JP5470810B2 - Floor heating system - Google Patents
Floor heating system Download PDFInfo
- Publication number
- JP5470810B2 JP5470810B2 JP2008292480A JP2008292480A JP5470810B2 JP 5470810 B2 JP5470810 B2 JP 5470810B2 JP 2008292480 A JP2008292480 A JP 2008292480A JP 2008292480 A JP2008292480 A JP 2008292480A JP 5470810 B2 JP5470810 B2 JP 5470810B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- floor heating
- area
- water temperature
- target water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)
Description
本発明は、2つのエリアに配置された複数の床暖房パネルを有する床暖房装置に関するものである。 The present invention relates to a floor heating apparatus having a plurality of floor heating panels arranged in two areas.
床暖房装置には、2つのエリアに配置された複数の床暖房パネルを用いて2つのエリアにおける床暖房運転を同時に行うものがある。この床暖房装置において、2つのエリアに配置された床暖房パネルの床暖房運転が同時に行われる場合には、2つのエリアの床暖房パネルには同じ温度の温調水が供給されると共に、各床暖房パネルに供給される温調水量はそれらに対応した熱動弁によって制御される。そして、2つのエリアにおいて異なる設定温度での床暖房運転が行われる場合には、高い方の設定温度に基づいて制御された温調水が各床暖房パネルに供給される。このとき、設定温度が高いエリア(高温エリア)での床暖房運転は適正に行われるが、設定温度が低いエリア(低温エリア)の床暖房パネルでは床温が上がりすぎる。従って、低温エリアの床暖房パネルに対応した熱動弁をオン/オフ運転することで、低温エリアの床暖房パネルの床温が制御される(例えば、特許文献1参照)。
ここで、各床暖房パネルに供給される温調水の温度が非常に低い状態で床暖房運転が開始された場合には、温調水の温度と各エリアの設定温度との温度差が大きいために、高温エリア及び低温エリアのいずれにおいても床暖房パネルの床温上昇が遅くなってしまう。特に、高温エリア及び低温エリアでの床暖房運転が同時に行われる場合に、両エリアでの床暖房運転開始時と同時に、低温エリアの床暖房パネルに対応した熱動弁のオン/オフ制御が開始されると、低温エリアの床暖房パネルの床温上昇が著しく遅くなるという問題が発生する。 Here, when the floor heating operation is started in a state where the temperature control water supplied to each floor heating panel is very low, the temperature difference between the temperature control water temperature and the set temperature of each area is large. For this reason, the floor temperature rise of the floor heating panel is delayed both in the high temperature area and the low temperature area. In particular, when floor heating operation is performed simultaneously in a high temperature area and a low temperature area, on / off control of the thermal valve corresponding to the floor heating panel in the low temperature area starts simultaneously with the start of the floor heating operation in both areas If it does, the problem that the floor temperature rise of the floor heating panel of a low-temperature area will become remarkably slow will generate | occur | produce.
そこで、本発明の主な目的は、2つのエリアに配置された複数の床暖房パネルの床温上昇を早めることができる床暖房装置を提供することである。 Then, the main objective of this invention is to provide the floor heating apparatus which can accelerate | stimulate the floor temperature rise of the several floor heating panel arrange | positioned in two areas.
第1の発明に係る床暖房装置は、第1設定温度に基づいて温調される第1エリアに属する1又は複数の第1床暖房パネルと、前記第1設定温度とは異なる第2設定温度に基づいて温調される第2エリアに属する1又は複数の第2床暖房パネルとを備え、前記第1エリア及び前記第2エリアの少なくとも一方での床暖房運転が開始されると、前記第1床暖房パネル及び前記第2床暖房パネルをそれぞれ循環する温調水の温度が、床暖房運転が開始されたエリアに対して設定された設定温度に対応した目標水温以上の目標水温に基づいて制御されると共に、前記第1エリア及び前記第2エリアでの床暖房運転が同時に行われる場合には、両エリアでの床暖房運転開始時から前記第1エリア及び前記第2エリアに属する床暖房パネルに温調水が供給されるとともに、両エリアでの床暖房運転開始時よりも後において、前記第1エリア及び前記第2エリアのうちで設定温度が低い方のエリアの床暖房パネルに供給される温調水量の間欠制御が開始され、前記第1エリア及び前記第2エリアのうちで設定温度が低い方のエリアの床暖房パネルに供給される温調水量の間欠制御は、前記第1床暖房パネル及び前記第2床暖房パネルをそれぞれ循環する温調水の温度が前記第1設定温度に対応した第1目標水温及び前記第2設定温度に対応した第2目標水温のうちで低い方の目標水温に到達した時点から第2所定時間が経過した後で開始されることを特徴としている。
ここで、床暖房運転が開始されたエリアに対して設定された設定温度に対応した目標水温以上の目標水温とは、2エリアの運転が行われる場合は、2エリアに対して設定された設定温度の高い方の設定温度に対応した目標水温以上の温度であり、1エリアの運転が行われる場合は、運転が行われる1エリアに対して設定された設定温度に対応した目標水温以上の温度である。
A floor heating device according to a first aspect of the present invention includes one or a plurality of first floor heating panels belonging to a first area that is temperature-controlled based on a first set temperature, and a second set temperature that is different from the first set temperature. One or a plurality of second floor heating panels belonging to the second area that is temperature-controlled based on the above, and when the floor heating operation is started in at least one of the first area and the second area, The temperature of the temperature-controlled water circulating through the first floor heating panel and the second floor heating panel is based on a target water temperature that is equal to or higher than the target water temperature corresponding to the set temperature set for the area where the floor heating operation is started. When the floor heating operation is performed simultaneously in the first area and the second area, the floor heating belonging to the first area and the second area from the start of the floor heating operation in both areas is controlled. Temperature control water is supplied to the panel In addition, after the start of floor heating operation in both areas, intermittent control of the amount of regulated water supplied to the floor heating panel of the area having the lower set temperature among the first area and the second area Is started , intermittent control of the amount of temperature adjustment water supplied to the floor heating panel in the area having the lower set temperature out of the first area and the second area is the first floor heating panel and the second floor. From the point in time when the temperature of the temperature-controlled water circulating through the heating panel reaches the lower target water temperature among the first target water temperature corresponding to the first set temperature and the second target water temperature corresponding to the second set temperature. It starts after the second predetermined time has elapsed.
Here, the target water temperature equal to or higher than the target water temperature corresponding to the set temperature set for the area where the floor heating operation is started is the setting set for the two areas when the two areas are operated. When the temperature is equal to or higher than the target water temperature corresponding to the higher set temperature and one area is operated, the temperature equal to or higher than the target water temperature corresponding to the set temperature set for the one area where the operation is performed It is.
この床暖房装置では、第1エリア及び第2エリアの少なくとも一方での床暖房運転が開始されると、床暖房システムの水温(第1床暖房パネル及び第2床暖房パネルをそれぞれ循環する温調水の温度)が、床暖房運転が開始されたエリアに対して設定された設定温度に対応した目標水温以上の目標水温に基づいて制御される。そのため、第1床暖房パネル及び第2床暖房パネルにおける床温上昇を早めることができる。また、第1エリア及び第2エリアでの床暖房運転が同時に行われる場合に、両エリアでの床暖房運転開始時から第1エリア及び第2エリアに属する床暖房パネルに温調水が供給されるとともに、第1エリア及び第2エリアのうちで設定温度が低い方のエリア(低温エリア)の床暖房パネルに供給される温調水量の間欠制御は、両エリアでの床暖房運転開始時と同時に開始されるのではなく、両エリアでの床暖房運転開始時よりも後において開始されるので、低温エリアの床暖房パネルにおける床温上昇が遅くなるのを抑制できる。
この床暖房装置では、低温エリアの床暖房パネルに供給される温調水量の間欠制御は、床暖房システムの水温が低温エリアでの目標水温に到達した時点から第2所定時間が経過した後で開始されるので、低温エリアの床暖房パネルにおける床温上昇が遅くなるのを抑制できる。
In this floor heating device, when the floor heating operation in at least one of the first area and the second area is started, the water temperature of the floor heating system (the temperature control circulating through the first floor heating panel and the second floor heating panel, respectively). Water temperature) is controlled based on a target water temperature equal to or higher than the target water temperature corresponding to the set temperature set for the area where the floor heating operation is started. Therefore, the floor temperature rise in the first floor heating panel and the second floor heating panel can be accelerated. In addition, when the floor heating operation is simultaneously performed in the first area and the second area, the temperature-controlled water is supplied to the floor heating panels belonging to the first area and the second area from the start of the floor heating operation in both areas. In addition, the intermittent control of the temperature adjustment water amount supplied to the floor heating panel in the area (low temperature area) having the lower set temperature among the first area and the second area is performed when the floor heating operation is started in both areas. Since it is not started at the same time but is started after the start of the floor heating operation in both areas, it is possible to suppress a slow rise in the floor temperature in the floor heating panel in the low temperature area.
In this floor heating device, the intermittent control of the temperature adjustment water amount supplied to the floor heating panel in the low temperature area is performed after the second predetermined time has elapsed since the water temperature of the floor heating system reached the target water temperature in the low temperature area. Since it starts, it can suppress that the floor temperature rise in the floor heating panel of a low-temperature area becomes late.
第2の発明に係る床暖房装置は、第1の発明に係る床暖房装置であって、前記第1エリア及び前記第2エリアのうちで設定温度が低い方のエリアの床暖房パネルに供給される温調水量の間欠制御は、両エリアでの床暖房運転開始時から第1所定時間が経過した後で開始されることを特徴としている。 A floor heating apparatus according to a second aspect of the present invention is the floor heating apparatus according to the first aspect of the present invention, and is supplied to a floor heating panel in an area having a lower set temperature among the first area and the second area. The intermittent control of the temperature adjustment amount is started after the first predetermined time has elapsed from the start of the floor heating operation in both areas.
この床暖房装置では、第1エリア及び第2エリアでの床暖房運転が異なる設定温度で開始された場合には、水ポンプの回転数や熱源の運転周波数が変化することで床暖房システムの水温が変動することがあるため、低温エリアの床暖房パネルに供給される温調水量の間欠制御は、両エリアでの床暖房運転開始時から第1所定時間が経過し、床暖房システムの水温が安定した後で開始される。従って、低温エリアの床暖房パネルの床温をその設定温度に基づいて適正に制御できる。 In this floor heating apparatus, when the floor heating operation in the first area and the second area is started at different set temperatures, the water temperature of the floor heating system is changed by changing the rotation speed of the water pump or the operating frequency of the heat source. Therefore, the intermittent control of the temperature adjustment water supplied to the floor heating panel in the low temperature area has been performed after the first predetermined time has elapsed from the start of the floor heating operation in both areas, and the water temperature of the floor heating system is Started after stabilizing. Therefore, the floor temperature of the floor heating panel in the low temperature area can be appropriately controlled based on the set temperature.
第3の発明に係る床暖房装置は、第1または第2の発明に係る床暖房装置であって、前記第1エリア及び前記第2エリアのうちで設定温度が低い方のエリアの床暖房パネルに供給される温調水量の間欠制御は、前記第1設定温度に対応した第1目標水温と前記第2設定温度に対応した第2目標水温との温度差が一定値よりも大きい場合に開始されることを特徴としている。 A floor heating apparatus according to a third aspect of the present invention is the floor heating apparatus according to the first or second aspect of the present invention , and is a floor heating panel in an area having a lower set temperature among the first area and the second area. The intermittent control of the temperature adjustment water amount supplied to is started when the temperature difference between the first target water temperature corresponding to the first set temperature and the second target water temperature corresponding to the second set temperature is larger than a certain value. It is characterized by being.
この床暖房装置では、低温エリアの床暖房パネルに供給される温調水量の間欠制御は、第1目標水温と第2目標水温との温度差が一定値よりも大きく、低温エリアの床暖房パネルの床温が上がりすぎる場合にだけ行われる。つまり、第1目標水温と第2目標水温との温度差が一定値以下の場合は、第1エリア及び第2エリアのうちで設定温度が高い方のエリア(高温エリア)の設定温度に基づいて制御された温調水が低温エリアの床暖房パネルに供給されたとしても、低温エリアの床暖房パネルの床温が上がりすぎることはないので、低温エリアの床暖房パネルに供給される温調水量の間欠制御は行われなくても問題はない。 In this floor heating device, the intermittent control of the temperature adjustment water amount supplied to the floor heating panel in the low temperature area is such that the temperature difference between the first target water temperature and the second target water temperature is larger than a certain value, and the floor heating panel in the low temperature area This is only done when the bed temperature is too high. That is, when the temperature difference between the first target water temperature and the second target water temperature is equal to or less than a certain value, based on the set temperature of the area (high temperature area) having the higher set temperature among the first area and the second area. Even if controlled temperature control water is supplied to the floor heating panel in the low temperature area, the floor temperature of the floor heating panel in the low temperature area will not rise too much. There is no problem even if intermittent control is not performed.
第4の発明に係る床暖房装置は、第1〜3の発明のいずれかに係る床暖房装置であって、前記第1エリア及び前記第2エリアのうちで設定温度が低い方のエリアの床暖房パネルに供給される温調水量の間欠制御は、前記第1設定温度に対応した第1目標水温及び前記第2設定温度に対応した第2目標水温に基づいて行われることを特徴としている。 A floor heating apparatus according to a fourth invention is the floor heating apparatus according to any one of the first to third inventions, and is a floor of an area having a lower set temperature among the first area and the second area. The intermittent control of the temperature adjustment amount supplied to the heating panel is performed based on a first target water temperature corresponding to the first set temperature and a second target water temperature corresponding to the second set temperature.
この床暖房装置では、低温エリアの床暖房パネルに供給される温調水量の間欠制御は、第1目標水温及び第2目標水温に基づいて行われるので、低温エリアの床暖房パネルの床温をその設定温度に基づいて適正に制御できる。 In this floor heating apparatus, since the intermittent control of the temperature adjustment amount supplied to the floor heating panel in the low temperature area is performed based on the first target water temperature and the second target water temperature, the floor temperature of the floor heating panel in the low temperature area is controlled. Appropriate control is possible based on the set temperature.
第5の発明に係る床暖房装置は、第1〜4の発明のいずれかに係る床暖房装置であって、前記第1エリア及び前記第2エリアのうちで設定温度が低い方のエリアには複数の床暖房パネルが属しており、前記複数の床暖房パネルの少なくとも1つの床暖房パネルに供給される温調水量の間欠制御に用いられるパルス信号は、他の床暖房パネルに供給される温調水量の間欠制御に用いられるパルス信号とは異なるタイミングでオン/オフが切り換わることを特徴としている。 The floor heating apparatus according to a fifth aspect of the present invention is the floor heating apparatus according to any one of the first to fourth aspects of the present invention, wherein the set temperature is lower in the first area and the second area. A plurality of floor heating panels belong to each other, and a pulse signal used for intermittent control of the amount of regulated water supplied to at least one floor heating panel of the plurality of floor heating panels is a temperature supplied to another floor heating panel. It is characterized in that on / off is switched at a timing different from that of a pulse signal used for intermittent control of the amount of water conditioning.
この床暖房装置では、低温エリアに属する複数の床暖房パネルの少なくとも1つにおいて、温調水の供給タイミング及び温調水の供給停止タイミングがずれるので、高温エリアに属する床暖房パネルに供給される温調水量が変動するのを抑制できる。 In this floor heating apparatus, the temperature control water supply timing and the temperature control water supply stop timing are shifted in at least one of the plurality of floor heating panels belonging to the low temperature area, and therefore supplied to the floor heating panel belonging to the high temperature area. It is possible to suppress fluctuations in the temperature control water amount.
第6の発明に係る床暖房装置は、第5の発明に係る床暖房装置であって、前記複数の床暖房パネルに供給される温調水量の間欠制御に用いられるパルス信号の全ては、互いに異なるタイミングでオン/オフが切り換わることを特徴としている。 A floor heating apparatus according to a sixth aspect of the present invention is the floor heating apparatus according to the fifth aspect of the present invention , wherein all of the pulse signals used for intermittent control of the temperature adjustment water amount supplied to the plurality of floor heating panels are mutually connected. It is characterized by being switched on / off at different timings.
この床暖房装置では、低温エリアに属する複数の床暖房パネルの全てにおいて、温調水の供給タイミング及び温調水の供給停止タイミングがずれるので、高温エリアに属する床暖房パネルに供給される温調水量が変動するのを防止できる。 In this floor heating device, the temperature control water supply timing and the temperature control water supply stop timing are shifted in all of the plurality of floor heating panels belonging to the low temperature area. It is possible to prevent the amount of water from fluctuating.
以上の説明に述べたように、本発明によれば、以下の効果が得られる。 As described above, according to the present invention, the following effects can be obtained.
第1の発明では、第1エリア及び第2エリアの少なくとも一方での床暖房運転が開始されると、床暖房システムの水温(第1床暖房パネル及び第2床暖房パネルをそれぞれ循環する温調水の温度)が、床暖房運転が開始されたエリアに対して設定された設定温度に対応した目標水温以上の目標水温に基づいて制御される。そのため、第1床暖房パネル及び第2床暖房パネルにおける床温上昇を早めることができる。また、第1エリア及び第2エリアでの床暖房運転が同時に行われる場合に、第1エリア及び第2エリアのうちで設定温度が低い方のエリア(低温エリア)の床暖房パネルに供給される温調水量の間欠制御は、両エリアでの床暖房運転開始時と同時に開始されるのではなく、両エリアでの床暖房運転開始時よりも後において開始されるので、低温エリアの床暖房パネルにおける床温上昇が遅くなるのを抑制できる。
第1の発明では、低温エリアの床暖房パネルに供給される温調水量の間欠制御は、床暖房システムの水温が低温エリアでの目標水温に到達した時点から第2所定時間が経過した後で開始されるので、低温エリアの床暖房パネルにおける床温上昇が遅くなるのをより効果的に抑制できる。
In the first invention, when the floor heating operation in at least one of the first area and the second area is started, the water temperature of the floor heating system (the temperature control circulating through the first floor heating panel and the second floor heating panel, respectively). Water temperature) is controlled based on a target water temperature equal to or higher than the target water temperature corresponding to the set temperature set for the area where the floor heating operation is started. Therefore, the floor temperature rise in the first floor heating panel and the second floor heating panel can be accelerated. Moreover, when the floor heating operation in the 1st area and the 2nd area is performed simultaneously, it is supplied to the floor heating panel of the area (low temperature area) with a lower set temperature among the 1st area and the 2nd area. Intermittent control of the temperature control water amount is not started at the same time when the floor heating operation is started in both areas, but is started after the start of the floor heating operation in both areas. It is possible to suppress the slow rise in the bed temperature.
In the first invention, the intermittent control of the temperature adjustment water amount supplied to the floor heating panel in the low temperature area is performed after the second predetermined time has elapsed since the water temperature of the floor heating system reached the target water temperature in the low temperature area. Since it starts, it can suppress more effectively that the floor temperature rise in the floor heating panel of a low-temperature area becomes late.
第2の発明では、第1エリア及び第2エリアでの床暖房運転が異なる設定温度で開始された場合には、水ポンプの回転数や熱源の運転周波数が変化することで床暖房システムの水温が変動することがあるため、低温エリアの床暖房パネルに供給される温調水量の間欠制御は、両エリアでの床暖房運転開始時から第1所定時間が経過し、床暖房システムの水温が安定した後で開始される。従って、低温エリアの床暖房パネルの床温をその設定温度に基づいて適正に制御できる。 In the second invention, when the floor heating operation in the first area and the second area is started at different set temperatures, the water temperature of the floor heating system is changed by changing the rotation speed of the water pump or the operation frequency of the heat source. Therefore, the intermittent control of the temperature adjustment water supplied to the floor heating panel in the low temperature area has been performed after the first predetermined time has elapsed from the start of the floor heating operation in both areas, and the water temperature of the floor heating system is Started after stabilizing. Therefore, the floor temperature of the floor heating panel in the low temperature area can be appropriately controlled based on the set temperature.
第3の発明では、低温エリアの床暖房パネルに供給される温調水量の間欠制御は、第1目標水温と第2目標水温との温度差が一定値よりも大きく、低温エリアの床暖房パネルの床温が上がりすぎる場合にだけ行われる。つまり、第1目標水温と第2目標水温との温度差が一定値以下の場合は、第1エリア及び第2エリアのうちで設定温度が高い方のエリア(高温エリア)の設定温度に基づいて制御された温調水が低温エリアの床暖房パネルに供給されたとしても、低温エリアの床暖房パネルの床温が上がりすぎることはないので、低温エリアの床暖房パネルに供給される温調水量の間欠制御は行われなくても問題はない。 In the third invention, the intermittent control of the temperature adjustment water amount supplied to the floor heating panel in the low temperature area is such that the temperature difference between the first target water temperature and the second target water temperature is larger than a certain value, and the floor heating panel in the low temperature area This is only done when the bed temperature is too high. That is, when the temperature difference between the first target water temperature and the second target water temperature is equal to or less than a certain value, based on the set temperature of the area (high temperature area) having the higher set temperature among the first area and the second area. Even if controlled temperature control water is supplied to the floor heating panel in the low temperature area, the floor temperature of the floor heating panel in the low temperature area will not rise too much. There is no problem even if intermittent control is not performed.
第4の発明では、低温エリアの床暖房パネルに供給される温調水量の間欠制御は、第1目標水温及び第2目標水温に基づいて行われるので、低温エリアの床暖房パネルの床温をその設定温度に基づいて適正に制御できる。 In the fourth invention, since the intermittent control of the temperature adjustment water amount supplied to the floor heating panel in the low temperature area is performed based on the first target water temperature and the second target water temperature, the floor temperature of the floor heating panel in the low temperature area is controlled. Appropriate control is possible based on the set temperature.
第5の発明では、低温エリアに属する複数の床暖房パネルの少なくとも1つにおいて、温調水の供給タイミング及び温調水の供給停止タイミングがずれるので、高温エリアに属する床暖房パネルに供給される温調水量が変動するのを抑制できる。 In the fifth aspect of the invention, in at least one of the plurality of floor heating panels belonging to the low temperature area, the temperature control water supply timing and the temperature control water supply stop timing are shifted, so that the temperature control water supply timing is supplied to the floor heating panel belonging to the high temperature area. It is possible to suppress fluctuations in the temperature control water amount.
第6の発明では、低温エリアに属する複数の床暖房パネルの全てにおいて、温調水の供給タイミング及び温調水の供給停止タイミングがずれるので、高温エリアに属する床暖房パネルに供給される温調水量が変動するのを防止できる。 In the sixth aspect of the invention, in all of the plurality of floor heating panels belonging to the low temperature area, the temperature control water supply timing and the temperature control water supply stop timing are shifted, so the temperature control supplied to the floor heating panel belonging to the high temperature area It is possible to prevent the amount of water from fluctuating.
(第1の実施形態)
以下、本発明に係る床暖房装置100を備えた温調システムについて、図面を参照しつつ説明する。まず、図1に示している温調システムは、マルチ型のヒートポンプシステムを利用したもので、一台の室外機17に対して、室内ユニット18と温調水ユニット1とを並列に接続している。そして、室外機17と室内ユニット18とによって空気調和機が構成されており、また室外機17、温調水ユニット1、床暖房パネル2a〜2d等によって床暖房装置100が構成されている。図1は、本発明の第1実施形態に係る床暖房装置の全体構成を示す水系統及び冷媒系統を示す回路図である。図2は、図1の床暖房装置の水系統の一部を拡大した図である。
(First embodiment)
Hereinafter, a temperature control system including a
まず、図1における回路図の床暖房装置100の水系統について説明する。
床暖房装置100は、温調水ユニット1と、家屋の床面に配置された4枚の床暖房パネル2a〜2dと、ヒートポンプシステムの室外機17とを有している。上記温調水ユニット1と床暖房パネル2a〜2dとは、温調水往き配管53a〜53dと温調水戻り配管55a〜55dとからそれぞれ成る温調水配管3によって接続されている。そして、この温調水配管3を通して、温調水ユニット1と床暖房パネル2a〜2dとの間の温調水8の循環供給を行うように構成されている。
First, the water system of the
The
上記温調水ユニット1は、機械室1aとヘッダ室1bとを備えており、上記機械室1aには、水熱交換器16、簡易密閉型の膨張タンク7、循環ポンプ9、電装品33等が設けられている。一方、上記ヘッダ室1bには、往きヘッダ4、戻りヘッダ6等が設けられている。詳細に説明すると、上記機械室1aにおける膨張タンク7の底部には往き管10が接続されており、その先端が循環ポンプ9を介してヘッダ室1bの往きヘッダ4に接続されている。上記往きヘッダ4は、略筒状のヘッダ本体4aと、その基端部に形成された主管接続部4bと、ヘッダ本体4a外周部の長手方向に並設して形成された複数個(本実施形態では4個)の分岐管接続部51a〜51dとから成り、上記主管接続部4bに往き管10が接続され、また各分岐管接続部51a〜51dに上記床暖房パネル2a〜2dへと通じる温調水往き配管53a〜53dの一端が接続されている。そして、これら温調水往き配管53a〜53dには、各分岐管接続部51a〜51dに対応した開閉弁である熱動弁52a〜52dが付設されている。一方、上記温調水往き配管53a〜53dの他端は、床暖房パネル2a〜2dに形成された蛇行形状の温調水循環パイプ54a〜54dの一端に接続されている。従って、上記膨張タンク7内の温調水8は循環ポンプ9の作動によって往き管10に供給され、さらに往きヘッダ4で複数本の温調水往き配管53a〜53dに分流されて、各床暖房パネル2a〜2dへと供給される。
The temperature control unit 1 includes a
一方、上記床暖房パネル2a〜2dに形成された温調水循環パイプ54a〜54dのもう一方の端部には、温調水戻り配管55a〜55dが接続されており、さらにその先端がヘッダ室1bの戻りヘッダ6に接続されている。上記戻りヘッダ6は、往きヘッダ4と同様に、略筒状のヘッダ本体6aと、その基端部に形成された主管接続部6bと、ヘッダ本体6a外周部の長手方向に並設して形成された複数個(本実施形態では4個)の分岐管接続部56a〜56dとから成り、上記分岐管接続部56a〜56dに温調水戻り配管55a〜55dが接続されると共に、上記主管接続部4bに戻り管12が接続されている。
On the other hand, temperature control
また、上記戻り管12と膨張タンク7とは熱交換路13によって接続されているが、この熱交換路13は、以下に述べる冷媒回路の凝縮器又は蒸発器として機能する水熱交換器16と熱交換可能に設けられており、ここで、上記戻り管12から返流される温調水8を加熱又は冷却するようにしている。そして、この熱交換路13の先端が膨張タンク7の底部に接続されているのである。これより、床暖房パネル2a〜2dの温調水循環パイプ54a〜54dを流通した温調水8は、温調水戻り配管55a〜55dを通って戻りヘッダ6に流入し、この戻りヘッダ6によって各温調水戻り配管55a〜55dを流通する温調水8が合流されて戻り管12に供給され、さらに上記熱交換路13で加熱された後、膨張タンク7に供給される。このとき上記戻り管12には、温度検知手段である戻り水温検知サーミスタ35が、また上記水熱交換器16には、水熱交温度検知サーミスタ36が取付けられている。
Further, the
ここで、床暖房パネル2a〜2dは、エリアI及びエリアIIのいずれかに属している。図2では、エリアIには床暖房パネル2aが属し、エリアIIには床暖房パネル2b〜2dが属している。そして、エリアIの床暖房パネル2aは、ワイヤードリモコン46において設定された温度設定に基づいて温調され、エリアIIの床暖房パネル2b〜2dは、ワイヤードリモコン47において設定された温度設定に基づいて温調される。ここで、リモコン46、47では、各エリアに関して、9段階の温度設定レベルのいずれかを選択可能になっている。そして、リモコン46、47で1つの温度設定レベルが選択されると、その温度設定レベルに対応した設定温度が各エリアごとに設定される。従って、各エリアに複数の床暖房パネルが属する場合には、それらの複数の床暖房パネルは同一の設定温度に基づいて温調される。
Here, the
なお、床暖房パネル2a〜2dがエリアI及びエリアIIのいずれに属するかは変更可能である。従って、例えば、床暖房パネル2a、2bがエリアIに属すると共に床暖房パネル2c、2dがエリアIIに属するように設定することもできるし、床暖房パネル2a〜2cがエリアIに属すると共に床暖房パネル2dがエリアIIに属するように設定することもできる。つまり、床暖房パネル2a〜2dは、パネルごとに、エリアI及びエリアIIのいずれに属するかを設定可能である。また、床暖房パネル2a〜2dは、1つの部屋に複数設置することもできるし、複数の部屋にそれぞれ設置することもできる。
In addition, it can be changed whether
次に、冷媒系統について説明する。なお、以下においては、暖房運転時を例にしてその説明を行っている。本実施形態では温調水8の加熱に水熱交換器16を使用し、この水熱交換器16と、マルチ型のヒートポンプシステムの室外機17の室外熱交換器19との間で冷媒循環回路を構成して、熱交換路13を流れる温調水8を加熱するようにしている。また、図1に示すように、このヒートポンプシステムの室外機17に接続された1台の室内ユニット18を備えており、室外機17と室内ユニット18によって空気調和機を構成している。この空気調和機では、冷媒が循環可能な順序で、圧縮機21、室内ファン20aを付設した室内熱交換器20、減圧機構22、室外ファン19aを付設した室外熱交換器19を接続して冷媒循環回路を構成している。
Next, the refrigerant system will be described. In the following description, the heating operation is described as an example. In the present embodiment, a
より詳しく説明すると、圧縮機21の吐出管21aと吸入管21bとが四路切換弁23の1次ポートに接続されており、上記吸込管21bにアキュムレータ31が介設される一方、上記吐出管21aには、吐出管温度検知サーミスタ38が付設されている。また、上記四路切換弁23の一対の2次ポートの間には、第1ガス管24a、室内熱交換器20、第1液管24b、減圧機構22、第2液管24c、室外熱交換器19及び第2ガス管24dが、順番に環状に接続されている。このとき、上記室内熱交換器20と室外熱交換器19には、それぞれ室内熱交温度検知サーミスタ43と室外熱交温度検知サーミスタ41とが付設されており、さらに上記室内ユニット18と室外機17には、室内温度検知サーミスタ44と外気温度検知サーミスタ42とがそれぞれ取付けられている。
More specifically, the
また、上記第1液管24bには、上記温調水ユニット1内に設けられた各ヘッダ4、6と同様の略筒状のヘッダ26が介設されており、このヘッダ26と室内熱交換器20とを結ぶ間の部分が連絡配管25の液管25aとなる。同様に上記第1ガス管24aにも略筒状のヘッダ27が介設されており、このヘッダ27と室内熱交換器20とを結ぶ間の部分が連絡配管25のガス管25bとなる。そして、上記ヘッダ26に接続されたもう1つの連絡配管28である液管28aが、温調水ユニット1の水熱交換器16の一端に接続され、また上記ヘッダ27に接続されたもう1つの連絡配管28であるガス管28bが、水熱交換器16の他端に接続されている。
The first
これによって、四路切換弁23には室外熱交換器19、減圧機構22、温調水ユニット1の水熱交換器16が環状に接続されることになる。また、連絡配管25、28の各液管25a、28aはそれぞれ電動膨張弁29、30を介してヘッダ26に接続されており、この電動膨張弁29、30の開閉を適宜制御することによって、室内ユニット18及び温調水ユニット1の両方に供給する冷媒量を制御できるように成っている。ここで、上記液管25aの室内ユニット18側と、液管28aの温調水ユニット1側には、それぞれ液管温度検知サーミスタ39、37が付設されており、上記ガス管25b、28bの室外機17側には、それぞれガス管温度検知サーミスタ40a、40bが付設されている。
As a result, the
なお、室外機17に設けた電装品32には、電源から例えば200V、20Aの電力が供給され、室外機17内の電気的制御が行われる。また、上記床温調機には、室内の冷暖房運転の開始や停止等の操作を行うためのワイヤレスリモコン45と、上述したように、床の冷暖房に対して同様の操作を行うためのワイヤードリモコン46、47とがそれぞれ設けられている。これら各リモコン45〜47によって、利用者が希望する室温、床温等の設定が行われる。さらに、この室外機17の電装品32と室内ユニット18に設けた電装品34、及び上記室外機17の電装品32と温調水ユニット1に設けた電装品33とは、それぞれ信号・電源線で接続されている。このため、空気調和機と温調水ユニット1とを連動させる設定が利用者によって行われると、例えばワイヤレスリモコン45における運転開始操作で、空気調和機と温調水ユニット1とを併用した運転を開始させることも可能である。
Note that the
次に、本実施形態の床暖房装置100の制御ユニットの主要な構成について、図3を参照して説明する。図3は、図1の床暖房装置の制御ユニットの主要な構成を示すブロック図である。制御ユニット60は、目標水温決定部61と、速暖目標水温記憶部62と、速暖時間決定部63と、運転時間タイマー64と、禁止タイマー65と、速暖タイマー66と、膨張弁制御部67と、判断部68と、熱動弁制御部69と、圧縮機制御部70とを有している。そして、制御ユニット60には、エリアI用のリモコン46と、エリアII用のリモコン47と、戻り水温検知サーミスタ35と、外気温度検知サーミスタ42と、圧縮機21と、熱動弁52a〜52dと、電動膨張弁29とがそれぞれ接続されている。また、リモコン46、47には、室温検知サーミスタ46a、47aがそれぞれ配置されている。
Next, the main structure of the control unit of the
目標水温決定部61は、床暖房システムの目標水温を決定する。本実施形態では、目標水温決定部61は、戻り水温検知サーミスタ35で検知される戻り水温の目標水温を決定する。従って、本実施形態の床暖房装置100では、戻り水温検知サーミスタ35で検知される戻り水温が、目標水温決定部61で決定された目標水温に基づいて制御される。ここで、目標水温決定部61での床暖房システムの目標水温の決定手順について、図4を参照して説明する。図4は、目標水温決定部での床暖房システムの目標水温の決定手順を示すフローチャートである。
The target water
まず、床暖房運転が立ち上がり速暖運転か否かが判断される(ステップS1)。立ち上がり速暖運転の場合(S1:YES)は、ステップS10に進み、床暖房システムの目標水温は、後述の速暖目標水温DMAXに決定される。 First, it is determined whether or not the floor heating operation is a rising and warming operation (step S1). In the case of the rising speed warm-up operation (S1: YES), the process proceeds to step S10, and the target water temperature of the floor heating system is determined to be a rapid warm target water temperature DMAX described later.
一方、立ち上がり速暖運転でない場合(S1:NO)は、エリアI及びエリアIIに関して、戻り水温の目標水温D(I)、D(II)が、ステップS2〜S9の手順で決定される。まず、エリアI及びエリアIIの目標水温D(I)、D(II)は、リモコン46、47で選択された温度設定レベルに対応した設定温度と同一になるように設定される(ステップS2)。ここで、戻り水温の目標水温を決定するときには、外気温度、室内温度及び床暖房パネル種類による補正を行うことができ、いずれの補正を行うか否かの設定がリモコン46、47によって行われている。そして、外気温度による補正を行うか否かが判断される(ステップS3)。ここで、外気温度による補正を行う場合(S3:YES)には、上記の目標水温が外気温度による補正値によって変更される(ステップS4)。一方、外気温度による補正を行わない場合(S3:NO)は、ステップS5に進む。次に、室内温度による補正を行うか否かが判断される(ステップS5)。ここで、室内温度による補正を行う場合(S5:YES)には、上記の目標水温は、室内温度による補正値によって変更される(ステップS6)。一方、室内温度による補正を行わない場合(S5:NO)は、ステップS7に進む。次に、床暖房パネル種類による補正を行うか否かが判断される(ステップS7)。ここで、床暖房パネル種類による補正を行う場合(S7:YES)には、上記の目標水温は、床暖房パネル種類による補正値によって変更される(ステップS8)。一方、床暖房パネル種類による補正を行わない場合(S7:NO)は、ステップS9に進む。上記の手順で、エリアI及びエリアIIの目標水温D(I)、D(II)が決定される(ステップS9)。その後、床暖房システムの目標水温は、エリアIの床暖房運転だけが行われている場合はエリアIの目標水温D(I)に決定され、エリアIIの床暖房運転だけが行われている場合はエリアIIの目標水温D(II)に決定され、エリアI及びエリアIの床暖房運転が同時に行われている場合はエリアI、IIの目標水温D(I)、D(II)のうちで高い方の目標水温に決定される(ステップS10)。
On the other hand, when it is not the rising speed warm-up operation (S1: NO), the target water temperatures D (I) and D (II) of the return water temperature are determined in the procedures of steps S2 to S9 for the areas I and II. First, the target water temperatures D (I) and D (II) in the areas I and II are set to be the same as the set temperature corresponding to the temperature setting level selected by the
速暖目標水温記憶部62は、床暖房運転開始時における床暖房システムの目標水温となる速暖目標水温DMAXを記憶する。この速暖目標水温DMAXは、床暖房運転開始時の立ち上がり速暖性を重視するために別途設定されており、床暖房運転開始時は、リモコン46、47で設定された設定温度に関わらず、床暖房システムの戻り水温(本実施形態では、床暖房システムの水温として、戻り水温検知サーミスタ35で検知される温度が用いられ、各床暖房パネルをそれぞれ循環した温調水が合流する合流部における温調水の温度である)は速暖目標水温DMAXに基づいて制御される。本実施形態では、速暖目標水温DMAXは、エリアI及びエリアIIに対して設定可能な最大設定温度に対応した目標水温以上の温度が設定されている。
The rapid warm target water
速暖時間決定部63は、立ち上がり速暖運転が行われる速暖時間TS(床暖房システムの戻り水温が速暖目標水温DMAXに基づいて制御される時間)を決定する。本実施形態では、速暖時間TSは、戻り水温の立ち上がり速度(戻り水温が立ち上がり速暖運転が行われない場合の床暖房システムの目標水温に到達するまでの時間)、床暖房パネル内の初期水温及び床暖房パネルが設置された部屋の初期室温等を考慮した上で決定される。例えば、戻り水温の立ち上がり速度が遅い場合や、初期水温が低い場合や、初期室温が低い場合には、速暖時間TSが長くなるように決定される。従って、速暖時間決定部63は、床暖房運転が行われる条件に応じて異なる速暖時間TSを決定する。
The rapid warming
運転時間タイマー64は、エリアI及びエリアIIでの床暖房運転が同時に運転状態となったときに計測を開始するものであって、第1所定時間となる所定時間Ta(例えば20分)を経過するとオーバーとなる。
The
禁止タイマー65は、エリアI及びエリアIIでの床暖房運転が同時に運転状態となったときに、戻り水温検知サーミスタ35で検知される戻り水温が、エリアI、IIの目標水温D(I)、D(II)のうちで低い方の目標水温に到達したときに計測を開始するものであって、第2所定時間となる所定時間TL(例えば10分)を経過するとオーバーとなる。ここで、禁止タイマー65は、エリアI及びエリアIIでの床暖房運転が同時に運転状態となった後、1回だけ計測する。従って、禁止タイマー65は、床暖房運転中に、戻り水温が低い方の目標水温を超えた後で、その低い方の目標水温より低くなり、再度、その低い方の目標水温に到達した場合は測定を開始しない。
The
速暖タイマー66は、床暖房運転開始時の立ち上がり速暖運転が行われる時間を計測するものであり、エリアI及びエリアIIの少なくとも一方での床暖房運転が開始されたときに計測を開始するものであって、立ち上がり速暖運転が行われる速暖時間TSを経過するとオーバーとなる。
The
膨張弁制御部67は、電動膨張弁22、29の開閉を制御する。
The expansion
なお、以下の説明では、エリアI、IIのうちで設定温度が高い方のエリアを高温エリア、低い方のエリアを低温エリアとし、本実施形態では、エリアIが高温エリアとなり、エリアIIが低温エリアとなる場合を説明する。また、エリアI、IIの目標水温D(I)、D(II)のうちで高い方の目標水温を高温側目標水温DHとし、低い方の目標水温を低温側目標水温DLとして説明する。
DH=MAX(D(I)、D(II))
DL=MIX(D(I)、D(II))
In the following description, of the areas I and II, the area with the higher set temperature is the high temperature area and the area with the lower set temperature is the low temperature area. In this embodiment, the area I is the high temperature area and the area II is the low temperature area. The case where it becomes an area is demonstrated. Further, among the target water temperatures D (I) and D (II) of the areas I and II, the higher target water temperature will be described as the high temperature side target water temperature DH, and the lower target water temperature will be described as the low temperature side target water temperature DL.
DH = MAX (D (I), D (II))
DL = MIX (D (I), D (II))
判断部68は、低温エリアに対応した熱動弁の間欠制御(低温エリアに配置された床暖房パネル2b〜2dに供給される温調水量の間欠制御(低温エリアに対する間欠制御))を開始するか否かを判断する。具体的には、判断部68は、高温側目標水温DHと低温側目標水温DLとの差が別途設定された一定値より大きく、且つ、運転時間タイマー64及び禁止タイマー65の両方がオーバーしたときに、低温エリアに対応した熱動弁の間欠制御を開始すると判断する。従って、判断部67は、高温側目標水温DHと低温側目標水温DLとの差が別途設定された一定値以下の場合には、運転時間タイマー64及び禁止タイマー65の両方がオーバーしたとしても、低温エリアに対応した熱動弁の間欠制御を開始するとは判断しない。
The
熱動弁制御部69は、各暖房パネル2a〜2dに対応した熱動弁52a〜52dを制御する。熱動弁制御部69は、エリアI、IIでの暖房運転が同時に行われる場合であって、低温エリアに対応した熱動弁の間欠制御を行う場合には、高温エリアに対応した熱動弁は開状態に維持すると共に、低温エリアに対応した熱動弁は、開状態と閉状態とが交互になるように間欠的に制御する。このように、低温エリアに対応した熱動弁の間欠制御が行われることで、低温エリアに配置された床暖房パネル2b〜2dに供給される温調水量の間欠制御が行われる。
The thermal
圧縮機制御部70は、床暖房システムの戻り水温を、目標水温決定部61で決定された目標水温に基づいて、圧縮機21の回転数を制御する。従って、本実施形態の床暖房装置100では、圧縮機制御部70によって、圧縮機21の回転数が制御されることによって、温調水ユニット1に供給される冷媒量が調整され、床暖房システムの戻り水温が目標水温決定部61で決定された目標水温とほぼ同一になるようになる。
The
図5には、熱動弁の制御に用いられるパルス信号の一例が図示されている。図5(a)は、高温エリアとなるエリアIに対応した熱動弁52aの制御に用いられるパルス信号、図5(b)〜図5(d)は、低温エリアとなるエリアIIに対応した熱動弁52b〜52dの制御に用いられるパルス信号を示し、高温エリアの床暖房パネル2aに対応した熱動弁52aが開状態に維持されると共に、低温エリアの床暖房パネル2b〜2dに対応した熱動弁52b〜52dが間欠的に制御される場合が図示されている。また、図5では、床暖房装置100が後述する<パターンD>で動作する場合、つまり、エリアIでの床暖房運転が開始された後で、エリアIIにおいて、エリアIより低い設定温度での床暖房運転が開始された場合の制御に用いられるパルス信号が図示されている。
FIG. 5 shows an example of a pulse signal used for controlling the thermal valve. FIG. 5A shows a pulse signal used for controlling the
エリアIでの床暖房運転が開始された時刻td0において、熱動弁52aの制御に用いられるパルス信号は、閉状態(OFF状態)から開状態(ON状態)に切り換わる。そして、時刻td2において、エリアIIでの床暖房運転が開始されると、熱動弁52b〜52dの制御に用いられるパルス信号は、閉状態(OFF状態)から開状態(ON状態)に切り換わる。その後、時刻td3において、後で詳述するように、低温エリアに対する間欠制御が開始されるようになると、その後は、熱動弁52b〜52dの制御に用いられるパルス信号は、時間TONの開状態と時間TOFFの閉状態とが交互に繰り返される。但し、熱動弁52b〜52dのパルス信号において、低温エリアに対する間欠制御が開始される時刻td3の後における最初の開状態の時間に関しては、それぞれ、時間TONに、時間TWb、TWc、TWdが加算される。このように、時間TWb、TWc、TWdが加算されることで、これらのパルス信号の全ては、互いに異なるタイミングでオン/オフが切り換わるようになる。
At the time td0 when the floor heating operation in the area I is started, the pulse signal used for controlling the
次に、低温エリアに対する間欠制御に用いられるパルス信号における開時間TON及び閉時間TOFFの決め方について説明する。ここで、開時間TON及び閉時間TOFFは、高温側目標水温DHと低温側目標水温DLとから計算されることから分かるように、低温エリアに対する間欠制御は、高温側目標水温DH及び低温側目標水温DLに基づいて行われる。 Next, how to determine the opening time TON and the closing time TOFF in the pulse signal used for intermittent control for the low temperature area will be described. Here, as can be seen from the fact that the opening time TON and the closing time TOFF are calculated from the high temperature side target water temperature DH and the low temperature side target water temperature DL, the intermittent control for the low temperature area is performed using the high temperature side target water temperature DH and the low temperature side target water temperature. It is performed based on the water temperature DL.
高温側目標水温DHに対する低温側目標水温DLの水温比率Wrを、高温側目標水温DHと低温側目標水温DLとから計算する。
Wr=f1(DL,DH)
A water temperature ratio Wr of the low temperature side target water temperature DL to the high temperature side target water temperature DH is calculated from the high temperature side target water temperature DH and the low temperature side target water temperature DL.
Wr = f1 (DL, DH)
そして、水温比率Wrから開時間TON(ON指令時間)を計算する。
TON=f2(TP,Wr)
ここで、時間TPは、開時間TONと閉時間TOFFとの合計を示しており、時間TPは別途設定される。
TP=TON+TOFF
Then, the opening time TON (ON command time) is calculated from the water temperature ratio Wr.
TON = f2 (TP, Wr)
Here, the time TP indicates the sum of the opening time TON and the closing time TOFF, and the time TP is set separately.
TP = TON + TOFF
そして、開時間TONから開時間TOFF(OFF指令時間)を計算する。
TOFF=TP−TON
Then, the opening time TOFF (OFF command time) is calculated from the opening time TON.
TOFF = TP-TON
次に、本実施形態の床暖房装置100の動作例について、図6〜図15を参照して説明する。ここでは、下記の<パターンA>〜<パターンE>の動作を説明する。
<パターンA>:2エリアの運転が同時に開始される場合
<パターンB>:1エリアの運転が開始され、立ち上がり速暖運転終了後に、2エリアの同時運転が行われる場合(低温エリア→高温エリア)
<パターンC>:1エリアの運転が開始され、立ち上がり速暖運転中に、2エリアの同時運転が行われる場合(低温エリア→高温エリア)
<パターンD>:1エリアの運転が開始され、立ち上がり速暖運転終了後に、2エリアの同時運転が行われる場合(高温エリア→低温エリア)
<パターンE>:1エリアの運転が開始され、立ち上がり速暖運転中に、2エリアの同時運転が行われる場合(高温エリア→低温エリア)
Next, the operation example of the
<Pattern A>: When operation in two areas is started simultaneously <Pattern B>: When operation in one area is started and two areas are operated simultaneously after the start-up warm-up operation ends (low temperature area → high temperature area) )
<Pattern C>: When operation in one area is started and simultaneous operation in two areas is performed during start-up warm-up operation (low temperature area → high temperature area)
<Pattern D>: When operation in one area is started and simultaneous operation in two areas is performed after the start-up warm-up operation ends (high temperature area → low temperature area)
<Pattern E>: When operation in one area is started, and simultaneous operation in two areas is performed during start-up warm-up operation (high temperature area → low temperature area)
まず、<パターンA>の動作を、図6及び図7を参照して説明する。図6は、床暖房装置における<パターンA>の動作時の床暖房システムの戻り水温の変化を示す図である。図7は、床暖房装置における<パターンA>の動作手順を示すフローチャートである。図6、図8、図10、図12及び図14において、太線は床暖房システムの戻り水温の変化を示し、破線は低温エリアの床暖房パネルの床温の変化を示している。 First, the operation of <pattern A> will be described with reference to FIGS. FIG. 6 is a diagram illustrating a change in the return water temperature of the floor heating system during the operation of <Pattern A> in the floor heating apparatus. FIG. 7 is a flowchart showing an operation procedure of <Pattern A> in the floor heating apparatus. In FIG. 6, FIG. 8, FIG. 10, FIG. 12 and FIG. 14, the thick line indicates the change in the return water temperature of the floor heating system, and the broken line indicates the change in the floor temperature of the floor heating panel in the low temperature area.
まず、時刻ta0において、エリアI、IIでの床暖房運転が同時に開始される(ステップS101)。床暖房運転開始時は、立ち上がり速暖運転が行われるので、床暖房システムの戻り水温は速暖目標水温DMAXに基づいて制御される。そのため、床暖房システムの戻り水温は、急激に上昇し始める。時刻ta0において、2エリアでの同時運転が開始されると、エリアIの目標水温D(I)とエリアIIの目標水温D(II)との差が一定値より大きいか否かが判断される(ステップ102)。ここで、上記の温度差が一定値より大きい場合(S102:YES)には、低温エリアに対する間欠制御が行われるため、以下の手順で間欠制御の開始条件が判断される。なお、エリアI、IIでの床暖房運転が同時に開始される場合は、運転開始時において、エリアI、IIのどちらが高温エリアまたは低温エリアになるかが決まる。 First, at time ta0, floor heating operation in areas I and II is started simultaneously (step S101). When the floor heating operation is started, the rising speed warm-up operation is performed, so that the return water temperature of the floor heating system is controlled based on the quick warm target water temperature DMAX. Therefore, the return water temperature of the floor heating system starts to rise rapidly. When simultaneous operation in two areas is started at time ta0, it is determined whether or not the difference between the target water temperature D (I) in area I and the target water temperature D (II) in area II is greater than a certain value. (Step 102). Here, when the temperature difference is larger than a certain value (S102: YES), intermittent control for the low-temperature area is performed, and therefore the start condition of the intermittent control is determined by the following procedure. In addition, when the floor heating operation in the areas I and II is started at the same time, it is determined which of the areas I and II becomes the high temperature area or the low temperature area at the start of the operation.
そして、時刻ta0において、2エリアでの同時運転が開始されたときに、運転時間タイマー64での測定が開始される(ステップS103)。また、床暖房システムの戻り水温が低温側目標水温DL以上か否かが繰り返し判断される(ステップS104)。ここで、時刻ta1において、戻り水温が低温側目標水温DLに到達すると(S104:YES)、禁止タイマー65での測定が開始される(ステップS105)。その後、運転時間タイマー64及び禁止タイマー65の両方がオーバーしたか否かが繰り返し判断され(ステップS106)、時刻ta2において、運転時間タイマー64及び禁止タイマー65の両方がオーバーすると(S106:YES)、低温エリアに対する間欠制御が開始される(ステップS107)。従って、床暖房システムの戻り水温が速暖目標水温DMAXに基づいて制御された状態で、高温エリアに対応した熱動弁52aは開状態に維持されると共に、低温エリアに対応した熱動弁52b〜52dは間欠制御される。そして、立ち上がり速暖運転が、時刻ta3において、速暖タイマー66がオーバーするまで継続される(ステップS108)。ここで、速暖タイマー66がオーバーするまでは、床暖房システムの戻り水温は速暖目標水温DMAXに基づいて制御されるが、その後は、高温側目標水温DHに基づいて制御される。従って、床暖房システムの戻り水温が高温側目標水温DHに基づいて制御された状態で、高温エリアに対応した熱動弁52aは開状態に維持されると共に、低温エリアに対応した熱動弁52b〜52dは間欠制御される。
Then, at the time ta0, when the simultaneous operation in the two areas is started, measurement by the
一方、ステップS102において、上記の温度差が一定値以下である場合(S102:NO)には、低温エリアに対する間欠制御が行われないので、立ち上がり速暖運転が速暖時間が経過するまで継続される(ステップS108)。従って、時刻ta3において、速暖タイマー66がオーバーするまでは、床暖房システム戻りの水温が速暖目標水温DMAXに基づいて制御され、その後は、床暖房システム戻りの水温が高温側目標水温DHに基づいて制御されるが、高温エリアに対応した熱動弁52a及び低温エリアに対応した熱動弁52b〜52dはいずれも開状態に維持される。
On the other hand, when the temperature difference is equal to or less than a certain value in step S102 (S102: NO), intermittent control for the low temperature area is not performed, so that the start-up warm-up operation is continued until the warm-up time elapses. (Step S108). Therefore, at time ta3, the water temperature for returning to the floor heating system is controlled based on the rapid heating target water temperature DMAX until the
次に、<パターンB>の動作を、図8及び図9を参照して説明する。図8は、床暖房装置における<パターンB>の動作時の床暖房システムの戻り水温の変化を示す図である。図9は、床暖房装置における<パターンB>の動作手順を示すフローチャートである。 Next, the operation of <Pattern B> will be described with reference to FIGS. FIG. 8 is a diagram illustrating a change in the return water temperature of the floor heating system during the operation of <Pattern B> in the floor heating device. FIG. 9 is a flowchart showing an operation procedure of <Pattern B> in the floor heating apparatus.
まず、時刻tb0において、エリアI、IIのいずれか一方での床暖房運転が開始される(ステップS201)。床暖房運転開始時は、立ち上がり速暖運転が行われるので、床暖房システムの戻り水温は速暖目標水温DMAXに基づいて制御される。そのため、床暖房システムの戻り水温は、急激に上昇し始める。そして、時刻tb1において、速暖タイマー66がオーバーするまでは、床暖房システムの戻り水温は速暖目標水温DMAXに基づいて制御されるが、その後は、床暖房運転が開始されたエリアでの目標水温に基づいて制御される(ステップ202)。その後、時刻tb2において、エリアI、IIのうちの他方での床暖房運転が開始され、2エリアでの同時運転が開始されると(ステップ203)、エリアIの目標水温D(I)とエリアIIの目標水温D(II)との差が一定値より大きいか否かが判断される(ステップ204)。ここで、上記の温度差が一定値より大きい場合(S204:YES)には、低温エリアに対する間欠制御が行われるため、以下の手順で間欠制御の開始条件が判断される。なお、エリアI、IIでの同時運転が開始された段階(時刻tb2)で、エリアI、IIのどちらが高温エリアまたは低温エリアになるかが決まるので、立ち上がり速暖運転が終了した段階(時刻tb1)では、床暖房運転が先に開始されたエリアが高温エリアまたは低温エリアのどちらかは判断できないが、<パターンB>では、低温エリアとなるエリアIIでの床暖房運転が先に開始される場合であるので、立ち上がり速暖運転が終了すると、その後は、床暖房システムの戻り水温は低温側目標水温DLに基づいて制御される。
First, at time tb0, the floor heating operation in one of areas I and II is started (step S201). When the floor heating operation is started, the rising speed warm-up operation is performed, so that the return water temperature of the floor heating system is controlled based on the quick warm target water temperature DMAX. Therefore, the return water temperature of the floor heating system starts to rise rapidly. At time tb1, the return water temperature of the floor heating system is controlled based on the quick warm target water temperature DMAX until the quick
そして、時刻tb2において、2エリアでの同時運転が開始されたときに、運転時間タイマー64での測定が開始される(ステップS205)。ここで、2エリアでの同時運転が開始されると、床暖房システムの戻り水温は高温側目標水温DHに基づいて制御されるが、<パターンB>では、低温エリアとなるエリアIIでの床暖房運転が先に開始される場合であるので、その後は、床暖房システムの戻り水温は、時刻tb2において、床暖房運転が開始されたエリアIの目標水温に基づいて制御される。また、床暖房システムの戻り水温が低温側目標水温DL以上か否かが繰り返し判断される(ステップS206)。ここで、時刻tb3において、戻り水温が低温側目標水温DLに到達すると(S206:YES)、禁止タイマー65での測定が開始される(ステップS207)。その後、運転時間タイマー64及び禁止タイマー65の両方がオーバーしたか否かが繰り返し判断され(ステップS208)、時刻tb4において、運転時間タイマー64及び禁止タイマー65の両方がオーバーすると(S208:YES)、低温エリアに対する間欠制御が開始される(ステップS209)。従って、床暖房システムの戻り水温が高温側目標水温DHに基づいて制御された状態で、高温エリアに対応した熱動弁52aは開状態に維持されると共に、低温エリアに対応した熱動弁52b〜52dは間欠制御される。
Then, at the time tb2, when the simultaneous operation in the two areas is started, measurement by the
一方、ステップS204において、上記の温度差が一定値以下である場合(S204:NO)には、低温エリアに対する間欠制御が行われないので、床暖房システムの戻り水温が高温側目標水温DHに基づいて制御された状態で、高温エリアに対応した熱動弁52a及び低温エリアに対応した熱動弁52b〜52dはいずれも開状態に維持される。
On the other hand, in step S204, when the temperature difference is equal to or smaller than a certain value (S204: NO), intermittent control for the low temperature area is not performed, so the return water temperature of the floor heating system is based on the high temperature side target water temperature DH. In the controlled state, the
次に、<パターンC>の動作を、図10及び図11を参照して説明する。図10は、床暖房装置における<パターンC>の動作時の床暖房システムの戻り水温の変化を示す図である。図11は、床暖房装置における<パターンC>の動作手順を示すフローチャートである。 Next, the operation of <pattern C> will be described with reference to FIGS. FIG. 10 is a diagram showing a change in the return water temperature of the floor heating system during the operation of <Pattern C> in the floor heating device. FIG. 11 is a flowchart showing an operation procedure of <Pattern C> in the floor heating apparatus.
まず、時刻tc0において、エリアI、IIのいずれか一方での床暖房運転が開始される(ステップS301)。床暖房運転開始時は、立ち上がり速暖運転が行われるので、戻り水温は速暖目標水温DMAXに基づいて制御される。そのため、戻り水温は、急激に上昇し始める。そして、時刻tc1において、エリアI、IIのうちの他方の床暖房運転が開始され、2エリアでの同時運転が開始されると(ステップS302)、エリアIの目標水温D(I)とエリアIIの目標水温D(II)との差が一定値より大きいか否かが判断される(ステップ303)。ここで、上記の温度差が一定値より大きい場合(S303:YES)には、低温エリアに対する間欠制御が行われるため、以下の手順で間欠制御の開始条件が判断される。 First, at time tc0, the floor heating operation in one of areas I and II is started (step S301). When the floor heating operation is started, the rising speed warm-up operation is performed, so that the return water temperature is controlled based on the rapid warm target water temperature DMAX. Therefore, the return water temperature starts to rise rapidly. Then, at the time tc1, the other floor heating operation of the areas I and II is started, and when the simultaneous operation in the two areas is started (step S302), the target water temperature D (I) of the area I and the area II are started. It is determined whether or not the difference from the target water temperature D (II) is greater than a certain value (step 303). Here, when the temperature difference is larger than a certain value (S303: YES), intermittent control for the low temperature area is performed, and therefore, the start condition of the intermittent control is determined by the following procedure.
そして、時刻tc1において、2エリアでの同時運転が開始されたときに、運転時間タイマー64での測定が開始される(ステップS304)。また、床暖房システムの戻り水温が低温側目標水温DL以上か否かが繰り返し判断される(ステップS305)。ここで、エリアI、IIでの同時運転が開始された段階(時刻tc1)で、エリアI、IIのどちらが高温エリアまたは低温エリアになるかが決まるが、<パターンC>では、高温エリアとなるエリアIでの床暖房運転が先に開始される場合であるので、時刻tc1において、戻り水温は低温側目標水温DL以上であるので(S305:YES)、禁止タイマー65での測定が開始される(ステップS306)。その後、運転時間タイマー64及び禁止タイマー65の両方がオーバーしたか否かが繰り返し判断され(ステップS307)、時刻tc2において、運転時間タイマー64及び禁止タイマー65の両方がオーバーすると(S307:YES)、低温エリアに対する間欠制御が開始される(ステップS308)。従って、床暖房システムの戻り水温が速暖目標水温DMAXに基づいて制御された状態で、高温エリアに対応した熱動弁52aは開状態に維持されると共に、低温エリアに対応した熱動弁52b〜52dは間欠制御される。そして、時刻tc3において、速暖タイマー66がオーバーするまでは、床暖房システムの戻り水温は速暖目標水温DMAXに基づいて制御されるが、その後は、戻り水温は高温側目標水温に基づいて制御される(ステップS309)。従って、床暖房システムの戻り水温が高温側目標水温DHに基づいて制御された状態で、高温エリアに対応した熱動弁52aは開状態に維持されると共に、低温エリアに対応した熱動弁52b〜52dは間欠制御される。
Then, at the time tc1, when the simultaneous operation in the two areas is started, measurement by the
一方、ステップS303において、上記の温度差が一定値以下である場合(S303:NO)には、低温エリアに対する間欠制御が行われないので、立ち上がり速暖運転が速暖時間が経過するまで継続される(ステップS309)。従って、時刻tc3において、速暖タイマー66がオーバーするまでは、床暖房システム戻りの水温が速暖目標水温DMAXに基づいて制御され、その後は、床暖房システム戻りの水温が高温側目標水温DHに基づいて制御されるが、高温エリアに対応した熱動弁52a及び低温エリアに対応した熱動弁52b〜52dはいずれも開状態に維持される。
On the other hand, in step S303, when the temperature difference is equal to or smaller than a certain value (S303: NO), intermittent control for the low temperature area is not performed, so that the rising speed warming operation is continued until the warming time elapses. (Step S309). Therefore, at time tc3, the water temperature of the return to the floor heating system is controlled based on the quick warm target water temperature DMAX until the quick
まず、<パターンD>の動作を、図12及び図13を参照して説明する。図12は、床暖房装置における<パターンD>の動作時の床暖房システムの戻り水温の変化を示す図である。図13は、床暖房装置における<パターンD>の動作手順を示すフローチャートである。 First, the operation of <Pattern D> will be described with reference to FIGS. FIG. 12 is a diagram illustrating a change in the return water temperature of the floor heating system during the operation of <Pattern D> in the floor heating apparatus. FIG. 13 is a flowchart showing an operation procedure of <Pattern D> in the floor heating apparatus.
まず、時刻td0において、エリアI、IIのいずれか一方での床暖房運転が開始される(ステップS401)。床暖房運転開始時は、立ち上がり速暖運転が行われるので、戻り水温は速暖目標水温DMAXに基づいて制御される。そのため、戻り水温は、急激に上昇し始める。そして、時刻td1において、速暖タイマー66がオーバーするまでは、床暖房システムの戻り水温は速暖目標水温DMAXに基づいて制御されるが、その後は、床暖房運転が開始されたエリアでの目標水温に基づいて制御される(ステップ402)。その後、時刻td2において、エリアI、IIのうちの他方での床暖房運転が開始され、2エリアでの同時運転が開始されると(ステップ403)、エリアIの目標水温D(I)とエリアIIの目標水温D(II)との差が一定値より大きいか否かが判断される(ステップ404)。ここで、上記の温度差が一定値より大きい場合(S404:YES)には、低温エリアに対する間欠制御が行われるため、以下の手順で間欠制御の開始条件が判断される。なお、エリアI、IIでの同時運転が開始された段階(時刻td2)で、エリアI、IIのどちらが高温エリアまたは低温エリアになるかが決まるので、立ち上がり速暖運転が終了した段階(時刻td1)では、床暖房運転が先に開始されたエリアが高温エリアまたは低温エリアのどちらかは判断できないが、<パターンD>では、高温エリアとなるエリアIでの床暖房運転が先に開始される場合であるので、立ち上がり速暖運転が終了すると、その後は、床暖房システムの戻り水温は高温側目標水温DHに基づいて制御される。
First, at time td0, floor heating operation is started in either one of areas I and II (step S401). When the floor heating operation is started, the rising speed warm-up operation is performed, so that the return water temperature is controlled based on the rapid warm target water temperature DMAX. Therefore, the return water temperature starts to rise rapidly. At time td1, the return water temperature of the floor heating system is controlled based on the quick warm target water temperature DMAX until the quick
そして、時刻td2において、2エリアでの同時運転が開始されたときに、運転時間タイマー64での測定が開始される(ステップS405)。ここで、2エリアでの同時運転が開始されると、床暖房システムの戻り水温は高温側目標水温DHに基づいて制御されるが、<パターンD>では、高温エリアとなるエリアIでの床暖房運転が先に開始される場合であるので、引き続き、先に床暖房運転が開始されたエリアIの目標水温に基づいて制御される。また、床暖房システムの戻り水温が低温側目標水温DL以上か否かが繰り返し判断される(ステップS406)。ここで、<パターンD>では、高温エリアとなるエリアIでの床暖房運転が先に開始されており、時刻td2において、戻り水温は低温側目標水温DL以上であるので(S406:YES)、禁止タイマー65での測定が開始される(ステップS407)。その後、運転時間タイマー64及び禁止タイマー65の両方がオーバーしたか否かが繰り返し判断され(ステップS408)、時刻td3において、運転時間タイマー64及び禁止タイマー65の両方がオーバーすると(S408:YES)、低温エリアに対する間欠制御が開始される(ステップS409)。従って、床暖房システムの戻り水温が高温側目標水温DHに基づいて制御された状態で、高温エリアに対応した熱動弁52aは開状態に維持されると共に、低温エリアに対応した熱動弁52b〜52dは間欠制御される。
Then, at the time td2, when the simultaneous operation in the two areas is started, measurement by the
一方、ステップS404において、上記の温度差が一定値以下である場合(S404:NO)には、低温エリアに対する間欠制御が行われないので、床暖房システムの戻り水温が高温側目標水温DHに基づいて制御された状態で、高温エリアに対応した熱動弁52a及び低温エリアに対応した熱動弁52b〜52dはいずれも開状態に維持される。
On the other hand, in step S404, when the temperature difference is equal to or less than a certain value (S404: NO), intermittent control for the low temperature area is not performed, so the return water temperature of the floor heating system is based on the high temperature side target water temperature DH. In the controlled state, the
まず、<パターンE>の動作を、図14及び図15を参照して説明する。図14は、床暖房装置における<パターンE>の動作時の床暖房システムの戻り水温の変化を示す図である。図15は、床暖房装置における<パターンE>の動作手順を示すフローチャートである。 First, the operation of <pattern E> will be described with reference to FIGS. FIG. 14 is a diagram illustrating a change in the return water temperature of the floor heating system during the operation of <Pattern E> in the floor heating device. FIG. 15 is a flowchart showing an operation procedure of <Pattern E> in the floor heating apparatus.
まず、時刻te0において、エリアI、IIのいずれか一方での床暖房運転が開始される(ステップS501)。床暖房運転開始時は、立ち上がり速暖運転が行われるので、戻り水温は速暖目標水温DMAXに基づいて制御される。そのため、戻り水温は、急激に上昇し始める。そして、時刻te1において、エリアI、IIのうちの他方の床暖房運転が開始され、2エリアでの同時運転が開始されると(ステップS502)、エリアIの目標水温D(I)とエリアIIの目標水温D(II)との差が一定値より大きいか否かが判断される(ステップ503)。ここで、上記の温度差が一定値より大きい場合(S503:YES)には、低温エリアに対する間欠制御が行われるため、以下の手順で間欠制御の開始条件が判断される。 First, at time te0, floor heating operation in one of areas I and II is started (step S501). When the floor heating operation is started, the rising speed warm-up operation is performed, so that the return water temperature is controlled based on the rapid warm target water temperature DMAX. Therefore, the return water temperature starts to rise rapidly. Then, at time te1, when the other floor heating operation of the areas I and II is started and the simultaneous operation in the two areas is started (step S502), the target water temperature D (I) of the area I and the area II are started. It is determined whether or not the difference from the target water temperature D (II) is greater than a certain value (step 503). Here, when the temperature difference is larger than a certain value (S503: YES), intermittent control for the low-temperature area is performed, and therefore the start condition of the intermittent control is determined by the following procedure.
そして、時刻te1において、2エリアでの同時運転が開始されたときに、運転時間タイマー64での測定が開始される(ステップS504)。また、床暖房システムの戻り水温が低温側目標水温DL以上か否かが繰り返し判断される(ステップS505)。ここで、エリアI、IIでの同時運転が開始された段階(時刻te1)で、エリアI、IIのどちらが高温エリアまたは低温エリアになるかが決まるが、<パターンE>では、高温エリアとなるエリアIでの床暖房運転が先に開始される場合であるので、時刻te1において、戻り水温が低温側目標水温DL以上であるので(S505:YES)、禁止タイマー65での測定が開始される(ステップS506)。その後、運転時間タイマー64及び禁止タイマー65の両方がオーバーしたか否かが繰り返し判断され(ステップS507)、時刻te2において、運転時間タイマー64及び禁止タイマー65の両方がオーバーすると(S507:YES)、低温エリアに対する間欠制御が開始される(ステップS508)。従って、床暖房システムの戻り水温が速暖目標水温DMAXに基づいて制御された状態で、高温エリアに対応した熱動弁52aは開状態に維持されると共に、低温エリアに対応した熱動弁52b〜52dは間欠制御される。そして、時刻te3において、速暖タイマー66がオーバーするまでは、床暖房システムの戻り水温は速暖目標水温DMAXに基づいて制御されるが、その後は、戻り水温は高温側目標水温DHに基づいて制御される(ステップS509)。従って、床暖房システムの戻り水温が高温側目標水温DHに基づいて制御された状態で、高温エリアに対応した熱動弁52aは開状態に維持されると共に、低温エリアに対応した熱動弁52b〜52dは間欠制御される。
Then, at the time te1, when the simultaneous operation in the two areas is started, the measurement by the
一方、ステップS503において、上記の温度差が一定値以下である場合(S503:NO)には、低温エリアに対する間欠制御が行われないので、立ち上がり速暖運転が速暖時間が経過するまで継続される(ステップS509)。従って、時刻te3において、速暖タイマー66がオーバーするまでは、床暖房システム戻りの水温が速暖目標水温DMAXに基づいて制御され、その後は、床暖房システム戻りの水温が高温側目標水温DHに基づいて制御されるが、高温エリアに対応した熱動弁52a及び低温エリアに対応した熱動弁52b〜52dはいずれも開状態に維持される。
On the other hand, in step S503, when the temperature difference is equal to or smaller than a certain value (S503: NO), intermittent control for the low temperature area is not performed, so that the rising speed warming operation is continued until the warming time elapses. (Step S509). Therefore, at time te3, the water temperature of the floor heating system return is controlled based on the quick warm target water temperature DMAX until the quick
以上説明したように、本実施形態の床暖房装置100では、エリアI及びエリアIIの少なくとも一方での床暖房運転が開始されると、床暖房システムの戻り水温が、速暖目標水温DMAXに基づいて制御される。そのため、エリアIに配置された床暖房パネル2a及びエリアIIに配置された床暖房パネル2b〜2dにおける床温上昇を早めることができる。また、エリアI及びエリアIIでの床暖房運転が同時に行われる場合に、低温エリアとなるエリアIIの床暖房パネル2b〜2dに供給される温調水量の間欠制御は、2エリアでの床暖房運転開始時と同時に開始されるのではなく、2エリアでの床暖房運転開始時よりも後において開始されるので、低温エリアの床暖房パネル2b〜2dにおける床温上昇が遅くなるのを抑制できる。
As described above, in the
また、低温エリアの床暖房パネル2b〜2dに供給される温調水量の間欠制御は、2エリアでの床暖房運転開始時から所定時間Taが経過し、床暖房システムの戻り水温が安定した後で開始される。従って、低温エリアの床暖房パネル2b〜2dの床温をその設定温度に基づいて適正に制御できる。
Further, the intermittent control of the temperature adjustment water amount supplied to the
また、低温エリアの床暖房パネル2b〜2dに供給される温調水量の間欠制御は、床暖房システムの戻り水温が低温側目標水温DLに到達した時点から所定時間TLが経過した後で開始されるので、低温エリアの床暖房パネル2b〜2dにおける床温上昇が遅くなるのを抑制できる。
Further, the intermittent control of the temperature adjustment water amount supplied to the
また、低温エリアの床暖房パネル2b〜2dに供給される温調水量の間欠制御は、高温側目標水温DHと低温側目標水温DLとの温度差が一定値よりも大きく、低温エリアの床暖房パネル2b〜2dの床温が上がりすぎる場合にだけ行われる。
In addition, the intermittent control of the temperature control water amount supplied to the
また、床暖房パネル2b〜2dに供給される温調水量の間欠制御は、高温側目標水温DH及び低温側目標水温DLに基づいて行われるので、低温エリアの床暖房パネル2b〜2dの床温をその設定温度に基づいて適正に制御できる。
Moreover, since the intermittent control of the temperature control water amount supplied to the
また、床暖房パネル2b〜2dに供給される温調水量の間欠制御に用いられるパルス信号の全ては、互いに異なるタイミングでオン/オフが切り換わる。従って、低温エリアの床暖房パネル2b〜2dの全てにおいて、温調水の供給タイミング及び温調水の供給停止タイミングがずれるので、高温エリアの床暖房パネル2aに供給される温調水量が変動するのを防止できる。
Moreover, all of the pulse signals used for intermittent control of the temperature control water amount supplied to the
(第2実施形態)
次に、第2実施形態に係る床暖房装置101について説明する。
上記第1実施形態では、室外機101Bに対して、床暖房装置100を構成する温調水ユニット101Aと、空気調和機を構成する室内ユニット18とが接続された構成について説明したが、第2実施形態においては、室外機101Bに対して温調水ユニット101Aのみが接続された構成について説明する。なお、第1実施形態と同一部材には同一符号を付して、詳細な説明を省略する。
(Second Embodiment)
Next, the
Although the said 1st Embodiment demonstrated the structure by which 101 A of temperature control water units which comprise the
図16は、本発明の第2実施形態に係る床暖房装置101の全体構成を示す水系統及び冷媒系統を示す回路図である。
まず、図16における回路図の床暖房装置101の水系統について説明する。
床暖房装置101は、温調水ユニット101Aと、ヒートポンプシステムの室外機101Bと、家屋の床面に配置された4枚の床暖房パネル2a〜2dとを有している。上記温調水ユニット101Aと床暖房パネル2a〜2dとは、温調水往き配管と温調水戻り配管とからそれぞれ成る温調水配管3によって接続されている。そして、この温調水配管3を通して、温調水ユニット101Aと床暖房パネル2a〜2dとの間において、水循環経路を構成し、温調水8の循環供給を行うよう構成されている。
FIG. 16 is a circuit diagram showing a water system and a refrigerant system showing the overall configuration of the
First, the water system of the
The
上記温調水ユニット101Aは、第1実施形態と同様に、水熱交換器16、簡易密閉型の膨張タンク7、循環ポンプ9、往きヘッダ4、熱動弁52a〜52d、戻りヘッダ6、電装品33等が設けられている。なお、戻りヘッダ6と水熱交換器16との間の管路において、水抜栓111が設けられており、水循環経路を流れる温調水を外部に排出することが可能である。また、戻りヘッダ6と水熱交換器16との間の管路において、温度検知手段である戻り水温検知サーミスタ35が、また上記水熱交換器16には、温度検知手段である水熱交温度検知サーミスタ36が、また水熱交換器16と膨張タンク7の間の管路において温度検知手段である往き水温検知サーミスタ112が取付けられている。
As in the first embodiment, the
次に冷媒系統について説明する。この床暖房装置101においては、第1実施形態に係る床暖房装置100と同様に、温調水8の加熱に水熱交換器16を使用している。そして、この水熱交換器16と、ヒートポンプシステムの室外機101Bの室外熱交換器19との間で冷媒循環回路を構成して、熱交換路13を流れる温調水8を加熱するようにしている。
Next, the refrigerant system will be described. In this
床暖房装置101では、冷媒が循環可能な順序で、圧縮機21、温調水ユニット101Aの水熱交換器16、減圧機構22、室外ファン19aを付設した室外熱交換器19を接続して冷媒循環回路を構成している。より詳しく説明すると、圧縮機21の吐出管21aと吸入管21bとが四路切換弁23の1次ポートに接続されている。そして、上記吸入管21bにアキュムレータ31が介設される。一方、上記吐出管21aには、吐出管温度検知サーミスタ38、マフラ113が付設されている。また、上記四路切換弁23の一対の2次ポートの間には第1ガス管24a、連絡配管28b、水熱交換器16、第1液管24b、減圧機構22、第2液管24c、室外熱交換器19及び第2ガス管24dが、順番に環状に接続されている。第1ガス管24aには、四路切換弁23側から、マフラ114及びガス閉鎖弁115が順に介設されている。また、第1液管24bには、連絡配管28a側から液閉鎖弁116、フィルター付マフラ117及びストレーナ118が順に介設されている。また、第2液管24cには、減圧機構22側からストレーナ119及びフィルター付分岐マフラ120が介設されている。なお、第2液管24cは、フィルター付分岐マフラ120にて分岐している。室外熱交換器19は並列する2つの管路を有しており、当該分岐した一対の第2液管24cに接続されている。そして、室外熱交換器19における並列する2つの管路は、第2ガス管24dにて合流するように構成されている。また、室外熱交換器19には、室外熱交温度検知サーミスタ41とが付設されており、さらに室外機101Bには、外気温度検知サーミスタ42が取付けられている。
In the
このように、四路切換弁23には室外熱交換器19、減圧機構22、温調水ユニット101Aの水熱交換器16が環状に接続されている。
As described above, the
また、上記床暖房装置101には、冷暖房運転の開始や停止等の操作を行うためのワイヤードリモコン46、47が設けられている。
The
なお、第1実施形態においては、室外機101Bの電装品32と温調水ユニット101Aの電装品33とは、別々に配置されているが、第2実施形態の床暖房装置101においては、電装品33により、室外機101Bと温調水ユニット101Aとを制御できるように構成されている。
In the first embodiment, the
次に、本実施形態の床暖房装置101の制御ユニットの主要な構成について、図17を参照して説明する。図17は、図16の床暖房装置の制御ユニットの主要な構成を示すブロック図である。制御ユニット160は、目標水温決定部161と、速暖目標水温記憶部162と、速暖時間決定部163と、運転時間タイマー64と、禁止タイマー165と、速暖タイマー66と、膨張弁制御部167と、判断部68と、熱動弁制御部69と、圧縮機制御部170とを有している。そして、制御ユニット60には、エリアI用のリモコン46と、エリアII用のリモコン47と、往き水温検知サーミスタ112と、外気温度検知サーミスタ42と、圧縮機21と、熱動弁52a〜52dと、電動膨張弁29とがそれぞれ接続されている。また、リモコン46、47には、室温検知サーミスタ46a、47aがそれぞれ配置されている。
Next, the main configuration of the control unit of the
目標水温決定部161は、床暖房システムの目標水温を決定する。本実施形態では、目標水温決定部161は、往き水温検知サーミスタ112で検知される往き水温の目標水温を決定する。従って、本実施形態の床暖房装置101では、往き水温検知サーミスタ112で検知される往き水温が、目標水温決定部161で決定された目標水温に基づいて制御される。ここで、目標水温決定部161での床暖房システムの目標水温の決定手順は、第1実施形態の戻り水温検知サーミスタ35で検知される戻り水温の目標水温の決定手順と同様である。
The target water
速暖目標水温記憶部162は、床暖房運転開始時における床暖房システムの目標水温となる速暖目標水温DMAXを記憶する。この速暖目標水温DMAXは、床暖房運転開始時の立ち上がり速暖性を重視するために別途設定されており、床暖房運転開始時は、リモコン46、47で設定された設定温度に関わらず、床暖房システムの往き水温(本実施形態では、床暖房システムの水温として、往き水温検知サーミスタ112で検知される温度が用いられ、各床暖房パネルに供給される温調水の温度である)は速暖目標水温DMAXに基づいて制御される。本実施形態では、速暖目標水温DMAXは、エリアI及びエリアIIに対して設定可能な最大設定温度に対応した目標水温以上の温度が設定されている。
The quick warm target water
速暖時間決定部163は、立ち上がり速暖運転が行われる速暖時間TS(床暖房システムの往き水温が速暖目標水温DMAXに基づいて制御される時間)を決定する。本実施形態では、速暖時間TSは、往き水温の立ち上がり速度(往き水温が立ち上がり速暖運転が行われない場合の床暖房システムの目標水温に到達するまでの時間)、床暖房パネル内の初期水温及び床暖房パネルが設置された部屋の初期室温等を考慮した上で決定される。例えば、往き水温の立ち上がり速度が遅い場合や、初期水温が低い場合や、初期室温が低い場合には、速暖時間TSが長くなるように決定される。従って、速暖時間決定部63は、床暖房運転が行われる条件に応じて異なる速暖時間TSを決定する。
The rapid warming
禁止タイマー165は、エリアI及びエリアIIでの床暖房運転が同時に運転状態となったときに、往き水温検知サーミスタ112で検知される往き水温が、エリアI、IIの目標水温D(I)、D(II)のうちで低い方の目標水温に到達したときに計測を開始するものであって、第2所定時間となる所定時間TL(例えば10分)を経過するとオーバーとなる。ここで、禁止タイマー65は、エリアI及びエリアIIでの床暖房運転が同時に運転状態となった後、1回だけ計測する。従って、禁止タイマー65は、床暖房運転中に、往き水温が低い方の目標水温を超えた後で、その低い方の目標水温より低くなり、再度、その低い方の目標水温に到達した場合は測定を開始しない。
When the floor heating operation in the area I and the area II is in the operation state at the same time, the
膨張弁制御部167は、電動膨張弁22の開閉を制御する。
The expansion
圧縮機制御部170は、床暖房システムの往き水温を、目標水温決定部161で決定された目標水温に基づいて、圧縮機21の回転数を制御する。従って、本実施形態の床暖房装置101では、圧縮機制御部170によって、圧縮機21の回転数が制御されることによって、温調水ユニット101Aに供給される冷媒量が調整され、床暖房システムの往き水温が目標水温決定部161で決定された目標水温とほぼ同一になるようになる。
The
以上、本発明の実施形態について図面に基づいて説明したが、具体的な構成は、これらの実施形態に限られるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で変更可能である。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described based on drawing, a specific structure is not restricted to these embodiment, It can change in the range which does not deviate from the summary of invention.
上述の第1及び第2実施形態では、低温エリアに対する間欠制御は、運転時間タイマー64及び禁止タイマー65の両方がオーバーしたときに開始される(2エリアでの床暖房運転開始時から所定時間Taが経過し、且つ、床暖房システムの戻り水温が低温側目標水温DLに到達した時点から所定時間TLが経過したときに開始される)が、低温エリアに対する間欠制御が、2エリアでの床暖房運転開始時よりも後において開始される床暖房装置であれば同様の効果が得られる。従って、例えば、低温エリアに対する間欠制御は、運転時間タイマー64だけがオーバーしたときに開始されてもよいし、禁止タイマー65だけがオーバーしたときに開始されてもよいし、床暖房システムの戻り水温が低温側目標水温DLに到達した時点から開始されてもよい。
In the first and second embodiments described above, the intermittent control for the low temperature area is started when both the
上述の第1及び第2実施形態では、床暖房装置は、床暖房システムの戻り水温が、低温側目標水温DLに到達したときに計測を開始する禁止タイマー65を備えているが、床暖房システムの戻り水温が、高温側目標水温DHに到達したときに計測を開始し、所定時間THを経過するとオーバーとなる別の禁止タイマーを備えていてもよい。そして、床暖房システムの戻り水温が、高温側目標水温DHを確実に超えると考えられる場合は、運転時間タイマー64、禁止タイマー65及び追加した別の禁止タイマーの全てがオーバーしたときに、低温エリアに対する間欠制御を開始してもよい。
In the first and second embodiments described above, the floor heating apparatus includes the prohibit
上述の第1実施形態では、戻り水温検知サーミスタ35で検知される戻り水温が目標水温に基づいて制御され、第2実施形態では、往き水温検知サーミスタ112で検知される往き水温が目標水温に基づいて制御されるが、これには限られない。従って、第2実施形態では、戻り水温検知サーミスタ35で検知される戻り水温が目標水温に基づいて制御されてもよい。また、床暖房パネル2a〜2cをそれぞれ循環する温調水の温度が検知可能なサーミスタで検知される水温が目標温度に基づいて制御されるものであればよい。従って、目標水温に基づいて制御される温度を検知するサーミスタの位置は変更可能である。
In the first embodiment described above, the return water temperature detected by the return water
上述の第1及び第2実施形態では、低温エリアに対する間欠制御が、高温側目標水温DHと低温側目標水温DLとの温度差が一定値よりも大きい場合にだけ開始されるが、高温側目標水温DHと低温側目標水温DLとの温度差が一定値以下の場合に開始されてもよい。 In the first and second embodiments described above, intermittent control for the low temperature area is started only when the temperature difference between the high temperature side target water temperature DH and the low temperature side target water temperature DL is greater than a certain value. It may be started when the temperature difference between the water temperature DH and the low temperature side target water temperature DL is equal to or less than a certain value.
上述の第1及び第2実施形態では、低温エリアに対する間欠制御が、高温側目標水温DH及び低温側目標水温DLに基づいて行われているが、これには限られない。例えば、立ち上がり速暖運転が行われている場合には、低温エリアに対する間欠制御が、速暖目標水温DMAX及び低温側目標水温DLに基づいて行われてもよい。 In the first and second embodiments described above, intermittent control for the low temperature area is performed based on the high temperature side target water temperature DH and the low temperature side target water temperature DL, but is not limited thereto. For example, when the rising speed warm-up operation is performed, intermittent control for the low temperature area may be performed based on the rapid warm target water temperature DMAX and the low temperature side target water temperature DL.
上述の第1及び第2実施形態では、立ち上がり速暖運転時の速暖目標水温DMAXとして、エリアI及びエリアIIに対して設定可能な最大設定温度に対応した目標水温以上の温度が設定されているが、速暖目標水温DMAXとしては、床暖房運転が開始されたエリアI及びエリアIIに対して設定された設定温度に対応した目標水温以上の温度であればよい。
<パターンA>:2エリアの運転が同時に開始される場合
このときは、速暖目標水温DMAXは、2エリアに対して設定された設定温度の高い方の設定温度に対応した目標水温以上の温度に設定されてよい。
<パターンB>:1エリアの運転が開始され、立ち上がり速暖運転終了 後に、2エリアの同時運転が行われる場合(低温エリア→高温エリア)
このときは、速暖目標水温DMAXは、低温エリアに対して設定された設定温度に対応した目標水温以上の温度に設定されてよい。
<パターンC>:1エリアの運転が開始され、立ち上がり速暖運転中に、2エリアの同時運転が行われる場合(低温エリア→高温エリア)
このときは、速暖目標水温DMAXは、1エリアの運転が行われている間は、低温エリアに対して設定された設定温度に対応した目標水温以上の温度に設定され、2エリアの同時運転が行われると、高温エリアに対して設定された設定温度に対応した目標水温以上の温度に設定されてよい。
<パターンD>:1エリアの運転が開始され、立ち上がり速暖運転終了後に、2エリアの同時運転が行われる場合(高温エリア→低温エリア)
このときは、速暖目標水温DMAXは、高温エリアに対して設定された設定温度に対応した目標水温以上の温度に設定されてよい。
<パターンE>:1エリアの運転が開始され、立ち上がり速暖運転中に、2エリアの同時運転が行われる場合(高温エリア→低温エリア)
このときは、速暖目標水温DMAXは、高温エリアに対して設定された設定温度に対応した目標水温以上の温度に設定されてよい。
In the first and second embodiments described above, a temperature equal to or higher than the target water temperature corresponding to the maximum set temperature that can be set for the area I and the area II is set as the rapid warm target water temperature DMAX during the rising rapid warm operation. However, the quick warm target water temperature DMAX may be a temperature equal to or higher than the target water temperature corresponding to the set temperature set for the areas I and II where the floor heating operation is started.
<Pattern A>: When operation in two areas starts simultaneously At this time, the quick warm target water temperature DMAX is equal to or higher than the target water temperature corresponding to the higher set temperature set for the two areas. May be set.
<Pattern B>: When the operation in one area is started and the two areas are operated simultaneously after the start-up warm-up operation ends (low temperature area → high temperature area)
At this time, the quick warm target water temperature DMAX may be set to a temperature equal to or higher than the target water temperature corresponding to the set temperature set for the low temperature area.
<Pattern C>: When operation in one area is started and simultaneous operation in two areas is performed during start-up warm-up operation (low temperature area → high temperature area)
At this time, the rapid warm target water temperature DMAX is set to a temperature equal to or higher than the target water temperature corresponding to the set temperature set for the low temperature area while the operation of one area is being performed, and the simultaneous operation of the two areas is performed. Is performed, the temperature may be set to a temperature equal to or higher than the target water temperature corresponding to the set temperature set for the high temperature area.
<Pattern D>: When operation in one area is started and simultaneous operation in two areas is performed after the start-up warm-up operation ends (high temperature area → low temperature area)
At this time, the quick warm target water temperature DMAX may be set to a temperature equal to or higher than the target water temperature corresponding to the set temperature set for the high temperature area.
<Pattern E>: When operation in one area is started, and simultaneous operation in two areas is performed during start-up warm-up operation (high temperature area → low temperature area)
At this time, the quick warm target water temperature DMAX may be set to a temperature equal to or higher than the target water temperature corresponding to the set temperature set for the high temperature area.
上述の第1及び第2実施形態では、低温エリアに配置された床暖房パネル2b〜2dに対応した熱動弁52b〜52dの間欠制御に用いられるパルス信号の全ては、互いに異なるタイミングでオン/オフが切り換わるが、熱動弁52b〜52dの間欠制御に用いられるパルス信号の少なくとも1つが、他のパルス信号とは異なるタイミングでオン/オフが切り換わってもよい。また、熱動弁52b〜52dの間欠制御に用いられるパルス信号の全てが、同じタイミングでオン/オフが切り換わってもよいが、この場合は、高温エリアに配置された床暖房パネル2aに供給される温調水量が変動することがある。
In the first and second embodiments described above, all the pulse signals used for intermittent control of the
本発明を利用すれば、2つのエリアに配置された床暖房パネルにおける床温上昇を早めることができる If this invention is utilized, the floor temperature rise in the floor heating panel arrange | positioned at two areas can be accelerated.
2a〜2d 床暖房パネル
61、161 目標水温決定部
62、162 速暖目標水温記憶部
63、163 速暖時間決定部
64 運転時間タイマー
65、165 禁止タイマー
66 速暖タイマー
67、167 膨張弁制御部
68 判断部
69 熱動弁制御部
70、170 圧縮機制御部
100、101 床暖房装置
2a to 2d
Claims (6)
前記第1設定温度とは異なる第2設定温度に基づいて温調される第2エリアに属する1又は複数の第2床暖房パネルとを備え、
前記第1エリア及び前記第2エリアの少なくとも一方での床暖房運転が開始されると、 前記第1床暖房パネル及び前記第2床暖房パネルをそれぞれ循環する温調水の温度が、床暖房運転が開始されたエリアに対して設定された設定温度に対応した目標水温以上の目標水温に基づいて制御されると共に、前記第1エリア及び前記第2エリアでの床暖房運転が同時に行われる場合には、両エリアでの床暖房運転開始時から前記第1エリア及び前記第2エリアに属する床暖房パネルに温調水が供給されるとともに、両エリアでの床暖房運転開始時よりも後において、前記第1エリア及び前記第2エリアのうちで設定温度が低い方のエリアの床暖房パネルに供給される温調水量の間欠制御が開始され、
前記第1エリア及び前記第2エリアのうちで設定温度が低い方のエリアの床暖房パネルに供給される温調水量の間欠制御は、前記第1床暖房パネル及び前記第2床暖房パネルをそれぞれ循環する温調水の温度が前記第1設定温度に対応した第1目標水温及び前記第2設定温度に対応した第2目標水温のうちで低い方の目標水温に到達した時点から第2所定時間が経過した後で開始されることを特徴とする床暖房装置。 One or more first floor heating panels belonging to a first area that is temperature-controlled based on a first set temperature;
Including one or more second floor heating panels belonging to a second area that is temperature-controlled based on a second set temperature different from the first set temperature;
When floor heating operation in at least one of the first area and the second area is started, the temperature of the temperature-controlled water circulating through the first floor heating panel and the second floor heating panel respectively is determined as floor heating operation. Is controlled based on a target water temperature that is equal to or higher than the target water temperature corresponding to the set temperature set for the area that has started, and the floor heating operation in the first area and the second area is performed simultaneously The temperature control water is supplied to the floor heating panels belonging to the first area and the second area from the start of the floor heating operation in both areas, and after the start of the floor heating operation in both areas, Intermittent control of the temperature adjustment water amount supplied to the floor heating panel in the area having the lower set temperature among the first area and the second area is started ,
The intermittent control of the temperature adjustment amount of water supplied to the floor heating panel of the area having the lower set temperature among the first area and the second area is performed by controlling the first floor heating panel and the second floor heating panel, respectively. A second predetermined time from the time when the temperature of the circulating temperature-controlled water reaches the lower target water temperature among the first target water temperature corresponding to the first set temperature and the second target water temperature corresponding to the second set temperature. The floor heating device is started after the elapse of time .
前記複数の床暖房パネルの少なくとも1つの床暖房パネルに供給される温調水量の間欠制御に用いられるパルス信号は、他の床暖房パネルに供給される温調水量の間欠制御に用いられるパルス信号とは異なるタイミングでオン/オフが切り換わることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の床暖房装置。 A plurality of floor heating panels belong to an area having a lower set temperature among the first area and the second area,
The pulse signal used for intermittent control of the temperature adjustment water amount supplied to at least one floor heating panel of the plurality of floor heating panels is a pulse signal used for intermittent control of the temperature adjustment water amount supplied to another floor heating panel. The floor heating device according to any one of claims 1 to 4 , wherein the on / off is switched at a timing different from the above.
The floor heating apparatus according to claim 5 , wherein all of the pulse signals used for intermittent control of the temperature control water amount supplied to the plurality of floor heating panels are switched on / off at different timings.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008292480A JP5470810B2 (en) | 2007-11-15 | 2008-11-14 | Floor heating system |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007297051 | 2007-11-15 | ||
JP2007297051 | 2007-11-15 | ||
JP2008292480A JP5470810B2 (en) | 2007-11-15 | 2008-11-14 | Floor heating system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009139082A JP2009139082A (en) | 2009-06-25 |
JP5470810B2 true JP5470810B2 (en) | 2014-04-16 |
Family
ID=40869856
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008292480A Active JP5470810B2 (en) | 2007-11-15 | 2008-11-14 | Floor heating system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5470810B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103925641A (en) * | 2014-04-28 | 2014-07-16 | 中国石油大学(华东) | Heat supply pipe network hydraulic balance automatic adjustment method |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5287370B2 (en) * | 2009-03-06 | 2013-09-11 | ダイキン工業株式会社 | Heating system |
JP5651370B2 (en) * | 2010-04-15 | 2015-01-14 | 株式会社ガスター | Heat dissipation mat |
WO2012032787A1 (en) * | 2010-09-10 | 2012-03-15 | パナソニック株式会社 | Heat medium circulation type heat pump heater |
JP5423640B2 (en) * | 2010-10-13 | 2014-02-19 | ダイキン工業株式会社 | Heating system |
JP5578009B2 (en) * | 2010-10-13 | 2014-08-27 | ダイキン工業株式会社 | Heating system |
JP5423639B2 (en) * | 2010-10-13 | 2014-02-19 | ダイキン工業株式会社 | Heating system |
JP5811697B2 (en) * | 2011-08-30 | 2015-11-11 | 株式会社ノーリツ | Control device for heating system |
JP2018084393A (en) * | 2016-11-25 | 2018-05-31 | 株式会社ノーリツ | Heat exchanger and storage type hot water supply device |
CN111288544B (en) * | 2020-04-13 | 2021-09-17 | 黑龙江思玛特能源科技有限公司 | Intelligent adjusting method and system for intelligent heat supply tail end valve |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0560333A (en) * | 1991-08-30 | 1993-03-09 | Noritz Corp | Control device for hot water heater |
JP2689853B2 (en) * | 1993-05-14 | 1997-12-10 | 株式会社ノーリツ | Hot water heating system |
JP3558197B2 (en) * | 1997-06-12 | 2004-08-25 | 東京瓦斯株式会社 | Floor heating system |
JP2003021343A (en) * | 2001-07-04 | 2003-01-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Hot-water space-heating system |
JP2006329570A (en) * | 2005-05-30 | 2006-12-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Heating device |
-
2008
- 2008-11-14 JP JP2008292480A patent/JP5470810B2/en active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103925641A (en) * | 2014-04-28 | 2014-07-16 | 中国石油大学(华东) | Heat supply pipe network hydraulic balance automatic adjustment method |
CN103925641B (en) * | 2014-04-28 | 2018-03-23 | 中国石油大学(华东) | A kind of heating network hydraulic equilibrium Automatic adjustment method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009139082A (en) | 2009-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5470810B2 (en) | Floor heating system | |
JP5898537B2 (en) | Heat pump heating system | |
JP2007322077A (en) | Heat pump hot-water supply floor-heating device | |
KR20140139425A (en) | Heating system | |
JP2010203749A (en) | Heating device | |
EP3159613A1 (en) | Heat pump heating system | |
JP6645593B2 (en) | Heat medium circulation system | |
JP2011064398A (en) | Heat pump type hot water heater | |
JP2021071250A (en) | Heat pump-type hot water heating system | |
JP2009097826A (en) | Heat pump hot water supply device | |
JP5578009B2 (en) | Heating system | |
JP5287370B2 (en) | Heating system | |
JP2011220621A (en) | Heat pump type hot water heating device | |
JP6545378B2 (en) | Air conditioning system and relay unit | |
JP5254660B2 (en) | Control method for hot water heater | |
JP5097054B2 (en) | Heat pump water heater | |
JP2007071471A (en) | Heating device and hot-water supply heating device | |
JP4368295B2 (en) | Hot water heater | |
JP2021071248A (en) | Heat pump-type hot water heating system | |
JP2021071247A (en) | Heat pump-type hot water heating system | |
JP2011094932A (en) | Air-conditioning hot water supply system | |
JP2021001718A (en) | Heat pump type hot water heating system | |
JP2005274021A (en) | Heat pump hot water supply heating device | |
JP6467271B2 (en) | Hot water heating system | |
JPWO2019043935A1 (en) | Temperature control device, relay device, load device, and refrigeration cycle device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110811 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130212 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130528 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130716 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140120 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5470810 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |