JP5503650B2 - 飛行型発電機用テザー処理システムおよび方法 - Google Patents

飛行型発電機用テザー処理システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5503650B2
JP5503650B2 JP2011518948A JP2011518948A JP5503650B2 JP 5503650 B2 JP5503650 B2 JP 5503650B2 JP 2011518948 A JP2011518948 A JP 2011518948A JP 2011518948 A JP2011518948 A JP 2011518948A JP 5503650 B2 JP5503650 B2 JP 5503650B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembly
tether
generator
drum
winch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011518948A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011528637A (ja
JP2011528637A5 (ja
Inventor
ジョゼフ・キャロル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASELOAD ENERGY Inc
Original Assignee
BASELOAD ENERGY Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASELOAD ENERGY Inc filed Critical BASELOAD ENERGY Inc
Publication of JP2011528637A publication Critical patent/JP2011528637A/ja
Publication of JP2011528637A5 publication Critical patent/JP2011528637A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5503650B2 publication Critical patent/JP5503650B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D3/00Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor 
    • F03D3/005Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  the axis being vertical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64BLIGHTER-THAN AIR AIRCRAFT
    • B64B1/00Lighter-than-air aircraft
    • B64B1/66Mooring attachments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C39/00Aircraft not otherwise provided for
    • B64C39/02Aircraft not otherwise provided for characterised by special use
    • B64C39/022Tethered aircraft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64FGROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B64F1/00Ground or aircraft-carrier-deck installations
    • B64F1/04Launching or towing gear
    • B64F1/08Launching or towing gear using winches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U10/00Type of UAV
    • B64U10/60Tethered aircraft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/44Constructional details
    • B65H75/4402Guiding arrangements to control paying-out and re-storing of the material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D13/00Assembly, mounting or commissioning of wind motors; Arrangements specially adapted for transporting wind motor components
    • F03D13/20Arrangements for mounting or supporting wind motors; Masts or towers for wind motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D3/00Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor 
    • F03D3/02Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  having a plurality of rotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D5/00Other wind motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D9/00Adaptations of wind motors for special use; Combinations of wind motors with apparatus driven thereby; Wind motors specially adapted for installation in particular locations
    • F03D9/20Wind motors characterised by the driven apparatus
    • F03D9/25Wind motors characterised by the driven apparatus the apparatus being an electrical generator
    • F03D9/255Wind motors characterised by the driven apparatus the apparatus being an electrical generator connected to electrical distribution networks; Arrangements therefor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G11/00Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts
    • H02G11/02Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts using take-up reel or drum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U10/00Type of UAV
    • B64U10/10Rotorcrafts
    • B64U10/13Flying platforms
    • B64U10/14Flying platforms with four distinct rotor axes, e.g. quadcopters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/90Mounting on supporting structures or systems
    • F05B2240/91Mounting on supporting structures or systems on a stationary structure
    • F05B2240/917Mounting on supporting structures or systems on a stationary structure attached to cables
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/90Mounting on supporting structures or systems
    • F05B2240/92Mounting on supporting structures or systems on an airbourne structure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/90Mounting on supporting structures or systems
    • F05B2240/92Mounting on supporting structures or systems on an airbourne structure
    • F05B2240/921Mounting on supporting structures or systems on an airbourne structure kept aloft due to aerodynamic effects
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/728Onshore wind turbines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/74Wind turbines with rotation axis perpendicular to the wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/80Energy efficient operational measures, e.g. ground operations or mission management

Description

本発明は、飛行型発電機用テザー処理システムおよび方法に関する。
化石燃料は、地球上の主要なエネルギー源である。地球の人口が増加し続け、経済的に遅れている国々が工業化するにつれて、化石燃料の消費割合がその生産割合を超える可能性は高くなる。もし、このままのペースで消費され続けると、新たなエネルギー源がない限り、このように予期される化石燃料の需要の増加によって数十年以内に化石燃料の全体供給量が使い果たされるかもしれない。
よって、太陽光発電、風力発電、水力発電、地熱発電のように、再生可能な源からのエネルギーを利用することにより化石燃料への依存を最小限にすることが望まれる。
原文に記載なし
ある実施形態による、飛行型発電機とウィンチ組立品との間に取り付けられるテザー組立品を備える電力生成システムの斜視図 図1の飛行型発電機の1つの実施形態を示す複数の斜視図 ボーイング747−400と対比した、ある実施形態による飛行型発電機の上面図 ある実施形態によるウィンチ組立品の斜視図 図3Aのウィンチ組立品のテーブルの上面図 図1のように、テザー組立品用ケーブルの1つの実施形態の斜視図 図1のように、テザー組立品を巻き取るときに図4のケーブルをそれぞれ独立して巻き取る複数のウィンチ組立品の実施形態の斜視図 ある実施形態による高さの上げられたウィンチ組立品から展開された電力生成システムの斜視図 電気を生成する配置に展開された飛行型発電機を備える図1の電力生成システムの1つの実施形態の斜視図 ある実施形態による自動回転で着陸場所に戻ってくる図7の飛行型発電機の斜視図 ある実施形態による飛行型発電機の各種の高度や距離におけるケーブル展開角度およびケーブルに関するデータを示すチャート 別の実施形態による巻き取り回転板(Carousel)を備えるウィンチ組立品の斜視図 ある実施形態による飛行型発電機に連結されるテザーの取扱い方法のフロー図 ある実施形態による飛行型発電機に連結されるテザーの磨耗を最小限にする方法のフロー図 飛行型発電機に連結されるテザー組立品を取り扱うためのウィンチ組立品のテーブルの1つの実施形態を示す上面図 ある実施形態による、飛行型発電機とウィンチ組立品との間に取り付けられたテザー組立品を備える電力生成システムを一般的に示す概略図
添付の図面は、実施形態のさらなる理解を目的とし、本明細書に組み込まれるとともに本明細書の一部を構成する。図面は実施形態を表し、詳細な説明もあわせて参照することにより実施形態の原理を説明する。他の実施形態や、実施形態における意図された多くの利点は、以降の詳細な説明を参照することでより理解することができ、容易に認識される。図面に記載の各構成要素については、必ずしもスケール通りではない。同様の参照番号は、対応する同様のパーツを示す。
以降の詳細な説明では、添付の図面を参照しながら説明する。また、添付の図面は本明細書の一部を構成するものとし、図面には、本発明によって実施可能な特定の実施形態を示す。例えば「頂」、「底」、「前」、「後」、「先」など、方向に関する用語は、図面での方向を表す。実施形態の構成要素は、多数の異なる方向に向けることができるため、方向に関する用語は、説明のために用いられるだけであり、本発明の範囲を制限しない。なお、他の実施形態も実施可能であり、本発明から離れない範囲で構造的若しくは論理的な変更を加えても良い。以降の詳細な説明は代表的な実施形態を例示しており、これによって本発明の範囲は制限されない。
本明細書に記載の代表的実施形態の各種特徴は、特段の事情が記載されていない限り適宜組み合わせることができる。
実施形態は、飛行型発電機と、発電機に取り付けられるとともに発電機から地上へ電気を伝達するテザー組立品と、テザー組立品および飛行型発電機を展開・回収するウィンチ組立品とを備える電力生成システムを提供する。ウィンチ組立品の1つの実施形態は、テザー組立品の中で、巻き取られた部分に掛かる張力が、飛行型発電機の近傍に取り付けられる部分に掛かる張力よりも小さくなるような方法でテザー組立品を巻き取るように構成される。低い張力にて巻き取ることで、実質的にテザー組立品の寿命を延ばすことができる。
実施形態は、テザー組立品に対する摩耗を最小限としながらテザー組立品を固定する固定機構を提供する。固定機構と組み合わされたウィンチ組立品の実施形態は、テザー組立品の長さ方向の張力を調節するとともに、テザー組立品に対する摩耗をモニタおよび最小化する。
テザー組立品の機械的負荷サイクルにより、テザー組立品は潜在的に温度が上昇し、膨張する。いくつかの実施形態では、テザー組立品は、潜在的に異なる量、加熱/膨張している複数のケーブルを備え、さらに、機械的負荷サイクル中(巻き取り中、送り出し中など)に掛かるテザー組立品への摩耗が最小となるように、電気を伝達するテザー組立品を低い張力にて操作する方法もここで述べられる。
図1は、ある実施形態による電力生成システム20(システム20)の斜視図である。システム20は、飛行型発電機30(発電機30)と、発電機30およびウィンチ組立品50の間に取り付けられるテザー組立品40とを備える。テザー組立品40は、発電機30に連結される第1の端部42を有し、発電機30から地上の電力網60へ電気を伝達する。ウィンチ組立品50は、テザー組立品40をドラム52へ巻き取り、ドラム52へ巻き取られたテザー組立品40に係る張力は、テザー組立品40の第1の端部42にかかる張力よりも小さくなる。ある実施形態では、システム20における高電圧の構成部材は、ウィンチ組立品50の周囲に配置されるケージ54の内部に収容されて保護される。
発電機30は、電力網60の電力を消費し、地上から離陸し、展開高度まで動力飛行を行い、電力網60へ供給する電気を効率的に生成できる適切な高度まで移動し、制御飛行により地上へと戻る。ある実施形態では、発電機30は、高度約30000フィートまで飛行して電気を生成し、さらにテザー組立品40を通じて地上の電力網60へと電気を伝達する。
テザー組立品40は、発電機30に連結されるとともに、発電機30から地上の電力網60へと電気を伝達する。ある実施形態では、通常、発電機30は、高度約30000フィートにて電気を生成するが、張力を調整するために展開高度約45000フィートまで飛行でき、テザー組立品40は、発電機30をそのような高度まで飛行させる適切な長さを有する。ある実施形態では、テザー組立品40の長さは、約60000フィートであり、適切な長さの1つとしては、おおよそ40000−50000フィートの間である。
ウィンチ組立品50は、制御された低い張力による方法でテザー組立品40をドラム52へ巻き取る。ウィンチ組立品50は、発電機30が地上に係留された状態で所望の高度を飛行するように、選択的にテザー組立品40を固定(例えばクランプ)してテザー組立品40を操作する。ウィンチ組立品50は、テザー組立品40に対する摩耗が最小限となる方法によりテザー組立品40を操作する(例えば、巻き張力を制御しつつ固定状況をモニタする)。
ある実施形態では、電力網60は、発電機30の離昇および高所への飛行を可能とする電力を提供する。発電機30は、高所において、電力生成モードに移行するとともに飛行用に消費される電力よりも過剰な電力を生成する。発電機30によって生成される電力の過剰分は、テザー組立品40を通じて電力網60へ伝達されることにより、家庭や職場での使用が可能となる。
図2Aは、ある実施形態による適切な飛行型発電機30の1つを示す複数の斜視図である。発電機用のテザーを操作する方法およびシステムの実施形態は、あらゆる適切な飛行型発電機とあわせて利用することができ、そのような発電機としては、軽飛行機型発電機、小型発電飛行船、発電する凧および凧に類似するもの、ヘリコプター型発電機、若しくは回転翼型発電機などがある。本明細書に記載の発電機30の実施形態は、テザー組立品40およびウィンチ組立品50によって操作することができる適切な飛行型発電機のいくつかの例を提供する。以降の発電機30についての記載は、システム20内に用いられる発電機の種類のスタイルを制限するものではない。
ある実施形態では、発電機30は、フレーム102に連結される1つ以上のモータ/発電機モジュール100(モジュール100)を備える。モジュール100は、フレーム102内に維持される制御システム104を通じて互いに電気的に接続している。ある実施形態では、各モジュール100は、発電機を収容するポッド110と、発電機に連結されるハブ112と、ハブ112から延びる回転子114と、例えば方向舵などの操縦翼面116と、ポッド110に連結されるテザー用拘束部材118とを備える。ある実施形態では、各モータ/発電機モジュール100は、おおよそ25000ボルトで1MWの電力を提供する。
フレーム102は、過度に重量を負荷することなく発電機30を支持するように設定された高い重量比強度を提供する。高い重量比強度を有するフレーム102について、他の構成を採用することもできる。ある実施形態では、フレーム102は、コスト、重量、強度、硬さ、および抵抗についてバランスを図るとともにこれらが最適となるように設計されている。フレーム102によって発生する抵抗により、翼に当たる空気の外乱が生じる可能性があり、そのような空気の外乱は、動力による上昇中を除きフレームから見て「風下」となる。また、このような外乱は、ダイナミクスおよび制御を複雑化するとともに、回転部材の疲労を増加させる。ある実施形態では、フレーム102には、クロスフローのレイノルズ数が400000以上となる飛行を可能にする、十分に大きな直径(0.5m以上)を有する円筒形フレーム要素が採用される。このような構成によれば、フレーム抵抗(追風流外乱)が約1/4となって空気流が変化する。
ある実施形態では、制御システム104は、コンピュータメモリ・オペレーティングソフトを備え、さらに、モジュール100の制御に有用なデータを、例えばフィードバックループを経由してモジュール100から受信する。コンピュータメモリ・オペレーティングソフトは、モータ、サーボモータ、制御器、アクチュエータ、若しくはモジュール100を操作するために用いられる同様のものと接続する。
ポッド110は、通常、発電機の構成部材を収容するとともに空気力学的形状を有する筐体を提供する。回転子114が例えば風によって回転すると、ハブ112が回転し、ハブ112の回転により発電機の1つ以上のギアが回転し、これによって(ポッド110内部の)モータ/発電機が回転して電気を生成する。
ある実施形態では、回転子114は、反対方向に回転するオートジャイロ式回転子を備えるが、回転子114についてその他適切な構造を採用しても良い。
ある実施形態では、ハブ112は、回転子114に対し全体的ピッチ制御を提供する。そのピッチ制御によれば、各モジュール100の各回転子114は瞬間的に同じ仰角で回転する。別の実施形態では、ハブ112は、回転子114に対し異なる全体的ピッチ制御を提供する。そのピッチ制御によれば、1つの回転子114の仰角の調整に続いて、他の回転子114についても、対応する有効量の減少が同時に行われることにより、1つ以上の離れた回転子114が同調して動く。ヘリコプターロータ用の制御方法を含む、回転子114のその他適切な操作方法を採用しても良い。
ある実施形態では、各モジュール100および発電機30の所望の方向を制御する舵116が設けられる。ある実施形態では、テザー用拘束部材118は、テザー組立品40(図1)をモジュール100へ固定するための接続ポイントを提供する。ある実施形態では、テザー用拘束部材118は、発電機30の空気力学的重量に耐えるとともに、発電機30から地上にある電力網60(図1)への電気の伝達経路を提供する。
ある実施形態では、安定化張力ワイヤ120が、選択的にフレーム102に連結されて飛行中の発電機30を安定化する。ある実施形態では、着陸装置122が、各モジュール100に近いフレーム102に連結される。着陸装置122は、衝撃を吸収するように形成されており、発電機30を水平にすることで多少平らでない面への発電機30の着陸を可能にする。
図2Bは、ボーイング747−400と対比した発電機30の比較上面図である。ある実施形態では、各回転子114は約142フィートの直径を有し、発電機30の構造的翼長は、ボーイング747−400の翼長(約211フィート)よりも大きい。
図3Aは、ある実施形態によるウィンチ組立品50の斜視図である。ウィンチ組立品50は、巻き型ドラム52と、ドラム52の外部に設けられたテーブル200と、ドラム52の反対側にあるテーブル200の入口部分に配置された運搬組立品202とを備える。ある実施形態では、テーブル200は、テザー組立品40がドラム52に巻き取られる時若しくはその前にテザー組立品40にかかる張力を解放する。運搬組立品202は、テザー組立品40がテーブルに入ってくるときの張力が最小となるように、テーブル200に対するテザー組立品40の角度(例えば、図14に示す角度A)を調整/維持する。
ある実施形態では、ドラム52は電動モータによって駆動され、電動モータは、ドラム52に巻き取られるときのテザー組立品40に掛かる張力を制御する。図中では、ドラム52はドラム用のくぼみ若しくはピット内に維持されているが、これは実施可能な配置の1つであり、地表よりも上に配置するなど他の配置を採用することもできる。
ある実施形態では、運搬用組立品202は、漏斗形状のベル204を備えるとともに、テーブル200に対して、おおよそ0−270度の方位角A、おおよそ10−90度の天頂角で移動可能である。ある実施形態では、少なくともベル204は、移動可能であるとともに発電機30の飛行方向(図1)に一致するため、テザー組立品40はテーブル200およびドラム52と一直線になる。ある実施形態では、ベル204は、テザー組立品40がドラム52に回収されるときのおおよそ水平なレベル巻き取り角度(例えば、図14に示す角度B)となるように構成されている。
ある実施形態では、運搬用組立品202は、テザー組立品40をカテナリー曲線状に維持する。このような状態では、テザー組立品40が運搬用組立品202に入ってくるときのケーブル出発角度(例えば、図14に示す角度A)を比較的低くすることにより、テザー組立品40に掛かる張力が最小になる。ケーブル出発角度とは、運搬用組立品202に近いテザー組立品40の水平線に対する角度のことである。カテナリー曲線状とは、端部を支持されるとともに一様な重力(すなわち、テザーの重量)がかかることにより、垂れて柔軟な状態となった鎖/ロープ/ケーブルの形状のことである。カテナリー曲線のうち傾斜が0若しくは0に近いところは、構造における最も小さな重量を支持する部分に関連する。ベル204は、垂れた状態のテザー組立品40によって形成されるカテナリー曲線の底端部に配置される。この方法によれば、テザー組立品40にかかる張力は、テザー組立品40がテーブル200に入ってくるときの水平線に対する角度(例えば、図14に示す角度B)が10度以内の場合に最小になる。すなわち、実施形態によるテザー組立品40に掛かる張力は、角度Z(例えば、図14に示す角度B)が0ではないが0に近い小さな角度である場合に最小になる。
ある実施形態では、ウィンチ組立品50には、合法に公道を運搬することができる複数の離散構成部材が設けられる。ある実施形態では、ウィンチ組立品50には、ドラム52、テーブル200、および運搬用組立品202を含む、合法に公道を運搬することができる3つの構成部材が設けられる。
ある実施形態では、ウィンチ組立品50は、回転円卓や回転盆(Lazy-Susan)の上に設けられる。回転円卓や回転盆は、ウィンチ組立品50を垂直軸の周りに最大360度回転させることができるため、テーブル200およびドラム52をテザー組立品40と同調させることができる。
図3Bは、テーブル200の上面図である。テーブル200は、トラクションドライブ210と、固定用組立品212と、固定用組立品212に接続する制御器214とを備える。テーブル200が提供するトラクションドライブ210は、テザー組立品40に掛かる張力を調整および最小化し、また、制御器214および固定用組立品212は、テザー組立品40に掛かる物理的な摩耗をモニタするとともに均等に分散させる。
トラクションドライブ210は、モータ222によって制御および駆動されるローラ220を備える。ローラ220は、テザー組立品40を摩擦により掴むとともに、テザー組立品40がテーブル200を通過してドラム52(図3A)に巻き取られるときにかかる張力を解放する。ある実施形態では、モータ222は、ローラ220がテザー組立品40に与える張力を減衰若しくは調整する電動モータである。
ある実施形態では、固定用組立品212は、テザー組立品40の両側部を掴むことにより動かなくする顎部を備える。発電機30(図1)を所望の電気生成用高度にて保持するために、テザー組立品40を所定の位置に固定することが望ましい。また、ドラム52若しくはテザー組立品40の一部を修理若しくは交換する間も発電機30が飛行を維持できるように、テザー組立品40を固定することも望ましい。固定用組立品212は、使用中においてテザー組立品を摩耗させる可能性がある。ある実施形態では、制御器214は、コンピュータメモリを備えるとともに、テザー組立品40に対する固定用組立品212の固定位置の記録および保存/読み取りを行う。制御器214を用いてテザー組立品40の固定されている部分の位置をモニタする場合、固定により受ける力を、テザー組立品40のうちまだ固定されたことのない部分へ分散させることにより、テザー組立品40の摩耗を最小化することができる。すなわち、実施形態によれば、固定用組立品212および制御器214を組み合わせると、テザー組立品40のうち同じ部分を重複して固定するのを避けられる。
ある実施形態では、テーブル200は、ダッシュポット224を選択的に備え、ダッシュポット224は、トラクションドライブ210を通ってベル204に入ってくるテザー組立品40を減衰する。適切なダッシュポットには、機械的バネを搭載したダッシュポット、粘性減衰ダッシュポット、若しくはポリマー振動減衰器が含まれる。
図4は、テザー組立品40用ケーブルの1つの実施形態の斜視図である。ある実施形態では、テザー組立品40は、耐荷重ケーブル300と、第1の導体302aと、第2の導体302bとを備える。ケーブルの数や種類を含めて他の構成を採用しても良い。飛行型発電機30(図1)をある高度で展開するとともに着陸するように回収するために、少なくとも1つの耐荷重ケーブル300が用いられる。ある実施形態では、ケーブル300は、ベクトラン、若しくは単位長当たりの質量が約0.8ポンド/フィートである同様の高強度ケーブルでできているとともに、発電機30を展開する際の力および荷重の約80%を支持するように構成されている。ケーブルについては、炭素繊維で補強されたケーブル、引抜成形ケーブル、およびその他適度に引張性の高いケーブルを含め、他の適切なケーブルを採用しても良い。
導体302a、302b(導体302)は、発電機30と電力網60(図1)との間を流れる電流を伝達する。1つの適切な導体302としては、単位長当たりの質量が0.25ポンド/フィートであり、各導体302は、発電機30による荷重および外力の約10%を保持する。導体302の適切な材料には、アルミニウム、銅、アルミニウム合金、銅合金、その他適切な導電性材料が含まれる。
以下で示す表1は、ケーブル300および導体302の物理的特性を示す。一般的に、ケーブル300は、重量のうちの大部分を占めるとともに単位長さ当たりの質量も大きい。例えばある実施形態では、導体ケーブル302a、302bは、重さは軽く(それぞれケーブル300の1/3以下)、密度はやや高く、さらに厚さは薄い(それぞれケーブル300の直径および抵抗の1/2以下)。アルミニウム製の場合、導体ケーブル302中のアルミニウムは、ケーブル重量の約半分を占めるものの強度は非常に小さい。グラファイト/エポキシ樹脂製の場合、グラファイト/エポキシ樹脂やその他導体ケーブル302に適切な低伸張材料は一般的に、コストが高く、かつ同じ許容荷重に対する重量が大きいため、ケーブルは、その使用中においてケーブル300に対し約2倍のたるみを有する。導体ケーブル302a、302bの1ポンド当たりのコストは、強度の主要部となるケーブル300に対して約2倍になる可能性があるため、導体ケーブル302a、302bは、総重量が軽い代わりにケーブル300よりもコストが高くなり得る。さらに、許容負荷サイクル寿命についても、ケーブル302の方がケーブル300より短くなる可能性がある。
テザー組立品40の長さは約45000フィートであり、導体302はケーブル300よりもたるむ。これらのことを理由として、以下で示すように、導体302の巻き取りとは別にケーブル300を独立に巻き取るようにして構成された、ウィンチ組立品50に類似のウィンチ組立品を提供することが望ましい。
既知の電気機械ケーブルでは、使用する高強度の材料の方が、導体に比べて非常に大きくかつ適切な設計上の歪みを有するようにしている。一方、テザー組立品40は、導体に張力の掛かる状態である負荷サイクルを多数回にわたって使用され、荷重から解放された導体は、たるんだ状態となる(このことは、いったん張設されるとほとんど静的張力しか加わらない実用的送電線にとってはあまり問題にならない)。サイクル的な負荷および結果的に生ずるたるみを原因として、巻取りに関わる取扱性の問題が生じる可能性がある。本明細書に記載の実施形態は、導体ケーブルにかかる機械的負荷を低減するため(各導体における総負荷の10%以内)、導体ケーブルは、高強度かつ安全なものとなる。負荷を低減することにより、低歪みかつ重量比強度の低いグラファイトを中心としてその周りにグラファイトよりも強固なベクトラン補強部材(設計上の歪みは極めて高い)を用いて荷重の残りの80%以下を取り扱うことができる。この方法によれば、コストや重量比強度の観点から見てもおそらく最適ではないが、導体は、設計荷重ほど大きく伸張しない。導体は、たるみが最大になったときに張力が最小になる。負荷の大部分は高伸張性のケーブルによってもたらされるものであり、導体とは分離している。
Figure 0005503650
図5は、ケーブル300および導体302a、302bをそれぞれ独立して巻き取る3つのウィンチ組立品250a、250b、250cの実施形態の斜視図である。ある実施形態では、ウィンチ組立品250a、250b、250cの各々は、上述のウィンチ組立品50に類似するとともにテーブルを備え、テーブルは、トラクションドライブ、固定用組立品、運搬用組立品、並びにケーブル若しくは導体のいずれかが巻き取られるドラムを提供する。
ある実施形態では、ウィンチ組立品250aは、導体302aを取り扱うために用いられるとともに、ウィンチ組立品250b、250cとは電気的に絶縁されている。同様に、ある実施形態では、ウィンチ組立品250bは、導体302bを取り扱うために用いられるとともに、ウィンチ組立品250a、250cとは電気的に絶縁されている。同様に、ある実施形態では、ウィンチ組立品250cは、ケーブル300を取り扱うために用いられるとともに、ウィンチ組立品250a、250bとは電気的に絶縁されている。ある実施形態では、ウィンチ組立品250a、250b、250cの各々は、専用の制御器を備えるとともに、他のウィンチ組立品とは独立した速さでテーブル若しくは導体のうちのいずれか1つを回収する。例えば、上述のように、導体302は、ケーブル300に比べて約2.5倍ほどたるみ、また、ウィンチ組立品250a、250bは、ウィンチ組立品250cがケーブル300を巻き取る速さよりも速く、導体302a、302bを巻き取る。ある実施形態では、ケーブル300は、定められた運転計画(好ましくない力を減衰するためにばらつきがある)に従って巻き取りおよび送り出され、導体ケーブル302の巻き取りにおいては、出発仰角が6〜10度以下(例えば、図14の角度B)にて維持されるとともに、導体ケーブルのダイナミクスが減衰される。
2つ以上の小さなウィンチとともに敷地内に設けられた1つの大きなウィンチや、「合法に公道を走ることができるトレイラー」に積んで運搬することが可能なほどそれぞれ十分に小さい補助組立品を取り替えることは、運搬、据付、およびメンテナンス/修理費用を著しく低減することができる可能性がある。
図6は、電力生成システム20の1つの実施形態の斜視図である。電力生成システム20はウィンチ組立品50を備え、ウィンチ組立品50は支柱310の上に設けられ、支柱310は高電圧の導体302(図4)を通行人の手の届かない高さまで上昇させる。なお、ウィンチ組立品50のある実施形態は、上述のような3つの分離したウィンチ(図5)を備える。
飛行型発電機30(発電機30)は、第1の展開高度H1にて飛行するように示される。ある実施形態では、展開高度H1はおおよそ40000−50000フィートの間であり、発電機30は、電力網60から電気を引くことにより展開高度H1まで上昇する。ある運転計画によれば、発電機30が展開高度H1にて飛行するときに、固定用組立品212(図3B)はテザー組立品40を固定する。ここでの意味は、発電機30は展開高度H1に「留まる」ということである。その後、発電機30は高度H2にて、電気を生成する姿勢に移行する。高度H2における発電機30は、図7に示すように、向かい風に対する迎角まで傾く。
図7は、高度H2において、電気を生成する姿勢へと移行した発電機30の斜視図である。高度H2は通常、ある実施形態による展開高度H1よりも低い。展開方法の1つによれば、電力を供給して発電機30を電気生成高度のH1(図6)まで上昇させる工程と、続いてテザー組立品40において巻き取られるときにかかる張力が最小となる方法により、発電機30を高度H2まで移動させる工程とを提供する。
ある実施形態では、発電機30は、最高35000フィートである高度H2において、向かい風Wに対してある迎角で飛行する。発電機30の展開方法の1つは、回転子114のリフトおよび制御をその場所の風の状況に応じて調整することにより、発電機30が約90度の天頂角をもって略直立に上昇するように発電機30に電力を供給する工程を含む。最初の1kmを越えると、発電機30は略水平な状態で飛行する。上空には、発電機30を風下へ流す風が存在することが予想される。テザー組立品40は、3つのケーブル(ケーブル300および2つの導体302)全てが運搬用組立品202(図3A)に対して略水平な状態を維持できるほど、速くドラム52に巻き取られる。ウィンチに近い、最も小さい安全なケーブル出発角度を維持することにより、張力を最小限にすることができるため、ケーブル角度および張力が高い場合よりも少ない電力で速く上昇させることが可能になる。加えて、たるみを最大にすることにより、ウィンチから回転翼までの所定の距離に対し、ある程度より多くのケーブル展開が可能になる。
ある実施形態では、トラクションドライブ210(図3B)は、テザー組立品40を、ドラム52に巻き取られるときのケーブル300、302にかかる張力よりも低い張力に維持するために用いられる。上昇中において、おおよそ45−70度の範囲内に天頂仰角を制限するように、発電機30を傾斜させる。発電機30が展開高度H1(図6)まで到達したとき、固定用組立品212によってテザー組立品40が所望の長さにて固定され、発電機30は、ケーブル300にかかる荷重が増加するように傾けられる。その後、導体ケーブル302の余剰分長さがケーブル300と平行になる長さまでたるんだときに、導体ケーブル302は固定される。徐々に、発電機30は傾けられ、テザー組立品40の電力(および張力)の上昇とともにより下流に流れていく。
図6−7に示される展開方法の実施形態は、発電機30を外部への展開中において終始向かい風に対してそのまま飛行させる場合に比べて、テザー組立品40にかかる張力を比較的小さくする。展開方法の別の実施形態は、地球表面に近い離着陸場から高度H2まで、発電機30を向かい風Wに対する迎角にて飛行させる工程を提供する。本展開方法の実施形態によれば、テザー組立品40が、テザー組立品40の重量およびドラム52に巻き取られるときの発電機30にかかる空気力学的外力の両方を支持するため、図6−7の方法に比べてテザー組立品40にかかる張力は高くなる。
図8は、着陸場所に戻ってくる発電機30の斜視図である。ある実施形態では、発電機30が高度H2(図7)から地面まで降下するとき、発電機30の回転子114は、自動回転モードで運転される。ある実施形態では、回転子114の自動回転は、発電機30の制御降下を可能にし、さらに、発電機30が降下するにつれて回転子114が略通常の速度できるような回転子114に対する上昇流という点に特徴を有する。回転子114が自動回転して空気力学的外力のバランスを取ることにより、発電機30は、地面へ「滑空」することができる。ある実施形態では、発電機30の所望の飛行エンベロープには、高度H1までの動力飛行と、高度H1から高度H2までの移動と、高度H2から着陸場までの自動運転とが含まれ、これらは図6−7に最もよく示される。
ある実施形態では、発電機30が、自動回転による降下の最中に8の字型で飛行するように制御されることにより、上方を余計に滑空しない適切な滑空経路を確保することができる。ケーブルや電気に関する故障に備え、非動力の着陸機能を備えた発電機30を提供することが望ましい。この目的を達成するために、システム20の1つの実施形態は、プログラム化された自動飛行機構を備える。この自動飛行機構は、飛行型発電機30、テザー組立品40、およびウィンチ組立品50を制御することにより、発電機30が着地して固定されるまで、着陸中も滑空降下を維持する自動回転を可能にする。ある実施形態では、自動回転による降下速度を低くするために、着陸における円板荷重を毎平方フィート当たり約0.5ポンドとしている。地面降下は、地上約100フィートから始まる。低い円板荷重、遅い降下速度、4つの密集した直径の大きな回転子、および限られた複数の回転子の質量である回転翼全体の質量を組み合わせることで、着陸位置をより正確に制御するとともに、従来の一般的な回転翼よりも制御され、かつ緩やかな自動回転着陸が可能となる。
図9は、発電機30の各種飛行形態の元に、テザー組立品の1つの実施形態に関する例示的データを示すチャートである。展開高度が10000−30000フィートのときのデータセット400(動力上昇を示す)には、ウィンチおよびテザー組立品40の第1の端部42(図1)にかかる測定張力が最も低くなるという結果が示される。例えば、30000フィートまで動力上昇した場合、結果的に発電機30において、天頂角が71.9度で展開距離が8.17km、ウィンチの設計荷重が5%以下、テザー組立品40の頂部端部42にかかるケーブル荷重が約27%、となる。
高度30000フィートからの自動回転による降下を示すデータセット410には、発電機30において、天頂角が42.2度で展開距離が11.56km、ウィンチの設計荷重が10%−22%、テザー組立品40の頂部端部42にかかるケーブル荷重が約44%、という結果が示される。
高度30000フィートまでの全出力運転による上昇を示すデータセット420には、発電機30において、天頂角が34.9度で展開距離が13.58km、ウィンチの設計荷重が78%−86%、テザー組立品40の頂部端部42にかかるケーブル荷重がおおよそ91−100%、という結果が示される。
実施形態は、ケーブルの巻き取りおよび送り出しの時にウィンチにかかる張力を設計荷重の何分の一かまで低減するように構成される。動力上昇により、所定のケーブル長さに対するウィンチにかかる張力を非常に小さくすることができる。回転翼のピッチを下げながら(風に対して傾けながら)自動回転降下することにより、停滞中若しくは上昇中の自動回転ステーションとは類似しないが、動力上昇中のときと類似するケーブルの配置および張力を実現することができる。動力上昇中のときは、回転翼のピッチが上がるとともに、張力および回転翼航空機の射程範囲距離がともに非常に大きくなる。
データセット430、440、450は、ウィンチ角度が16−26度の範囲内において、ケーブル300および導体302の展開角度および張力を示す。
図9は、動力上昇飛行方法の実施形態により、発電機30がリール52から離れるようにテザー組立品40を引くときにウィンチ組立品50およびテザー組立品40にかかる張力が低くなるということを示す。発電機30がウィンチ組立品50から見たときに大きな仰角をもって動力上昇すれば、展開中のウィンチにかかる張力は最小になる。
ある実施形態では、発電機30が高度H1への展開後、高度H2までの移動の間に動力飛行から自動回転飛行へと移行するのは、テザー組立品40のほとんどが展開した後である。なお、動力飛行から自動回転飛行への移行は、発電機30の有する風速が適当な風速(発電機30を操作することにより達成できる)であるときに、よりスムーズに行うことができる。発電機30の飛行する場所が風下であるほど、ウィンチにかかるケーブルの張力は大きくなるため、動力飛行から自動回転飛行への移行を、ほとんどのケーブルが展開されるまで、若しくはケーブル300、302についての所望の長さが全て展開されるまで、遅らせる方が望ましい。
図10は、別の実施形態によるウィンチ組立品500の斜視図である。ウィンチ組立品500は、図3Aのテーブル200および運搬用組立品202に類似する、テーブルおよび運搬用組立品を備え、これらテーブルおよび運搬用組立品は、カルーセル式リール機構502とともに用いられる。リール機構502は、張力を小さく制御されたテザー組立品40の巻き線を提供するが、いくつかの実施形態では、大きすぎるために、他の車などが行き来する州間幹線道路を運搬することができない可能性がある。
図11は、飛行型発電機に連結されるテザーの取扱い方法の1つの実施形態のフロー図600である。本方法は、飛行型発電機を地面に係留する工程(602)を備える。飛行型発電機は、第1の高度まで上げられる(604)。飛行型発電機の飛行中に、テザーにかかる張力が低減される(606)。テザーがドラムに巻き取られ(608)、飛行型発電機は地面に着陸する(610)。
図12は、1つの実施形態による飛行型発電機に連結されるテザーの磨耗を最小限にする方法のフロー図700である。本方法は、テザーに連結した飛行型発電機を飛行させる工程(702)を備える。テザーを巻き取ることにより飛行型発電機を巻き取る(704)。テザーは、固定用組立品によって固定される(706)。テザーにおける固定位置(固定力の付与される場所)に関して、統計的なトラッキングを行う(708)。テザーは、摩耗を最小限にする方法によって、今までに固定されたことのない位置に固定される(710)。
ある実施形態では、ケーブルは、いくつか別々の長さでできているとともに、固定ポイントとして提供される現場継ぎ手を備える。現場継ぎ手の部分において優先的に固定され、ある実施形態の現場継ぎ手は、取替え可能である。ある実施形態では、現場継ぎ手は、繰り返しの固定にも耐えうる硬化材料で形成される。いかなる場合でも、最適な飛行高度およびケーブル長さがあるが、これらの両方若しくは片方が変数として多少変化しても、一般的に性能低下は小さい。このことにより、例えば、固定ポイント間の間隔がおおよそ1kmぐらいというように多少異なっても良い。
図13は、上述の飛行型発電機に連結されるテザー組立品40を取り扱うためのウィンチ組立品800の1つの実施形態を示す上面図である。ウィンチ組立品800は、テザー組立品40を巻き取るためのトラクションドライブ810を保持するテーブル802と、テザー組立品40を固定するための固定用組立品812と、固定用組立品812と接続する制御器814と、テザー組立品40をウィンチ組立品800へ導くスイベルプーリー816とを備える。トラクションドライブ810は、テザー組立品40内の張力を調整および最小化するように構成され、制御器814および固定用組立品812は、テザー組立品40の物理的摩耗をモニタおよび均等に分散させるために用いられる。
ある実施形態では、トラクションドライブ810は、2つで1組である複数組の回転ドラム820a、820b、820c、・・・820n(ドラム820)を備える。ドラム820は、テザー組立品40を曲げることなく収集スプールに巻き取る。ある実施形態では、ドラム820は、選択的だが可変的である外力の元、個々に横方向に移動可能でテザー組立品40をドラム820の各組の間に締め付けることができる空気充填タイヤを備える。回転タイヤ/ドラム820がテザー組立品40を巻き取りおよび送り出すときのテザー組立品40の経路は、略直線である(すなわち、屈曲や反転がない)。ある実施形態では、タイヤ/ドラム820は、溝型トレッドを備え、溝型トレッドは、空気充填タイヤ同士が互いにぴったりくっつくときに、テザー組立品40と係合若しくは被覆する。
ある実施形態では、テザー組立品40が大きな張力かつ大きなパワーによって固定されるときに、固定用組立品812は接点として機能する。巻き取り中の接点は、小さな張力のかかった金属製プーリーによってもたらされ、ある実施形態では、その接点はドラム52(図3)の近傍に位置する。
プーリー816は、テーブル802の外側に配置され、また、テーブル802に対するテザー組立品40の角度を調整するように構成された運搬用組立品を提供する。ある実施形態では、プーリー816は、旋回することによりテザー組立品40の方向を追跡する。プーリー816は、テザー組立品40との接触領域を制限することによって、テザー組立品40にかかる摩擦力を最小限にするように構成されている。ある実施形態では、プーリー816は、おおよそ6−12フィートの直径を有する単一のプーリーを備える。摩耗抑制コーティングおよび導電コーティングを有するものを含め、プーリー816について他の形態を採用しても良い。
図14は、ある実施形態における、飛行型発電機30とウィンチ組立品50との間に取り付けられたテザー組立品40を備える一般的な電力生成システム20を示す概略図である。発電機30は、運転中において、展開高度(例えば、図6の展開高度H1)まで上昇したり、自動回転モードにより電気を生成する高度(例えば、図7の電気生成高度H2)まで降下したり、電気生成高度にて全出力で運転したり、又は出力モード若しくは自動回転モードで回収されるが、そのときの角度を図14に示すように定める。頂部角度Cは、テザー組立品40の第1の端部42と水平線との角度で、ウィンチ組立品角度Aは、運搬用組立品202(例えばプーリー)におけるテザー組立品40と水平線との角度で、巻き取り角度Bは、テザー組立品40とテーブル200との角度である。上述のように、ウィンチ組立品角度A、巻き取り角度B、および頂部角度Cには、本明細書において、異なる用語が用いられる場合がある。特に図9を参照すると、ウィンチ組立品角度Aおよび頂部角度Cが、図9の表において「ケーブル角度」の見出しの元に「ウィンチ」、「頂部」として記載されている。ウィンチ組立品角度Aは「ケーブル出発角度」とも呼ばれ、また、巻き取り角度Bは「レベル巻き取り角度」とも呼ばれる。
図14では運搬用組立品202の「内側」に配置されているが、他の実施形態における固定用組立品212は、図中にて長方形の破線で示されるように運搬用組立品202の「外側」に配置されても良い。なお、運搬用組立品202の外側に位置するときの固定用組立品212は、図中にて両矢印で示されるように天頂角を調整するために垂直方向に回転するように構成されている。
ある実施形態によれば、ドラム52がテザー組立品40を巻き取りおよび送り出す速度は、ウィンチ組立品角度Aが所望の値を維持するようにして決められる。例えば、発電機30の巻き取り中において、ウィンチ組立品角度Aの値が所望の値よりも大きい場合には、ドラム52によるテザー組立品40の巻き取り速度を遅くする。同様に、発電機30の巻き取り中において、ウィンチ組立品角度Aの値が所望の値よりも小さい場合には、ドラム52によるテザー組立品40の巻き取り速度を速くする。ウィンチ組立品角度Aを所望の値に維持することにより、テザー組立品40を巻き取るとき、および送り出すときの両方の場合において、テザー組立品にかかる負担を最小限に抑えることができる。
要約すると、テザー、ケーブル、若しくは導体を大きな張力がかかった状態で巻き上げると、ケーブルの状態が潜在的に悪化するおそれがある。長さが長い、重量が重い若しくはその両方である電気ケーブルを巻き上げるためには、複雑かつ強力なトラクションドライブ機構が必要である。上述の実施形態は、巻き上げ中のケーブル(電気テザー式ケーブルを含む)の張力を制限することにより、ケーブルにかかる摩耗および故障のリスクを大幅に低減するシステムおよび方法を提供する。いくつかの実施形態は、テザー組立品が大きな張力のかかる電力生成モードにあるときは、常にテザー組立品をウィンチの外側にて固定する固定用組立品を提供する。回収方法にかかる実施形態は、ケーブルにかかる張力を最小限にすることができる、テザー組立品回収時の飛行型発電機の自動回転を提供する。
ここでは特定の実施形態について詳述したが、本発明から離れない範囲で特定の実施形態を別の若しくは等価な実施形式に置き換えられるということは、当業者にとって当然である。本出願は、ここで述べた特定の実施形態についてのあらゆる適応および変更を対象とする。

Claims (10)

  1. 電力を生成するシステムであって、
    飛行型発電機と、
    飛行型発電機から地上へ電気を伝達するとともに、飛行型発電機に取り付けられる第1の端部を有するテザー組立品と、
    テザー組立品をドラムへ巻き取るとともに、テザー組立品をドラムから巻き出すウィンチ組立品とを備え、ウィンチ組立品は、ドラムに巻き取られたテザー組立品に対しテザー組立品の第1の端部にかかる張力よりも低い張力を付与するようにテザー組立品のウィンチ組立品角度を調整するよう構成された運搬用組立品を備える、電力生成システム。
  2. 飛行型発電機は、テザー組立品がウィンチ組立品によって巻き出される際に、展開高度まで動力上昇することによりテザー組立品を延ばすとともに、自動回転で降下することにより、テザー組立品にかかる張力を低減する、請求項1に記載の電力生成システム。
  3. ウィンチ組立品は、ドラムの外側に設けられたテーブルを備え運搬用組立品は、テーブルに接続、テーブルは、テザー組立品がドラムへ巻き取られる前にテザー組立品にかかる張力を解放し、
    運搬用組立品は、テザー組立品の第1の端部の方向を天頂角がおおよそ10−90度となるようにして定めるとともに、テザー組立品の方向を方位角がおおよそ0−270度となるようにして定め、
    ウィンチ組立品は、略0−約10度の巻き取り角度にてテザー組立品をドラムへ巻き取る、請求項1に記載
    の電力生成システム。
  4. ウィンチ組立品は、テザー組立品の長さ方向の張力を調整するとともにテザー組立品をドラムに対して固定する固定用組立品を備え、
    ウィンチ組立品は、メモリーを有する制御器を備え、
    制御器は、テザーに対する固定用組立品の固定位置を記録し、メモリーは、記録された固定位置の保存/読み取りを行う、請求項1に記載の電力生成システム。
  5. テザー組立品は、発電機から地上へ電気を伝達する第1のケーブルと、発電機から地上へ電気を伝達する第2のケーブルと、第3のケーブルとを備え、
    第1および第2のケーブルは、互いにおよび第3のケーブルと電気的に絶縁されており、
    ウィンチ組立品は、第1のケーブルを第1のドラムへ巻き取る第1のウィンチ組立品と、第2のケーブルを第2のドラムへ巻き取る第2のウィンチ組立品と、第3のケーブルを第3のドラムへ巻き取る第3のウィンチ組立品とを備え、
    第1および第2のウィンチ組立品は、互いにおよび第3のウィンチ組立品とは独立して巻き取りを行う、請求項1に記載の電力生成システム。
  6. 飛行型発電機は、ほぼ垂直に動力上昇するように制御されることにより、テザー組立品の長さをウィンチ組立品の高さに対する所望の電力生成高度のおおよそ1.2−1.6倍の長さにする、請求項1に記載の電力生成システム。
  7. 飛行型発電機に連結されるテザーを取り扱う方法であって、
    ドラムからテザーを巻き出しながら、飛行型発電機を展開高度動力上昇させる工程と、
    テザーにかかる張力を低減するように、飛行型発電機を展開高度から展開高度よりも低い第1の高度まで飛行させる工程と、
    飛行型発電機を展開高度から下降させた後、第1の高度に位置される飛行型発電機を用いて電気を生成し、その電気をテザーから地上に位置されるステーションへ伝達する工程と、
    ザーをドラムへ巻き取る際にテザーにかかる張力を低減するように巻き取り角度を所望の角度にて維持しながら、飛行型発電機を地上へ飛行させる工程と、を含む方法。
  8. 飛行型発電機を第1の高度で飛行させる工程は、飛行型発電機が展開高度に到達したときに、テザーを第1の高度の1,2−1.6倍である所望の展開長さにて固定する工程をさらに含み
    飛行型発電機を展開高度から第1の高度まで飛行させる工程は、テザーを固定した後に飛行型発電機を自動回転させる工程を含む、請求項7に記載の方法。
  9. テザーは、飛行型発電機に連結される耐荷重ケーブルと、飛行型発電機に連結される導体ケーブルとを備え、
    耐荷重ケーブルは第1のドラムへ巻き取られるとともに、導体ケーブルは独立して第2のドラムへ巻き取られ、
    耐荷重ケーブルが第1のドラムへ巻き取られる前に、導体ケーブルは第2のドラムへ巻き取られる、請求項7に記載の方法。
  10. 飛行型発電機に連結されるテザーを取り扱う方法であって、
    飛行型発電機を地上よりも上方の第1の高度に展開する工程と、
    テザーを巻き取ることにより飛行型発電機を巻き取る工程と、
    固定用組立品を用いてテザーを固定する工程と、
    テザーの中で固定用組立品による固定力の付与された第1の位置をトラッキングする工程と、
    テザーの中で固定用組立品によってまだ固定されていない第2の位置にてテザーを固定する工程とを備える方法。
JP2011518948A 2008-07-18 2009-07-17 飛行型発電機用テザー処理システムおよび方法 Expired - Fee Related JP5503650B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8196008P 2008-07-18 2008-07-18
US61/081,960 2008-07-18
PCT/US2009/051053 WO2010009434A2 (en) 2008-07-18 2009-07-17 Tether handling for airborne electricity generators

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011528637A JP2011528637A (ja) 2011-11-24
JP2011528637A5 JP2011528637A5 (ja) 2012-09-06
JP5503650B2 true JP5503650B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=41529652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011518948A Expired - Fee Related JP5503650B2 (ja) 2008-07-18 2009-07-17 飛行型発電機用テザー処理システムおよび方法

Country Status (13)

Country Link
US (2) US8350403B2 (ja)
EP (1) EP2321174B8 (ja)
JP (1) JP5503650B2 (ja)
KR (1) KR20110074508A (ja)
CN (1) CN102159458B (ja)
AU (1) AU2009270769B2 (ja)
BR (1) BRPI0915957A2 (ja)
CA (1) CA2730939A1 (ja)
MX (1) MX2011000722A (ja)
RU (1) RU2531431C2 (ja)
TW (1) TWI491552B (ja)
WO (1) WO2010009434A2 (ja)
ZA (1) ZA201101168B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014516005A (ja) * 2011-05-23 2014-07-07 スカイ ウインドパワー コーポレイション 飛翔発電機

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110101692A1 (en) * 2008-07-16 2011-05-05 Nykolai Bilaniuk Airborne wind powered generator
WO2010009434A2 (en) 2008-07-18 2010-01-21 Baseload Energy, Inc. Tether handling for airborne electricity generators
US20110057453A1 (en) * 2009-02-26 2011-03-10 Bryan William Roberts Tethered airborne wind-driven power generator
BRPI1006265B1 (pt) * 2009-04-06 2021-01-19 Sky Sapience Ltd unidade de flutuação, sistema e método para a operação de uma unidade de flutuação
US8366037B2 (en) 2009-05-22 2013-02-05 Heliplane, Llc Towable aerovehicle system with automated tow line release
US8894001B2 (en) 2009-06-03 2014-11-25 Grant Calverley Gyroglider power-generation, control apparatus and method
US8540183B2 (en) * 2009-12-12 2013-09-24 Heliplane, Llc Aerovehicle system including plurality of autogyro assemblies
US9352832B2 (en) 2010-03-24 2016-05-31 Google Inc. Bridles for stability of a powered kite and a system and method for use of same
US8800931B2 (en) * 2010-03-24 2014-08-12 Google Inc. Planform configuration for stability of a powered kite and a system and method for use of same
EP2595883A4 (en) * 2010-07-19 2015-09-30 Makani Power Inc HIGH-STRENGTH, HIGH-RESISTANCE WIRELESS ELECTRO-MECHANICAL CABLE WITH FLUID DYNAMIC TRAIL, AND SYSTEM USING THE SAME
US9899127B2 (en) 2010-07-19 2018-02-20 X Development Llc Tethers for airborne wind turbines
US8646719B2 (en) * 2010-08-23 2014-02-11 Heliplane, Llc Marine vessel-towable aerovehicle system with automated tow line release
AU2011293078B2 (en) * 2010-08-25 2014-11-27 Wongalea Holdings Pty Ltd Electrical generating rotorcraft
BR112013007255B1 (pt) * 2010-11-12 2021-01-19 Sky Sapience sistema
CN103348551B (zh) * 2011-02-03 2016-05-25 丰田自动车株式会社 车辆搭载电缆及车辆
US20120235410A1 (en) * 2011-03-15 2012-09-20 Serrano Richard J Lighter than air wind and solar energy conversion system
US9388794B2 (en) * 2011-05-23 2016-07-12 Sky Windpower Corporation Flying electric generators with clean air rotors
WO2013070296A2 (en) * 2011-08-19 2013-05-16 Aerovironment, Inc. Aircraft system for reduced observer visibility
US8888049B2 (en) 2011-12-18 2014-11-18 Google Inc. Kite ground station and system using same
CN104254480A (zh) 2012-02-29 2014-12-31 G·H·黑斯廷斯 系绳旋翼机控制系统
ITTO20120299A1 (it) * 2012-04-05 2013-10-06 Oto Melara Spa Dispositivo e metodo per il controllo automatico di un dispositivo ad argano e veicolo su cui tale dispositivo e' applicato.
SG194257A1 (en) * 2012-04-26 2013-11-29 Yik Hei Sia Power generating windbags and water-bags
EP2664945B1 (en) * 2012-05-15 2015-07-08 The Boeing Company Unattended ground sensors
CA2822665C (en) * 2012-07-31 2018-07-17 Gabor Devenyi Aircraft wing having continuously rotating wing tips
US9290269B2 (en) * 2013-03-15 2016-03-22 CyPhy Works, Inc. Spooler for unmanned aerial vehicle system
PL3060797T3 (pl) 2013-09-05 2020-04-30 Enerkite Gmbh Zespół napędowy i sposób zapewniania napędu ze znacznie oddalonymi od siebie punktami pracy
US9126682B2 (en) * 2013-09-16 2015-09-08 Google Inc. Methods and systems for transitioning an aerial vehicle between hover flight and crosswind flight
US9126675B2 (en) * 2013-09-16 2015-09-08 Google Inc. Methods and systems for transitioning an aerial vehicle between crosswind flight and hover flight
US9676496B2 (en) * 2013-12-09 2017-06-13 X Development Llc Ground station with shuttled drum for tethered aerial vehicles
US9211951B2 (en) * 2013-12-10 2015-12-15 Google Inc. Systems and apparatus for tether termination mount for tethered aerial vehicles
US9205921B1 (en) 2013-12-19 2015-12-08 Google Inc. Methods and systems for conserving power during hover flight
US9317043B2 (en) * 2013-12-19 2016-04-19 Google Inc. Path based power generation control for an aerial vehicle
US20150180186A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-25 Google Inc. Systems and Apparatus for Cable Management
US9352930B2 (en) * 2013-12-29 2016-05-31 Google Inc. Methods and systems for winding a tether
US9604733B2 (en) * 2013-12-30 2017-03-28 X Development Llc Systems and methods for a winch drum and drum door
US9156565B2 (en) 2013-12-30 2015-10-13 Google Inc. Methods for perching
US9174732B2 (en) * 2013-12-30 2015-11-03 Google Inc. Methods and systems for transitioning an aerial vehicle between crosswind flight and hover flight
US9151272B2 (en) * 2013-12-31 2015-10-06 Google Inc. High frequency bi-directional AC power transmission
CN103803053B (zh) * 2014-01-26 2016-02-17 中国科学院光电研究院 一种用于系留气球锚泊平台排线机构的排线优化装置
CA2943731A1 (en) * 2014-03-26 2015-10-01 Sequoia Automation S.R.L. Energy charging system related to the stop of an electric vehicle
FR3020096B1 (fr) * 2014-04-16 2019-04-19 Anemos Technologies Eolienne adaptative
US9248910B1 (en) * 2014-04-17 2016-02-02 Google Inc. Airborne rigid kite with on-board power plant for ship propulsion
US9353033B2 (en) 2014-04-17 2016-05-31 Google Inc. Airborne rigid kite with on-board power plant for ship propulsion
US9321518B1 (en) 2014-05-06 2016-04-26 Peter Rabbino Vertically stable aerial platform
US9879655B1 (en) * 2014-06-30 2018-01-30 X Development Llc Attachment apparatus for an aerial vehicle
US9884692B2 (en) * 2014-06-30 2018-02-06 X Development Llc Systems and methods for controlling rotation and twist of a tether
US9764820B2 (en) * 2014-06-30 2017-09-19 X Development Llc Horizontal tail surface
US20160002013A1 (en) * 2014-07-07 2016-01-07 Google Inc. Tether Winding
FR3025006A1 (fr) * 2014-08-22 2016-02-26 Pierre Benhaiem Aerogenerateur a portance
US9718543B2 (en) * 2014-10-03 2017-08-01 The Boeing Company Guided lift system
CN104369870B (zh) * 2014-10-10 2016-05-25 国营第九六〇三厂 一种随动自适应控制装置
US9771925B2 (en) * 2014-10-13 2017-09-26 X Development Llc Tether termination systems and methods
WO2016115155A1 (en) * 2015-01-12 2016-07-21 Ryan Mark A Tethered flight control system for small unmanned aircraft
US10384777B1 (en) * 2015-02-27 2019-08-20 Amazon Technologies, Inc. Tethering system for unmanned aerial vehicles
US9732731B2 (en) 2015-03-15 2017-08-15 X Development Llc Pivoting perch for flying wind turbine parking
JP6261830B2 (ja) * 2015-09-04 2018-01-17 株式会社プロドローン 滞空位置制御装置
JP6441776B2 (ja) * 2015-10-15 2018-12-19 株式会社ドクター中松創研 天然と人工の上昇装置と、地上との線を設けたドローン
EP4001111A3 (en) * 2015-11-10 2022-08-17 Matternet, Inc. Methods and system for transportation using unmanned aerial vehicles
US10422320B1 (en) * 2015-12-31 2019-09-24 Makani Technologies Llc Power management for an airborne wind turbine
US9947434B2 (en) 2016-01-25 2018-04-17 X Development Llc Tethers for airborne wind turbines using electrical conductor bundles
DE102016110295B4 (de) * 2016-06-03 2021-11-25 Aerodyn Consulting Singapore Pte Ltd Windenergieanlage mit einem ein aerodynamisches Profil mit einem spiegelsymmetrischen Querschnitt aufweisenden Turm
ITUA20164728A1 (it) * 2016-06-28 2016-09-28 Sequoia It S R L Sistema per la generazione di energia elettrica mediante lo sfruttamento di vento in quota
US10144510B1 (en) * 2016-06-29 2018-12-04 Kitty Hawk Corporation Tethered wind turbine using a stopped rotor aircraft
WO2018034578A1 (en) * 2016-08-19 2018-02-22 Motorola Solutions, Inc. Tethered aerial drone system
WO2018071430A1 (en) * 2016-10-10 2018-04-19 Windlift Llc Variable cross section tether
US10301143B2 (en) 2016-12-02 2019-05-28 Makani Technologies Llc Sensor equipped tether guide with open tether channel
FR3059647B1 (fr) * 2016-12-02 2021-11-12 Elistair Systeme comportant un drone, un fil, et une station d'accueil, permettant des atterrissages autonomes du drone en condition degradee.
US10280034B2 (en) 2016-12-02 2019-05-07 Makani Technologies Llc Floating counter-balanced levelwind carrier system
US10535986B2 (en) * 2017-01-25 2020-01-14 Tribune Broadcasting Company, Llc Tethered unmanned aerial vehicle system
US10934008B2 (en) * 2017-02-10 2021-03-02 General Electric Company Dual function aircraft
US10519013B2 (en) * 2017-02-28 2019-12-31 Lockheed Martin Corporation Winch system for an airborne payload control system
US10384782B2 (en) * 2017-02-28 2019-08-20 Lockheed Martin Corporation Airborne payload control system
US11230389B2 (en) 2017-02-28 2022-01-25 Lockheed Martin Corporation System and method of blade-tip facilitated aircraft capture
US11713118B1 (en) 2017-03-06 2023-08-01 Hoverfly Technologies. Inc. Constant tension tether management system for a tethered aircraft
EP3592647A4 (en) * 2017-03-06 2020-12-16 Hoverfly Technologies, Inc. CONSTANT TENSION MOORING LINE MANAGEMENT SYSTEM FOR CAPTIVE AIRCRAFT
EP3678936A1 (en) * 2017-04-11 2020-07-15 Ampyx Power B.V. Launch and land system for a tethered aircraft
US11148802B1 (en) * 2017-06-22 2021-10-19 Arrowhead Center, Inc. Robust cooperative localization and navigation of tethered heterogeneous autonomous unmanned vehicles in resource-constrained environments
US10737783B2 (en) 2018-01-16 2020-08-11 RSQ-Systems SPRL Control systems for unmanned aerial vehicles
US10696396B2 (en) * 2018-03-05 2020-06-30 Rsq-Systems Us Llc Stability systems for tethered unmanned aerial vehicles
JP7061358B2 (ja) * 2018-03-15 2022-04-28 株式会社フカデン 飛行体システム
US10773800B2 (en) 2018-07-26 2020-09-15 RSQ-Systems SPRL Vehicle-based deployment of a tethered surveillance drone
US10808679B2 (en) * 2018-08-20 2020-10-20 Yik Hei Sia Drone mounted wind turbine-generator system
US11518509B2 (en) * 2019-07-25 2022-12-06 Altave Industria, Comercio E Exportacao De Aeronaves S.A. Tethered aerial vehicle with gimbaled coaxial propellers
US11034245B1 (en) * 2020-04-08 2021-06-15 Aurora Flight Sciences Corporation, a subsidiary of The Boeing Company System and method for generating power
FR3128208A1 (fr) * 2021-10-14 2023-04-21 Loravia Aide au décollage et a la montée des avions de transport par traction a l’aide d’un câble
CN114784569B (zh) * 2022-05-17 2023-07-14 北京航天试验技术研究所 一种加持器件、加持组件及电连接器的强脱结构

Family Cites Families (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2433344A (en) * 1943-05-29 1947-12-30 Rca Corp Aeronautic positioning device
US2429502A (en) * 1943-08-21 1947-10-21 Arthur M Young Captive helicopter-kite means
US2472290A (en) * 1946-03-18 1949-06-07 Joy Products Company Helicopter kite
US3181810A (en) * 1961-02-27 1965-05-04 Curtiss Wright Corp Attitude control system for vtol aircraft
FR1430178A (fr) * 1964-12-15 1966-03-04 Giravions Dorand Procédé pour éviter l'échauffement excessif et contrôler la trajectoire d'un engin aérospatial
US3582025A (en) * 1969-03-14 1971-06-01 Lynn D Richardson Winged rotary kite
GB1389403A (en) 1971-06-01 1975-04-03 Westland Aircraft Ltd Helicopter power transmission systems
US3987987A (en) * 1975-01-28 1976-10-26 Payne Peter R Self-erecting windmill
US4084102A (en) * 1976-01-19 1978-04-11 Charles Max Fry Wind driven, high altitude power apparatus
US4166596A (en) * 1978-01-31 1979-09-04 Mouton William J Jr Airship power turbine
US4251040A (en) * 1978-12-11 1981-02-17 Loyd Miles L Wind driven apparatus for power generation
US4285481A (en) * 1979-06-04 1981-08-25 Biscomb Lloyd I Multiple wind turbine tethered airfoil wind energy conversion system
DE3100085A1 (de) * 1981-01-03 1982-12-23 Joachim 8821 Weidenbach Mummert Ein- und mehrstufige vertikal- und horizontal-wind-turbinen in verbindung (kombination) mit fesselballon aller art, fuer jegliche hoehe, desgleichen jeglicher art von fesselballon-gruppen, zur erzeugung von wechsel- und gleichstrom
US4486669A (en) * 1981-11-09 1984-12-04 Pugh Paul F Wind generator kite system
US4450364A (en) * 1982-03-24 1984-05-22 Benoit William R Lighter than air wind energy conversion system utilizing a rotating envelope
US4659940A (en) * 1982-04-27 1987-04-21 Cognitronics Corporation Power generation from high altitude winds
US5435259A (en) * 1988-10-13 1995-07-25 Labrador; Gaudencio A. Rein-deer kite and its control systems
US4685354A (en) * 1985-06-20 1987-08-11 Westinghouse Electric Corp. Transmission with a speed reducer and gear shifter
GB8907889D0 (en) 1989-04-07 1989-05-24 Kirby John Flying generator
US5040948A (en) * 1990-03-26 1991-08-20 Harburg Rudy W Coaxial multi-turbine generator
GB9024500D0 (en) * 1990-11-10 1991-01-02 Peace Steven J A vertical axis wind turbine unit capable of being mounted on or to an existing chimney,tower or similar structure
CA2234224C (en) * 1995-10-13 2002-01-08 Nils Erik Gislason Horizontal axis wind turbine
US7281527B1 (en) 1996-07-17 2007-10-16 Bryant Clyde C Internal combustion engine and working cycle
US5807202A (en) 1996-09-04 1998-09-15 Sikorsky Aircraft Corporation Differential speed transmission
US6600240B2 (en) * 1997-08-08 2003-07-29 General Electric Company Variable speed wind turbine generator
IT1297939B1 (it) 1997-12-23 1999-12-20 Fiatavio Spa Gruppo di trasmissione ad ingranaggi
RU2159199C2 (ru) * 1998-11-02 2000-11-20 Общество с ограниченной ответственностью "ТЕХКОМТЕХ" Автономный привязной летательный аппарат для дистанционного наблюдения за местностью
US6304002B1 (en) * 2000-04-19 2001-10-16 Dehlsen Associates, L.L.C. Distributed powertrain for high torque, low electric power generator
US6254034B1 (en) * 1999-09-20 2001-07-03 Howard G. Carpenter Tethered aircraft system for gathering energy from wind
DE19948324C2 (de) 1999-10-07 2001-08-09 Fogtec Brandschutz Gmbh & Co Vorrichtung zum Löschen eines Feuers
FR2804082B1 (fr) 2000-01-20 2002-05-17 Gyropter Aeronef a ailes tournantes
US6523781B2 (en) * 2000-08-30 2003-02-25 Gary Dean Ragner Axial-mode linear wind-turbine
US6951443B1 (en) * 2000-09-08 2005-10-04 General Electric Company Wind turbine ring/shroud drive system
JP2002320345A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Kawasaki Heavy Ind Ltd 浮体および該浮体によるエネルギー吸収システム
US7002259B2 (en) * 2001-08-22 2006-02-21 Clipper Windpower Technology, Inc. Method of controlling electrical rotating machines connected to a common shaft
US6726439B2 (en) * 2001-08-22 2004-04-27 Clipper Windpower Technology, Inc. Retractable rotor blades for power generating wind and ocean current turbines and means for operating below set rotor torque limits
AUPR871201A0 (en) * 2001-11-07 2001-11-29 Roberts, Bryan William Windmill kite
US7109598B2 (en) * 2001-11-07 2006-09-19 Bryan William Roberts Precisely controlled flying electric generators III
US7183663B2 (en) * 2001-11-07 2007-02-27 Bryan William Roberts Precisely controlled flying electric generators
US6612195B2 (en) 2001-11-26 2003-09-02 Sikorsky Aircraft Corporation Split-torque face gear transmission
US6923622B1 (en) * 2002-03-07 2005-08-02 Clipper Windpower Technology, Inc. Mechanism for extendable rotor blades for power generating wind and ocean current turbines and means for counter-balancing the extendable rotor blade
US6731017B2 (en) * 2002-06-03 2004-05-04 Clipper Windpower Technology, Inc. Distributed powertrain that increases electric power generator density
US6998723B2 (en) * 2002-08-06 2006-02-14 Carl Cheung Tung Kong Electrical generating system having a magnetic coupling
US6672539B1 (en) 2002-08-30 2004-01-06 Stephen L. Schoeneck Power generation system
JP3867138B2 (ja) * 2002-09-04 2007-01-10 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 推進器分散式軟式飛行船
US6955025B2 (en) * 2002-09-11 2005-10-18 Clipper Windpower Technology, Inc. Self-erecting tower and method for raising the tower
US7095597B1 (en) * 2003-04-30 2006-08-22 Clipper Windpower Technology, Inc. Distributed static var compensation (DSVC) system for wind and water turbine applications
US7042110B2 (en) * 2003-05-07 2006-05-09 Clipper Windpower Technology, Inc. Variable speed distributed drive train wind turbine system
WO2004104413A1 (en) * 2003-05-20 2004-12-02 Rolls-Royce Plc An electrical power generation assembly
US7069802B2 (en) * 2003-05-31 2006-07-04 Clipper Windpower Technology, Inc. Distributed power train (DGD) with multiple power paths
US7129596B2 (en) * 2004-01-10 2006-10-31 Aleandro Soares Macedo Hovering wind turbine
GB2411209A (en) * 2004-02-20 2005-08-24 Rolls Royce Plc Wind-driven power generating apparatus
US7602077B2 (en) * 2005-05-03 2009-10-13 Magenn Power, Inc. Systems and methods for tethered wind turbines
US7335000B2 (en) * 2005-05-03 2008-02-26 Magenn Power, Inc. Systems and methods for tethered wind turbines
US20070120005A1 (en) * 2005-11-28 2007-05-31 Olson Gaylord G Aerial wind power generation system
US7275719B2 (en) * 2005-11-28 2007-10-02 Olson Gaylord G Wind drive apparatus for an aerial wind power generation system
US7399162B2 (en) * 2006-01-17 2008-07-15 Williams Herbert L Wind turbine
CN101004166A (zh) * 2006-01-19 2007-07-25 董延坤 旋翼式风车和它的负载
DK2010783T3 (da) * 2006-04-24 2014-08-25 Kite Gen Res Srl Vindsystem, der omfatter ydedygtige vingeprofiler, samt proces til at producere elektrisk energi
PT103489B (pt) * 2006-05-31 2008-11-28 Omnidea Lda Sistema modular de aproveitamento de recursos atmosféricos
US20080048453A1 (en) * 2006-07-31 2008-02-28 Amick Douglas J Tethered Wind Turbine
EP2115298B1 (en) 2007-01-17 2020-11-18 New World Generation Inc. Multiple generator wind turbine and method of operation
WO2009006287A2 (en) 2007-06-29 2009-01-08 George Syrovy Oscillating windmill
US7675189B2 (en) * 2007-07-17 2010-03-09 Baseload Energy, Inc. Power generation system including multiple motors/generators
US7847426B1 (en) * 2007-09-20 2010-12-07 Makani Power, Inc. Wind power generation
US8066225B1 (en) * 2008-01-31 2011-11-29 Benjamin Tigner Multi-tether cross-wind kite power
WO2010009434A2 (en) * 2008-07-18 2010-01-21 Baseload Energy, Inc. Tether handling for airborne electricity generators
US8894001B2 (en) * 2009-06-03 2014-11-25 Grant Calverley Gyroglider power-generation, control apparatus and method
US20120086210A1 (en) * 2010-10-07 2012-04-12 Dennis John Gray Device for Extracting Energy from Moving Air or Moving Water

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014516005A (ja) * 2011-05-23 2014-07-07 スカイ ウインドパワー コーポレイション 飛翔発電機

Also Published As

Publication number Publication date
EP2321174B8 (en) 2014-09-03
RU2531431C2 (ru) 2014-10-20
WO2010009434A2 (en) 2010-01-21
CA2730939A1 (en) 2010-01-21
US8350403B2 (en) 2013-01-08
US20100013236A1 (en) 2010-01-21
JP2011528637A (ja) 2011-11-24
TW201012732A (en) 2010-04-01
CN102159458A (zh) 2011-08-17
EP2321174A2 (en) 2011-05-18
US20130140827A1 (en) 2013-06-06
CN102159458B (zh) 2014-04-16
RU2011106128A (ru) 2012-08-27
MX2011000722A (es) 2011-08-12
BRPI0915957A2 (pt) 2019-09-24
TWI491552B (zh) 2015-07-11
AU2009270769B2 (en) 2014-07-24
EP2321174B1 (en) 2014-05-21
AU2009270769A1 (en) 2010-01-21
ZA201101168B (en) 2012-05-30
WO2010009434A3 (en) 2010-12-02
US8907516B2 (en) 2014-12-09
KR20110074508A (ko) 2011-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5503650B2 (ja) 飛行型発電機用テザー処理システムおよび方法
US7188808B1 (en) Aerialwind power generation system and method
US7275719B2 (en) Wind drive apparatus for an aerial wind power generation system
US20110101692A1 (en) Airborne wind powered generator
US9587630B2 (en) Rotor kite wind energy system and more
AU2006342737B2 (en) Aeolian system comprising power wing profiles and process for producing electric energy
US9321518B1 (en) Vertically stable aerial platform
US20100032948A1 (en) Method and apparatus for operating and controlling airborne wind energy generation craft and the generation of electrical energy using such craft
US20120086210A1 (en) Device for Extracting Energy from Moving Air or Moving Water
US20080048453A1 (en) Tethered Wind Turbine
WO2010141753A1 (en) Rotorcraft power-generation, control apparatus and method
KR20170128322A (ko) 비행 풍력 터빈 정류용 피봇팅 정착대
US10280034B2 (en) Floating counter-balanced levelwind carrier system
CN107592848A (zh) 牵引空气装置、用于风力设备的空气装置、用于电力生产的风力设备和设置有牵引空气装置的船舶
US20100314886A1 (en) Funneled wind turbine aircraft featuring a diffuser
US20160002013A1 (en) Tether Winding
US8749088B2 (en) Methods and devices for generating electricity from high altitude wind sources
CN109866909A (zh) 一种用于高空气球的串列式太阳能电池阵列装置
JP7110963B2 (ja) 滞空する凧型構造体を用いた風力発電システム
RU2642004C2 (ru) Многомодульная высотная ветровая энергетическая установка
CN115506965A (zh) 一种风筝牵引的风轮动力传动装置
KR20200077283A (ko) 부양식 풍력발전장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120717

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5503650

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees