JP5522012B2 - 容量素子の特性測定方法および特性測定装置 - Google Patents
容量素子の特性測定方法および特性測定装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5522012B2 JP5522012B2 JP2010275204A JP2010275204A JP5522012B2 JP 5522012 B2 JP5522012 B2 JP 5522012B2 JP 2010275204 A JP2010275204 A JP 2010275204A JP 2010275204 A JP2010275204 A JP 2010275204A JP 5522012 B2 JP5522012 B2 JP 5522012B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- capacitive element
- voltage
- characteristic measuring
- ceramic capacitor
- cooling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Testing Relating To Insulation (AREA)
- Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
- Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
Description
予備充電によって強誘電体に対して高温環境下での電界を印加することで、低温環境下で電界を印加する場合よりも強誘電体の分極の進行が加速される。その状態から強誘電体を冷却して放電を行うことで、分極が進んだ状態を維持することができ、その状態から、特性測定を行うために容量素子を再充電することにより、短時間で充電電流値を漏洩電流値に到達させることができる。
なお、キュリー温度よりも高温で放電を行うと、分極が消えた状態で冷却されることになり、立方晶から正方晶に戻る際に自発分極がランダムな向きに生じてしまい、分極を加速させたことにはならない。このため、予備充電に対する放電は冷却後に行うことが重要である。
充電ステップでの印加電圧が高いほど、前記充電ステップにおいて分極の進行が速まる。
なお、搬送路における加熱領域、予備充電位置、冷却領域、放電位置、再充電・特性測定位置の配置順は、必ずしも明確な境界を持つ必要はない。容量素子の温度環境(キュリー温度以上か未満か)の条件を満足する配置であれば、搬送路中の加熱領域の後半に予備充電位置があってもよいし、冷却領域の後半に放電位置があってもよい。
まず、本発明の第1の実施形態に係るセラミックコンデンサの特性測定方法について説明する。図3(A)は本実施形態に係る特性測定方法の概要を示す電圧パターン図であり、図3(B)はそのプロセスフローの一例を示すフローチャートである。
次に、本発明の第2の実施形態に係るセラミックコンデンサの特性測定方法について説明する。図5は、本実施形態に係る特性測定方法の概要を示す電圧パターン図である。
次に、本発明の第3の実施形態に係るセラミックコンデンサの特性測定方法について説明する。図6は、本実施形態に係る特性測定方法のプロセスフローの一例を示すフローチャートである。図7は、本実施形態に係る特性測定方法を実施する特性測定装置の概略構成を示す図である。
2…分離供給部
2A…振動フィーダ
3…加熱部
4…予備充電部
5…冷却部
6…放電部
7…特性測定部
8…排出部
11…特性測定装置
Claims (5)
- 強誘電体からなる容量素子をキュリー温度以上に加熱する加熱ステップと、
キュリー温度以上に加熱した前記容量素子に電圧印加して予備充電する予備充電ステップと、
予備充電の途中または予備充電の終了後に前記容量素子をキュリー温度未満に冷却する冷却ステップと、
キュリー温度未満に冷却した前記容量素子を放電する放電ステップと、
放電後の前記容量素子に電圧印加し再充電して特性を測定する再充電・特性測定ステップと、
を有する容量素子の特性測定方法。 - 前記放電ステップ、および前記再充電・特性測定ステップでの前記容量素子の温度が常温であることを特徴とする、請求項1に記載の容量素子の特性測定方法。
- 前記予備充電ステップでの印加電圧が、前記再充電・特性測定ステップで印加する電圧よりも高電圧または同電圧であることを特徴とする、請求項1または2に記載の容量素子の特性測定方法。
- 前記予備充電ステップ後に前記容量素子から電圧印加用の接触端子を引き離し、前記容量素子の外部端子を開放状態とする、請求項1〜3のいずれかに記載の容量素子の特性測定方法。
- 強誘電体からなる複数の容量素子の特性を測定する特性測定装置であって、
前記容量素子を供給位置から排出位置まで搬送する搬送路を備え、
前記搬送路には、
前記容量素子をキュリー温度以上に加熱する加熱領域、
前記加熱領域で加熱された容量素子に電圧印加して予備充電する予備充電位置、
前記予備充電位置で充電された前記容量素子をキュリー温度未満に冷却する冷却領域、
前記冷却領域で冷却された前記容量素子中の電荷を放電する放電位置、
前記放電位置で放電された前記容量素子に電圧印加し再充電して特性を測定する再充電・特性測定位置、が順に配置されていることを特徴とする、特性測定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010275204A JP5522012B2 (ja) | 2010-12-10 | 2010-12-10 | 容量素子の特性測定方法および特性測定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010275204A JP5522012B2 (ja) | 2010-12-10 | 2010-12-10 | 容量素子の特性測定方法および特性測定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012122910A JP2012122910A (ja) | 2012-06-28 |
JP5522012B2 true JP5522012B2 (ja) | 2014-06-18 |
Family
ID=46504486
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010275204A Active JP5522012B2 (ja) | 2010-12-10 | 2010-12-10 | 容量素子の特性測定方法および特性測定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5522012B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110687467A (zh) * | 2019-11-13 | 2020-01-14 | 珠海冠宇电池有限公司 | 一种锂电池漏电流的检测方法 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210030079A (ko) | 2019-09-09 | 2021-03-17 | 삼성전자주식회사 | 패스 회로를 포함하는 저장 장치, 및 그 장치를 포함하는 메모리 시스템 |
JP7449581B2 (ja) * | 2021-06-28 | 2024-03-14 | 株式会社 東京ウエルズ | コンデンサの測定装置及びコンデンサの測定方法 |
-
2010
- 2010-12-10 JP JP2010275204A patent/JP5522012B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110687467A (zh) * | 2019-11-13 | 2020-01-14 | 珠海冠宇电池有限公司 | 一种锂电池漏电流的检测方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012122910A (ja) | 2012-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5522012B2 (ja) | 容量素子の特性測定方法および特性測定装置 | |
CN101587813B (zh) | 载置台机构、等离子体处理装置和电压施加方法 | |
AU2019332984B2 (en) | Apparatus for an aerosol generating device | |
TWI687021B (zh) | 適應性電池充電方法、充電裝置、電腦程式及電腦可讀取媒體 | |
JP5218823B2 (ja) | コンデンサ漏れ電流測定方法およびコンデンサ漏れ電流測定装置 | |
Garten et al. | Enhanced flexoelectricity through residual ferroelectricity in barium strontium titanate | |
Neagu et al. | Electrical conductivity studies in nylon 11 | |
TWI380315B (en) | Sense amplifier and data sensing method thereof | |
US20120206152A1 (en) | Electric leakage detection apparatus | |
JP2009139157A (ja) | 高低温化ユニット及び高低温化テストハンドラ | |
JP2017225225A (ja) | 充電率推定装置 | |
US7303928B2 (en) | Process monitor and system for producing semiconductor | |
US20240179807A1 (en) | Methods and system for induction heating | |
JP7449581B2 (ja) | コンデンサの測定装置及びコンデンサの測定方法 | |
US9947864B2 (en) | Method for etching object to be processed | |
TW591674B (en) | Method of processing a ceramic capacitor | |
TWI605004B (zh) | 電子零件搬送裝置 | |
JP7218684B2 (ja) | 蓄電デバイスの検査方法および製造方法 | |
JP6699223B2 (ja) | 圧電体評価装置 | |
JP4120366B2 (ja) | コンデンサの特性測定装置 | |
Manceau et al. | Leakage current variation with time in Ta2O5 MIM and MIS capacitors | |
Schwarzenbach et al. | Excellent silicon thickness uniformity on ultra-thin SOI for controlling Vt variation of FDSOI | |
JP2002260974A (ja) | 電解コンデンサのリーク電流検査装置 | |
Cury Basso et al. | Alternating current-generated plasma discharges for the controlled direct current charging of ferroelectrets | |
JP2002151368A (ja) | コンデンサの製造方法および測定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130918 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140311 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140324 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5522012 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |