JP5476895B2 - ヒドロキシル基置換生成物の製造方法 - Google Patents
ヒドロキシル基置換生成物の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5476895B2 JP5476895B2 JP2009225952A JP2009225952A JP5476895B2 JP 5476895 B2 JP5476895 B2 JP 5476895B2 JP 2009225952 A JP2009225952 A JP 2009225952A JP 2009225952 A JP2009225952 A JP 2009225952A JP 5476895 B2 JP5476895 B2 JP 5476895B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- substituted
- optically active
- general formula
- represented
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 0 COC([C@](C1)*C[C@@]1O)=O Chemical compound COC([C@](C1)*C[C@@]1O)=O 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D207/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D207/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D207/04—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D207/10—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D207/16—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C67/00—Preparation of carboxylic acid esters
- C07C67/30—Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
- C07C67/307—Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by introduction of halogen; by substitution of halogen atoms by other halogen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C67/00—Preparation of carboxylic acid esters
- C07C67/30—Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
- C07C67/31—Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by introduction of functional groups containing oxygen only in singly bound form
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Pyrrole Compounds (AREA)
Description
特許文献2に対しては、反応系内で共に生成したフルオロ硫酸エステル類とフッ素アニオン(F-)の置換反応が極めて速いため、本発明の様に、フッ素アニオン以外の求核剤(X-)の存在下に反応を行っても、本発明の目的生成物であるヒドロキシル基置換生成物がフッ素化物に優先して選択的に得られるか否かは全く不明であった(スキーム1を参照)。
一般式[1]
[式中、R1、R2およびR3はそれぞれ独立に水素原子、アルキル基、置換アルキル基、アルケニル基、置換アルケニル基、アルキニル基、置換アルキニル基、芳香環基、置換芳香環基、ホルミル基、アルキルカルボニル基、置換アルキルカルボニル基、アリールカルボニル基、置換アリールカルボニル基、アルコキシカルボニル基、置換アルコキシカルボニル基、アミノカルボニル基、アルキルアミノカルボニル基、置換アルキルアミノカルボニル基、アリールアミノカルボニル基、置換アリールアミノカルボニル基またはシアノ基を表す。水素原子、ホルミル基、アミノカルボニル基およびシアノ基以外の2つの置換基は炭素原子同士またはヘテロ原子を介する共有結合により環状構造を採ることもできる。Xは塩素、臭素またはヨウ素のハロゲン原子、アジド基、ニトロオキシ基、シアノ基、チオシアナト基、ホルミルオキシ基、アルキルカルボニルオキシ基、置換アルキルカルボニルオキシ基、アリールカルボニルオキシ基または置換アリールカルボニルオキシ基を表す]
[発明2]
一般式[3]
[式中、R4およびR5はそれぞれ独立にアルキル基、置換アルキル基、ホルミル基、アルキルカルボニル基、置換アルキルカルボニル基、アリールカルボニル基、置換アリールカルボニル基、アルコキシカルボニル基、置換アルコキシカルボニル基、アミノカルボニル基、アルキルアミノカルボニル基、置換アルキルアミノカルボニル基、アリールアミノカルボニル基、置換アリールアミノカルボニル基またはシアノ基を表し、R4とR5は同一の置換基を採らない。ホルミル基、アミノカルボニル基およびシアノ基以外の2つの置換基は炭素原子同士またはヘテロ原子を介する共有結合により環状構造を採ることもできる。Yは塩素、臭素またはヨウ素のハロゲン原子、アジド基、ホルミルオキシ基、アルキルカルボニルオキシ基、置換アルキルカルボニルオキシ基、アリールカルボニルオキシ基または置換アリールカルボニルオキシ基を表す。*は不斉炭素を表し、反応を通して不斉炭素の立体化学は反転する]
[発明3]
一般式[5]
[式中、R6およびR7はそれぞれ独立にアルキル基または置換アルキル基を表す。2つの置換基は炭素原子同士またはヘテロ原子を介する共有結合により環状構造を採ることもできる。Zは塩素、臭素またはヨウ素のハロゲン原子またはアジド基を表す。*は不斉炭素を表し、反応を通して不斉炭素の立体化学は反転する]
[発明4]
一般式[7]
[式中、R8は2級アミノ基の保護基を表し、R9はカルボキシル基の保護基を表す。Zは塩素、臭素またはヨウ素のハロゲン原子またはアジド基を表す。2つの*はそれぞれ不斉炭素を表し、反応を通して2位の不斉炭素の立体化学は保持され、4位の不斉炭素の立体化学は反転する]
る(2つ以上の官能基を1つの保護基で同時に保護することもできる)。また、“不飽和基”、“芳香環基”、“芳香環オキシ基”および“脂肪族複素環基”には、ハロゲン原子、アジド基、ニトロ基、低級アルキル基、低級ハロアルキル基、低級アルコキシ基、低級ハロアルコキシ基、低級アルキルアミノ基、低級アルキルチオ基、シアノ基、低級アルコキシカルボニル基、アミノカルボニル基、低級アルキルアミノカルボニル基、ヒドロキシル基、ヒドロキシル基の保護体、アミノ基、アミノ基の保護体、チオール基、チオール基の保護体、アルデヒド基、アルデヒド基の保護体、カルボキシル基、カルボキシル基の保護体等が置換することもできる。これらの置換基の中には、有機塩基と求核剤の存在下にスルフリルフルオリドと反応する場合もあるが、好適な反応条件を採用することにより所望の反応を良好に行うことができる。
第21巻,p.2165−2170等を参考にして、市販されている種々の光学活性α−アミノ酸類から同様に製造することができる。また、該エステル類の幾つかは市販されており、実施例で用いた(S)−乳酸のエチルエステルは市販品を利用した。一般式[1]で示されるアルコール類および一般式[3]で示される光学活性アルコール類もその多くが市販されている。
992年,p.193−309)等を参考にして、市販の光学活性4−ヒドロキシプロリンから製造することができる。また、2級アミノ基の保護基R8とカルボキシル基の保護基R9の組み合わせによっては市販されているものがあり、これらを利用することもできる。また、一般式[7]で示される光学活性4−ヒドロキシプロリン類の内、2級アミノ基の保護基R8がtert−ブトキシカルボニル基で、カルボキシル基の保護基R9がメチル基である化合物(2位S配置、4位R配置)は、Tetrahedron Lett
ers(英国),1998年,第39巻,p.1169−1172に従い、光学活性4−ヒドロキシプロリンメチルエステルの塩酸塩から容易に製造できる。
実施例により本発明の実施の形態を具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。Me、Et、BocおよびAcは、それぞれメチル基、エチル基、tert−ブトキシカルボニル基、アセチル基を表す。
ステンレス鋼(SUS)製耐圧反応容器に、下記式
1H−NMR[基準物質;(CH3)4Si、重溶媒;CDCl3]、δ ppm;1.
30(t、7.2Hz、3H)、1.83(d、6.8Hz、3H)、4.23(q、7.2Hz、2H)、4.36(q、6.8Hz、1H)。
ステンレス鋼(SUS)製耐圧反応容器に、下記式
ステンレス鋼(SUS)製耐圧反応容器に、下記式
分析より、下記式
1H−NMR[基準物質;(CH3)4Si、重溶媒;CDCl3]、δppm;1.42(s、9Hの一部)、1.47(s、9Hの一部)、2.42(m、1H)、2.84(m、1H)、3.73(m、1H)、3.77(s、3H)、4.06(m、1H)、4.20−4.50(m、2H)。
ステンレス鋼(SUS)製耐圧反応容器に、下記式
終了液を酢酸エチル200mLで希釈し、水100mLで3回洗浄し、回収した有機層を減圧濃縮し、真空乾燥することにより、下記式
ルホルムアミドが相当量含まれていた)。収率は89%であった。アジド体の1H−NM
Rを下に示す[4位エピマー(4位S配置)は全く含まれていなかった(3モル%未満)]。
1H−NMR[基準物質;(CH3)4Si、重溶媒;CDCl3]、δ ppm;1.42(s、9Hの一部)、1.47(s、9Hの一部)、2.18(m、1H)、2.33(m、1H)、3.42−3.84(m、2H)、3.74(s、3H)、4.20(m、1H)、4.38(m、1H)。
率は100%であった。反応終了液をセライト濾過し、濾液に35%塩酸3.53g(33.9mmol、1.00eq)を加え、室温で15分間攪拌し、減圧濃縮し、トルエン100mLで2回共沸脱水し、真空乾燥することにより、下記式
塩酸塩)1H−NMR[基準物質;(CH3)4Si、重溶媒;CD3OD]、δppm;1.42(s、9Hの一部)、1.47(s、9Hの一部)、2.39(m、2H)、3.54(m、1H)、3.75(s、3Hの一部)、3.76(s、3Hの一部)、3.80(m、1H)、3.93(m、1H)、4.45(m、1H)/NH2とHClのプロトンは帰属できず。
フリー塩基)1H−NMR[基準物質;(CH3)4Si、重溶媒;CDCl3]、δ ppm;1.41(s、9Hの一部)、1.46(s、9Hの一部)、1.91−2.19(m、2H)、3.06−3.24(m、1H)、3.65−3.76(m、2H)、3.73(s、3H)、4.39(m、1H)/NH2のプロトンは帰属できず。
ステンレス鋼(SUS)製耐圧反応容器に、下記式
[実施例6]
ステンレス鋼(SUS)製耐圧反応容器に、下記式
[実施例7]
ステンレス鋼(SUS)製耐圧反応容器に、下記式
[実施例8]
ステンレス鋼(SUS)製耐圧反応容器に、下記式
Claims (4)
- 一般式[1]
[式中、R1、R2およびR3はそれぞれ独立に水素原子、アルキル基、置換アルキル基、アルケニル基、置換アルケニル基、アルキニル基、置換アルキニル基、芳香環基、置換芳香環基、ホルミル基、アルキルカルボニル基、置換アルキルカルボニル基、アリールカルボニル基、置換アリールカルボニル基、アルコキシカルボニル基、置換アルコキシカルボニル基、アミノカルボニル基、アルキルアミノカルボニル基、置換アルキルアミノカルボニル基、アリールアミノカルボニル基、置換アリールアミノカルボニル基またはシアノ基を表す。水素原子、ホルミル基、アミノカルボニル基およびシアノ基以外の2つの置換基は炭素原子同士またはヘテロ原子を介する共有結合により環状構造を採ることもできる。Xは塩素、臭素またはヨウ素のハロゲン原子、アジド基、ニトロオキシ基、シアノ基、チオシアナト基、ホルミルオキシ基、アルキルカルボニルオキシ基、置換アルキルカルボニルオキシ基、アリールカルボニルオキシ基または置換アリールカルボニルオキシ基を表す] - 一般式[3]
[式中、R4およびR5はそれぞれ独立にアルキル基、置換アルキル基、ホルミル基、アルキルカルボニル基、置換アルキルカルボニル基、アリールカルボニル基、置換アリールカルボニル基、アルコキシカルボニル基、置換アルコキシカルボニル基、アミノカルボニル基、アルキルアミノカルボニル基、置換アルキルアミノカルボニル基、アリールアミノカルボニル基、置換アリールアミノカルボニル基またはシアノ基を表し、R4とR5は同一の置換基を採らない。ホルミル基、アミノカルボニル基およびシアノ基以外の2つの置換基は炭素原子同士またはヘテロ原子を介する共有結合により環状構造を採ることもできる。Yは塩素、臭素またはヨウ素のハロゲン原子、アジド基、ホルミルオキシ基、アルキルカルボニルオキシ基、置換アルキルカルボニルオキシ基、アリールカルボニルオキシ基または置換アリールカルボニルオキシ基を表す。*は不斉炭素を表し、反応を通して不斉炭素の立体化学は反転する]
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009225952A JP5476895B2 (ja) | 2008-12-17 | 2009-09-30 | ヒドロキシル基置換生成物の製造方法 |
EP09833432.9A EP2383252B1 (en) | 2008-12-17 | 2009-12-15 | Method for manufacturing hydroxyl group substitution product |
US13/140,307 US20110251403A1 (en) | 2008-12-17 | 2009-12-15 | Method for Manufacturing Hydroxyl Group Substitution Product |
PCT/JP2009/070904 WO2010071129A1 (ja) | 2008-12-17 | 2009-12-15 | ヒドロキシル基置換生成物の製造方法 |
CN2009801512911A CN102256924A (zh) | 2008-12-17 | 2009-12-15 | 羟基取代产物的制造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008321502 | 2008-12-17 | ||
JP2008321502 | 2008-12-17 | ||
JP2009225952A JP5476895B2 (ja) | 2008-12-17 | 2009-09-30 | ヒドロキシル基置換生成物の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010163422A JP2010163422A (ja) | 2010-07-29 |
JP5476895B2 true JP5476895B2 (ja) | 2014-04-23 |
Family
ID=42268800
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009225952A Expired - Fee Related JP5476895B2 (ja) | 2008-12-17 | 2009-09-30 | ヒドロキシル基置換生成物の製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110251403A1 (ja) |
EP (1) | EP2383252B1 (ja) |
JP (1) | JP5476895B2 (ja) |
CN (1) | CN102256924A (ja) |
WO (1) | WO2010071129A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5857750B2 (ja) * | 2011-01-21 | 2016-02-10 | セントラル硝子株式会社 | フルオロアミン類の製造方法 |
US20140127762A1 (en) * | 2011-05-31 | 2014-05-08 | Api Corporation | Method for producing optically active alpha-substituted proline |
CN106543062A (zh) * | 2016-05-22 | 2017-03-29 | 上海清松制药有限公司 | 一种医药中间体N-Boc-顺式-4-羟基-L-脯氨酸的制备方法 |
CN106336370B (zh) * | 2016-08-11 | 2018-07-27 | 山东阜丰发酵有限公司 | 一种脯氨酸的提取纯化工艺 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IL124235A (en) * | 1998-04-27 | 2003-05-29 | Hans Jacob Edgar Loewenthal | METHOD FOR THE CONVERSION OF HYDROXYL GROUP IN alpha-HYDROXYCARBOXYLIC ESTERS AND RELATED COMPOUNDS INTO A FLUOROSULFONYLOXY GROUP OR A TRIFLUOROMETHYL-SULFONYLOXY GROUP AND SEVERAL NEW COMPOUNDS PREPARED BY THIS METHOD |
CA2565599C (en) | 2004-05-18 | 2012-07-31 | Schering Corporation | Substituted 2-quinolyl-oxazoles useful as pde4 inhibitors |
JP5186722B2 (ja) * | 2005-03-18 | 2013-04-24 | セントラル硝子株式会社 | スルフリルフルオリドを用いるフッ素化反応 |
JP4940790B2 (ja) * | 2006-06-30 | 2012-05-30 | セントラル硝子株式会社 | 脱ヒドロキシフッ素化剤 |
JP5109530B2 (ja) * | 2007-01-23 | 2012-12-26 | セントラル硝子株式会社 | 光学活性α−フルオロカルボン酸エステルの製造方法 |
JP5359252B2 (ja) * | 2008-10-22 | 2013-12-04 | セントラル硝子株式会社 | フルオロ硫酸エステル類の製造方法 |
-
2009
- 2009-09-30 JP JP2009225952A patent/JP5476895B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-12-15 US US13/140,307 patent/US20110251403A1/en not_active Abandoned
- 2009-12-15 WO PCT/JP2009/070904 patent/WO2010071129A1/ja active Application Filing
- 2009-12-15 CN CN2009801512911A patent/CN102256924A/zh active Pending
- 2009-12-15 EP EP09833432.9A patent/EP2383252B1/en not_active Not-in-force
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102256924A (zh) | 2011-11-23 |
EP2383252A1 (en) | 2011-11-02 |
WO2010071129A1 (ja) | 2010-06-24 |
EP2383252B1 (en) | 2014-06-25 |
US20110251403A1 (en) | 2011-10-13 |
EP2383252A4 (en) | 2012-07-18 |
JP2010163422A (ja) | 2010-07-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5326510B2 (ja) | α−置換エステル類の製造方法 | |
JP4940790B2 (ja) | 脱ヒドロキシフッ素化剤 | |
JP5359252B2 (ja) | フルオロ硫酸エステル類の製造方法 | |
US7807858B2 (en) | Process for production of fluoro derivative | |
JP5109530B2 (ja) | 光学活性α−フルオロカルボン酸エステルの製造方法 | |
JP5338138B2 (ja) | ハロゲン化α−フルオロエーテル類の製造方法 | |
JP5476895B2 (ja) | ヒドロキシル基置換生成物の製造方法 | |
JP5369853B2 (ja) | α−フルオロ−β−アミノ酸類の製造方法 | |
JP5240078B2 (ja) | 2−フルオロアクリル酸エステルの製造方法 | |
JP5277837B2 (ja) | α−トリフルオロメチル−α,β−不飽和エステル類の製造方法 | |
JP4610252B2 (ja) | 4−フルオロプロリン誘導体の製造方法 | |
JP5857750B2 (ja) | フルオロアミン類の製造方法 | |
JP2011121872A (ja) | 光学活性N−tert−ブトキシカルボニル−トランス−4−フルオロプロリンの精製方法 | |
JP2011026260A (ja) | 3位に脱離基を有する2−フルオロプロピルアミン保護体または該アミンn−アルキル保護体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120724 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140127 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5476895 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |