JP5465306B2 - 入退室制御機能を有する販売時点情報管理システム及び販売時点情報管理システムを利用した入退室制御方法 - Google Patents

入退室制御機能を有する販売時点情報管理システム及び販売時点情報管理システムを利用した入退室制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5465306B2
JP5465306B2 JP2012245425A JP2012245425A JP5465306B2 JP 5465306 B2 JP5465306 B2 JP 5465306B2 JP 2012245425 A JP2012245425 A JP 2012245425A JP 2012245425 A JP2012245425 A JP 2012245425A JP 5465306 B2 JP5465306 B2 JP 5465306B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
input
signal
management system
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012245425A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014032641A (ja
Inventor
林孝信
林建涵
李榮貴
陳英俊
金孝唐
鄒純平
Original Assignee
中保科技股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 中保科技股▲分▼有限公司 filed Critical 中保科技股▲分▼有限公司
Publication of JP2014032641A publication Critical patent/JP2014032641A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5465306B2 publication Critical patent/JP5465306B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、販売時点情報管理システムに関し、特に、入退室制御機能を有する販売時点情報管理システム及び販売時点情報管理システムを利用した入退室制御方法に関する。
現在、販売時点情報管理(Point of sale、POS)システムは、例えばデパート或いはスーパーマーケット等の商業施設のような大規模で多種類の物品を販売及び倉庫管理を行う場所において大幅に使用されている。
前記商業施設内には、一般的に入退室管理システムが設けられ、局所エリア(例えば商品倉庫と出納部署等)の出入口に入退室用カードリーダーが設けることで、人員の出入りを管理している。入退室用カードを所持する者が入退室用カードリーダーの認証を経てからこの管理区域を出入りできる。
しかしながら、既存の販売時点情報管理システムと入退室管理システムは独立して設けられ、且つ各自独立したPCと端末装置を有するため、ハードウエアの管理について極めて困難になっている。販売時点情報管理システムと入退室管理システムのデータ及び設定も各々分けて管理しなければならない。
そこで、本発明は上記のような従来技術の問題点に鑑みて、従来の技術に存在する販売時点情報管理システムと入退室管理システムの独立管理という困難な問題を解決するための入退室制御機能を有する販売時点情報管理システム及び販売時点情報管理システムを利用した入退室制御方法を提供することを目的とする。
本発明の一実施例では入力ユニットと識別ユニットとストレージユニットと認証ユニットと決済ユニットと解錠ユニットと制御ユニットと、を含む入退室制御機能を有する販売時点情報管理システムを提供する。
入力ユニットは識別ユニットに接続される。認証ユニットは識別ユニットとストレージユニットに接続される。決済ユニットは認証ユニットに接続される。制御ユニットは認証ユニットと解錠ユニットに接続される。解錠ユニットはドアロックに接続される。
入力ユニットは、入力を入力信号に変換するために用いる。識別ユニットは、入力信号を身分情報或いは商品情報として識別する。ストレージユニットは、身分データベースを保存する。認証ユニットは、身分データベースに基づき身分情報を認証し、認証に通った場合、解錠信号を出力し、通らなかった場合、取引信号を出力する。決済ユニットは、取引信号を受信した後、商品情報に基づき決済取引を行う。制御ユニットは、解錠信号により解錠ユニットを制御してドアロックを解除する。
本発明の他の一実施例では、身分情報入力ユニットと商品情報入力ユニットと識別ユニットとストレージユニットと認証ユニットと決済ユニットと解錠ユニットと制御ユニットと、を含む入退室制御機能を有する販売時点情報管理システムを提供する。
身分情報入力ユニット及び商品情報入力ユニットは、識別ユニットに接続される。認証ユニットは、識別ユニットとストレージユニットに接続される。決済ユニットは、認証ユニットに接続される。制御ユニットは認証ユニットと解錠ユニットに接続される。解錠ユニットがドアロックに接続される。
