JP2017513193A - 反射要素を備えた照明ユニット - Google Patents

反射要素を備えた照明ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2017513193A
JP2017513193A JP2016559517A JP2016559517A JP2017513193A JP 2017513193 A JP2017513193 A JP 2017513193A JP 2016559517 A JP2016559517 A JP 2016559517A JP 2016559517 A JP2016559517 A JP 2016559517A JP 2017513193 A JP2017513193 A JP 2017513193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
lighting unit
reflective elements
aperture
lighting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2016559517A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017513193A5 (ja
Inventor
ディーク バレンティヌス レネ エンジェレン
ディーク バレンティヌス レネ エンジェレン
ティム デッカー
ティム デッカー
デ スルイス バルテル マリヌス バン
デ スルイス バルテル マリヌス バン
フィリップ スティーブン ニュートン
フィリップ スティーブン ニュートン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Signify Holding BV
Original Assignee
Signify Holding BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Signify Holding BV filed Critical Signify Holding BV
Publication of JP2017513193A publication Critical patent/JP2017513193A/ja
Publication of JP2017513193A5 publication Critical patent/JP2017513193A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/61Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction using light guides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/64Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction using wavelength conversion means distinct or spaced from the light-generating element, e.g. a remote phosphor layer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S10/00Lighting devices or systems producing a varying lighting effect
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S10/00Lighting devices or systems producing a varying lighting effect
    • F21S10/005Lighting devices or systems producing a varying lighting effect using light guides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S10/00Lighting devices or systems producing a varying lighting effect
    • F21S10/007Lighting devices or systems producing a varying lighting effect using rotating transparent or colored disks, e.g. gobo wheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S10/00Lighting devices or systems producing a varying lighting effect
    • F21S10/02Lighting devices or systems producing a varying lighting effect changing colors
    • F21S10/026Lighting devices or systems producing a varying lighting effect changing colors by movement of parts, e.g. by movement of reflectors or light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S10/00Lighting devices or systems producing a varying lighting effect
    • F21S10/04Lighting devices or systems producing a varying lighting effect simulating flames
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S10/00Lighting devices or systems producing a varying lighting effect
    • F21S10/04Lighting devices or systems producing a varying lighting effect simulating flames
    • F21S10/043Lighting devices or systems producing a varying lighting effect simulating flames by selectively switching fixed light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S6/00Lighting devices intended to be free-standing
    • F21S6/002Table lamps, e.g. for ambient lighting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/04Lighting devices intended for fixed installation intended only for mounting on a ceiling or the like overhead structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/04Lighting devices intended for fixed installation intended only for mounting on a ceiling or the like overhead structures
    • F21S8/06Lighting devices intended for fixed installation intended only for mounting on a ceiling or the like overhead structures by suspension
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V11/00Screens not covered by groups F21V1/00, F21V3/00, F21V7/00 or F21V9/00
    • F21V11/08Screens not covered by groups F21V1/00, F21V3/00, F21V7/00 or F21V9/00 using diaphragms containing one or more apertures
    • F21V11/10Screens not covered by groups F21V1/00, F21V3/00, F21V7/00 or F21V9/00 using diaphragms containing one or more apertures of iris type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V14/00Controlling the distribution of the light emitted by adjustment of elements
    • F21V14/02Controlling the distribution of the light emitted by adjustment of elements by movement of light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V14/00Controlling the distribution of the light emitted by adjustment of elements
    • F21V14/04Controlling the distribution of the light emitted by adjustment of elements by movement of reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • F21V19/02Fastening of light sources or lamp holders with provision for adjustment, e.g. for focusing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/003Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/04Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches
    • F21V23/0435Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches activated by remote control means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • F21V3/04Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • F21V3/04Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings
    • F21V3/10Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings characterised by coatings
    • F21V3/12Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings characterised by coatings the coatings comprising photoluminescent substances
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/0008Reflectors for light sources providing for indirect lighting
    • F21V7/0016Reflectors for light sources providing for indirect lighting on lighting devices that also provide for direct lighting, e.g. by means of independent light sources, by splitting of the light beam, by switching between both lighting modes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/04Optical design
    • F21V7/05Optical design plane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/22Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/22Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors
    • F21V7/24Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors characterised by the material
    • F21V7/26Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors characterised by the material the material comprising photoluminescent substances
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/22Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors
    • F21V7/28Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors characterised by coatings
    • F21V7/30Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors characterised by coatings the coatings comprising photoluminescent substances
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V9/00Elements for modifying spectral properties, polarisation or intensity of the light emitted, e.g. filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V2200/00Use of light guides, e.g. fibre optic devices, in lighting devices or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/04Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches
    • F21V23/0442Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches activated by means of a sensor, e.g. motion or photodetectors
    • F21V23/045Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches activated by means of a sensor, e.g. motion or photodetectors the sensor receiving a signal from a remote controller
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2121/00Use or application of lighting devices or systems for decorative purposes, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Abstract

照明制御のための装置及び方法が本明細書で説明される。照明ユニット100、200、300、400、500は、照明設備/器具のソケット106、206、306に挿入されるように適合されたベース104、204、304、404を含む。照明ユニットは、少なくとも第1の方向に光を放出する1つ以上の光源108、208、308、408、508と、1つ以上の反射要素110、210、310、410、510、610と、を含む。1つ以上の反射要素は、放出された光の第1の空間部分114、214、314、414、514がアパーチャを通過して第1の方向に進んでいく当該アパーチャ112、212、312、412、512、612を画定し、第2の空間部分116、216、316、416、516の放出された光が第1の方向に進んでいくのを防ぎ、第2の空間部分の光の少なくとも一部を、第1の方向とは異なる第2の方向に反射させるように配置されている。

Description

[0001] 本発明は一般に照明制御を対象とする。更に特定すれば、本明細書に開示する様々な本発明の方法及び装置は、1つ以上の光源が発した少なくとも1つの空間部分の光を方向転換(redirect)するように構成された1つ以上の反射要素を備えた照明ユニットに関する。
[0002] デジタル照明技術、すなわち、発光ダイオード(LED)等の半導体光源に基づく照明は、従来の蛍光灯、HID灯、及び白熱灯に対する実用的な代替案を提供する。LEDの機能上の利点及び便益には、高エネルギ変換及び光学効率、耐久性、低動作コスト、及びその他の多くのものが含まれる。最近のLED技術の進歩によって、多くの用途において多種多様な照明効果を可能とする高効率かつロバストなフルスペクトル照明源が提供されている。これらの光源を具現化する器具のいくつかは、例えば赤、緑、青といった異なる色を生成できる1つ以上のLEDと、様々な色及び色変化照明効果を発生させるためにLEDの出力を個別に制御するプロセッサとを含む照明モジュールを特徴とする。
[0003] 従来の照明設備には、設置された照明ユニットによって様々な方向に光を放つものがある。例えば天井に取り付けた照明設備は、時として拡散表面を介して下方に光を放つことに加えて、設置された電球から天井へ光を放つ。場合によっては、照明設備は、設置された照明ユニットが発する光を様々な投影パターン及び形状に整形するように構成された「ゴーボー(gobo)」(Goes Before OpticS)又はコリメータ等の1つ以上の光学要素を含む。一方、電球のような照明ユニットは典型的に、ほぼ全ての方向に及び/又は調整不可能な単一方向に光を発する。従って、当技術分野において、多数の別個の方向に光を発するように構成可能な照明ユニットを提供することが必要とされている。
[0004] 本開示は、1つ以上の光源により放出された少なくとも或る空間部分の光を方向転換するように構成された1つ以上の反射要素を備えた照明ユニットに関する。例えば照明ユニットは、1つ以上の光源により放出された光の少なくとも一部を或る方向に導くように構成された1つ以上の反射要素を含み、前記或る方向は、1つ以上の光源により放出された光の残り部分が伝わる方向とは反対の又は異なる方向である。これにより、例えば天井照明ソケットに設置された照明ユニットが、光を下方向に放つと共に光を天井に向けて上方向に放つことを可能とする。
[0005] 概して、1つの態様において本発明は、照明器具又は照明固定具のソケットに挿入されるように適合されたベースと、少なくとも第1の方向に光を放出する1つ以上の光源と、1つ以上の反射要素と、を含む照明ユニットに関する。1つ以上の反射要素は、第1の空間部分の放出された光がアパーチャを通過して第1の方向に進んでいく当該アパーチャを画定し、第2の空間部分の放出された光が第1の方向に進んでいくのを防ぎ、第2の空間部分の光の少なくとも一部を、第1の方向とは異なる第2の方向に反射させるように配置する。
[0006] 様々な実施形態において、1つ以上の反射要素は1つ以上の光源に対して移動可能である。様々な実施形態において、1つ以上の光源は1つ以上の反射要素に対して移動可能である。様々なバージョンにおいて、照明ユニットは、ユーザ入力に応答して1つ以上の光源を移動させるように構成されたコントローラを含む。様々なバージョンにおいて、コントローラは、無線インタフェースを介してユーザ入力を受信するように構成される。様々なバージョンにおいて、1つ以上の光源は、放出された光の第1の空間部分の大きさを変えるように、第1の方向と平行にアパーチャを貫通する軸に沿って移動可能である。
[0007] 様々な実施形態において、1つ以上の反射要素は鏡面を含む。様々な実施形態において、第2の空間部分の光の少なくとも一部が第1の空間部分の光とは異なる色温度を持たせるように選択された蛍光材料で、1つ以上の反射要素の少なくとも一部はコーティングされている。様々な実施形態において、1つ以上の反射要素はランバート面を含む。様々な実施形態において、照明ユニットは、第3の空間部分の放出された光が1つ以上の反射要素を通過するように1つ以上の反射要素上に取り付けたゴーボーを含む。
[0008] 様々な実施形態において、照明ユニットは、第1の空間部分の光を受容するためにアパーチャを覆うように取り付けられた光ガイドを含む。様々なバージョンにおいて、光ガイドは炎に似た形状であり、照明ユニットは、揺れ動く炎を模倣するように選択した手法で1つ以上の光源を活性化するように構成されたコントローラを更に備える。
[0009] 様々なバージョンにおいて、1つ以上の反射要素は、光源に面した表面を有するディスクを含み、この表面は少なくとも部分的に反射性であり、アパーチャはディスクを貫通する。様々なバージョンにおいて、照明ユニットは、ベースに結合された透明又は半透明の筐体を含み、ディスクは筐体の表面に取り付けられる。様々なバージョンにおいて、筐体の表面の少なくとも一部が蛍光材料でコーティングされている。様々なバージョンにおいて、ディスクの表面と1つ以上の光源との間の筐体の表面の少なくとも一部が蛍光材料でコーティングされている。
[0010] 様々な実施形態において、1つ以上の反射要素は絞りシャッターの複数の反射ブレードを含み、複数の反射ブレードは相互にスライドしてアパーチャの直径を変更するように構成されている。様々な実施形態において、絞りシャッターは無線インタフェースを介して受信されたユーザ入力によって制御可能である。
[0011] 別の態様において、本発明は、照明器具又は照明固定具のソケットに挿入されるように適合されたベースと、光を放出する1つ以上のLEDと、ユーザ入力に応答して1つ以上のLEDに選択的に活性化するように構成されたコントローラと、光源に面した少なくとも部分的に反射性の表面を有する平面状の部分と、を含む照明ユニットに関する。平面状の部分は、少なくとも第1の空間部分の放出された光がアパーチャを通過する一方、第2の空間部分の放出された光が第1の表面で反射される当該アパーチャを画定する。
[0012] 本開示の目的で本明細書において使用される場合、「LED」との用語は、任意のエレクトロルミネセンスダイオード、又は、電気信号に呼応して放射を発生できる、その他のタイプのキャリア注入/接合ベースシステム(carrier injection/junction-based system)を含むものと理解すべきである。したがって、LEDとの用語は、次に限定されないが、電流に呼応して発光する様々な半導体ベースの構造体、発光ポリマー、有機発光ダイオード(OLED)、エレクトロルミネセンスストリップ等を含む。特に、LEDとの用語は、赤外スペクトル、紫外スペクトル、及び(通常、約400ナノメートルから約700ナノメートルまでの放射波長を含む)可視スペクトルの様々な部分のうちの1つ又は複数における放射を発生させることができるすべてのタイプの発光ダイオード(半導体及び有機発光ダイオードを含む)を指す。LEDの幾つかの例としては、次に限定されないが、様々なタイプの赤外線LED、紫外線LED、赤色LED、青色LED、緑色LED、黄色LED、アンバー色LED、橙色LED、及び白色LED(以下に詳しく述べる)がある。また、LEDは、所与のスペクトルに対して様々な帯域幅(例えば半波高全幅値(FWHM:full widths at half maximum))、及び所与の一般的な色分類内で様々な支配的波長を有する放射(例えば狭帯域幅、広帯域幅)を発生させるように構成及び/又は制御することができることを理解すべきである。
[0013] 例えば本質的に白色光を生成するLED(例えば白色LED)の一実施態様は、それぞれ、組み合わされることで混合して本質的に白色光を形成する様々なスペクトルのエレクトロルミネセンスを放射する複数のダイを含む。別の実施態様では、白色光LEDは、第1のスペクトルを有するエレクトロルミネセンスを異なる第2のスペクトルに変換する蛍光体材料に関連付けられる。この実施態様の一例では、比較的短波長で狭帯域幅スペクトルを有するエレクトロルミネセンスが、蛍光体材料を「ポンピング(pumps)」して、当該蛍光体材料は、いくぶん広いスペクトルを有する長波長放射を放射する。
[0014] なお、LEDとの用語は、LEDの物理的及び/又は電気的なパッケージタイプを限定しないことを理解すべきである。例えば、上述した通り、LEDは、(例えば個々に制御可能であるか又は制御不能である)異なるスペクトルの放射をそれぞれ放射する複数のダイを有する単一の発光デバイスを指すこともある。また、LEDは、LED(例えばあるタイプの白色LED)の一体部分と見なされる蛍光体に関連付けられることもある。一般に、LEDとの用語は、パッケージLED、非パッケージLED、表面実装LED、チップ・オン・ボードLED、TパッケージマウントLED、ラジアルパッケージLED、パワーパッケージLED、あるタイプのケーシング及び/又は光学的要素(例えば拡散レンズ)を含むLED等を指す。
[0015] 「光源」との用語は、次に限定されないが、LEDベース光源(上記に定義した1つ以上のLEDを含む)、を含む、様々な放射源のうちの任意の1つ以上を指すと理解すべきである。
[0016] 所与の光源は、可視スペクトル内、可視スペクトル外、又は両者の組合せでの電磁放射を発生する。したがって、「光」及び「放射」との用語は、本明細書では同義で使用される。さらに、光源は、一体構成要素として、1つ以上のフィルタ(例えばカラーフィルタ)、レンズ、又はその他の光学的構成要素を含んでもよい。また、光源は、次に限定されないが、指示、表示、及び/又は照明を含む様々な用途に対し構成されることを理解すべきである。「照明源」とは、内部空間又は外部空間を効果的に照射するのに十分な強度を有する放射を発生するように特に構成された光源である。このコンテキストにおいて、「十分な強度」とは、周囲照明(すなわち、間接的に知覚され、また、例えば、全体的に又は部分的に知覚される前に1つ以上の様々な介在面から反射される光)を提供するために空間又は環境において発生される可視スペクトルにおける十分な放射強度(放射強度又は「光束」に関して、全方向における光源からの全光出力を表すために、単位「ルーメン」がよく使用される)を指す。
[0017] 「スペクトル」との用語は、1つ以上の光源によって生成された放射の任意の1つ以上の周波数(又は波長)を指すものと理解すべきである。したがって、「スペクトル」との用語は、可視範囲内の周波数(又は波長)のみならず、赤外線、紫外線、及び電磁スペクトル全体の他の領域の周波数(又は波長)も指す。さらに、所与のスペクトルは、比較的狭い帯域幅(例えば、FWHMは、基本的に、周波数又は波長成分をほとんど有さない)、又は、比較的広い帯域幅(様々な相対強度を有する幾つかの周波数又は波長成分)を有してよい。当然のことながら、所与のスペクトルは、2つ以上の他のスペクトルを混合(例えば、複数の光源からそれぞれ放射された放射を混合)した結果であってよい。
[0018] 本開示の目的で、「色」との用語は、「スペクトル」との用語と同義に使用される。しかし、「色」との用語は、通常、観察者によって知覚可能である放射の特性を主に指すために使用される(ただし、この使用は、当該用語の範囲を限定することを意図していない)。したがって、「様々な色」との用語は、様々な波長成分及び/又は帯域幅を有する複数のスペクトルを暗に指す。さらに、当然のことながら、「色」との用語は、白色光及び非白色光の両方との関連で使用されてもよい。
[0019] 「色温度」との用語は、本明細書では、通常、白色光に関連して使用されるが、その使用は、当該用語の範囲を限定することを意図していない。色温度は、基本的に、白色光の特定の色内容又は陰(例えば、赤みを帯びた、青みを帯びた)を指す。所与の放射サンプルの色温度は、従来から、問題とされている放射サンプルと同じスペクトルを基本的に放射する黒体放射体のケルビン度数(K)の温度に応じて特徴付けられている。黒体放射体の色温度は、通常、約700度K(通常、人間の目に最初に可視となると考えられている)から10,000度K超の範囲内であり、白色光は、通常、約1500〜2000度Kより高い色温度において知覚される。
[0020] 低色温度は、通常、より顕著な赤色成分、すなわち、「温かい印象」を有する白色光を示す一方で、高色温度は、通常、より顕著な青色成分、すなわち、「冷たい印象」を有する白色光を示す。一例として、炎は約1,800度Kの色温度を有し、従来の白熱電球は約2848度Kの色温度を有し、早朝の日光は約3,000度Kの色温度を有し、曇った日の真昼の空は約10,000度Kの色温度を有する。約3,000度Kの色温度を有する白色光の下で見られたカラー画像は、比較的赤みの帯びた色調を有する一方で、約10,000度Kの色温度を有する白色光の下で見られたカラー画像は、比較的青みの帯びた色調を有する。
[0021] 「照明固定具」、「照明器具」との用語は、本明細書では、特定の形状因子、アセンブリ又はパッケージの1つ以上の照明ユニットの実施態様又は配置を指すために使用される。「照明ユニット」との用語は、本明細書では、同じ又は異なるタイプの1つ以上の光源を含む装置を指して使用される。所与の照明ユニットは、様々な光源の取付け配置、筐体/ハウジング配置及び形状、並びに/又は、電気及び機械的接続構成の何れか1つを有してもよい。さらに、所与の照明ユニットは、光源の動作に関連する様々な他の構成要素(例えば制御回路)に任意選択的に関連付けられてもよい(例えば含む、結合される、及び/又は一緒にパッケージされる)。「LEDベースの照明ユニット」とは、上記した1つ以上のLEDベースの光源を、単独で又はその他の非LEDベースの光源との組合せで含む照明ユニットを指す。「マルチチャネル」照明ユニットとは、それぞれ異なる放射スペクトルを発生する少なくとも2つの光源を含むLEDベースの又は非LEDベースの照明ユニットを指すものであり、各異なる光源スペクトルは、マルチチャネル照明ユニットの「チャネル」と呼ばれる。
[0022] 「コントローラ」との用語は、本明細書では、一般に、1つ以上の光源の動作に関連する様々な装置を説明するために使用される。コントローラは、本明細書で説明した様々な機能を実行するように、数多くの方法(例えば専用ハードウエアを用いて)で実施できる。「プロセッサ」は、本明細書で説明した様々な機能を実行するように、ソフトウエア(例えばマイクロコード)を使用してプログラムすることのできる1つ以上のマイクロプロセッサを使用するコントローラの一例である。コントローラは、プロセッサを使用してもしなくても実施でき、また、幾つかの機能を実行する専用ハードウエアと、その他の機能を実行するプロセッサ(例えばプログラムされた1つ以上のマイクロプロセッサ及び関連回路)の組み合わせとして実施されてもよい。本開示の様々な実施態様において使用されてもよいコントローラ構成要素の例としては、次に限定されないが、従来のマイクロプロセッサ、特定用途向けIC(ASIC)、及びフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)がある。
[0023] 様々な実施態様において、プロセッサ又はコントローラは、1つ以上の記憶媒体(本明細書では総称的に「メモリ」と呼び、例えばRAM、PROM、EPROM及びEEPROM、フロッピー(登録商標)ディスク、コンパクトディスク、光学ディスク、磁気テープ等の揮発性及び不揮発性のコンピュータメモリ)と関連付けられる。幾つかの実施態様において、記憶媒体は、1つ以上のプロセッサ及び/又はコントローラ上で実行されると、本明細書で説明した機能の少なくとも幾つかを実行する1つ以上のプログラムによって、コード化されてもよい。様々な記憶媒体は、プロセッサ又はコントローラ内に固定されてもよいし、又は、その上に記憶された1つ以上のプログラムが、本明細書で説明した本発明の様々な態様を実施するように、プロセッサ又はコントローラにロードされるように可搬型であってもよい。「プログラム」又は「コンピュータプログラム」との用語は、本明細書では、一般的な意味で、1つ以上のプロセッサ又はコントローラをプログラムするように使用できる任意のタイプのコンピュータコード(例えばソフトウエア又はマイクロコード)を指して使用される。
[0024] 「ユーザインターフェース」との用語は、本明細書において使用される場合、人間であるユーザ又はオペレータと、当該ユーザとデバイス間の通信を可能にする1つ以上のデバイスとの間のインターフェースを指す。本開示の様々な実施態様に使用されてもよいユーザインターフェースの例は、次に限定されないが、スイッチ、電位差計、ボタン、ダイアル、スライダ、マウス、キーボード、キーパッド、様々なタイプのゲームコントローラ(例えばジョイスティック)、トラックボール、ディスプレイスクリーン、様々なタイプのグラフィカルユーザインターフェース(GUI)、タッチスクリーン、マイクロホン、及び、人間が生成した何らかの形の刺激を受信し、それに応答して信号を生成する他のタイプのセンサを含む。
[0025] なお、前述の概念及び以下でより詳しく説明する追加の概念のあらゆる組み合わせ(これらの概念が互いに矛盾しないものであることを条件とする)は、本明細書で開示される本発明の主題の一部をなすものと考えられることを理解すべきである。特に、本開示の終わりに登場するクレームされる主題のあらゆる組み合わせは、本明細書に開示される本発明の主題の一部であると考えられる。なお、参照により組み込まれる任意の開示内容にも登場する、本明細書にて明示的に使用される用語には、本明細書に開示される特定の概念と最も整合性のある意味が与えられるべきであることを理解すべきである。
[0026] 図面中、同様の参照符号は、全般的に様々な図を通して同じ部分を指している。さらに、図面は必ずしも縮尺通りではなく、重点は全体的に本発明の原理の説明に置かれている。
[0027] 様々な実施形態に従った、本開示の選択された態様によって構成された照明ユニットの一実施形態を示す。 [0028] 様々な実施形態に従った、本開示の選択された態様によって構成された照明ユニットの別の実施形態を示す。 [0029] 様々な実施形態に従った、本開示の選択された態様によって構成された照明ユニットの別の実施形態を示す。 [0030] 様々な実施形態に従った、1つ以上の光源と1つ以上の反射要素との間の距離を変更する機能を含む、本開示の選択された態様によって構成された照明ユニットの別の実施形態を示す。 [0030] 様々な実施形態に従った、1つ以上の光源と1つ以上の反射要素との間の距離を変更する機能を含む、本開示の選択された態様によって構成された照明ユニットの別の実施形態を示す。 [0031] 様々な実施形態に従った、フレームの形状の光ガイドを含む、本開示の選択された態様によって構成された照明ユニットの別の実施形態を示す。 [0032] 様々な実施形態に従った、絞りシャッターの形態の1つ以上の反射要素の例を示す。
[0033] 幾つかの従来の照明器具は、設置された照明ユニットによって放出された光を様々な方向に放つ。場合によっては、照明器具は、設置された照明ユニットにより放出された光を様々な投影パターン及び形状に整形するように構成された1つ以上の反射要素を含む。一方、電球のような照明ユニットは典型的に、ほぼ全ての方向に及び/又は調整できない単一方向に光を放出する。従って、当技術分野において、多数の別個の方向に光を放出するように構成可能な照明ユニットを提供することが必要とされている。更に一般的には、出願人らは、照明器具を用いることなく、様々な形態の光を様々な方向に投影できる照明ユニットを提供することが有益であることを認識し理解している。前述のことに鑑み、本発明の様々な実施形態及び実施は、1つ以上の光源により放出された少なくとも或る空間部分の光を方向転換するように構成された1つ以上の反射要素を備えた照明ユニットを対象とする。
[0034] 図1を参照すると、一実施形態において、吊り下げソケット106に設置された照明ユニット100が示されている。照明ユニット100は、ベース104に取り付けられた筐体102を含む。ベース104は、天井107に取り付けられたソケット106に設置されるように適合することができ、この場合はこれに設置されている。照明ユニット100は、1つ以上の光源108を含む。光源108は様々な形態をとり、限定ではないが1つ以上のLED、1つ以上の白熱光源、1つ以上の蛍光光源等を含む。光源108は、少なくとも矢印Aで示すような第1の方向に光を発するように構成されている。
[0035] 照明ユニット100上に又はこの内部に、1つ以上の少なくとも部分的に反射性の要素110が配置されている。1つ以上の反射要素110は、第1の空間部分114の放出された光がアパーチャ112を通過して第1の方向Aに進んでいく当該アパーチャ112を画定するような配置及び/又は形状となっている。また、1つ以上の反射要素110は、第2の空間部分116の放出された光が第1の方向Aに進んでいくことを妨げるような配置及び/又は形状となっている。これに加えて又はこの代わりに、1つ以上の反射要素110は、第2の空間部分116の放出された光の少なくとも一部を第2の方向Bに反射するように構成されている。様々な実施形態では、第1の方向Aと第2の方向Bとの角度は90度より大きい。この例では、第2の空間部分116は天井107の方へ反射される。
[0036] この例では、1つ以上の光源108により放出された第1の空間部分114の光は、筐体102の底部を通過して下方へ進む。筐体102が透明である場合、この光は比較的変わらずにビームとして筐体102を通過する。しかしながらこの例では、筐体102は半透明であるか、又は光を拡散するように構成されている。従って、第1の空間部分114の放出された光は、複数の矢印で示すように、筐体102によって拡散されて、照明ユニット100の下方で更に拡散光効果を生成する。
[0037] 図2は、様々な実施形態に従った別の例の照明ユニット200を示す。図2の実施形態は多くの点で図1のものと同様である。しかしながら、照明ユニット200は光ガイド218の形態の追加の光学要素を含み、これは、1つ以上の光源208により放出された第1の空間部分214の光を、方向Aで下方に、例えば拡散光でなく光ビームとして誘導するように構成されている。筐体202は図1の筐体102とは異なる形状となっている。この結果、1つ以上の光源208により放出された光の第2の空間部分216の光は、この場合も方向Aとは異なる方向Bに進むが、図1の照明ユニット100の1つ以上の光源108により放出された第2の空間部分116の光とは異なる挙動を示す。このため、例えば照明ユニット200により天井207に放たれた光は、照明ユニット100により天井107に放たれた光とは異なるように見える。
[0038] 図3は、様々な実施形態に従った別の例の照明ユニット300を示す。図3の実施形態は多くの点で図1及び図2のものと同様である。しかしながら図3では、1つ以上の反射要素310の外側の筐体(例えば図1及び図2の102又は202等)は存在しない。従って、1つ以上の光源308により放出された第1の空間部分314の光は、図2と同様の光ガイド318に沿って下っていき、1つ以上の光源308により放出された第2の空間部分316の光は、筐体に収容されずに放出される。
[0039] 前述のように、第2の空間部分316の放出された光は、1つ以上の反射要素310の上面で反射して第2の方向Bに進む。しかしながら、この場合、ユーザは1つ以上の反射要素310の上面に容易にアクセスできる。このためユーザは、この上面に様々な光学要素を取り付けて、第2の空間部分316の光に様々な異なる照明挙動を実現させることができる。例えばいくつかの実施形態では、ユーザは、鏡面であった上面を1つ以上の蛍光体材料でコーティングする。こういった材料は、第2の空間部分316の放出された光の少なくとも一部に、第1の空間部分314の放出された光とは異なる特徴(例えば色温度、色調、彩度、輝度等)を持たせるように選択される。様々な実施形態では、本開示の選択された態様によって構成された照明ユニットの他の部分に蛍光体材料が配置されてもよい。
[0040] 例えば、図1及び図2を参照すると、1つ以上の反射要素(例えば110、210)の上面と1つ以上の光源(例えば108、208)との間の筐体(例えば102、202)の内面又は外面の一部が、蛍光体材料でコーティングされる。これによって、第2の空間部分(例えば116、216)の光は、筐体(例えば102、202)から出射した後に、色温度、色調等の異なる照明特性を有する。蛍光体材料は、筐体102の底面のような他の場所に配置されて、下方に放たれる光の特徴を変えてもよい。
[0041] 再び図3を参照すると、いくつかの実施形態において、1つ以上の反射要素310はランバート面を含む。この表面は、1つ以上の反射要素310と一体化するか、又はユーザにより追加することができる。更に別の例では、ゴーボー(図示せず)は、1つ以上の反射要素310上に取り付けられるか、又は1つ以上の反射要素310の一部をゴーボーで形成することができる。ゴーボーによって、1つ以上の光源308により放出された第3の空間部分(図示せず)の光が、1つ以上の反射要素310を通過して、例えば様々なパターン及び/又は形状を投影することが可能となる。照明ユニットが図1から図3に示すような下方でなく上方を向いている実施形態では、それらのパターン及び/又は形状は天井に投影されてもよい。
[0042] 様々な実施形態では、1つ以上の反射要素及び/又は1つ以上の光源は、相互に対して移動可能である。これによって、特に様々な空間部分の放出された光の間で、照明ユニットにより放出された光のバリエーションが可能となる。図4a及び図4bを参照すると、図1及び図2のものと同様の構成要素を備えた照明ユニット400が示されている。しかしながら図4a及び図4bでは、1つ以上の光源408は1つ以上の反射要素410に対して移動可能である。
[0043] 例えば図4aにおいて、1つ以上の光源408はベース404の底部開口の近くに位置決めされている。1つ以上の光源408により放出された光は、前述のように、アパーチャ412を通過して第1の方向Aに進む第1の空間部分414と、1つ以上の反射要素410の上面で反射されて第2の方向Bに進む第2の空間部分416との間で分割される。例えば、1つ以上の光源408と1つ以上の反射要素410との相対的な配置のために、第1の空間部分414は、第2の空間部分416の光(合計4本の矢印で示す)よりもわずかに多い光(合計5本の矢印で示す)を含む。
[0044] 図4bでは、1つ以上の光源408が、第1の方向Aと平行にアパーチャ412を貫通する軸に沿って下方に移動されている。これにより、1つ以上の光源408と1つ以上の反射要素410との間の距離が縮まり、結果として、放出された光の第2の空間部分416に対する第1の空間部分414の大きさ又は比が変わる。具体的には、第1の空間部分414を形成する7本の矢印で示されるように、アパーチャ412を通って第1の方向Aに進む光が相対的に多くなる。これに対して、第2の空間部分416を形成する2本の矢印で示されるように、1つ以上の反射要素410から反射される光は相対的に少なくなる。
[0045] いくつかの実施形態では、1つ以上の光源408(及び/又は1つ以上の反射要素410)は、様々な手法で相互に移動されてもよい。例えば図4a及び図4bでは、照明ユニット400に結合されたコントローラ420が概略的に示されている。コントローラ420は、例えば1つ以上の光源408により放出された光の1つ以上の特性等のような照明ユニット400の様々な動作態様を制御するように構成されている(特に、光源408が、異なる色温度、色調、彩度等の光を発生可能なLEDである場合)。更に、コントローラ420は、様々な機械的機構(例えばモータ、ソレノイド、1つ以上のばね、磁石、伸縮部分等)を制御することで、1つ以上の光源408及び/又は1つ以上の反射要素410の間の距離を変えることができる。
[0046] いくつかの実施形態では、コントローラ420は無線インタフェース422を含む。無線インタフェース422は、Bluetooth(登録商標)、Wi−Fi(登録商標)、近距離無線通信、符号化光(coded light)、ZigBee(登録商標)等の様々な技術を用い、様々な無線媒体を介してデータを交換するように構成することができる。様々な実施形態では、照明制御命令及び/又は様々な他の命令を含むユーザ入力は無線インタフェース422で受信され、コントローラ420によって解釈されて、照明ユニット400に様々な特性を有する光を放出させることができる(例えば、1つ以上の光源408を選択的に活性化することによって、及び/又は1つ以上の光源408及び/又は反射要素410の他方に対する相対的な移動によって)。このため、例えばユーザは、スマートフォン、タブレットコンピュータ、ウェアラブルコンピューティングデバイス(例えばスマートウォッチ、スマートメガネ)等のモバイルコンピューティングデバイスを用いて、照明ユニット400の光出力を制御することができる。
[0047] 図1から図4に示す実施形態は、天井に設置されて、第1の空間部分(114、214、314、414)の放出された光が下方に放たれ、第2の空間部分(116、216、316、416)の放出された光が概ね上方に放たれるように図示している。しかしながら、これは限定を意図していない。上記のように、本明細書に記載する照明ユニットは、1つ以上の光源(108、208、308、408)により放出された様々な空間部分の光が他の方向に放たれるように設置してもよい。
[0048] 例えば図5において、照明ユニット500は、1つ以上の光源508により放出された第1の空間部分514の光が上方に放たれるように配置されている。第2の空間部分516の放出された光は、1つ以上の反射要素510から下方に反射される。この実施形態では、光ガイド518は炎の形状に形成され、アパーチャ512の、1つ以上の光源508とは反対側に配置されている。照明ユニット500は更に、揺れ動く炎を模倣するすなわちそれに似ているように選択した手法で1つ以上の光源508を活性化するように構成されたコントローラ(図5に図示せず。例えば図4を参照のこと)を含むことができる。照明ユニット500は、例えばシャンデリアに設置される複数の照明ユニットの1つとして用いるのに適している。
[0049] 1つ以上の反射要素(例えば110、210、310、410、510)は、様々な形態をとり得る。いくつかの実施形態では、1つ以上の反射要素は、例えばディスク状とすることができる概ね平面状の部分を含む。このようなディスクは、様々な実施形態では、筐体(例えば102、202、402、502)の内面又は外面に取り付け得る。上記のように、このようなディスクは、例えばその中央部を貫通するアパーチャ(例えば112、212、312、412、512)を画定することができる。いくつかの実施形態では、アパーチャの大きさを変更するようにディスクを制御可能である。アパーチャの大きさ変更は、1つ以上の光源(108、208、308、408、508)により放出された光のうち、どのくらいが第2の空間部分(例えば116、216、316、416、516)として方向転換されるかに対して、どのくらいが第1の空間部分(例えば114、214、314、414、514)として通過するかを決定する。様々な実施形態では、1つ以上の光源に面したそのようなディスクの第1の表面を、少なくとも部分的に反射性とすることができる。
[0050] 1つ以上の反射要素を貫通するアパーチャの大きさは、様々な手法でディスクによって変更され得る。図6a及び図6bに1つの例示的な機構が示される。1つ以上の反射要素610は、一括して絞りシャッターを形成する複数の反射ブレード630a〜630hを含む。様々な実施形態では、複数の反射ブレード630a〜630hは、相互にスライドしてアパーチャ612の直径を変更するように構成されている。例えば図6aでは、複数の反射ブレード630a〜630hは、アパーチャ612が比較的大きいように位置決めされている。これに対して図6bでは、複数の反射ブレード630a〜630hは、アパーチャ612が比較的小さくなるように相互にスライドされているので、小さい第1の空間部分(例えば114、214、314、414、514)の放出された光のみが通過する。上記のことと同様に、様々な実施形態では、ブレード630a〜630hが形成する絞りシャッターは、無線インタフェース(図6には示していない)を介してコントローラ(図6には示していない)で受信したユーザ入力によって制御可能である。
[0051] 幾つかの発明実施形態を本明細書に説明し例示したが、当業者であれば、本明細書にて説明した機能を実行するための、並びに/又は、本明細書にて説明した結果及び/若しくは1つ以上の利点を得るための様々な他の手段及び/若しくは構造体を容易に想到できよう。また、このような変更及び/又は改良の各々は、本明細書に説明される発明実施形態の範囲内であるとみなす。より一般的には、当業者であれば、本明細書にて説明されるすべてのパラメータ、寸法、材料、及び構成は例示のためであり、実際のパラメータ、寸法、材料、及び/又は構成は、発明教示内容が用いられる1つ以上の特定用途に依存することを容易に理解できよう。当業者であれば、本明細書にて説明した特定の発明実施形態の多くの等価物を、単に所定の実験を用いて認識又は確認できよう。したがって、上記実施形態は、ほんの一例として提示されたものであり、添付の請求項及びその等価物の範囲内であり、発明実施形態は、具体的に説明された又はクレームされた以外に実施可能であることを理解されるべきである。本開示の発明実施形態は、本明細書にて説明される個々の特徴、システム、品物、材料、キット、及び/又は方法に関する。さらに、2つ以上のこのような特徴、システム、品物、材料、キット、及び/又は方法の任意の組み合わせも、当該特徴、システム、品物、材料、キット、及び/又は方法が相互に矛盾していなければ、本開示の本発明の範囲内に含まれる。
[0052] 本明細書にて定義されかつ用いられた定義はすべて、辞書の定義、参照することにより組み込まれた文献における定義、及び/又は、定義された用語の通常の意味に優先されて理解されるべきである。
[0053] 本明細書及び特許請求の範囲にて使用される「a」及び「an」の不定冠詞は、特に明記されない限り、「少なくとも1つ」を意味するものと理解されるべきである。
[0054] 本明細書及び特許請求の範囲に用いられるように、1つ以上の要素を含むリストを参照した際の「少なくとも1つ」との表現は、要素のリストにおける任意の1つ以上の要素から選択された少なくとも1つの要素を意味すると理解すべきであるが、要素のリストに具体的に列挙された各要素の少なくとも1つを必ずしも含むわけではなく、要素のリストにおける要素の任意の組み合わせを排除するものではない。この定義は、「少なくとも1つの」との表現が指す要素のリストの中で具体的に特定された要素以外の要素が、それが具体的に特定された要素に関係していても関連していなくても、任意選択的に存在してもよいことを可能にする。したがって、非限定的な例として、「A及びBの少なくとも1つ」(又は、同等に「A又はBの少なくとも1つ」、又は、同等に「A及び/又はBの少なくとも1つ」)は、一実施形態では、少なくとも1つのA(任意選択的に2つ以上のAを含む)であって、Bがない(任意選択的にB以外の要素を含む)ことを指し、別の実施形態では、少なくとも1つのB(任意選択的に2つ以上のBを含む)であって、Aがない(任意選択的にA以外の要素を含む)ことを指し、さらに別の実施形態では、少なくとも1つのA(任意選択的に2つ以上のAを含む)と、少なくとも1つのB(任意選択的に2つ以上のBを含む)を指す(任意選択的に他の要素を含む)。
[0055] さらに、特に明記されない限り、本明細書に記載された2つ以上のステップ又は動作を含むどの方法においても、当該方法のステップ又は動作の順番は、記載された方法のステップ又は動作の順序に必ずしも限定されないことを理解すべきである。
[0056] 請求項において、括弧内に登場する任意の参照符号は、便宜上、提供されているに過ぎず、当該請求項をいかようにも限定することを意図していない。
[0057] 特許請求の範囲においても上記明細書においても、「備える」、「含む」、「担持する」、「有する」、「含有する」、「関与する」、「保持する」、「〜から構成される」等といったあらゆる移行句は、非制限的、すなわち、含むがそれに限定されないことを意味すると理解すべきである。米国特許庁特許審査手続便覧の第2111.03項に記載される通り、「〜からなる」及び「本質的に〜からなる」といった移行句のみが、制限又は半制限移行句である。

Claims (22)

  1. 照明器具又は照明固定具のソケットに挿入されるベースと、少なくとも第1の方向に光を放出する1つ以上の光源と、1つ以上の反射要素と、を含む照明ユニットであって、前記1つ以上の反射要素は、第1の空間部分の放出された光がアパーチャを通過して第1の方向に進んでいく当該アパーチャを画定し、第2の空間部分の放出された光が第1の方向に進んでいくのを防ぎ、第2の空間部分の放出された光の少なくとも一部を、第1の方向とは異なる第2の方向に反射させる、照明ユニット。
  2. 前記1つ以上の反射要素は前記1つ以上の光源に対して移動可能である、請求項1に記載の照明ユニット。
  3. 前記1つ以上の光源は前記1つ以上の反射要素に対して移動可能である、請求項1に記載の照明ユニット。
  4. ユーザ入力に応答して前記1つ以上の光源を移動させるコントローラを更に含む、請求項3に記載の照明ユニット。
  5. 前記コントローラは、無線インタフェースを介して前記ユーザ入力を受信する、請求項4に記載の照明ユニット。
  6. 前記1つ以上の光源は、放出された光の第1の空間部分の大きさを変えるように、第1の方向と平行に前記アパーチャを貫通する軸に沿って移動可能である、請求項3に記載の照明ユニット。
  7. 前記1つ以上の反射要素は鏡面を含む、請求項1に記載の照明ユニット。
  8. 第2の空間部分の光の少なくとも一部に第1の空間部分の光とは異なる色温度を持たせるように選択された蛍光材料で、前記1つ以上の反射要素の少なくとも一部がコーティングされている、請求項1に記載の照明ユニット。
  9. 前記1つ以上の反射要素はランバート面を含む、請求項1に記載の照明ユニット。
  10. 放出された光の第3の空間部分が前記1つ以上の反射要素を通過するように前記1つ以上の反射要素上に取り付けたゴーボーを含む、請求項1に記載の照明ユニット。
  11. 第1の空間部分の光を受容するように、前記アパーチャを覆うように取り付けられる光ガイドを含む、請求項1に記載の照明ユニット。
  12. 前記光ガイドは炎に似た形状であり、前記照明ユニットは、揺れ動く炎を模倣するように選択した手法で前記1つ以上の光源を活性化するコントローラを更に備える、請求項11に記載の照明ユニット。
  13. 前記1つ以上の反射要素は、前記光源に面した表面を有するディスクを含み、この表面は少なくとも部分的に反射性であり、前記アパーチャは前記ディスクを貫通する、請求項1に記載の照明ユニット。
  14. 前記ベースに結合された透明又は半透明の筐体を更に含み、前記ディスクは前記筐体の表面に取り付けられる、請求項13に記載の照明ユニット。
  15. 前記筐体の表面の少なくとも一部が蛍光材料でコーティングされている、請求項14に記載の照明ユニット。
  16. 前記ディスクの表面と前記1つ以上の光源との間の前記筐体の表面の少なくとも一部が蛍光材料でコーティングされている、請求項15に記載の照明ユニット。
  17. 前記1つ以上の反射要素は絞りシャッターの複数の反射ブレードを含み、前記複数の反射ブレードは相互にスライドして前記アパーチャの直径を変更する、請求項1に記載の照明ユニット。
  18. 前記絞りシャッターは無線インタフェースを介して受信されたユーザ入力によって制御可能である、請求項17に記載の照明ユニット。
  19. 照明器具又は照明固定具のソケットに挿入されるベースと、光を放出する1つ以上のLEDと、ユーザ入力に応答して前記1つ以上のLEDを選択的に活性化するコントローラと、光源に面した少なくとも部分的に反射性の表面を有する平面状の部分と、を含む照明ユニットであって、前記平面状の部分は、少なくとも第1の空間部分の放出された光が通過する一方、第2の空間部分の放出された光は第1の表面で反射される当該アパーチャを画定する、照明ユニット。
  20. 前記コントローラは、前記ユーザ入力に応答して、前記平面状の部分と前記1つ以上のLEDとの間の距離を変更する、請求項19に記載の照明ユニット。
  21. 前記コントローラは、前記ユーザ入力に応答して、前記平面状の部分により前記アパーチャの直径を変更する、請求項19に記載の照明ユニット。
  22. 前記少なくとも部分的に反射性の表面から反射された光が前記1つ以上のLEDにより放射された光とは異なる色温度を持つように、前記少なくとも部分的に反射性の表面は蛍光材料で少なくとも部分的にコーティングされている、請求項19に記載の照明ユニット。
JP2016559517A 2014-04-02 2015-03-23 反射要素を備えた照明ユニット Ceased JP2017513193A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461974045P 2014-04-02 2014-04-02
US61/974,045 2014-04-02
PCT/IB2015/052094 WO2015150963A1 (en) 2014-04-02 2015-03-23 Lighting units with reflective elements

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017513193A true JP2017513193A (ja) 2017-05-25
JP2017513193A5 JP2017513193A5 (ja) 2018-05-10

Family

ID=52829251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016559517A Ceased JP2017513193A (ja) 2014-04-02 2015-03-23 反射要素を備えた照明ユニット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10113714B2 (ja)
EP (1) EP3132186B1 (ja)
JP (1) JP2017513193A (ja)
CN (1) CN106164572A (ja)
RU (1) RU2687062C2 (ja)
WO (1) WO2015150963A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020031809A1 (ja) * 2018-08-07 2020-02-13 三菱電機株式会社 照明装置及び照明ユニット

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10443814B2 (en) * 2017-09-26 2019-10-15 Dialight Corporation Diffuser with uplight
US10739513B2 (en) * 2018-08-31 2020-08-11 RAB Lighting Inc. Apparatuses and methods for efficiently directing light toward and away from a mounting surface
CN109386802A (zh) * 2018-11-30 2019-02-26 重庆科技学院 昼夜两用的双向导光系统
US10775018B1 (en) 2019-09-17 2020-09-15 Abl Ip Holding Llc Direct/indirect luminaire systems and methods
CN113587007B (zh) * 2021-08-02 2023-06-02 深圳市裕富照明有限公司 一种能够向上打光的照明设备

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3013668U (ja) * 1995-01-17 1995-07-18 有限会社ミツ化学 蝋燭形電灯
JP2006047790A (ja) * 2004-08-05 2006-02-16 Sony Corp 光学装置および投射型表示装置
JP2006313747A (ja) * 2005-05-02 2006-11-16 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd ハイブリッドバックライト装置
JP2010085897A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Nikon Corp レンズ鏡筒及び撮像装置
WO2013036061A1 (en) * 2011-09-08 2013-03-14 Lg Innotek Co., Ltd. Lighting device
US20130094215A1 (en) * 2011-04-04 2013-04-18 Robe Lighting S.R.O. Light collection system for a luminaire
JP2013171762A (ja) * 2012-02-22 2013-09-02 Kasaikan:Kk 照明装置
WO2013153522A1 (en) * 2012-04-12 2013-10-17 Koninklijke Philips N.V. Controllable lighting assembly

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2304927Y (zh) * 1997-06-13 1999-01-20 万樟工业股份有限公司 多用途显像机
US6758582B1 (en) 2003-03-19 2004-07-06 Elumina Technology Incorporation LED lighting device
KR20050025538A (ko) 2003-09-08 2005-03-14 삼성전자주식회사 조명장치
RU2265969C1 (ru) * 2004-03-10 2005-12-10 Ногинов Александр Леонидович Декоративный многоцветный светильник с устройством управления
US7748869B2 (en) * 2006-03-08 2010-07-06 Tripar, Inc. Recessed lighting fixtures with projector accessory
US8033686B2 (en) * 2006-03-28 2011-10-11 Wireless Environment, Llc Wireless lighting devices and applications
DE202006012008U1 (de) 2006-08-03 2007-01-25 müllerundröhrig GbR (vertretungsberechtigte Gesellschafter: Dipl.-Designer Martin Röhrig Element zur Umlenkung und Reflektion von Licht einer extermen Leuchte
US20090002998A1 (en) 2007-06-29 2009-01-01 Christie Digital Systems Canada, Inc. Reflective iris
US7984999B2 (en) 2007-10-17 2011-07-26 Xicato, Inc. Illumination device with light emitting diodes and moveable light adjustment member
JP5438213B2 (ja) * 2009-06-10 2014-03-12 レンセレイアー ポリテクニック インスティテュート ソリッドステート光源電球
CA2687529C (en) 2009-12-03 2010-11-16 Allen H. L. Su Led light bulb with improved illumination and heat dissipation
US8807799B2 (en) * 2010-06-11 2014-08-19 Intematix Corporation LED-based lamps
WO2012095905A1 (ja) * 2011-01-14 2012-07-19 パナソニック株式会社 照明用光源
US8324790B1 (en) 2011-06-07 2012-12-04 Wen-Sung Hu High illumination LED bulb with full emission angle
JP6029031B2 (ja) 2011-07-20 2016-11-24 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 日光の外観を提供する照明システム及び照明器具
US20130027904A1 (en) 2011-07-29 2013-01-31 Chenjun Fan LED Lighting Device
US9140421B2 (en) 2011-08-12 2015-09-22 Tsmc Solid State Lighting Ltd. Lighting device for direct and indirect lighting
JP3171666U (ja) 2011-08-31 2011-11-10 光碁科技股▲分▼有限公司 両面ランプ
RU140934U1 (ru) * 2012-05-22 2014-05-20 Общество с ограниченной ответственностью "Кемеровский завод "Луч" Светильник и отражатель светильника
TWI498507B (zh) * 2012-08-08 2015-09-01 Wintek Corp 球泡燈結構
US8894261B2 (en) * 2013-02-26 2014-11-25 Tse Min Chen LED candle lamp with flame lighting effects
US9533429B2 (en) * 2013-02-27 2017-01-03 Command Alkon, Inc. System and process for mixing concrete having desired strength characteristics
WO2014147505A1 (en) * 2013-03-19 2014-09-25 Koninklijke Philips N.V. Illumination device with adjustable beam shaper

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3013668U (ja) * 1995-01-17 1995-07-18 有限会社ミツ化学 蝋燭形電灯
JP2006047790A (ja) * 2004-08-05 2006-02-16 Sony Corp 光学装置および投射型表示装置
JP2006313747A (ja) * 2005-05-02 2006-11-16 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd ハイブリッドバックライト装置
JP2010085897A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Nikon Corp レンズ鏡筒及び撮像装置
US20130094215A1 (en) * 2011-04-04 2013-04-18 Robe Lighting S.R.O. Light collection system for a luminaire
WO2013036061A1 (en) * 2011-09-08 2013-03-14 Lg Innotek Co., Ltd. Lighting device
JP2013171762A (ja) * 2012-02-22 2013-09-02 Kasaikan:Kk 照明装置
WO2013153522A1 (en) * 2012-04-12 2013-10-17 Koninklijke Philips N.V. Controllable lighting assembly

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020031809A1 (ja) * 2018-08-07 2020-02-13 三菱電機株式会社 照明装置及び照明ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
CN106164572A (zh) 2016-11-23
US20170016597A1 (en) 2017-01-19
WO2015150963A1 (en) 2015-10-08
RU2016142602A3 (ja) 2018-11-29
EP3132186B1 (en) 2018-02-14
RU2016142602A (ru) 2018-05-04
US10113714B2 (en) 2018-10-30
RU2687062C2 (ru) 2019-05-07
EP3132186A1 (en) 2017-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10292225B2 (en) Methods and apparatus for adaptable lighting unit
US10113714B2 (en) Lighting units with reflective elements
ES2934308T3 (es) Unidad de iluminación
JP2016541097A (ja) 指向性照明効果を生み出すための方法及び装置
ES2823923T3 (es) Puesta en servicio automática de un grupo de unidades de iluminación
JP6588701B2 (ja) 光出力を均一に混合するled直視型照明器具
KR20100100986A (ko) 대형 구조물 조명용 led 기반 조명 기구
US11686444B2 (en) Lighting assembly for electrically configured light distributions
JP2017537430A (ja) 炎を模した発光デバイス及び関連の方法
RU2674014C1 (ru) Способы и аппарат для управления освещением от осветительного блока с многочисленными источниками света
US20170175953A1 (en) Tubular lighting fixture
US20170175975A1 (en) Method and apparatus for an asymmetric optical lens
US20160295672A1 (en) Method and system for providing a dynamic lighting effect to specular and refractive objects
US10036538B2 (en) Method and apparatus for uniform illumination of a surface
JP6074292B2 (ja) 照明装置
WO2024003284A1 (en) Linear lighting device with multiple pivotable linear light sources

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180322

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181211

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20181213

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20181225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201113

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20201113

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20201124

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20201125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210118

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20210527