JP5490563B2 - 基板洗浄方法及び基板洗浄装置 - Google Patents

基板洗浄方法及び基板洗浄装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5490563B2
JP5490563B2 JP2010035053A JP2010035053A JP5490563B2 JP 5490563 B2 JP5490563 B2 JP 5490563B2 JP 2010035053 A JP2010035053 A JP 2010035053A JP 2010035053 A JP2010035053 A JP 2010035053A JP 5490563 B2 JP5490563 B2 JP 5490563B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
substrate
substrate cleaning
cluster
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010035053A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011171584A (ja
Inventor
英章 松井
剛 守屋
正樹 成島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Iwatani Corp
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Iwatani Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2010035053A priority Critical patent/JP5490563B2/ja
Application filed by Tokyo Electron Ltd, Iwatani Corp filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to KR1020127024425A priority patent/KR20120125546A/ko
Priority to US13/579,772 priority patent/US9209010B2/en
Priority to CN201180008727.9A priority patent/CN102754192B/zh
Priority to PCT/JP2011/052797 priority patent/WO2011102279A1/ja
Priority to KR1020147021676A priority patent/KR101557604B1/ko
Priority to TW100105342A priority patent/TWI514451B/zh
Publication of JP2011171584A publication Critical patent/JP2011171584A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5490563B2 publication Critical patent/JP5490563B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02057Cleaning during device manufacture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B5/00Cleaning by methods involving the use of air flow or gas flow
    • B08B5/02Cleaning by the force of jets, e.g. blowing-out cavities
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02043Cleaning before device manufacture, i.e. Begin-Of-Line process
    • H01L21/02046Dry cleaning only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Description

本発明は、基板洗浄方法及び基板洗浄装置に関し、特に、液体を用いずに基板を洗浄する基板洗浄方法及び基板洗浄装置に関する。
複数の工程を経て基板、例えば、ウエハ上に電子デバイスを製造する場合、各工程においてウエハに成膜処理やエッチング処理を施してウエハ上に、例えば、トレンチやホールからなる所望のパターンを形成していく。このとき、成膜処理やエッチング処理において反応生成物や意図しない異物が生じ、ウエハ上に付着することがある。ウエハ上の異物等は次の工程の処理に悪影響を及ぼすので、極力除去する必要がある。
従来、ウエハ上の異物除去方法として、薬液槽にウエハを浸漬して異物を洗い流す方法や、ウエハに純水や薬液を噴霧して異物を洗い流す方法が用いられていた。これらの方法では、ウエハの洗浄後、ウエハ上に純水や薬液が残るため、スピン乾燥等によってウエハを乾燥させていた。
ところが、ウエハの乾燥の際、図4(A)に示すようにトレンチ41、42に、例えば、薬液43が残っていると、薬液43の表面において気液界面張力Fが発生し、該気液界面張力Fはパターンの凸部44a〜44cに作用し、図4(B)に示すように、パターンの凸部44aや44cを倒すおそれがある。
パターンの凸部の倒れを防止するためには、純水や薬液を用いずにウエハを洗浄するドライ洗浄方法が適しており、ドライ洗浄方法としては、ウエハ上にレーザを照射して異物を蒸発させる方法や、プラズマによるスパッタリングによって異物を物理的に除去する方法が知られているが、レーザを照射するとウエハ上に形成された膜が変質するおそれがあり、また、プラズマはエネルギーが高いため、異物だけでなくパターンをスパッタリングによって削ってしまうおそれがある。
そこで、近年、ウエハへ付与するエネルギーがさほど高くないドライ洗浄方法として、GCIB(Gas Cluster Ion Beam)を利用する方法が開発されている(例えば、特許文献1参照。)。GCIBとは、真空雰囲気に向けてガスを吹き付けてガス分子のクラスターを形成し、さらに該クラスターをイオン化し、ウエハにバイアス電圧を印加することでイオン化されたクラスターをウエハに衝突させる方法である。ウエハに衝突したクラスターはウエハへ運動エネルギーを付与した後、分解されてガス分子となり飛散する。このとき、ウエハ上では運動エネルギーによって異物とガス分子との化学反応が促進されて反応物が生成され、該反応物が昇華することにより、異物が除去される。
特開2009−29691号公報
しかしながら、GCIBではイオン化されたクラスターがバイアス電圧によって加速されてウエハに衝突するため、クラスター中のガス分子がウエハ上に形成された膜やウエハそのものに欠陥を生じさせたり、所定量のガス分子がドープされて膜やウエハが劣化することがある。
本発明の目的は、基板に付着した異物を取り除きつつ、基板や該基板上に形成された膜の劣化を防止することができる基板洗浄方法及び基板洗浄装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、請求項1記載の基板洗浄方法は、異物が付着し且つ低圧の雰囲気中に配される基板に向けて前記低圧の雰囲気より高圧のガスを噴霧して複数のガス分子からなるクラスターを形成し、該クラスターをイオン化することなく前記基板へ衝突させ、前記ガスが前記異物との化学反応を併用して前記異物を除去することを特徴とする。
請求項2記載の基板洗浄方法は、請求項1記載の基板洗浄方法において、前記クラスターが到達した前記基板から除去された前記異物を前記基板とは別の場所に配された冷却部に捕捉させることを特徴とする。
請求項3記載の基板洗浄方法は、請求項1又は2記載の基板洗浄方法において、前記高圧のガスを前記基板に対して斜めに噴霧することを特徴とする。
請求項4記載の基板洗浄方法は、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の基板洗浄方法において、前記異物は自然酸化膜であり、前記ガスは三弗化塩素ガスであることを特徴とする。
請求項5記載の基板洗浄方法は、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の基板洗浄方法において、前記異物は有機物であり、前記ガスは二酸化炭素ガスであることを特徴とする。
請求項6記載の基板洗浄方法は、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の基板洗浄方法において、前記異物は金属であり、前記ガスはハロゲン化水素ガスであることを特徴とする。
請求項7記載の基板洗浄方法は、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の基板洗浄方法において、前記クラスターが前記基板へ衝突する際、前記基板を加熱することを特徴とする。
請求項8記載の基板洗浄方法は、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の基板洗浄方法において、前記ガスの噴霧時の圧力は0.3MPa〜2.0MPaのいずれかであることを特徴とする。
上記目的を達成するために、請求項9記載の基板洗浄装置は、異物が付着した基板を収容する内部が低圧の雰囲気である処理室と、前記基板に向けて前記低圧の雰囲気より高圧のガスを噴霧して複数のガス分子からなるクラスターを形成し、該クラスターをイオン化することなく前記基板へ衝突させるガス噴霧部とを備え、前記ガスが前記異物との化学反応を併用して前記異物を除去することを特徴とする。
請求項10記載の基板洗浄装置は、請求項9記載の基板洗浄装置において、前記基板よりも低温であって、前記クラスターが到達した前記基板から除去された前記異物を捕捉する冷却部をさらに備え、前記冷却部は前記基板とは別の場所に配されることを特徴とする。
請求項11記載の基板洗浄装置は、請求項9又は10記載の基板洗浄装置において、前記ガス噴霧部が前記高圧のガスを噴霧しつつ前記基板の表面に沿って移動することを特徴とする。
請求項12記載の基板洗浄装置は、請求項9乃至11のいずれか1項に記載の基板洗浄装置において、前記ガス噴霧部は前記高圧のガスを前記基板に対して斜めに噴霧することを特徴とする。
請求項13記載の基板洗浄装置は、請求項9乃至12のいずれか1項に記載の基板洗浄装置において、前記基板を加熱する加熱部をさらに備えることを特徴とする。
請求項14記載の基板洗浄装置は、請求項10記載の基板洗浄装置において、前記冷却部に向けてCOブラストまたは複数のガス分子からなる他のクラスターを噴出する噴出部をさらに備えることを特徴とする。
請求項15記載の基板洗浄装置は、請求項9乃至14のいずれか1項に記載の基板洗浄装置において、前記ガス噴霧部は直径が0.02mm〜1.0mmの穴から前記高圧のガスを噴霧することを特徴とする。
請求項16記載の基板洗浄方法は、請求項1又は2記載の基板洗浄方法において、前記高圧のガスを前記基板に対して複数の方向から噴霧することを特徴とする。
請求項17記載の基板洗浄方法は、請求項16記載の基板洗浄方法において、前記複数の方向から噴霧される前記各高圧のガスの圧力を互いに異なるように設定し、及び/又は前記各高圧のガスの噴霧タイミングを互いにずらすことを特徴とする。
請求項18記載の基板洗浄装置は、請求項9乃至11のいずれか1項に記載の基板洗浄装置において、前記ガス噴霧部を複数備え、前記各ガス噴霧部は前記高圧のガスを前記基板に対して複数の方向から噴霧することを特徴とする。
請求項19記載の基板洗浄装置は、請求項18記載の基板洗浄装置において、前記各ガス噴霧部が前記複数の方向から噴霧する前記各高圧のガスの圧力は互いに異なり、及び/又は前記各ガス噴霧部が前記各高圧のガスの噴霧タイミングを互いにずらすことを特徴とする。
請求項20記載の基板洗浄方法は、請求項2記載の基板洗浄方法において、前記冷却部を洗浄するクリーニングノズルを配置することを特徴とする。
請求項1記載の基板洗浄方法及び請求項9記載の基板洗浄装置によれば、異物が付着した基板にイオン化されていない複数のガス分子からなるクラスターが衝突する。イオン化されていないクラスターはバイアス電圧等によって加速されることがないので、クラスターが分解して飛散するガス分子は基板上に形成された膜や基板そのものにドープされることがない。一方、クラスターは加速されなくても質量が大きいので、衝突時に基板へ付与する運動エネルギーは、1つのガス分子が基板に付与する運動エネルギーよりも大きく、これにより、異物とガス分子との化学反応を促進することができる。したがって、基板に付着した異物を取り除きつつ、基板や該基板上に形成された膜の劣化を防止することができる。
請求項2記載の基板洗浄方法及び請求項10記載の基板洗浄装置によれば、基板から除去されて飛散する異物は、熱泳動力によって、低温に設定された冷却部(パーティクル回収部)に引き寄せられて捕捉される。したがって、基板から除去された反応物が再び基板に到達して付着するのを防止することができる。
請求項3記載の基板洗浄方法及び請求項12記載の基板洗浄装置によれば、高圧のガスが基板に対して斜めに噴霧される。クラスターが基板に衝突すると基板から反射波が発生するが、クラスターが基板に対して斜めに衝突するため、反射波はクラスターの移動方向とは別の方向に向けて発生する。したがって、反射波が他のクラスターと正対して衝突することがなく、該他のクラスターが分解することがないので、クラスター及び基板の衝突を継続することができ、基板からの異物の除去の効率が低下するのを防止することができる。
請求項4記載の基板洗浄方法によれば、異物は自然酸化膜であり、ガスは三弗化塩素ガスである。自然酸化膜は三弗化塩素と化学反応を起こして反応物を生成する。したがって、基板から異物としての自然酸化膜を確実に除去することができる。
請求項5記載の基板洗浄方法によれば、異物は有機物であり、ガスは二酸化炭素ガスである。有機物は二酸化炭素と化学反応を起こして反応物を生成する。したがって、基板から異物としての有機物を確実に除去することができる。
請求項6記載の基板洗浄方法によれば、異物は金属であり、ガスはハロゲン化水素ガスである。金属はハロゲン化水素と化学反応を起こして反応物を生成する。したがって、基板から異物としての金属を確実に除去することができる。
請求項7記載の基板洗浄方法及び請求項13記載の基板洗浄装置によれば、クラスターが基板へ衝突する際、基板が加熱される。基板が加熱されると、異物とガス分子との化学反応が促進される。したがって、基板から異物を確実に除去することができる。
請求項8記載の基板洗浄方法によれば、ガスの噴霧時の圧力は0.3MPa〜2.0MPaのいずれかであるので、ガスが噴霧された際、低圧の雰囲気において急激な断熱膨張を起こして複数のガス分子が急冷される。その結果、クラスターの形成を促進することができる。
請求項11記載の基板洗浄装置によれば、ガス噴霧部が高圧のガスを噴霧しつつ基板の表面に沿って移動するので、基板の表面全体から異物を除去することができる。
請求項14記載の基板洗浄装置によれば、冷却部に向けてCOブラストまたは複数のガス分子からなる他のクラスターが噴出され、冷却部に捕捉された異物は冷却部から剥離する。これにより、冷却部へ多量の反応物が付着するのを防止することができ、もって、基板から除去された異物の冷却部による回収の効率が低下するのを防止することができる。
請求項15記載の基板洗浄装置によれば、ガス噴霧部は直径が0.02mm〜1.0mmの穴からガスを噴霧するので、噴霧時のガスの膨張率を大きくすることができ、もって、クラスターの形成をより促進することができる。
請求項16記載の基板洗浄方法及び請求項18記載の基板洗浄装置によれば、高圧のガスが基板に対して複数の方向から噴霧されるので、基板においてクラスターが衝突しない箇所が発生するのを防止することができる。
請求項17記載の基板洗浄方法及び請求項19記載の基板洗浄装置によれば、複数の方向から噴霧される各高圧のガスの圧力は互いに異なり、及び/又は各高圧のガスの噴霧タイミングが互いにずらされるので、高圧のガスに脈動を与えることができ、もって、高圧のガスによる洗浄能力を飛躍的に向上させることができる。
本発明の実施の形態に係る基板洗浄方法を実行する基板洗浄装置の構成を概略的に示す断面図である。 図1の基板洗浄装置が実行する基板洗浄方法を示す工程図である。 図1におけるパーティクル回収部の洗浄方法を示す工程図である。 従来のウエハ洗浄方法を示す工程図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本実施の形態に係る基板洗浄方法を実行する基板洗浄装置の構成を概略的に示す断面図である。
図1において、基板洗浄装置10は、内部雰囲気がほぼ真空、例えば、1Paまで減圧されて基板としての半導体ウエハ(以下、単に「ウエハ」という。)Wを収容するチャンバ11(処理室)と、該チャンバ11内に配されてウエハを載置するテーブル状の載置台12と、該載置台12に載置されたウエハに対向するようにチャンバ11内に配されるガス噴霧ノズル13(ガス噴霧部)と、載置台12の近傍に配されるクリーニングノズル14(噴出部)と、チャンバ11内のガスを排気する排気管15とを備える。
載置台12は、例えば、紐状のカーボンヒータ(加熱部)(図示しない)を内蔵し、該載置台12に載置されたウエハW(以下、「載置ウエハW」という。)を加熱する。ガス噴霧ノズル13は、筒状の基部16と、該基部16を中心軸方向に沿って貫通する、例えば、直径が0.02mm〜1.0mmであるガス噴出穴17と、基部16におけるウエハW側端部に穿孔されて該端部に向けて漏斗状に直径が大きくなるガス膨張穴18と、基部16におけるウエハW側端部において載置ウエハWと略平行に延出する板状のパーティクル回収部19とを有する。
基部16は載置ウエハWに対し、例えば、45°だけ傾けて配され、ガス噴出穴17は圧力が0.3MPa〜2.0MPaのいずれかでガス膨張穴18を介してガスを噴霧する。したがって、ガス噴霧ノズル13はウエハWに対して45°でガスを噴霧する。
パーティクル回収部19は冷却装置、例えば、ペルチェ素子を内蔵し、該ペルチェ素子はパーティクル回収部19の表面の温度を、載置ウエハWの温度よりも低下、例えば、10℃まで低下させる。
また、ガス噴霧ノズル13は、載置ウエハWの表面に対して平行に移動することでき、その移動量は載置ウエハWの直径よりも大きい。したがって、ガス噴霧ノズル13は載置ウエハWの表面全体に向けてガスを噴霧することができる。ガス噴霧ノズル13では、該ガス噴霧ノズル13が移動可能範囲において図中の最も左側に移動した際、パーティクル回収部19が載置ウエハWと対向しないように、基部16の図中の左側に設けられる。
クリーニングノズル14は筒状のノズルであり、チャンバ11内において図中上方に向けて開口し、クリーニングノズル14の開口部14aは、ガス噴霧ノズル13が移動可能範囲において図中の最も左側に移動した際、パーティクル回収部19と対向する。
排気管15は下流側においてドライポンプ(DP)やターボ分子ポンプ(TMP)と接続され、チャンバ11内を排気してチャンバ11内の雰囲気をほぼ真空まで減圧するとともに、チャンバ11内に浮遊するパーティクルを排出する。
図2は、図1の基板洗浄装置が実行する基板洗浄方法を示す工程図である。
載置ウエハWから異物22を除去する際、まず、ガス噴霧ノズル13はウエハWに向けてガス噴出穴17から圧力が0.3MPa〜2.0MPaのいずれかで洗浄ガス(高圧のガス)を噴霧する。このとき、ガス膨張穴18内の雰囲気はチャンバ11内の雰囲気と同様にほぼ真空であるため、洗浄ガスの圧力が急激に低下するとともに、該ガス膨張穴18の直径もガス分子20の進路に沿って急激に大きくなるため、洗浄ガスの体積が急激に大きくなる。すなわち、ガス噴出穴17から噴霧された洗浄ガスは急激な断熱膨張を起こして各ガス分子20が急冷される。当初1つ1つ独立して移動していた各ガス分子20は急冷されると、運動エネルギーが低下し各ガス分子20間に作用する分子間力(ファンデルワールス力)によって互いに密着し、これにより、多数のガス分子20からなるクラスター21が形成される(図2(A))。
次いで、クラスター21はイオン化されることなくそのままウエハWに付着した異物22に衝突する。このとき、クラスター21は異物22へ運動エネルギーを付与した後、分解されて複数のガス分子20となり飛散する(図2(B))。
ここでクラスター21はイオン化されていないため、例え、載置台12へ載置ウエハWを吸着するためにバイアス電圧が印加されていても、該バイアス電圧によって加速されることがない。その結果、クラスター21は異物22へ穏やかに衝突する。一方、クラスター21は加速されていなくても質量が大きいので、1つのガス分子20が異物22に付与するエネルギーよりも大きいエネルギーを異物22に付与することができる。したがって、クラスター21から飛散した各ガス分子20は異物22や載置ウエハWへ穏やかに衝突し、載置ウエハW上に形成された膜や載置ウエハWそのものに欠陥を生じさせたり、ドープされることがない一方、クラスター21が衝突した異物22では付与された大きい運動エネルギーによって異物22とガス分子20の一部との化学反応が促進されて反応物23が生成される。ここで、載置台12に内蔵されたカーボンヒータがウエハWを介して反応物23を加熱するため、これによっても、異物22とガス分子20の一部との化学反応が促進される。
次いで、反応物23は、続いて衝突する他のクラスターによって運動エネルギーを付与され続けるとともに、載置台12に内蔵されたカーボンヒータによって加熱され続ける。また、反応物23の周りの雰囲気はほぼ真空である。したがって、反応物23は容易に昇華し、載置ウエハWから剥離してチャンバ11内を漂う。ここで、パーティクル回収部19の表面が内蔵するペルチェ素子によって載置ウエハWよりも低温に設定されるので、昇華した反応物23は熱泳動力によってパーティクル回収部19へ向けて移動し、該パーティクル回収部19へ付着する(図2(C))。すなわち、パーティクル回収部19は載置ウエハWから剥離した反応物23を回収する(図2(D))。
上述した図2(A)乃至図2(D)の工程は、ガス噴霧ノズル13が載置ウエハWの表面に対して平行に移動する間、繰り返して実行される。
ガス噴霧ノズル13が噴霧する洗浄ガスの種類は、ウエハWに付着している異物22の種類に応じて適宜決定される。例えば、異物22が自然酸化膜、例えば、二酸化硅素(SiO)であれば、三弗化塩素(ClF)は自然酸化膜と化学反応を起こして反応物23を生成するので、洗浄ガスとして三弗化塩素ガスを用いればよく、異物22が有機物であれば、二酸化炭素(CO)は有機物と化学反応を起こして反応物23を生成するので、洗浄ガスとして二酸化炭素ガスを用いればよく、異物22が金属であれば、ハロゲン化水素、例えば、弗化水素(HF)や塩化水素(HCl)は金属と化学反応を起こして反応物23を生成するので、洗浄ガスとしてハロゲン化水素ガスを用いればよい。
また、ガス噴霧ノズル13の基部16は載置ウエハWに対し、例えば、45°だけ傾けて配されるので、ガス噴霧ノズル13から噴霧された洗浄ガスから形成されたクラスター21は載置ウエハWに対して45°の方向で衝突する。仮に、クラスター21が載置ウエハWに対して垂直に衝突すると、クラスター21の衝突の反作用として発生する反射波がウエハWに対して垂直に発生する。したがって、反射波が続く他のクラスターと正対して衝突するため、該他のクラスターが分解してしまう。一方、図2の基板洗浄方法ではクラスター21が載置ウエハWに対して45°の方向で衝突するので、クラスター21の衝突の反作用として発生する反射波が135°の方向で発生し、反射波が続く他のクラスターと正対して衝突することがなく、該他のクラスターが分解することがない。
図2の基板洗浄方法を継続すると、パーティクル回収部19に付着する反応物23の量が多くなり、パーティクル回収部19の表面が殆ど反応物23によって覆われることになるため、続いて発生する反応物23がパーティクル回収部19に付着することができず、チャンバ11内を漂い続けるおそれがある。
本実施の形態では、これに対応して、パーティクル回収部19を定期的に洗浄する。具体的には、所定枚数のウエハWを洗浄した後、チャンバ11内にウエハWが存在しない状況でガス噴霧ノズル13を移動可能範囲において図中の最も左側に移動させ、パーティクル回収部19をクリーニングノズル14の開口部14aと対向させる(図3(A))。
次いで、クリーニングノズル14の開口部14aからパーティクル回収部19へ向けてたとえば、COブラストまたはガス分子のクラスターが噴出される。パーティクル回収部19に付着している反応物23は吹き付けられたCOブラストまたはガス分子のクラスターによってパーティクル回収部19から剥離する(図3(B))。剥離した反応物23は排気管15によってチャンバ11から排出される。これにより、パーティクル回収部19の表面が殆ど反応物23によって覆われるのを防止することができ、もって、反応物23のパーティクル回収部19による回収の効率が低下するのを防止することができる。
本実施の形態に係る基板洗浄方法によれば、異物22が付着した載置ウエハWにイオン化されていない複数のガス分子20からなるクラスター21が衝突する。イオン化されていないクラスター21はバイアス電圧等によって加速されることがないので、クラスター21が分解して飛散した各ガス分子20は載置ウエハW上に形成された膜や載置ウエハWそのものに欠陥を生じさせたり、ドープされることがない。一方、クラスター21は加速されなくても質量が大きいので、衝突時に異物22へ付与する運動エネルギーは、1つのガス分子20が異物22に付与する運動エネルギーよりも大きく、これにより、異物22とガス分子20の一部との化学反応を促進することができる。したがって、載置ウエハWに付着した異物22を取り除きつつ、載置ウエハWや該載置ウエハW上に形成された膜の劣化を防止することができる。
上述した本実施の形態に係る基板洗浄方法では、載置ウエハWから除去された反応物23が載置ウエハWとは別の場所に配されたパーティクル回収部19に引き寄せられ捕捉される。したがって、載置ウエハWから除去された反応物23が再び載置ウエハWに到達して付着するのを防止することができる。
また、上述した本実施の形態に係る基板洗浄方法では、洗浄ガスが載置ウエハWに対し、例えば、45°の方向で噴霧されるので、クラスター21の衝突の反作用として発生する反射波は135°の方向で発生する。したがって、反射波が他のクラスターと正対して衝突することがなく、該他のクラスターが分解することがないので、クラスター21及び載置ウエハWの衝突を継続することができ、載置ウエハWからの異物22の除去の効率が低下するのを防止することができる。
さらに、上述した本実施の形態に係る基板洗浄方法では、洗浄ガスの噴霧時の圧力は0.3MPa〜2.0MPaのいずれかであるので、ガスが噴霧された際、洗浄ガスの圧力を急激に低下させることができ、また、洗浄ガスは直径が0.02mm〜1.0mmであるガス噴出穴17から噴霧されるので、噴霧時のガスの膨張率を大きくすることができ、もって、急激な断熱膨張を起こして複数のガス分子20を急冷することができる。その結果、クラスター21の形成をより促進することができる。
また、上述した本実施の形態に係る基板洗浄装置では、クラスター21をイオン化する必要がないので、基板洗浄装置10はイオナイザー等のイオン化装置を備える必要がなく、基板洗浄装置10の構造を簡素化することができる。
さらに、上述した本実施の形態に係る基板洗浄装置では、ガス噴霧ノズル13が洗浄ガスを噴霧しつつ載置ウエハWの表面に沿って移動するので、載置ウエハWの表面全体から異物22を除去することができる。
なお、洗浄ガスの種類によってはクラスター21を形成しにくいものもあるが、この場合、クラスター21の質量がさほど大きくならないので、異物22とガス分子20の一部との化学反応を促進するために、異物22をカーボンヒータによってより強く加熱するのが好ましい。一方、洗浄ガスがクラスター21を形成しやすいものである場合、クラスター21の質量が必要十分以上に大きくなるため、異物22をカーボンヒータによって加熱しなくても、異物22とガス分子20の一部との化学反応を促進することができる。
上述した本実施の形態に係る基板洗浄装置では、1つのガス噴霧ノズル13が載置ウエハWに対して45°で洗浄ガスを噴霧するように配置されたが、この場合、載置ウエハW上に形成されたパターンなどによって局所的に洗浄ガスが遮られてクラスター21が衝突しない箇所が発生する虞がある。したがって、これに対応して、載置ウエハWに対して複数方向からそれぞれ洗浄ガスを噴霧できるように複数のガス噴霧ノズル(例えば、載置ウエハWに対して45°及び85°からそれぞれガスを噴霧するように2つのガス噴霧ノズル)を配置してもよい。これにより、載置ウエハWに対して複数方向から洗浄ガスを噴霧することができ、もって、局所的に洗浄ガスが遮られるのを防止してクラスター21が衝突しない箇所が発生するのを防止することができる。また、複数方向から洗浄ガスを噴霧することにより、クラスター21と異物22との衝突の頻度を向上することもできる。
複数のガス噴霧ノズルを配置する場合、各ガス噴霧ノズルのガス噴出穴の直径や噴霧される洗浄ガスの圧力を互いに異なるように設定してもよい。また、各ガス噴霧ノズルの洗浄ガスの噴霧タイミングを互いにずらしてもよい。これにより、洗浄ガスに脈動を与えることができ、もって、洗浄ガスによる洗浄能力を飛躍的に向上させることができる。
さらに、上述した本実施の形態に係る基板洗浄装置では、ガス噴霧ノズル13を載置ウエハWの表面に沿って移動させるが、ガス噴霧ノズルの位置を固定し、載置ウエハWを所定の方向へスライドさせる、若しくは、回転させてもよい。これによっても、載置ウエハWの表面全体から異物22を除去することができる。
また、上述した実施の形態において基板洗浄方法が適用される基板は半導体ウエハに限られず、LCD(Liquid Crystal Display)等を含むFPD(Flat Panel Display)等に用いる各種基板や、フォトマスク、CD基板、プリント基板等であってもよい。
W ウエハ
10 基板洗浄装置
12 載置台
13 ガス噴霧ノズル
14 ヒータノズル
19 パーティクル回収部
20 ガス分子
21 クラスター
22 異物
23 反応物

Claims (20)

  1. 異物が付着し且つ低圧の雰囲気中に配される基板に向けて前記低圧の雰囲気より高圧のガスを噴霧して複数のガス分子からなるクラスターを形成し、
    該クラスターをイオン化することなく前記基板へ衝突させ
    前記ガスが前記異物との化学反応を併用して前記異物を除去することを特徴とする基板洗浄方法。
  2. 前記クラスターが到達した前記基板から除去された前記異物を前記基板とは別の場所に配された冷却部に捕捉させることを特徴とする請求項1記載の基板洗浄方法。
  3. 前記高圧のガスを前記基板に対して斜めに噴霧することを特徴とする請求項1又は2記載の基板洗浄方法。
  4. 前記異物は自然酸化膜であり、前記ガスは三弗化塩素ガスであることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の基板洗浄方法。
  5. 前記異物は有機物であり、前記ガスは二酸化炭素ガスであることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の基板洗浄方法。
  6. 前記異物は金属であり、前記ガスはハロゲン化水素ガスであることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の基板洗浄方法。
  7. 前記クラスターが前記基板へ衝突する際、前記基板を加熱することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の基板洗浄方法。
  8. 前記ガスの噴霧時の圧力は0.3MPa〜2.0MPaのいずれかであることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の基板洗浄方法。
  9. 異物が付着した基板を収容する内部が低圧の雰囲気である処理室と、
    前記基板に向けて前記低圧の雰囲気より高圧のガスを噴霧して複数のガス分子からなるクラスターを形成し、該クラスターをイオン化することなく前記基板へ衝突させるガス噴霧部とを備え
    前記ガスが前記異物との化学反応を併用して前記異物を除去することを特徴とする基板洗浄装置。
  10. 前記基板よりも低温であって、前記クラスターが到達した前記基板から除去された前記異物を捕捉する冷却部をさらに備え、前記冷却部は前記基板とは別の場所に配されることを特徴とする請求項9記載の基板洗浄装置。
  11. 前記ガス噴霧部が前記高圧のガスを噴霧しつつ前記基板の表面に沿って移動することを特徴とする請求項9又は10記載の基板洗浄装置。
  12. 前記ガス噴霧部は前記高圧のガスを前記基板に対して斜めに噴霧することを特徴とする請求項9乃至11のいずれか1項に記載の基板洗浄装置。
  13. 前記基板を加熱する加熱部をさらに備えることを特徴とする請求項9乃至12のいずれか1項に記載の基板洗浄装置。
  14. 前記冷却部に向けてCOブラストまたは複数のガス分子からなる他のクラスターを噴出する噴出部をさらに備えることを特徴とする請求項10記載の基板洗浄装置。
  15. 前記ガス噴霧部は直径が0.02mm〜1.0mmの穴から前記高圧のガスを噴霧する
    ことを特徴とする請求項9乃至14のいずれか1項に記載の基板洗浄装置。
  16. 前記高圧のガスを前記基板に対して複数の方向から噴霧することを特徴とする請求項1又は2記載の基板洗浄方法。
  17. 前記複数の方向から噴霧される前記各高圧のガスの圧力を互いに異なるように設定し、及び/又は前記各高圧のガスの噴霧タイミングを互いにずらすことを特徴とする請求項16記載の基板洗浄方法。
  18. 前記ガス噴霧部を複数備え、前記各ガス噴霧部は前記高圧のガスを前記基板に対して複数の方向から噴霧することを特徴とする請求項9乃至11のいずれか1項に記載の基板洗浄装置。
  19. 前記各ガス噴霧部が前記複数の方向から噴霧する前記各高圧のガスの圧力は互いに異なり、及び/又は前記各ガス噴霧部が前記各高圧のガスの噴霧タイミングを互いにずらすことを特徴とする請求項18記載の基板洗浄装置。
  20. 前記冷却部を洗浄するクリーニングノズルを配置することを特徴とする請求項2記載の基板洗浄方法。
JP2010035053A 2010-02-19 2010-02-19 基板洗浄方法及び基板洗浄装置 Active JP5490563B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010035053A JP5490563B2 (ja) 2010-02-19 2010-02-19 基板洗浄方法及び基板洗浄装置
US13/579,772 US9209010B2 (en) 2010-02-19 2011-02-03 Substrate cleaning method and substrate cleaning device
CN201180008727.9A CN102754192B (zh) 2010-02-19 2011-02-03 基板清洗方法和基板清洗装置
PCT/JP2011/052797 WO2011102279A1 (ja) 2010-02-19 2011-02-03 基板洗浄方法及び基板洗浄装置
KR1020127024425A KR20120125546A (ko) 2010-02-19 2011-02-03 기판 세정 방법 및 기판 세정 장치
KR1020147021676A KR101557604B1 (ko) 2010-02-19 2011-02-03 기판 세정 방법 및 기판 세정 장치
TW100105342A TWI514451B (zh) 2010-02-19 2011-02-18 Substrate cleaning method and substrate cleaning device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010035053A JP5490563B2 (ja) 2010-02-19 2010-02-19 基板洗浄方法及び基板洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011171584A JP2011171584A (ja) 2011-09-01
JP5490563B2 true JP5490563B2 (ja) 2014-05-14

Family

ID=44482866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010035053A Active JP5490563B2 (ja) 2010-02-19 2010-02-19 基板洗浄方法及び基板洗浄装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9209010B2 (ja)
JP (1) JP5490563B2 (ja)
KR (2) KR20120125546A (ja)
CN (1) CN102754192B (ja)
TW (1) TWI514451B (ja)
WO (1) WO2011102279A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11311917B2 (en) 2007-08-09 2022-04-26 Bruker Nano, Inc. Apparatus and method for contamination identification
JP5945178B2 (ja) * 2012-07-04 2016-07-05 東京エレクトロン株式会社 ガスクラスター照射機構およびそれを用いた基板処理装置、ならびにガスクラスター照射方法
JP6048043B2 (ja) 2012-09-28 2016-12-21 東京エレクトロン株式会社 基板洗浄方法、基板洗浄装置及び真空処理システム
JP6545053B2 (ja) * 2015-03-30 2019-07-17 東京エレクトロン株式会社 処理装置および処理方法、ならびにガスクラスター発生装置および発生方法
CN104867819A (zh) * 2015-04-14 2015-08-26 英利能源(中国)有限公司 Pn结的制备方法及太阳能电池的制备方法
WO2017094389A1 (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 東京エレクトロン株式会社 基板洗浄方法
US10786837B2 (en) * 2015-11-30 2020-09-29 Tokyo Electron Limited Method for cleaning chamber of substrate processing apparatus
KR102500603B1 (ko) * 2017-01-06 2023-02-17 레이브 엘엘씨 오염 식별 장치 및 방법
WO2021085213A1 (ja) * 2019-11-01 2021-05-06 東京エレクトロン株式会社 基板洗浄装置および基板洗浄方法
US11756805B2 (en) * 2019-12-27 2023-09-12 Veeco Instruments Inc. Apparatus and method for die stack flux removal
TWI832125B (zh) * 2021-03-26 2024-02-11 台灣積體電路製造股份有限公司 半導體電路之製造方法及半導體製造系統
WO2022224822A1 (ja) * 2021-04-20 2022-10-27 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び固化膜除去方法
KR102599026B1 (ko) * 2021-08-12 2023-11-06 한국원자력연구원 플라즈마 챔버 내 더스트 입자 제거 장치, 이를 포함하는 플라즈마 처리 장치, 그리고 그 방법
JP2023039766A (ja) 2021-09-09 2023-03-22 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び基板処理方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5089441A (en) 1990-04-16 1992-02-18 Texas Instruments Incorporated Low-temperature in-situ dry cleaning process for semiconductor wafers
US5294261A (en) * 1992-11-02 1994-03-15 Air Products And Chemicals, Inc. Surface cleaning using an argon or nitrogen aerosol
JPH06145969A (ja) * 1992-11-13 1994-05-27 Mitsubishi Electric Corp 半導体製造装置
US5512106A (en) * 1993-01-27 1996-04-30 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Surface cleaning with argon
JPH08107144A (ja) * 1994-10-06 1996-04-23 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
US5796111A (en) 1995-10-30 1998-08-18 Phrasor Scientific, Inc. Apparatus for cleaning contaminated surfaces using energetic cluster beams
JPH11330033A (ja) * 1998-05-12 1999-11-30 Fraser Scient Inc エネルギーを有するクラスタ・ビームを使用して汚染表面を洗浄する方法および装置
US6689284B1 (en) * 1999-09-29 2004-02-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Surface treating method
KR100349948B1 (ko) * 1999-11-17 2002-08-22 주식회사 다산 씨.앤드.아이 클러스터를 이용한 건식 세정 장치 및 방법
JP2003218028A (ja) * 2002-01-21 2003-07-31 Mitsubishi Electric Corp 多結晶シリコン半導体薄膜の製造方法
TW200902461A (en) 2007-06-29 2009-01-16 Asahi Glass Co Ltd Method for removing foreign matter from glass substrate surface and method for processing glass substrate surface
JP5006134B2 (ja) * 2007-08-09 2012-08-22 東京エレクトロン株式会社 ドライクリーニング方法
JP5575648B2 (ja) 2008-08-18 2014-08-20 岩谷産業株式会社 クラスタ噴射式加工方法
JP5964182B2 (ja) * 2012-08-30 2016-08-03 岩谷産業株式会社 クラスタによる加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102754192B (zh) 2017-04-19
CN102754192A (zh) 2012-10-24
TWI514451B (zh) 2015-12-21
US9209010B2 (en) 2015-12-08
JP2011171584A (ja) 2011-09-01
KR20120125546A (ko) 2012-11-15
KR101557604B1 (ko) 2015-10-05
WO2011102279A1 (ja) 2011-08-25
TW201203329A (en) 2012-01-16
KR20140101450A (ko) 2014-08-19
US20130056033A1 (en) 2013-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5490563B2 (ja) 基板洗浄方法及び基板洗浄装置
US11135626B2 (en) Contamination removal apparatus and method
JP5623104B2 (ja) 基板洗浄装置及び基板洗浄方法
JP3183214B2 (ja) 洗浄方法および洗浄装置
JP5815967B2 (ja) 基板洗浄装置及び真空処理システム
KR100349948B1 (ko) 클러스터를 이용한 건식 세정 장치 및 방법
WO2012058548A1 (en) Integrated substrate cleaning system and method
JP2008248825A (ja) ターボ分子ポンプの洗浄方法
WO2002050883A1 (fr) Procede de nettoyage et procede d'attaque
US20020096195A1 (en) Method and apparatus for critical flow particle removal
JP4456769B2 (ja) フロロカーボン系プラズマ生成用シリコン製電極の洗浄方法およびこれを利用した半導体装置の製造方法
CN101428284B (zh) 原位室清洁方法
JP5538959B2 (ja) 基板の洗浄方法及び半導体製造装置
JP2007273806A (ja) 半導体基板の洗浄方法および洗浄装置
JP2004008995A (ja) 部品の洗浄方法
JP2003209088A (ja) エアロゾル洗浄方法及び装置
JP2005012197A (ja) エアロゾル洗浄方法及び装置
JP2013075794A (ja) ガラスカレットの除去方法
JP2005217106A (ja) プラズマcvd装置及びクリーニング方法及び成膜方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5490563

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250