身分情報入力ユニットは、第1の入力を身分入力信号に変換するために用いられる。商品情報入力ユニットは、第2の入力を商品入力信号に変換するために用いられる。識別ユニットは、身分入力信号を身分情報に変換し、また商品入力信号を商品情報に変換する。
ストレージユニットは身分データベースを保存する。認証ユニットは身分データベースに基づいて身分情報を認証し、認証に通った場合、解錠信号を出力し、通らなかった場合、取引信号を出力する。決済ユニットが取引信号を受信した後、商品情報に基づき決済取引を行う。制御ユニットは、解錠信号により解錠ユニットを制御してドアロックを解除する。
本発明の更なる実施例では、入力を受信することと、入力を入力信号に変換することと、入力信号を身分情報或いは商品情報として識別することと、入力信号が身分情報の場合、身分データベースに基づいて身分情報を認証することと、身分情報が認証に通った場合、解錠信号を出力し、通らなかった場合、取引信号を出力することと、取引信号を受信した後、商品情報に基づいて決済取引を行うことと、解錠信号によりドアロックを解除することと、を含む販売時点情報管理システムを利用した入退室制御方法を提供する。
本発明に係る入退室制御機能を有する販売時点情報管理システム及び販売時点情報管理システムを利用した入退室制御方法は、同一の販売時点情報管理システムにおいて決済取引と入退室管理の二重機能を実現でき、且つ従来の入退室管理システムと販売時点情報管理システムの二者が別々独立しているためシステム管理が困難であったという欠点を克服できる。
本発明の第1の実施例に係る入退室制御機能を有する販売時点情報管理システムを示すブロック図である。 本発明の第1の実施例に係る入退室制御機能を有する販売時点情報管理システムの使用様子を示す図である。 本発明の第1の実施例に係る入退室制御機能を有する販売時点情報管理システムを示す他のブロック図である。 本発明の第2の実施例に係る入退室制御機能を有する販売時点情報管理システムを示すブロック図である。 本発明の第2の実施例に係る入退室制御機能を有する販売時点情報管理システムを示す他のブロック図である。 本発明の第1の実施例及び第2の実施例に係る販売時点情報管理システムの入退室制御方法フローチャートである。
(第1の実施例)
図1は、本発明の第1の実施例に係る入退室制御機能を有する販売時点情報管理システム100を示すブロック図である。
図1に示すように、本実施例の販売時点情報管理システム100には、入力ユニット110と識別ユニット120とストレージユニット130と認証ユニット140と決済ユニット150と解錠ユニット160と制御ユニット170と、を含む。
識別ユニット120は入力ユニット110に接続される。認証ユニット140は識別ユニット120とストレージユニット130に接続される。決済ユニット150は認証ユニット140に接続される。制御ユニット170は認証ユニット140と解錠ユニット160に接続される。解錠ユニット160はドアロック190に接続される。
入力ユニット110が入力210を受信すると共に入力210を入力信号220に変換する。識別ユニット120が入力信号220を受信すると共に入力信号220を身分情報230或いは商品情報240として識別する。ストレージユニット130は身分データベース131を保存する。
認証ユニット140が、身分データベース131に基づき身分情報230を認証し、認証に通った場合、解錠信号250を出力し、通らなかった場合、取引信号260を出力する。決済ユニット150が取引信号260を受信した後、商品情報240に基づいて決済取引を行う。制御ユニット170は解錠信号250により解錠ユニット160を制御してドアロック190を解除する。
こうすると、本実施例の販売時点情報管理システム100は、入退室用カードリーダーを商品倉庫又は出納部署等の管理区域の出入口に別途設置する必要がなく、販売時点情報管理システム100自体が備える入力ユニット110を通じて入力210の利用者身分を識別して提供する。
販売時点情報管理システム100は、該利用者にドアロック190を解除する権限があるかどうかを判断する。権限がない場合、該利用者を一般消費者と見なして、決済取引を行う。その他は、入力210が商品情報240に対応する時、やはり決済取引を行うことができる。
ここで、身分データベース131には、従業員番号或いは/及び従業員氏名等の情報を含むことができる。
前記入力ユニット110は、タッチスクリーン113、磁気ストライプカードリーダー115、キーボード116(図2)、指紋認識装置、バーコードリーダー、チップカードリーダー或いは無線通信を使った識別技術(RFID)読取装置とすることができる。入力ユニット110に対応する入力210は、キー入力、タッチ入力、手指指紋、バーコード、チップカード、磁気カード又はRFIDカードとすることができる。
前記バーコードは、一次元バーコード或いは二次元バーコードとすることができる。
前記ストレージユニット130は、ハードディスク(Hard disk drive、HDD)或いはソリッドステートディスク(Solid state drive、SSD)とすることができる。
前記解錠ユニット160には、ドアロック190の解除の有無を制御するため、単一チップと継電器とを含むことができる。
一実施例において、前記各ユニットはソフトウエア、ハードウエア素子或いは以上の組み合わせで実施、若しくは1つの素子として統合できる。例えば、識別ユニット120、認証ユニット140、決済ユニット150及び制御ユニット170をシステムオンチップ(System On Chip、SOC)として結合して実現できる。
一実施例において、ストレージユニット130には、販売時点情報管理システムプログラムを保存し、前記システムオンチップで実行する。販売時点情報管理システムプログラムには、商品ユーザインターフェースと入退室ユーザインターフェースとを含み、並びにタッチスクリーン113或いは他のスクリーンに表示される。
商品ユーザインターフェースは、在庫管理、在庫検索、決済取引等の操作のために用いられる。入退室ユーザインターフェースは、ドアの開閉と管理に用いられる。
識別ユニット120が入力信号220を商品情報240として識別する時、システムオンチップが商品ユーザインターフェースを実行して決済取引を行うことができる。識別ユニット120が入力信号220を身分情報230と識別した時、システムオンチップが入退室ユーザインターフェースを実行し、認証ユニット140で身分情報230を認証してから、入退室ユーザインターフェースに認証の成功、認証に失敗、ドアの開閉或いは/及び開いた時間等といった認証結果が表示される。
図2は、本発明の第1の実施例に係る入退室制御機能を有する販売時点情報管理システム100の使用の様子を示す図である。
図2に示すように、入力ユニット110がタッチスクリーン113の場合、タッチスクリーン113に入退室ユーザインターフェース内の入力インターフェース114が表示される。さらに、入力ユニット110で生成した入力信号220にはパスワードを含むことができる。
つまり、レジの場所で従業員はタッチスクリーン113を通じて予め設定されたパスワードを入力し、認証ユニット140の認証により間違いのないことが確認された後、制御ユニット170が解錠ユニット160によりドアロック190を解除させる。
また、入力ユニット110がバーコードリーダーの場合、バーコードリーダーで読み取ったバーコードは、商品にあるバーコード或いは従業員カードにあるバーコードとすることができる。識別ユニット120でバーコードリーダーから生成した入力信号220が商品の番号と識別した時、入力信号220を商品情報240として区分する。識別ユニット120でバーコードリーダーから生成した入力信号220が従業員カード番号と識別した時、入力信号220を身分情報230として区分する。
次に、決済ユニット150或いは制御ユニット170が作動する。つまり、バーコードリーダーで商品のバーコードをスキャンした時、決済ユニット150が決済取引を行う。バーコードリーダーで従業員カードのバーコードをスキャンした時、認証ユニット140で従業員カードのバーコードに示す従業員カード番号が権限のあることを確認した時、解錠ユニット160によりドアロック190を解除させる。
磁気ストライブカードリーダー115を再度例にすると、入力ユニット110が磁気ストライブカードリーダー115の場合、磁気ストライブカードリーダー115で磁気カードにある情報を読み取ることで入力信号220を生成する。識別ユニット120は販売時点情報管理システム100の現在実行しているプロセスにより入力信号220を従業員カード番号又は消費者のクレジットカード番号として認定する。
つまり、販売時点情報管理システム100が決済取引(タッチスクリーン113に入退室ユーザインターフェースが表示)を行っている場合、入力信号220を消費者のクレジットカード番号として認定できる。決済取引を行わない場合、入力信号220を従業員カード番号として認定できる。入力信号220が従業員カード番号の場合、解錠ユニット160によりドアロック190を解除させるかどうかを決定するため、認証ユニット140で該従業員カード番号にドアを開く権限があるかどうかを更に確認する。
一実施例において、図1に示すように、ストレージユニット130には商品データベース133も保存される。入力信号220が商品情報240の場合、認証ユニット140が商品データベース133に基づき商品情報240を照合し、合致した時取引信号260を出力して、決済ユニット150に決済取引を行わせる。
そこで、商品データベース133には、品名、品番或いは/及び在庫量等の情報を含むことができる。
一実施例において、図1に示すように、認証ユニット140が解錠信号250を出力した時、入退室記録135をストレージユニット130に保存する。管理者の閲覧に供するため、入退室記録135には身分情報230と当時の時刻とを含む。
図3は、本発明の第1の実施例に係る退室制御機能を有する販売時点情報管理システム100を示す他のブロック図である。
図3に示すように、図1と大まかに同じで、販売時点情報管理システム100には商品サーチユニット180を更に含む。商品サーチユニット180がストレージユニット130と制御ユニット170に接続され、サーチ条件により商品データベース133をサーチし、またサーチ結果に基づき解錠信号250を選択的に出力する。
つまり、販売時点情報管理システム100は、従業員が特定の商品に在庫があるかどうかを探し出させるために供することができ、また商品サーチユニット180を介して商品データベース133をサーチし、サーチ結果で在庫があった場合、解錠信号250’を出力することで解錠ユニット160により商品倉庫のドアロック190を解除させる。これを介して従業員は商品の在庫を検査した後、簡単に商品倉庫へ該商品を取り出すことができる。
他の実施例において、制御ユニット170が解錠信号250或いは250’を受信した後、ディスプレイ又はタッチスクリーン113に確認メッセージを出力し、従業員がOKキー或いは選択キーをクリックした後、解錠ユニット160によりドアロック190を解除させることができる。
例を挙げると、業者は、各従業員のスマートカード(Smart card)を従業員カードとすることができる。つまり、スマートカードは従業員が店内で消費させることができる以外に、従業員カードとして使用できる。よって、従業員がスマートカードを入力ユニット110に読み取らせる時、認証ユニット140は該スマートカードが権限のある従業員カードとして認証する。
従業員がそのスマートカードを消費決済として使用する場合、従業員が確認してから解錠ユニット160によりドアロック190を解除させることができ、ドアロック190が誤って解除される状況を避けることができる。
図3を再度参照しながら説明する。一実施例において制御ユニット170と解錠ユニット160は無線通信を経由して接続できるが、本発明の実施例はこれに限らず、制御ユニット170と解錠ユニット160も有線通信を経由して接続できる。
(第2の実施例)
図4は、本発明の第2の実施例に係る入退室制御機能を有する販売時点情報管理システム100を示すブロック図である。
図4に示すように、本実施例の販売時点情報管理システム100と第1の実施例は大まかに同じで、第1の実施例に比べると、本実施例の販売時点情報管理システム100は身分入力を受け入れる身分情報入力ユニット111及び商品入力を受け入れる商品情報入力ユニット112が入力ユニット110に代替できる。
本実施例の販売時点情報管理システム100には、身分情報入力ユニット111と商品情報入力ユニット112と識別ユニット120とストレージユニット130と認証ユニット140と決済ユニット150と解錠ユニット160と制御ユニット170と、を含む。
身分情報入力ユニット111は、第1の入力211を身分入力信号221に変換するために用いられる。商品情報入力ユニット112は、第2の入力212を商品入力信号222に変換するために用いられる。
識別ユニット120が、身分情報入力ユニット111と商品情報入力ユニット112に接続されて身分入力信号221を身分情報230に変換し、また商品入力信号222を商品情報240に変換する。
つまり、本実施例の識別ユニット120は、直接受信した信号源(即ち身分情報入力ユニット111又は商品情報入力ユニット112)を身分入力信号221或いは商品入力信号222に区別する根拠とし、受信した信号内容によって判断する必要がなくなる。
そこで、身分情報入力ユニット111は、タッチスクリーン113、磁気ストライブカードリーダー115、キーボード116、指紋認識装置、バーコードリーダー、チップカードリーダー又は無線通信を使った識別技術読取装置とすることができる。商品情報入力ユニット112もタッチスクリーン113、磁気ストライブカードリーダー115、キーボード116、バーコードリーダー、チップカードリーダー或いは無線通信を使った識別技術読取装置とすることができる。
一実施例において、身分情報入力ユニット111と商品情報入力ユニット112は2種類の異なる入力タイプの入力ユニットとすることができる。例えば、身分情報入力ユニット111は無線通信を使った識別技術読取装置、指紋認識装置、チップカードリーダー或いは磁気ストライブカードリーダー115とすることができる。商品情報入力ユニット112はバーコードリーダーとすることができる。
図4に示すように、ストレージユニット130、認証ユニット140、決済ユニット150、解錠ユニット160及び制御ユニット170の接続関係及びその運用は先に述べているため、ここで詳細な説明を省略する。
図5は、本発明の第2の実施例に係る入退室制御機能を有する販売時点情報管理システム100を示す他のブロック図である。
図5に示すように、本実施例の販売時点情報管理システム100には商品サーチユニット180も含むことができ、その運用は先に述べているため、ここで詳細な説明を省略する。
図6は、本発明の第1の実施例及び第2の実施例に係る販売時点情報管理システム100を利用した入退室制御方法フローチャートである。
図6に示すように、まず、入力(ステップS610)を受信する。そこで、前記入力は第1の実施例において入力210で、第2の実施例において第1の入力211及び第2の入力212となる。
次に、入力を入力信号(ステップS620)に変換する。そこで、前記入力信号は第1の実施例において入力信号220で、第2の実施例において身分入力信号221及び商品入力信号222となる。
ステップS620の後に、ステップS630に進み、入力信号を識別し、入力信号を身分情報223或いは商品情報224(ステップS640)として識別する。入力信号が身分情報223の場合、身分データベース131に基づいて身分情報223(ステップS650)を認証する。
次に、身分情報223が認証(ステップS660)に通るかどうかを判断し、通った場合、解錠信号250(ステップS671)を出力し、通らなかった場合、取引信号260(ステップS672)を出力する。
ステップS671の後に、解錠信号250によりドアロック190(ステップS680)を解除する。ステップS672の後に、商品情報224によって決済取引(ステップS690)を行う。
ステップS640において、入力信号を商品情報と識別した時、ステップS672に進み、また商品情報224によって決済取引(ステップS690)を行う。
こうすると、入力により身分情報223或いは商品情報224に変換し、同一の販売時点情報管理システム100内で決済取引と入退室管理の二重機能を実現できる。
一実施例において、ステップS671の中にドアロック190の解除の有無を選択するため、選択インターフェースを提供することと、ドアロック190の解除を選択した場合、解錠信号250を出力するステップを更に含む。ダブルチェックによりドアロック190を解除することで、ドアロック190が誤って解除される状況を避けることができる。
一実施例において、ステップS680の中にスイッチを提供し、解錠信号250により該スイッチをイネーブルすることと、該スイッチの開閉状態によってドアロック190の解除を決定するステップを更に含む。
つまり、一般的な状況において、スイッチはディセーブル状態となり、この時解錠信号250を受信していない場合、スイッチをオンしたとしてもドアロック190を解除させることができない。解錠信号250を受信した時、スイッチがイネーブル状態に変わり、スイッチをオンにすると、ドアロック190を解除でき、逆の場合ドアロック190を解除できない。
ここで、前記スイッチは、独立した押しボタン、キーボード116のキー或いはタッチスクリーン113にある選択キーとすることができる。
一実施例において、販売時点情報管理システム100を利用した入退室制御方法には、サーチ条件によって商品データベース133をサーチすることと、サーチ結果に基づいて解錠信号250’を選択的に出力するステップ(例:ステップS660及びステップS671の間)を更に含む。これを介して在庫のある商品をサーチできた時、従業員の作業の利便性のため、自動的に該商品を保管しているエリアのドアを開けることができる。
上述をまとめると、本発明に係る入退室制御機能を有する販売時点情報管理システム100及び販売時点情報管理システム100を利用した入退室制御方法は、同一の販売時点情報管理システム100において決済取引と入退室管理という二重機能を実現でき、且つ販売時点情報管理システム100の操作に従い、従来の、入退室管理システムと販売時点情報管理システムの二者が互いに独立していることによるシステム管理上の困難を克服できる。
100 販売時点情報管理システム
110 入力ユニット
111 身分情報入力ユニット
112 商品情報入力ユニット
113 タッチスクリーン
114 入力インターフェース
115 磁気ストライブカードリーダー
116 キーボード
120 識別ユニット
130 ストレージユニット
131 身分データベース
133 商品データベース
135 入退室記録
140 認証ユニット
150 決済ユニット
160 解錠ユニット
170 制御ユニット
180 商品サーチユニット
190 ドアロック
210 入力
211 第1の入力
212 第2の入力
220 入力信号
221 身分入力信号
222 商品入力信号
230 身分情報
240 商品情報
250、250’ 解錠信号
260 取引信号

Claims (16)

  1. 入力を入力信号に変換するための入力ユニットと、
    前記入力ユニットに接続され、前記入力信号を身分情報、或いは、商品情報として識別するための識別ユニットと、
    身分データベースを保存するストレージユニットと
    前記識別ユニットと前記ストレージユニットに接続され、前記身分データベースに基づいて前記身分情報を認証し、認証に通った場合解錠信号を出力し、通らなかった場合、取引信号を出力する認証ユニットと、
    前記認証ユニットに接続され、前記取引信号を受信した後、前記商品情報に基づいて決済取引を行う決済ユニットと、
    ドアロックに接続される解錠ユニットと、
    前記認証ユニットと前記解錠ユニットに接続され、前記解錠信号によって前記解錠ユニットを制御して前記ドアロックを解除させる制御ユニットと、を含むことを特徴とする、
    入退室制御機能を有する販売時点情報管理システム。
  2. 前記入力ユニットは、キーボード、タッチスクリーン、指紋認識装置、バーコードリーダー、チップカードリーダー、磁気ストライブカードリーダー、或いは、無線通信を使った識別技術読取装置であることを特徴とする、請求項1に記載の販売時点情報管理システム。
  3. 前記入力ユニットはタッチスクリーンの場合、前記タッチスクリーンに入力インターフェースが表示され、且つ、生成した前記入力信号がパスワードを含むことを特徴とする請求項2に記載の販売時点情報管理システム。
  4. 前記ストレージユニットは、商品データベースを保存し、前記入力信号が前記商品情報の場合、前記認証ユニットは前記商品データベースに基づいて前記商品情報を照合し、合致した場合前記取引信号を出力して決済取引を行うことを特徴とする請求項1に記載の販売時点情報管理システム。
  5. 前記ストレージユニットと前記制御ユニットに接続され、サーチ条件により前記商品データベースをサーチし、また、サーチ結果に基づいて前記解錠信号を選択的に出力するための商品サーチユニットを更に含むことを特徴とする請求項4に記載の販売時点情報管理システム。
  6. 前記認証ユニットは前記解錠信号を出力した時、入退室記録を前記ストレージユニットに保存し、前記入退室記録が前記身分情報と当時の時刻とを含むことを特徴とする請求項1に記載の販売時点情報管理システム。
  7. 第1の入力を身分入力信号に変換するための身分情報入力ユニットと、
    第2の入力を商品入力信号に変換するための商品情報入力ユニットと、
    前記身分情報入力ユニットと前記商品情報入力ユニットに接続され、前記身分入力信号を身分情報に変換し、また、前記商品入力信号を商品情報に変換する識別ユニットと、
    身分データベースを保存するストレージユニットと、
    前記識別ユニットと前記ストレージユニットに接続され、前記身分データベースに基づいて前記身分情報を認証し、認証に通った場合解錠信号を出力し、通らなかった場合、取引信号を出力する認証ユニットと、
    前記認証ユニットに接続され、前記取引信号を受信した後、前記商品情報に基づいて決済取引を行う決済ユニットと、
    ドアロックに接続される解錠ユニットと、
    前記認証ユニットと前記解錠ユニットに接続され、前記解錠信号によって前記解錠ユニットを制御して前記ドアロックを解除させる制御ユニットと、を含むことを特徴とする、
    入退室制御機能を有する販売時点情報管理システム。
  8. 前記身分情報入力ユニットは、キーボード、タッチスクリーン、指紋認識装置、バーコードリーダー、チップカードリーダー、磁気ストライブカードリーダー、或いは、無線通信を使った識別技術読取装置であることを特徴とする請求項7に記載の販売時点情報管理システム。
  9. 前記身分情報入力ユニットはタッチスクリーンの場合、前記タッチスクリーンに入力インターフェースが表示され、且つ、生成した前記身分入力信号がパスワードを含むことを特徴とする請求項8に記載の販売時点情報管理システム。
  10. 前記商品情報入力ユニットは、キーボード、タッチスクリーン、バーコードリーダー、チップカードリーダー、磁気ストライブカードリーダー、或いは、無線通信を使った識別技術読取装置であることを特徴とする請求項7に記載の販売時点情報管理システム。
  11. 前記ストレージユニットは、商品データベースを保存し、前記認証ユニットは前記商品データベースに基づいて前記商品情報を照合し、合致した場合前記取引信号を出力して決済取引を行うことを特徴とする請求項7に記載の販売時点情報管理システム。
  12. 前記ストレージユニットと前記制御ユニットに接続され、サーチ条件により前記商品データベースをサーチし、また、サーチ結果に基づいて前記解錠信号を選択的に出力するための商品サーチユニットを更に含むことを特徴とする請求項11に記載の販売時点情報管理システム。
  13. 前記認証ユニットは前記解錠信号を出力した時、入退室記録を前記ストレージユニットに保存し、前記入退室記録が前記身分情報と当時の時刻とを含むことを特徴とする請求項7に記載の販売時点情報管理システム。
  14. 入力を受信するステップと、
    前記入力を入力信号に変換するステップと、
    前記入力信号を身分情報、或いは、商品情報として識別するステップと、
    前記入力信号は前記身分情報の場合、身分データベースに基づいて前記身分情報を認証するステップと、
    前記身分情報は認証に通った場合解錠信号を出力し、通らなかった場合、取引信号を出力するステップと、
    前記取引信号を受信した後、前記商品情報に基づいて決済取引を行うステップと、
    前記解錠信号によってドアロックを解除するステップと、を含むことを特徴とする、
    販売時点情報管理システムを利用した入退室制御方法。
  15. 前記身分情報は認証に通った場合解錠信号を出力するステップには、前記ドアロックの解除の有無を選択するため、選択インターフェースを提供するステップと、前記ドアロックの解除を選択した場合、前記解錠信号を出力するステップと、を更に含むことを特徴とする請求項14に記載の入退室制御方法。
  16. 前記解錠信号によってドアロックを解除するステップには、スイッチを提供するステップと、前記解錠信号により前記スイッチをイネーブルするステップと、前記スイッチの開閉状態によって前記ドアロックの解除を決定するステップと、を含むことを特徴とする請求項14に記載の入退室制御方法。
JP2012245425A 2012-08-01 2012-11-07 入退室制御機能を有する販売時点情報管理システム及び販売時点情報管理システムを利用した入退室制御方法 Expired - Fee Related JP5465306B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW101127863 2012-08-01
TW101127863A TWI455066B (zh) 2012-08-01 2012-08-01 具門禁控制功能之銷售點系統及利用銷售點系統之門禁控制方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014032641A JP2014032641A (ja) 2014-02-20
JP5465306B2 true JP5465306B2 (ja) 2014-04-09

Family

ID=50282395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012245425A Expired - Fee Related JP5465306B2 (ja) 2012-08-01 2012-11-07 入退室制御機能を有する販売時点情報管理システム及び販売時点情報管理システムを利用した入退室制御方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5465306B2 (ja)
IN (1) IN2013MU00015A (ja)
TW (1) TWI455066B (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008003987A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Economize Co Ltd 金券売買システム、金券売買方法、金券売買プログラム及び記録媒体
CN101136112B (zh) * 2007-09-07 2010-06-02 北京兆维电子(集团)有限责任公司 一种利用掌心静脉纹路识别技术替代ic卡的门禁系统
JP5015078B2 (ja) * 2008-06-30 2012-08-29 東芝テック株式会社 チケット発券システム
US10319173B2 (en) * 2008-10-22 2019-06-11 Newzoom, Inc. Vending store inventory management and reporting system
TWM393115U (en) * 2010-07-07 2010-11-21 Taiwan Secom Co Ltd Device for a door entrance card with a high reliability data management
TWI441088B (zh) * 2010-11-04 2014-06-11 Taiwan Familymart Co Ltd 交易系統及交易方法

Also Published As

Publication number Publication date
IN2013MU00015A (ja) 2015-07-31
TW201407546A (zh) 2014-02-16
TWI455066B (zh) 2014-10-01
JP2014032641A (ja) 2014-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6989929B2 (ja) 暗号化装置のフィンガープリントを作成するシステム及び方法
US11222498B2 (en) Information processing device executing payment processing and payment method
JP2008059579A (ja) Rfidおよびそのデータ管理システム
US11587052B2 (en) Casino cash system, apparatus and method utilizing integrated circuit cards
JP2014032642A (ja) 勤怠管理機能を有する販売時点情報管理システム及び販売時点情報管理システムを利用した勤怠管理方法
JP5465306B2 (ja) 入退室制御機能を有する販売時点情報管理システム及び販売時点情報管理システムを利用した入退室制御方法
JP2019067199A (ja) テナント管理サーバ装置およびプログラム
JP3181109U (ja) 販売時点情報管理・入退室管理の統合システム
JP5320870B2 (ja) 現金自動管理装置
JP7274116B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP5235574B2 (ja) 記録媒体管理システム
KR20110019526A (ko) 금융자동화기기
CN203366403U (zh) 销售点门禁整合系统
CN103578163A (zh) 具门禁控制功能的销售点系统及门禁控制方法
JP2004213468A (ja) 現金処理システムおよびその認証端末と現金処理機のプログラム
JP2010033485A (ja) 電子決済装置
JP2008210044A (ja) 個人認証装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees