JP5475305B2 - 発光素子、露光ヘッドおよび画像形成装置 - Google Patents
発光素子、露光ヘッドおよび画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5475305B2 JP5475305B2 JP2009077819A JP2009077819A JP5475305B2 JP 5475305 B2 JP5475305 B2 JP 5475305B2 JP 2009077819 A JP2009077819 A JP 2009077819A JP 2009077819 A JP2009077819 A JP 2009077819A JP 5475305 B2 JP5475305 B2 JP 5475305B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emitting
- electron transport
- transport layer
- emitting element
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 141
- YYMBJDOZVAITBP-UHFFFAOYSA-N rubrene Chemical class C1=CC=CC=C1C(C1=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=CC=C2C(C=2C=CC=CC=2)=C11)=C(C=CC=C2)C2=C1C1=CC=CC=C1 YYMBJDOZVAITBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 17
- BKMIWBZIQAAZBD-UHFFFAOYSA-N diindenoperylene Chemical group C12=C3C4=CC=C2C2=CC=CC=C2C1=CC=C3C1=CC=C2C3=CC=CC=C3C3=CC=C4C1=C32 BKMIWBZIQAAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 150000003518 tetracenes Chemical class 0.000 claims description 6
- NSMJMUQZRGZMQC-UHFFFAOYSA-N 2-naphthalen-1-yl-1H-imidazo[4,5-f][1,10]phenanthroline Chemical compound C12=CC=CN=C2C2=NC=CC=C2C2=C1NC(C=1C3=CC=CC=C3C=CC=1)=N2 NSMJMUQZRGZMQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- TVIVIEFSHFOWTE-UHFFFAOYSA-K tri(quinolin-8-yloxy)alumane Chemical compound [Al+3].C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1 TVIVIEFSHFOWTE-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 4
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 146
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 54
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 45
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 description 39
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 37
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 31
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 20
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 19
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 19
- 230000008569 process Effects 0.000 description 18
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 15
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 15
- -1 MgAg Inorganic materials 0.000 description 13
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 13
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 12
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 9
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 8
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 8
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 8
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 8
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 7
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 6
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 4
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910001508 alkali metal halide Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000008045 alkali metal halides Chemical class 0.000 description 3
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 3
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 3
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M lithium fluoride Chemical compound [Li+].[F-] PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 3
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Substances [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 3
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 3
- POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M (z)-4-oxopent-2-en-2-olate Chemical compound C\C([O-])=C\C(C)=O POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001615 alkaline earth metal halide Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940027991 antiseptic and disinfectant quinoline derivative Drugs 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 150000001562 benzopyrans Chemical class 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 2
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000005283 ground state Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 150000004866 oxadiazoles Chemical class 0.000 description 2
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 2
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 150000003248 quinolines Chemical class 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- NGQSLSMAEVWNPU-YTEMWHBBSA-N 1,2-bis[(e)-2-phenylethenyl]benzene Chemical class C=1C=CC=CC=1/C=C/C1=CC=CC=C1\C=C\C1=CC=CC=C1 NGQSLSMAEVWNPU-YTEMWHBBSA-N 0.000 description 1
- BCMCBBGGLRIHSE-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzoxazole Chemical class C1=CC=C2OC=NC2=C1 BCMCBBGGLRIHSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHXOHPVVEHBKKT-UHFFFAOYSA-N 1-(2,2-diphenylethenyl)-4-[4-(2,2-diphenylethenyl)phenyl]benzene Chemical compound C=1C=C(C=2C=CC(C=C(C=3C=CC=CC=3)C=3C=CC=CC=3)=CC=2)C=CC=1C=C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 UHXOHPVVEHBKKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPDUPGAVXNALOL-UHFFFAOYSA-N 1-n,1-n,4-n,4-n-tetraphenylbenzene-1,4-diamine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 JPDUPGAVXNALOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YEBQUUKDSJCPIX-UHFFFAOYSA-N 12h-benzo[a]thioxanthene Chemical class C1=CC=CC2=C3CC4=CC=CC=C4SC3=CC=C21 YEBQUUKDSJCPIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SGVWYBWDUWNAHS-UHFFFAOYSA-N 2,3,7,8,12,13,17,18-octaethyl-2,21-dihydroporphyrin platinum Chemical compound [Pt].C(C)C=1C=2N=C(C1CC)C=C1C(=C(C(=N1)C=C1C(C(=C(N1)C=C1C(=C(C(=N1)C2)CC)CC)CC)CC)CC)CC SGVWYBWDUWNAHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MVWPVABZQQJTPL-UHFFFAOYSA-N 2,3-diphenylcyclohexa-2,5-diene-1,4-dione Chemical class O=C1C=CC(=O)C(C=2C=CC=CC=2)=C1C1=CC=CC=C1 MVWPVABZQQJTPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POXIZPBFFUKMEQ-UHFFFAOYSA-N 2-cyanoethenylideneazanide Chemical group [N-]=C=[C+]C#N POXIZPBFFUKMEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VQGHOUODWALEFC-UHFFFAOYSA-N 2-phenylpyridine Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1 VQGHOUODWALEFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXWWMGJBPGRWRS-CMDGGOBGSA-N 4- -2-tert-butyl-6- -4h-pyran Chemical compound O1C(C(C)(C)C)=CC(=C(C#N)C#N)C=C1\C=C\C1=CC(C(CCN2CCC3(C)C)(C)C)=C2C3=C1 HXWWMGJBPGRWRS-CMDGGOBGSA-N 0.000 description 1
- 229910017073 AlLi Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910016036 BaF 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- ROFVEXUMMXZLPA-UHFFFAOYSA-N Bipyridyl Chemical group N1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1 ROFVEXUMMXZLPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004261 CaF 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018068 Li 2 O Inorganic materials 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUJRVFIICFDLGR-UHFFFAOYSA-N acetylacetonate Chemical compound CC(=O)[CH-]C(C)=O CUJRVFIICFDLGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001339 alkali metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N benzothiazole Chemical class C1=CC=C2SC=NC2=C1 IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001716 carbazoles Chemical class 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- OPHUWKNKFYBPDR-UHFFFAOYSA-N copper lithium Chemical compound [Li].[Cu] OPHUWKNKFYBPDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N europium atom Chemical compound [Eu] OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 239000003049 inorganic solvent Substances 0.000 description 1
- 229910001867 inorganic solvent Inorganic materials 0.000 description 1
- CECAIMUJVYQLKA-UHFFFAOYSA-N iridium 1-phenylisoquinoline Chemical compound [Ir].C1=CC=CC=C1C1=NC=CC2=CC=CC=C12.C1=CC=CC=C1C1=NC=CC2=CC=CC=C12.C1=CC=CC=C1C1=NC=CC2=CC=CC=C12 CECAIMUJVYQLKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBNYWRKRZTXMCU-UHFFFAOYSA-N iridium;2-phenylpyridine Chemical compound [Ir].C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1.C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1 DBNYWRKRZTXMCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- CUONGYYJJVDODC-UHFFFAOYSA-N malononitrile Chemical compound N#CCC#N CUONGYYJJVDODC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- DCZNSJVFOQPSRV-UHFFFAOYSA-N n,n-diphenyl-4-[4-(n-phenylanilino)phenyl]aniline Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 DCZNSJVFOQPSRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOFUROIFQGPCGE-UHFFFAOYSA-N nile red Chemical compound C1=CC=C2C3=NC4=CC=C(N(CC)CC)C=C4OC3=CC(=O)C2=C1 VOFUROIFQGPCGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 1
- AHLBNYSZXLDEJQ-FWEHEUNISA-N orlistat Chemical compound CCCCCCCCCCC[C@H](OC(=O)[C@H](CC(C)C)NC=O)C[C@@H]1OC(=O)[C@H]1CCCCCC AHLBNYSZXLDEJQ-FWEHEUNISA-N 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003540 oxyquinoline Drugs 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 150000004033 porphyrin derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000004032 porphyrins Chemical group 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 description 1
- 229940083082 pyrimidine derivative acting on arteriolar smooth muscle Drugs 0.000 description 1
- 150000003230 pyrimidines Chemical class 0.000 description 1
- MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N quinolin-8-ol Chemical compound C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1 MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003252 quinoxalines Chemical class 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 description 1
- WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N rhenium atom Chemical compound [Re] WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N rhodamine B Chemical class [Cl-].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C(O)=O PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 150000004771 selenides Chemical class 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003967 siloles Chemical class 0.000 description 1
- 239000010944 silver (metal) Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940042055 systemic antimycotics triazole derivative Drugs 0.000 description 1
- 150000004772 tellurides Chemical class 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- IFLREYGFSNHWGE-UHFFFAOYSA-N tetracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC4=CC=CC=C4C=C3C=C21 IFLREYGFSNHWGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002230 thermal chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 1
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N zinc indium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[Zn++].[In+3] YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N zinc oxide Inorganic materials [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/10—OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
- H10K50/14—Carrier transporting layers
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K2102/00—Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
- H10K2102/10—Transparent electrodes, e.g. using graphene
- H10K2102/101—Transparent electrodes, e.g. using graphene comprising transparent conductive oxides [TCO]
- H10K2102/103—Transparent electrodes, e.g. using graphene comprising transparent conductive oxides [TCO] comprising indium oxides, e.g. ITO
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/10—OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
- H10K50/11—OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K85/00—Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
- H10K85/30—Coordination compounds
- H10K85/321—Metal complexes comprising a group IIIA element, e.g. Tris (8-hydroxyquinoline) gallium [Gaq3]
- H10K85/324—Metal complexes comprising a group IIIA element, e.g. Tris (8-hydroxyquinoline) gallium [Gaq3] comprising aluminium, e.g. Alq3
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K85/00—Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
- H10K85/60—Organic compounds having low molecular weight
- H10K85/615—Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
- H10K85/622—Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene containing four rings, e.g. pyrene
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K85/00—Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
- H10K85/60—Organic compounds having low molecular weight
- H10K85/615—Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
- H10K85/624—Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene containing six or more rings
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K85/00—Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
- H10K85/60—Organic compounds having low molecular weight
- H10K85/631—Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
Description
例えば、特許文献1では、複数のLED(発光素子)を備えるLEDアレイチップを一方向に複数配列した構成を有する。
そこで、露光ヘッドに用いる発光素子として有機エレクトロルミネセンス素子(いわゆる有機EL素子)を用いることが提案されている。
従来、高効率および長寿命で赤色発光する有機EL素子としては、ナフタセン誘導体およびジインデノペリレン誘導体を用いて発光層を形成したものが知られている(例えば、特許文献2参照)。
しかし、特許文献2にかかる有機EL素子は、前述したような露光ヘッド用の発光素子に要求される寿命特性を得るには不十分であった。
本発明の発光素子は、陰極と、
陽極と、
前記陰極と前記陽極との間に設けられ、赤色に発光する赤色発光材料を含んで構成された発光層と、
前記発光層と前記陰極との間に設けられ、第1の電子輸送材料を含んで構成された第1の電子輸送層と、
前記発光層と前記第1の電子輸送層との間でこれらに接するように設けられ、前記第1の電子輸送材料とは異なる第2の電子輸送材料を含んで構成された第2の電子輸送層とを有し、
前記赤色発光材料は、ジインデノペリレン誘導体であり、
前記発光層は、ナフタセン誘導体を含んで構成され、
前記第1の電子輸送層は、フェナントロリン誘導体を含んで構成され、
前記第2の電子輸送層は、トリス(8−キノリノラト)アルミニウムを主材料として構成されるとともに、ルブレン誘導体を含んで構成され、
前記第2の電子輸送層中のルブレン誘導体の含有量は、0.5wt%以上20wt%以下であり、
前記第2の電子輸送層の厚さをA[nm]とし、前記第1の電子輸送層の厚さをB[nm]としたとき、A/Bは、10%以上90%未満であることを特徴とする。
これにより、陰極と陽極との間に高電流を流しても、陽極側から発光層を介して陰極側に通り抜けた正孔がさらに陰極側に移動するのを防止または抑制することができる。そのため、高輝度で発光層を赤色発光させても、発光素子の劣化を防止し、発光素子の長寿命化を図ることができる。
また、前記発光層がナフタセン誘導体を含んで構成されていることにより、発光層をより高輝度かつ高効率で赤色発光させることができる。
また、A/Bが10%以上90%未満であることにより、駆動電圧を抑えるとともに、発光素子の長寿命化を図ることができる。
また、前記第1の電子輸送層がフェナントロリン誘導体を含んで構成されていることにより、第1の電子輸送層の電子輸送性を優れたものとすることができる。その結果、発光素子の高効率化を図ることができる。
これにより、駆動電圧を抑えるとともに、発光素子の長寿命化を図ることができる。
これにより、駆動電圧を抑えるとともに、発光素子の長寿命化を図ることができる。
これにより、第1の電子輸送層から第2の電子輸送層への電子の受け渡しが円滑となる。そのため、発光素子の高効率化を図ることができる。
これにより、発光素子として有機EL素子を用いた長寿命な露光ヘッドを提供することができる。
本発明の露光ヘッドでは、前記発光素子は一方向に沿って複数配列され、前記各発光素子の光の出射側には、前記各発光素子からの光を結像する結像光学系が設けられていることが好ましい。
これにより、高解像度で露光処理を行うことができる。
本発明の画像形成装置は、本発明の露光ヘッドを備えることを特徴とする。
これにより、高品位な画像を得ることができ、信頼性の高い画像形成装置を提供することができる。
図1は、本発明の実施形態にかかる画像形成装置の全体構成を示す概略図、図2は、図1に示す画像形成装置に備えられた露光ヘッドの部分断面斜視図、図3は、図2中のA−A線断面図、図4は、図2に示す露光ヘッドを平面視したときのレンズと発光素子との位置関係を示す図、図5は、図2に示す露光ヘッドに備えられた発光素子の縦断面を模式的に示す図である。なお、以下では、説明の便宜上、図1〜図3および図5中の上側を「上」、下側を「下」とも言う。
図1に示す画像形成装置1は、帯電工程・露光工程・現像工程・転写工程・定着工程を含む一連の画像形成プロセスによって画像を記録媒体Pに記録する電子写真方式のプリンターである。本実施形態では、画像形成装置1は、いわゆるタンデム方式を採用するカラープリンターである。
このような画像形成装置1は、図1に示すように、帯電工程・露光工程・現像工程のための画像形成ユニット10と、転写工程のための転写ユニット20と、定着工程のための定着ユニット30と、紙などの記録媒体Pを搬送するための搬送機構40と、この搬送機構40に記録媒体Pを供給する給紙ユニット50とを有している。
4つの画像形成ステーション10Y、10C、10M、10Kは、それぞれ、静電的な潜像を担持する潜像担持体である感光ドラム(感光体)11を有している。そして、各感光ドラム11の周囲(外周側)には、その回転方向に沿って、帯電ユニット12、露光ヘッド(露光ユニット)13、現像装置14、クリーニングユニット15が配設されている。なお、各画像形成ステーション10Y、10C、10M、10Kは、用いるトナーの色が異なる以外は、ほぼ同じ構成である。
露光ヘッド13は、図示しないパーソナルコンピューターなどのホストコンピューターから画像情報を受け、これに応じて、感光ドラム11の受光面111に向けて光Lを照射するものである。一様に帯電された感光ドラム11の受光面111に光Lが照射されると、その光Lの照射パターンに対応した潜像(静電潜像)が受光面111上に形成される。なお、露光ヘッド13の構成については、後に詳述する。
クリーニングユニット15は、感光ドラム11の受光面111に当接するゴム製のクリーニングブレード151を有し、後述する1次転写後の感光ドラム11上に残存するトナーをクリーニングブレード151により掻き落として除去するようになっている。
このような4つの画像形成ステーション10Y、10C、10M、10Kでは、それぞれ、感光ドラム11が1回転する間に、帯電ユニット12による感光ドラム11の受光面111の帯電と、露光ヘッド13による受光面111の露光と、現像装置14による受光面111へのトナーの供給と、後述する1次転写ローラ22との圧着による中間転写ベルト21への1次転写と、クリーニングユニット15による受光面111のクリーニングとが順次行なわれる。
複数の1次転写ローラ22は、それぞれ、対応する感光ドラム11に中間転写ベルト21を介して対向配設されており、感光ドラム11上の単色のトナー像を中間転写ベルト21に転写(1次転写)するようになっている。この1次転写ローラ22は、1次転写時に、トナーの帯電極性とは逆の極性の1次転写電圧(1次転写バイアス)が印加される。
また、転写ユニット20は、中間転写ベルト21を介して駆動ローラ23に対向配設される2次転写ローラ25と、中間転写ベルト21を介して従動ローラ24に対向配設されるクリーニングユニット26とを有している。
定着ユニット30は、定着ローラ301と、定着ローラ301に圧接される加圧ローラ302とを有しており、定着ローラ301と加圧ローラ302との間を記録媒体Pが通過するよう構成されている。また、定着ローラ301は、その内側に当該定着ローラの外周面を加熱するヒータが内蔵されており、通過する記録媒体Pを加熱および加圧することができる。このような構成の定着ユニット30より、トナー像の2次転写を受けた記録媒体Pを加熱および加圧して、トナー像を記録媒体Pに融着させて永久像として定着する。
このような搬送機構40は、記録媒体Pの一方の面のみに画像形成を行う場合には、定着ユニット30によって一方の面に定着処理された記録媒体Pを搬送ローラ対42により挟持搬送して、画像形成装置1の外部へ排出する。また、記録媒体Pの両面に画像形成する場合には、定着ユニット30によって一方の面に定着処理された記録媒体Pを一旦搬送ローラ対42により挟持した後に、搬送ローラ対42を反転駆動するとともに、搬送ローラ対43、44を駆動して、当該記録媒体Pを表裏反転してレジストローラ対41へ帰還させ、前述と同様の動作により、記録媒体Pの他方の面に画像を形成する。
給紙ユニット50は、未使用の記録媒体Pを収容する給紙カセット51と、給紙カセット51から記録媒体Pを1枚ずつレジストローラ対41へ向け給送するピックアップローラ52とを備えている。
ここで、露光ヘッド13について詳述する。なお、以下では、説明の都合上、前述した感光ドラム11の軸線方向(第1の方向)を「主走査方向」、感光ドラム11の受光面111の露光ヘッド13との対向部付近の移動方向に平行な方向(第2の方向)を「副走査方向」と言う。
この露光ヘッド13は、レンズアレイ(第1のレンズアレイ)6’と、スペーサ84、レンズアレイ(第2のレンズアレイ)6と、遮光部材(第1の遮光部材)82と、絞り部材(開口絞り)83と、遮光部材(第2の遮光部材)81と、発光素子アレイ7とを有し、これらの部材がケーシング9内に収納されている。
この露光ヘッド13では、発光素子アレイ7から出射した光Lが、絞り部材83で絞られた後に、レンズアレイ6’およびレンズアレイ6をこの順で通過し、感光ドラム11の受光面111に照射される。
図3に示すように、レンズアレイ6の光Lが入射する下面(入射面)には、複数のレンズ面(凸曲面)62が形成されている。一方、レンズアレイ6の光Lが出射する上面(出射面)は、平坦面となっている。
すなわち、レンズアレイ6では、光Lの入射側の面を凸曲面とし、光Lの出射側の面を平面とする平凸レンズであるレンズ64が複数配置されている。ここで、レンズアレイ6の各レンズ64以外の部分は、各レンズ64を支持する支持部65を構成する。
すなわち、レンズアレイ6’では、光Lの入射側の面を凸曲面とし、光Lの出射側の面を平面とする平凸レンズであるレンズ64’が複数配置されている。ここで、レンズアレイ6’の各レンズ64’以外の部分は、各レンズ64’を支持する支持部65’を構成する。
そして、対応する1対のレンズ64およびレンズ64’は、対応する発光素子群71の各発光素子74から放射された光を結像する結像光学系60を構成する。
図4に示すように、レンズ64は、主走査方向(第1の方向)に複数列配置されるとともに、主走査方向およびレンズ64の光軸方向のそれぞれに直交する副走査方向(第2の方向)に複数行配置されている。
また、図3および図4に示すように、各レンズ列では、それぞれ、レンズ64a〜64cが順に主走査方向(図4中右方向)に等距離ずつずれて配置されている。すなわち、各レンズ列では、それぞれ、レンズ64a〜64cの各レンズ中心同士を結ぶ線が主走査方向および副走査方向に対して所定角度傾斜している。
このようなレンズアレイ6、6’の構成材料としては、前述したような光学特性を発揮することができるものであれば、特に限定されないが、例えば、樹脂材料および/またはガラス材料が好適に用いられる。
スペーサ84は、レンズアレイ6とレンズアレイ6’との間の距離であるギャップ長を規制する機能を有している。
スペーサ84の厚さを調整することで、レンズ64とレンズ64’との離間距離を所望の値に調整することができる。
このようなスペーサ84の構成材料としては、前述したような機能を発揮することができるものであれば、特に限定されず、樹脂材料、金属材料、ガラス材料、セラミックス材料などを用いることができる。
支持体72は、各発光素子群71をそれぞれ支持するものであり、外形が長尺状をなす板状体で構成されている。この支持体72は、レンズアレイ6と平行に配置されている。
また、支持体72の裏面側には、支持体72側に開放する箱状の収納部73が設置されている。この収納部73には、複数の発光素子群71やこれらの発光素子群71(各発光素子74)に電気的に接続された導線類(図示せず)、または、各発光素子74を駆動させるための回路(図示せず)が収納されている。
各発光素子群71を構成する8つの発光素子74は、図3に示す支持体72の下面721に沿って配置されている。この8つの発光素子74から発せられた光Lは、それぞれ、対応するレンズ64を経て、感光ドラム11の受光面111上で集光(結像)する。
そして、このように2行4列の行列状をなす8つの発光素子74では、主走査方向に隣接する発光素子74同士の間を、次の行の1つの発光素子74で補完している。
なお、1つの発光素子群71に属する8つの発光素子74は、本実施形態では2行4列の行列状に配置されているが、これに限定されず、例えば、4行2列の行列状に配置されていてもよい。
そして、このように3行n列の行列状をなす発光素子群71では、隣接する発光素子群71同士の間隔を、次の行の発光素子群71およびその次の行の発光素子群71で順次補完している。
また、各発光素子74は、ボトムエミッション構造の有機EL素子(有機エレクトロルミネッセンス素子)である。なお、発光素子74は、ボトムエミッション構造の素子に限定されず、トップエミッション構造の素子であってもよい。この場合、前述したように、支持体72には、光透過性は要求されない。
本実施形態では、各発光素子74がいずれも赤色光を発光するように構成されている。なお、発光素子74の構成については後に詳述する。
遮光部材81、82は、それぞれ、隣接する発光素子群71同士間の光Lのクロストークを防止するものである。
このような遮光部材81には、当該遮光部材81を図3中上下方向(厚さ方向)に貫通する複数の貫通孔(開口部)811が形成されている。これらの貫通孔811は、それぞれ、各レンズ64に対応した位置に配置されている。
貫通孔811、821は、それぞれ、発光素子群71からそれに対応するレンズ64までの光路を形成する。また、各貫通孔811、821は、それぞれ、平面視で円形をなしており、その内側に、当該貫通孔811、821に対応する発光素子群71の8つの発光素子74を包含している。
なお、各貫通孔811、821は、図3に示す構成では円筒状をなしているが、これに限定されず、例えば、上方に向かって拡がった円錐台状をなしていてもよい。
絞り部材83は、発光素子群71からレンズ64に入射する光Lを所定量に制限する開口絞りである。
特に、この絞り部材83は、結像光学系60の前側焦点面付近に設けられている。これにより、結像光学系60が像側テレセントリックとなり、受光面111と露光ヘッド13との距離に取付誤差等による誤差があっても、発光素子74a、74d、74b、74cのそれぞれの像の位置ずれを防止することができる。
また、絞り部材83の貫通孔831は、平面視で円形をなし、その直径は、前述した遮光部材81の貫通孔811の直径よりも小さくなっている。
このような遮光部材81、82および絞り部材83は、レンズアレイ6と支持体72との間の距離、位置関係および姿勢を高精度に規定する機能をも有する。
このような遮光部材81、82および絞り部材83の構成材料としては、それぞれ、光を透過しない材料であれば特に限定されず、例えば、各種着色剤や、クロム、酸化クロム等の金属系材料、カーボンブラックや着色剤を混練した樹脂等が挙げられる。
図2に示すように、枠部材91は、全体形状が長尺なものである。
また、枠部材91は、枠状をなしていて、図3に示すように、枠部材91には、その上側および下側に開口する内腔部911が形成されている。この内腔部911の幅は、図3中下方から上方に向かって、段階的に減少している。
ここで、発光素子アレイ7の支持体72の上面722は、内腔部911の壁面に形成された段差部915と、第2の遮光部材81の下面とにそれぞれ当て付いて(当接して)いる。そして、内腔部911には、下方から蓋部材92がはめ込まれている。
さらに、各クランプ部材93によって、蓋部材92が上方に押し付けられている。これにより、蓋部材92が枠部材91に固定される。また、押し付けられた蓋部材92によって、発光素子アレイ7と遮光部材81、82と絞り部材83とレンズアレイ6との主走査方向、副走査方向および図3中上下方向のそれぞれの位置関係が固定される。
クランプ部材93は、金属板を折り曲げ加工することで形成されたものである。このクランプ部材93の両端部(図3にて左右の端部)には、それぞれ、爪部931が形成され、各爪部931は、それぞれ、枠部材91の肩部916に係合している。
なお、枠部材91と蓋部材92とを挟持している各クランプ部材93をそれぞれ取り外した場合には、枠部材91から蓋部材92を取り外すことができる。これにより、発光素子アレイ7の交換、修理等のメンテナンスを施すことができる。
さらに、図示しないが、枠部材91の長手方向での両端部には、それぞれ、上方に突出するスペーサが設けられている。このスペーサは、受光面111とレンズアレイ6との距離を規制するものである。
次に、発光素子74について詳述する。
図5に示す発光素子(エレクトロルミネッセンス素子)74は、赤色発光するものである。
このような発光素子74は、陽極741と正孔注入層742と正孔輸送層743と発光層(赤色発光層)744と第2の第2の電子輸送層745と第1の電子輸送層746と電子注入層747と陰極748とがこの順に積層されてなるものである。
そして、発光素子74は、その全体が支持体72上に設けられるとともに、封止部材75で封止されている。
(陽極)
陽極741は、後述する正孔注入層742を介して正孔輸送層743に正孔を注入する電極である。この陽極741の構成材料としては、仕事関数が大きく、導電性に優れる材料を用いるのが好ましい。
このような陽極741の平均厚さは、特に限定されないが、10〜200nm程度であるのが好ましく、50〜150nm程度であるのがより好ましい。
一方、陰極748は、後述する電子注入層747を介して第1の電子輸送層746に電子を注入する電極である。この陰極748の構成材料としては、仕事関数の小さい材料を用いるのが好ましい。
陰極748の構成材料としては、例えば、Li、Mg、Ca、Sr、La、Ce、Er、Eu、Sc、Y、Yb、Ag、Cu、Al、Cs、Rbまたはこれらを含む合金等が挙げられ、これらのうちの1種または2種以上を組み合わせて(例えば、複数層の積層体等)用いることができる。
このような陰極748の平均厚さは、特に限定されないが、100〜10000nm程度であるのが好ましく、100〜500nm程度であるのがより好ましい。
なお、本実施形態の発光素子74は、ボトムエミッション型であるため、陰極748に、光透過性は、特に要求されない。
正孔注入層742は、陽極741からの正孔注入効率を向上させる機能を有するものである。
この正孔注入層742の構成材料(正孔注入材料)としては、特に限定されないが、例えば、下記化1で表わされる化合物(N,N,N’,N’−テトラフェニル−p−ジアミノベンゼン)またはその誘導体等のアミン系化合物が挙げられ、これらのうち1種を単独でまたは2種以上を組み合わせて用いることができる。
なお、この正孔注入層742は、省略することができる。
正孔輸送層743は、陽極741から正孔注入層742を介して注入された正孔を発光層744まで輸送する機能を有するものである。
この正孔輸送層743の構成材料としては、特に限定されないが、例えば、下記化11で表わされる化合物(N,N,N’,N’−テトラフェニルベンジジン)またはその誘導体等のアミン系化合物が挙げられ、これらのうち1種を単独でまたは2種以上を組み合わせて用いることができる。
なお、この正孔輸送層743は、省略することができる。
この発光層744は、赤色に発光する(600nm以上の波長域にピークを有する光を発する)赤色発光材料を含んで構成されている。
赤色発光材料としては、特に限定されず、各種赤色蛍光材料、赤色燐光材料を1種または2種以上組み合わせて用いることができる。
赤色燐光材料としては、赤色の燐光を発するものであれば特に限定されず、例えば、イリジウム、ルテニウム、白金、オスミウム、レニウム、パラジウム等の金属錯体が挙げられ、これら金属錯体の配位子の内の少なくとも1つがフェニルピリジン骨格、ビピリジル骨格、ポルフィリン骨格等を持つものも挙げられる。より具体的には、トリス(1−フェニルイソキノリン)イリジウム、ビス[2−(2’−ベンゾ[4,5−α]チエニル)ピリジネート−N,C3’]イリジウム(アセチルアセトネート)(btp2Ir(acac))、2,3,7,8,12,13,17,18−オクタエチル−12H,23H−ポルフィリン−白金(II)、ビス[2−(2’−ベンゾ[4,5−α]チエニル)ピリジネート−N,C3’]イリジウム、ビス(2−フェニルピリジン)イリジウム(アセチルアセトネート)が挙げられる。
ホスト材料は、正孔と電子とを再結合して励起子を生成するとともに、その励起子のエネルギーを赤色発光材料に移動(フェルスター移動またはデクスター移動)させて、赤色発光材料を励起する機能を有する。このようなホスト材料を用いる場合、例えば、ゲスト材料である赤色発光材料をドーパントとしてホスト材料にドープして用いることができる。
また、赤色発光材料が赤色燐光材料を含む場合、ホスト材料としては、例えば、3−フェニル−4−(1’−ナフチル)−5−フェニルカルバゾール、4,4’−N,N’−ジカルバゾールビフェニル(CBP)等のカルバゾール誘導体等が挙げられ、これらのうち1種を単独でまたは2種以上を組み合わせて用いることもできる。
このような発光層744の平均厚さは、特に限定されないが、10〜150nm程度であるのが好ましく、10〜100nm程度であるのがより好ましい。
第1の電子輸送層746は、陰極748から電子注入層747を介して注入された電子を第2の電子輸送層745に輸送する機能を有するものである。
このような第1の電子輸送層746は、電子輸送材料(以下、「第1の電子輸送材料」とも言う)を含んで構成されている。
このような観点から、第1の電子輸送層746は、フェナントロリン誘導体を含んで構成されているのが好ましい。これにより、第1の電子輸送層746の電子輸送性を優れたものとすることができる。その結果、発光素子74の高効率化を図ることができる。
第1の電子輸送層746の平均厚さは、特に限定されないが、8〜80nm程度であるのが好ましく、10〜50nm程度であるのがより好ましい。
第2の電子輸送層745は、前述した第1の電子輸送層746から注入された電子を発光層744に輸送する機能を有するものである。
また、第2の電子輸送層745は、発光層744と第1の電子輸送層746との間でこれらに接するように設けられている。
第2の電子輸送層745の構成材料(第2の電子輸送材料)としては、電子輸送性を有し、かつ、前述した第1の電子輸送層746の構成材料(第1の電子輸送材料)と異なるものであれば、特に限定されず、前述した第1の電子輸送層746と同様の構成材料を用いることができる。
この場合、第2の電子輸送層745の構成材料は、前述した第1の電子輸送層746の構成材料よりも正孔に対する耐性が高いのが好ましい。これにより、第2の電子輸送層745の劣化・変質を防止または抑制することができる。
Alq3は、正孔を捕獲する機能を有する。そのため、第2の電子輸送層745がAlq3を含んで構成されていると、陽極741側から発光層744を介して陰極748側に通り抜けた正孔を第2の電子輸送層745(Alq3)で捕獲することができる。その結果、当該正孔がさらに陰極748側(第1の電子輸送層746)に移動するのを効果的に防止または抑制することができる。
また、第2の電子輸送層745がAlq3を含んで構成されている場合、第2の電子輸送層745は、下記化21で表わされる化合物等のルブレン誘導体を含んで構成されているのが好ましい。
なお、第2の電子輸送層745に含まれるルブレン誘導体は、第2の電子輸送層745中の電子と正孔との再結合により発光し得るが、その発光は、観測不可能なほどに輝度が低く、露光ヘッドに用いても問題は生じない。
これに対し、第2の電子輸送層745中のルブレン誘導体の含有量が前記下限値未満であると、第2の電子輸送層745中にルブレン誘導体を含有させることによる発光素子74の長寿命化の効果を得ることが難しい。一方、第2の電子輸送層745中のルブレン誘導体の含有量が前記上限値を超えると、発光素子74を構成する各層の層厚や構成材料等によっては、発光素子74の駆動電圧が高くなり、それに伴い、発光素子74の寿命が短くなる傾向を示す。
これに対し、第2の電子輸送層745の厚さが前記下限値未満であると、第2の電子輸送層745の成膜が難しくなったり、第2の電子輸送層745を設けることによる効果(例えば、前述した正孔の捕獲機能)を発揮することができず、発光素子74の寿命が低下する傾向となったりする。一方、第2の電子輸送層745の厚さが前記上限値を超えると、発光素子74の駆動電圧が高くなり、それに伴い、発光素子74の寿命が短くなる傾向を示す。
これに対し、かかる合計の厚さが前記下限値未満であると、第2の電子輸送層745の成膜が難しくなったり、第2の電子輸送層745を設けることによる効果(例えば、前述した正孔の捕獲機能)を発揮することができず、発光素子74の寿命が低下する傾向となったりする。一方、かかる合計の厚さが前記上限値を超えると、発光素子74の駆動電圧が高くなり、それに伴い、発光素子74の寿命が短くなる傾向を示す。
この場合、第1の電子輸送層746側から第2の電子輸送層745側へ第1の電子輸送材料の含有量が漸減し第2の電子輸送材料の含有量が漸増するように、かかる混合材料の傾斜材料で構成されていてもよい。
電子注入層747は、陰極748からの電子注入効率を向上させる機能を有するものである。
この電子注入層747の構成材料(電子注入材料)としては、例えば、各種の無機絶縁材料、各種の無機半導体材料が挙げられる。
アルカリ土類金属カルコゲナイドとしては、例えば、CaO、BaO、SrO、BeO、BaS、MgO、CaSe等が挙げられる。
アルカリ金属のハロゲン化物としては、例えば、CsF、LiF、NaF、KF、LiCl、KCl、NaCl等が挙げられる。
アルカリ土類金属のハロゲン化物としては、例えば、CaF2、BaF2、SrF2、MgF2、BeF2等が挙げられる。
電子注入層747の平均厚さは、特に限定されないが、0.1〜1000nm程度であるのが好ましく、0.2〜100nm程度であるのがより好ましく、0.2〜50nm程度であるのがさらに好ましい。
封止部材75は、陽極741、積層体749、および陰極748を覆うように設けられ、これらを気密的に封止し、酸素や水分を遮断する機能を有する。封止部材75を設けることにより、発光素子74の信頼性の向上や、変質・劣化の防止(耐久性向上)等の効果が得られる。
また、封止部材75は、平板状として、支持体72と対向させ、これらの間を、例えば熱硬化性樹脂等のシール材で封止するようにしてもよい。
また、このような発光素子74を備える露光ヘッド13は、長寿命であり、高解像度で露光処理を行うことができる。
また、このような露光ヘッド13を備える画像形成装置1は、高品位な画像を得ることができ、信頼性に優れる。
[1] まず、支持体72を用意し、この支持体72上に陽極741を形成する。
陽極741は、例えば、プラズマCVD、熱CVDのような化学蒸着法(CVD)、真空蒸着等の乾式メッキ法、電解メッキ等の湿式メッキ法、溶射法、ゾル・ゲル法、MOD法、金属箔の接合等を用いて形成することができる。
正孔注入層742は、例えば、CVD法や、真空蒸着、スパッタリング等の乾式メッキ法等を用いた気相プロセスにより形成することができる。
また、正孔注入層742は、例えば、正孔注入材料を溶媒に溶解または分散媒に分散してなる正孔注入層形成用材料を、陽極741上に供給した後、乾燥(脱溶媒または脱分散媒)することによっても形成することができる。
正孔注入層形成用材料の調製に用いる溶媒または分散媒としては、例えば、各種無機溶媒や、各種有機溶媒、または、これらを含む混合溶媒等が挙げられる。
なお、乾燥は、例えば、大気圧または減圧雰囲気中での放置、加熱処理、不活性ガスの吹付け等により行うことができる。
ここで、酸素プラズマ処理の条件としては、例えば、プラズマパワー100〜800W程度、酸素ガス流量50〜100mL/min程度、被処理部材(陽極741)の搬送速度0.5〜10mm/sec程度、支持体72の温度70〜90℃程度とするのが好ましい。
正孔輸送層743は、例えば、CVD法や、真空蒸着、スパッタリング等の乾式メッキ法等を用いた気相プロセスにより形成することができる。
また、正孔輸送材料を溶媒に溶解または分散媒に分散してなる正孔輸送層形成用材料を、正孔注入層742上に供給した後、乾燥(脱溶媒または脱分散媒)することによっても形成することができる。
発光層744は、例えば、CVD法や、真空蒸着、スパッタリング等の乾式メッキ法等を用いた気相プロセスにより形成することができる。
[5] 次に、発光層744上に、第2の電子輸送層745を形成する。
第2の電子輸送層745は、例えば、CVD法や、真空蒸着、スパッタリング等の乾式メッキ法等を用いた気相プロセスにより形成することができる。
また、第2の電子輸送層745は、例えば、電子輸送材料を溶媒に溶解または分散媒に分散してなる電子輸送層形成用材料を、発光層744上に供給した後、乾燥(脱溶媒または脱分散媒)することによっても形成することができる。
第1の電子輸送層746は、例えば、CVD法や、真空蒸着、スパッタリング等の乾式メッキ法等を用いた気相プロセスにより形成することができる。
また、第1の電子輸送層746は、例えば、電子輸送材料を溶媒に溶解または分散媒に分散してなる電子輸送層形成用材料を、第2の電子輸送層745上に供給した後、乾燥(脱溶媒または脱分散媒)することによっても形成することができる。
電子注入層747の構成材料として無機材料を用いる場合、電子注入層747は、例えば、CVD法や、真空蒸着、スパッタリング等の乾式メッキ法等を用いた気相プロセス、無機微粒子インクの塗布および焼成等を用いて形成することができる。
[8] 次に、電子注入層747上に、陰極748を形成する。
陰極748は、例えば、真空蒸着法、スパッタリング法、金属箔の接合、金属微粒子インクの塗布および焼成等を用いて形成することができる。
以上のような工程を経て、発光素子74が得られる。
最後に、得られた発光素子74を覆うように封止部材75を被せ、支持体72に接合する。
例えば、発光層に対して陽極側の各層間や、第1の電子輸送層に対して陰極側の各層間に任意の層を追加してもよい。
1.発光素子の製造
(実施例1)
<1> まず、平均厚さ0.5mmの透明なガラス基板を用意した。次に、この基板上に、スパッタ法により、平均厚さ100nmのITO電極(陽極)を形成した。
そして、基板をアセトン、2−プロパノールの順に浸漬し、超音波洗浄した後、酸素プラズマ処理を施した。
<2> 次に、ITO電極上に、前述した化7で表わされる化合物を真空蒸着法により蒸着させ、平均厚さ40nmの正孔注入層を形成した。
<3> 次に、正孔注入層上に、前述した化16で表わされる化合物を真空蒸着法により蒸着させ、平均厚さ20nmの正孔輸送層を形成した。
ここで、発光層の構成材料としては、赤色発光材料(ゲスト材料)として前述した化17で表わされる化合物(ジインデノペリレン誘導体)を用い、ホスト材料として前述した化18で表わされる化合物(ナフタセン誘導体)を用いた。また、発光層中の赤色発光材料(ドーパント)の含有量(ドープ濃度)は、2.0wt%とした。
ここで、第2の電子輸送層の構成材料としては、前述した化20で表わされる化合物(Alq3)と、前述した化21で表わされる化合物(ルブレン誘導体)との混合材料を用いた。また、第2の電子輸送層中のルブレン誘導体(ドーパント)の含有量(ドープ濃度)は、5.0wt%とした。
<6> 次に、第2の電子輸送層上に、第1の電子輸送層の構成材料を真空蒸着法により成膜し、平均厚さ25nmの第1の電子輸送層を形成した。
ここで、第1の電子輸送層の構成材料としては、前述した化19で表わされる化合物(BPhen)を用いた。
<8> 次に、電子注入層上に、Alを真空蒸着法により成膜した。これにより、Alで構成される平均厚さ100nmの陰極を形成した。
<9> 次に、形成した各層を覆うように、ガラス製の保護カバー(封止部材)を被せ、エポキシ樹脂により固定、封止した。
以上の工程により、図1に示すような発光素子を製造した。
第2の電子輸送層を前述した化20で表わされる化合物(Alq3)で構成した以外は、前述した実施例2と同様にして、発光素子を製造した。すなわち、第2の電子輸送層の形成の際にルブレン誘導体のドープを省略した以外は、実施例1と同様にして、発光素子を製造した。
第2の電子輸送層の形成を省略するとともに、第1の電子輸送層の厚さを30nmとした以外は、前述した実施例1と同様にして、発光素子を製造した。
(比較例2)
第1の電子輸送層の形成を省略するとともに、第2の電子輸送層の厚さを30nmとした以外は、前述した実施例1と同様にして、発光素子を製造した。
各実施例および各比較例について、それぞれ、輝度が20000cd/m2となるように発光素子に電流を流し、そのときの電流密度(必要電流密度)および電圧(必要電圧)を測定した。
また、各実施例および各比較例について、それぞれ、発光素子に200mA/cm2の定電流を流し、初期の輝度の90%となるまでの時間(LT90)を測定した。
これらの結果を表1に示す。なお、寿命については、比較例1の発光素子の寿命を基準(1)とした相対的な値で示している。
これに対し、各比較例の発光素子は、耐久性(寿命特性)が低いものとなった。
Claims (7)
- 陰極と、
陽極と、
前記陰極と前記陽極との間に設けられ、赤色に発光する赤色発光材料を含んで構成された発光層と、
前記発光層と前記陰極との間に設けられ、第1の電子輸送材料を含んで構成された第1の電子輸送層と、
前記発光層と前記第1の電子輸送層との間でこれらに接するように設けられ、前記第1の電子輸送材料とは異なる第2の電子輸送材料を含んで構成された第2の電子輸送層とを有し、
前記赤色発光材料は、ジインデノペリレン誘導体であり、
前記発光層は、ナフタセン誘導体を含んで構成され、
前記第1の電子輸送層は、フェナントロリン誘導体を含んで構成され、
前記第2の電子輸送層は、トリス(8−キノリノラト)アルミニウムを主材料として構成されるとともに、ルブレン誘導体を含んで構成され、
前記第2の電子輸送層中のルブレン誘導体の含有量は、0.5wt%以上20wt%以下であり、
前記第2の電子輸送層の厚さをA[nm]とし、前記第1の電子輸送層の厚さをB[nm]としたとき、A/Bは、10%以上90%未満であることを特徴とする発光素子。 - 前記第2の電子輸送層の厚さは、2nm以上15nm以下である請求項1に記載の発光素子。
- 前記第1の電子輸送層の厚さと前記第2の電子輸送層の厚さとの合計の厚さは、10nm以上100nm以下である請求項1または2に記載の発光素子。
- 前記第1の電子輸送層と前記第2の電子輸送層との界面付近は、前記第1の電子輸送材料と前記第2の電子輸送材料との混合材料で構成されている請求項1ないし3のいずれか1項に記載の発光素子。
- 請求項1ないし4のいずれか1項に記載の発光素子を備えることを特徴とする露光ヘッド。
- 前記発光素子は一方向に沿って複数配列され、前記各発光素子の光の出射側には、前記各発光素子からの光を結像する結像光学系が設けられている請求項5に記載の露光ヘッド。
- 請求項5または6に記載の露光ヘッドを備えることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009077819A JP5475305B2 (ja) | 2009-03-26 | 2009-03-26 | 発光素子、露光ヘッドおよび画像形成装置 |
US12/726,661 US8427517B2 (en) | 2009-03-26 | 2010-03-18 | Light-emitting element, exposure head and image-forming apparatus |
CN201010140730A CN101847693A (zh) | 2009-03-26 | 2010-03-23 | 发光元件、曝光头及图像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009077819A JP5475305B2 (ja) | 2009-03-26 | 2009-03-26 | 発光素子、露光ヘッドおよび画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010232395A JP2010232395A (ja) | 2010-10-14 |
JP5475305B2 true JP5475305B2 (ja) | 2014-04-16 |
Family
ID=42772217
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009077819A Active JP5475305B2 (ja) | 2009-03-26 | 2009-03-26 | 発光素子、露光ヘッドおよび画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8427517B2 (ja) |
JP (1) | JP5475305B2 (ja) |
CN (1) | CN101847693A (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102010054525A1 (de) * | 2010-12-15 | 2012-04-26 | Merck Patent Gmbh | Organische Elektrolumineszenzvorrichtung |
JP2013157277A (ja) * | 2012-01-31 | 2013-08-15 | Canon Inc | 発光装置、画像形成装置及び撮像装置 |
JP2015161887A (ja) * | 2014-02-28 | 2015-09-07 | 株式会社リコー | 静電荷像現像用赤色トナー、現像剤及び画像形成装置 |
TWI515221B (zh) | 2014-07-02 | 2016-01-01 | 國立臺灣科技大學 | 醇溶性共軛高分子及其應用 |
JP2018152485A (ja) * | 2017-03-14 | 2018-09-27 | セイコーエプソン株式会社 | 発光素子、発光装置、光源、認証装置および電子機器 |
CN110112324A (zh) * | 2019-06-17 | 2019-08-09 | 湖畔光电科技(江苏)有限公司 | 一种顶发射oled金属阴极结构及其制造方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2510423B2 (ja) | 1988-06-21 | 1996-06-26 | ローム 株式会社 | 光情報書込み装置および光情報検出装置ならびにその光学レンズ系の構造 |
JP3825725B2 (ja) * | 1998-05-19 | 2006-09-27 | 三洋電機株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 |
JP3370011B2 (ja) * | 1998-05-19 | 2003-01-27 | 三洋電機株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 |
JP4024009B2 (ja) | 2000-04-21 | 2007-12-19 | Tdk株式会社 | 有機el素子 |
JP4299028B2 (ja) * | 2002-03-11 | 2009-07-22 | Tdk株式会社 | 有機el素子 |
US7137163B2 (en) * | 2002-09-27 | 2006-11-21 | Colgate-Palmolive Company | Power toothbrush and power source |
JPWO2004082338A1 (ja) * | 2003-03-13 | 2006-06-15 | 富士写真フイルム株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス素子及び有機エレクトロルミネッセンスディスプレイ |
US20060088729A1 (en) * | 2004-10-25 | 2006-04-27 | Eastman Kodak Company | White organic light-emitting devices with improved performance |
CN1787702A (zh) * | 2004-12-09 | 2006-06-14 | 北京大学 | 红光有机发光器件的制备方法 |
US20070092755A1 (en) * | 2005-10-26 | 2007-04-26 | Eastman Kodak Company | Organic element for low voltage electroluminescent devices |
KR100662378B1 (ko) * | 2005-11-07 | 2007-01-02 | 엘지전자 주식회사 | 적색 인광 화합물 및 이를 사용한 유기전계발광소자 |
TW200733804A (en) * | 2005-12-16 | 2007-09-01 | Pioneer Corp | Organic electroluminescent device |
US7910386B2 (en) * | 2006-07-28 | 2011-03-22 | General Electric Company | Method of making organic light emitting devices |
US7733363B2 (en) * | 2007-09-11 | 2010-06-08 | Seiko Epson Corporation | Line head and image forming device using the same |
-
2009
- 2009-03-26 JP JP2009077819A patent/JP5475305B2/ja active Active
-
2010
- 2010-03-18 US US12/726,661 patent/US8427517B2/en active Active
- 2010-03-23 CN CN201010140730A patent/CN101847693A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8427517B2 (en) | 2013-04-23 |
CN101847693A (zh) | 2010-09-29 |
JP2010232395A (ja) | 2010-10-14 |
US20100245793A1 (en) | 2010-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5475305B2 (ja) | 発光素子、露光ヘッドおよび画像形成装置 | |
JP2011134810A (ja) | 発光素子、電子デバイスおよび電子機器 | |
US8138505B2 (en) | Light-emitting device, display apparatus, and electronic system | |
US8395314B2 (en) | Light-emitting element, display device, and electronic apparatus having a plurality of interlayers | |
JP5077055B2 (ja) | 発光素子、表示装置および電子機器 | |
US8835943B2 (en) | Light-emitting element, light-emitting device, display device, and electronic apparatus | |
US20120228588A1 (en) | Light-emitting element, light-emitting device, display device, and electronic apparatus | |
US8421339B2 (en) | Organic electroluminescent device, exposure device, process cartridge, image forming apparatus, display apparatus, and method for driving organic electroluminescent device | |
US8835911B2 (en) | Light emitting element, light emitting device, display, and electronic device | |
JP5672077B2 (ja) | 発光素子、発光装置、表示装置および電子機器 | |
JP5906611B2 (ja) | 受光素子、受発光素子、受発光装置および電子機器 | |
JP2007042488A (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子及びそれを用いた露光装置並びに画像形成装置 | |
JP2010257784A (ja) | 発光素子、露光ヘッドおよび画像形成装置 | |
JP5434159B2 (ja) | 発光素子、発光装置、表示装置および電子機器 | |
JP2009289596A (ja) | 発光装置の製造方法、発光装置、表示装置および電子機器 | |
JP5533497B2 (ja) | 発光素子、発光装置、表示装置および電子機器 | |
JP5601100B2 (ja) | 発光素子、発光装置、表示装置および電子機器 | |
JP2010052160A (ja) | ラインヘッドおよび画像形成装置 | |
JP2010069738A (ja) | ラインヘッドおよび画像形成装置 | |
EP4199679B1 (en) | Organic light-emitting device | |
JP6149911B2 (ja) | 受光素子、受発光素子、受発光装置および電子機器 | |
JP6160671B2 (ja) | 受発光素子、受発光装置および電子機器 | |
JP5605125B2 (ja) | 発光素子、発光装置、表示装置および電子機器 | |
JP5229022B2 (ja) | 発光素子、表示装置および電子機器 | |
JP2010205562A (ja) | 発光素子、表示装置および電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120724 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120920 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130122 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130129 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20130322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5475305 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |