JP5495756B2 - シリンダヘッドカバーのワイヤーハーネス取付構造 - Google Patents

シリンダヘッドカバーのワイヤーハーネス取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5495756B2
JP5495756B2 JP2009285180A JP2009285180A JP5495756B2 JP 5495756 B2 JP5495756 B2 JP 5495756B2 JP 2009285180 A JP2009285180 A JP 2009285180A JP 2009285180 A JP2009285180 A JP 2009285180A JP 5495756 B2 JP5495756 B2 JP 5495756B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder head
head cover
connector
wire harness
adapter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009285180A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011127467A (ja
Inventor
淳 斉藤
哲也 塚越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Volvo Powertrain AB
Original Assignee
Volvo Powertrain AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Volvo Powertrain AB filed Critical Volvo Powertrain AB
Priority to JP2009285180A priority Critical patent/JP5495756B2/ja
Publication of JP2011127467A publication Critical patent/JP2011127467A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5495756B2 publication Critical patent/JP5495756B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明は、シリンダヘッドカバーを貫通するワイヤーハーネスの取付構造に関する。
シリンダヘッドの動弁機構を覆うシリンダヘッドカバーには、特開2000−274256号公報(特許文献1)に記載されるように、インジェクタなどと接続されるワイヤーハーネスが貫通している。シリンダヘッドカバーにおけるワイヤーハーネスの貫通部には、シール性を確保する目的で、弾性部材からなるグロメットが取り付けられている。
特開2000−274256号公報
ところで、近年のエンジンでは、軽量化などの観点から、シリンダヘッドカバーの材質として、エンジニアプラスチックなどの樹脂が用いられるようになってきた。この場合、樹脂製のシリンダヘッドカバーの寸法公差を小さくすることは困難であることに加え、シリンダヘッドカバーとグロメットとの熱膨張係数が異なることから、これらの変形量が異なってワイヤーハーネス貫通部のシール性が不十分となるおそれがあった。
そこで、本発明は従来技術の問題点に鑑み、熱変形量の差を吸収する機構を組み込むことで、ワイヤーハーネス貫通部のシール性を確保したシリンダヘッドカバーのワイヤーハーネス取付構造を提供することを目的とする。
このため、本発明に係るシリンダヘッドカバーのワイヤーハーネス取付構造では、シリンダヘッドカバーの周壁に開通された貫通孔に、第1のラバーリングを介在させつつ略円筒形状を有するアダプタを嵌合すると共に、前記アダプタの内周に、第2のラバーリングを介在させつつワイヤーハーネスを着脱可能に接続するコネクタを嵌合する。
本発明によれば、シリンダヘッドカバーに対するコネクタのシール性は、アダプタを介在させた、第1のラバーリング及び第2のラバーリングによる「2段階シール構造」で確保される。従って、シリンダヘッドカバーとコネクタとの熱膨張率が多少異なっていても、2段階シール構造により両者の熱変形量の差が吸収されることから、シリンダヘッドカバーにおけるワイヤーハーネス貫通部のシール性を確保することができる。また、コネクタは、シリンダヘッドカバーに対して2つのラバーリングによるフローティング構造で支持されるため、エンジン振動などがコネクタに伝達されることを抑制することができる。さらに、外径が異なるコネクタについては、アダプタを交換するだけで対応することができる。
本発明を具現化したワイヤーハーネス取付構造の一例を示す斜視図 ワイヤハーネス貫通部の断面図
以下、添付された図面を参照して本発明を詳述する。
図1は、本発明を具現化したワイヤーハーネス取付構造の一例を示す。
図示しないシリンダヘッドの上面には、吸・排気弁を駆動する動弁機構を覆うために、上下に二分割可能な樹脂製のシリンダヘッドカバーのうち、下方に位置するロアカバー10が取り付けられる。ロアカバー10の周壁には、シリンダヘッドとシリンダヘッドカバーとにより区画される領域に配設される各種電子機器と接続するワイヤーハーネスを貫通させるために、横断面が略円形をなす貫通孔12が開設される。貫通孔12は、図2に示すように、ロアカバー10の内方から外方に向かうにつれて段階的に縮径する3段の段付形状をなす。なお、貫通孔12の段付形状は、図示するような3段でなくともよい。
ロアカバー10の貫通孔12には、シール性を確保するラバーリング20(第1のラバーリング)を介在させた状態で、貫通孔12と略同一長さの略円筒形状をなす金属製のアダプタ30が嵌合される。アダプタ30は、図2に示すように、ロアカバー10の内方から見て、貫通孔12において最大内径を有する部分の底面との間にラバーリング20を収納する環状空間40が形成されつつ、貫通孔12の段付形状に倣った外周形状を有する。また、ロアカバー10の内方を臨むアダプタ30の内周の一端部は、図2に示すように、その内方に向かって徐々に拡径するテーパ形状に形成される。
アダプタ30の内周面には、各種電子機器とワイヤーハーネスとを着脱可能に接続するために、シール性を確保するラバーリング50(第2のラバーリング)が外周に組み付けられたコネクタ60が嵌合される。コネクタ60は、図2に示すように、アダプタ30のテーパ形状をなす部分と当接する拡径したテーパ形状のテーパ部62(拡径部分)と、貫通孔12から外方へと突出するハーネス接続部64と、を有する。また、コネクタ60のハーネス接続部64の基端には、図2に示すように、コネクタ60のテーパ部62をアダプタ30の軸方向に押圧することで、ロアカバー10に対してアダプタ30及びコネクタ60を固定するためのスプリング70が嵌合する一対の縦溝66が陥凹形成される。なお、テーパ部62に代えて、アダプタ30の端部側面と当接する円環形状の拡径部を形成するようにしてもよい。この場合には、アダプタ30にテーパ形状をなす部分を形成しなくともよい。
スプリング70は、作業者による取付作業を容易にするための横断面が略円弧をなす矩形形状の取手部72と、その両端から略アーチ形状をなしつつ延びる左右一対の固定部74と、を有する。そして、スプリング70の固定部74がコネクタ60の縦溝66に嵌合することで、ロアカバー10に対してアダプタ30及びコネクタ60が固定される。なお、スプリング70としては、コネクタ60のテーパ部62をアダプタ30の軸方向に押圧することができるものであれば、図示する形状をなしていなくてもよい。
このようにすれば、ロアカバー10に対するアダプタ30のシール性は、これらの間に介在するラバーリング20により確保される。一方、アダプタ30に対するコネクタ60のシール性は、これらの間に介在するラバーリング50により確保される。即ち、ロアカバー10に対するコネクタ60のシール性は、アダプタ30を介在させた、いわゆる「2段階シール構造」により確保されることとなる。
従って、ロアカバー10とコネクタ60との熱膨張率が多少異なっていても、2段階シール構造により両者の熱変形量の差が吸収されることから、シリンダヘッドカバーにおけるワイヤーハーネス貫通部のシール性を確保することができる。また、コネクタ60は、ロアカバー10に対して2つのラバーリング20及び50によるフローティング構造で支持されるため、エンジン振動などがコネクタ60に伝達されることを抑制することができる。さらに、外径が異なるコネクタ60については、アダプタ30を交換するだけで対応することができる。
このとき、スプリング70の付勢力により、コネクタ60のテーパ部62がアダプタ30のテーパ形状をなす部分に向けて押圧されるため、アダプタ30の先端部に位置する段付部が貫通孔12の段付部に押し付けられることとなる。このため、ロアカバー10に対するアダプタ30及びコネクタ60の固定を確実ならしめることができる。
ここで、ロアカバー10に対するコネクタ60の取付手順について説明する。
ロアカバー10の内方から貫通孔12に、ラバーリング20及びアダプタ30をこの順番で挿入する。次に、ロアカバー10の内方から貫通孔12に、外周にラバーリング50が組み付けられたコネクタ60を挿入する。そして、ロアカバー10の外方に突出したハーネス接続部64の基端に位置する一対の縦溝66に、スプリング70の固定部74を嵌合させる。
従って、前述した作用及び効果に加え、シリンダヘッドカバーに対するワイヤーハーネスの組付性が改善され、その組み付けに要する工数を低減することができる。このとき、コネクタ60の外周にラバーリング50が組み付けられているため、その工数を省くことができる。
なお、本発明は、シリンダヘッドカバーを2分割したロアカバー10に限らず、ロアカバーとアッパカバーとが一体成形されたシリンダカバーなどにも適用することができる。
10 ロアカバー
12 貫通孔
20 ラバーリング
30 アダプタ
40 環状空間
50 ラバーリング
60 コネクタ
62 テーパ部
70 スプリング

Claims (2)

  1. シリンダヘッドカバーの周壁に開通された貫通孔に、第1のラバーリングを介在させつつ略円筒形状を有するアダプタを嵌合すると共に、前記アダプタの内周に、第2のラバーリングを介在させつつワイヤーハーネスを着脱可能に接続するコネクタを嵌合した、シリンダヘッドカバーのワイヤーハーネス取付構造において、
    前記貫通孔は、前記シリンダヘッドカバーの内方から外方に向かうにつれて段階的に縮径する段付形状をなす一方、前記アダプタは、前記シリンダヘッドカバーの内方から見て、前記貫通孔において最大内径を有する部分の底面との間で第1のラバーリングを収納する環状空間が形成されつつ、前記貫通孔の段付形状に倣った外周形状をなし、前記シリンダヘッドカバーから外方に突出したコネクタに、該コネクタをシリンダヘッドカバーの外方に向けて付勢するスプリングを取り付け、前記シリンダヘッドカバーの内方に位置するコネクタの拡径部分でコネクタを外方に押し付けて固定する、ことを特徴とするシリンダヘッドカバーのワイヤーハーネス取付構造。
  2. 前記第2のラバーリングは、前記コネクタの外周に組み付けられた、ことを特徴とする請求項1記載のシリンダヘッドカバーのワイヤーハーネス取付構造。
JP2009285180A 2009-12-16 2009-12-16 シリンダヘッドカバーのワイヤーハーネス取付構造 Active JP5495756B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009285180A JP5495756B2 (ja) 2009-12-16 2009-12-16 シリンダヘッドカバーのワイヤーハーネス取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009285180A JP5495756B2 (ja) 2009-12-16 2009-12-16 シリンダヘッドカバーのワイヤーハーネス取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011127467A JP2011127467A (ja) 2011-06-30
JP5495756B2 true JP5495756B2 (ja) 2014-05-21

Family

ID=44290325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009285180A Active JP5495756B2 (ja) 2009-12-16 2009-12-16 シリンダヘッドカバーのワイヤーハーネス取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5495756B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03260335A (ja) * 1990-03-08 1991-11-20 Nippondenso Co Ltd エンジン制御系配線
WO1998053530A2 (en) * 1997-05-20 1998-11-26 Brantner & Associates, Inc. Underwater connector
JP2000274256A (ja) * 1999-03-23 2000-10-03 Isuzu Motors Ltd エンジンのインジェクタハーネス配線装置
JP4914852B2 (ja) * 2008-02-25 2012-04-11 株式会社クボタ 電子制御式エンジン

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011127467A (ja) 2011-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5924239B2 (ja) 防振ブッシュ及び電子装置
KR20110003524A (ko) 그로밋
JP2007155078A (ja) 密封装置
EP2051336B1 (en) Connector apparatus
JP2008028267A (ja) 電気回路ユニットのシール構造
KR20070102957A (ko) 배관 고정 구조
WO2010137585A1 (ja) 防振装置
JP6259357B2 (ja) 配管接続構造及び接続部材
WO2012161033A1 (ja) ホールプラグ
JP5231943B2 (ja) 制振インシュレータ
WO2013058400A1 (ja) コントロールケーブルの端末支持装置
JP5495756B2 (ja) シリンダヘッドカバーのワイヤーハーネス取付構造
US20130147126A1 (en) Seal member
JP2007024205A (ja) オイルシール
EP2236776A1 (en) Valve stem seal
JP5359961B2 (ja) グロメット及びグロメットの防水構造
CN107709849B (zh) 垫片组件以及球面接头组件
CN111033065B (zh) 末端支承装置及使用末端支承装置的控制缆线组件
JP4709068B2 (ja) ヘッドカバーのシール構造
JP2009051408A (ja) シール部材
JP2007100825A (ja) ガスケット
JP6616875B1 (ja) ケーブルグランド
JP6042714B2 (ja) 防振ユニット
JP2011068208A (ja) 燃料タンク
JP2007182957A (ja) 密封装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5495756

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250