JP5518431B2 - Refrigeration equipment - Google Patents
Refrigeration equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP5518431B2 JP5518431B2 JP2009250545A JP2009250545A JP5518431B2 JP 5518431 B2 JP5518431 B2 JP 5518431B2 JP 2009250545 A JP2009250545 A JP 2009250545A JP 2009250545 A JP2009250545 A JP 2009250545A JP 5518431 B2 JP5518431 B2 JP 5518431B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- capacity
- compressor
- variable
- refrigeration
- compressors
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Description
本発明は能力可変型の圧縮機がそれぞれ搭載された複数台の冷凍機を利用側機器に配管接続し、制御装置により、利用側機器の熱負荷に応じて必要とされる冷凍能力を各能力可変型圧縮機に割り当てて運転を制御する冷凍装置に関する。 In the present invention, a plurality of refrigerators each equipped with a variable capacity compressor are connected to a use side device by piping, and the control device sets the refrigerating capability required according to the heat load of the use side device. The present invention relates to a refrigeration apparatus that controls operation by assigning to a variable compressor.
一般に、複数台のショーケース等の利用側機器を並列に配置すると共に、各ショーケースにつながるユニット間配管に対し、圧縮機及び熱交換器等を内蔵する複数台の冷凍機を並列に接続して成る所謂マルチ冷凍機が知られている(例えば、特許文献1参照)。また、ショーケース以外にも、マルチ型空気調和装置などでは、複数台の室内ユニットを並列に配置すると共に、各室内ユニットにつながるユニット間配管に対し、圧縮機及び室外熱交換器等を内蔵する複数台の室外ユニットを並列に接続して構成されている。 In general, use side devices such as multiple showcases are arranged in parallel, and multiple refrigerators containing compressors and heat exchangers are connected in parallel to the inter-unit piping connected to each showcase. A so-called multi refrigerator is known (for example, see Patent Document 1). In addition to showcases, in a multi-type air conditioner, etc., a plurality of indoor units are arranged in parallel, and a compressor, an outdoor heat exchanger, etc. are incorporated in the inter-unit piping connected to each indoor unit. A plurality of outdoor units are connected in parallel.
この場合、複数台の室外ユニットを並列に接続する場合、能力可変型圧縮機及び能力一定型圧縮機の何れかを組み合わせて、例えば冷却負荷が能力一定型圧縮機の能力以下である場合には、能力可変型圧縮機を運転させ、それ以上では一定型圧縮機と能力可変型圧縮機とを同時に運転させ、冷却負荷に応じて室外ユニットの運転能力を調整可能としている。 In this case, when connecting a plurality of outdoor units in parallel, combining either a variable capacity compressor or a constant capacity compressor, for example, when the cooling load is less than the capacity of the constant capacity compressor The capacity variable compressor is operated, and above that, the constant capacity compressor and the variable capacity compressor are operated simultaneously, so that the operation capacity of the outdoor unit can be adjusted according to the cooling load.
上記において、冷却負荷に応じて複数台設けられた圧縮機の運転をON/OFF制御することとなるが、この制御では、予め運転を行う圧縮機の優先順位を決定しておき、冷却負荷の増加に応じて、運転台数を増加させていく制御を行うこととすると、特定の圧縮機が優先的に使用されることとなる。そうすると、当該圧縮機のみが他の圧縮機よりも総運転時間が長くなって劣化してしまい、装置全体としての寿命が短くなる問題がある。そこで、各圧縮機の総運転時間の平準化を図ることで、装置全体としての耐久性向上を図っている。 In the above, ON / OFF control of the operation of a plurality of compressors according to the cooling load is performed. In this control, the priority order of the compressors to be operated is determined in advance, and the cooling load is determined. If control is performed to increase the number of operating units according to the increase, a specific compressor is preferentially used. If it does so, only the said compressor will have the total operation time longer than other compressors, will deteriorate, and there exists a problem which the lifetime as the whole apparatus becomes short. Therefore, the durability of the entire apparatus is improved by leveling the total operation time of each compressor.
この場合、制御装置は、常時各圧縮機の総運転時間を監視しており、最も総運転時間が短い圧縮機の運転順位を高く設定し、総運転時間が短い圧縮機の運転順位を低く設定する。そして、この順位に基づいて冷却負荷に応じて各圧縮機の運転を組み合わせて制御していた。 In this case, the control device constantly monitors the total operation time of each compressor, sets the operation rank of the compressor with the shortest total operation time high, and sets the operation rank of the compressor with the short total operation time low. To do. And based on this order, the operation of each compressor is combined and controlled according to the cooling load.
しかしながら、かかる制御では、各圧縮機の総運転時間を基準として冷却能力の配分を行っているため、それぞれの圧縮機における効率的な範囲(回転数)を考慮した運転を行うものではなかった。一般に、圧縮機は、運転周波数に略比例してインバータ圧縮機の出力馬力は変化するが、成績係数COPは運転周波数の全域で一定の値となるのではなく、特定の運転周波数(出力)をピークに低くなる傾向がある。 However, in such control, since the cooling capacity is distributed based on the total operation time of each compressor, the operation is not performed in consideration of the efficient range (rotation speed) in each compressor. In general, the output horsepower of an inverter compressor changes approximately in proportion to the operating frequency of the compressor, but the coefficient of performance COP does not become a constant value throughout the operating frequency, but a specific operating frequency (output). There is a tendency to be lower in the peak.
本発明では、各圧縮機の成績係数COPを考慮し、各圧縮機の運転時間の平準化を図りつつ、運転効率の高い範囲での運転を実現することで、総じて効率的な運転を実現することができる冷凍装置を提供する。 In the present invention, in consideration of the coefficient of performance COP of each compressor, the operation time of each compressor is leveled, and the operation in the range where the operation efficiency is high is realized, so that the overall efficient operation is realized. Provided is a refrigeration apparatus capable of
上記課題を解決するために、本発明の冷凍装置は、能力可変型圧縮機がそれぞれ搭載された複数台の冷凍機を利用側機器に配管接続し、制御装置により、利用側機器の熱負荷に応じて必要とされる冷凍能力を各能力可変型圧縮機に割り当てて運転を制御するものであって、制御装置は、各能力可変型圧縮機の総運転時間に基づき、当該総運転時間が短い程、優先順位を高くして各能力可変型圧縮機を運転し、必要とされる冷凍能力が、優先順位の最も高い能力可変型圧縮機で賄える値であっても、次に優先順位の高い能力可変型圧縮機にも割り振ることで、各能力可変型圧縮機が分担する冷凍能力が、両能力可変型圧縮機の運転効率の高い範囲内に収まる場合、必要とされる冷凍能力を各能力可変型圧縮機に割り振って運転すると共に、必要とされる冷凍能力が変化してから所定の待機時間が経過した後、冷凍能力の割り振りを実行し、必要とされる冷凍能力の変化の度合いが所定値より大きい場合は、待機時間の経過を待たずに冷凍能力の割り振りを実行することを特徴とする。 In order to solve the above-described problems, the refrigeration apparatus of the present invention connects a plurality of refrigerators each equipped with a variable-capacity compressor to a user side device, and uses a control device to add heat to the user side device. The operation is controlled by allocating the required refrigeration capacity to each variable capacity compressor, and the controller is short based on the total operation time of each capacity variable compressor. The higher the priority, the more variable capacity compressors are operated, and even if the required refrigeration capacity is a value that can be covered by the highest priority variable capacity compressor, the next highest priority By allocating to variable capacity compressors as well, if the refrigeration capacity shared by each variable capacity compressor falls within the high operating efficiency of both variable capacity compressors, the required refrigeration capacity is set for each capacity. with driving by assigning the variable displacement compressor, necessary Refrigeration capacity is allocated after a predetermined waiting time has elapsed since the refrigeration capacity is changed, and if the required degree of change in refrigeration capacity is greater than the predetermined value, the waiting time has elapsed Without refrigeration capacity allocation .
請求項2の発明は、上記において、制御装置は、必要とされる冷凍能力が優先順位の最も高い能力可変型圧縮機の運転効率の高い範囲内の値である場合は、次に優先順位の高い能力可変型圧縮機への割り振りを行わないことを特徴とする。
According to the invention of
請求項3の発明は、上記各発明において、冷凍機が能力可変型圧縮機に加えて能力一定型圧縮機を搭載する場合であって、当該冷凍機の能力可変型圧縮機の優先順位が最も高く、能力一定型圧縮機の優先順位が他の冷凍機の能力可変型圧縮機より低いとき、制御装置は、当該能力一定型圧縮機を運転すること無く、他の冷凍機の能力可変型圧縮機に冷凍能力の割り振りを行うことを特徴とする。
The invention of
請求項4の発明は、上記請求項1又は請求項2の発明において、冷凍機が能力可変型圧縮機に加えて能力一定型圧縮機を搭載する場合であって、当該冷凍機の能力可変型圧縮機の優先順位が最も低く、能力一定型圧縮機の優先順位が最も高いとき、制御装置は、他の複数の冷凍機の能力可変型圧縮機で運転効率の高い範囲内での冷凍能力の割り振りが可能な場合は、当該他の複数の能力可変型圧縮機で冷凍能力の割り振りを行うことを特徴とする。
The invention of
本発明によれば、能力可変型圧縮機がそれぞれ搭載された複数台の冷凍機を利用側機器に配管接続し、制御装置により、利用側機器の熱負荷に応じて必要とされる冷凍能力を各能力可変型圧縮機に割り当てて運転を制御する冷凍装置において、制御装置は、各能力可変型圧縮機の総運転時間に基づき、当該総運転時間が短い程、優先順位を高くして各能力可変型圧縮機を運転すると共に、必要とされる冷凍能力が、優先順位の最も高い能力可変型圧縮機で賄える値であっても、次に優先順位の高い能力可変型圧縮機にも割り振ることで、各能力可変型圧縮機が分担する冷凍能力が、両能力可変型圧縮機の運転効率の高い範囲内に収まる場合、必要とされる冷凍能力を各能力可変型圧縮機に割り振って運転するので、各圧縮機の運転効率の高い範囲、即ち、成績係数COPを考慮して、各圧縮機の運転時間の平準化を図りつつ、運転効率の高い範囲での運転を実現することで、総じて効率的な運転を行うことができ、消費電力の低下を図ることができる。 According to the present invention, a plurality of refrigerators each equipped with a variable capacity compressor are connected to a use side device by piping, and the control device provides the refrigerating capacity required according to the heat load of the use side device. In the refrigeration system that controls the operation by assigning to each capacity variable compressor, the control device sets the priority to a higher priority as the total operation time is shorter based on the total operation time of each capacity variable compressor. Operate the variable compressor and assign it to the next highest priority variable compressor even if the required refrigeration capacity can be covered by the highest priority variable compressor. If the refrigeration capacity shared by each variable capacity compressor falls within the high operating efficiency of both variable capacity compressors, the required refrigeration capacity is allocated to each variable capacity compressor for operation. So the operating efficiency of each compressor is high In other words, considering the coefficient of performance COP, the operation time of each compressor is leveled, and the operation in the range where the operation efficiency is high can be realized. The power consumption can be reduced.
また、制御装置は、必要とされる冷凍能力が変化してから所定の待機時間が経過した後、冷凍能力の割り振りを実行することにより、頻繁に圧縮機の発停が行われる不都合を回避し、消費電力削減を実現することができる。In addition, the control device avoids the inconvenience that the compressor is frequently started and stopped by executing the allocation of the refrigeration capacity after a predetermined waiting time has elapsed since the required refrigeration capacity has changed. Reduction of power consumption can be realized.
この場合、制御装置は、必要とされる冷凍能力の変化の度合いが所定値より大きい場合、待機時間の経過を待たずに冷凍能力の割り振りを実行することにより、早期に冷凍能力の不足を改善することができ、安定した冷却運転を実現することができる。In this case, if the required degree of change in the refrigeration capacity is greater than the predetermined value, the controller will improve the shortage of refrigeration capacity at an early stage by allocating the refrigeration capacity without waiting for the standby time to elapse. And a stable cooling operation can be realized.
請求項2の発明によれば、上記に加えて、制御装置は、必要とされる冷凍能力が優先順位の最も高い能力可変型圧縮機の運転効率の高い範囲内の値である場合は、次に優先順位の高い能力可変型圧縮機への割り振りを行わないこととすることにより、総運転時間が短い圧縮機を優先的に運転することができ、より確実に、各圧縮機の運転時間の平準化を実現することができる。
According to the invention of
請求項3の発明によれば、上記各発明に加えて、冷凍機が能力可変型圧縮機に加えて能力一定型圧縮機を搭載する場合であって、当該冷凍機の能力可変型圧縮機の優先順位が最も高く、能力一定型圧縮機の優先順位が他の冷凍機の能力可変型圧縮機より低いとき、制御装置は、当該能力一定型圧縮機を運転すること無く、他の冷凍機の能力可変型圧縮機に冷凍能力の割り振りを行うことにより、総運転時間が短い圧縮機を優先的に運転することができ、より確実に、各圧縮機の運転時間の平準化を実現することができる。
According to the invention of
請求項4の発明によれば、上記請求項1又は請求項2の発明において、冷凍機が能力可変型圧縮機に加えて能力一定型圧縮機を搭載する場合であって、当該冷凍機の能力可変型圧縮機の優先順位が最も低く、能力一定型圧縮機の優先順位が最も高いとき、制御装置は、他の複数の冷凍機の能力可変型圧縮機で運転効率の高い範囲内での冷凍能力の割り振りが可能な場合は、当該他の複数の能力可変型圧縮機で冷凍能力の割り振りを行うことにより、利用側機器の熱負荷に変動が生じることで、短期間で能力一定型圧縮機と能力可変型圧縮機との冷凍能力の割り振りが変更されてこれらの圧縮機の発停が頻繁に行われる不都合を回避することができる。
According to the invention of
これにより、各圧縮機の運転時間の平準化を実現しつつ、能力可変型圧縮機を運転効率の高い範囲で運転することで、総じて効率的な運転を行うことができ、消費電力の低下を図ることができる。 As a result, it is possible to perform efficient operation as a whole by operating the variable capacity compressor in a range where the operation efficiency is high while realizing the leveling of the operation time of each compressor. Can be planned .
以下、図面に基づき本発明の実施形態を詳述する。図1は本発明を適用した実施例の冷凍装置1の冷媒回路図である。実施例の冷凍装置1は例えばスーパーマーケット等の店舗に設置されている冷却貯蔵設備としての複数台のショーケース(利用側機器。冷蔵ケースの庫内や冷凍ケースの庫内)の冷却を実現するものである。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a refrigerant circuit diagram of a
冷凍装置1は、複数の冷凍機、本実施例では、一例として冷凍機3、4、5と、店舗内に設置された各ショーケースとの間に渡って冷媒回路2が配管構成されている。この冷媒回路2は、冷凍機3の圧縮機3A、冷凍機4の圧縮機4A、冷凍機5の圧縮機5Aを備え、本実施例では、各冷凍機3乃至5を構成する圧縮機3A乃至5Aは、並列に接続され、凝縮器6と、図示しないオイルセパレータと、レシーバタンク7等と、各ショーケースに設置されてこれらの庫内をそれぞれ冷却する複数の蒸発器10・・・と、各蒸発器10に対応して設けられる液電磁弁11・・と、減圧装置としての膨張弁12・・・と、アキュムレータ13とを順次環状に配管接続することにより構成されている。各蒸発器10は、それぞれ並列に接続されており、各蒸発器10には温度センサが設けられている。尚、凝縮器6、オイルセパレータ、レシーバタンク7、アキュムレータ13等は、各冷凍機3乃至5毎に設けられていても良いが、本実施例では各冷凍機に共通して用いるものとする。
In the
かかる構成により、詳細は後述する如く圧縮機3A、4A、5Aの何れか又はこれらを組み合わせて運転されると、各圧縮機3A、4A、5Aの吐出側から吐出された高温高圧のガス冷媒は、凝縮器6にて放熱し、凝縮液化されてレシーバタンク7に一旦貯留される。そして、このレシーバタンク7を出た冷媒は、各液電磁弁11を経てそれぞれに対応する膨張弁12に至り、そこで減圧される。膨張弁12にて減圧された冷媒はショーケースのダクト内に設置された蒸発器10に流入して蒸発し、周囲から熱を奪って冷却作用を発揮する。
With this configuration, when the
そして、蒸発器10と熱交換した冷気を図示しない送風機にて庫内に循環することによって、ショーケースの庫内を所定の温度に冷却する。これら蒸発器10から出た冷媒(蒸発したガス冷媒と未蒸発の液冷媒の混合状態)は、アキュムレータ13内に入り、そこで、気液分離された後、吸込側配管より圧縮機3A、4A、5Aに帰還する。
Then, the inside of the showcase is cooled to a predetermined temperature by circulating the cool air exchanged with the
尚、前記各液電磁弁11はショーケースの庫内温度に基づいて開閉され、各蒸発器10への冷媒供給を制御する。これにより、当該冷凍装置1に接続されている複数台のショーケース全ての液電磁弁11が閉じると各圧縮機3A、4A、5Aの運転を停止し、何れかの液電磁弁が開くと起動する制御が成されるものである。
Each liquid
本実施例において圧縮機3A、4A、5Aは、いずれも能力可変型の圧縮機としてインバータ圧縮機を採用しており、各圧縮機3A乃至5Aの出力馬力はいずれも同一とし、ここでは、一例として6馬力であるものとする。
In the present embodiment, the
そして、図2に示すように、各冷凍機3、4、5は、汎用のマイクロコンピュータにより構成される主制御部3C、4C、5Cを備えている。本実施例では、冷凍機4を冷凍装置1全体の総括を行う親機、冷凍機3及び5を子機とする。親機を構成する冷凍機4には、本願発明の制御装置を構成するシステム制御部4Dを有する。
And as shown in FIG. 2, each
そして、各主制御部3C、4C、5Cは、内蔵する圧縮機の種類や台数などの構成情報と、それらの運転状況に関する情報、例えば、現在の回転数や総積算運転時間などの情報を保有しており、内蔵する能力可変型圧縮機の回転数制御を行う。本実施例において、各主制御部3C、4C、5Cは、運転馬力を0〜6.0馬力の範囲で、0.1馬力単位で冷却能力を変更可能とする。
Each of the
そして、主制御部3C、4C、5Cは、これら圧縮機の構成情報と運転状況に関する情報とを親機を構成する冷凍機4のシステム制御部4Dに送信する。このシステム制御部4Dには、利用側機器である各ショーケースの熱負荷を検出する手段、本実施例では、各圧縮機3A、4A、5Aの低圧側圧力値(入力圧力)を検出する圧力センサ、又は、各蒸発器10に設けられた温度センサ、若しくは、これら圧力センサや温度センサが接続された図示しない利用側機器の制御装置が接続されている。これにより、親機を構成する冷凍機4のシステム制御部4Dは、利用側機器の熱負荷を取得することが可能とされており、当該利用側機器から取得された熱負荷に基づき、必要とされる冷凍能力を0.1馬力単位で取得し、詳細は後述する如く各冷凍機を構成する圧縮機3A、4A、5Aへの冷却能力の配分を取得し、当該冷却能力の配分結果を各主制御部3C、4C、5Cに送信する。
And
次に、図3及び図4のフローチャートを参照して、各圧縮機3A、4A、5Aの運転制御について説明する。本実施例では、親機のシステム制御部4Dは、所定の制御周期、例えば30秒毎に運転制御を行う。先ず、ステップS1において、当該所定の制御周期に達したか否かを判断し、達した場合ステップS2に進む。そして、システム制御部4Dは、ステップS2において、利用側機器から取得された必要とされる冷凍能力が0以上か否かを判断する。利用側機器から入力された必要とされる冷凍能力が0以上でない場合は、ステップS1に戻る。
Next, operation control of the
必要とされる冷凍能力が0以上である場合には、ステップS3に進み、システム制御部4Dは、利用側機器から取得された必要とされる冷凍能力が0からアップしたか否かを判断する。アップした場合には、システム制御部4Dは、ステップS4において、各冷凍機3、4、5を構成する主制御部3C、4C、5Cからそれぞれ総運転積算時間を取得する。ここでは、必要とされる冷凍能力が0からアップしたか否かを判断しているが、これに限らず、変化したか否かを判断するものとしても良い。取得した総運転積算時間から圧縮機の運転優先順位を決定する。即ち、総運転積算時間(総運転時間)が短いほど、優先順位が高く、総運転積算時間が長いほど、優先順位が低くする。尚、ステップS3において必要とされる冷凍能力が0からアップ(若しくは変化)したか否かの判断が行われたのち、ステップS4にて優先順位が決定されるものであり、次に、冷凍能力が0となるまでは、当該圧縮機の運転優先順位は変更しないものとする。
When the required refrigeration capacity is 0 or more, the process proceeds to step S3, and the
