JP5478077B2 - バッテリーターミナル用樹脂部品、及び、樹脂部品付きバッテリーターミナル - Google Patents

バッテリーターミナル用樹脂部品、及び、樹脂部品付きバッテリーターミナル Download PDF

Info

Publication number
JP5478077B2
JP5478077B2 JP2009003110A JP2009003110A JP5478077B2 JP 5478077 B2 JP5478077 B2 JP 5478077B2 JP 2009003110 A JP2009003110 A JP 2009003110A JP 2009003110 A JP2009003110 A JP 2009003110A JP 5478077 B2 JP5478077 B2 JP 5478077B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
battery
lower cover
resin component
hinge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009003110A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010160991A (ja
Inventor
匡生 岩田
貴宏 塩浜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2009003110A priority Critical patent/JP5478077B2/ja
Publication of JP2010160991A publication Critical patent/JP2010160991A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5478077B2 publication Critical patent/JP5478077B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

本発明は、バッテリーターミナルに組み付けられる樹脂部品と、この樹脂部品を組み付けてなる樹脂部品付きバッテリーターミナルとに関する。
バッテリーターミナルや、このバッテリーターミナルに組み付けられる樹脂部品としての防食カバーは、例えば下記特許文献1に開示されている。
において、バッテリーターミナル141は、上下方向に配置される一対の環状部145a、145bを有している。この環状部145a、145bには、バッテリーポスト103を挿入するためのバッテリーポスト挿入穴147が各々形成されている。環状部145a、145bは、バッテリーポスト挿入穴147の円周方向の一箇所が分断されて形成された締め付け間隙149を有しており、この締め付け間隙149によって開放されている。
環状部145a、145bは、締め付け間隙149側で一対の締め付け部155、155により上下が連結されている。締め付け間隙149の反対側においては、接合板151a、151b同士が重ね合わせられて電線接続部が形成されている。接合板151aには、端子固定ボルト153が立設されている。
上下の環状部145a、145bを連結する一対の締め付け部155、155には、左右方向に貫通する貫通穴157が各々形成されている。貫通穴157には、締め付け間隙149を横断する締め付けボルト159が挿入されている。
尚、貫通穴157を貫通した締め付けボルト159は、先端に螺合するナット161と共働して、締め付け間隙149の両側の一対の締め付け部155、155を互いに近接する方向に締め付けることができるようになっている。そして、締め付けを生じさせると、環状部145a、145bのバッテリーポスト挿入穴147は縮径するようになっている。
防食カバー163は、バッテリーターミナル141及びバッテリー間に介在するように配設されている。防食カバー163は、ターミナル下部カバー(底板部)165を有しており、このターミナル下部カバー165の周囲には、環状部145a、145b、及び電線接続部の側面を包囲する側壁167が形成されている。ターミナル下部カバー165の中央には、バッテリーポスト103を挿入するための挿入穴169が穿設されている。
ターミナル下部カバー165の一端には、締め付け間隙149に挿入される挟入部171が立設されている。挟入部171には、締め付けボルト159が挿通される貫通孔173が穿設されている。挟入部171は、この両面が先端に向けて先細りするテーパ形状に形成されている。
上記構成において、防食カバー163の挟入部171が環状部145a、145bの締め付け間隙149に挿入される。防食カバー163とバッテリーターミナル141は一体に組み合わされ、挿入穴169及びバッテリーポスト挿入穴147にはバッテリーポスト103が挿入される。
一対の締め付け部155、155及び挟入部171に締め付けボルト159が挿通され、ナット161が螺合して締め付けが行われると、一対の締め付け部155、155が互いに近接し、環状部145a、145bがバッテリーポスト103の外周面に密接する。
尚、防食カバー163は、合成樹脂製であって、バッテリーターミナル141の腐食を防止するために備えられている。このような防食カバー163をバッテリーターミナル141に組み付けると、バッテリーターミナル141は防食カバー付きバッテリーターミナルになる。
特開平10−12214号公報 (第3−4頁、第1−4図)
上記従来技術にあっては、挟入部171に締め付けボルト159が挿通されるまで、防食カバー163とバッテリーターミナル141との一体状態が不安定であることから、作業性が悪いという問題点を有している。また、防食カバー163の交換等に関しても締め付けボルト159の抜き挿しがあることから、作業性が悪いという問題点を有している。そこで、本願発明者は、締め付けボルト159を用いずに防食カバー163をバッテリーターミナル141に組み付けることを考えてみた。
図5には本願発明者が検討した防食カバー201が示されている。防食カバー201は、バッテリーターミナル202の下部に配置されるターミナル下部カバー203を有している。このターミナル下部カバー203の左右両側部の一方には、ヒンジ204を介してターミナル上部カバー205が連成されている。防食カバー201は、ヒンジ204を曲げてターミナル下部カバー203とターミナル上部カバー205とでバッテリーターミナル202を挟み込み、そして、ターミナル下部カバー203に設けられた係止突起206と、ターミナル上部カバー205に設けられた係止枠部207とでロック状態にすると、バッテリーターミナル202に対する組み付けが完了するようになっている。
ところで、本願発明者が検討した防食カバー201にあっては、次のような問題点を有しており、これを解消する必要があると本願発明者は考えている。すなわち、防食カバー201にあっては、何らかの理由でヒンジ204の破断が生じた場合、ターミナル下部カバー203からターミナル上部カバー205が分離脱落してしまうという虞を有している。
本発明は、上記した事情に鑑みてなされたもので、二つの部分を繋ぐヒンジが破断した場合であっても分離脱落を防止することが可能な樹脂部品と、この樹脂部品を組み付けてなる樹脂部品付きバッテリーターミナルとを提供することを課題とする。
上記課題を解決するためになされた請求項1記載の本発明のバッテリーターミナル用樹脂部品は、バッテリーのバッテリーポストに接続されるバッテリーターミナルに対して組み付けられる合成樹脂製の部品であって、ンジと、該ヒンジの一端に連成されるターミナル上部カバー及び他端に連成されるターミナル下部カバーと、前記ターミナル下部カバーにおける前記ヒンジが連成された面の反対側に連成されて前記バッテリーの側部に当接可能となる位置決め用のターミナルストッパーと、前記ターミナル上部カバーにおける前記ヒンジが連成された面と交差する両側の側部にそれぞれ設けられる一方のロック部及び前記ターミナル下部カバーにおける前記ヒンジが連成された面と交差する両側の側部にそれぞれ設けられる他方のロック部と、を一体に有し、前記ヒンジは、前記ターミナル下部カバーにおける前記ターミナルストッパーが設けられた側と反対側に設けられ、かつ、前記ターミナルストッパーと前記バッテリーポストとを繋ぐ方向に湾曲する湾曲面に沿うように曲げられており、前記ターミナル上部カバーと前記ターミナル下部カバーとで前記バッテリーターミナルをこの上下から挟み込むと、前記一方のロック部と前記他方のロック部とがそれぞれ係合することを特徴としている。
このような特徴を有する本発明によれば、バッテリーターミナルに対して樹脂部品を組み付けると、バッテリーターミナルの左右両側部の位置に、ターミナル上部カバーとターミナル下部カバーとのロック状態がそれぞれ形成される。仮にヒンジが破断したとしても、バッテリーターミナルの左右両側部の位置のロック状態は維持されることから、ターミナル下部カバーからターミナル上部カバーが分離脱落してしまうようなことはない。仮にヒンジが破断したとしても、バッテリーターミナルに対する上下の挟み込みは維持される。また、このような特徴を有する本発明によれば、例えばバッテリーターミナルをバッテリーポストに接続する際に、バッテリーターミナルの回転方向の移動はターミナルストッパーがバッテリーの側部に当接することによって規制される。
請求項2記載の本発明のバッテリーターミナル用樹脂部品は、請求項1に記載のバッテリーターミナル樹脂部品において、前記ターミナルストッパーは、前記ターミナル下部カバーにおける前記他方のロック部が形成された両側の側部から前記両側の側部を結ぶ方向に幅が広がるように形成されていることを特徴とする。
請求項3記載の本発明のバッテリーターミナル用樹脂部品は、請求項1または2に記載のバッテリーターミナル樹脂部品において、前記ターミナルストッパーは、前記バッテリーポストの軸方向である上下方向に沿うように延びる複数のリブが形成されていることを特徴とする。

上記課題を解決するためになされた請求項記載の本発明の樹脂部品付きバッテリーターミナルは、請求項1乃至請求項3の少なくともいずれか1項に記載のバッテリーターミナル用樹脂部品を、バッテリーのバッテリーポストに接続されるバッテリーターミナルに対し組み付けることによりなることを特徴としている。
このような特徴を有する本発明によれば、バッテリーターミナルに対し樹脂部品を組み付けたものであり、樹脂部品は二つの部分を繋ぐヒンジが破断した場合であっても、二つの部分の分離脱落を防止することが可能である。
請求項1に記載された本発明によれば、二つの部分を繋ぐヒンジが破断した場合であっても、二つの部分の分離脱落を防止することができるという効果を奏する。
請求項2に記載された本発明によれば、回り止め(位置決め)機能を持たせることができるという効果を奏する。
請求項3に記載された本発明によれば、組み付けた樹脂部品において分離脱落のないものを提供することができるという効果を奏する。
本発明のバッテリーターミナル用樹脂部品、及び、樹脂部品付きバッテリーターミナルの一実施の形態を示す図であり、(a)は組み付け前のターミナル上部カバーを開いた状態を示す平面図、(b)は組み付け後の状態を示す平面図である。 本発明のバッテリーターミナル用樹脂部品、及び、樹脂部品付きバッテリーターミナルの一実施の形態を示す図であり、(a)は組み付け前のターミナル上部カバーを開いた状態を示す側面図、(b)は組み付け後の状態を示す側面図である。 本発明のバッテリーターミナル用樹脂部品、及び、樹脂部品付きバッテリーターミナルの一実施の形態を示す図であり、(a)は組み付け後の状態を示す斜視図、(b)はバッテリーのバッテリーポストに接続した概略の状態を示す側面図である。 従来例のバッテリーターミナルの分解斜視図である。 問題点に係る説明図であり、(a)は組み付け前のターミナル上部カバーを開いた状態を示す平面図、(b)は組み付け後の状態を示す平面図である。
以下、図面を参照しながら説明する。図1は本発明のバッテリーターミナル用樹脂部品、及び、樹脂部品付きバッテリーターミナルの一実施の形態を示す図であり、図1(a)は組み付け前のターミナル上部カバーを開いた状態を示す平面図、図1(b)は組み付け後の状態を示す平面図、図2(a)は組み付け前のターミナル上部カバーを開いた状態を示す側面図、図2(b)は組み付け後の状態を示す側面図、図3(a)は組み付け後の状態を示す斜視図、図3(b)はバッテリーのバッテリーポストに接続した概略の状態を示す側面図である。
図1ないし図3において、引用符号1は本発明の樹脂部品付きバッテリーターミナルを示している。樹脂部品付きバッテリーターミナル1は、バッテリーターミナル2と、このバッテリーターミナル2に組み付く樹脂部品(バッテリーターミナル用樹脂部品)3とを備えて構成されている。樹脂部品付きバッテリーターミナル1は、バッテリーターミナル2がバッテリー4のバッテリーポスト5に接続されるようになっている。バッテリー4及びバッテリーポスト5は公知もの(汎用性のある一般的なもの)であって、バッテリーポスト5は先端の直径が基端の直径よりも小さいテーパ状の周側面を有するように形成されている。樹脂部品3は、バッテリーターミナル2に防食機能と、回り止め(位置決め)機能とを持たせるために備えられている。また、樹脂部品3は、後述するが、この樹脂部品3に破断が生じても分離脱落を防止することができるように形成されている。以下、バッテリーターミナル2及び樹脂部品3の構造について説明をする。
上記バッテリーターミナル2は、導電性を有する金属板をプレス加工することにより製造されている。本形態においては、Snメッキが施されている。バッテリーターミナル2は、公知のもの(汎用性のある一般的なもの)が用いられている。
バッテリーターミナル2は、一対の環状部6、7と、一対の締め付け部8、8と、一対の接合板からなる電線接続部9とを有している。また、バッテリーターミナル2は、電線接続部9に保持される端子固定ボルト10と、端子固定ボルト10に螺合するナット(不図示)とを有している。さらに、バッテリーターミナル2は、後述する締め付けボルト16と、この締め付けボルト16に螺合するナット17とを有している。電線接続部9には、外部接続端子(不図示)が接続されるようになっている。
本明細書において、上記バッテリーポスト5の軸方向を上下方向とし、バッテリーポスト5の先端を上、基端を下と定義する。従って、環状部6が上、環状部7が下に配置されている。
環状部6の略中央には、バッテリーポスト5を挿入するためのバッテリーポスト挿入穴11が上下方向に貫通形成されている。バッテリーポスト挿入穴11は、バッテリーポスト5の周側面に対して接触するように形成されている。バッテリーポスト挿入穴11は、バッテリーポスト5の先端側の直径に合わせて環状に形成されている。バッテリーポスト挿入穴11は、締め付け部8、8の間となる部分が分断された状態に形成されている。
環状部7の略中央には、バッテリーポスト5を挿入するためのバッテリーポスト挿入穴12が上下方向に貫通形成されている。バッテリーポスト挿入穴12は、バッテリーポスト5の周側面に対して接触するように形成されている。バッテリーポスト挿入穴12は、バッテリーポスト5の基端側の直径に合わせて環状に形成されている。バッテリーポスト挿入穴12は、締め付け部8、8の間となる部分が分断された状態に形成されている。
引用符号13はバッテリーポスト挿入穴11、12の一部分断された部分を示している。
締め付け部8、8は、環状部6、7を間隔をあけて上下に重なるようにこれらを連結する部分であって、前後方向にU字状に湾曲する形状に形成されている。締め付け部8、8は、一部分断された部分13の左右両側に配置形成されている。締め付け部8、8は、一部分断された部分13に連通する締め付け間隙14を有して左右方向に並設されている。このような締め付け部8、8の内側には、ボルト挿通孔15が形成されている。
ボルト挿通孔15には、締め付け間隙14を横断し貫通する締め付けボルト16が挿入されている。締め付けボルト16は、この先端に螺合するナット17と共働して、締め付け間隙14の両側の締め付け部8、8を互いに近接する方向に締め付けすることができるようになっている(締め付けが生じると、バッテリーポスト挿入穴11、12が縮径する)。
上記樹脂部品3は、バッテリー4とバッテリーターミナル2との間に介在する部材であって、バッテリー液に対しての耐食性を持たせるために(防食機能を持たせるために)、合成樹脂材料を用いて成形されている。樹脂部品3は、本形態において、PP(ポリプロピレン)のような安価な材料が用いられている(この限りではないものとする)。また、樹脂部品3は、バッテリー4に対するバッテリーターミナル2の回り止め(位置決め)機能を持たせるために、後述するターミナルストッパー22を有するように形成されている。尚、上記の各機能を持たせることから、樹脂部品3は防食カバーや端子ストッパーと呼ぶこともできるものとする。
樹脂部品3は、ターミナル下部カバー18と、ターミナル上部カバー19と、ヒンジ20と、ロック部21と、ターミナルストッパー22とを有している。樹脂部品3は、上記の部分が一体になっている。樹脂部品3は、ターミナル下部カバー18とターミナル上部カバー19とでバッテリーターミナル2を挟み込み、この挟み込み状態をロック部21によって維持することにより、バッテリーターミナル2に対して組み付くようになっている。
ターミナル下部カバー18は、バッテリーターミナル2の下部とバッテリー4の上部23との間に介在する板状の部分として形成されている。ターミナル下部カバー18には、バッテリーポスト5に対する円形の挿入穴(符号省略)が貫通形成されている。ターミナル下部カバー18の左右両側部24、25には、ロック部21における一方(特許請求の範囲においては他方に相当)となる係止突起26がそれぞれ形成されている。側部24、25は、これを平面視した状態では図示の如く段付きとなる形成に形成されている。係止突起26は、側部24、25の段の下側に配置形成されている。
ターミナル上部カバー19は、バッテリーターミナル2の上部に重なる板状の部分として形成されている。ターミナル上部カバー19の中央部分には、バッテリーターミナル2のバッテリーポスト挿入穴11に対する逃がしとなる挿入穴逃がし部分27が形成されている。ターミナル上部カバー19の左右両側部28、28には、ロック部21における他方(特許請求の範囲においては一方に相当)となる係止枠部29がそれぞれ形成されている。係止枠部29は、ターミナル下部カバー18の係止突起26に引っ掛かるように形成されている。係止枠部29は、係止突起26に引っ掛かると、ターミナル下部カバー18における側部24、25の段の上側に対して面一となるような厚みに形成されている。
ヒンジ20は、バッテリーターミナル2の前側(締め付け部8、8がある側)で図2の矢印の如く曲げられる(前後方向にU字状に湾曲させられる)部分であって、ターミナル下部カバー18やターミナル上部カバー19よりも格段に薄肉となるように形成されている。ヒンジ20は、略短冊状の形状であって、この一端にターミナル上部カバー19が、他端にターミナル下部カバー18が連成されている。ヒンジ20は、ターミナル上部カバー19及びターミナル下部カバー18の二つの部分を繋ぐように形成されている。
ターミナルストッパー22は、ターミナル下部カバー18の後部に連成されている。ターミナルストッパー22は、バッテリー4の側部30に当接可能となる位置決め用の部分、及び回り止め用の部分として形成されている。ターミナルストッパー22は、本形態において、バッテリー4の上部23と側部30とに跨るように側面視略L字状の形状に形成されている。ターミナルストッパー25には、この剛性を高めるための複数のリブ31、32が形成されている。
上記構成及び構造において、樹脂部品3は、バッテリーターミナル2の下部にターミナル下部カバー18をセットし、この後にヒンジ20をバッテリーターミナルの前側で曲げてバッテリーターミナル2をターミナル上部カバー19とターミナル下部カバー18とで上下から挟み込み、そして、バッテリーターミナル2の左右両側部の位置でそれぞれ係止突起26と係止枠部29とを係合させてロック状態を左右二箇所に形成すると、バッテリーターミナル2に対する組み付けが完了する。
樹脂部品3は、仮にヒンジ20が破断したとしても、バッテリーターミナル2の左右両側部の位置でロック状態が形成されることから、ターミナル上部カバー19とターミナル下部カバー18とでバッテリーターミナル2をこの上下から挟み込む状態を維持することができる。つまり、ヒンジ20が破断したとしても、ターミナル下部カバー18からターミナル上部カバー19が分離脱落してしまうことはない。
樹脂部品3は、バッテリーターミナル2の前側でヒンジ20を曲げるようにしていることから、図5で説明したヒンジ204と曲げ位置が異なる。従って、樹脂部品3は、左右方向の幅寸法Aを図5の幅寸法Bよりも少なくともヒンジ204の分だけ狭めることができる(A<B)。樹脂部品3は、図5の防食カバー201よりも省スペース化を図ることができる。
以上、図1ないし図3を参照しながら説明してきたように、本発明によれば、ターミナル上部カバー19及びターミナル下部カバー18を繋ぐヒンジ20に破断が生じた場合であっても、ロック部21によって二つの部分の分離脱落を防止することができる。本発明の樹脂部品付きバッテリーターミナル1によれば、組み付けた樹脂部品3において分離脱落のないものとなる。
本発明は本発明の主旨を変えない範囲で種々変更実施可能なことは勿論である。
尚、上述の説明は、横方向から締め付けボルト16及びナット17を締め付けることにより締め付け部8、8を近接させるタイプのバッテリーターミナル2を例に挙げたが、これに限らず、上下方向で締め付けボルト及びナットを締め付け、この締め付け力を横方向に変換して、締め付け部を近接させるタイプのバッテリーターミナルにも適用することが可能であるものとする(但し、ヒンジ20に締め付けボルト及びナットの逃がし部分を形成する必要があるものとする)。
1 樹脂部品付きバッテリーターミナル
2 バッテリーターミナル
3 樹脂部品(バッテリーターミナル用樹脂部品)
4 バッテリー
5 バッテリーポスト
11、12 バッテリーポスト挿入穴
18 ターミナル下部カバー
19 ターミナル上部カバー
20 ヒンジ
21 ロック部
22 ターミナルストッパー
23 上部
24、25 側部
26 係止突起
28 側部
29 係止枠部
30 側部

Claims (4)

  1. バッテリーのバッテリーポストに接続されるバッテリーターミナルに対して組み付けられる合成樹脂製の部品であって、
    ンジと、
    該ヒンジの一端に連成されるターミナル上部カバー及び他端に連成されるターミナル下部カバーと、
    前記ターミナル下部カバーにおける前記ヒンジが連成された面の反対側に連成されて前記バッテリーの側部に当接可能となる位置決め用のターミナルストッパーと、
    前記ターミナル上部カバーにおける前記ヒンジが連成された面と交差する両側の側部にそれぞれ設けられる一方のロック部及び前記ターミナル下部カバーにおける前記ヒンジが連成された面と交差する両側の側部にそれぞれ設けられる他方のロック部と、
    を一体に有し、
    前記ヒンジは、前記ターミナル下部カバーにおける前記ターミナルストッパーが設けられた側と反対側に設けられ、かつ、前記ターミナルストッパーと前記バッテリーポストとを繋ぐ方向に湾曲する湾曲面に沿うように曲げられており、
    前記ターミナル上部カバーと前記ターミナル下部カバーとで前記バッテリーターミナルをこの上下から挟み込むと、前記一方のロック部と前記他方のロック部とがそれぞれ係合する
    ことを特徴とするバッテリーターミナル用樹脂部品。
  2. 請求項1に記載のバッテリーターミナル樹脂部品において、
    前記ターミナルストッパーは、前記ターミナル下部カバーにおける前記他方のロック部が形成された両側の側部から前記両側の側部を結ぶ方向に幅が広がるように形成されていることを特徴とするバッテリーターミナル用樹脂部品。
  3. 請求項1または2に記載のバッテリーターミナル樹脂部品において、
    前記ターミナルストッパーは、前記バッテリーポストの軸方向である上下方向に沿うように延びる複数のリブが形成されていることを特徴とするバッテリーターミナル用樹脂部品
  4. 請求項1乃至請求項3の少なくともいずれか1項に記載のバッテリーターミナル用樹脂部品を、バッテリーのバッテリーポストに接続されるバッテリーターミナルに対し組み付けることによりなる
    ことを特徴とする樹脂部品付きバッテリーターミナル。
JP2009003110A 2009-01-09 2009-01-09 バッテリーターミナル用樹脂部品、及び、樹脂部品付きバッテリーターミナル Active JP5478077B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009003110A JP5478077B2 (ja) 2009-01-09 2009-01-09 バッテリーターミナル用樹脂部品、及び、樹脂部品付きバッテリーターミナル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009003110A JP5478077B2 (ja) 2009-01-09 2009-01-09 バッテリーターミナル用樹脂部品、及び、樹脂部品付きバッテリーターミナル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010160991A JP2010160991A (ja) 2010-07-22
JP5478077B2 true JP5478077B2 (ja) 2014-04-23

Family

ID=42578015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009003110A Active JP5478077B2 (ja) 2009-01-09 2009-01-09 バッテリーターミナル用樹脂部品、及び、樹脂部品付きバッテリーターミナル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5478077B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5478076B2 (ja) * 2009-01-09 2014-04-23 矢崎総業株式会社 バッテリーターミナル用樹脂部品、及び、樹脂部品付きバッテリーターミナル
DE102020106863A1 (de) * 2019-03-14 2020-09-17 Volkswagen Aktiengesellschaft Verbindungsvorrichtung für ein Batteriemodul

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3633154A (en) * 1970-02-03 1972-01-04 Hershey Glantz Housing for battery terminals
US4698459A (en) * 1986-10-08 1987-10-06 Dorman Products, Inc. Battery connection protector case
IT223164Z2 (it) * 1991-03-26 1995-06-13 Fiat Auto Spa Dispositivo per facilitare e proteggere il collegamento fra cavi con- duttori e relativi terminali di connessione di apparecchiature elettriche, particolarmente dell'elettromagnete di un motore di avviamento per autoveicoli.
EP0534646A3 (en) * 1991-09-27 1993-07-07 United Technologies Automotive, Inc. Battery connector cover
JP3118549B2 (ja) * 1991-11-08 2000-12-18 カルソニックカンセイ株式会社 バッテリー用電気接続具
JP2952550B2 (ja) * 1993-09-13 1999-09-27 矢崎総業株式会社 バッテリーポスト用接続端子の保護カバー
JP2882283B2 (ja) * 1994-06-03 1999-04-12 住友電装株式会社 バッテリーターミナル
US5910029A (en) * 1997-02-10 1999-06-08 Ut Automotive Dearborn, Inc. Two-piece battery terminal shield
JP5306729B2 (ja) * 2008-07-04 2013-10-02 矢崎総業株式会社 バッテリーターミナル
JP5256942B2 (ja) * 2008-08-29 2013-08-07 住友電装株式会社 バッテリ端子ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010160991A (ja) 2010-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4922898B2 (ja) アース用端子金具およびアース用端子金具の固定構造
WO2011096451A1 (ja) ヒューズユニット
KR101517708B1 (ko) 전류 센서 결합형 배터리 단자
WO2013008460A1 (en) Fuse unit
JP5809793B2 (ja) 電流センサ付きバッテリーターミナル
JP5534961B2 (ja) 楔型引留クランプ
JP5478077B2 (ja) バッテリーターミナル用樹脂部品、及び、樹脂部品付きバッテリーターミナル
JP4996971B2 (ja) バッテリーターミナル
JP6238161B2 (ja) 電池集合体と導電路付き端子との接続構造
KR101845855B1 (ko) 단자-구비형 전지 케이스 덮개 및 밀폐형 전지
JP5478076B2 (ja) バッテリーターミナル用樹脂部品、及び、樹脂部品付きバッテリーターミナル
JP5707164B2 (ja) 端子のボルト締結構造及びブラケット
JP2008071655A (ja) 端子カバー
JP6238874B2 (ja) 電気接続箱
JP5724744B2 (ja) 電気接続部材
JP5371297B2 (ja) バッテリーターミナル
JP5354377B2 (ja) 電気接続箱
JP2005093393A (ja) バッテリーターミナル
JP5306729B2 (ja) バッテリーターミナル
JP2010033919A (ja) バッテリーターミナル
JP6774852B2 (ja) バッテリーポスト端子
JP4537321B2 (ja) ボルト締め用端子
JP5698967B2 (ja) バッテリーターミナル
JP2015011866A (ja) バッテリーターミナル
JP4318106B2 (ja) エルボ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5478077

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250