JP5499600B2 - 画像再生装置及び画像再生プログラム - Google Patents

画像再生装置及び画像再生プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5499600B2
JP5499600B2 JP2009223737A JP2009223737A JP5499600B2 JP 5499600 B2 JP5499600 B2 JP 5499600B2 JP 2009223737 A JP2009223737 A JP 2009223737A JP 2009223737 A JP2009223737 A JP 2009223737A JP 5499600 B2 JP5499600 B2 JP 5499600B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
function
data
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009223737A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011077576A (ja
Inventor
浩二 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2009223737A priority Critical patent/JP5499600B2/ja
Publication of JP2011077576A publication Critical patent/JP2011077576A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5499600B2 publication Critical patent/JP5499600B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は、画像再生装置及び画像再生プログラムに関するものである。
従来、液晶型表示装置に表示する画像に輪郭強調を行う画像処理装置が存在する(例えば、特許文献1参照)。
特開2008−250175号公報
しかし上述の画像処理装置においては、液晶型表示装置に表示する画像に対して一律に輪郭強調を行っているので、輪郭強調を行う必要がない画像に対しても輪郭強調が行われてしまう。
本発明の画像再生装置は、画像を表示する表示部と、画像データを記憶する記憶部と、前記画像データに対して輪郭強調処理を行う画像処理部と、前記記憶部に記憶された前記画像データが動きを有する画像の画像データであるか否かを判定する判定部と、前記判定部により前記画像データが動きを有する画像の画像データであると判定された場合に、前記画像処理部により前記記憶部から読み出した前記画像データに対して輪郭強調処理を行うことにより、前記表示部に画像を表示するための表示用データを生成する表示用データ生成部と、前記輪郭強調処理がなされた前記画像データに含まれる被写体像に所定時間動きがなかったか否かを判定する被写体判定部と、前記被写体判定部により、前記輪郭強調処理がなされた前記画像データに含まれる被写体像に所定時間動きがなかったと判定された場合、前記表示用データ生成部による前記画像データに対する前記輪郭強調処理を中止する制御部とを備えることを特徴とする。
本発明の画像再生プログラムは、コンピュータに、画像を表示する表示機能、画像データを記憶する記憶機能、前記画像データに対して輪郭強調処理を行う画像処理機能、前記記憶機能により記憶された前記画像データが動きを有する画像の画像データであるか否かを判定する判定機能、前記判定機能により前記画像データが動きを有する画像の画像データであると判定された場合に、前記画像処理機能により前記記憶機能から読み出した前記画像データに対して輪郭強調処理を行うことにより、前記表示機能により画像を表示するための表示用データを生成する表示用データ生成機能、前記輪郭強調処理がなされた前記画像データに含まれる被写体像に所定時間動きがなかったか否かを判定する被写体判定機能、前記被写体判定機能により、前記輪郭強調処理がなされた前記画像データに含まれる被写体像に所定時間動きがなかったと判定された場合、前記表示用データ生成機能による前記画像データに対する前記輪郭強調処理を中止する制御機能を実現させる。
本発明の画像再生装置及び画像再生プログラムによれば、表示部に表示する画像に応じて輪郭強調処理を行うことができる。
実施の形態に係るデジタルカメラのシステム構成を示すブロック図である。 実施の形態に係るデジタルカメラの処理を示す図である。 実施の形態に係るデジタルカメラの処理を示すフローチャートである。 実施の形態に係るデジタルカメラの処理を示すフローチャートである。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態に係るデジタルカメラについて説明する。図1は実施の形態に係るデジタルカメラのシステム構成を示すブロック図である。デジタルカメラ2は、CPU4を備え、CPU4には操作部6、デジタルカメラ本体の背面に設けられた液晶表示部8の表示制御を行う表示制御部10、被写体を撮像するためのCCD、CMOS等で構成される撮像素子12、撮像素子12から出力された撮像信号を図示しないA/D変換部においてA/D変換することにより生成された画像データを一時的に記憶するワークメモリ14、撮像等に関する設定を行うためのプログラムを格納するプログラムメモリ16、ワークメモリ14に記憶されている画像データに輪郭強調等の画像処理を行う画像処理部18及び画像データを記憶するメモリカード20が接続されている。ここで、操作部6には、撮影モードを設定する撮影モードダイヤル、動画の撮像等を指示するOKボタン、シャッタボタン、ライブビューボタン、再生ボタン等が含まれている。
次に、図1に示すブロック図及び図2に示す説明図を参照して実施の形態に係るデジタルカメラ2の処理について説明する。図示しないライブビューボタンが操作されるとライブビューモードが設定される。CPU4は、撮像素子12により撮像された被写体の画像データ30を順次ワークメモリ14に記憶する。次に、ワークメモリ14から画像データ30を読み出し、画像処理部18において画像データ30に輪郭強調処理等を行うことにより液晶表示用データ34を生成し、液晶表示用データ34に基づく画像を液晶表示部8に表示する。ここで、輪郭強調処理は、画像データにおいて被写体の輪郭部境界の色変化を強調する処理等により行う。
また、ライブビューモードにおいて、図示しない撮影モードダイヤルにより動画撮影モードが設定され、OKボタンが操作されると撮像素子12により動画の撮像を行う。CPU4は、撮像された被写体の画像データ30を順次ワークメモリ14に記憶し、ワークメモリ14から画像データ30を読み出し、画像処理部18において画像データ30に輪郭強調処理等を行うことにより液晶表示用データ34を生成し、液晶表示用データ34に基づく画像を液晶表示部8に表示する。一方、ワークメモリ14から読み出された動画の画像データ30は、画像処理部18において所定の画像処理が行われてメモリカード20に記憶される。
また、図示しない撮影モードダイヤルにより静止画撮影モードが設定され、シャッタボタンが操作されると撮像素子12により静止画の撮像を行う。CPU4は、撮像された被写体の画像データ30をワークメモリ14に記憶し、ワークメモリ14から画像データ30を読み出し、画像処理部18において画像データ30に所定の画像処理を行うことにより液晶表示用データ34を生成し、液晶表示用データ34に基づく画像を液晶表示部8に表示する。なお、この場合画像データ30に輪郭強調処理は行われない。一方、画像処理部18において所定の画像処理が行われた画像データ30はメモリカード20に記憶される。
また、図示しない再生ボタンが操作されると再生モードが設定され、CPU4は、メモリカード20に記憶されている画像データ30を読み出す。読み出された画像データ30が被写体に動きを有する画像の画像データでない場合には、画像処理部18において所定の画像処理を行うことにより液晶表示用データ34を生成し、液晶表示用データ34に基づく画像を液晶表示部8に表示する。この場合、画像データ30に輪郭強調処理は行われない。一方、読み出された画像データ30が被写体に動きを有する画像の画像データである場合には、画像処理部18において画像データ30に輪郭強調処理等を行うことにより液晶表示用データ34を生成し、液晶表示用データ34に基づく画像を液晶表示部8に表示する。
また、図示しないメニューボタンが操作されると、CPU4は、プログラムメモリ16に記憶されているメニュー画面の画像データ30を読み出し、この画像データ30に基づいて液晶表示用データ34を生成し、液晶表示用データ34に基づく画像を液晶表示部8に表示する。この場合画像データ30に輪郭強調処理は行われない。
次に、図3に示すフローチャートを参照して実施の形態に係るデジタルカメラ2による処理について説明する。まず、カメラの設定の確認が行われる(ステップS11)。次にCPU4は、液晶表示部8に表示する画像の画像データ30が被写体に動きを有する画像の画像データであるか否かの判定を行う(ステップS13)。ここで、被写体に動きを有する画像であるか否かの判定はモードの設定の際に操作されたボタンを判別することにより行われる。例えば、モード設定の際にライブビューボタンが操作された場合には、液晶表示部8に表示する画像の画像データ30は被写体に動きを有する画像の画像データであると判定し、メニューボタンが操作されてモードが設定された場合、または、撮影モードダイヤルによりモードが設定され更にシャッタボタンが操作された場合には液晶表示部8に表示する画像の画像データ30は被写体に動きを有する画像の画像データでないと判定する。
次に、液晶表示部8に表示する画像の画像データ30が被写体に動きを有する画像の画像データでないと判定した場合には、画像処理部18において画像データ30に所定の画像処理を行うことにより液晶表示用データ34を生成し、液晶表示用データ34に基づく画像を液晶表示部8に表示する(ステップS17)。一方、液晶表示部8に表示する画像の画像データ30が被写体に動きを有する画像の画像データであると判定した場合には、画像処理部18において画像データ30に輪郭強調処理等を行うことにより液晶表示用データ34を生成し(ステップS15)、液晶表示用データ34に基づく画像を液晶表示部8に表示する(ステップS17)。
次に、図4に示すフローチャートを参照して、図3のステップS17の表示処理において更に行われる処理について説明する。かかる処理は、液晶表示部8に画像を表示した後に輪郭強調処理を行う必要がなくなった場合等に必要となる処理である。
CPU4は、画像データ30に対して輪郭強調処理が行われているか否かの判定を行う(ステップS21)。ここで、輪郭強調処理が行われていないと判定した場合には処理は終了する。一方、輪郭強調処理が行われていると判定した場合には、所定時間被写体に動きがなかったか否かについての判定を行う(ステップS23)。ここで、被写体に動きがなかったか否かの判定は、所定の時間間隔における画像データ30の重複度合を検討することにより行う。即ち、所定の時間間隔をおいて撮像されたフレームの画像データを比較し、両画像データの重複度合が所定の閾値以上であった場合には被写体に動きがなかったものと判定する。なお、被写体に動きがあった場合の具体例としては被写体が動いた場合やズーム操作等により画角が変化した場合がある。ここで、比較する画像データの時間間隔及び重複度合の閾値については操作者が任意に設定することができる。
所定時間被写体に動きがなかったと判定した場合には、画像データ30に行われている輪郭強調処理を中止する(ステップS25)。一方、被写体に動きがあったと判定した場合には、そのまま輪郭強調処理を継続する。なお、輪郭強調処理を中止した後再び被写体に動きがあった場合には再度輪郭強調処理を再開する。
本実施の形態に係るデジタルカメラ2によれば、液晶表示部8に表示する画像に応じて輪郭強調処理を行うことができる。また、液晶表示部8に被写体に動きを有する画像を表示する場合には、画像データ30に輪郭強調処理を行うことにより中間調における液晶の応答速度の高速化を図ることができ、液晶表示部8に残像の少ない画像を表示することができる。一方、液晶表示部8に表示する画像が被写体に動きを有する画像でない場合には、応答速度の高速化を図る必要が無いことから、液晶表示部8に輪郭強調処理を加えていない画像を表示することができる。
なお、上述の実施の形態においては、画像データ30が被写体に動きを有する画像の画像データか否かの判定を行う場合において、モードを設定する際に操作されたボタンを判別することにより判定を行っているが、設定されているモードを判別することにより判定を行ってもよい。これにより、モードの設定がボタン操作によらない場合でも判定を行うことができる。
また、上述の実施の形態において、画像データ30が被写体に動きを有する画像の画像データか否かの判定を行う場合において、表示する画像データ30のファイル名の拡張子を判別することにより判定を行ってもよい。例えば、画像データ30のファイル名の拡張子が「.MOV」であれば被写体に動きを有する画像の画像データと判定し、「.JPG」であれば被写体に動きを有する画像の画像データでないと判定する。これにより、ファイル名の拡張子から直接判定を行うことができる。
また、上述の実施の形態においては、メニューの画像データ30を被写体に動きを有する画像の画像データでないものとして扱っており輪郭強調処理の対象から除外しているが、輪郭強調処理の対象としてもよい。例えば、メニュー画面の背景に動画が指定される場合等に有効である。
また、上述の各実施の形態においては、画像再生装置としてデジタルカメラ2を例に説明したが、テレビジョン受像機、デジタルフォトフレーム等の画像再生装置においても、液晶表示部8に表示する画像の状態に応じて輪郭強調処理を行うか否かを判定するプログラム(図3に示す処理を実現するプログラム)を備えている場合には本発明を適用することができる。
2…デジタルカメラ、4…CPU、6…操作部、8…液晶表示部、10…表示制御部、12…撮像素子、14…ワークメモリ、16…プログラムメモリ、18…画像処理部、20…メモリカード。

Claims (4)

  1. 画像を表示する表示部と、
    画像データを記憶する記憶部と、
    前記画像データに対して輪郭強調処理を行う画像処理部と、
    前記記憶部に記憶された前記画像データが動きを有する画像の画像データであるか否かを判定する判定部と、
    前記判定部により前記画像データが動きを有する画像の画像データであると判定された場合に、前記画像処理部により前記記憶部から読み出した前記画像データに対して輪郭強調処理を行うことにより、前記表示部に画像を表示するための表示用データを生成する表示用データ生成部と
    前記輪郭強調処理がなされた前記画像データに含まれる被写体像に所定時間動きがなかったか否かを判定する被写体判定部と、
    前記被写体判定部により、前記輪郭強調処理がなされた前記画像データに含まれる被写体像に所定時間動きがなかったと判定された場合、前記表示用データ生成部による前記画像データに対する前記輪郭強調処理を中止する制御部と
    を備えることを特徴とする画像再生装置。
  2. 動作モードを設定するモード設定部を更に備え、
    前記判定部は、前記モード設定部により設定されたモードを判別することにより前記画像データが動きを有する画像の画像データであるか否かを判定することを特徴とする請求項1記載の画像再生装置。
  3. 前記判定部は、前記画像データのファイル名の拡張子を判別することにより前記画像データが動きを有する画像の画像データであるか否かを判定することを特徴とする請求項1記載の画像再生装置。
  4. コンピュータに、
    画像を表示する表示機能、
    画像データを記憶する記憶機能、
    前記画像データに対して輪郭強調処理を行う画像処理機能、
    前記記憶機能により記憶された前記画像データが動きを有する画像の画像データであるか否かを判定する判定機能、
    前記判定機能により前記画像データが動きを有する画像の画像データであると判定された場合に、前記画像処理機能により前記記憶機能から読み出した前記画像データに対して輪郭強調処理を行うことにより、前記表示機能により画像を表示するための表示用データを生成する表示用データ生成機能、
    前記輪郭強調処理がなされた前記画像データに含まれる被写体像に所定時間動きがなかったか否かを判定する被写体判定機能、
    前記被写体判定機能により、前記輪郭強調処理がなされた前記画像データに含まれる被写体像に所定時間動きがなかったと判定された場合、前記表示用データ生成機能による前記画像データに対する前記輪郭強調処理を中止する制御機能
    を実現させるための画像再生プログラム。
JP2009223737A 2009-09-29 2009-09-29 画像再生装置及び画像再生プログラム Expired - Fee Related JP5499600B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009223737A JP5499600B2 (ja) 2009-09-29 2009-09-29 画像再生装置及び画像再生プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009223737A JP5499600B2 (ja) 2009-09-29 2009-09-29 画像再生装置及び画像再生プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011077576A JP2011077576A (ja) 2011-04-14
JP5499600B2 true JP5499600B2 (ja) 2014-05-21

Family

ID=44021143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009223737A Expired - Fee Related JP5499600B2 (ja) 2009-09-29 2009-09-29 画像再生装置及び画像再生プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5499600B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4040826B2 (ja) * 2000-06-23 2008-01-30 株式会社東芝 画像処理方法および画像表示システム
JP2007005933A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Sharp Corp 画像調整方法、画像処理回路、及び画像表示装置
JP5121639B2 (ja) * 2007-09-28 2013-01-16 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011077576A (ja) 2011-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6439837B2 (ja) 電子機器および表示方法
TWI326553B (en) Imaging apparatus, data extraction method, and data extraction program
JP4999268B2 (ja) 電子カメラ及びプログラム
JP5661367B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法、プログラム、及び記録媒体
JP2006261915A (ja) 撮影装置
JP6652039B2 (ja) 撮像装置、撮像方法及びプログラム
JPWO2011052457A1 (ja) 画像撮影装置及び画像撮影方法
JP4725453B2 (ja) デジタルカメラ及び画像処理プログラム
KR20120002834A (ko) 참조 영상을 제공하는 촬상장치 및 그의 참조 영상 제공방법
JP2009017030A (ja) 画像撮像装置、撮像制御方法
JP5896181B2 (ja) 撮像装置、撮像制御方法、及びプログラム
JP2014096654A (ja) 撮像装置及びプログラム
JP5136624B2 (ja) 撮像装置、撮像方法及びプログラム
JP5499600B2 (ja) 画像再生装置及び画像再生プログラム
JP2007266676A (ja) 撮像装置、撮影画像の表示方法、撮影画像の表示プログラム、撮影画像の削除方法及び撮影画像の削除プログラム
JP2008245146A (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法
JP4983672B2 (ja) 撮像装置及びそのプログラム
JP6632385B2 (ja) 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法及びプログラム
JP4962597B2 (ja) 電子カメラ及びプログラム
JP4807446B2 (ja) 撮像装置、記録制御方法及びプログラム
JP2010217808A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、電子カメラおよび画像処理プログラム
JP2024102668A (ja) 画像処理装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2006287276A (ja) 撮像装置、及び画質表示方法
JP2009017423A (ja) 撮像装置
JP6335064B2 (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法およびコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5499600

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees