JP5477008B2 - 扁平形電気化学素子 - Google Patents
扁平形電気化学素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5477008B2 JP5477008B2 JP2010007712A JP2010007712A JP5477008B2 JP 5477008 B2 JP5477008 B2 JP 5477008B2 JP 2010007712 A JP2010007712 A JP 2010007712A JP 2010007712 A JP2010007712 A JP 2010007712A JP 5477008 B2 JP5477008 B2 JP 5477008B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gasket
- battery
- case
- sealant
- flat electrochemical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
Description
正極10は、正極活物質、導電材および結着剤を含み、セパレータ12を介して負極11に対向するように設けられる。
切な箇所になっているかを管理し、また塗布単量を管理する必要がある。
本発明の扁平形電気化学素子は、次のように作製した。正極10をケース13の内面に接触するようにケース13内に収容し、その上にセパレータ12を載置する。さらに、非水電解液を注液し、正極10およびセパレータ12に非水電解液を含浸させる。
正極活物質には、フッ化黒鉛を用いた。フッ化黒鉛100重量部に、導電材としてアセチレンブラック10重量部と、結着剤としてスチレンブタジエンゴム10重量部を加えて万能混合機で練合し、得られた混練物を乾燥および粉砕して、粉末状の正極合剤を調製し
た。この正極合剤1.0gを、直径18mmの円柱状金型に充填し、加圧成形して厚み3.0mmのディスク状の正極10を作製した。
負極活物質には、リチウム金属を用いた。厚み1.0mmのリチウム金属のフープを直径18mmに打ち抜いてディスク状の負極11とし、表面最大粗さ(St)が1μmのポリフェニレンサルファイド(PPS)製ガスケットに封止剤を塗布してはめ合わせた封口板14の内面に圧着した。
厚さ50μmのポリプロピレン製不織布を円形に打ち抜き、セパレータ12を作製した。
γ−ブチロラクトンを溶媒とし、ホウフッ化リチウムを溶質として、1mol/Lの比率で溶解させたものを用いた。
ケース13の内側面に封止剤を塗布したものと塗布しなかったものをそれぞれ準備し、内底面上に正極10を載置してその上にセパレータ12を被せた後、非水電解液1.0gをケース13内に注液し、正極10とセパレータ12に電解液を含浸させた。次に、負極11が圧着された封口板14を、負極11と正極10とが対向するようにケース13に装着し、ケース13の周縁端部を封口板14に装着されたガスケット15にかしめ、コイン形リチウム一次電池(直径24mm、厚さ5.0mm)を作製した。上記組立工程は、露点−40℃以下のドライエア中で行った。この電池を、電池A(封止剤あり、封止剤なし)とした。
表面最大粗さ(St)が3μmのガスケット15を用いたこと以外は、実施例1の電池と同様にして電池を作製した。この電池を電池B(封止剤あり、封止剤なし)とした。
表面最大粗さ(St)が5μmのガスケット15を用いたこと以外は、実施例1の電池と同様にして電池を作製した。この電池を電池C(封止剤あり、封止剤なし)とした。
表面最大粗さ(St)が8μmのガスケット15を用いたこと以外は、実施例1の電池と同様にして電池を作製した。この電池を電池D(封止剤あり、封止剤なし)とした。
表面最大粗さ(St)が10μmのガスケット15を用いたこと以外は、実施例1の電池と同様にして電池を作製した。この電池を電池E(封止剤あり、封止剤なし)とした。
以上の電池A〜電池Eについて、−55℃と125℃を各30分ずつ交互に電池をさらすサイクルを1サイクルとする耐漏液性評価試験を行い、100個の電池を用いて600サイクル後の漏液発生数を目視で確認した。
漏液発生数確認結果を(表1)に示す。
10 正極
11 負極
12 セパレータ
13 ケース
14 封口板
15 ガスケット
Claims (2)
- 有底円筒状に形成されたケースと封口板とを環状に形成された絶縁性のガスケットを挟んでかしめ、これらの内部空間に発電要素を密閉してなる扁平形電気化学素子であって、ガスケットの表面の最大粗さ(St)を5μm以下としたことを特徴とする扁平形電気化学素子。
- 前記ガスケットの材質として、ポリフェニレンサルファイド(PPS)樹脂を用いることを特徴とする請求項1記載の扁平形電気化学素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010007712A JP5477008B2 (ja) | 2010-01-18 | 2010-01-18 | 扁平形電気化学素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010007712A JP5477008B2 (ja) | 2010-01-18 | 2010-01-18 | 扁平形電気化学素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011146315A JP2011146315A (ja) | 2011-07-28 |
JP5477008B2 true JP5477008B2 (ja) | 2014-04-23 |
Family
ID=44460982
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010007712A Active JP5477008B2 (ja) | 2010-01-18 | 2010-01-18 | 扁平形電気化学素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5477008B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7229854B2 (ja) * | 2019-06-04 | 2023-02-28 | マクセル株式会社 | 非水電解質電池およびその製造方法 |
CN111082158B (zh) * | 2020-01-19 | 2023-03-03 | 深圳市言九电子科技有限公司 | 一种快充型纽扣电池及其制作方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10112300A (ja) * | 1996-10-08 | 1998-04-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電 池 |
JP2003249232A (ja) * | 2002-02-25 | 2003-09-05 | Toshiba Battery Co Ltd | 円筒形アルカリ電池 |
JP2009146800A (ja) * | 2007-12-17 | 2009-07-02 | Panasonic Corp | 扁平型非水電解液二次電池 |
-
2010
- 2010-01-18 JP JP2010007712A patent/JP5477008B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011146315A (ja) | 2011-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6308474B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
US9960393B2 (en) | Battery and seal unit | |
CN110400932B (zh) | 一种电化学电芯及其制备方法 | |
JP3708183B2 (ja) | 有機電解液電池 | |
CN105977403B (zh) | 非水电解质二次电池 | |
US9515301B2 (en) | Coin battery having a sealing plate which suppresses deformation | |
JP6176537B2 (ja) | 非水電解液電池およびその製造方法 | |
CN107004911A (zh) | 非水电解质二次电池 | |
KR20150087131A (ko) | 비수 전해질 2차 전지 | |
WO2007034798A1 (ja) | 偏平形有機電解液二次電池 | |
CN100449824C (zh) | 电池极片及含有该极片的锂离子二次电池的制备方法 | |
US9577238B2 (en) | Flat-shaped battery | |
WO2015064052A1 (ja) | リチウム電池 | |
JP5477008B2 (ja) | 扁平形電気化学素子 | |
JP2017224426A (ja) | 円筒形電池 | |
JPWO2016170920A1 (ja) | 角形二次電池 | |
JP2012155957A (ja) | 円筒形リチウムイオン電池の製造方法 | |
JP2010033941A (ja) | 電池 | |
JP2009146800A (ja) | 扁平型非水電解液二次電池 | |
JP2010033940A (ja) | 電池 | |
JP2015144079A (ja) | 非水電解質二次電池用セパレータ並びに非水電解質二次電池及びその製造方法 | |
JP2013037796A (ja) | 非水電解液コイン形電池 | |
CN111213277A (zh) | 非水电解液二次电池 | |
JP2013134842A (ja) | コイン形リチウム電池 | |
JP2012079440A (ja) | コイン形リチウム電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121228 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20130115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130912 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20140107 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140127 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5477008 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |