JP5477228B2 - 溶鋼の取鍋精錬装置及び溶鋼の取鍋精錬方法 - Google Patents
溶鋼の取鍋精錬装置及び溶鋼の取鍋精錬方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5477228B2 JP5477228B2 JP2010188539A JP2010188539A JP5477228B2 JP 5477228 B2 JP5477228 B2 JP 5477228B2 JP 2010188539 A JP2010188539 A JP 2010188539A JP 2010188539 A JP2010188539 A JP 2010188539A JP 5477228 B2 JP5477228 B2 JP 5477228B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- furnace
- metal
- molten steel
- water
- slag
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/20—Recycling
Landscapes
- Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
Description
Va=V0cosθ−IR=VA+VK+EKL (V)
と記載されている。ここで、Va:アーク電圧、V0:無負荷時二次相電圧、cosθ:力率、I:アーク電流、R:回路レジスタンス、VA:陽極降下、VK:陰極降下、EK:アーク柱での電界強度(V/mm)、L:アーク長さ(mm)を表す。
L=(V0×cosθ−I×R−C)×(1/α) (1)
ここで、L:理論アーク長(mm)、C:陽陰極電圧降下(V)、cosθ:力率、1/α=1/EK:電位傾度係数、I:アーク電流(A)、R:回路レジスタンス(Ω)である。
(1)炉体軸芯に回転対称に3本の電極3を有し、スラグ21に浸漬した電極間でスラグを介してアーク加熱を行う溶鋼の取鍋精錬装置において、循環する冷却水で冷却する接地された水冷炉蓋部4と3本の電極3が貫通する電極孔6とを有する炉蓋2を備え、
水冷炉蓋部4の金属部材から炉内側に複数の金属突起物7を設け、及び/又は、3本の電極の中心を結んだ三角形領域(以下「中心部設置領域15」という。)において炉蓋から炉内側に1本以上の金属突起物7を設け、金属突起物7の炉内側先端位置は、表面を被覆することなく、かつ、炉内側に露出していることを特徴とする溶鋼の取鍋精錬装置。
(2)水冷炉蓋部4に設けた金属突起物7は、最も近い隣接する金属突起物との最短距離dPが、当該金属突起物の長さLPの2倍以下であることを特徴とする上記(1)に記載の溶鋼の取鍋精錬装置。
(3)取鍋内の溶鋼表面に形成するスラグ厚を、下記(1)式で規定するL以上かつL+100mm以下とすることを特徴とする上記(1)又は(2)に記載の溶鋼の取鍋精錬装置を用いた溶鋼の取鍋精錬方法。
L=(V0×cosθ−I×R−C)×(1/α) (1)
ここで、L:理論アーク長(mm)、V0:無負荷時二次相電圧、C:陽陰極電圧降下(V)、cosθ:力率、1/α=1/EK:電位傾度係数、I:アーク電流(A)、R:回路レジスタンス(Ω)である。
図1に示すように、水冷炉蓋部4の冷却水配管全面に、合計1100本の金属突起物7を設置した。金属突起物として、図4(f)に示すように、長さLP30mm、頭部の直径が34mmφの鋼製ボルトを用い、ボルト頭部が炉内側となるように冷却水配管に溶接した。金属突起物の中心間距離が75mmとなるように配置したので、最も近い隣接する金属突起物との最短距離dPは40mmとなり、当該最短距離が金属突起物の長さLPの1.3倍となった。
図2に示すように、水冷炉蓋部4の電極からの距離がDmin以下である部位(水冷部設置領域14)のみに、金属突起物7を設けた。金属突起物の材質・形状、金属突起物の設置間隔は上記本発明例1と同様である。合計87本の金属突起物を設置した。
図3に示すように、水冷炉蓋部4には金属突起物を設けず、小天井5の中心部に1本の金属突起物7を設けた。金属突起物は鋼製であり、金属突起物7は小天井の鉄皮11に溶接し、小天井の耐火物12から炉内側に30mm露出している。
図5に示すように、金属突起物を設けずにLF操業を行った。
造滓材として、副原料にCaOとAl2O3を使用した。各実施例の副原料原単位、スラグ厚さ、造滓材発生量を表1に示す。設備破損状況を「冷却水配管破損回数/実績操業チャージ数」として評価し、結果を設備破損確率(%)として表1に示した。
2 炉蓋
3 電極
4 水冷炉蓋部
5 小天井
6 電極孔
7 金属突起物
10 冷却水配管
11 鉄皮
12 耐火物
13 スラグ
14 水冷部設置領域
15 中心部設置領域
16 スタッド
17 水冷ジャケット
18 仮想円
20 溶鋼
21 スラグ
22 アーク
23 オープンアーク
Claims (3)
- 炉体軸芯に回転対称に3本の電極を有し、スラグに浸漬した電極間でスラグを介してアーク加熱を行う溶鋼の取鍋精錬装置において、循環する冷却水で冷却する接地された水冷炉蓋部と3本の電極が貫通する電極孔とを有する炉蓋を備え、
前記水冷炉蓋部の金属部材から炉内側に複数の金属突起物を設け、及び/又は、3本の電極の中心を結んだ三角形領域(以下「中心部設置領域」という。)において炉蓋から炉内側に1本以上の金属突起物を設け、前記金属突起物の炉内側先端位置は、表面を被覆することなく、かつ、炉内側に露出していることを特徴とする溶鋼の取鍋精錬装置。 - 前記水冷炉蓋部に設けた金属突起物は、最も近い隣接する金属突起物との最短距離が、当該金属突起物の長さの2倍以下であることを特徴とする請求項1に記載の溶鋼の取鍋精錬装置。
- 取鍋内の溶鋼表面に形成するスラグ厚を、下記(1)式で規定するL以上かつL+100mm以下とすることを特徴とする請求項1又は2に記載の溶鋼の取鍋精錬装置を用いた溶鋼の取鍋精錬方法。
L=(V0×cosθ−I×R−C)×(1/α) (1)
ここで、L:理論アーク長(mm)、V0:無負荷時二次相電圧、C:陽陰極電圧降下(V)、cosθ:力率、1/α=1/EK:電位傾度係数、I:アーク電流(A)、R:回路レジスタンス(Ω)である。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010188539A JP5477228B2 (ja) | 2010-08-25 | 2010-08-25 | 溶鋼の取鍋精錬装置及び溶鋼の取鍋精錬方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010188539A JP5477228B2 (ja) | 2010-08-25 | 2010-08-25 | 溶鋼の取鍋精錬装置及び溶鋼の取鍋精錬方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012046785A JP2012046785A (ja) | 2012-03-08 |
JP5477228B2 true JP5477228B2 (ja) | 2014-04-23 |
Family
ID=45901967
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010188539A Active JP5477228B2 (ja) | 2010-08-25 | 2010-08-25 | 溶鋼の取鍋精錬装置及び溶鋼の取鍋精錬方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5477228B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101656681B1 (ko) * | 2014-12-04 | 2016-09-13 | 주식회사 포스코 | 전기로의 루프 아크방지장치 |
CN112712539B (zh) * | 2020-12-30 | 2022-07-29 | 中冶赛迪重庆信息技术有限公司 | 基于机器视觉的转炉出钢钢包车控制方法、系统、介质及终端 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6184312A (ja) * | 1984-09-28 | 1986-04-28 | Nippon Kokan Kk <Nkk> | 溶鋼のア−ク加熱方法 |
JPS6191487A (ja) * | 1984-10-12 | 1986-05-09 | 日本鋼管株式会社 | 溶鋼のア−ク加熱装置 |
JPS625082A (ja) * | 1985-07-01 | 1987-01-12 | ヒルサ・エス・エ− | ア−ク炉用冷却パネル |
JPH0417611A (ja) * | 1990-05-10 | 1992-01-22 | Daido Steel Co Ltd | 取鍋精錬炉の操業方法 |
JPH05140666A (ja) * | 1991-11-19 | 1993-06-08 | Daido Steel Co Ltd | 電気炉操業方法および電気炉 |
JPH0972664A (ja) * | 1995-09-05 | 1997-03-18 | Daido Steel Co Ltd | 水冷炉蓋 |
JPH09273870A (ja) * | 1996-04-03 | 1997-10-21 | Daido Steel Co Ltd | 水冷炉蓋 |
AP9901557A0 (en) * | 1996-12-10 | 1999-06-30 | Namakwa Sands Ltd | Arc furnace protection. |
JP3447563B2 (ja) * | 1998-06-05 | 2003-09-16 | 滲透工業株式会社 | アーク式電気炉用水冷ジャケット |
JP2001194070A (ja) * | 2000-01-07 | 2001-07-17 | Godo Steel Ltd | 電気炉用炉蓋 |
-
2010
- 2010-08-25 JP JP2010188539A patent/JP5477228B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012046785A (ja) | 2012-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2226553C1 (ru) | Способ и устройство для получения расплавленного железа | |
CA1076629A (en) | Furnace wall structure capable of tolerating high heat load for use in electric arc furnace | |
JP5477228B2 (ja) | 溶鋼の取鍋精錬装置及び溶鋼の取鍋精錬方法 | |
US4481636A (en) | Electrode assemblies for thermal plasma generating devices | |
JP6429190B2 (ja) | 製鋼スラグの溶融処理用の電気炉 | |
US3628948A (en) | Electric arc vacuum melting processes | |
CN205821152U (zh) | 一种硼硅玻璃熔炉电极水套 | |
CN211233948U (zh) | 一种吹氩型电炉盖 | |
JP4912758B2 (ja) | 三相交流電極式円形電気炉とその冷却方法 | |
JPS60181583A (ja) | 金属を溶解する電気炉 | |
KR101159968B1 (ko) | 전기로용 냉각 패널 | |
CN101720145B (zh) | 一种自焙电极保护装置的绝缘部件以及绝缘材料 | |
JP2018003063A (ja) | 電気炉の操業方法 | |
JPS6340664A (ja) | 金属溶解精錬用水冷鋳型 | |
CN219379311U (zh) | 一种高效真空下非自耗等离子熔炼的电子枪头 | |
JPH1047861A (ja) | 電気炉 | |
KR101185235B1 (ko) | 전기로의 바닥 구조체 | |
CN214371693U (zh) | 一种分段式中频感应熔炼电炉 | |
JPS6022557Y2 (ja) | 炉用水冷電極 | |
JPH07190623A (ja) | 冶金容器の耐火ライニングを製造するための方法及び直流アーク装置のための冶金容器 | |
CN204174255U (zh) | 一种冶金电炉复合中心炉盖 | |
JP2001179426A (ja) | タンディッシュ内溶鋼加熱用アノードプラズマトーチ | |
JPH0624157Y2 (ja) | 直流電気炉の炉底電極 | |
KR20130061358A (ko) | 비수냉 코일을 이용한 고주파 유도가열방법 및 이를 이용한 고주파 유도로 | |
RU2048669C1 (ru) | Футеровка ванны электродуговой печи для выплавки передельного феррохрома |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120809 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131119 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140127 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5477228 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |