] light sources

Definitions

  • the present invention relates to a lighting apparatus used at home and the like.
  • LED lamps which are point light sources
  • the LED is a small semiconductor chip, and the amount of light alone does not reach that of existing incandescent bulbs and fluorescent lamps.
  • a plurality of LEDs can be integrated to increase the amount of light, but since the power is concentrated on one point, the degree of integration is limited due to problems such as heat dissipation. Therefore, the form of the luminaire that LED is good at is a light source having a relatively small size and high directivity.
  • planar light emission can be obtained by using a diffusion plate or the like, there is a disadvantage that light loss occurs and the light emission efficiency is sacrificed.
  • Patent Document 1 discloses a so-called bulb-type LED lamp.
  • Patent Document 2 proposes a fluorescent lamp type LED lamp in which a plurality of LEDs are housed in a glass tube or the like.
  • the bulb-type LED lamp disclosed in Patent Document 1 described above has a common incandescent bulb and socket, and has an appearance similar to a bulb.
  • incandescent bulbs have a light emission distribution in almost all directions
  • bulb-type LED lamps have directivity in one direction (usually the opposite direction to the socket). This is because a heat radiator is arranged on the socket side, and thus light in that direction is cut by the heat radiator.
  • the fluorescent LED lamp disclosed in the above-mentioned Patent Document 2 may have a configuration in which only one half of the tube emits light in order to increase the light utilization efficiency. In this case as well, the amount of light that illuminates the reflector and diffuser of the luminaire is insufficient, and the brightness, gorgeousness, and even the design of the luminaire are impaired as in the case of a bulb-type LED lamp.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a lighting fixture with improved design while compensating for the brightness of a point light source that is a main light source.
  • the lighting apparatus is configured to include a point light source and a surface light source. And this lighting fixture is comprised so that lighting of a point light source and a surface light source may be controlled independently.
  • the surface light source compensates for the amount of light that is insufficient with the point light source alone.
  • the luminaire itself is turned on by a surface emitting light source that is not the main light source.
  • the surface-emitting light source is formed in a cylindrical shape, and is configured such that a point light-emitting light source is disposed therein.
  • the surface-emitting light source is formed in a roof shape, and the point-emitting light source is disposed below the surface-emitting light source.
  • the point light source examples include a light bulb type LED and a fluorescent lamp type LED.
  • a plurality of LEDs may be arranged on the substrate.
  • the inorganic EL may be configured by stacking a plurality of inorganic ELs having different emission colors or arranging them in parallel. In this case, the lighting of each inorganic EL is controlled independently.
  • the present invention it is possible to provide a lighting fixture with improved design while supplementing the brightness of a point light source that is a main light source.
  • FIG. 1 is used to explain a schematic configuration of a lighting fixture 1 according to the first embodiment of the present invention.
  • a lighting fixture 1 shown in FIG. 1 is an example of a hanging lamp with an incandescent bulb type umbrella, a bulb-type LED lamp 11 that is a point light source, an umbrella 12 formed in a substantially conical cylindrical shape, Is provided.
  • the bulb-type LED lamp 11 is disposed approximately at the center inside the umbrella 12 as shown.
  • the umbrella 12 is formed of a sheet-like inorganic EL that is a surface emitting material. Further, the umbrella 12 is suspended in the ceiling or the like by the hanging strap 13 and held in the air.
  • the bulb-type LED lamp 11 is a main light source of the luminaire 1, and is a point light source similar to a bulb having a socket 11A in common with an incandescent bulb.
  • the bulb-type LED lamp 11 is generally available that can be directly lit with a commercial 60-Hz or 50-Hz AC power supply.
  • the bulb-type LED lamp 11 has directivity in one direction (usually the direction opposite to the socket, the direction of arrow A in FIG. 1). This is because the fin-like radiator 11B is arranged on the socket 11A side. For this reason, in the lighting fixture 1 of this Embodiment, the light from the bulb-type LED lamp 11 is difficult to reach the umbrella 12 due to its structure.
  • the umbrella 12 is formed by rolling a sheet-like inorganic EL (Electro-Luminescence), which is a surface light emitting material, into a substantially conical cylindrical shape.
  • Inorganic EL is known as a flexible surface emitting material using a film substrate.
  • Inorganic EL is capacitive and is an AC drive type device.
  • a double-sided light emitting inorganic EL in consideration of design and brightness as a lighting fixture.
  • only one inorganic EL having an arbitrary emission color may be used, or a plurality of inorganic ELs having different emission colors may be stacked and used.
  • EL is attracting attention as a light emitting material that consumes less power than LED.
  • the brightness and luminous efficiency of organic EL have been improved rapidly, and have reached a level sufficient as a secondary light source, although not as good as LED.
  • inorganic EL has a large area and flexible products on the market, and is suitable for application to lighting fixtures of various designs.
  • inorganic EL usually except for transparent ITO electrodes
  • inorganic EL can be formed by printing and coating processes at all steps. is there. Therefore, if an inorganic EL is used, a new type of lighting apparatus can be realized without greatly affecting the overall cost.
  • inorganic EL which is said to have insufficient luminance, has recently been marketed in the order of 300 cd / m 2 , 10 lm / W, and is equivalent to incandescent bulbs in terms of luminous efficiency, and has comparable luminance. It has become.
  • the luminaire 1 of the present embodiment since different types of light sources such as the bulb-type LED lamp 11 and the inorganic EL (corresponding to the umbrella 12 in the present embodiment) are used in combination, the brightness balance between the two is appropriate. It is important to achieve a lighting environment that does not feel uncomfortable.
  • the lighting control apparatus which is not shown in figure is incorporated, and it can control now lighting of a light bulb type LED lamp and inorganic EL independently.
  • a specific example of the lighting control device will be described below with reference to FIGS.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a first example of the lighting control device.
  • the lighting control device 101 of this example includes a triac 111 for dimming the bulb-type LED lamp 11, an inverter 112 for adjusting the brightness of the inorganic EL 12, and a control circuit that controls both of them. 113 is the center.
  • the triac 111 is configured to control the brightness of the bulb-type LED lamp 11 by cutting out a part of the waveform of the AC voltage supplied from the commercial AC power source and applying it to the bulb-type LED lamp 11. That is, the brightness of the bulb-type LED lamp 11 can be controlled by controlling the phase of the sine wave of the AC waveform by the triac 111.
  • the inverter 112 is configured to control the brightness of the inorganic EL 12 by changing the voltage or frequency of the AC voltage supplied from the commercial AC power source and applying it to the inorganic EL 12.
  • the control circuit 113 is connected to a dimming dial 114 and a mode selection switch 115 provided in the lighting fixture 1.
  • the dimming dial 114 is configured to vary the brightness level while maintaining the brightness ratio of the bulb-type LED lamp 11 and the inorganic EL 12 at a preset value by rotating the knob.
  • the mode selection switch 115 is a mode (mode 1) in which both the light bulb type LED lamp 11 and the inorganic EL 12 are turned on, as shown in Table 1 below, and the inorganic EL 12 is turned off and only the light bulb type LED lamp 11 is turned on. It is configured to enable switching between a mode in which it is lit alone (mode 2) and a mode in which the bulb-type LED lamp 11 is turned off and only the inorganic EL 12 is lit alone (mode 3).
  • the brightness of both can be controlled in coordination.
  • the brightness of the light bulb type LED lamp 11 can be adjusted.
  • the brightness of the inorganic EL 12 can be adjusted.
  • the atmosphere has a sense of unity as if it were a lighting fixture having one light source. To produce.
  • the former has high spot-like illuminance and strong shadows, while the latter has soft and wide illumination.
  • different atmospheres can be produced according to the purpose of use and time zone.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a second example of the lighting control device.
  • the lighting control device 102 of this example is based on an inverter 112 for adjusting the brightness of the inorganic EL 12, an illuminance sensor 116 that detects the illuminance of the light bulb-type LED lamp 11, and the detected illuminance.
  • the control circuit 117 that controls the inverter 112 is mainly configured.
  • the illuminance sensor 116 can use, for example, a photodiode, and is configured to detect the light amount (illuminance) of the bulb-type LED lamp 11 and output a current corresponding to the light amount to the control circuit 117.
  • the control circuit 117 is connected to a mode selection switch 115 provided in the lighting fixture 1.
  • the inorganic EL 12 can be turned on with a preset brightness in accordance with the detected illuminance of the light bulb-type LED lamp 11.
  • the lighting control device 102 of this example does not have the dimming function of the light bulb type LED lamp 11, but according to the lighting fixture 1 provided with the lighting control device 102 of this example, the light bulb type LED lamps 11 having different wattages are provided. Even when used, the brightness of the inorganic EL 12 can be automatically and appropriately adjusted according to the illuminance.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a third example of the lighting control device.
  • the lighting control device 103 of this example includes a triac 111 for dimming the light bulb type LED lamp 11, an inverter 112 for adjusting the brightness of the inorganic EL 12, and the illuminance of the light bulb type LED lamp 11.
  • An illuminance sensor 116 that detects the illuminance and a control circuit 118 that controls the triac 111 and the inverter 112 based on the detected illuminance.
  • the control circuit 118 is connected to a dimming dial 114 and a mode selection switch 115 provided in the lighting fixture 1.
  • the luminaire 1 including the control circuit 103 of the present example even when dimming is performed as in the first example described above, the bulb-type LEDs having different wattages as in the second example described above. Even when the lamp 11 is replaced, the brightness ratio between the bulb-type LED lamp 11 and the inorganic EL 12 can be appropriately set according to the detected illuminance of the bulb-type LED lamp 11.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a fourth example of the lighting control device.
  • the inorganic EL two inorganic ELs 12A and 12B having different emission colors (for example, green and red) are stacked or arranged in parallel.
  • the lighting control device 104 of this example controls the triac 111 for dimming the bulb-type LED lamp 11, the inverter 112 for adjusting the brightness of the inorganic ELs 12A and 12B, and these.
  • the control circuit 119 is mainly configured.
  • the control circuit 119 is connected to a dimming dial 114, a mode selection switch 120, and an EL balance adjustment dial 121 provided in the lighting fixture 1.
  • the EL balance adjustment dial 121 is configured to enable adjustment of the brightness balance (ratio) of the two inorganic ELs 12A and 12B by rotating the knob.
  • the inorganic ELs 12A and 12B that emit light of different colors are both lightly lit at an intermediate level of the maximum value of each brightness.
  • the knob of the EL balance adjustment dial 121 is rotated to the right.
  • the inorganic EL 12B that emits light in the other color becomes brighter and the inorganic EL 12A that emits light in one color becomes darker. That is, the emission color of the inorganic EL (umbrella 12) changes depending on the rotation direction of the knob.
  • the mode selection switch 120 turns on both the bulb-type LED lamp 11 and the inorganic EL 12 as shown in Table 2 below, and enables the above-described EL balance adjustment (mode 1).
  • mode 2 A mode in which both the LED lamp 11 and the inorganic EL 12 are turned on but the above-described EL balance adjustment is disabled (mode 2), and a mode in which the inorganic EL 12 is turned off and only the light bulb type LED lamp 11 is lit alone (mode 3).
  • the bulb-type LED lamp 11 is turned off to turn on only the inorganic EL 12 alone, and can be switched between modes (mode 4) in which the above-described EL balance adjustment is enabled.
  • the color of the umbrella 12 changes, and the lighting fixture 1 can be changed in appearance.
  • the lighting fixture 2 according to the second embodiment shown in FIG. 7 is an example of a floor-standing stand, the shade 22 is formed in a cylindrical shape by a sheet-like inorganic EL, and a light bulb-type LED lamp 21 has a socket inside. It is arranged so that the light emitting part faces up and faces down.
  • the shade 22 is supported by a floor-standing bar-shaped support 23.
  • the luminaire 3 according to the third embodiment shown in FIG. 8 is an example of a table lamp, and the umbrella 32 is formed in a substantially conical cylindrical shape by a sheet-like inorganic EL, and a light bulb-type LED lamp 31 is provided therein.
  • the light emitting part is arranged so that the socket faces upward.
  • the umbrella 32 is supported by a desktop vase-like support 33.
  • the luminaire 4 according to the fourth embodiment shown in FIG. 9 is an example of a hanging lamp with a fluorescent lamp type diffusion plate, and the diffusion plate 42 is formed in a roof shape by valley-folding a sheet-like inorganic EL, A fluorescent lamp type LED lamp 41 is disposed below the fluorescent lamp type LED lamp 41.
  • the diffusion plate 42 is hung on a ceiling or the like by hooking a chain 44 on a trapezoidal holder 43 attached to the top surface thereof.
  • a luminaire 5 according to the fifth embodiment shown in FIG. 10 is an example of a tabletop reading light, and a plate-like LED lamp 51 in which a plurality of LEDs 51B are arranged on a substrate 51A is part of a housing 53. It is attached to the lower surface of the semi-cylindrical dome-shaped head 54. A sheet-like inorganic EL 52 is attached to the top surface of the head 54.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

 点発光光源の明るさを補いつつ、デザイン性が向上した照明器具を提供する。照明器具(1)は、点発光光源である電球型LEDランプ(11)と、面発光光源である無機EL(12)とを備えている。この構成において、電球型LEDランプ(11)と無機EL(21)の点灯を独立して制御する点灯制御装置(101)を備える。

Description

照明器具
 この発明は、家庭等で用いられる照明器具に関するものである。
 点発光光源であるLEDランプを用いた照明器具は近年、性能向上が目覚しく発光効率では既に白熱電球を上回り蛍光ランプを超えるものも開発されている。しかし、LEDは微小な半導体チップであり、単独では光量において既存の白熱電球や蛍光灯には及ばない。複数のLEDを集積して光量を高めることもできるが、電力が一点に集中するため、放熱等の問題で集積度には限界がある。したがって、LEDが得意とする照明器具の形態は、比較的光源のサイズが小さくかつ指向性が高いものとなる。拡散板等を用いて面的な発光を得ることもできるが、光のロスが発生し、発光効率が犠牲となる欠点がある。
 このようなLEDの特性を生かした製品として、特許文献1には、いわゆる電球型LEDランプが開示されている。また、特許文献2では、ガラス管等に複数のLEDを収めた蛍光灯型LEDランプが提案されている。
特開2010-33959号公報 特開2010-92990号公報
 上述の特許文献1に開示された電球型LEDランプは、白熱電球とソケットが共通で外観も電球に類似している。その一方、白熱電球がほぼ全方向に発光分布を持つのに対して、電球型LEDランプは一方向(通常、ソケットと反対方向)に指向性を持っている。これは、ソケット側には放熱器が配されるため、放熱器によりその方向への光がカットされるからである。
 そのため、電球型LEDランプを従来から家庭等で用いられている照明器具に用いると、直下では白熱電球の場合と同等の照度が得られるが、照明器具の傘、シェード、拡散板等が発光せず暗いという印象を与えてしまう。
 また、上述の特許文献2に開示された蛍光灯型LEDランプでも、光の利用効率を高めるため管の半面だけが発光するような構成をとることがある。この場合も照明器具の反射板、拡散板を照らす光量が不足し、電球型LEDランプの場合と同様に照明器具のもつ明るさ、華やかさ、ひいてはデザイン性までもが損なわれる。
 本発明は、上述した問題点に鑑みてなされたものであり、主光源である点発光光源の明るさを補いつつ、デザイン性が向上した照明器具を提供することを目的とする。
 この発明に係る照明器具は、点発光光源と、面発光光源とを備えるように構成される。そして、この照明器具は、点発光光源と面発光光源の点灯を独立して制御するように構成される。
 上述の構成においては、照明器具が点発光光源と面発光光源を備えるため、点発光光源単独では不足する光量が面発光光源により補われる。また、主光源ではない面発光光源により、照明器具自身が点灯する。
 面発光光源は筒状に形成され、その内部に点発光光源が配置されるように構成される。あるいは、面発光光源が屋根状に形成され、その下部に点発光光源が配置されるように構成される。
 点発光光源の例としては、電球型LEDや蛍光ランプ型LEDを挙げることができる。その他の例として、基板上に複数のLEDを配置したものであっても良い。
 面発光光源の例としては、片面発光型または両面発光型の無機ELを挙げることができる。また、無機ELは、異なる発光色を持つ無機ELを複数枚積層または並列配置して構成しても良い。この場合、各無機ELの点灯を独立して制御するように構成される。
 この発明によれば、主光源である点発光光源の明るさを補いつつ、デザイン性が向上した照明器具を提供することが可能になる。
本発明の第1の実施形態に係る照明器具の概略を一部を切欠いて示す図である。 点灯制御装置の第1の例を示すブロック図である。 点灯制御装置の第2の例を示すブロック図である。 点灯制御装置の第3の例を示すブロック図である。 点灯制御装置の第4の例を示すブロック図である。 第4の例の点灯制御装置によるELバランス調整の一例を説明する図である。 本発明の第2の実施形態に係る照明器具の概略を一部を切欠いて示す図である。 本発明の第3の実施形態に係る照明器具の概略を一部を切欠いて示す図である。 本発明の第4の実施形態に係る照明器具の概略を示す図である。 本発明の第5の実施形態に係る照明器具の概略を示す図である。
 図1を用いて、本発明の第1の実施形態に係る照明器具1の概略構成を説明する。図1に示す照明器具1は、白熱電球タイプの傘付の吊り下げ灯具の例であり、点発光光源である電球型LEDランプ11と、略円錐形の筒状に形成された傘12と、を備える。電球型LEDランプ11は、図示のごとく、傘12の内部の略中央に配置される。傘12は、後述するように、面発光材料であるシート状の無機ELにより形成されている。また、傘12は、吊り下げ紐13により天井等に吊り下げて空中に保持される。
 電球型LEDランプ11は照明器具1の主光源であり、白熱電球と共通のソケット11Aを持つ電球に類似した点発光光源である。電球型LEDランプ11は、商用の60 Hzまたは50 Hzの交流電源で直接点灯可能なものが一般に入手可能である。
 また、電球型LEDランプ11は一方向(通常、ソケットと反対方向、図1における矢印A方向)に指向性を持っている。これはソケット11A側にはフィン状の放熱器11Bが配されるからである。このため、本実施の形態の照明器具1では、その構造上、傘12には、電球型LEDランプ11からの光が届きにくくなっている。
 傘12は、面発光材料であるシート状の無機EL(Electro-Luminescence)を略円錐形の筒状に丸めて形作られている。無機ELは、フィルム基板を使ったフレキシブルな面発光材料として知られている。また、無機ELは容量性であり、交流駆動型のデバイスである。
 本実施の形態では、照明器具としてのデザイン性および明るさを考慮すると、両面発光型の無機ELを用いるのが好ましい。この場合、任意の発光色を持つ無機ELを1枚だけ用いても良いし、異なる発光色を持つ無機ELを複数枚積層して用いることも可能である。
 ここで、ELは、LEDほど電力を消費しない発光材料として注目されている。近年、有機ELにおいては輝度、発光効率が急速に改善されており、LEDには及ばないものの副次的な光源として十分なレベルに達している。
 特に無機ELは大面積、フレキシブルな製品が市場に出回っており、各種デザインの照明器具に応用するのに好適である。さらに、真空プロセスを必要とする有機ELと比較して、無機ELは(通常、透明ITO電極を除いて)すべての工程を印刷、塗布プロセスで形成可能なので、低コストであることもその特徴である。ゆえに、無機ELを使えば全体のコストに大きく影響することなく新しいタイプの照明器具を実現可能である。
 また、輝度が足りないと言われている無機ELも最近では300cd/m、10 lm/W程度のものが市販されており、発光効率では白熱電球と同等であり、輝度についても遜色ないものとなっている。
 本実施の形態の照明器具1では、電球型LEDランプ11と無機EL(本実施の形態では、傘12に相当する)というタイプの異なる光源を組み合わせて用いるので、両者の明るさのバランスを適切に調整することが違和感のない照明環境を実現するために重要である。
 このため、本実施の形態の照明器具1では、図示しない点灯制御装置を内蔵し、電球型LEDランプと無機ELの点灯を独立して制御することができるようになっている。以下に、その点灯制御装置の具体例を図2~図5を用いて説明する。
 図2は、点灯制御装置の第1の例を示すブロック図である。図2に示すように、本例の点灯制御装置101は、電球型LEDランプ11を調光するためのトライアック111、無機EL12の明るさを調節するためのインバーター112、および両者を制御する制御回路113を中心に構成されている。
 トライアック111は、商用交流電源から供給される交流電圧の波形の一部を切り欠いて電球型LEDランプ11に印加することで電球型LEDランプ11の明るさを制御するように構成される。つまり、トライアック111により交流波形の正弦波を位相制御することにより電球型LEDランプ11の明るさを制御することができる。
 インバーター112は、商用交流電源から供給される交流電圧の電圧または周波数を変化させて無機EL12に印加することで無機EL12の明るさを制御するように構成される。
 制御回路113には、照明器具1に備え付けの調光ダイアル114とモード選択スイッチ115が接続されている。
 調光ダイアル114は、ツマミを回転操作することによって電球型LEDランプ11と無機EL12の明るさの比率をあらかじめ設定された値に保ちつつ、明るさのレベルを可変するように構成される。
 モード選択スイッチ115は、切り替え操作によって、下表1に示すように、電球型LEDランプ11と無機EL12の両方を点灯させるモード(モード1)、無機EL12は消灯させて電球型LEDランプ11のみを単独で点灯させるモード(モード2)、および電球型LEDランプ11は消灯させて無機EL12のみを単独で点灯させるモード(モード3)の間で切り替えを可能とするように構成される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 本例の点灯制御装置101では、電球型LEDランプ11と無機EL12の両方を点灯させるモードでは、その両方の明るさ協調して制御することができる。また、電球型LEDランプ11のみを単独で点灯させるモードでは、電球型LEDランプ11の明るさを調整することができる。また、無機EL12のみを単独で点灯させるモードでは、無機EL12の明るさを調整することができる。
 本例の点灯制御装置101を備えた照明装置1によると、電球型LEDランプ11と無機EL12の両方が点灯しているときには、あたかも一つの光源を持った照明器具のような統一感のある雰囲気を演出する。加えて、電球型LEDランプ11または無機EL12のみが単独で点灯するモードでは、前者においてはスポット的な照度が高く陰影が強い照明が、後者においては柔らかで広がりのある照明が実現され、一つの照明器具でありながら使用目的や時間帯に応じて異なる雰囲気を演出することができる。
 以上によって、主光源である電球型LEDランプ11の明るさを補いつつ、デザイン性が向上した照明器具を提供することが可能になる。
 図3は、点灯制御装置の第2の例を示すブロック図である。図3に示すように、本例の点灯制御装置102は、無機EL12の明るさを調節するためのインバーター112、電球型LEDランプ11の照度を検出する照度センサー116、および検出された照度に基づいてインバーター112を制御する制御回路117を中心に構成されている。
 照度センサー116は、例えば、フォトダイオードを用いることができ、電球型LEDランプ11の光量(照度)を検知し、その光量に応じた電流を制御回路117に対して出力するように構成される。
 制御回路117には、照明器具1に備え付けのモード選択スイッチ115が接続されている。
 本例の点灯制御装置102のその他の構成は、上述した第1の例と同一である。
 本例の制御回路102を備えた照明器具1によると、検出された電球型LEDランプ11の照度に合わせて、あらかじめ設定された明るさで無機EL12を点灯することができる。本例の点灯制御装置102は、電球型LEDランプ11の調光機能は備えていないが、本例の点灯制御装置102を備えた照明器具1によると、ワット数が異なる電球型LEDランプ11を使用した場合にも、その照度に応じて無機EL12の明るさを自動で適切に調整することができる。
 図4は、点灯制御装置の第3の例を示すブロック図である。図4に示すように、本例の点灯制御装置103は、電球型LEDランプ11を調光するためのトライアック111、無機EL12の明るさを調節するためのインバーター112、電球型LEDランプ11の照度を検出する照度センサー116、および検出された照度に基づいてトライアック111およびインバーター112を制御する制御回路118を中心に構成されている。
 制御回路118には、照明器具1に備え付けの調光ダイアル114とモード選択スイッチ115が接続されている。
 本例の点灯制御装置103のその他の構成は、上述した第1の例と同一である。
 本例の制御回路103を備えた照明器具1によると、上述した第1の例のように調光を行った場合でも、また、上述した第2の例のようにワット数の異なる電球型LEDランプ11に交換した場合でも、検出された電球型LEDランプ11の照度に合わせて、電球型LEDランプ11と無機EL12の明るさの比率を適切に設定することが可能となる。
 図5は、点灯制御装置の第4の例を示すブロック図である。本例では、無機ELとして、異なる発光色(例えば、緑と赤)を持つ2枚の無機EL12A,12Bを積層または並列配置したものを用いている。
 図5に示すように、本例の点灯制御装置104は、電球型LEDランプ11を調光するためのトライアック111、無機EL12A,12Bの明るさを調節するためのインバーター112、およびこれらを制御する制御回路119を中心に構成されている。
 制御回路119には、照明器具1に備え付けの調光ダイアル114、モード選択スイッチ120、およびELバランス調整ダイアル121が接続されている。
 ELバランス調整ダイアル121は、ツマミを回転操作することにより、2枚の無機EL12A、12Bの明るさのバランス(比)の調整を可能とするように構成される。
 例えば、図6に示すように、ELバランス調整ダイアル121のツマミが回転範囲の中央に位置するとき、異なる色で発光する無機EL12A,12Bが共に各々の明るさの最大値の中間レベルで淡く点灯するようになる。この状態から、ツマミを左へ回転させるに従って一方の色で発光する無機EL12Aが明るくなるとともに、他方の色で発光する無機EL12Bが暗くなり、逆に、ELバランス調整ダイアル121のツマミを右へ回転させるに従って他方の色で発光する無機EL12Bが明るくなるとともに、一方の色で発光する無機EL12Aが暗くなるような調整される。すなわち、ツマミの回転方向によって無機EL(傘12)は発光色が変化する。
 モード選択スイッチ120は、切り替え操作によって、下表2に示すように、電球型LEDランプ11と無機EL12の両方を点灯させると共に、上述したELバランス調整を有効とするモード(モード1)、電球型LEDランプ11と無機EL12の両方を点灯させるが、上述したELバランス調整は無効とするモード(モード2)、無機EL12は消灯させて電球型LEDランプ11のみを単独で点灯させるモード(モード3)、および電球型LEDランプ11は消灯させて無機EL12のみを単独で点灯させると共に、上述したELバランス調整を有効とするモード(モード4)の間で切り替えを可能とするように構成される。
 本例の点灯制御装置104のその他の構成は、上述した第1の例と同一である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 本例の点灯制御装置104を備えた照明器具1によると、傘12の色が変化し、照明器具1の見た目に変化をもたらすことが可能となる。
 図7~図10に、本発明の照明器具の他の実施形態を示す。
 図7に示す第2の実施形態に係る照明器具2は床置き型スタンドの例であり、シェード22はシート状の無機ELにより円筒状に形成され、その内部に電球型LEDランプ21がソケットを下にして発光部が上を向くように配置されている。シェード22は、床置き型の棒状の支持具23に支持されている。
 図8に示す第3の実施形態に係る照明器具3は卓上スタンドの例であり、傘32はシート状の無機ELにより略円錐形の筒状に形成され、その内部に電球型LEDランプ31がソケットを上にして発光部が下を向くように配置されている。傘32は、卓上型の花瓶状の支持具33に支持されている。
 図9に示す第4の実施形態に係る照明器具4は蛍光灯タイプの拡散板付の吊り下げ灯具の例であり、拡散板42はシート状の無機ELを谷折して屋根状に形成され、その下部に蛍光灯型LEDランプ41が配置されている。拡散板42は、その天面に取り付けられた台形の保持具43にチェーン44を引っ掛けて天井等に吊るされる。
 図10に示す第5の実施形態に係る照明器具5は、卓上の読書灯の例であり、複数のLED51Bを基板51A上に配置した板状LEDランプ51を、筐体53の一部をなす半円柱ドーム型の頭部54の下面に取り付けている。頭部54の天面には、シート状の無機EL52が貼り付けられている。
 上述の実施形態の説明は、すべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上述の実施形態ではなく、特許請求の範囲によって示される。さらに、本発明の範囲には、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 1、2、3、4、5-照明器具
 11、21、31-電球型LEDランプ
 41-蛍光灯型LEDランプ
 51-板状LEDランプ
 12、12A、12B、22、32、42、52-無機EL
 101、102、103、104-点灯制御装置

Claims (13)

  1.  点発光光源と、面発光光源とを備え、前記点発光光源と前記面発光光源の点灯を独立して制御する点灯制御装置を備えたことを特徴とする照明器具。
  2.  前記面発光光源が筒状に形成され、その内部に前記点発光光源が配置されたことを特徴とする請求項1に記載の照明器具。
  3.  前記面発光光源が屋根状に形成され、その下部に前記点発光光源が配置されたことを特徴とする請求項1に記載の照明器具。
  4.  前記点発光光源が、電球型LEDランプであることを特徴とする請求項2に記載の照明器具。
  5.  前記点発光光源が、蛍光灯型LEDランプであることを特徴とする請求項3に記載の照明器具。
  6.  前記点発光光源が、基板上に複数のLEDを配置した板状LEDランプであることを特徴とする請求項3に記載の照明器具。
  7.  前記面発光光源が、無機ELであることを特徴とする請求項1に記載の照明器具。
  8.  前記面発光光源が、無機ELであることを特徴とする請求項2に記載の照明器具。
  9.  前記面発光光源が、無機ELであることを特徴とする請求項3に記載の照明器具。
  10.  前記面発光光源は、異なる発光色を持つ無機ELが複数枚積層または並列配置されたものであり、各無機ELの点灯を独立して制御することを特徴とする請求項1に記載の照明器具。
  11.  前記面発光光源は、異なる発光色を持つ無機ELが複数枚積層または並列配置されたものであり、各無機ELの点灯を独立して制御することを特徴とする請求項2に記載の照明器具。
  12.  前記面発光光源は、異なる発光色を持つ無機ELが複数枚積層または並列配置されたものであり、各無機ELの点灯を独立して制御することを特徴とする請求項3に記載の照明器具。
  13.  前記無機ELが、両面発光型であることを特徴とする請求項7~12のいずれかに記載の照明器具。
PCT/JP2011/069872 2010-09-09 2011-09-01 照明器具 WO2012032992A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012532945A JPWO2012032992A1 (ja) 2010-09-09 2011-09-01 照明器具

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010201615 2010-09-09
JP2010-201615 2010-09-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012032992A1 true WO2012032992A1 (ja) 2012-03-15

Family

ID=45810594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/069872 WO2012032992A1 (ja) 2010-09-09 2011-09-01 照明器具

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2012032992A1 (ja)
WO (1) WO2012032992A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61193606U (ja) * 1985-05-27 1986-12-02
JP2002159880A (ja) * 2000-11-28 2002-06-04 Koji Abu 照明具付空気清浄装置
JP2009266818A (ja) * 2008-04-21 2009-11-12 Fraunhofer Ges 照明装置および平面光出力を生成する方法
JP2010009970A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Yamagata Promotional Organization For Industrial Technology 照明装置
JP3158330U (ja) * 2009-10-16 2010-03-25 一詮精密工業股▲ふん▼有限公司 照明角度拡大可能なled照明装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61193606U (ja) * 1985-05-27 1986-12-02
JP2002159880A (ja) * 2000-11-28 2002-06-04 Koji Abu 照明具付空気清浄装置
JP2009266818A (ja) * 2008-04-21 2009-11-12 Fraunhofer Ges 照明装置および平面光出力を生成する方法
JP2010009970A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Yamagata Promotional Organization For Industrial Technology 照明装置
JP3158330U (ja) * 2009-10-16 2010-03-25 一詮精密工業股▲ふん▼有限公司 照明角度拡大可能なled照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2012032992A1 (ja) 2014-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9234635B2 (en) Lighting device and method for manufacturing a lighting device
US7988323B2 (en) Lighting devices for illumination and ambiance lighting
US20060238136A1 (en) Lamp and bulb for illumination and ambiance lighting
JP6752805B2 (ja) 先進的な発光ダイオード照明器具
TW201040433A (en) Illumination apparatus
JP2007059260A (ja) 照明装置及び照明器具
TW201009237A (en) Lamp unit and luminaire
JP2009266804A (ja) 照明器具の給電装置
TW201106853A (en) Plants illumination device
CN103486506B (zh) 一种可以任意连接布置的led光组件系统
CN218295376U (zh) 一种照明灯
WO2012032992A1 (ja) 照明器具
WO2012137964A1 (ja) Led照明灯、並びにそれを有するled照明装置及びled照明システム
TWM626184U (zh) 皮影戲燈具與皮影戲台之照明系統
CN208719870U (zh) 一种可以进行分区域点亮的照明灯具
WO2014194652A1 (zh) 一种可调色温的台灯
CN217356594U (zh) 一种具有线性调光功能的灯具
JP2012155905A (ja) 照明装置
WO2017113434A1 (zh) 一种新型旋转电子蜡烛
CN215489526U (zh) 一种调光小夜灯
CN210891289U (zh) 照明装置
CN211344915U (zh) 一种多功能led灯罩
JP6566570B2 (ja) 照明付き額縁
KR101173182B1 (ko) 멀티타입의 엘이디 전구 조명기구
TWM377528U (en) Lighting device

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11823468

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012532945

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11823468

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1