JP5480373B2 - 太陽光制御特性を有する航空機用透明材 - Google Patents

太陽光制御特性を有する航空機用透明材 Download PDF

Info

Publication number
JP5480373B2
JP5480373B2 JP2012515139A JP2012515139A JP5480373B2 JP 5480373 B2 JP5480373 B2 JP 5480373B2 JP 2012515139 A JP2012515139 A JP 2012515139A JP 2012515139 A JP2012515139 A JP 2012515139A JP 5480373 B2 JP5480373 B2 JP 5480373B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
transparent material
layer
solar control
topcoat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012515139A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012530011A (ja
Inventor
ラシド、アリ
ブハイ、ハリー
エス. ハリス、キャロライン
ディー. バジル、ジョン
エム. フニア、ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PPG Industries Ohio Inc
Original Assignee
PPG Industries Ohio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PPG Industries Ohio Inc filed Critical PPG Industries Ohio Inc
Publication of JP2012530011A publication Critical patent/JP2012530011A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5480373B2 publication Critical patent/JP5480373B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C1/00Fuselages; Constructional features common to fuselages, wings, stabilising surfaces or the like
    • B64C1/14Windows; Doors; Hatch covers or access panels; Surrounding frame structures; Canopies; Windscreens accessories therefor, e.g. pressure sensors, water deflectors, hinges, seals, handles, latches, windscreen wipers
    • B64C1/1476Canopies; Windscreens or similar transparent elements
    • B64C1/1492Structure and mounting of the transparent elements in the window or windscreen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/32Radiation-absorbing paints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • B32B3/04Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions characterised by at least one layer folded at the edge, e.g. over another layer ; characterised by at least one layer enveloping or enclosing a material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/042Coating with two or more layers, where at least one layer of a composition contains a polymer binder
    • C08J7/0423Coating with two or more layers, where at least one layer of a composition contains a polymer binder with at least one layer of inorganic material and at least one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/046Forming abrasion-resistant coatings; Forming surface-hardening coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/048Forming gas barrier coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/24Electrically-conducting paints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/20Inorganic coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/20Inorganic coating
    • B32B2255/205Metallic coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/204Di-electric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/21Anti-static
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/212Electromagnetic interference shielding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/304Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/412Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/414Translucent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/554Wear resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/558Impact strength, toughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/714Inert, i.e. inert to chemical degradation, corrosion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/718Weight, e.g. weight per square meter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7244Oxygen barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/006Transparent parts other than made from inorganic glass, e.g. polycarbonate glazings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/18Aircraft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C1/00Fuselages; Constructional features common to fuselages, wings, stabilising surfaces or the like
    • B64C1/14Windows; Doors; Hatch covers or access panels; Surrounding frame structures; Canopies; Windscreens accessories therefor, e.g. pressure sensors, water deflectors, hinges, seals, handles, latches, windscreen wipers
    • B64C1/1476Canopies; Windscreens or similar transparent elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D2011/0061Windows displaying outside view, artificially generated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2333/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/208Filters for use with infrared or ultraviolet radiation, e.g. for separating visible light from infrared and/or ultraviolet radiation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12542More than one such component
    • Y10T428/12549Adjacent to each other
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本出願は、2009年6月12日に出願した米国出願第61/186,465号及び2009年8月19日に出願した米国出願第61/235,130号の優先権を主張し、これら両出願の全体は、本明細書に参照により援用される。
本発明は、概して、車両用透明材に関し、1つの特定の実施形態では、太陽光制御特性を有する航空機用透明材に関する。
航空機透明材、例えば航空機のコックピット又はキャビン窓などは、枠組みにはめ込まれた1つ又は複数のポリマー基材で通常作製されている。ポリマー基材は、重量がガラス基材より軽く、よって航空機全体の重量が削減され、ひいては燃料を節約することになる。また、これらポリマー基材は、ガラス基材よりも高い破壊靭性を有し、これにより安全性が改善される。これら従来のキャビン窓は、乗客が航空機から外を眺めることを可能にし、太陽光をキャビンに入れることを可能にするものである。しかし、キャビン窓を介した太陽光エネルギーの伝達は、キャビン内側の温度を増加させる可能性があり、これによって、航空機の空調装置の負荷を増加させる可能性がある。
従来のキャビン窓を介して伝達される熱負荷を削減することを目的とする、様々な日よけが開発されてきた。これらは、上げ下げ可能な遮光性の日よけなどシンプルな装置から、電位の印加により暗くなるエレクトロクロミック素子など複雑な装置までの範囲に及び得る。しかし、これらの日よけには、いくつかの欠点も存在する。乗客が日よけを使用するか、又はエレクトロクロミック素子を暗くすることによってキャビンへの熱伝達を削減した場合、この乗客は、もはや窓からの景色を楽しむことができない。また、キャビン窓を通過する太陽エネルギーが、エレクトロクロミック素子の構成要素を加熱又は損傷する恐れがある。
したがって、以前からの航空機用透明材と比較して、太陽光制御特性が改善され、しかも航空機用透明材からの乗客の視野に不利な影響を実質的に与えないような航空機用透明材、例えば航空機キャビン窓などを提供することが有利となろう。
航空機用透明材は、第1の主表面及び第2の主表面を有する第1のポリマープライと、第3の主表面及び第4の主表面を有する第2のポリマープライと、前記主表面の1つ又は複数の少なくとも一部分上に塗布されるコーティングスタックとを含む。これらプライは、離して配置することができ、例えば延伸アクリル樹脂などにすることもできる。このコーティングスタックは、1つ又は複数の機能、例えばこれらだけに限らないが、2〜3例を挙げると、太陽光の制御、電磁の遮蔽、帯電防止、加熱、徐氷、抗反射性、輝き防止、又は反射防止などを有する機能性コーティング又は部分を含むことができる。例えば機能性コーティングは、3つ以上金属の層を有する太陽光制御コーティングであってよい。
別の航空機用透明材は、第1の主表面及び第2の主表面を有する第1の延伸アクリル樹脂プライと、第3の主表面お及び第4の主表面を有する第2の延伸アクリル樹脂プライとを含む。これらのプライは、離して配置することができる。太陽光制御特性を有するコーティングスタックは、前記主表面の1つ又は複数の少なくとも一部分上に塗布される。コーティングスタックは、前記主表面の1つの少なくとも一部分上に形成される第1のプライマー層を含む。第1のプライマー層は、エポキシアミノシロキサン含有材料又は基材と、その上の層(単数又は複数)と間に中間体としての力学的特性を有する任意の接着促進剤を含むことができる。例として、ポリシロキサン材料又はUV硬化性アクリル樹脂材料も挙げられる。太陽光制御コーティングは、第1のプライマー層の少なくとも一部分上に形成され、この太陽光制御コーティングは、少なくとも3つの金属銀の層を含む。保護コーティング(例えば、接着促進コーティング)は、太陽光制御コーティングの少なくとも一部分上に形成され、この保護コーティングは、シリカとアルミナとを含む。トップコートは、保護コーティングの少なくとも一部分上に形成することができ、ポリシロキサン材料を含む。別法として、このトップコートは存在しなくてもよい。オーバーコートは、トップコートの少なくとも一部分上に形成され、ダイヤモンド様炭素型コーティング、例えばオキシ炭化ケイ素コーティングなどを含む。
航空機用透明材を作製する方法は、第1の主表面及び第2の主表面を有する第1の延伸アクリル樹脂プライを提供するステップと、第3の主表面及び第4の主表面を有する第2の延伸アクリル樹脂プライを提供するステップと、前記主表面の1つ又は複数の少なくとも一部分上に太陽光制御特性を有するコーティングスタックを提供するステップとを含む。コーティングスタックは、前記主表面の1つの少なくとも一部分上に形成される第1のプライマー層であって、エポキシアミノシロキサン含有材料を含む第1のプライマー層と、第1のプライマー層の少なくとも一部分上に形成される太陽光用コーティングであって、少なくとも3つの金属銀層を含む太陽光制御コーティングと、太陽光制御コーティングの少なくとも一部分上に形成される保護コーティングであって、シリカ及びアルミナを含む保護コーティングと、保護コーティングの少なくとも一部分上に形成され、ポリシロキサン材料を含む、任意選択のトップコートと、トップコートの少なくとも一部分上に形成され、ダイヤモンド様炭素型コーティングを含むオーバーコートとを含む。
さらなる航空機用透明材は、第1の主表面及び第2の主表面を有する延伸アクリル樹脂プライを含む。トップコートは、このプライの少なくとも1つの主表面、例えば外面の少なくとも一部分上に形成され、例えばハイブリッドコポリマーを有するポリシロキサン材料を含む。オーバーコートは、トップコートの少なくとも一部分上に形成され、オキシ炭化ケイ素コーティングを含む。例えばトップコートは、ヒドロキシ官能性オルガノアクリレートを含む第1のモノマー(i)及びオルガノアルコキシシランを含む第2のモノマー(ii)を含むハイブリッドコポリマー(a)と、オルガノアルコキシシランを含む第2の材料(b)との反応生成物を含むポリシロキサンポリマーを含むことができる。
本発明は、全体に渡り同じ参照番号が同じ構成部品を特定する、以下の図面を参照して記載される。
本発明の特徴を組み込んだキャビン窓組立部の形態での航空機用透明材の側面、断面図である(縮尺率は一定ではない)。
図1のコーティングされたキャビン窓プライの横断面図である(縮尺率は一定ではない)。
本発明に有用な太陽光制御コーティングの横断面図である(縮尺率は一定ではない)。
本発明の特徴を組み込んだコーティングスタックの一部分の横断面図である(縮尺率は一定ではない)。
本発明の特徴を組み込んだコーティングスタックの一部分の横断面図である(縮尺率は一定ではない)。
キャビン窓組立部の形態での、本発明の別の非限定的な航空機用透明材の側面、断面図である(縮尺率は一定ではない)。
図6のコーティングされたキャビン窓プライの横断面図である(縮尺率は一定ではない)。
キャビン窓組立部の形態での、本発明のさらなる非限定的な航空機用透明材の側面、断面図である(縮尺率は一定ではない)。
本明細書で使用する場合、空間又は方向を示す用語、例えば「左」、「右」、「内」、「外」、「上」、「下」などは、これが図面で示されているように、本発明に関係している。しかし、本発明は、様々な代替の方向性を仮定することができ、したがって、このような用語は、限定的と考えられるものではないことを理解されたい。さらに、本明細書で使用する場合、明細書及び請求項に使用されている、寸法、物理的特徴、プロセスパラメーター、成分の量、反応条件などを表現するすべての数は、すべての場合において、「約」という用語で修飾されているものと理解されたい。したがって、特にそれと反対の指示がない限り、以下の明細書及び特許請求の範囲に示されている数値は、本発明が得ようとしている所望の特性に応じて変わり得る。少なくとも、特許請求の範囲への同等原理の適用を制限する試みとしてではなく、各数値は少なくとも、報告される有効数字の数を考慮し、普通の端数処理の技法を適用することにより、解釈されるべきである。さらに、本明細書中に開示されているすべての範囲は、範囲の開始値及び終端値、並びにその中に含まれる任意及びすべての部分的範囲を包含することを理解されたい。例えば「1から10」と述べられた範囲は、最小値1と最大値10との間の(1と10を含めた)任意及びすべての部分的範囲、すなわち最小値1以上から開始して、最大値10以下で終わるすべての部分的範囲、例えば1〜3.3、4.7〜7.5、5.5〜10などを含むと考えられるべきである。さらに、本明細書で使用する場合、「上に形成された」、「上に被覆された」又は「上に提供された」という用語は、下位にある表面の上に形成、被覆、又は提供されるが、必ずしもその表面と直接接触している必要はないことを意味する。例えば基材の「上に形成された」コーティング層は、形成されたコーティング層と基材の間に位置する、同一であり又は異なる組成物の1つ又は複数の他のコーティング層又は被膜の存在を除外しない。本明細書で使用する場合、「被膜」という用語は、所望の又は選択されたコーティング組成物のコーティング領域を指す。「層」は、1つ又は複数の「被膜」を含むことができる。「コーティング」又は「コーティングスタック」は、1つ又は複数の「層」を含むことができる。本明細書で使用する場合、「ポリマー」又は「ポリマーの」という用語は、オリゴマー、ホモポリマー、コポリマー及びターポリマー、例えば2つ以上の種類のモノマー又はポリマーから形成されるポリマーを含む。「可視領域」又は「可視光」という用語は、380nm〜780nmの範囲の波長を有する電磁放射線を指す。「赤外線領域」又は「赤外線」という用語は、780nmを超え100,000nmまでの範囲の波長を有する電磁放射線を指す。「紫外線領域」又は「紫外線」という用語は、100nm〜380nm未満の範囲の波長を有する電磁エネルギーを意味する。さらに、本明細書中で言及されたすべての文書、例えばこれらだけに限らないが、発行された特許及び特許出願などは、これら全体が、「参照により援用される」と考えられるものとする。
以下の考察の目的のため、本発明は、車両用透明材、特に航空機のキャビン窓の形態での航空機用透明材の使用に関して考察されることになる。しかし、本発明は、航空機キャビン窓での使用に限定されず、任意の所望の分野、例えばこれだけに限らないが、積層又は非積層の住宅用及び/若しくは市販の窓、絶縁性ガラスユニット、並びに/又は陸、空、宇宙、水上及び水中用の車両のための透明材などの分野において、透明材を用いて実施することができることを理解されたい。したがって、具体的に開示した代表的実施形態は、本発明の一般的概念を単に説明するために提示されたもので、本発明は、これら特定の代表的実施形態に限定されないことを理解されたい。
本発明の特徴を組み込んだ、非限定的な航空機用透明材10(例えば、キャビン窓組立部又はコックピット窓組立部)が、図1に例示されている。この透明材10は、任意の所望の可視光、赤外線、又は紫外線の透過及び反射を有することができる。例えば透明材10は、参照波長550ナノメータ(nm)で、任意の所望の量、例えば0%を超え100%までの可視光透過率を有することができる。1つの非限定的な実施形態では、参照波長550nmでの可視光透過率は、少なくとも20%、例えば少なくとも30%、例えば少なくとも40%、例えば少なくとも50%、例えば少なくとも60%、例えば少なくとも70%、例えば少なくとも80%、例えば少なくとも90%とすることができる。
図1に示されている通り、透明材10は、航空機の外側を向いている第1の主表面14、すなわち、外側の主表面(No.1表面)及び反対側の第2の又は内側の主表面16(No.2表面)を有する第1のプライ12を含む。透明材10はまた、外側の(第1の)主表面20(No.3表面)及び内側の(第2の)主表面22(No.4表面)を有する第2のプライ18も含む。プライ表面のこの付番方式は、コーティング技術分野における従来からの慣例に従うものである。第1のプライ12及び第2のプライ18は、フレーム組立部24内に保持され、これらの間に空隙26が存在することで離れて配置されている。任意選択のエレクトロクロミック組立部28は、フレーム組立部24内に保持され、第2のプライ18から距離をあけて配置することができる。図1に示した非限定的な実施形態では、太陽光制御特性を有する、例えば太陽光を制御するコーティング又は部分を組み込んだコーティングスタック30は、少なくとも1つの主表面の少なくとも一部分、例えば第1のプライ12のNo.1表面14などの上に形成される。防曇性パネル、例えばインジウムスズ酸化物でコーティングしたガラス枠などは、第2のプライ18の後方に位置することができる。ダストカバーは、エレクトロクロミック組立部28の内部に位置することができる。
フレーム組立部24は、本発明において限定的ではなく、当技術分野で公知のいくつかの種類のいずれかであってよい。フレーム組立部24は、距離をあけて配置されている関係であるプライ12及び18を保持するためのガスケットを包囲するフレームを含むことができる。フレームは、任意の構造的に安定した材料、例えばこれだけに限らないが、プラスチック又は金属、例えばアルミニウムなどの材料で作製することができ、ガスケット材料を損傷から保護するため及び透明材10に追加の構造的安定性を提供するために機能する。中でも空隙26は、航空機キャビンの外側の大気とキャビン内の空気との間に熱絶縁性を提供する。適切なフレーム組立部24の非限定的な例は、例えば米国特許第6,561,460号及び第6,783,099号に記載されている。
本発明の広範な実施において、透明材10のプライ12、18は、同一の材料又は異なる材料とすることができ、任意の所望の特徴を有する任意の所望の材料を含むことができる。例えば1つ又は複数のプライ12、18は、可視光に対して透明でも、又は半透明であってもよい。「透明」とは、0%を超え100%までの可視光透過率を有することを意味する。別法として、1つ又は複数のプライ12、18は、半透明であってもよい。「半透明」とは、電磁エネルギー(例えば、可視光)を通過させることはできるが、このエネルギーを拡散させることによって、見る者の反対側の物体が明確に視認できないようにすることを意味する。プライ12、18に適した材料の例として、これらに限らないが、プラスチック基材(例えば、アクリルポリマー、例えばポリアクリレートなど;ポリアルキルメタクリレート、例えばポリメチルメタクリレート、ポリエチルメタクリレート、ポリプロピルメタクリレーなど;ポリウレタン;ポリカーボネート;ポリアルキルテレフタレート、例えばポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリプロピレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレートなど;ポリシロキサン含有ポリマー;又はこれらを調製するための任意のモノマーのコポリマー、若しくはこれらの任意の混合物など);セラミック基材;ガラス基材;又は上記のうちのいずれかの組合せが挙げられる。1つの非限定的な実施形態では、12、18プライは両方とも、例えば延伸アクリル樹脂などのポリマー材料で作製される。しかし、他の実施形態では、1つ又は複数のプライ12、18は、従来のソーダ−石灰−シリケートガラス、ボロシリケートガラス、鉛ガラス、低鉄ガラス、リチウムドープガラス、又はリチウムアルミナシリケートガラスであってよい。1つ又は複数のガラスプライは、透明ガラス、すなわち、非ティンテッドグラス若しくは非色ガラス、又はティンテッドガラス、さもなければ色ガラスであってよい。ガラスは、アニール処理ガラス、熱処理ガラス、若しくは化学強化ガラスであってよい。本明細書で使用する場合、「熱処理された」という用語は、強化された、又は少なくとも部分的に強化されたことを意味する。ガラスは、従来のフロートガラスなど任意の種類であってよく、任意の光学特性、例えば任意の値の可視光透過率、紫外線透過率、赤外線透過率及び/又は太陽光エネルギー全透過率を有する任意の組成物であってよい。図1に示した非限定的な実施形態では、第1及び第2のプライ12、18は、両方ともアクリル樹脂基材、例えば延伸アクリル樹脂基材などである。
第1及び第2のプライ12、18は、例えば長さ、幅、形状、又は厚さなどは任意の所望の寸法とすることができる。透明材10の寸法は、本発明を制限するものではないが、全体の寸法が、幅約20インチ(51cm)、長さ25インチ(64cm)及び全厚さ1.5〜2.5インチ(3.8〜6.4cm)の範囲である航空機窓の組立部のための1つの非限定的な実施形態では、1.0インチ(2.54cm)〜2.0インチ(5.08cm)の範囲の空隙26の厚さが許容可能である。
プライ12、18は、任意の厚さとすることができる。しかし、当業者であれば理解できるように、飛行の厳しさに耐えるために必要な厚さを超えて、プライ12、18の厚さを増加させることは、透明材10の重量を不本意に増加させる。例として、及び本発明を制限することなく、多くの用途に対して、0.20〜0.40インチ(0.51〜1.02cm)に渡るプライの厚さの範囲は、飛行の厳しさに耐えることが可能である。1つの特定の非限定的な実施形態では、プライ12、18は、延伸アクリル樹脂であり、0.31〜0.40インチ(0.79〜1.02cm)の範囲の厚さを有する。
太陽光制御特性を有するコーティングスタック30は、プライ12、18のうちの1つの主表面の少なくとも一部分上に被覆される。図1に示した非限定的な実施形態では、コーティングスタック30は、第1の(外部の)プライ12の外側の主表面14の少なくとも一部分上に形成される。本発明に有用な代表的コーティングスタック30を図2に示す。この非限定的な実施形態では、コーティングスタック30は、第1のプライマー層32、任意選択の第1の(内側)保護コーティング34(例えばバリア又は接着促進特性を提供する)、太陽光制御コーティング36、第2の(外側)保護コーティング38(例えば接着促進特性を提供する)、任意選択の第2の(外側)プライマー層40、トップコート42及びオーバーコート44を含む。
プライマー層32は、太陽光制御コーティング36を基材(プライ)12に接着させるのを助け、さらに基材、例えば延伸アクリル樹脂プライ12と、続いて塗布されるコーティングとの間に中間体としての剛性も提供する。適切なプライマー材料として、これらに限らないが、シロキサンベースのプライマー、オルガノシランプライマー、エポキシアミノシロキサンプライマー、ポリシロキサンプライマー及びアクリルプライマーが挙げられる。適切なプライマー材料の例は、米国特許第5,939,188号、第4,670,350号、第4,816,288号、第4,725,501号、第5,994,452号、第6,110,327号及び第5,776,548号に記載されている。プライマー層32は、フローコーティングなど任意の従来の方法で塗布することができる。1つの特定の非限定的な実施形態では、プライマー層32は、ポリシロキサン又はエポキシアミノシロキサン材料を含み、0.1〜10ミクロン、例えば0.5〜8ミクロンなど、例えば1〜5ミクロンなど、例えば1〜3ミクロンなど、例えば1〜2ミクロンなどの範囲の厚さを有する。別法として、ある基材、例えばポリウレタンに対しては、プライマー層32をなくすことができる。
任意選択の第1の保護コーティング34は、プライマー層32上に塗布することができる。保護コーティング34は、プライマー層32から浸出する任意の材料による、又はその後の任意の処理ステップで引き起こされる力学的及び/又は化学的攻撃から、太陽光制御コーティング36を保護する助けとなることができる。保護コーティング34は、任意の所望の材料又は材料の混合物、例えばこれだけに限らないが、1つ又は複数の無機物質などであってよい。適切な材料の例として、これらに限らないが、2〜3例を挙げると、金属酸化物、ケイ素酸化物、酸化アルミニウム、アルミノシリケート、窒化ケイ素、炭化ケイ素及びオキシ炭化ケイ素などが挙げられる。1つの代表的実施形態では、保護コーティング34は、1つ又は複数の金属酸化物物質、例えばこれだけに限らないが、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素の酸化物又はこれらの混合物などを含むことができる。例えば保護コーティング34は、シリカとアルミナ、例えば0重量%〜100重量%の範囲のアルミナ及び/又は0重量%〜100重量%の範囲のシリカ及び/又は0重量%〜100重量%の範囲のジルコニウム酸化物を含む単一コーティング層であってよい。例えば保護コーティングは、例えば1重量%〜99重量%のシリカと99重量%〜1重量%のアルミナ、例えば少なくとも70重量%のシリカと30重量%以下のアルミナ、例えば少なくとも75重量%のシリカ、例えば少なくとも80重量%のシリカ、例えば少なくとも85重量%のシリカを有するものなどを含むことができる。1つの特定の非限定的な実施形態では、保護コーティング34は、85重量%のシリカと15重量%のアルミナを含む。他の材料、例えばアルミニウム、クロム、ハフニウム、イットリウム、ニッケル、ホウ素、リン、チタン、ジルコニウム及び/又はこれらの酸化物なども、例えば保護コーティング34の屈折率を調整するために、存在してもよい。1つの非限定的な実施形態では、保護コーティング34の屈折率は、1〜3、例えば1〜2、例えば1.4〜2、例えば1.4〜1.8の範囲とすることができる。
1つの非限定的な実施形態では、保護コーティング34は、5nm〜5,000nm、例えば5nm〜3,000nm、例えば5nm〜2,000nm、例えば5nm〜1,000nm、例えば10nm〜500nm、例えば20nm〜300nm、例えば50nm〜300nm、例えば50nm〜200nm、例えば50nm〜150nm、例えば50nm〜120nm、例えば60nm〜120nm、例えば70nm〜120nm、例えば70nm〜100nm、例えば70nm〜80nmなどの範囲の厚さを有するシリカとアルミナの組合せを含む。ある特定の非限定的な実施形態では、保護コーティングは、少なくとも50nm、例えば少なくとも60nm、例えば少なくとも70nm、例えば少なくとも75nm、例えば少なくとも100nm、例えば少なくとも110nm、例えば少なくとも120nm、例えば少なくとも150nm、例えば少なくとも200nmなどの厚さを有することができる。
別の非限定的な実施形態では、保護コーティング34は、多層構造、例えば第1の層の上に形成された、少なくとも1つの第2の層を有する第1の層を含む。1つの特定の非限定的な実施形態では、第1の層は、アルミナ又はアルミナとシリカとを含む混合物若しくは合金を含む。例えば第1の層は、5重量%を超えるアルミナ、例えば10重量%を超えるアルミナ、例えば15重量%を超えるアルミナ、例えば30重量%を超えるアルミナ、例えば40重量%を超えるアルミナ、例えば50重量%〜70重量%のアルミナ、例えば70重量%〜100重量%のアルミナと30重量%〜0重量%のシリカの範囲、例えば90重量%を超えるアルミナ、例えば95重量%を超えるアルミナなどであってよい。1つの非限定的な実施形態では、第1の層は、すべて又は実質的にすべてアルミナで構成される。1つの非限定的な実施形態では、第1の層は、0nmを超え1ミクロンまでの範囲、例えば5nm〜10nm、例えば10nm〜25nm、例えば10nm〜15nmなどの厚さを有することができる。
第2の層は、シリカ又はシリカとアルミナとを含む混合物若しくは合金を含むことができる。例えば第2の層は、40重量%を超えるシリカ、例えば50重量%を超えるシリカ、例えば60重量%を超えるシリカ、例えば70重量%を超えるシリカ、例えば80重量%を超えるシリカ、例えば80重量%〜90重量%のシリカと10重量%〜20重量%のアルミナの範囲、例えば85重量%のシリカと15重量%のアルミナなどを有するシリカ/アルミナ混合物を含むことができる。1つの非限定的な実施形態では、第2の層は、0nmを超え2ミクロンまでの範囲、例えば5nm〜500nm、例えば5nm〜200nm、例えば10nm〜100nm、例えば30nm〜50nm、例えば35nm〜40nmなどの厚さを有することができる。別の非限定的な実施形態では、第2の層は、0nmを超え1ミクロンまでの範囲、例えば5nm〜10nm、例えば10nm〜25nm、例えば10nm〜15nmなどの厚さを有することができる。別の非限定的な実施形態では、保護コーティング34は、別の金属酸化物含有層(例えばシリカ及び/又はアルミナを含有する第2の層)の上に形成された1つの金属酸化物含有層(例えばシリカ及び/又はアルミナを含有する第1の層)により形成される二層であってよい。多層保護コーティングの個々の層は、任意の所望の厚さであってよい。適切な保護コーティングの非限定的な例は、例えば米国特許出願第10/007,382号、第10/133,805号、第10/397,001号、第10/422,094号、第10/422,095号及び第10/422,096号に記載されている。
保護コーティング34は、任意の従来の方法、例えばこれらだけに限らないが、従来の化学蒸着法(CVD)及び/又は物理蒸着法(PVD)などの方法により被覆することができる。CVD法の例として噴霧熱分解法が挙げられる。PVD法の例として、電子ビーム蒸着及び真空スパッタリング(例えばマグネトロンスパッタリング真空蒸着(MSVD)など)が挙げられる。他のコーティング法、例えばこれだけに限らないが、ゾルゲル蒸着なども使用することができる。1つの非限定的な実施形態では、保護コーティングは、MSVDで被覆することができる。
太陽光制御コーティング36は、プライマー層32(又は、存在する場合保護コーティング34の上)の上に被覆される。本明細書で使用する場合、「太陽光制御コーティング」という用語は、コーティングされた物の太陽光特性、例えばこれだけに限らないが、コーティングされた物から反射される、コーティングされた物に吸収される又はコーティングされた物を通過する太陽光の照射量、例えば可視光、赤外線又は紫外線などの照射量、遮蔽係数、放射率などに影響を及ぼす、1つ又は複数の層又は被膜を含むコーティングを指す。太陽光制御コーティング36は、太陽光スペクトルの選択された部分、例えばこれだけに限らないがIR、UV及び/又は可視光スペクトルなどを遮断、吸収又はフィルターすることができる。本発明の実施において使用することができる太陽光制御コーティングの例は、例えば米国特許第4,898,789号、第5,821,001号、第4,716,086号、第4,610,771号、第4,902,580号、第4,716,086号、第4,806,220号、第4,898,790号、第4,834,857号、第4,948,677号、第5,059,295号及び第5,028,759号、並びにまた米国特許出願第09/058,440号において見出されるが、これらに限定されないと考えられたい。
1つの非限定的な実施形態では、太陽光制御コーティング36は、対の誘電層の間に位置する1つ又は複数の金属被膜を含む。太陽光制御コーティング36は、熱反射及び/又は放射線反射性コーティングとすることができ、同一若しくは異なる組成及び/又は機能性を有する1つ若しくは複数のコーティング層又は被膜を有することができる。例えば太陽光制御コーティング36は、単一層コーティング又は多層コーティングとすることができ、1つ又は複数の金属、非金属、半金属、半導体及び/又はこれらの合金、化合物、組成物、組合せ若しくはブレンドを含むことができる。例えば太陽光制御コーティング36は、単一層金属酸化物コーティング、多層金属酸化物コーティング、非金属酸化物コーティング、金属窒化物若しくは金属酸窒化物コーティング、非金属窒化物若しくは非金属酸窒化物コーティング、又は上記材料のいずれかの1つ若しくは複数を含む多層コーティングであってよい。1つの非限定的な実施形態では、太陽光制御コーティング36は、ドープ処理した金属酸化物コーティングであってよい。
本発明での使用に適した太陽光制御コーティングの非限定的な例は、Pittsburgh、PennsylvaniaのPPG Industries Inc.から、コーティングのSUNGATE(登録商標)及びSOLARBAN(登録商標)ファミリーとして市販されている。このようなコーティングは、誘電性又は反射防止材料、例えば可視光に透明な金属酸化物又は金属合金酸化物などを含む、1つ又は複数の反射防止コーティング被膜を通常含む。これらのコーティングはまた、反射金属、例えば金、銅又は銀などの貴金属、又はこれらの組合せ若しくは合金を含む、1つ又は複数の赤外線反射被膜を含み、金属反射層の上及び/又は下に位置する、当技術分野で知られているチタンなどの犠牲プライマー被膜又はバリア被膜をさらに含むことができる。太陽光制御コーティング36は、任意の所望の数の赤外線反射被膜、例えばこれだけに限らないが、1〜8の赤外線反射被膜を有することができる。1つの非限定的な実施形態では、太陽光制御コーティング36は、1つ又は複数の金属銀層、例えば2つ以上の銀層、例えば3つ以上の銀層、例えば4つ以上の銀層、例えば5つ以上の銀層、例えば6つ以上の銀層などを有することができる。3つの銀層を有する適切な太陽光制御コーティングの非限定的な例が、米国特許出願第10/364,089号(公開第2003/0180547号A1)で開示されている。
太陽光制御コーティング36は、任意の従来の方法、例えばこれだけに限らないが、従来の化学蒸着法(CVD)及び/又は物理蒸着法(PVD)などの方法により被覆することができる。CVD法の例として、噴霧熱分解法が挙げられる。PVD法の例として、電子ビーム蒸着、RFプラズマ蒸着及び真空スパッタリング(例えばマグネトロンスパッタリング真空蒸着(MSVD)など)が挙げられる。他のコーティング方法、例えばこれだけに限らないが、ゾルゲル蒸着なども使用することができる。1つの非限定的な実施形態では、コーティングは、MSVDにより被覆することができる。
本発明に適した非限定的太陽光制御コーティング36を図3に示す。この代表的な太陽光制御コーティング36は、プライマー層32の少なくとも一部分(若しくは、存在する場合保護コーティング34)上に被覆された基材層若しくは第1の誘電層50を含む。第1の誘電層50は、反射防止材料及び/又は誘電性材料、例えばこれらだけに限らないが、金属酸化物、金属合金酸化物、窒化物、酸窒化物、若しくはこれらの混合物である1つ又は複数の被膜を含むことができる。第1の誘電層50は、可視光を通してもよい。第1の誘電層50に適した金属酸化物の例として、チタン、ハフニウム、ジルコニウム、ニオブ、亜鉛、ビスマス、鉛、インジウム、スズの酸化物及びこれらの混合物が挙げられる。これらの金属酸化物は、少量の他の材料、例えば酸化ビスマス中のマンガン、インジウム酸化物中のスズなどを有することができる。さらに、金属合金又は金属混合物の酸化物、例えば亜鉛及びスズを含有する酸化物(例えば、スズ酸亜鉛)、インジウム−スズ合金の酸化物、窒化ケイ素、ケイ素アルミニウム窒化物若しくは窒化アルミニウムなどを使用することができる。さらに、ドープ処理した金属酸化物、例えばアンチモン又はインジウムでドープ処理したスズ酸化物又はニッケル若しくはホウ素でドープ処理したケイ素酸化物などを使用することができる。第1の誘電層50は、実質的に単一相の被膜、例えば金属合金酸化物被膜、例えばスズ酸亜鉛などであってよく、又は亜鉛及びスズの酸化物で構成される相の混合物であってよく、又は複数の金属酸化物被膜、例えばインジウムスズ酸化物、又は米国特許第5,821,001号、4,898,789号及び4,898,790号に開示されたものなどで構成することができる。
図3で示された、例示されている代表的実施形態では、第1の誘電層50は、第1の被膜52、例えば金属合金酸化物被膜と、第2の被膜54、例えば第1の金属合金酸化物被膜の上に被覆される、金属酸化物又は酸化物混合物被膜とを有する多層被膜構造を含む。1つの非限定的な実施形態では、第1の被膜52は、亜鉛/スズ酸化物混合物又は亜鉛/スズ合金酸化物であってよい。亜鉛/スズ合金酸化物は、亜鉛10重量%〜90重量%、スズ90重量%〜10重量%の割合で亜鉛とスズを含むことができる、亜鉛とスズのカソードからのマグネトロンスパッタリング真空蒸着から得ることができる。第1の被膜中に存在することができる1つの適切な金属合金酸化物は、スズ酸亜鉛である。「スズ酸亜鉛」とは、ZnSn1−X2−Xの組成物(式1)(式中、「x」は、0より大きく、1未満の範囲内で変化する)を意味する。例えば「x」は、0を超えることができる、又は0より大きく、1未満の間の任意の分数又は少数であってよい。例えばx=2/3の場合、式1は、Zn2/3Sn1/34/3であり、これは、より一般には、「ZnSnO」と記載される。スズ酸亜鉛含有被膜は、被膜中で主な量を占める、式1の1つ又は複数の形態を有する。1つの非限定的な実施形態では、第1の被膜52は、スズ酸亜鉛を含み、100オングストローム(Å)〜1,000Å、例えば100Å〜800Å、例えば100Å〜500Å、例えば150Å〜500Å、例えば200Å〜500Å、例えば300Å〜500Å、例えば300Å〜400Å、例えば376Åなどの範囲の厚さを有する。
第2の被膜54は、亜鉛酸化物などの亜鉛含有被膜であってよい。亜鉛酸化物被膜は、カソードのスパッタリング特徴を改善するための、1つ又は複数の他の材料を含む亜鉛カソードから被覆することができる。例えば亜鉛カソードは、スパッタリングを改善するための少量(例えば10重量%まで)のスズを含むことができる。この場合、結果として生じる亜鉛酸化物被膜は、少ないパーセンテージのスズ酸化物、例えば10重量%までのスズ酸化物を含むことになる。10重量%までのスズを有する亜鉛カソードからスパッタリングした酸化物コーティングは、いくらかのスズ酸化物が存在し得るとしても、本明細書中では「亜鉛酸化物」被膜と呼ぶ。第2の被膜54は、10Å〜200Åの範囲、例えば20Å〜200Å、例えば30Å〜200Å、40Å〜150Å、例えば50Å〜100Å、例えば60Å〜100Å、例えば60Å〜80Å、例えば70Å〜80Å、例えば73Åの厚さを有することができる。
第1の熱及び/若しくは放射線反射被膜又は層56は、第1の誘電層50の上に被覆される。第1の反射層56は、反射金属、例えばこれらだけに限らないが、金属の金、銅、銀、又はこれらの混合物若しくは合金を含む。1つの実施形態では、第1の反射層56は、25Å〜300Åの範囲、例えば50Å〜300Å、例えば50Å〜200Å、例えば70Å〜150Å、例えば70Å〜100Å、例えば80Å〜100Å、例えば90Å〜100Å、例えば90Åなどの厚さを有する金属銀層を含む。
第1の犠牲プライマー被膜58は、第1の反射層上に被覆される。第1の犠牲プライマー被膜58は、スパッタリングプロセス又はその後の加熱プロセスの間に、第1の反射層56が分解又は酸化するのを予防するための被覆プロセスの間に犠牲となることのできる、チタンなどの酸素獲得材料であってよい。この酸素獲得材料は、第1の反射層56の材料の前に酸化するよう選択することができる。チタンが第1のプライマー被膜58として使用される場合、チタンは、下位にある銀層の酸化の前に二酸化チタンを優先的に酸化することになる。1つの実施形態では、第1のプライマー被膜58は、5Å〜50Åの範囲、例えば10Å〜40Å、例えば15Å〜25Å、例えば15Å〜20Å、例えば15Åの厚さを有するチタンである。
第2の誘電層60は、第1の反射層56の上(例えば第1の犠牲プライマー被膜58上)に被覆される。第2の誘電層60は、1つ若しくは複数の金属酸化物又は金属合金酸化物含有被膜、例えば第1の誘電層に関して上述したものなどを含む。例示した非限定的な実施形態では、第2の誘電層60は、第1の62、例えば金属酸化物被膜、例えば第1の犠牲プライマー被膜58上に被覆される亜鉛酸化物被膜などを含む。第2の被膜64、例えば金属合金酸化物被膜、例えばスズ酸亜鉛被膜などは、第1の亜鉛酸化物被膜62上に被覆される。第3の被膜66、例えば金属酸化物被膜、例えば別の亜鉛/スズ酸化物層などは、スズ酸亜鉛層上に被覆されることによって、マルチフィルムの第2の誘電層60を形成する。1つの非限定的な実施形態では、第2の誘電層の亜鉛酸化物被膜は、それぞれ、約10Å〜200Åの範囲、例えば20Å〜150Å、例えば30Å〜100Å、例えば40Å〜80Å、例えば50Å〜80Å、例えば60Å〜80Å、例えば70Å〜80Å、例えば73Åなどの厚さを有することができる。金属合金酸化物層(スズ酸亜鉛)は、100Å〜1000Åの範囲、例えば200Å〜1000Å、例えば300Å〜800Å、例えば500Å〜800Å、例えば600Å〜800Å、例えば600Å〜700Å、例えば631Åなどの厚さを有することができる。
第2の熱及び/又は放射線反射層68は、第2の誘電層60の上に被覆される。第2の反射層68は、第1の反射層56に関して上述した反射材料のうちのいずれか1つ又は複数を含むことができる。1つの非限定的な実施形態では、第2の反射層68は、25Å〜200Åの範囲、例えば50Å〜150Å、例えば60Å〜100Å、例えば70Å〜100Å、例えば80Å〜90Å、例えば83Åなどの厚さを有する銀を含む。
第2の犠牲プライマー被膜70は、第2の反射層68の上に被覆することができる。第2の犠牲プライマー被膜70は、第1のプライマー被膜32に関して上述した材料のいずれかであってよい。1つの非限定的な実施形態では、第2のプライマー被膜70は、約5Å〜50Åの範囲、例えば10Å〜25Å、例えば15Å〜25Å、例えば15Å〜20Å、例えば15Åなどの厚さを有するチタンを含む。
第3の誘電層72は、第2の反射層68の上(例えば、第2の犠牲プライマー被膜70上)に被覆される。第3の誘電層72はまた、1つ若しくは複数の金属酸化物又は金属合金酸化物含有層、例えば第1及び第2の誘電層に関して上で考察されたものなどを含むことができる。1つの非限定的な実施形態では、第3の誘電層72は、第2の誘電層60と同様のマルチフィルム層である。例えば第3の誘電層72は、第1の層74、例えば金属酸化物層、例えば亜鉛酸化物層と、第2の層76、例えば金属合金酸化物含有層、例えばスズ酸亜鉛層と、第3の層78、例えば金属酸化物層、例えば別の亜鉛酸化物層とを含むことができる。1つの非限定的な実施形態では、第3の誘電層72の亜鉛酸化物被膜は、それぞれ、約10Å〜200Åの範囲、例えば20Å〜150Å、例えば30Å〜100Å、例えば40Å〜80Å、例えば50Å〜80Å、例えば60Å〜80Å、例えば70Å〜80Å、例えば73Åなどの厚さを有することができる。金属合金酸化物層(スズ酸亜鉛)は、100Å〜1000Åの範囲、例えば200Å〜1000Å、例えば300Å〜800Å、例えば500Å〜800Å、例えば600Å〜800Å、例えば600Å〜700Å、例えば631Åなどの厚さを有することができる。
第3の熱及び/又は放射線反射層80は、第3の誘電層72の上に被覆される。第3の反射層80は、第1及び第2の反射層に関して上で考察された材料のいずれかであってよい。1つの非限定的な実施形態では、第3の反射層80は、25Å〜200Åの範囲、例えば50Å〜150Å、例えば60Å〜100Å、例えば70Å〜100Å、例えば80Å〜90Å、例えば83Åなどの厚さを有する銀を含む。
第3の犠牲プライマー被膜82は、第3の反射層80の上に被覆される。第3のプライマー被膜82は、第1又は第2のプライマー被膜に関して上述したプライマー材料のいずれかであってよい。1つの非限定的な実施形態では、第3の犠牲プライマー被膜82は、チタンであり、5Å〜50Åの範囲、例えば10Å〜25Å、例えば15Å〜20Å、例えば15Åなどの厚さを有する。
第4の誘電層84は、第3の反射層80の上(例えば第3の犠牲プライマー被膜82上)に被覆される。第4の誘電層84は、1つ又は複数の金属酸化物又は金属合金酸化物含有層、例えば第1の、第2の、又は第3の誘電層に関して上で考察されたものなどを含む。1つの非限定的な実施形態では、第4の誘電層84は、第3のプライマー被膜82上に被覆される、例えば金属酸化物層、例えば亜鉛酸化物層などの第1の層86と、亜鉛酸化物層上に被覆される、例えば金属合金酸化物層、例えばスズ酸亜鉛層などの第2の層88とを有するマルチフィルム層である。亜鉛酸化物層86は、10Å〜200Åの範囲、例えば20Å〜200Å、例えば30Å〜200Å、40Å〜150Å、例えば50Å〜100Å、例えば60Å〜100Å、例えば60Å〜80Å、例えば70Å〜80Å、例えば73Åなどの厚さを有することができる。スズ酸亜鉛層88は、100Å〜1,000Åの範囲、例えば100Å〜500Å、例えば150Å〜500Å、例えば200Å〜500Å、例えば300Å〜400Å、例えば376Åなどの厚さを有することができる。
図2及び3に示されている通り、保護コーティング38は、太陽光制御コーティング36の上、例えば第4の誘電層84の上に塗布することによって、下位にある層、例えば反射防止層などを、処理の間の力学的及び化学的攻撃から保護することを助け、及び/又は接着性を促進させる。保護コーティング38は、例えば加熱中又は屈曲中に、周囲の酸素が下位にあるコーティングの層へと進入することを防止又は減少させるための酸素バリアコーティング層であってよい。保護コーティング38は、任意選択の保護コーティング34に対して以下で記載したものと同じであってよい。1つの非限定的な実施形態では、保護コーティング38は、シリカとアルミナの組合せ、例えば80重量%〜90重量%のシリカと10重量%〜20重量%のアルミナの範囲、例えば85重量%のシリカと15重量%のアルミナの組合せを含み、5nm〜5,000nmの範囲、例えば5nm〜3,000nm、例えば5nm〜2,000nm、例えば5nm〜1,000nm、例えば10nm〜500nm、例えば20nm〜300nm、例えば50nm〜300nm、例えば50nm〜200nm、例えば50nm〜150nm、例えば50nm〜120nm、例えば60nm〜120nm、例えば70nm〜120nm、例えば70nm〜100nm、例えば70nm〜80nm、例えば78nmなどの厚さを有する。ある特定の非限定的な実施形態では、保護コーティングは、少なくとも50nm、例えば少なくとも60nm、例えば少なくとも70nm、例えば少なくとも75nm、例えば少なくとも100nm、例えば少なくとも110nm、例えば少なくとも120nm、例えば少なくとも150nm、例えば少なくとも200nmなどの厚さを有することができる。
任意選択の第2のプライマー層40は、保護コーティング38上に塗布することができる。任意選択の第2のプライマー層40は、第1のプライマー層32に対して以下に記載されたものと同じであってよい。1つの特定の非限定的な実施形態では、第2のプライマー層40は、エポキシアミノシロキサン材料を含み、0.1〜10ミクロンの範囲、例えば0.5〜8ミクロン、例えば1〜7ミクロン、例えば1〜5ミクロン、例えば1〜3ミクロンなどの厚さを有する。
トップコート42は、保護コーティング38の上に(又は存在する場合には、任意選択の第2のプライマー層40上)塗布する。トップコート42は、耐摩耗性及び/又はひび割れ耐性を基材12に提供する。1つの非限定的な実施形態では、トップコート42は、ポリシロキサン材料である。適切なトップコート材料は、WO2007/064792 A2及び米国特許第5,693,422号、第6,106,605号、第6,180,248号、第5,401,579号及び第6,469,119号で開示されている。他の適切なトップコート材料は、LensShield500、501、503、510及び514という名称でAdvanced Materials and Coating Specialtiesから市販されている。トップコート42は、1〜10ミクロンの範囲、例えば2〜8ミクロン、例えば3〜7ミクロン、例えば4〜6ミクロン、例えば4〜5ミクロンなどの厚さを有することができる。トップコートは、フローコーティングなどの任意の従来の方法で塗布することができる。
トップコート42のための材料は、ポリシロキサンベースのハードコーティングの機能性と、より柔軟性のあるオルガノポリマーの機能性、例えばこれだけに限らないがアクリル樹脂又はエポキシ樹脂の機能性の両方を有するポリマーを組み込むことができる。代表的トップコート材料は、以下の通り、以下の実施例において記載されている通りに作製することができる。
少なくとも2つの異なるモノマー単位を有するハイブリッドコポリマーを調製する。1つの特定の非限定的な実施形態では、ハイブリッドコポリマーは、(i)ヒドロキシ官能性オルガノアクリレートを含む第1のモノマーと、(ii)重合可能な基を有するケイ素アルコキシドなどのオルガノ官能性アルコキシシランを含む第2のモノマーとの反応生成物から調製されるコポリマーである。
1つの非限定的な実施形態では、第1のモノマーは、ヒドロキシアクリレート及び/又はヒドロキシアルキルアクリレートを含む。ヒドロキシアルキルアクリレートのアルキル部分は、式C2n+1(式中、nは、1〜20の範囲、例えば1〜10、例えば1〜5などである。)で一般的に表すことができる。第1のモノマーの特定の例として、これらに限らないが、ヒドロキシメチルアクリレート、ヒドロキシエチルアクリレート及びヒドロキシプロピルアクリレートが挙げられる。
第2のモノマーは、アルコキシド、例えばオルガノ官能性アルコキシシラン、例えばオルガノ官能性トリアルコキシシランなどである。アルコキシドは、アルキル又はアリール基を含有し得る。一般式RSi(OR’)4−xのシラン(式中、Rは、有機基であり、R’は、低分子アルキル基であり、xは、1〜4の範囲である)を使用することができる。有機基Rは、2〜3例を挙げると、ビニル、メトキシエチル、3−グリシドキシプロピル、又は3−メタクリルオキシプロピルであってよい。1つの非限定的な実施形態では、第2のモノマーは、一般式RSi(OR’)のトリアルコキシシラン(式中、Rは、重合を施すことが可能な短鎖から中鎖の長さの有機基、例えばビニル、3−グリシドキシプロピル又は3−メタクリルオキシプロピルなどである)である。1つの特定の実施形態では、第2のモノマーはメタクリルオキシプロピルトリメトキシシラン又はビニルトリメトキシシランから選択される。
第1及び第2のモノマーを、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)などの適切な触媒と組み合わせることによって、ハイブリッドコポリマーを形成する。本発明の広範な実施において、第1及び第2のモノマーは、組み合わせたモノマーの総重量に基づき、99重量%〜1重量%の第2のモノマーに対して、例えば1重量%〜99重量%の第1のモノマー、例えば40重量%〜90重量%の第1のモノマー、例えば50重量%〜80重量の第1のモノマー、例えば60重量%〜80重量%の第1のモノマー、例えば70重量%〜80重量%の第1のモノマー、例えば75重量%の第1のモノマーなど、任意の比率で組み合わせることができる。ハイブリッドコポリマーは、フリーラジカル重合で重合できる。
第2の材料を、ハイブリッドコポリマーの存在下、例えば縮合重合により反応させることによって、ポリシロキサンポリマーを形成する。これにより、第2の材料がハイブリッドコポリマーと反応すること、並びにそれ自体が、例えば縮合重合により重合することが可能となり、2つのポリマー成分の間の直接的な化学結合のメカニズムが得られる。第2の材料は、オルガノアルコキシシランなどのアルコキシドを含むことができる。オルガノアルコキシシランは、アルキルアルコキシシラン又はオルガノ官能性アルコキシシラン、例えばオルガノ官能性トリアルコキシシランなど、又はこれらの混合物であってよい。1つの非限定的な実施形態では、第2の材料は、一般式RSi(OR’)のトリアルコキシシラン(式中、Rは、短鎖から中鎖の長さ有機基、例えばアルキル、ビニル、フェニル、3−グリシドキシプロピル、又は3−メタクリルオキシプロピルなどである)である。1つの特定の実施形態では、第2の材料は、メチルトリメトキシシランである。
ハイブリッドコポリマー及び第2の材料は、例えば従来からの縮合反応など任意の既知の技法で反応させることができる。従来の技法の例は、米国特許第5,693,422号、第5,401,579号、第6,106,605号、第6,180,248号及び第6,469,119号に記載されている。ハイブリッドコポリマー及び第2の材料は、ハイブリッドコポリマーと第2の材料の総重量に基づき、99重量%〜1重量%の第2の材料に対して、例えば1重量%〜99重量%のハイブリッドコポリマー、例えば5重量%〜50重量のハイブリッドコポリマー、例えば10重量%〜40重量%のハイブリッドコポリマー、例えば10重量%〜30重量%のハイブリッドコポリマー、例えば15重量%〜20重量%のハイブリッドコポリマー、例えば17重量%のハイブリッドコポリマーなど、任意の所望の比率で組み合わせることができる。
結果として生じたハイブリッドコポリマー(すなわち第1のハイブリッドコポリマーと第2の材料の反応から形成されたポリマー)は、ひっかき、侵食及び化学薬品に対する改善された耐性が得られ、しかもひび又は剥離を起こさずに、下位のプラスチック基材の変形又は伸長も十分切り抜けられるようなコーティング組成物へと組み込むことができる。アクリル樹脂の機能性は、アクリル樹脂とポリカーボネート基材の両方に対して、以前の保護ハードコートより強化された耐候性及び改善された接着性を提供する。本発明を実施する上で、ヒドロキシ官能性アクリル樹脂モノマーをトリアルコキシシランと共重合することによりハイブリッドコポリマーを形成することは、アルコキシ基にさらなる加水分解を施すことができるような、結果として、コーティング溶液のポリシロキサンマトリックスとの縮合反応を起こすことができるようなコポリマーを提供する。
ハイブリッドコポリマーは、2つのモノマーを有するコポリマーに限定される必要はなく、3つ以上のモノマーを含むことができる。例えば結果として生じるハイブリッドコポリマーは、ヒドロキシ官能性オルガノアクリレート、ケイ素アルコキシド及び非ヒドロキシ官能性モノマー、例えばこれだけに限らないがメチルメタクリレート又はN−ビニルピロリドン、又はフリーラジカル重合が施される任意のこのようなモノマーなどを含むターポリマーであってよい。さらに、ハイブリッドコポリマーは、アルキルアクリレートに限定されず、他のアクリル官能性材料、例えばこれだけに限らないが芳香族アクリレート又はハロゲン化アクリレート、例えばフルオロアクリレートなどを組み込むことができる。また、(ヒドロキシ官能性)有機アクリレート又はメタクリレートモノマーを、アクリレート又はメタクリレート官能性ケイ素アルコキシドと重合することによって、有機/無機のハイブリッドコポリマーを形成すること以外にも、このような有機−無機のハイブリッドコポリマーは、任意の有機モノマーを、同じ種類の重合反応を施すことができる重合可能な基を含有する任意のケイ素アルコキシド化合物と組み合わせることによって形成できる。1,3−ビス(3−メタクリルオキシプロピル)テトラキス(トリメチルシロキシ)ジシロキサンは、同様のメタクリルオキシプロピル−トリメチルシロキシ化合物である。例えばビニル、アルケニル及びスチリル官能性オルガノシラン、例えばビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、p−(t−ブチルジメチルシロキシ)スチレン及びビニル末端ポリジメチルシロキサンプレポリマーなどは、アクリル樹脂及びメタクリル官能性オルガノシランを共重合することができるのと同様に、熱重合又はUVで開始されるフリーラジカル重合を用いて、有機モノマーと共重合することができる。また、エポキシ樹脂及びグリシドキシ官能性ケイ素アルコキシド、ビス[メチルジメトキシシリル)プロピル]ポリプロピレンオキシド及びエポキシ末端ポリジメチルシロキサンプレポリマーは、カチオンUV重合又はアミン付加重合により、有機エポキシと重合することができる。さらに、縮合重合を施すことが可能なモノマーを使用することによって、適切なアミン官能性ケイ素化合物、例えば1,3−ビス(アミノプロピル)テトラメチルジシロキサンなどと共に、ハイブリッドポリイミド、ポリアミド及びウレタンコポリマーを形成することができる。置換重合を施すことが可能なモノマーは、ケイ素化合物、例えばビス(トリメチルシリル)ビスフェノールAなどと組み合わせることによって、置換重合によりハイブリッドコポリマーを形成することができる。当業者であれば認識しているように、ハイブリッドコポリマーを精製する様々な技法、例えば沈殿又は分取などを使用することによって、より狭い分布の特性を有し、これによってコーティング組成物の特性に影響を与える、ハイブリッドコポリマー材料を得ることができる。
以下の例は、トップコート材料の様々な非限定的な実施形態を例示している。しかし、本発明は、特定の実施例に限定されないことを理解されたい。
ハイブリッドコポリマーの形成
(例1)
以下の成分をガラスジャー内で合わせた。70グラム(g)のDowanol PMグリコールエーテル、22.5gの2−ヒドロキシプロピルアクリレート、7.5gのγ−メタクリルオキシプロピルトリメトキシシラン及び0.06gのアゾビスイソブチロニトリル(AIBN)。この溶液を真空下で5分間ガス抜きし、窒素気体で、バブラーを介して5分間パージし、窒素で満たされたオーブン内に、180°Fで一晩置いた。最初の1時間に渡り、この混合物を数回振動させた。
(例2)
45gの2−ヒドロキシプロピルアクリレート、15gのγ−メタクリルオキシプロピルトリメトキシシラン及び0.12gのアゾビスイソブチロニトリル(AIBN)を、磁気撹拌棒を含有するガラスジャー内で、140gのDowanol PMグリコールエーテルに加えた。このジャーを、超音波浴内に5分間置くことによって、AIBNの溶解を助け、真空乾燥器内で15分間ガス抜きし、還流冷却器、加熱マントル及び窒素バブラーを装備した250ミリリットル(mL)の3口丸底フラスコからなる、窒素パージした反応装置に移し、加熱することによって、窒素下で一晩約80℃を維持した。反応混合物を、室温まで冷ました。
(例3)
45gのヒドロキシプロピルアクリレート(異性体の混合物)、15gのγ−メタクリルオキシプロピルトリメトキシシラン及び0.12gのアゾビスイソブチロニトリル(AIBN)を、磁気撹拌棒を含有するガラスジャー内で、140gのDowanol PMグリコールエーテルに加えた。この溶液を2〜3分間撹拌することによって、大部分のAIBNを溶解し、超音波浴内に5分間置き、真空乾燥器内で30分間脱気し、還流冷却器、加熱マントル及び窒素バブラーを装備した250mLの3口丸底フラスコからなる窒素パージした反応装置に移した。溶液全体を10分間激しく窒素パージした後、撹拌しながら加熱を開始した。45分間の加熱後、窒素パージを最小速度まで減速すると、温度は、50℃に達した。加熱温度を増加させて、反応温度がもう10分以内で62℃に達するように、20分以内には78℃に達するようにし、この時点で発熱反応は進行していた。15分後、温度は最高温度約107〜108℃に達し、その後発熱は弱まり、反応混合物は70℃まで冷めた。8時間後、加熱温度を再び増加させて、反応混合物が、1時間以内で110℃に達するようにし、この時点で、熱を取り除き、コーティング溶液を調製するためにこれを使用する前に、反応混合物をわずかに冷ました。
(例4)
使用の一週間前、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)を、メタノールから3回再結晶化させておいた。上の例3と同様の方法で、還流冷却器、加熱マントル及び窒素バブラーを装備した500mLの3口フラスコ内で、3つの成分を直接合わせた。γ−メタクリルオキシプロピルトリメトキシシランを、ヒドロキシプロピルアクリレートに加え、次いでこれを3分以内に、丸底フラスコ内でDowanol PMグリコールエーテルに加えた。5分間の室温での撹拌後、加熱を開始した。20分後、溶液の温度は50℃に達し、ゴムセプタムを介したシリンジを介して、10〜15mLのDowanol PM中に溶解したAIBN0.10gを加えた。40分後、反応混合物の温度は、最大温度119℃(反応開始から60分後)に達し、この後温度は83℃まで落ち、総反応時間が16時間に達するまで、この温度を維持した。室温まで冷ました後、コポリマー生成物を使用してポリシロキサンコーティング溶液を調製した。すぐに使用しない材料は、茶色のガラスビンに移し、冷蔵庫内で保存した。7週間の冷蔵保存後、室温での生成溶液の粘度は、61.1センチポアズ(cps)であった。
(例5)
再結晶化したアゾビスイソブチロニトリル(AIBN)を、使用前に、1回、メタノールから再び再結晶化させた。上の例3と同様の方法で、250mLの3口フラスコ内で3つの成分を直接合わせた。最初に、γ−メタクリルオキシプロピルトリメトキシシランを、ヒドロキシプロピルアクリレートに加え、次いで、3口フラスコ内で、2時間窒素でパージしておいた、130gのDowanol PMグリコールエーテル溶媒(130g)に、2つのモノマーの混合物を撹拌しながら加えた。加熱をすぐに開始し、24分後反応液が、56℃に達した時点で、0.10gのAIBNを加えた。この反応液は、反応開始から45分後117°Fに達した。約1.25時間の反応時間で、温度は、109°Fまで落ち、この時点で、熱を下げることによって、一晩86℃の温度を維持した。反応開始から総反応時間16.5時間の経過後、熱を取り除くことによって、生成物を約1時間で室温まで冷ました。次いで生成物を使用することによって、ポリシロキサンコーティング溶液を調製するか、又は茶色のガラスビンに移して、冷蔵保存した。冷蔵保存から約1週間後、室温での生成物の粘度は、130.6cpsであった。
(例6)
22.5gの2−ヒドロキシプロピルアクリレート、7.5gのγ−メタクリルオキシプロピルトリメトキシシラン及び0.06gのジメトキシ2−フェニルアセトフェノン(DMPA)を、ガラスジャー内で70.0gのDowanol PMグリコールエーテル溶媒に加え、DMPAが溶解されるまで超音波浴内に置いた。次いで溶液を10分間真空下でガス抜きし、続いてELC4001 UV硬化装置内で、窒素雰囲気下、1時間室温で硬化した。中程度に粘性のコポリマー生成溶液は、コーティング溶液の調製に使用する前に、室温まで冷ましておいた。
コーティング溶液の調製
方法I:1つの非限定的な方法では、例1〜6で生成した種類のコポリマー生成物を、以下の通り、耐久性のある耐摩耗性コーティング配合物へと組み込んだ。典型的な調製では、15gのコポリマー生成物溶液を72gのメチルトリメトキシシランに加えた。別の容器内で、15gのメタノールを、44.1gのSnowtex O、コロイド状水性シリカゾル(Nissan Chemicalから市販)及び3.6gの氷酢酸及び1滴の濃硝酸と合わせた。シラン及びコポリマー混合物を撹拌しながらゆっくりとシリカ水溶液に加えた。撹拌を一晩継続した。次いで、125gの1−プロパノール、0.3gのBYK−306(BYK Chemieから市販)及び0.75gのメタノール中25%テトラメチルアンモニウム水酸化物(Fisher Scientificから市販)で溶液を希釈した。
方法II:代替の非限定的な方法では、例1〜6の15gのコポリマー生成物を、72gのメチルトリメトキシシラン及びグリコールエーテルPM中45gのNPC−STコロイド状シリカゾル(Nissan Chemicalから市販)と合わせた。別の容器内で、30gの脱イオン水を、3.6gの氷酢酸及び1滴の濃硝酸と合わせた。水と酸の混合物を、撹拌しながらシラン/コポリマー/シリカ混合物にゆっくりと加え、これを一晩継続した。次いで、100gの1−プロパノール、0.3gのBYK−306(BYK Chemieから市販)及び0.75gのメタノール中25%テトラメチルアンモニウム水酸化物(Fisher Scientificから市販)でこの溶液を希釈した。
コーティングは、フローコーティングによりアクリル樹脂基材(コーティングされたもの又はされていないもの)に塗布することができ、続いて周囲空気で20〜30分間乾燥させ、80℃で4時間熱硬化した。
オーバーコート44(耐摩耗コーティング)をトップコート42の上に塗布した。オーバーコート44は、例えばケイ素ベースコーティング、ダイヤモンド様炭素(DLC)コーティング、ダイヤモンド様炭素型コーティング(例えばオキシ炭化ケイ素コーティングなど)、又は任意のこのような同様のコーティングであってよい。適切なオーバーコートコーティングの例は、WO2007/064792A2に記載されている。他の例として、DIAMONEXコーティング、例えばAllentown、PennsylvaniaのMorgan Technical Ceramicsから市販されているEverscan、Scanshield、AegisPlus及びDIAMONDSHIELD(登録商標)コーティングなどが挙げられる。オーバーコート44は、1〜10ミクロン、例えば1〜8ミクロン、例えば2〜6ミクロン、例えば3〜6ミクロン、例えば4〜5ミクロンなどの厚さを有することができる。オーバーコート44は、任意の従来の方法、例えば直接イオンビーム蒸着又はRFプラズマ蒸着などにより塗布することができる。
別法として、オーバーコート44はなくすことができ、トップコート42を、第2の保護コーティング38上に塗布し、第2の保護コーティング38を太陽光制御コーティング36の上に塗布する。トップコートは、例えば7ミクロン〜10ミクロンの範囲の厚さを有することができる。
コーティングスタック30に対するトップコート92及びオーバーコート44構造の代替の実施形態90が図4に示されている(コーティングスタック30の外側部分のみが例示されている)。この実施形態90は、第1のトップコート層94、保護コーティング96、第2のトップコート層98及びオーバーコート44を有する。第1のトップコート層の材料は、第2のトップコート層材料と同一でも、又は異なってもよい。コーティング分野の当業者であれば理解しているように、従来のフローコーティング技法による数ミクロンを超えるコーティングを形成することは、非常に困難なことである。したがって、図4に示した実施形態90では、トップコート92は、2つの別個のステップで形成される。第1のトップコート層94(上述のようなトップコート用材料、例えばポリシロキサン材料又はエポキシアミノシロキサン材料などを含む)は、フローコーティングにより、1ミクロンを超える厚さ、例えば1ミクロン〜5ミクロンの範囲で塗布される。保護コーティング96(以下に記載されているような保護コーティング用材料、例えば85重量%のシリカ及び15重量%のアルミナを含む)は、MSVDなどの物理的被覆により、10nm〜500nmの範囲、例えば50nm〜200nm、例えば50nm〜150nm、例えば100nmなどの厚さに塗布する。第2のトップコート層98(例えばポリシロキサン又はエポキシアミノシロキサン材料)は、保護コーティング96上に、フローコーティングにより、1ミクロンを超える厚さ、例えば1ミクロン〜5ミクロンなどの範囲の厚さで形成する。2つのトップコート層の間にMSVD保護コーティング96を挿入するこの技法は、フローコーティングによる数ミクロンを超える厚さを有する、単独の、単一のトップコート層を形成することに伴う問題を克服する。1つの保護コーティング96のみが示されているが、複数のトップコート/保護コーティング/トップコートコーティングが存在することによって、コーティングスタック全体の厚さを増加させる可能性があることを理解されたい。さらに、外側のコーティングが上述したオーバーコート44であるよりもむしろ、一番外側の層を、保護コーティング材料とすることができる。又は、一番外側のコーティングが、トップコートであってもよい(すなわち、上の保護コーティング又はオーバーコートはなし)。
コーティングスタック30に対するトップコート及びオーバーコート構造の別の代替の実施形態100が図5に示されている。この実施形態100では、保護コーティング102は、トップコート104とオーバーコート106の間に形成される。トップコート104(上述のようなトップコート42用材料、例えばポリシロキサン又はエポキシアミノシロキサン材料を含む)を、フローコーティングにより、1ミクロンを超える厚さ、例えば1ミクロン〜5ミクロンの範囲で塗布する。保護コーティング102(以下に記載されているような保護コーティング34、38用材料、例えば85重量%のシリカと15重量%のアルミナを含む)は、MSVDなどの物理蒸着法により、10nm〜500nmの範囲、例えば50nm〜200nm、例えば50nm〜150nm、例えば100nmなどの厚さに塗布する。オーバーコート106(上述のようなオーバーコート44用の材料、例えばDIAMONDSHIELD(登録商標)コーティングなどを含む)を、1ミクロンを超える厚さ、例えば4ミクロン〜5ミクロンなどの範囲で、直接イオンビーム蒸着又はRFプラズマ蒸着により塗布する。トップコート104とオーバーコート106の間に保護コーティング102を形成することにより、下位にあるコーティング層は、化学的及び/又は力学的損傷からさらに保護される。
エレクトロクロミック組立部28(図1を参照)は、電位の印加又は除去に反応して、視感透過率を変化させる任意の従来のエレクトロクロミック素子を含むことができる。適切なエレクトロクロミック素子の例は、米国特許第6,561,460号及び第6,783,099号に記載されている。
別の窓組立部110が、図6に示されている。この窓組立部110は、コーティングスタック30の部分30’及び30”が、異なる表面上に形成されている以外、図1に示されているものと同じである。例えば1つの部分30’は、No.1表面(表面14)上に形成することができ、別の部分30”は、別の表面、例えばNo.2の表面(表面16)又はNo.3の表面(表面20)などの上に形成することができる。図7に示されている実施形態では、図1の第1の実施形態に記載されているトップコート42及びオーバーコート44は、第1のプライ12の外面14上に形成される。プライマー層32、任意選択の保護コーティング34、太陽光制御コーティング36、保護コーティング38及び別のトップコート112(例えば、トップコート42に対して上述されているもの)を、内面16の上(又は、場合によっては表面20の上)に形成する。理解されているように、図4及び/又は5の代替のトップコート/オーバーコート構造もまた本発明のこの実施形態に組み込むことができる。別法として、トップコート42及びオーバーコート44をなくすことによって、外面14上のコーティングをなくすこともできる。別法として、太陽光制御コーティングを有するコーティングスタックの部分30”を、No.2表面又はNo.3表面上に形成することができ、他の部分30’をなくすことができる。
本発明の別の実施形態114を図8に示す。上の実施形態では、第1及び第2のプライ12、18は、空隙26で分離された。しかし、図8に示されている実施形態114では、プライ12、18は積層されている。この実施形態114では、第1のプライ12及び第2のプライ18は、中間層116で固定されている。中間層116は、任意の所望の材料とすることができ、1つ又は複数の層又はプライを含むことができる。中間層116は、ポリマー又はプラスチック材料、例えばポリビニルブチラール、可塑化ポリ塩化ビニル、又は多層の熱可塑性材料、例えばポリエチレンテレフタレート、ポリウレタンなどであってよい。適切な中間層材料は、例えば米国特許第4,287,107号及び第3,762,988号で開示されているが、これらに限定されると考えられるものではない。中間層116は、第1及び第2のプライを一緒に固定し、エネルギーを吸収し、ノイズを減少させ、積層された構造の強度を増加させる。中間層116はまた、例えば米国特許第5,796,055号に記載されているような音吸収材又は音減衰材であってもよい。中間層116は、その上に提供された若しくはその中に組み込まれた太陽光制御コーティングを有することができ、又は太陽エネルギーの伝達を減少させる有色の材料を含むことができる。1つの非限定的な実施形態では、中間層116は、0.5mm〜1.5mmの範囲、例えば0.75mm〜0.8mmなどの厚さを有する。別法として、コーティング30は、図6及び7に関して上述されているように分割することができる。
本発明の様々な態様が上述されてきたが、本発明の範囲内で他の変法が想定される。例えばこれに限定されると考えられてはならないが、トップコート42をなくすことができ、オーバーコート44を下位にあるコーティング層の上(図2)若しくはプライ表面の上(図7)に形成することができる。さらに、太陽光制御コーティングをPETのシート上に形成することができ、これを、PVB層によりプライの1つに結合でき、又は2つのPVB層で積層することができる。又は、透明材は、例えば直接基材(例えばこれだけに限らないが延伸アクリル樹脂)の上に形成されたトップコート42(例えば上述のようなハイブリッドポリマーを有するトップコートなど)と、例えば直接トップコート42上に形成された、例えばオキシ炭化ケイ素コーティング、例えばDIAMONDSHIELDコーティングなどのオーバーコート44とを含むことができる。太陽光制御コーティング、例えば上述したものなどは、基材の別の主表面上に形成することができる。
先の記載において開示された概念から逸脱することなく、本発明に修正がなされてもよいことを熟練した当業者であれば容易に理解されたい。したがって、本明細書中に詳細に記載されている特定の実施形態は、単に例示のためだけであり、本発明の範囲を限定するものではなく、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲並びに任意及びすべてのその同等物の全域が与えられるものとする。

Claims (32)

  1. 第1の主表面及び第2の主表面を有する第1のポリマープライと、
    第1のプライから距離をあけて配置され、第3の主表面及び第4の主表面を有する第2のポリマープライと、
    前記主表面の1つ又は複数の少なくとも一部分上の太陽光制御特性を有するコーティングスタックとを含む、航空機用透明材であって、
    前記コーティングスタックは、
    前記主表面の1つの少なくとも一部分上に形成される第1のプライマー層であって、シロキサン含有材料を含む第1のプライマー層と、
    前記第1のプライマー層の少なくとも一部分上に形成される太陽光制御コーティングであって、少なくとも1つの金属層及び少なくとも1つの誘電層を有する太陽光制御コーティングと、
    前記太陽光制御コーティングの少なくとも一部分上に形成される保護コーティングであって、少なくとも1つの金属酸化物を含む保護コーティングと、
    前記保護コーティングの少なくとも一部分上に形成され、ポリシロキサン材料を含むトップコートであって、前記ポリシロキサン材料は、第1のハイブリッドコポリマーの存在下、オルガノアルコキシシランの反応により形成されたものであり、ここで、前記第1のハイブリッドコポリマーとは、(i)炭素数1〜20のアルキル基を有するヒドロキシアルキルアクリレートを含む第1のモノマーと(ii)ビニルトリアルコキシシラン、メトキシエチルトリアルコキシシラン、3−グリシドキシプロピルトリアルコキシシラン及び3−メタクリルオキシプロピルトリアルコキシシランから選択される第2のモノマーとの重合から形成されたものである、トップコートと、
    前記トップコートの少なくとも一部分上に形成され、オキシ炭化ケイ素コーティングを含むオーバーコートとを含む、前記航空機用透明材。
  2. 第1及び第2のプライのうちの少なくとも1つが、延伸アクリル樹脂である、請求項1に記載の透明材。
  3. 第1及び第2のプライが、空隙により分離される、請求項1に記載の透明材。
  4. 第1及び第2のプライが、中間層により積層される、請求項1に記載の透明材。
  5. コーティングスタックが、第1のプライマー層及び太陽光制御コーティングの間の内側の保護コーティングと、前記保護コーティング及びトップコートの間の第2のプライマー層とをさらに含む、請求項1に記載の透明材。
  6. プライマー層が、エポキシアミノシロキサン材料を含む、請求項1に記載の透明材。
  7. 太陽光制御コーティングが、誘電層により分離された3つ以上の金属銀層を含む、請求項1に記載の透明材。
  8. 保護コーティングが、シリカとアルミナの混合物を含む、請求項1に記載の透明材。
  9. オーバーコートが、DIAMONDSHIELD(登録商標)層を含む、請求項1に記載の透明材。
  10. コーティングスタックが、第1の主表面の少なくとも一部分上に形成される、請求項1に記載の透明材。
  11. 第2のプライから距離をあけて配置されるエレクトロクロミック組立部をさらに含む、請求項1に記載の透明材。
  12. トップコートが、ポリシロキサン材料を含む第1の層と、1つ又は複数の金属酸化物を含む第2の層と、ポリシロキサン材料を含む第3の層とを有する多層構造を含む、請求項1に記載の透明材。
  13. トップコート及びオーバーコートの間にさらに保護コーティングをさらに含む、請求項1に記載の透明材。
  14. 第1の主表面及び第2の主表面を有する第1の延伸アクリル樹脂プライと、
    前記第1のプライから距離をあけて配置され、第3の主表面及び第4の主表面を有する第2の延伸アクリル樹脂プライと、
    前記主表面の1つ又は複数の少なくとも一部分上に塗布される、太陽光制御特性を有するコーティングスタックとを含む、航空機用透明材であって、
    前記コーティングスタックは、
    前記主表面の1つの少なくとも一部分上に形成される第1のプライマー層であって、エポキシアミノシロキサン含有材料を含む第1のプライマー層と、
    前記第1のプライマー層の少なくとも一部分上に形成される太陽光制御コーティングであって、少なくとも3つの金属銀層を含む太陽光制御コーティングと、
    前記太陽光制御コーティングの少なくとも一部分上に形成される保護コーティングであって、シリカ及びアルミナを含む保護コーティングと、
    前記保護コーティングの少なくとも一部分上に形成され、ポリシロキサン材料を含むトップコートであって、前記ポリシロキサン材料は、第1のハイブリッドコポリマーの存在下、オルガノアルコキシシランの反応により形成されたものであり、ここで、前記第1のハイブリッドコポリマーとは、(i)炭素数1〜20のアルキル基を有するヒドロキシアルキルアクリレートを含む第1のモノマーと(ii)ビニルトリアルコキシシラン、メトキシエチルトリアルコキシシラン、3−グリシドキシプロピルトリアルコキシシラン及び3−メタクリルオキシプロピルトリアルコキシシランから選択される第2のモノマーとの重合から形成されたものである、トップコートと、
    前記トップコートの少なくとも一部分上に形成され、オキシ炭化ケイ素コーティングを含むオーバーコートとを含む、前記航空機用透明材。
  15. コーティングスタックが、第1のプライマー層及び太陽光制御コーティングの間の内側の保護コーティングと、前記保護コーティング及びトップコートの間の第2のプライマー層とをさらに含む、請求項14に記載の透明材。
  16. コーティングスタックが、第1の主表面の少なくとも一部分上に形成される、請求項14に記載の透明材。
  17. 第1の主表面及び第2の主表面を有する延伸アクリル樹脂プライと、
    前記プライの前記第1の主表面の少なくとも一部分上に形成され、ポリシロキサン材料を含むトップコートであって、前記ポリシロキサン材料は、第1のハイブリッドコポリマーの存在下、オルガノアルコキシシランの反応により形成されたものであり、ここで、前記第1のハイブリッドコポリマーとは、(i)炭素数1〜20のアルキル基を有するヒドロキシアルキルアクリレートを含む第1のモノマーと(ii)ビニルトリアルコキシシラン、メトキシエチルトリアルコキシシラン、3−グリシドキシプロピルトリアルコキシシラン及び3−メタクリルオキシプロピルトリアルコキシシランから選択される第2のモノマーとの重合から形成されたものである、トップコートと、
    前記トップコートの少なくとも一部分上に形成され、オキシ炭化ケイ素コーティングを含むオーバーコートと
    を含む航空機用透明材。
  18. 第1のモノマーが、ヒドロキシメチルアクリレート、ヒドロキシエチルアクリレート及びヒドロキシプロピルアクリレートからなる群から選択される、請求項17に記載の透明材。
  19. オーバーコートが、DIAMONDSHIELD(登録商標)層を含む、請求項17に記載の透明材。
  20. 第2の表面の少なくとも一部分上のコーティングスタックをさらに含む、請求項17に記載の透明材。
  21. コーティングスタックが、
    第2の主表面の少なくとも一部分上に形成された第1のプライマー層であって、エポキシアミノシロキサン含有材料を含む第1のプライマー層と、
    前記第1のプライマー層の少なくとも一部分上に形成される太陽光用コーティングであって、少なくとも3つの金属銀層を含む太陽光制御コーティングと、
    前記太陽光制御コーティングの少なくとも一部分上に形成される保護コーティングであって、シリカ及びアルミナを含む保護コーティングと
    を含む、請求項20に記載の透明材。
  22. コーティングスタックが、保護コーティングの少なくとも一部分上に形成され、ポリシロキサン材料を含むトップコートをさらに含む、請求項21に記載の透明材。
  23. コーティングスタックが、トップコートの少なくとも一部分上に形成され、オキシ炭化珪素コーティングを含むオーバーコートをさらに含む、請求項22に記載の透明材。
  24. 第1の主表面及び第2の主表面を有する第1の延伸アクリル樹脂プライを提供するステップと、
    第3の主表面及び第4の主表面を有する、第2の延伸アクリル樹脂プライを提供するステップと、
    前記主表面の1つ又は複数の少なくとも一部分上に太陽光制御特性を有するコーティングスタックを提供するステップとを含む、航空機用透明材を作製する方法であって、
    前記コーティングスタックは、
    前記主表面の1つの少なくとも一部分上に形成される第1のプライマー層であって、エポキシアミノシロキサン含有材料を含む第1のプライマー層と、
    前記第1のプライマー層の少なくとも一部分上に形成される太陽光用コーティングであって、少なくとも3つの金属銀層を含む太陽光制御コーティングと、
    前記太陽光制御コーティングの少なくとも一部分上に形成される保護コーティングであって、シリカ及びアルミナを含む保護コーティングと、
    前記保護コーティングの少なくとも一部分上に形成され、ポリシロキサン材料を含むトップコートであって、前記ポリシロキサン材料は、第1のハイブリッドコポリマーの存在下、オルガノアルコキシシランの反応により形成されたものであり、ここで、前記第1のハイブリッドコポリマーとは、(i)炭素数1〜20のアルキル基を有するヒドロキシアルキルアクリレートを含む第1のモノマーと(ii)ビニルトリアルコキシシラン、メトキシエチルトリアルコキシシラン、3−グリシドキシプロピルトリアルコキシシラン及び3−メタクリルオキシプロピルトリアルコキシシランから選択される第2のモノマーとの重合から形成されたものである、トップコートと、
    前記トップコートの少なくとも一部分上に形成され、ダイヤモンド様炭素コーティングを含むオーバーコートとを含む、前記方法。
  25. ヒドロキシアルキルアクリレートのアルキル基の炭素数が1〜10であり、第2のモノマーがビニルトリアルコキシシラン、3−グリシドキシプロピルトリアルコキシシラン及び3−メタクリルオキシプロピルトリアルコキシシランから選択される請求項1に記載の航空機用透明材。
  26. ヒドロキシアルキルアクリレートのアルキル基の炭素数が1〜5であり、第2のモノマーがビニルトリメトキシシラン及び3−メタクリルオキシプロピルトリメトキシシランから選択される請求項1に記載の航空機用透明材。
  27. ヒドロキシアルキルアクリレートのアルキル基の炭素数が1〜10であり、第2のモノマーがビニルトリアルコキシシラン、3−グリシドキシプロピルトリアルコキシシラン及び3−メタクリルオキシプロピルトリアルコキシシランから選択される請求項14に記載の航空機用透明材。
  28. ヒドロキシアルキルアクリレートのアルキル基の炭素数が1〜5であり、第2のモノマーがビニルトリメトキシシラン及び3−メタクリルオキシプロピルトリメトキシシランから選択される請求項14に記載の航空機用透明材。
  29. オルガノアルコキシシランがオルガノトリアルコキシシランであり、前記オルガノトリアルコキシシランのオルガノ基がアルキル、フェニル及び3−グリシドキシプロピルから選択される、請求項1に記載の航空機用透明材。
  30. オルガノトリアルコキシランがオルガノトリメトキシシランである、請求項29に記載の航空機用透明材。
  31. オルガノアルコキシシランがオルガノトリアルコキシシランであり、前記オルガノトリアルコキシシランのオルガノ基がアルキル、フェニル及び3−グリシドキシプロピルから選択される、請求項14に記載の航空機用透明材。
  32. オルガノトリアルコキシランがオルガノトリメトキシシランである、請求項31に記載の航空機用透明材。
JP2012515139A 2009-06-12 2010-06-10 太陽光制御特性を有する航空機用透明材 Active JP5480373B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18646509P 2009-06-12 2009-06-12
US61/186,465 2009-06-12
US23513009P 2009-08-19 2009-08-19
US61/235,130 2009-08-19
PCT/US2010/038182 WO2010144709A2 (en) 2009-06-12 2010-06-10 Aircraft transparency with solar control properties
US12/813,135 US20100316886A1 (en) 2009-06-12 2010-06-10 Aircraft transparency with solar control properties
US12/813,135 2010-06-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012530011A JP2012530011A (ja) 2012-11-29
JP5480373B2 true JP5480373B2 (ja) 2014-04-23

Family

ID=43306697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012515139A Active JP5480373B2 (ja) 2009-06-12 2010-06-10 太陽光制御特性を有する航空機用透明材

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20100316886A1 (ja)
EP (1) EP2440403B1 (ja)
JP (1) JP5480373B2 (ja)
CN (2) CN106428516A (ja)
BR (1) BRPI1010736A2 (ja)
CA (1) CA2763423A1 (ja)
ES (1) ES2784742T3 (ja)
RU (1) RU2517491C2 (ja)
WO (1) WO2010144709A2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100316886A1 (en) * 2009-06-12 2010-12-16 Ppg Industries Ohio, Inc. Aircraft transparency with solar control properties
DE102011083810B4 (de) * 2011-09-30 2017-05-24 Airbus Operations Gmbh Fenstermodul für ein Luft- oder Raumfahrzeug
US9085349B2 (en) * 2012-10-10 2015-07-21 The Boeing Company Infrared light enabled and electromagnetic shielding aircraft window
WO2015069339A2 (en) * 2013-08-06 2015-05-14 Ppg Industries Ohio, Inc. Deformable aircraft window
EP2965903B1 (en) * 2014-07-11 2018-09-05 ISOCLIMA S.p.A. Switchable window
CN104233208B (zh) * 2014-09-04 2016-08-17 兰州空间技术物理研究所 一种卫星表面图案的制作方法
CN104260465B (zh) * 2014-09-04 2016-04-06 兰州空间技术物理研究所 一种用于贴装卫星表面的标签及其制作方法
JP6424553B2 (ja) * 2014-10-03 2018-11-21 凸版印刷株式会社 ガスバリア性フィルム
US20170363789A1 (en) * 2014-12-23 2017-12-21 Basf Se Ir reflective film
FR3045034B1 (fr) 2015-12-15 2019-06-07 Saint-Gobain Glass France Vitrage de controle thermique muni d'un film polymere protecteur
US11078718B2 (en) 2018-02-05 2021-08-03 Vitro Flat Glass Llc Solar control coatings with quadruple metallic layers
FR3121659B1 (fr) 2021-04-09 2023-10-27 Saint Gobain Vitrage multiple d’enceinte pressurisée ayant un film de matériau polymère adhésif et antisolaire
US20230113120A1 (en) * 2021-10-11 2023-04-13 Northrop Grumman Systems Corporation Multi-functional layer for stop etch in laser coating removal

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US738201A (en) 1903-04-27 1903-09-08 Frederick C Keck Incubator.
US3762988A (en) * 1971-08-09 1973-10-02 Dow Chemical Co Interlayer and laminated product
ZA764846B (en) * 1975-08-29 1977-04-27 Libbey Owens Ford Co Automotive glazing structure and method of producing same
DE2846837A1 (de) 1978-10-27 1980-05-08 Hoechst Ag Polyvinylbutyral-folie
US4395463A (en) * 1980-06-03 1983-07-26 General Electric Company Article comprising silicone resin coated, methacrylate-primed substrate
US4948677A (en) 1984-01-31 1990-08-14 Ppg Industries, Inc. High transmittance, low emissivity article and method of preparation
US4620994A (en) * 1984-03-30 1986-11-04 Ppg Industries, Inc. Color plus clear coating system utilizing organo-modified clay
US4670350A (en) 1984-05-30 1987-06-02 Ppg Industries, Inc. Cyanoethylacrylate/acrylic acid copolymer
US4610771A (en) * 1984-10-29 1986-09-09 Ppg Industries, Inc. Sputtered films of metal alloy oxides and method of preparation thereof
US4716086A (en) 1984-12-19 1987-12-29 Ppg Industries, Inc. Protective overcoat for low emissivity coated article
US4725501A (en) 1985-05-28 1988-02-16 Ppg Industries, Inc. Primer for adherence to plastic substrates
US4816288A (en) 1985-05-28 1989-03-28 Ppg Industries, Inc. Primer for adherence to plastic substrates
JPS61277437A (ja) * 1985-06-04 1986-12-08 豊田合成株式会社 熱線反射樹脂ガラス
US4806220A (en) * 1986-12-29 1989-02-21 Ppg Industries, Inc. Method of making low emissivity film for high temperature processing
US5028759A (en) * 1988-04-01 1991-07-02 Ppg Industries, Inc. Low emissivity film for a heated windshield
US5059295A (en) * 1986-12-29 1991-10-22 Ppg Industries, Inc. Method of making low emissivity window
US4898790A (en) * 1986-12-29 1990-02-06 Ppg Industries, Inc. Low emissivity film for high temperature processing
US6180248B1 (en) 1987-12-16 2001-01-30 Ppg Industries Ohio, Inc. Siloxane organic hybrid polymers
US5401579A (en) * 1987-12-16 1995-03-28 Ppg Industries, Inc. Siloxane organic hybrid polymers
US4902580A (en) * 1988-04-01 1990-02-20 Ppg Industries, Inc. Neutral reflecting coated articles with sputtered multilayer films of metal oxides
US4834857A (en) * 1988-04-01 1989-05-30 Ppg Industries, Inc. Neutral sputtered films of metal alloy oxides
US4898789A (en) * 1988-04-04 1990-02-06 Ppg Industries, Inc. Low emissivity film for automotive heat load reduction
US5428008A (en) 1989-04-14 1995-06-27 Prp, Inc. Therapeutic composition of micellar structures capable of promoting hemotasis
JPH03130357A (ja) * 1989-10-17 1991-06-04 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> 金属薄膜を表面に有する合成樹脂成形品及びその製造方法
US5693422A (en) * 1990-10-02 1997-12-02 Ppg Industries, Inc. Silica-free UV-absorbing abrasion resistant coatings
US5306547A (en) * 1990-12-14 1994-04-26 Southwall Technologies Inc. Low transmission heat-reflective glazing materials
US5939188A (en) * 1991-07-15 1999-08-17 Pilkington Aerospace, Inc. Transparent coating systems for improving the environmental durability of transparency substrates
DE69423258T2 (de) * 1993-06-03 2000-07-13 Kanegafuchi Chemical Ind Härtbare Zusammensetzung
US5821001A (en) 1996-04-25 1998-10-13 Ppg Industries, Inc. Coated articles
US5776548A (en) 1996-11-05 1998-07-07 Ppg Industries, Inc. Primer for promoting adhesion of polyurethane to a metal oxide coating
US5994452A (en) * 1996-11-05 1999-11-30 Ppg Industries Ohio, Inc. Primer for promoting adhesion of electroconductive metal oxide coating to plastic substrates
US5796055A (en) * 1997-01-13 1998-08-18 Ppg Industries, Inc. Sound absorbing article and method of making same
US5965853A (en) * 1997-03-31 1999-10-12 Ppg Industries Ohio, Inc. Sound absorbing aircraft transparency and method of making same
US6495251B1 (en) * 1997-06-20 2002-12-17 Ppg Industries Ohio, Inc. Silicon oxynitride protective coatings
US7790292B2 (en) * 1999-05-18 2010-09-07 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Polysiloxane copolymers, thermoplastic composition, and articles formed therefrom
EP1172424B1 (en) * 2000-01-28 2006-03-29 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Primer composition
US6561460B2 (en) * 2000-08-03 2003-05-13 Ppg Industries Ohio, Inc. Switchable electrochromic devices for use in aircraft transparency windows
DE10042413C2 (de) * 2000-08-30 2002-11-07 Airbus Gmbh Kabinenfensteranordnung für ein Flugzeug
US7311961B2 (en) * 2000-10-24 2007-12-25 Ppg Industries Ohio, Inc. Method of making coated articles and coated articles made thereby
US20020172775A1 (en) * 2000-10-24 2002-11-21 Harry Buhay Method of making coated articles and coated articles made thereby
US20030228476A1 (en) * 2001-10-22 2003-12-11 Harry Buhay Methods of changing the visible light transmittance of coated articles and coated articles made thereby
US6869644B2 (en) * 2000-10-24 2005-03-22 Ppg Industries Ohio, Inc. Method of making coated articles and coated articles made thereby
JP3572300B2 (ja) * 2001-08-03 2004-09-29 三菱重工業株式会社 硬質膜を有する合成樹脂製航空機窓
JP4949609B2 (ja) * 2002-02-11 2012-06-13 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッド 日射コントロール被覆
US6866949B2 (en) * 2002-03-08 2005-03-15 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Substrate film, gas barrier film, and display using the same
ES2625808T3 (es) * 2002-04-25 2017-07-20 Vitro, S.A.B. De C.V. Artículos recubiertos de un recubrimiento protector
WO2003095383A2 (en) * 2002-04-25 2003-11-20 Ppg Industries Ohio, Inc. Method of making coated articles having an oxygen barrier coating and coated articles made thereby
KR100614976B1 (ko) * 2004-04-12 2006-08-25 한국과학기술원 광소자 또는 디스플레이에 이용되는 무기/유기혼성올리고머, 나노혼성고분자 및 그 제조방법
WO2005103172A2 (en) * 2004-04-15 2005-11-03 Avery Dennison Corporation Dew resistant coatings
US20050238923A1 (en) * 2004-04-27 2005-10-27 Thiel James P Hybrid coating stack
US7248392B2 (en) * 2005-07-01 2007-07-24 Ppg Industries Ohio, Inc. Vision panel having a multi-layer primer
US8216679B2 (en) * 2005-07-27 2012-07-10 Exatec Llc Glazing system for vehicle tops and windows
US8313812B2 (en) * 2005-11-30 2012-11-20 The Boeing Company Durable transparent coatings for aircraft passenger windows
JP5090649B2 (ja) * 2006-02-22 2012-12-05 タキロン株式会社 合成樹脂成形体
US20070286995A1 (en) * 2006-06-09 2007-12-13 Exatec, Llc Polycarbonate glazing system having solar reflecting properties
US7767310B2 (en) * 2006-10-23 2010-08-03 Ppg Industries Ohio, Inc. Primer composition and articles incorporating the primer
US7709092B2 (en) * 2007-01-19 2010-05-04 3M Innovative Properties Company Solar control multilayer film
US8658289B2 (en) * 2007-11-16 2014-02-25 Ppg Industries Ohio, Inc. Electromagnetic radiation shielding device
US7901781B2 (en) * 2007-11-23 2011-03-08 Agc Flat Glass North America, Inc. Low emissivity coating with low solar heat gain coefficient, enhanced chemical and mechanical properties and method of making the same
US20100316886A1 (en) * 2009-06-12 2010-12-16 Ppg Industries Ohio, Inc. Aircraft transparency with solar control properties

Also Published As

Publication number Publication date
EP2440403B1 (en) 2020-03-11
ES2784742T3 (es) 2020-09-30
BRPI1010736A2 (pt) 2016-03-15
US20100316886A1 (en) 2010-12-16
CA2763423A1 (en) 2010-12-16
RU2012100706A (ru) 2013-07-20
CN102791778A (zh) 2012-11-21
EP2440403A2 (en) 2012-04-18
JP2012530011A (ja) 2012-11-29
WO2010144709A3 (en) 2012-02-23
WO2010144709A2 (en) 2010-12-16
CN106428516A (zh) 2017-02-22
RU2517491C2 (ru) 2014-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5480373B2 (ja) 太陽光制御特性を有する航空機用透明材
JP5675356B2 (ja) 車両用透明物
US11267752B2 (en) Solar control coating with discontinuous metal layer
JP4927709B2 (ja) 障壁被覆の層を含む被覆積層体
US8025957B2 (en) Vehicle transparency
JP5830011B2 (ja) 高い太陽熱利得係数を有する太陽光制御コーティング
EP2969991B1 (en) Solar control coatings providing increased absorption or tint
EP2467431B1 (en) Polysiloxane coating with hybrid copolymer
JP5259604B2 (ja) プライマー組成物およびプライマーを組み込んでいる物品
EP2155486A2 (en) Vehicle transparency

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130827

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130930

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131007

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131028

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5480373

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250