その後、システム制御部4DはステップS5に進み、利用側機器から取得された熱負荷に基づき必要とされる冷凍能力が所定値、例えば、2.0馬力以上、アップ(若しくは変化)したか否かを判断する。尚、当該所定値は、必要とされる冷凍能力の変化の度合いが大きいか否かを判断するために基準となる値であり、当該値は、これに限定されるものではない。そして、当該所定値よりも必要とされる冷凍能力の変化の度合いが小さい場合には、図4に示す如きフローチャート(I)に進み、変化の度合いが大きい場合には、ステップS6に進む。
Thereafter, the
所定値よりも必要とされる冷凍能力の変化の度合いが小さく図4のステップS7に進んだ場合、システム制御部4Dは、ステップS7において、利用側機器から必要とされる冷凍能力が、後述する運転する圧縮機の台数を変更しなければならない冷凍能力にアップ(若しくは変化)したか否かを判断し、アップ(若しくは変化)していない場合には、ステップS8に進む。
When the degree of change in the refrigerating capacity required is smaller than the predetermined value and the process proceeds to step S7 in FIG. 4, the
ステップS8では、システム制御部4Dは、第1のルールに基づき、各圧縮機3A、4A、5Aへの冷却能力の馬力配分を決定し、その結果を各主制御部3C、4C、5Cに送信し、これに基づき各主制御部3C、4C、5Cは、対応する圧縮機3A、4A、5Aの運転制御を実行する。
In step S8, the
ここで、第1のルールについて説明する。先ず、システム制御部4Dは、各主制御部3C、4C、5Cから送信される情報から、当該冷凍装置1を構成する圧縮機の台数、構成する圧縮機の種類、この場合、全ての圧縮機が能力可変型圧縮機であることを確認する。また、ステップS4において決定された各圧縮機の優先順位を確認する。
Here, the first rule will be described. First, the
ここで、本実施例において採用される能力可変型圧縮機3A、4A、5A(一例としてインバータコンプレッサ)は、図5に示すように、運転周波数に略比例して圧縮機の出力馬力は変化する。これに対し図6に示すように、出力馬力を入力電力で割った値から算出される圧縮機の成績係数COPは、運転周波数の全域で一定の値となるのではなく、特定の運転周波数、即ち、特定の出力馬力をピークに低下する傾向がある。このようなCOPの変化傾向は、圧縮機や駆動回路によって厳密には異なるが、その傾向には大きな差はなく、COPの高い運転周波数、即ち出力馬力の範囲で圧縮機を運転することが入力電力に対する効率的な運転を実現でき、消費電力の低下を図ることが可能となる。
Here, in the
本実施例において採用される能力可変型圧縮機3A、4A、5Aは、いずれも3馬力をピークに2馬力から4馬力の範囲でCOPの高い運転を実現することができる。尚、本実施例では、COPの高い範囲として2馬力から4馬力を例に挙げているが、各圧縮機によって当該効率的なCOPの範囲は異なるものであり、予め、設定される前に測定され、これに基づいて本実施例の如き制御が行われるものとする。
The
上記に基づき、本実施例では、システム制御部4Dは、優先順位の高い圧縮機から2馬力まで配分し、以降は12馬力(本実施例では圧縮機が3台設けられているため、3台×効率的なCOPの範囲の最大値である4馬力)まで、各圧縮機に冷凍能力を割り振る。
Based on the above, in this embodiment, the
図7は利用側機器から必要とされる冷凍能力が3.0馬力であり、各圧縮機の総運転積算時間から決定される各圧縮機の優先順位が圧縮機3Aが1番、圧縮機4Aが2番、圧縮機5Aが3番であった場合について示している。
FIG. 7 shows that the refrigerating capacity required from the use side device is 3.0 horsepower, the
この場合、必要とされる冷凍能力は、3.0馬力であり、これは、一台の圧縮機において高いCOPの範囲で賄える冷凍能力の範囲(2.0〜4.0馬力)内にある。よって、総運転積算時間が最も短く優先順位が高い圧縮機3Aのみに必要とされる冷凍能力全ての3.0馬力を割り振り、他の圧縮機4A、5Aは使用しない。
In this case, the required refrigeration capacity is 3.0 hp, which is within the range of refrigeration capacity (2.0-4.0 hp) that can be covered by a high COP range in one compressor. . Therefore, 3.0 hp of all the refrigeration capacities required only for the
必要とされる冷凍能力が次第に増加していき4.0馬力とされるまでは、一台の圧縮機において、必要とされる冷凍能力の全てを高いCOPの範囲で賄うことができるため、優先順位の高い一台の圧縮機のみを運転する。 Until the required refrigeration capacity gradually increases to 4.0 horsepower, a single compressor can cover all of the required refrigeration capacity in the high COP range. Operate only one high-order compressor.
必要とされる冷凍能力が更に増加していき4.1馬力となった場合には、一台の圧縮機において、必要とされる冷凍能力の全てを高いCOPの範囲で賄うことができる範囲を逸脱してしまうため、優先順位の高い圧縮機(例えば3A)を2.1馬力、次に優先順位の高い圧縮機(例えば4A)を2.0馬力として冷凍能力を割り振る。 If the required refrigeration capacity further increases to 4.1 horsepower, the range that can cover all the required refrigeration capacity in a high COP range in one compressor. Therefore, the refrigeration capacity is allocated with 2.1 hp for the high priority compressor (eg, 3A) and 2.0 hp for the next highest priority compressor (eg, 4A).
本実施例では、0.1馬力ずつ冷凍能力の割り振りを行うため、必要とされる冷凍能力が4.2馬力となった場合には、優先順位の一番高い圧縮機(例えば3A)を2.1馬力、次に優先順位の高い圧縮機(例えば4A)を2.1馬力とし、以降、必要とされる冷凍能力が8.0馬力となるまで、均等に冷凍能力を配分する(割り振る)。
In this embodiment, since the refrigeration capacity is allocated by 0.1 horsepower, when the required refrigeration capacity reaches 4.2 horsepower, the compressor with the highest priority (for example, 3A) is set to 2 .1 horsepower, the next highest priority compressor (
そして、必要とされる冷凍能力が8.1馬力を超えた場合には、2台の圧縮機では、少なくとも何れかが高いCOPの範囲で賄うことができる範囲を逸脱してしまうため、3台全ての圧縮機を運転する。この場合、均等に冷凍能力を配分するため、優先順位の一番高い圧縮機(例えば3A)を2.7馬力、二番目に高い圧縮機(例えば4A)を2.7馬力、三番目に高い圧縮機(例えば5A)を2.7馬力に割り振る。以降、必要とされる冷凍能力が12.0馬力となるまで、優先順位に応じて順次均等に冷凍能力を配分する。
When the required refrigeration capacity exceeds 8.1 horsepower, at least one of the two compressors deviates from the range that can be covered by the high COP range. Run all compressors. In this case, in order to distribute the refrigerating capacity evenly, the compressor with the highest priority (for example, 3A) is 2.7 horsepower, the second highest compressor (for example, 4A) is 2.7 horsepower, and is the third highest. Allocate a compressor (
そして、高いCOPの範囲で運転することができる最大馬力を超える冷凍能力が利用側機器から要求された場合には、優先順位の高い圧縮機(例えば3A)のみに上記COPの高い範囲を超えた最大馬力(例えば最大能力の6.0馬力)まで割り振る。 And when the refrigerating capacity exceeding the maximum horsepower that can be operated in the high COP range is requested from the use side device, only the high priority compressor (for example, 3A) exceeds the high COP range. Allocate up to maximum horsepower (for example, maximum horsepower of 6.0 horsepower).
このような第1のルールに基づいてシステム制御部4Dは、各圧縮機の冷凍能力を割り振り、各冷凍機3、4、5の主制御部3C、4C、5Cはこれに基づき各圧縮機3A、4A、5Aの運転周波数を変更して運転を行う。以後、ステップS1に戻る(II)。
Based on such a first rule, the
これにより、システム制御部4Dは、各能力可変型圧縮機3A、4A、5Aの総運転時間に基づき、当該総運転時間が短い程、優先順位を高くして各能力可変型圧縮機を運転すると共に、必要とされる冷凍能力が、優先順位の最も高い能力可変型圧縮機で賄える値であっても、次に優先順位の高い能力可変型圧縮機にも割り振ることで、各能力可変型圧縮機が分担する冷凍能力が、両能力可変型圧縮機の運転効率の高い範囲内に収まる場合、必要とされる冷凍能力を各能力可変型圧縮機に割り振って運転する。
Thereby, based on the total operation time of each
従って、各圧縮機の運転効率の高い範囲、即ち、成績係数COPを考慮して、各圧縮機の運転時間の平準化を図りつつ、運転効率の高い範囲での運転を実現することで、総じて効率的な運転を行うことができ、消費電力の低下を図ることができる。 Therefore, in consideration of the coefficient of operation COP in consideration of the high operating efficiency range of each compressor, the operation time of each compressor is leveled and the operation in the high operating efficiency range is realized. Efficient operation can be performed and power consumption can be reduced.
また、本実施例では、システム制御部4Dは、必要とされる冷凍能力が優先順位の最も高い能力可変型圧縮機の運転効率の高い範囲(本実施例では、4.0馬力)内の値である場合は、次に優先順位の高い能力可変型圧縮機への割り振りを行わないこととすることにより、総運転時間が短い圧縮機のみであっても、高い運転効率で運転できる場合には、当該圧縮機のみを優先的に運転することができ、より確実に、各圧縮機の運転時間の平準化を実現することができる。
Further, in this embodiment, the
一方、上記図4のステップS7において、システム制御部4Dは、利用側機器から必要とされる冷凍能力が、運転する圧縮機の台数を変更しなければならない冷凍能力にアップ(若しくは変化)したと判断した場合には、ステップS9に進む。
On the other hand, in step S7 of FIG. 4 described above, the
ステップS9において、必要とされる冷凍能力が運転する圧縮機の台数を変更しなければならない程度に変化してから所定の待機時間、本実施例では一例として2分経過したか否かを判断する。経過していない場合には、ステップS11に進み、第2のルールに基づき、各圧縮機3A、4A、5Aへの冷却能力の馬力配分を決定し、その結果を各主制御部3C、4C、5Cに送信し、これに基づき各主制御部3C、4C、5Cは、対応する圧縮機3A、4A、5Aの運転制御を実行する。
In step S9, it is determined whether or not a predetermined standby time, 2 minutes as an example in this embodiment, has elapsed since the required refrigeration capacity has changed to such an extent that the number of compressors to be operated must be changed. . If not, the process proceeds to step S11, and the horsepower distribution of the cooling capacity to each
ここで、第2のルールについて説明する。上記第1のルールと同様に、先ずシステム制御部4Dは、各主制御部3C、4C、5Cから送信される情報から、当該冷凍装置1を構成する圧縮機の台数、構成する圧縮機の種類、この場合、全ての圧縮機が能力可変型圧縮機であることを確認する。また、ステップS4において決定された各圧縮機の優先順位を確認する。
Here, the second rule will be described. Similar to the first rule, first, the
そして、上記第1のルールと同様に、システム制御部4Dは、優先順位の高い圧縮機から2馬力まで配分し、以降は12馬力(本実施例では圧縮機が3台設けられているため、3台×効率的なCOPの範囲の最大値である4馬力)まで、各圧縮機に冷凍能力を割り振りを検討する。
Then, similarly to the first rule, the
ここで、当該圧縮機の冷凍能力の割り振りを行う際に、前回の冷凍能力の割り振りでは、運転していなかった圧縮機に新たに冷凍能力を割り振る必要がある場合、若しくは、運転していた圧縮機に冷凍能力の割り振りをゼロとする必要がある場合には、当該割り振りを行わない。 Here, when allocating the refrigeration capacity of the compressor, it is necessary to allocate a new refrigeration capacity to the compressor that was not in operation in the previous allocation of refrigeration capacity, or the compression that was in operation If it is necessary to allocate the refrigeration capacity to zero, the allocation is not performed.
一例として、前回の制御では、利用側機器から必要とされる冷凍能力が4.0馬力であり、優先順位の高い一台の圧縮機のみを運転していた。今回の制御で、利用側機器から必要とされる冷凍能力が4.1馬力であった場合には、上述したように、一台の圧縮機において、必要とされる冷凍能力の全てを高いCOPの範囲で賄うことができる範囲を逸脱してしまうため、優先順位の高い圧縮機(例えば3A)を2.1馬力、次に優先順位の高い圧縮機(例えば4A)を2.0馬力として冷凍能力を割り振る。このような場合には、圧縮機の運転台数が前回の制御と増加(変更)するため、このステップS11では、当該割り振りを行わずに、ステップS9における所定の待機時間が経過するまでは、圧縮機の高いCOPの範囲で賄うことができる範囲を逸脱してしまうが、これまで運転を行っていた一台の圧縮機(例えば3A)に利用側機器から必要とされる冷凍能力の全てである4.1馬力を割り振る。
As an example, in the previous control, the refrigerating capacity required from the use side device is 4.0 horsepower, and only one compressor having a high priority is operated. In this control, if the refrigeration capacity required from the equipment on the user side is 4.1 horsepower, as described above, all of the required refrigeration capacity is set to a high COP in one compressor. Therefore, the compressor with the highest priority (
このような第2のルールに基づいてシステム制御部4Dは、各圧縮機の冷凍能力を割り振り、各冷凍機3、4、5の主制御部3C、4C、5Cはこれに基づき各圧縮機3A、4A、5Aの運転周波数を変更して運転を行う。以後、ステップS1に戻る(II)。
Based on such a second rule, the
他方、ステップS9において、所定の待機時間が経過したと判断された場合には、システム制御部4Dは、ステップS10に進み、上述したような第1のルールに基づいて各圧縮機の冷凍能力の割り振りを行う。即ち、上記例では、利用側機器から必要とされる冷凍能力が4.1馬力であり、運転される圧縮機の台数に変更がある程度に冷凍能力が変化した場合には、優先順位の高い圧縮機(例えば3A)を2.1馬力、次に優先順位の高い圧縮機(例えば4A)を2.0馬力として冷凍能力を割り振る。
On the other hand, if it is determined in step S9 that the predetermined standby time has elapsed, the
このような第1のルールに基づいてシステム制御部4Dは、各圧縮機の冷凍能力を割り振り、各冷凍機3、4、5の主制御部3C、4C、5Cはこれに基づき各圧縮機3A、4A、5Aの運転周波数を変更して運転を行う。以後、ステップS1に戻る(II)。
Based on such a first rule, the
これにより、システム制御部4Dは、必要とされる冷凍能力が変化してから所定の待機時間が経過した後、第1のルールに基づいて、圧縮機の運転台数に変更が生じる冷凍能力の割り振りを実行することにより、頻繁に圧縮機の発停が行われる不都合を回避し、消費電力削減を実現することができる。
As a result, the
また、上記図3におけるステップS5において、利用側機器から取得された熱負荷に基づき必要とされる冷凍能力が所定値、例えば、2.0馬力以上、アップ(若しくは変化)したと判断された場合には、システム制御部4Dは、ステップS6に進み、ステップS7の如く必要とされる冷凍能力がその後アップ(若しくは変化)したか否かの判断を行うことなく、直ぐにステップS6において、上述した如き第1のルールに基づいて各圧縮機3A、4A、5Aへの冷却能力の馬力配分を決定し、その結果を各主制御部3C、4C、5Cに送信し、これに基づき各主制御部3C、4C、5Cは、対応する圧縮機3A、4A、5Aの運転制御を実行する。以後、ステップS1に戻る(II)。
Further, when it is determined in step S5 in FIG. 3 that the refrigerating capacity required based on the heat load acquired from the use side device is increased (or changed) by a predetermined value, for example, 2.0 horsepower or more. In step S6, the
これにより、システム制御部4Dは、必要とされる冷凍能力の変化の度合いが所定値より大きい場合、待機時間の経過を待たずに冷凍能力の割り振りを実行することにより、早期に冷凍能力の不足を改善することができ、安定した冷却運転を実現することができる。
As a result, when the required degree of change in the refrigeration capacity is greater than the predetermined value, the
次に、他の実施例としての冷凍装置20について図8の冷媒回路図を参照して説明する。当該冷凍装置20は、上述した如き冷凍装置1と略同様の構成とされており、冷凍機3が、上記と同様の能力可変型圧縮機3Aと、能力一定型圧縮機3Bとを搭載するものである。尚、能力一定型圧縮機3Bは、能力可変型圧縮機3Aと並列に接続されており、冷凍機3の主制御部3Cによって、ON/OFF制御される。また、本実施例では、一例として当該能力一定型圧縮機3Bの出力馬力は5馬力であるものとする。
Next, a
この場合も、上記実施例と同様に、図3及び図4のフローチャートに従って、各圧縮機3A、3B、4A、5Aの運転制御が行われる。ここで、図3及び図4のステップS6、S8、S10において採用される第1のルールについて説明する。
Also in this case, operation control of each
この場合、システム制御部4Dは、各主制御部3C、4C、5Cから送信される情報から、当該冷凍装置1を構成する圧縮機の台数、構成する圧縮機の種類、この場合、圧縮機が能力可変型圧縮機が3台と、能力一定型圧縮機が1台とで構成されることを確認する。また、ステップS4において決定された各圧縮機の優先順位を確認する。
In this case, the
そして、システム制御部4Dは、優先順位が各能力可変型圧縮機より高いものがない場合、即ち、本実施例では、各冷凍機の能力可変型圧縮機3A、4A、5Aの優先順位が最も高く、能力一定型圧縮機3Bの優先順位が他の冷凍機の能力可変型圧縮機よりも低い場合には、能力一定型圧縮機3Bを運転することなく、優先順位の高い能力可変型圧縮機から2馬力まで配分し、以降は必要とされる冷凍能力の増加に応じて12馬力(本実施例では能力可変型圧縮機が3台設けられているため、3台×効率的なCOPの範囲の最大値である4馬力)まで、各能力可変型圧縮機に冷凍能力を均等に割り振る。
The
これにより、能力一定型圧縮機3Bが搭載されている場合であっても、総運転時間が短い圧縮機を優先的に運転することができ、より確実に、各圧縮機の運転時間の平準化を実現することができる。
Thereby, even when the constant
そして、この場合において、利用側機器から必要とされる冷凍能力が12馬力を超える場合、即ち、各能力可変型圧縮機の効率的なCOPの範囲の最大値である4馬力×台数分の冷凍能力が必要とされる場合には、システム制御部4Dは、能力一定型圧縮機3Bに一定の冷凍能力、この場合5.0馬力を割り振る。そして、必要とされる冷凍能力の一部を能力一定型圧縮機3Bに割り振ることから、残りの必要とされる冷凍能力(12.1であれば、7.1馬力)は、省エネの観点からこれまで運転していた能力可変型圧縮機3A、4A、5Aの3台全てを運転せずに、優先順位の高い2台の能力可変型圧縮機(例えば3A、4A)に優先順位をふまえて均等に割り振る(この場合優先順位1番の能力可変型圧縮機3Aに3.6馬力、2番の能力可変型圧縮機4Aに3.5馬力)。
In this case, when the refrigerating capacity required from the use side device exceeds 12 horsepower, that is, the maximum value of the efficient COP range of each capacity variable compressor is 4 horsepower × the number of refrigerating units. When capacity is required, the
他方、能力一定型圧縮機3Bの優先順位が他の冷凍機の能力可変型圧縮機3A、4A、5Aの優先順位よりも高い場合には、優先順位がこれよりも低い複数の能力可変型圧縮機で運転効率(COP)の高い範囲内での冷凍能力の割り振りが可能な場合は、図8に示すように、当該他の複数の能力可変型圧縮機で冷凍能力の割り振りを行う。
On the other hand, when the priority of the
即ち、図8では、利用側機器から必要とされる冷凍能力が7.0馬力であり、各圧縮機の総運転積算時間から決定される各圧縮機の優先順位が能力一定型圧縮機3Bが1番、能力可変型圧縮機4Aが2番、能力可変型圧縮機5Aが3番、能力可変型圧縮機3Aが4番であった場合について示している。なお、ここでは、割り振りの理解を容易とするため、上記実施例のように0.1馬力ずつの割り振りではなく、1.0馬力ずつの割り振りを行うものとする。
That is, in FIG. 8, the refrigeration capacity required from the use side device is 7.0 hp, and the compressor priority order determined by the total operation accumulated time of each compressor is the constant
この場合、必要とされる冷凍能力は、7.0馬力であり、この冷凍能力のうち5.0馬力を能力一定型圧縮機3Bに割り振ると、優先順位が次に高い能力可変型圧縮機4Aに2.0馬力割り振られることとなる。しかし、このままでは、必要とされる冷凍能力が減少された場合、能力を可変とすることができる圧縮機は、圧縮機4Aのみであり、この圧縮機4Aに割り振る冷凍能力を減少させると、高いCOPの範囲で賄える冷凍能力の範囲を逸脱してしまう。
In this case, the required refrigeration capacity is 7.0 hp. If 5.0 hp of this refrigeration capacity is allocated to the constant
そこで、安定して高いCOPの範囲で能力可変型圧縮機を運転させて必要とされる冷凍能力の変化に追随させるべく、能力一定型圧縮機3Bを運転せずに、先ず、複数の能力可変型圧縮機がそれぞれ高いCOPの範囲で賄える冷凍能力の範囲内で均等に割り振る。この場合、次に優先順位の高い能力可変型圧縮機4Aに4.0馬力割り振り、その次に優先順位の高い能力可変型圧縮機5Aに残りの3.0馬力を割り振る。
Therefore, in order to follow the change in the required refrigeration capacity by operating the variable capacity compressor in a stable and high COP range, first, a plurality of variable capacities are operated without operating the
このように、各冷凍機を構成する圧縮機が能力可変型圧縮機に加えて能力一定型圧縮機を搭載する場合であっても、当該冷凍機の能力可変型圧縮機の優先順位が最も低く、能力一定型圧縮機の優先順位が最も高いとき、システム制御部4Dは、他の複数の冷凍機の能力可変型圧縮機で運転効率の高い範囲内での冷凍能力の割り振りが可能な場合は、当該他の複数の能力可変型圧縮機で冷凍能力の割り振りを行うことにより、利用側機器の熱負荷に変動が生じることで、短期間で能力一定型圧縮機と能力可変型圧縮機との冷凍能力の割り振りが変更されてこれらの圧縮機の発停が頻繁に行われる不都合を回避することができる。
Thus, even when the compressors constituting each refrigerator are equipped with a constant capacity compressor in addition to the variable capacity compressor, the priority of the variable capacity compressor of the refrigerator is the lowest. When the priority of the fixed capacity compressor is the highest, the
これにより、各圧縮機の運転時間の平準化を実現しつつ、能力可変型圧縮機を運転効率の高い範囲で運転することで、総じて効率的な運転を行うことができ、消費電力の低下を図ることができる。 As a result, it is possible to perform efficient operation as a whole by operating the variable capacity compressor in a range where the operation efficiency is high while realizing the leveling of the operation time of each compressor. Can be planned.
尚、能力一定型圧縮機を搭載した係る実施例においても、図4のステップS7において、必要とされる冷凍能力が運転する圧縮機の種類又は台数を変更しなければならない冷凍能力にアップ(若しくは変化)した場合、例えば、能力可変型圧縮機3Aの優先順位が1番であり、能力一定型圧縮機3Bの優先順位がその次であったとし、必要とされる冷凍能力が8.0馬力であった場合、先ず能力可変型圧縮機3Aに4.0馬力、他の能力可変型圧縮機に4.0馬力を割り振る。ステップS9において所定の待機時間が経過するまでは、直ぐに能力可変型圧縮機4Aから能力一定型圧縮機3Bへの割り振りに変更するのではなく、そのまま、当該待機時間が経過するまでは、当該能力可変型圧縮機のCOPの高い範囲を逸脱する冷凍能力が割り振られたとしても当該割り振りを維持する。そして、待機時間経過後に、ステップS10に進み、能力一定型圧縮機3Bへ5.0馬力を割り振り、優先順位が高い能力可変型圧縮機5Aに残りの冷凍能力3.0馬力を割り振るものとする。
Also in the embodiment in which the constant capacity type compressor is mounted, in step S7 in FIG. 4, the required refrigeration capacity is increased to the refrigeration capacity in which the type or number of compressors to be operated must be changed (or For example, the priority of the
これにより、当該能力一定型圧縮機3Bが必要とされる冷凍能力の変化により頻繁に発停されることによる不都合を回避することができる。
As a result, it is possible to avoid inconvenience due to frequent start / stop due to a change in the refrigerating capacity of the
尚、上記各実施例では、複数台のショーケース等の利用側機器を並列に配置すると共に、各ショーケースにつながるユニット間配管に対し、圧縮機及び熱交換器等を内蔵する複数台の冷凍機を並列に接続して成る所謂マルチ冷凍機を例に挙げて説明しているが、本願発明はこれに限定されるものではなく、複数台の室内ユニットを並列に配置すると共に、各室内ユニットにつながるユニット間配管に対し、圧縮機及び室外熱交換器等を内蔵する複数台の室外ユニットを並列に接続して構成されている所謂マルチ型空気調和装置に採用しても同様の効果を奏することができる。この場合、上記実施例における冷凍機は、室外ユニットにより構成され、利用側機器(ショーケース)は、室内ユニットにより構成されることとなる。 In each of the above embodiments, a plurality of use-side devices such as showcases are arranged in parallel, and a plurality of refrigeration units incorporating compressors and heat exchangers are installed in the inter-unit piping connected to each showcase. Although a so-called multi-refrigeration machine formed by connecting machines in parallel is described as an example, the present invention is not limited to this, and a plurality of indoor units are arranged in parallel, and each indoor unit The same effect can be obtained by adopting a so-called multi-type air conditioner configured by connecting a plurality of outdoor units containing a compressor and an outdoor heat exchanger in parallel to the inter-unit piping connected to be able to. In this case, the refrigerator in the said Example is comprised by the outdoor unit, and a utilization side apparatus (showcase) will be comprised by an indoor unit.
1、20 冷凍装置
2 冷媒回路
3、4、5 冷凍機
3A、4A、5A 能力可変型圧縮機
3B 能力一定型圧縮機
3C、4C、5C 主制御部
4D システム制御部
6 凝縮器
10 蒸発器
11 液電磁弁
12 膨張弁
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記制御装置は、前記各能力可変型圧縮機の総運転時間に基づき、当該総運転時間が短い程、優先順位を高くして各能力可変型圧縮機を運転し、
前記必要とされる冷凍能力が、優先順位の最も高い前記能力可変型圧縮機で賄える値であっても、次に優先順位の高い前記能力可変型圧縮機にも割り振ることで、各能力可変型圧縮機が分担する冷凍能力が、両能力可変型圧縮機の運転効率の高い範囲内に収まる場合、前記必要とされる冷凍能力を前記各能力可変型圧縮機に割り振って運転すると共に、
前記必要とされる冷凍能力が変化してから所定の待機時間が経過した後、前記冷凍能力の割り振りを実行し、前記必要とされる冷凍能力の変化の度合いが所定値より大きい場合は、前記待機時間の経過を待たずに前記冷凍能力の割り振りを実行することを特徴とする冷凍装置。 A plurality of refrigerators each equipped with a variable capacity compressor are connected to the use side equipment by piping, and the control device changes the refrigerating capacity required according to the heat load of the use side equipment to each of the variable capacity types. In a refrigeration system that controls operation by assigning to a compressor,
The control device, based on the total operating time of each capacity variable compressor, the higher the priority, the higher the priority, the more variable capacity compressor is operated ,
Even if the required refrigeration capacity is a value that can be covered by the variable-capacity compressor having the highest priority, it is also allocated to the variable-capacity compressor having the next highest priority, so that each variable capacity type When the refrigeration capacity shared by the compressor falls within a high operating efficiency range of both capacity variable compressors, the required refrigeration capacity is allocated to each capacity variable compressor and operated .
After a predetermined waiting time has elapsed since the required refrigeration capacity has changed, the allocation of the refrigeration capacity is executed, and when the degree of change in the required refrigeration capacity is greater than a predetermined value, The refrigeration apparatus , wherein the refrigeration capacity is allocated without waiting for the elapse of the waiting time .
In the case where the refrigerator is equipped with a constant capacity compressor in addition to the variable capacity compressor, the priority of the variable capacity compressor of the refrigerator is the lowest, and the priority of the constant capacity compressor When the control device is capable of allocating the refrigeration capacity within the range where the operation efficiency is high with the other variable capacity compressors of the plurality of refrigerators, the other plurality of capacity variable types The refrigeration apparatus according to claim 1 or 2, wherein refrigeration capacity is allocated by a compressor.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009250545A JP5518431B2 (en) | 2009-10-30 | 2009-10-30 | Refrigeration equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009250545A JP5518431B2 (en) | 2009-10-30 | 2009-10-30 | Refrigeration equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011094903A JP2011094903A (en) | 2011-05-12 |
JP5518431B2 true JP5518431B2 (en) | 2014-06-11 |
Family
ID=44112010
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009250545A Expired - Fee Related JP5518431B2 (en) | 2009-10-30 | 2009-10-30 | Refrigeration equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5518431B2 (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5766061B2 (en) * | 2011-08-04 | 2015-08-19 | 三菱電機株式会社 | Air conditioner |
JP5854882B2 (en) * | 2012-02-24 | 2016-02-09 | 三菱電機株式会社 | Chilling unit |
JP6066648B2 (en) | 2012-09-27 | 2017-01-25 | 三菱重工業株式会社 | Heat source system and control method thereof |
JP6044483B2 (en) * | 2013-08-01 | 2016-12-14 | 株式会社デンソー | Temperature control device for vehicles |
JP6249932B2 (en) * | 2014-12-04 | 2017-12-20 | 三菱電機株式会社 | Air conditioning system |
EP3421897B1 (en) * | 2016-02-25 | 2019-12-25 | Mitsubishi Electric Corporation | Air-conditioning system |
CN113154520B (en) * | 2021-04-02 | 2024-10-15 | 珠海格力电器股份有限公司 | Refrigerating system and control method thereof |
CN117404761B (en) * | 2023-12-15 | 2024-04-05 | 珠海格力电器股份有限公司 | Modularized air conditioning unit and control method and control device thereof |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60133270A (en) * | 1983-12-20 | 1985-07-16 | 株式会社東芝 | Air conditioner |
JPH01314841A (en) * | 1988-06-15 | 1989-12-20 | Toshiba Corp | Air conditioner |
JP2969388B2 (en) * | 1991-04-30 | 1999-11-02 | 松下冷機株式会社 | Multi-room air conditioner |
JPH09178275A (en) * | 1995-12-22 | 1997-07-11 | Mitsubishi Electric Corp | Refrigerator and method of controlling the number of compressors in refrigerator |
JP4435533B2 (en) * | 2003-10-09 | 2010-03-17 | 高砂熱学工業株式会社 | Heat source system and control device |
JP2006125739A (en) * | 2004-10-29 | 2006-05-18 | Sanyo Electric Co Ltd | Freezer |
JP5244420B2 (en) * | 2008-02-28 | 2013-07-24 | 三菱重工業株式会社 | Turbo refrigerator, heat source system, and control method thereof |
-
2009
- 2009-10-30 JP JP2009250545A patent/JP5518431B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011094903A (en) | 2011-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5518431B2 (en) | Refrigeration equipment | |
JP6692442B2 (en) | System and method for controlling a cooling system | |
JP6610274B2 (en) | Refrigeration equipment and management system | |
JP5642085B2 (en) | Refrigeration cycle apparatus and information transmission method applied thereto | |
US6807817B2 (en) | Method for operating compressors of air conditioner | |
KR20130031090A (en) | Air conditioner and controlling method of the same | |
JP5316456B2 (en) | Air conditioner | |
JP5377041B2 (en) | Refrigeration cycle equipment | |
KR20110129417A (en) | Heat pump system | |
JP5316457B2 (en) | Air conditioner | |
US20220128275A1 (en) | Refrigeration apparatus | |
KR20160097566A (en) | Air conditioner and a method for controlling the same | |
JP5645453B2 (en) | Air conditioner | |
WO2018079731A1 (en) | Refrigeration device | |
JP6608353B2 (en) | Temperature control system | |
JP7557722B2 (en) | Air Conditioning Equipment | |
JP4273470B2 (en) | Refrigeration apparatus and method for increasing capacity of refrigeration apparatus | |
JP2012207866A (en) | Air conditioner | |
JP2006046782A (en) | Air conditioner and operation method of air conditioner | |
JP5633337B2 (en) | Air conditioning system | |
CN114183834A (en) | Air conditioner | |
JP5602556B2 (en) | Air conditioner indoor unit blowout temperature control method | |
GB2541607A (en) | Refrigeration cycle device | |
KR20140018536A (en) | An air conditioner | |
JP5913402B2 (en) | Heat pump system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120905 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130704 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130709 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130827 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140304 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140402 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5518431 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |