JP5495818B2 - Exterior wall repair method - Google Patents
Exterior wall repair method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5495818B2 JP5495818B2 JP2010016331A JP2010016331A JP5495818B2 JP 5495818 B2 JP5495818 B2 JP 5495818B2 JP 2010016331 A JP2010016331 A JP 2010016331A JP 2010016331 A JP2010016331 A JP 2010016331A JP 5495818 B2 JP5495818 B2 JP 5495818B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall
- gondola
- wall panel
- panel
- floor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000009418 renovation Methods 0.000 claims 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 10
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 5
- 210000001503 Joints Anatomy 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000006011 modification reaction Methods 0.000 description 1
Images
Description
本発明は、外壁改修方法に関する。詳しくは、既存の高層建物の外壁を改修する外壁改修方法に関する。 The present invention relates to a method for repairing an outer wall. Specifically, the present invention relates to an outer wall repair method for repairing an outer wall of an existing high-rise building.
従来より、高層建物の外壁に新たに外壁パネルを取り付ける場合がある。この場合、高層建物に枠組み足場を設置することが困難であるうえに、外壁パネルはかなりの重量物であるため、例えば、以下のような施工システムが提案されている(特許文献1参照)。 Conventionally, a new outer wall panel may be attached to the outer wall of a high-rise building. In this case, since it is difficult to install a framework scaffold in a high-rise building and the outer wall panel is quite heavy, for example, the following construction system has been proposed (see Patent Document 1).
すなわち、施工システムは、建物の屋上階に設けられた支持フレームと、支持フレームに支持されて外壁面の所定位置まで作業員を搬送するゴンドラ機構と、支持フレームに支持されて外壁面の所定位置まで外壁パネルを搬送する走行式搬送機構と、支持フレームに吊り下げ支持されてゴンドラ機構および走行式搬送機構の移動範囲を覆う養生する吊り足場と、地表から建物上部に向かって外壁パネルを搬送する仮設リフトと、を備える。 That is, the construction system includes a support frame provided on the roof floor of a building, a gondola mechanism that is supported by the support frame and conveys workers to a predetermined position on the outer wall surface, and a predetermined position on the outer wall surface that is supported by the support frame. The transporting mechanism that transports the outer wall panel to the surface, the suspension scaffold that is supported by being suspended by the support frame and covers the moving range of the gondola mechanism and the traveling transport mechanism, and the outer wall panel is transported from the ground surface toward the top of the building. A temporary lift.
支持フレームは、建物の屋上階に設けられて外方に張り出した複数の支持アームと、これら支持アームの先端に設けられて建物の外周に沿って延びる2条の軌条と、を備える。
ゴンドラ機構は、作業員が搭乗するゴンドラと、ワイヤを介してゴンドラを吊り下げ支持しつつ支持フレーム先端の軌条に沿って移動可能な台車と、を備える。このゴンドラ機構によれば、作業員が搭乗したゴンドラを、水平方向あるいは上下方向に移動することができる。
The support frame includes a plurality of support arms that are provided on the roof floor of the building and project outward, and two rails that are provided at the ends of the support arms and extend along the outer periphery of the building.
The gondola mechanism includes a gondola on which an operator gets on, and a cart that can move along a rail at the tip of the support frame while hanging and supporting the gondola via a wire. According to this gondola mechanism, the gondola on which the worker has boarded can be moved horizontally or vertically.
走行式搬送機構は、支持フレーム先端の軌条に沿って移動可能であり、ワイヤを介して外壁パネルを吊り下げ支持可能である。この走行式搬送機構によれば、外壁パネルを、水平方向あるいは上下方向に移動することができる。
仮設リフトは、外壁面に沿って地表から建物上部まで延びた軌条と、この軌条に沿って移動するケージと、を備えている。この仮設リフトによれば、ケージを軌条に沿って上昇させることにより、外壁パネルを地表から建物上部まで搬送できる。
The traveling type transport mechanism can move along the rails at the tip of the support frame, and can support the outer wall panel by hanging it through a wire. According to this traveling type transport mechanism, the outer wall panel can be moved horizontally or vertically.
The temporary lift includes a rail that extends from the ground surface to the top of the building along the outer wall surface, and a cage that moves along the rail. According to this temporary lift, the outer wall panel can be conveyed from the ground surface to the upper part of the building by raising the cage along the rail.
この施工システムによれば、以下の手順で外壁パネルを取り付ける。
まず、ゴンドラ機構および走行式搬送機構の作業範囲を決定し、この作業範囲を覆うように吊り足場をセットする。
次に、仮設リフトのケージに外壁パネルを載せて、その後、ケージを軌条に沿って上昇させて、外壁パネルを地表から建物上部まで搬送する。次に、仮設リフトのケージ上の外壁パネルを走行式搬送機構により吊り下げ支持させる。次に、ゴンドラ機構によりゴンドラを所定位置まで移動させるととともに、走行式搬送機構により外壁パネルを所定位置まで移動させる。次に、ゴンドラ上の作業員により、走行式搬送機構に支持された外壁パネルを所定位置に取り付ける。このような作業を繰り返すことにより、所定の作業範囲に外壁パネルを取り付ける。
According to this construction system, the outer wall panel is attached by the following procedure.
First, the work ranges of the gondola mechanism and the traveling transport mechanism are determined, and the suspension scaffold is set so as to cover the work range.
Next, the outer wall panel is placed on the cage of the temporary lift, and then the cage is raised along the rails to transport the outer wall panel from the ground surface to the upper part of the building. Next, the outer wall panel on the temporary lift cage is suspended and supported by the traveling transport mechanism. Next, the gondola is moved to a predetermined position by the gondola mechanism, and the outer wall panel is moved to the predetermined position by the traveling transport mechanism. Next, the worker on the gondola attaches the outer wall panel supported by the traveling transport mechanism to a predetermined position. By repeating such work, the outer wall panel is attached to a predetermined work range.
しかしながら、上述のような施工システムでは、ゴンドラを作業範囲内で上下あるいは水平に自在に移動させて、外壁パネルの取り付け作業を進めてゆく。そのため、既に取り付けた外壁パネル上をゴンドラが通過する場合がある。このとき、ゴンドラが既に取り付けた外壁パネルに接触して、この外壁パネルが損傷する虞があった。 However, in the construction system as described above, the gondola is moved freely up and down or horizontally within the working range to proceed with the mounting operation of the outer wall panel. Therefore, the gondola may pass over the already installed outer wall panel. At this time, the gondola may come into contact with the outer wall panel already attached, and the outer wall panel may be damaged.
本発明は、ゴンドラを用いて既存構造物の外壁に新たに外壁パネルを取り付ける場合に、移動するゴンドラにより外壁パネルが損傷するのを防止できる外壁改修方法を提供することを目的とする。 It is an object of the present invention to provide a method for repairing an outer wall that can prevent an outer wall panel from being damaged by a moving gondola when a new outer wall panel is attached to the outer wall of an existing structure using a gondola.
請求項1に記載の外壁改修方法は、既存構造物の外壁に新たに外壁パネルを取り付ける外壁改修方法であって、前記構造物の最上部の外壁面にゴンドラを配置するとともに、前記外壁のシール目地および水切り部分のうち少なくとも一方に壁繋ぎアンカーを打ち込む初期工程と、前記ゴンドラを利用して外壁パネルを前記構造物の外壁に取り付けるパネル取り付け工程と、前記ゴンドラを所定量だけ下降させる移動工程と、前記パネル取り付け工程および前記移動工程を繰り返すことで、前記構造物の上部から下部に向かって外壁パネルを取り付ける繰り返し工程と、を備え、前記構造物の所定階および当該所定階の下階の外壁面にゴンドラを対向配置し、当該ゴンドラを壁繋ぎにより少なくとも前記下階の壁繋ぎアンカーに固定し、この状態で前記所定階の外壁に外壁パネルを取り付けることで、前記繰り返し工程を実行することを特徴とする。 The outer wall repairing method according to claim 1 is an outer wall repairing method in which an outer wall panel is newly attached to an outer wall of an existing structure, and a gondola is arranged on the outermost wall surface of the structure, and the outer wall seal is sealed. An initial step of driving a wall anchor into at least one of the joint and draining portion, a panel attaching step of attaching an outer wall panel to the outer wall of the structure using the gondola, and a moving step of lowering the gondola by a predetermined amount; And repeating the panel attaching step and the moving step to attach an outer wall panel from the upper part to the lower part of the structure, and the exterior of the predetermined floor of the structure and the lower floor of the predetermined floor A gondola is placed opposite the wall, and the gondola is fixed to at least the wall anchor on the lower floor by connecting the walls. In by attaching the outer wall panel to said predetermined floor of the outer wall, and executes the repetition process.
この発明によれば、構造物の上部から下部に向かって外壁パネルを取り付けてゆく。したがって、既に取り付けた外壁パネルの上をゴンドラが通過することはないので、外壁パネルにゴンドラが接触することはない。よって、移動するゴンドラにより外壁パネルが損傷するのを防止できる。 According to this invention, an outer wall panel is attached toward the lower part from the upper part of a structure. Therefore, since the gondola does not pass over the already installed outer wall panel, the gondola does not contact the outer wall panel. Therefore, it is possible to prevent the outer wall panel from being damaged by the moving gondola.
高層階では強風が吹いているため、パネルの取り付け時にゴンドラが強風に煽られて、ゴンドラの姿勢が不安定となる場合がある。
しかしながら、この発明によれば、ゴンドラを所定階の下階の外壁に固定した状態で、所定階に外壁パネルを取り付けるので、ゴンドラの姿勢が不安定になるのを防止でき、作業効率を向上できる。
Strong winds are blowing on the higher floors, so the gondola may be blown by strong winds when the panel is installed, and the gondola may become unstable.
However, according to the present invention, since the outer wall panel is attached to the predetermined floor in a state where the gondola is fixed to the outer wall of the lower floor of the predetermined floor, the posture of the gondola can be prevented from becoming unstable, and the working efficiency can be improved. .
請求項2に記載の外壁改修方法は、前記ゴンドラは、前記構造物の外壁面に水平方向に所定長さに亘って複数連結して配置されることを特徴とする。
The outer wall refurbishing method according to
この発明によれば、ゴンドラを水平方向に所定長さに亘って配置したので、移動足場としての剛性を確保できるから、作業効率をさらに向上できる。 According to the present invention, since the gondola is disposed over a predetermined length in the horizontal direction, the rigidity as a moving scaffold can be secured, so that the work efficiency can be further improved.
本発明によれば、構造物の上部から下部に向かって外壁パネルを取り付けてゆく。したがって、既に取り付けた外壁パネルの上をゴンドラが通過することはないので、外壁パネルにゴンドラが接触することはない。よって、移動するゴンドラにより外壁パネルが損傷するのを防止できる。 According to the present invention, the outer wall panel is attached from the upper part to the lower part of the structure. Therefore, since the gondola does not pass over the already installed outer wall panel, the gondola does not contact the outer wall panel. Therefore, it is possible to prevent the outer wall panel from being damaged by the moving gondola.
図1は、本発明の一実施形態に係る外壁改修方法が適用された既存構造物としての建物1の立面図である。図2は、建物1の平面図である。
建物1は、15階建てであり、この建物1の外壁2は、タイル貼りである。この外壁2には、上下方向に延びるシール目地6が所定間隔おきに設けられている。
また、建物1には、水平方向に連続する連続窓3が設けられている。これら連続窓3と外壁2との取り合いには、図示しない水切りが設けられている。
FIG. 1 is an elevation view of a building 1 as an existing structure to which an outer wall repair method according to an embodiment of the present invention is applied. FIG. 2 is a plan view of the building 1.
The building 1 has 15 floors, and the
The building 1 is provided with a
この建物1には、外壁2の上に新たな外壁パネル4を取り付けるための外壁施工システム10が設けられている。外壁2のシール目地6および外壁2の水切り部分には、外壁施工システム10のための壁繋ぎアンカー5(図1中黒丸で表す)が打ち込まれている。
The building 1 is provided with an outer
外壁施工システム10は、建物1の外壁面に沿って全周に亘って配置された複数の移動足場機構20および4つのリフト機構40からなる。リフト機構40は移動足場機構20とほぼ同様の構成であるが、図1および図2では、理解の容易のため、リフト機構40を斜線で表す。
The outer
移動足場機構20は、それぞれ、建物1の屋上階に設けられて外方に張り出した2本の支持アーム21と、これら支持アーム21の先端からワイヤ22で吊り下げられたゴンドラ30と、を備える。ゴンドラ30には、ワイヤ22を巻き取る図示しない昇降装置が設けられており、この昇降装置を駆動することにより、ゴンドラ30を自在に昇降することができる。
移動足場機構20の隣り合うゴンドラ30同士は、互いに連結されている。これにより、ゴンドラ30は、建物1の外壁面に水平方向に所定長さに亘って配置される。
Each of the moving
The
図3は、ゴンドラ30の立面図および側面図である。
ゴンドラ30は、箱状であり、下段部31と、この下段部31の上に設けられた上段部32と、下段部31および上段部32を連結するタラップ33と、を備える。
下段部31は、床部311と、この床部311の正面側(つまり建物側)および背面側に設けられた固定手摺312と、床部311のゴンドラ両側面側に設けられた連結板313と、を備える。
連結板313は、床部311に回動可能に設けられており、隣接するゴンドラ30の床部311に架け渡すことにより、隣接するゴンドラ30同士が連結され、この連結板313の上を通って、作業員がゴンドラ30同士を往来できる。
上段部32は、下段部31と同様の構成である。
FIG. 3 is an elevation view and a side view of the
The
The
The connecting
The
ここで、ゴンドラ30は、図3(b)に示すように、上段部32が所定階に対向し、下段部31が所定階の下階に対向するように配置されている。
下段部31の正面側(つまり建物側)には、複数の固定部材としての下側壁繋ぎ314Aが設けられており、この下側壁繋ぎ314Aは、下階の外壁2に打ち込まれた壁繋ぎアンカー5に連結されている。
上段部32の正面側には、複数の上側壁繋ぎ314Bが設けられている。この上側壁繋ぎ314Bは、所定階の外壁2に打ち込まれた壁繋ぎアンカー5に連結されている。
これにより、ゴンドラ30は、複数箇所で建物1に固定されている。
Here, as shown in FIG. 3B, the
A lower
A plurality of upper side wall joints 314 </ b> B are provided on the front side of the
Thereby, the
上段部32の正面側には、ゴンドラ30の幅方向に延びるハンガーレール316、および、このハンガーレール316に沿って移動可能な電動チェーンブロック317が設けられている。
下段部31の正面側の下端には、可動式の落下防止板315が設けられている。落下防止板315を建物1の外壁2に立て掛けて、ゴンドラ30と外壁2との隙間を塞ぐことにより、工具や資材が落下するのを防止する。
A
A movable
外壁施工システム10によれば、以下の手順で、外壁2の上に新たな外壁パネル4を取り付ける。
まず、リフト機構40の直下の近傍に図示しないストックヤードを設け、このストックヤードに外壁パネル4をストックしておく。また、図4に示すように、全ての移動足場機構20のゴンドラ30を建物1の屋上階に位置させて、壁繋ぎ314A、314Bにて建物1に固定するとともに、互いに連結しておく。
According to the outer
First, a stock yard (not shown) is provided in the vicinity immediately below the
次に、リフト機構40のゴンドラ30を地表まで下降させて、ストックヤードから外壁パネル4を取り出し、リフト機構40のゴンドラ30に外壁パネル4を載せる。そして、このリフト機構40のゴンドラ30を、移動足場機構20のゴンドラ30の高さまで上昇させる。
次に、リフト機構40のゴンドラ30上の外壁パネル4を、移動足場機構20のゴンドラ30に載せ換えて、所定位置まで搬送し、電動チェーンブロック317を用いて外壁パネル4を吊り上げる。そして、移動足場機構20のゴンドラ30上の作業員により、上側壁繋ぎ314Bのみを取り外しながら、外壁2の上に外壁パネル4を取り付ける(図3(B)参照)。このようにして、建物1の屋上階に全周に亘って外壁パネル4を取り付ける。
Next, the
Next, the
次に、ゴンドラ30間に掛け渡された連結板313を直立させて、ゴンドラ30同士の連結を解除する。次に、壁繋ぎ314を取り外すとともに、落下防止板315を直立させる。
次に、図5に示すように、移動足場機構20の全てのゴンドラ30を1フロア分だけ下降させ、15階の高さに位置させる。その後、ゴンドラ30間に再び連結板313を掛け渡し、壁繋ぎ314を壁繋ぎアンカー5に連結して、落下防止板315を外壁2に立て掛ける。
次に、これらゴンドラ30を利用して、建物1の15階に全周に亘って外壁パネル4を取り付ける。
Next, the connecting
Next, as shown in FIG. 5, all the
Next, using these
以上のゴンドラ30の移動および外壁パネル4の取り付けを、1階に至るまで繰り返す。
The above-described movement of the
本実施形態によれば、以下のような効果がある。
(1)建物1の上部から下部に向かって外壁パネル4を取り付けてゆく。したがって、既に取り付けた外壁パネル4の上をゴンドラ30が通過することはないので、外壁パネル4にゴンドラ30が接触することはない。よって、移動するゴンドラ30により外壁パネルが損傷するのを防止できる。
According to this embodiment, there are the following effects.
(1) The
(2)壁繋ぎ314Aによりゴンドラ30を所定階の下階の外壁2に固定した状態で、所定階に外壁パネル4を取り付けるので、ゴンドラ30の姿勢が不安定になるのを防止でき、作業効率を向上できる。
(2) Since the
(3)ゴンドラ30を水平方向に所定長さに亘って配置したので、移動足場としての剛性を確保できるから、作業効率をさらに向上できる。
(3) Since the
なお、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良等は本発明に含まれるものである。 It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and modifications, improvements, etc. within a scope that can achieve the object of the present invention are included in the present invention.
1…建物(既存構造物)
2…外壁
3…連続窓
4…外壁パネル
5…壁繋ぎアンカー
6…シール目地
10…外壁施工システム
20…移動足場機構
21…支持アーム
22…ワイヤ
30…ゴンドラ
31…下段部
32…上段部
33…タラップ
40…リフト機構
311…床部
312…固定手摺
313…連結板
314A…下側壁繋ぎ(固定部材)
314B…上側壁繋ぎ
315…落下防止板
316…ハンガーレール
317…電動チェーンブロック
1 ... Building (existing structure)
DESCRIPTION OF
314B ... Upper
Claims (2)
前記構造物の最上部の外壁面にゴンドラを配置するとともに、前記外壁のシール目地および水切り部分のうち少なくとも一方に壁繋ぎアンカーを打ち込む初期工程と、
前記ゴンドラを利用して外壁パネルを前記構造物の外壁に取り付けるパネル取り付け工程と、
前記ゴンドラを所定量だけ下降させる移動工程と、
前記パネル取り付け工程および前記移動工程を繰り返すことで、前記構造物の上部から下部に向かって外壁パネルを取り付ける繰り返し工程と、を備え、
前記構造物の所定階および当該所定階の下階の外壁面にゴンドラを対向配置し、当該ゴンドラを壁繋ぎにより少なくとも前記下階の壁繋ぎアンカーに固定し、この状態で前記所定階の外壁に外壁パネルを取り付けることで、前記繰り返し工程を実行することを特徴とする外壁改修方法。 An outer wall renovation method for newly attaching an outer wall panel to the outer wall of an existing structure,
An initial step of placing a gondola on the outermost wall surface of the structure and driving a wall-linking anchor into at least one of the seal joint and draining portion of the outer wall ;
A panel attaching step of attaching an outer wall panel to the outer wall of the structure using the gondola;
A moving step of lowering the gondola by a predetermined amount;
By repeating the panel attaching step and the moving step, a repeating step of attaching an outer wall panel from the top to the bottom of the structure , and
A gondola is arranged opposite to the outer wall surface of the predetermined floor of the structure and the lower floor of the predetermined floor, and the gondola is fixed to at least the wall connecting anchor of the lower floor by wall connection, and in this state, the gondola is attached to the outer wall of the predetermined floor. An outer wall refurbishing method , wherein the repeating step is performed by attaching an outer wall panel .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010016331A JP5495818B2 (en) | 2010-01-28 | 2010-01-28 | Exterior wall repair method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010016331A JP5495818B2 (en) | 2010-01-28 | 2010-01-28 | Exterior wall repair method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011153479A JP2011153479A (en) | 2011-08-11 |
JP5495818B2 true JP5495818B2 (en) | 2014-05-21 |
Family
ID=44539633
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010016331A Expired - Fee Related JP5495818B2 (en) | 2010-01-28 | 2010-01-28 | Exterior wall repair method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5495818B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6093665B2 (en) * | 2013-07-07 | 2017-03-08 | 大成建設株式会社 | Structure reconstruction method |
JP6061339B2 (en) * | 2013-07-07 | 2017-01-18 | 大成建設株式会社 | Structure reconstruction method and structure reconstruction system |
JP6088926B2 (en) * | 2013-07-07 | 2017-03-01 | 大成建設株式会社 | Structure reconstruction method |
JP7339195B2 (en) | 2020-03-19 | 2023-09-05 | 株式会社奥村組 | How to select temporary scaffolding |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58143065A (en) * | 1982-02-22 | 1983-08-25 | Nippon Light Metal Co | Remodeling construction of wall surface of building |
JPH0475337B2 (en) * | 1984-10-29 | 1992-11-30 | ||
JP3203591B2 (en) * | 1996-05-17 | 2001-08-27 | 飛島建設株式会社 | Work floor temporary equipment |
JP2004161462A (en) * | 2002-11-14 | 2004-06-10 | Toshiba Elevator Co Ltd | Exterior windowpane cleaning device of elevator for observation |
JP2004293239A (en) * | 2003-03-28 | 2004-10-21 | Shimizu Corp | External wall repair method and its repair structure |
-
2010
- 2010-01-28 JP JP2010016331A patent/JP5495818B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011153479A (en) | 2011-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5394334B2 (en) | Construction method of work floor for work at height | |
JP2006348691A (en) | System for working on exterior wall part of building | |
JP5495818B2 (en) | Exterior wall repair method | |
TWI486300B (en) | A material lift platform and its method of use. | |
JP7265967B2 (en) | Cantilever device for bridge construction and bridge construction and demolition method | |
JP2008248664A (en) | Hoisting method of curtain wall | |
JP5421143B2 (en) | Overhead crane installation equipment | |
KR100935556B1 (en) | Temporary material for installation of framed structure of escalators and instrallation method of escalators using temporary material | |
JP6172636B2 (en) | Scaffolding system | |
JP5584674B2 (en) | Steel tower repair system | |
JP3204708U (en) | Lifting scaffold equipment | |
JP2007205043A (en) | Construction method and dismantling method of scaffolding for high-rise building | |
JP3950800B2 (en) | Suspension scaffold | |
JP5356091B2 (en) | Crane girder exchanging method and crane girder exchanging apparatus | |
CN210561720U (en) | Pier stud maintenance repair operation platform | |
JP4071249B2 (en) | Thread hanging jig | |
JP6061339B2 (en) | Structure reconstruction method and structure reconstruction system | |
JP6929180B2 (en) | Temporary construction method for work scaffolding in a boiler | |
JP2010236293A (en) | Mounting method and moving method for exterior wall panel | |
JP6956651B2 (en) | Lifting method of escalator truss | |
JP2008214062A (en) | Lifting device and structural material mounting method | |
JP7172549B2 (en) | Overhead crane replacement method and cart | |
JP6898161B2 (en) | Temporary passage system and repair method for high-rise structures | |
CN211923476U (en) | Electric hoist lifting system attached to lifting scaffold | |
JP7318782B2 (en) | trolley |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130607 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130730 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140304 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140304 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5495818 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |