JP5522960B2 - 慣性駆動アクチュエータのキャリブレーション方法、慣性駆動アクチュエータ装置及び移動体の位置算出方法 - Google Patents
慣性駆動アクチュエータのキャリブレーション方法、慣性駆動アクチュエータ装置及び移動体の位置算出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5522960B2 JP5522960B2 JP2009063996A JP2009063996A JP5522960B2 JP 5522960 B2 JP5522960 B2 JP 5522960B2 JP 2009063996 A JP2009063996 A JP 2009063996A JP 2009063996 A JP2009063996 A JP 2009063996A JP 5522960 B2 JP5522960 B2 JP 5522960B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- capacitance
- moving body
- movement limit
- drive actuator
- vibration substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 title claims description 42
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 31
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 218
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 100
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 9
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 8
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 8
- ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N nobelium Chemical compound [No] ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 28
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 10
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 5
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- CNQCVBJFEGMYDW-UHFFFAOYSA-N lawrencium atom Chemical compound [Lr] CNQCVBJFEGMYDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B7/00—Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
- G01B7/003—Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring position, not involving coordinate determination
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D5/00—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
- G01D5/12—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
- G01D5/14—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
- G01D5/24—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying capacitance
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02N—ELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H02N2/00—Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
- H02N2/02—Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing linear motion, e.g. actuators; Linear positioners ; Linear motors
- H02N2/021—Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing linear motion, e.g. actuators; Linear positioners ; Linear motors using intermittent driving, e.g. step motors, piezoleg motors
- H02N2/025—Inertial sliding motors
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02N—ELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H02N2/00—Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
- H02N2/02—Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing linear motion, e.g. actuators; Linear positioners ; Linear motors
- H02N2/06—Drive circuits; Control arrangements or methods
- H02N2/062—Small signal circuits; Means for controlling position or derived quantities, e.g. for removing hysteresis
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)
- Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
- Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
Description
静電容量検出回路によって検出された静電容量と比率記憶部に記憶された比率とに基づいて、移動体の絶対位置を計算する絶対位置演算部と、を備えることを特徴としている。
ここで、移動体121の検出方式について説明する。移動体121の位置検出も慣性駆動アクチュエータ100の駆動と同様に移動体121に設けられた移動体電極122と振動基板103に設けられた振動基板電極111、112を用いて行う。移動体電極122と振動基板電極111、112とのそれぞれが対向する部分はそれぞれコンデンサとしてみることができる。
移動体電極122と振動基板電極111との対向する部分の面積に相当する静電容量と、移動体電極122と振動基板電極112との対向する部分の面積に相当する静電容量と、を比較または差分を検出することによって、移動体121の振動基板103に対する相対的な位置を検出することができる。
例えば、移動体121を図1又は図2において、紙面右側に移動させると移動体電極122と振動基板電極111との対向面積が大きくなるため、振動基板電極111と移動体電極122との間の静電容量は大きくなる。一方で、移動体電極122と振動基板電極112との対向面積は次第に小さくなるため、振動基板電極112と移動体電極122との間の静電容量も小さくなる。これら静電容量の差分を取れば、静電容量の大小関係から移動体の位置を高精度に把握することが可能である。
まず、駆動回路133から急峻な立ち上がりの電圧を圧電素子102へ印加すると、圧電素子102は、急激に膨張して左方向(バネ104側へ向かう方向)へ変位する。圧電素子102のこの動きに伴って、振動基板103も急激に左方向へ変位する。
X1=l/(An−Bn) ・・・(I)
このX1は、現在(キャリブレーション時)の静電容量と組み立て時に設定された移動限界距離(l)を関連付けた比率値となる。算出された比率X1は比率記憶部132cに記憶され、以上でキャリブレーションが終了する。なお、距離lは、慣性駆動アクチュエータ100の組み立て時に規定されているものでも良く、また突き当て部105,106に規定されるものでも良い。
絶対位置=移動体121の現在位置での静電容量×X1 …(II)
H1=(An−P1)×X1/m1 ・・・(III)
算出された変位量H1は比率記憶部132cや、例えばCPUに記憶される。
H2=(P2−P1)×X1/m1 ・・・(IV)
算出された変位量H2は比率記憶部132cや、例えばCPUに記憶される。
m2=((An−Bn)/2−P1)/H1 ・・・(V)
ここで、中心位置とは、慣性駆動アクチュエータ100の組み立て時に測定した、一方の移動限界位置と他方の移動限界位置との中間の位置である。
また、算出された波形数m2は静電容量記憶部132aに記憶される。
H2=(P2−P1)×X1/m1 ・・・(VI)
算出された変位量H2は比率記憶部132cに記憶される。
H1=(An−P1)×X1/m1 ・・・(III)
波形数m2分駆動した後の静電容量P2の検出、記憶(ステップS523からS525)、及び、他方の移動限界位置へ向かう方向へ波形数m1だけ移動した後の静電容量P3の検出、記憶(ステップS526からS528)を行う。
H2=(P3−P2)×X1/m1 ・・・(VII)
H2=(P3−P2)×X1/m1 ・・・(VII)
m3=((An−P3)/H2 ・・・(VIII)
C=ε0εs・S/d ・・・(X)
ここで、Cは静電容量、ε0は真空の誘電率、εsは電極間の絶縁層の比誘電率、Sは電極面積、dは電極間隔である。
次に、図10、図11を参照しつつ、第2実施形態に係る慣性駆動アクチュエータ200の構成について説明する。図10は、本発明の第2実施形態に係る慣性駆動アクチュエータ200を含む慣性駆動アクチュエータ装置の構成を示す平面図である。図11は、慣性駆動アクチュエータ200の構成を示す側面図である。なお、図10においては、突き当て部205、206の図示を省略している。
次に、図12、図13を参照しつつ、第3実施形態に係る慣性駆動アクチュエータ300の構成について説明する。図12は、本発明の第3実施形態に係る慣性駆動アクチュエータ300を含む慣性駆動アクチュエータ装置の構成を示す平面図である。図13は、慣性駆動アクチュエータ300の構成を示す側面図である。なお、図12においては、突き当て部305、306の図示を省略している。
つづいて、図14、図15を参照しつつ、第4実施形態に係る慣性駆動アクチュエータ400の構成について説明する。ここで、図14は、本発明の第4実施形態に係る慣性駆動アクチュエータ400を含む慣性駆動アクチュエータ装置の構成を示す平面図である。図15は、慣性駆動アクチュエータ400の構成を示す側面図である。なお、図14においては、突き当て部405、406の図示を省略している。
次に、図18、図19を参照しつつ、第6実施形態に係る慣性駆動アクチュエータ600の構成について説明する。図18は、本発明の第6実施形態に係る慣性駆動アクチュエータ600を含む慣性駆動アクチュエータ装置の構成を示す平面図である。図19は、慣性駆動アクチュエータ600の構成を示す側面図である。なお、図18においては、突き当て部605、606の図示を省略している。
101 固定部材
102 圧電素子
103 振動基板
104 バネ
105、106 突き当て部
107 永久磁石
111、112 振動基板電極
115 絶縁層
121 移動体
122 移動体電極
131 静電容量検出回路
132 制御回路
133 駆動回路
200 慣性駆動アクチュエータ
201 固定部材
202 圧電素子
203 振動基板
204 バネ
205、206 突き当て部
207 永久磁石
211 振動基板電極
215 絶縁層
221 移動体
222 移動体電極
231 静電容量検出回路
232 制御回路
233 駆動回路
300 慣性駆動アクチュエータ
301 固定部材
302 圧電素子
303 振動基板
304 バネ
305、306 突き当て部
307 永久磁石
311、312 振動基板電極
315 絶縁層
321 移動体
322 移動体電極
331 静電容量検出回路
332 制御回路
333 駆動回路
400 慣性駆動アクチュエータ
401 固定部材
402 圧電素子
403 振動基板
404 バネ
405、406 突き当て部
407 永久磁石
411 振動基板駆動電極
415 絶縁層
416、417 振動基板位置検出電極
421 移動体
422 移動体電極
431 静電容量検出回路
432 制御回路
433 駆動回路
500 慣性駆動アクチュエータ
501 固定部材
502 圧電素子
503 振動基板
504 バネ
505、506 突き当て部
507 永久磁石
511 振動基板駆動電極
515 絶縁層
516、517 振動基板位置検出電極
521 移動体
522 移動体電極
531 静電容量検出回路
532 制御回路
533 駆動回路
600 慣性駆動アクチュエータ
601 固定部材
602 圧電素子
603 振動基板
604 バネ
605、606 突き当て部
607 永久磁石
611、612 振動基板電極
615 絶縁層
621 移動体
622 移動体電極
631 静電容量検出回路
632 制御回路
633 駆動回路
Claims (14)
- 移動手段により往復移動される振動基板に対して、慣性により一方及び他方の移動限界位置間を移動する移動体の駆動を行い、静電容量によって位置検出を行う慣性駆動アクチュエータのキャリブレーション方法であって、
前記移動体に設けられた移動体電極と、前記振動基板に設けられた振動基板電極と、が対向する部分の静電容量を、一方及び他方の移動限界位置において検出する静電容量検出ステップと、
前記静電容量検出ステップにおいて検出された、前記一方及び他方の移動限界位置での静電容量を記憶する静電容量記憶ステップと、
前記静電容量記憶ステップにおいて記憶された前記一方及び他方の前記移動限界位置での静電容量と、前記一方及び他方の移動限界位置間の移動限界距離と、の比率を算出する比率算出ステップと、
を備え、
前記比率算出ステップで算出した前記比率と前記移動体の現在位置での静電容量を用いて、前記一方及び他方の移動限界位置間における前記移動体の絶対位置を算出可能としたことを特徴とする慣性駆動アクチュエータのキャリブレーション方法。 - 前記一方の移動限界位置から前記他方の移動限界位置までの移動範囲内において、前記移動体の位置と前記静電容量とが比例関係であることを特徴とする請求項1に記載の慣性駆動アクチュエータのキャリブレーション方法。
- 前記静電容量記憶ステップにおいて記憶された静電容量を比較する静電容量比較ステップを有することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の慣性駆動アクチュエータのキャリブレーション方法。
- 前記移動体が駆動信号を入力せず、停止しているにも関わらず、静電容量が変化した際に、位置情報と静電容量の関係に誤差が発生したことを検知し、再度キャリブレーションを促すことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の慣性駆動アクチュエータのキャリブレーション方法。
- 前記一方の移動限界位置から前記他方の移動限界位置への方向の1駆動波形あたりの移動量と、前記他方の移動限界位置から前記一方の移動限界位置への方向の1駆動波形あたりの移動量と、をそれぞれ測定、計算し、各1駆動波形あたりの移動量を一方または個別に記憶することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の慣性駆動アクチュエータのキャリブレーション方法。
- 前記1駆動波形あたりの移動量を計算する際に、少なくとも1度、前記一方の移動限界位置から前記他方の移動限界位置までの移動範囲の中心側へ移動することを特徴とする請求項5に記載の慣性駆動アクチュエータのキャリブレーション方法。
- 前記振動基板電極が複数あり、それぞれの振動基板電極と前記移動体電極との静電容量を比較、演算することにより、前記移動体の位置情報を算出することを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の慣性駆動アクチュエータのキャリブレーション方法。
- 前記振動基板電極が、駆動用電極及び位置検出用電極の一方または両方を持つことを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の慣性駆動アクチュエータのキャリブレーション方法。
- キャリブレーションの結果を確認するための確認ステップを有することを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の慣性駆動アクチュエータのキャリブレーション方法。
- 前記確認ステップにおいて、正しくキャリブレーションが行われていないことが確認された場合には、再度キャリブレーションを行うことを特徴とする請求項9に記載の慣性駆動アクチュエータのキャリブレーション方法。
- 移動手段により往復移動される振動基板と、
前記移動手段に駆動信号を印加する駆動回路と、
前記振動基板に対して慣性により移動する移動体と、
前記移動体の移動限界距離を規制する突き当て部と、
前記移動体に設けられた移動体電極と前記振動基板に設けられた振動基板電極とが対向する部分の静電容量を検出する静電容量検出回路と、
前記静電容量検出回路が検出した静電容量を記憶する静電容量記憶部と、
前記静電容量記憶部に記憶された静電容量と前記移動限界距離との比率を算出する比率演算部と、
前記静電容量検出回路によって検出された静電容量と前記比率記憶部に記憶された比率とに基づいて、前記移動体の絶対位置を計算する絶対位置演算部と、
を備えることを特徴とする慣性駆動アクチュエータ装置。 - 前記移動体は導電材料を含むことを特徴とする請求項11に記載の慣性駆動アクチュエータ装置。
- 前記振動基板の前記移動体とは反対側に永久磁石が配置されるとともに、前記移動体が磁性材料を含むことを特徴とする請求項11又は請求項12に記載の慣性駆動アクチュエータ装置。
- 移動手段により往復移動される振動基板に対して、慣性により一方及び他方の移動限界位置間を移動する移動体の駆動を行い、静電容量によって位置検出を行う慣性駆動アクチュエータのキャリブレーション方法であって、
前記移動体に設けられた移動体電極と、前記振動基板に設けられた振動基板電極と、が対向する部分の静電容量を、一方及び他方の移動限界位置において検出する静電容量検出ステップと、
前記静電容量検出ステップにおいて検出された、前記一方及び他方の移動限界位置での静電容量を記憶する静電容量記憶ステップと、
前記静電容量記憶ステップにおいて記憶された前記一方及び他方の前記移動限界位置での静電容量と、前記一方及び他方の移動限界位置間の移動限界距離と、の比率を算出する比率算出ステップと、
前記比率算出ステップで算出した前記比率と前記移動体の現在位置での静電容量を用いて、前記一方及び他方の移動限界位置間における前記移動体の絶対位置を算出する絶対位置算出ステップと、
を備えることを特徴とする移動体の位置算出方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009063996A JP5522960B2 (ja) | 2009-03-17 | 2009-03-17 | 慣性駆動アクチュエータのキャリブレーション方法、慣性駆動アクチュエータ装置及び移動体の位置算出方法 |
US12/723,923 US8290731B2 (en) | 2009-03-17 | 2010-03-15 | Calibration method for inertial drive actuator, inertial drive actuator device, and method of calculating position of moving body |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009063996A JP5522960B2 (ja) | 2009-03-17 | 2009-03-17 | 慣性駆動アクチュエータのキャリブレーション方法、慣性駆動アクチュエータ装置及び移動体の位置算出方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010216986A JP2010216986A (ja) | 2010-09-30 |
JP5522960B2 true JP5522960B2 (ja) | 2014-06-18 |
Family
ID=42738378
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009063996A Active JP5522960B2 (ja) | 2009-03-17 | 2009-03-17 | 慣性駆動アクチュエータのキャリブレーション方法、慣性駆動アクチュエータ装置及び移動体の位置算出方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8290731B2 (ja) |
JP (1) | JP5522960B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5355334B2 (ja) * | 2009-10-05 | 2013-11-27 | オリンパス株式会社 | 慣性駆動アクチュエータのキャリブレーション方法及び慣性駆動アクチュエータ装置 |
US8634985B2 (en) * | 2011-01-21 | 2014-01-21 | GM Global Technology Operations LLC | Method of detecting an in-range failure of a brake pedal position sensor |
JP2014181929A (ja) * | 2013-03-18 | 2014-09-29 | Yamaha Corp | 静電型センサおよびスライド操作装置 |
WO2019043564A1 (en) | 2017-08-28 | 2019-03-07 | Will Dobbie | SYSTEM AND METHOD FOR RENDERING A GRAPHIC FORM |
JP2019176574A (ja) * | 2018-03-27 | 2019-10-10 | 豊田合成株式会社 | トランスデューサー装置 |
WO2023199401A1 (ja) * | 2022-04-12 | 2023-10-19 | 三菱電機株式会社 | 変位検知装置、加振装置及び発振器 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4415398Y1 (ja) * | 1968-11-20 | 1969-07-03 | ||
JP2520137B2 (ja) * | 1987-08-28 | 1996-07-31 | チノン株式会社 | 位置検出装置 |
JP2740547B2 (ja) * | 1989-05-31 | 1998-04-15 | 東陶機器株式会社 | 位置検出機能を有する圧電アクチュエータ |
JPH03123814A (ja) * | 1989-10-09 | 1991-05-27 | Tokin Corp | 静電容量式変位センサ |
JP3332954B2 (ja) * | 1992-07-07 | 2002-10-07 | オリンパス光学工業株式会社 | 急速変形圧電アクチュエータおよび急速変形圧電アクチュエータを用いた内視鏡 |
JP2003185406A (ja) * | 2001-12-18 | 2003-07-03 | Minolta Co Ltd | 位置検出装置 |
JP3759508B2 (ja) * | 2003-03-31 | 2006-03-29 | オリンパス株式会社 | アクチュエータ及びアクチュエータ駆動方法並びにアクチュエータシステム |
JP4804040B2 (ja) * | 2005-05-31 | 2011-10-26 | オリンパス株式会社 | インパクト駆動アクチュエータ |
JP4912728B2 (ja) * | 2006-04-12 | 2012-04-11 | オリンパス株式会社 | 慣性駆動アクチュエータ |
JP5230926B2 (ja) * | 2006-11-10 | 2013-07-10 | オリンパス株式会社 | 慣性駆動アクチュエータ |
JP2008283735A (ja) * | 2007-05-08 | 2008-11-20 | Olympus Corp | 慣性駆動アクチュエータの位置制御方法及び慣性駆動アクチュエータ |
JP4941104B2 (ja) * | 2007-05-28 | 2012-05-30 | コニカミノルタオプト株式会社 | 位置検出装置、駆動装置及び光学機器 |
JP5355334B2 (ja) * | 2009-10-05 | 2013-11-27 | オリンパス株式会社 | 慣性駆動アクチュエータのキャリブレーション方法及び慣性駆動アクチュエータ装置 |
-
2009
- 2009-03-17 JP JP2009063996A patent/JP5522960B2/ja active Active
-
2010
- 2010-03-15 US US12/723,923 patent/US8290731B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8290731B2 (en) | 2012-10-16 |
US20100241382A1 (en) | 2010-09-23 |
JP2010216986A (ja) | 2010-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5522960B2 (ja) | 慣性駆動アクチュエータのキャリブレーション方法、慣性駆動アクチュエータ装置及び移動体の位置算出方法 | |
JP6433500B2 (ja) | 電気装置用、特に車両部品用の操作デバイス | |
CN110455656B (zh) | 精密作动/感知双模式一体化的微机械梳齿结构及检测方法 | |
JP2006026826A (ja) | ナノグリッパ装置 | |
CN210665355U (zh) | 精密作动/感知双模式一体化的微机械梳齿结构 | |
KR101869629B1 (ko) | 분할되고, 갈바니 전기적으로 절연된 활성 구조를 가지는 마이크로 기계식 부품, 그리고 그와 같은 부품을 작동하기 위한 방법 | |
CN103534562B (zh) | 力传感装置、特别是称重单元 | |
JP5522961B2 (ja) | 慣性駆動アクチュエータのキャリブレーション方法及び慣性駆動アクチュエータ装置 | |
JP5355334B2 (ja) | 慣性駆動アクチュエータのキャリブレーション方法及び慣性駆動アクチュエータ装置 | |
JP2013003639A (ja) | 静電入力装置 | |
US9086302B2 (en) | Measuring element | |
JP2010043894A (ja) | スライド操作装置 | |
US20120230079A1 (en) | Actuator and storage device | |
US8242791B2 (en) | Area-variable type capacitive displacement sensor having mechanical guide | |
JP5285540B2 (ja) | 静電容量式センサ | |
JP4913467B2 (ja) | 電位センサ | |
JP2014126457A (ja) | 静電容量式検出装置 | |
JP2007051899A (ja) | 接触型容量性変位センサ | |
CN104568272A (zh) | 绝缘衬底上厚膜硅材料残余应力测试结构 | |
CN104568606A (zh) | 绝缘衬底上厚膜硅材料杨氏模量测试结构 | |
WO2013105591A1 (ja) | 物理量センサ | |
JP5688757B2 (ja) | 回路装置 | |
JP2010203859A (ja) | 力学量検出センサ | |
JP2007127605A (ja) | プローブ駆動型変位測定装置 | |
KR101082835B1 (ko) | 갭변화에 대한 강인성을 향상하는 면적변화형 정전용량형 센서 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130626 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140408 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |