JP5495535B2 - 分割ピストンを有するロックアップクラッチを備えたトルクコンバータ - Google Patents

分割ピストンを有するロックアップクラッチを備えたトルクコンバータ Download PDF

Info

Publication number
JP5495535B2
JP5495535B2 JP2008291693A JP2008291693A JP5495535B2 JP 5495535 B2 JP5495535 B2 JP 5495535B2 JP 2008291693 A JP2008291693 A JP 2008291693A JP 2008291693 A JP2008291693 A JP 2008291693A JP 5495535 B2 JP5495535 B2 JP 5495535B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque converter
clutch
lock
drive plate
inner portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008291693A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009121685A (ja
Inventor
ソト アンドレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schaeffler Technologies AG and Co KG
Original Assignee
Schaeffler Technologies AG and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schaeffler Technologies AG and Co KG filed Critical Schaeffler Technologies AG and Co KG
Publication of JP2009121685A publication Critical patent/JP2009121685A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5495535B2 publication Critical patent/JP5495535B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0221Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means
    • F16H2045/0226Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means comprising two or more vibration dampers
    • F16H2045/0231Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means comprising two or more vibration dampers arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0273Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type characterised by the type of the friction surface of the lock-up clutch
    • F16H2045/0278Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type characterised by the type of the friction surface of the lock-up clutch comprising only two co-acting friction surfaces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53978Means to assemble or disassemble including means to relatively position plural work parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Description

本発明は概してデュアル摩擦面トルクコンバータに関する。
米国特許第7011196号明細書は、引用により本明細書に記載されたものとし、流体力学的トルクコンバータのためのブリッジ又はロックアップクラッチを記載している。
図1は、従来のトルクコンバータ10の断面図を示している。トルクコンバータ10はポンプシェル2とハウジング4とを有している。ハウジング4はピストン8を備えたロックアップクラッチ6を有している。ピストン8は板ばね16に取り付けられている。板ばね16はリベット14を介して駆動プレート12に結合されている。駆動プレート12は位置20において駆動プレート12の内径においてカバー4に溶接されている。
米国特許第7011196号明細書
本発明の目的は、軸方向に移動するピストン能力を維持する前側カバーにピストンを取り付けるより便利な方法を提供することである。従来技術は、カバーに取り付けるための溶接を要求し、これは、より高価であり、汚染又は歪みにつながるおそれがある。駆動プレートがピストンとカバーとの間においてピストンのエンジン側に移動させられるならば、このことは、駆動プレートをカバーに直接に取り付けるために、溶接する必要又は溶接するための付加的な構成部材の必要なしに、押出し成形されたリベットが使用されることを許容する。しかしながら、この配列は、リベットがカバーの内側から剥離されることを必要とし、ピストンボアを、リベット留め直径よりも大きくさせる。リベット留め直径とピストンボア直径との平衡は、増大するトルク要求と調整することがますます困難になっている。
本発明は、ハウジングと、ロックアップクラッチと、ハウジングとロックアップクラッチとを結合する駆動プレートとを有するトルクコンバータを提供し、ロックアップクラッチは、半径方向内側部分と半径方向外側部分とを有する分割ピストンを有している。
発明の別の特徴及び利点は、添付の図面に関連した以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
図2は、以下に説明される幾つかの例外を備えた、図1におけるトルクコンバータに構造が類似のトルクコンバータ20の断面図を示している。トルクコンバータ20は、ハウジング24と、タービン40と、ロックアップクラッチ42とを有している。ロックアップクラッチ42は、半径方向内側部分38と半径方向外側部分28とを備えた分割ピストン18を有している。半径方向内側部分38と半径方向外側部分28とは、リング状構造を形成するように金属から形成されることができる。
ピストンの半径方向外側部分28は板ばね26に取り付けられている。板ばね26はリベット44を介して駆動プレート22に結合されている。駆動プレート22はリベット30を介してハウジング24に結合されている。駆動プレート22がハウジング24にリベット留めされた後、半径方向内側部分38は外側部分28に組み付けられることができる。組み立てられたピストン18に加えて、これは、組み立てられたピストン18と、駆動プレート22と、ハウジング24との間に第1のチャンバ46を形成する。組み立てられたピストン18とタービン40との間にも第2のチャンバ48が形成される。これらのチャンバは、ロックアップクラッチ42を係合又は解離させるために異なる圧力に曝される。分割ピストンは、チャンバ46及び48からのピストン面によって決定されるような提供力のための適切な寸法を有するピストンを形成するように組み立てられている。半径方向内側部分38及び半径方向外側部分は、好適には、圧力損失を回避するためにこれらの間に例えばゴムから形成されたシール32を有している。半径方向内側部分38はタービンハブ36に結合されている。例えばゴムから形成されたシール50は、タービンハブ36と半径方向内側部分38との間に配置されることができる。
図3は分割ピストン18を有している。半径方向内側部分38はC字形であり、これにより、外側半径方向脚部138は、半径R2を有する内側半径面を有している。半径方向外側部分は、半径R1の半径方向外側面を有する軸方向に延びたフランジ128を有している。フランジ128及び脚部138は、これらの間に間隙を形成する異なる半径を有している。フランジ128と脚部138との間の間隙は、製造公差及び組立てを許容する。半径方向内側部分38は内側半径方向脚部139を有している。内側半径方向脚部139はタービンハブ36に接触している。
本発明は、ピストンのボアと駆動プレートのリベット留め位置とが解離されることを許容する。これは、構成部材の数を減じるか又は溶接による損傷を低減することによって、及び組立ての容易さを改良することによって、コスト改良又は設計向上を提供する。
現在の技術におけるトルクコンバータの断面図である。 本発明におけるトルクコンバータの断面図である。 分割ピストンを示す図である。
符号の説明
18 分割ピストン、 20 トルクコンバータ、 22 駆動プレート、 24 ハウジング、 26 板ばね、 28 半径方向外側部分、 36 タービンハブ、 38 半径方向内側部分、 40 タービン、 42 ロックアップクラッチ、 44 リベット、 46 第1のチャンバ、 48 第2のチャンバ、 50 シール、 128 フランジ、 138 脚部、 139 内側半径方向脚部

Claims (8)

  1. トルクコンバータにおいて、
    ハウジングが設けられており、
    ロックアップクラッチが設けられており、該ロックアップクラッチが、半径方向内側部分と半径方向外側部分とを有する分割ピストンを有しており、
    前記半径方向内側部分が、タービンハブに接触する内側半径方向脚部を有しており、
    前記半径方向内側部分と前記半径方向外側部分とは、分割ピストンとして軸方向に移動することで、前記ロックアップクラッチが係合又は解離され、
    ハウジングと半径方向外側部分とを結合する駆動プレートが設けられていることを特徴とする、トルクコンバータ。
  2. 駆動プレートがリベットを介してハウジングに結合されている、請求項1記載のトルクコンバータ。
  3. 半径方向内側部分と半径方向外側部分との間にシールが設けられている、請求項1又は2記載のトルクコンバータ。
  4. 半径方向外側部分が板ばねを用いて駆動プレートに結合されている、請求項1から3までのいずれか1項記載のトルクコンバータ。
  5. 駆動プレートが半径方向外側部分とハウジングとの間に配置されている、請求項1から4までのいずれか1項記載のトルクコンバータ。
  6. 半径方向外側部分が、シールを用いて半径方向内側部分に結合された軸方向に延びたフランジを有している、請求項1から5までのいずれか1項記載のトルクコンバータ。
  7. 半径方向内側部分がC字形であり、半径方向内側部分の外半径方向脚部が軸方向フランジから間隙を有している、請求項1からまでのいずれか1項記載のトルクコンバータ。
  8. 請求項1から7までのいずれか1項記載のトルクコンバータを組み立てる方法において、
    ロックアップクラッチのピストンの半径方向外側部分を駆動プレートに取り付け、
    駆動プレートをリベットを介してハウジングに取り付け、
    その後、ピストンの半径方向内側部分を半径方向外側部分に取り付ける、ロックアップクラッチを有するトルクコンバータを組み立てる方法。
JP2008291693A 2007-11-14 2008-11-14 分割ピストンを有するロックアップクラッチを備えたトルクコンバータ Expired - Fee Related JP5495535B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US310707P 2007-11-14 2007-11-14
US61/003,107 2007-11-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009121685A JP2009121685A (ja) 2009-06-04
JP5495535B2 true JP5495535B2 (ja) 2014-05-21

Family

ID=40560977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008291693A Expired - Fee Related JP5495535B2 (ja) 2007-11-14 2008-11-14 分割ピストンを有するロックアップクラッチを備えたトルクコンバータ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8327987B2 (ja)
JP (1) JP5495535B2 (ja)
DE (1) DE102008052451A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11452291B2 (en) 2007-05-14 2022-09-27 The Research Foundation for the State University Induction of a physiological dispersion response in bacterial cells in a biofilm

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5609897B2 (ja) * 2012-01-16 2014-10-22 マツダ株式会社 トルクコンバータ
KR101377253B1 (ko) 2012-12-17 2014-03-26 한국파워트레인 주식회사 차량용 토크 컨버터
JP6196811B2 (ja) * 2013-05-29 2017-09-13 ヴァレオトランスミッションジャパン株式会社 ロックアップ装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2626053B1 (fr) * 1988-01-18 1993-04-09 Valeo Embrayage de verrouillage pour appareil d'accouplement hydrocinetique, notamment pour vehicule automobile
DE4345617B4 (de) * 1992-10-12 2013-09-19 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kraftübertragungseinrichtung
DE19904857A1 (de) * 1999-02-05 2000-08-10 Mannesmann Sachs Ag Hydrodynamischer Drehmomentwandler
DE19917893B4 (de) * 1999-04-20 2009-08-27 Zf Sachs Ag Kupplungseinrichtung, insbesondere Anfahrelement, mit einstellbarer Kupplungskühlung für hohe Verlustleistung
DE10065876C2 (de) * 2000-01-19 2003-07-03 Zf Sachs Ag Hydrodynamische Kopplungseinrichtung und Verbindungselement dafür
US6708804B2 (en) * 2001-05-15 2004-03-23 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Hydrodynamic torque converter
DE10131093A1 (de) * 2001-06-27 2003-01-09 Zf Sachs Ag Überbrückungskupplung für einen hydrodynamischen Drehmomentwandler
FR2839128B1 (fr) * 2002-04-30 2004-10-22 Valeo Appareil d'accouplement hydrocinetique, notamment pour vehicule automobile
US6938744B2 (en) * 2002-09-25 2005-09-06 Exedy Corporation Piston coupling mechanism, lockup device for a fluid-type torque transmission device, elastic coupling mechanism, and spring installation method for an elastic coupling mechanism
JP2004116610A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Exedy Corp ロックアップ装置のピストン連結機構
DE10310423A1 (de) 2003-03-11 2004-09-23 Zf Sachs Ag Überbrückungskupplung für einen hydrodynamischen Drehmomentwandler
DE10338157A1 (de) * 2003-08-20 2005-03-10 Zahnradfabrik Friedrichshafen Überbrückungskupplung für eine einen hydrodynamischen Kreis in einem Kupplungsgehäuse aufweisende Kupplungsvorrichtung
JP2005282617A (ja) * 2004-03-26 2005-10-13 Aisin Seiki Co Ltd ロックアップクラッチ付きトルクコンバータ
US20070251788A1 (en) * 2006-05-01 2007-11-01 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Drive plate and seal for a torque converter
US7866454B2 (en) * 2006-09-25 2011-01-11 Mazda Motor Corporation Torque converter
US20080142325A1 (en) * 2006-11-29 2008-06-19 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Hydrodynamic torque converter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11452291B2 (en) 2007-05-14 2022-09-27 The Research Foundation for the State University Induction of a physiological dispersion response in bacterial cells in a biofilm

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009121685A (ja) 2009-06-04
US8327987B2 (en) 2012-12-11
DE102008052451A1 (de) 2009-05-20
US20090133979A1 (en) 2009-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6091814B2 (ja) 低い背圧を有するトルクコンバータクラッチ
JP6153546B2 (ja) タービンピストン
KR102017093B1 (ko) 토크 컨버터의 록업 장치
US9441719B2 (en) Lock-up device for torque converter
JP5190641B2 (ja) トルクコンバータ
US9121485B2 (en) Torque converter with deflectable seal
JP2005521004A (ja) 油圧式連結装置及びその組み立て方法
KR20150092085A (ko) 터빈 피스톤 추진 경로
JP2010255753A (ja) 動力伝達装置
JP5495535B2 (ja) 分割ピストンを有するロックアップクラッチを備えたトルクコンバータ
JP2007309334A (ja) トルクコンバータ
JP5900541B2 (ja) 捩り振動低減装置を備えたトルクコンバータ
US11754160B2 (en) Torque converter
WO2016186125A1 (ja) トルクコンバータのロックアップ装置
US20170167586A1 (en) Torque converter lockup clutch including piston shim
JP2010255641A (ja) オイルシール
US8387764B2 (en) Torque converter with piston centered in clutch plate
JP5986868B2 (ja) クラッチ
JP2016217447A (ja) トルクコンバータのロックアップ装置
JP2016217448A (ja) トルクコンバータのロックアップ装置
JP6328184B2 (ja) 変速ユニット
US8484960B2 (en) Torque converter with centered turbine
JP2018128114A (ja) 発進装置およびその製造方法
JP6473044B2 (ja) トルクコンバータのロックアップ装置
JP6473043B2 (ja) トルクコンバータのロックアップ装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130624

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130924

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130927

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20131011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5495535

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees