JP5460344B2 - Grinding equipment - Google Patents
Grinding equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP5460344B2 JP5460344B2 JP2010005699A JP2010005699A JP5460344B2 JP 5460344 B2 JP5460344 B2 JP 5460344B2 JP 2010005699 A JP2010005699 A JP 2010005699A JP 2010005699 A JP2010005699 A JP 2010005699A JP 5460344 B2 JP5460344 B2 JP 5460344B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- holding table
- holding
- grinding
- permanent magnet
- workpiece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 79
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 15
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 12
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 7
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 6
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 4
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
- Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
- Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
Description
本発明は、回転及び移動する保持テーブルを有し、保持テーブルに保持されたワークを研削する研削装置に関する。 The present invention relates to a grinding apparatus that has a holding table that rotates and moves, and that grinds a workpiece held on the holding table.
IC、LSI等のデバイスが分割予定ラインによって区画されてその表面に複数形成された半導体ウエーハや、樹脂基板、電子部品に使用される各種セラミックス基板やガラス基板等の板状物は、研削・研磨装置によって裏面が研削・研磨されて所定の厚さに形成された後、ダイシング装置やレーザー加工装置によって個々のデバイスに分割され、分割された各デバイスは各種電子機器に利用されている。 Grinding and polishing of semiconductor wafers, such as ICs, LSIs, etc., which are partitioned by a line to be divided and formed on the surface, as well as various ceramic substrates and glass substrates used for resin substrates, electronic components, etc. After the back surface is ground and polished by an apparatus to have a predetermined thickness, it is divided into individual devices by a dicing apparatus or a laser processing apparatus, and each divided device is used in various electronic devices.
近年、これらの板状物は1ワーク当たりのチップの取り量を増やすために大型化が進んでおり、特に半導体ウエーハにおいてはφ450mmとする規格化が進められている。一方、これら板状物の裏面を研削・研磨する装置としては粗研削手段と仕上げ研削(研磨)手段とを備えたグラインダと称する研削・研磨装置が広く使用されている。 In recent years, these plate-like objects have been increased in size in order to increase the amount of chips taken per work, and in particular, standardization of φ450 mm has been promoted for semiconductor wafers. On the other hand, as a device for grinding and polishing the back surface of these plate-like objects, a grinding and polishing device called a grinder provided with rough grinding means and finish grinding (polishing) means is widely used.
研削・研磨装置は、被加工物を保持する複数の保持テーブルがターンテーブル上に周方向に等間隔離間して設けられており、被加工物が保持テーブルに保持された状態でターンテーブルが回転していくことで、ターンテーブルに対峙して配設された研削手段又は研磨手段によって、順次粗研削から仕上げ研削又は研磨へと一連の加工が施される(例えば特許文献1参照)。 In the grinding / polishing apparatus, a plurality of holding tables for holding a workpiece are provided on the turntable at equal intervals in the circumferential direction, and the turntable rotates while the workpiece is held on the holding table. By doing so, a series of processing is sequentially performed from rough grinding to finish grinding or polishing by the grinding means or the polishing means arranged to face the turntable (see, for example, Patent Document 1).
ところが、ターンテーブルの回転により保持テーブルを所定の位置に移動させる構成では、ターンテーブルを駆動させたり個々の保持テーブルを駆動させるための配線や配管を装置内に設置する必要があり、可動部も多いため、組立作業が煩雑であるという問題があった。 However, in the configuration in which the holding table is moved to a predetermined position by rotating the turntable, it is necessary to install wiring and piping for driving the turntable or driving each holding table in the apparatus, and a movable part is also provided. There are many problems that the assembly work is complicated.
本発明は、このような点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、組立が煩雑でなく、ターンテーブルに代わる構造の保持テーブル移動機構を備えた研削装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide a grinding apparatus including a holding table moving mechanism having a structure that is not complicated to assemble and that replaces a turntable. is there.
本発明は、ワークを保持する保持面を有する保持テーブルと、保持テーブルの保持面に対して垂直な方向を回転軸として保持テーブルを回転可能に支持する回転支持機構と、保持テーブルに保持したワークを研削加工する研削機構と、保持テーブルを研削機構が有する研削工具に対向する位置に位置付ける保持テーブル移動機構と有する研削装置に関するもので、保持テーブル移動機構は、保持テーブルの保持面の反対面に配置された第一の永久磁石と、保持テーブルの保持面の反対面に対向する位置に保持テーブルの移動経路に沿って配設された第一の電磁石とから構成され、回転支持機構は、保持テーブルの外周側面に配置された第二の永久磁石と、保持テーブルの外周側面を囲繞する位置に配置された第二の電磁石が配設された保持テーブル移動規制部と、保持テーブル移動規制部を保持テーブルの移動経路に沿っての移動を妨げる規制位置と保持テーブルの移動経路に沿っての移動を許容する許容位置とに選択的に位置付ける規制部駆動部とから構成されることを特徴とする。 The present invention relates to a holding table having a holding surface for holding a workpiece, a rotation support mechanism for rotatably supporting the holding table about a direction perpendicular to the holding surface of the holding table, and a workpiece held on the holding table. And a holding table moving mechanism for positioning the holding table at a position facing the grinding tool of the grinding mechanism. The holding table moving mechanism is disposed on the opposite surface of the holding surface of the holding table. The first permanent magnet arranged and the first electromagnet arranged along the movement path of the holding table at a position facing the opposite surface of the holding surface of the holding table. A holding tape provided with a second permanent magnet arranged on the outer peripheral side of the table and a second electromagnet arranged at a position surrounding the outer peripheral side of the holding table. And a restricting portion that selectively positions the holding table movement restricting portion at a restricting position that prevents movement of the holding table along the moving path and an allowable position that allows movement of the holding table along the moving route. And a drive unit.
上記研削装置においては、第一の永久磁石と第一の電磁石との間を液体で満たす液体供給機構を備えることが望ましい。 The grinding apparatus preferably includes a liquid supply mechanism that fills a space between the first permanent magnet and the first electromagnet.
本発明では、磁力を用いて保持テーブルを支持して回転(自転)と公転移動とを実現するため、複雑な配線や配管が不要となり、従来のターンテーブルを使用した構造よりもシンプルな構造とすることができる。また、第一の永久磁石と第一の電磁石との間を液体で満たす液体供給機構を備えると、装置本体と保持テーブルとの間にコンタミ等のゴミが溜まるのを防止することが出来る。 In the present invention, the holding table is supported using magnetic force to achieve rotation (spinning) and revolving movement, so that complicated wiring and piping are not required, and the structure is simpler than a structure using a conventional turntable. can do. In addition, if a liquid supply mechanism that fills the space between the first permanent magnet and the first electromagnet is provided, it is possible to prevent dirt and the like from accumulating between the apparatus main body and the holding table.
図1に示す研削装置1は、複数(図示の例では3つ)の保持テーブル2に保持されたワークを2つの研削機構3a、3bによって研削加工する装置であり、装置の前部側には、研削前の板状のワークを収容するカセット40aと研削後の板状のワークを収容するカセット40bとがそれぞれ載置台4a、4bに載置されている。
A grinding apparatus 1 shown in FIG. 1 is an apparatus that grinds a workpiece held by a plurality of (three in the illustrated example) holding table 2 by two
カセット40a及びカセット40bの開口部に対面する位置には、カセット40aからのワークの搬出及びカセット40bへのワークの搬入を行う搬出入機構5が配設されている。搬出入機構5は、ワークを保持する保持部50と、保持部50を回動させる回動部51と、屈曲自在なアーム部52とを備えている。
At a position facing the openings of the
搬出入機構5を構成する保持部50の可動範囲には、ワークを所定の位置に位置合わせする位置合わせ機構6が配設されている。位置合わせ機構6は、ワークを吸着する保持部60と、放射状に形成された複数の長孔61と、長孔61を移動可能な突き当て部材62とから構成され、複数の突き当て部材62が互いが近づく方向に移動して保持部60に載置されたワークの周縁部を押すことによりワークを一定の位置に位置合わせすることができる。
An
位置合わせ機構6の近傍には、ワークを位置合わせ機構6から3つの保持テーブル2のいずれかに搬送する第一の搬送機構7が配設されている。第一の搬送機構7は、ワークを吸着する吸着部70と、吸着部70を旋回及び昇降させるアーム部71とを備えている。
In the vicinity of the
搬出入機構5を構成する保持部50の可動範囲には、研削加工後のワークを洗浄する洗浄機構8が配設されている。洗浄機構8は、ワークを保持して回転及び昇降可能な保持テーブル80と、回転するワークに対して洗浄液及びエアーを噴出する図示しないノズル等を備えている。
A
洗浄機構8の近傍には、洗浄後のワークをいずれかの保持テーブル2から洗浄機構8の保持テーブル8に搬送する第二の搬送機構9が配設されている。第二の搬送機構9は、ワークを吸着する吸着部90と、吸着部90を旋回及び昇降させるアーム部91とを備えている。
In the vicinity of the
研削機構3a、3bは、構造が同様であるため、共通の符号を付して説明する。研削機構3a、3bは、保持テーブル2に保持されたワークに作用して研削加工を行う研削工具30と、研削工具30を支持する支持マウント31と、支持マウント31を先端部において支持し鉛直方向にのびる回転軸32と、回転軸32を回転させるモータ33とを備えている。研削工具30は、支持マウント31に固定された基台300と、基台300の下面に固着された複数の砥石301とから構成される。なお、なお、研削機構3aを構成する砥石301は粗研削用のもの、研削機構3bを構成する砥石301は仕上げ研削用のものである。
Since the
研削機構3a、3bは、加工送り機構10a、10bによって昇降動可能となっている。加工送り機構10a、10bは、構造が同様であるため、共通の符号を付して説明する。加工送り機構10a、10bは、鉛直方向の軸心を有するボールスクリュー100と、ボールスクリュー100と平行に配設された一対のガイドレール101と、ボールスクリュー100を回動させるパルスモータ102と、ボールスクリュー100に螺合するナット(図示せず)を内部に有するとともに側部がガイドレール101に摺接する摺動基台103とを備えており、パルスモータ102によって駆動されてボールスクリュー101が回動するのにともない摺動基台103がガイドレール101に案内されて昇降動する構成となっている。摺動基台103に固定された支持部104は、研削機構3a、3bを支持しているため、摺動基台103の昇降動により研削機構3a、3bも昇降動する構成となっている。
The
3つの保持テーブル2は、図2に示すように、それぞれが回転支持機構20によって自転可能に支持されているとともに、保持テーブル移動機構21によって例えば矢印Aの方向に公転移動可能に支持されている。
As shown in FIG. 2, each of the three holding tables 2 is supported by a
図3に示すように、各保持テーブル2の表面側には、ポーラスセラミックス等の多孔質部材により形成された保持部22を備えており、その表面が保持面22aとなっている。保持部22は枠体23によって囲繞されており、枠体23にはシリコンゴム等により形成される弾性シール部23aがリング状に埋設されている。図2に示した回転支持機構20は、保持面22aに対して垂直な方向を回転軸として保持テーブル2を回転可能に支持している。一方、保持テーブル移動機構21は、保持テーブル2を公転させることにより、図1に示した研削機構3a、3bを構成する研削工具30を保持面22aに対向する位置に位置付けることができる。
As shown in FIG. 3, on the surface side of each holding table 2, a
図4に示すように、保持テーブル2の保持面22aの反対面である裏面側には、同心円状に第一の永久磁石21aが形成されている。この第一の永久磁石21aは、S極とN極が交互に配置されて構成されている。また、保持テーブル2の裏面の中心部には、吸引源と連通する吸引孔24が形成されている。
As shown in FIG. 4, a first
図5に示すように、保持テーブル2の外周側面には第二の永久磁石200が配設されている。この第二の永久磁石200は、S極とN極とが周方向に交互に配置されて構成されている。また、枠体23の下方には、支持用永久磁石25が配設されている。第二の永久磁石200の外径は、支持用永久磁石25より小径となっている。
As shown in FIG. 5, a second
図6に示すように、保持部22の下方には吸引孔24と連通する空隙26が形成されている。吸引孔24には、吸引孔24を介した空隙26から外部への気体の流れのみを許容する逆支弁24aが配設されている。空隙26の側方には、外部に向けて開口する開放孔26aが形成されている。開放孔26aは、枠体23に埋設された弾性シール部23aと連結された気体封止板23bによって遮られ、空隙26が開放孔26aを介して大気に開放されないように構成されている。気体封止板23bの下方には、気体封止板23bを上方に付勢することにより空隙26が大気に開放されないようにするバネ23cが配設されている。
As shown in FIG. 6, a
図7に示すベース機構2aは、3つの保持テーブル2の自転及び公転を実現する機構であり、保持テーブル移動機構21は、外枠210と内枠211とを備えている。図8に示すように、外枠210の内周側は段差のある構造に形成され、段差部分の内周面及び上面には支持用永久磁石210a、210bがそれぞれ埋設されている。また、内枠211の外周側も段差のある構造に形成され、段差部分の外周面及び上面には支持用永久磁石211a、211bがそれぞれ埋設されている。
A
図7に示すように、外枠210の内周と内枠211の外周との間には、円筒状に形成された保持テーブル移動規制部201が保持テーブル2と同数配設されている。保持テーブル移動規制部201は、図3〜5に示した保持テーブル2の枠体23の外径と同等またはそれより若干大きい外径を有している。また、保持テーブル移動規制部201の内径は、保持テーブル2の第二の永久磁石200の外径より大きく形成されている。
As shown in FIG. 7, between the inner periphery of the
図7に示すように、3つの保持テーブル移動規制部201の下方には、すべての保持テーブル移動規制部201の中心の直下を通るリング状に形成された第一の電磁石212が配設されている。この第一の電磁石212は、保持テーブル2の保持面22aの裏面側に対向する位置に、保持テーブル2の移動経路に沿って配設されており、極性を切り替え可能な2種類の磁極が交互に配置されて構成されている。
As shown in FIG. 7, below the three holding table
図8に示すように、保持テーブル移動規制部201の上面には支持用永久磁石201aが埋設されている。また、保持テーブル移動規制部201の内周面には第二の電磁石201bが埋設されている。図5に示した保持テーブル2の支持用永久磁石25と上下方向に対面する位置に埋設された支持用永久磁石201aとが反発しあうことにより、保持テーブル2が垂直方向に非接触状態で支持される。また、保持テーブル移動規制部201の内周面に形成された第二の電磁石201bは、図5に示した保持テーブル5の外周側面に形成された第二の永久磁石200を囲繞して対面し、第二の電磁石201bと第二の永久磁石200とが反発しあうことにより、保持テーブル2が水平方向に非接触状態で支持される。
As shown in FIG. 8, a supporting
第二の電磁石201bは、極性を切り替え可能な2種類の磁極が交互に配置されて構成されている。また、第一の電磁石212は、保持テーブル2の裏面側に形成された第一の永久磁石21a(図4参照)と反発しあい、これによって保持テーブル2を非接触状態で下方から支持しており、第一の永久磁石21aの同心円状の円弧と第一の電磁石212の円弧とが交差する状態となっている。第一の電磁石212には、搭載しうる保持テーブル2と同数の吸引軸212aが上下方向に出没自在に配設されている。吸引軸212aの配設位置は、保持テーブルに対するワークの搬出入が行われる搬出入領域、研削機構3a、3bによる研削が行われる領域の計3箇所である。
The
保持テーブル移動規制部201は、図1に示した規制部駆動部202による制御の下で昇降し、図9に示すように保持テーブル移動規制部201が下降した状態においては、保持テーブル2の公転を許容し、図10に示すように保持テーブル移動規制部201が上昇した状態においては保持テーブル2の公転を規制する。保持テーブル2の移動経路に沿っての移動を妨げないときの保持テーブル移動規制部201の位置を許容位置といい、保持テーブル2の移動経路に沿っての移動を妨げるときの保持テーブル移動規制部201の位置を規制位置という。保持テーブル移動規制部201がとりうるこれら2つの位置は、規制駆動部202によって制御される。
The holding table
図9に示したように、保持テーブル2の公転が許容された状態では、図11に示すように、外枠210に形成された支持用永久磁石210a、210bと内枠211に形成された支持用永久磁石211a、211bとによって支持された状態で、図7及び図8に示した第一の電磁石212の磁極の極性を経時的に切り替えて隣り合う磁極の極性が異なるようにすることにより、保持テーブル2は、その中心が第一の電磁石212のリング形状に沿って移動することにより公転する。図4に示したように、第一の永久磁石21aは同心円状に形成されているため、保持テーブル2は、その向きに関係なく公転することができる。
As shown in FIG. 9, in a state where the revolution of the holding table 2 is allowed, as shown in FIG. 11, the supporting
図10に示したように、保持テーブル2の公転が規制された状態では、保持テーブル2の支持用永久磁石25と保持テーブル移動規制部201の支持用永久磁石201aとが反発し、保持テーブル2が保持テーブル移動規制部201と非接触の状態で支持される。そして、その状態で保持テーブル移動規制部201の内周面に形成された第二の電磁石201bの隣り合う磁極の極性を経時的に交互に切り替えることにより、保持テーブル2の外周側面に形成された第二の永久磁石200が回転するため、これによって保持テーブル2が自転する。
As shown in FIG. 10, in a state where the revolution of the holding table 2 is restricted, the supporting
次に、図1に示した研削装置1を用いてワークを研削する際の装置の動作について説明する。研削対象のワークは特に限定はされないが、例えばシリコンウェーハやGaAs等の半導体ウェーハ、セラミックス、ガラス、サファイア(Al2O3)系の無機材料基板、板状金属や樹脂の延性材料、さらには、ミクロンオーダーからサブミクロンオーダーの平坦度(TTV:total thickness variation:ワーク被研削面を基準面として厚み方向に測定した高さのワーク被研削面の全面における最大値と最小値の差)が要求される各種加工材料が挙げられる。 Next, operation | movement of the apparatus at the time of grinding a workpiece | work using the grinding apparatus 1 shown in FIG. 1 is demonstrated. The workpiece to be ground is not particularly limited, but for example, semiconductor wafers such as silicon wafers and GaAs, ceramics, glass, sapphire (Al 2 O 3 ) based inorganic material substrates, ductile materials such as plate metals and resins, Flatness (TTV: total thickness variation: difference between the maximum value and the minimum value of the entire surface of the workpiece ground surface measured in the thickness direction with the workpiece ground surface as the reference surface) is required. And various processing materials.
研削対象のワークは、搬出入機構5の保持部50がカセット40aに進入することによって保持され、保持部50がカセット40aから退避することによって搬出される。そして、保持部50に保持されたワークは、位置合わせ機構6の保持部60の上に載置される。位置合わせ機構6では、突き当て部材62が互いに近づく方に移動することによりワークが一定の位置に位置合わせされる。
The workpiece to be ground is held when the holding portion 50 of the carry-in / out
次に、位置合わせされたワークは、搬出入機構5の保持部50によって保持されて、最も近い位置にある保持テーブル2に搬送され載置される。そして、吸引軸212aを上昇させて吸引孔24と連結させることにより吸引孔24を吸引源と連通させ、保持面22aに負圧を作用させてワークWを保持する。次に、吸引軸212aが下降して吸引孔24との連結を解除するとともに、図9に示したように保持テーブル移動規制部201が下降して許容位置に位置した状態で、図7、8に示した第一の電磁石212の磁極を経時的に切り替えることにより、保持テーブル2を公転させて保持テーブル2に保持されたワークを図1に示した研削機構3aの直下まで移動させる。このとき、吸引軸212aが下降しても空隙26は負圧となったままであり、保持テーブル2の保持面22においてワークWが吸引された状態が維持されている。また、保持テーブル2に形成された第一の永久磁石21aが同心円状に形成されているため、保持テーブル2の向きに関係なく確実に保持テーブル2を移動させることができる。さらに、磁極の切り替え速度の調整により、公転速度を自在に調整することができる。
Next, the aligned workpiece is held by the holding unit 50 of the carry-in / out
次に、図12に示すように、保持テーブル移動規制部201及び吸引軸212aを上昇させて保持テーブル2に形成された吸引孔24と吸引軸212aとを連結させて吸引源と連通させ、保持面22aに負圧を作用させてワークWを保持する。そして、図8に示した第二の電磁石201bの磁極を経時的に切り替えることにより保持テーブル2を自転させながら、加工送り機構10aによる制御によって研削機構3aを下降させ、回転する砥石301をワークWの露出面に作用させて粗研削を行う。このとき、吸引軸212aは、保持テーブル2の自転時における回転軸の役目を果たす。そして、吸引軸212aは、保持テーブル移動規制部201の支持用永久磁石201aとともに上下方向に保持テーブル2を支え、回転がぶれないように作用する。
Next, as shown in FIG. 12, the holding table
粗研削終了後は、保持テーブル移動規制部201及び吸引軸212aを下降させ、図7、8に示した第一の電磁石212の磁極を経時的に切り替えることにより、保持テーブル2に保持されたワークWを図1に示した研削機構3bの直下まで移動させる。このとき、空隙26は負圧となったままであり、保持テーブル2の保持面22においてワークWが吸引された状態が維持されている。そして、保持テーブル移動規制部201及び吸引軸212aを上昇させて図8に示した第二の電磁石201bの磁極を経時的に切り替えることにより保持テーブル2を自転させながら、加工送り機構10bによる制御によって研削機構3bを下降させ、回転する砥石301をワークWの露出面に作用させて仕上げ研削を行う。仕上げ研削時も、粗研削時と同様に、吸引軸212aは、保持テーブル2の自転時における回転軸の役目を果たすとともに、保持テーブル移動規制部201の支持用永久磁石201aとともに上下方向に保持テーブル2を支え、回転がぶれないように作用する。
After the rough grinding, the work table held on the holding table 2 is lowered by lowering the holding table
仕上げ研削終了後は、保持テーブル移動規制部201及び吸引軸212aを下降させ、図7、8に示した第一の電磁石212の磁極を経時的に切り替えることにより、ワークが搬入された位置に保持テーブル2を戻す。そして、保持テーブル移動規制部201を上昇させて、図13に示すように、図1にも示した第二の搬送機構9の吸着部90をワークWの直上に移動させる。ここで、図13に示すように、吸着部90には、保持テーブル2の枠体23に埋設された弾性シール部23aを押圧するためのリング形状の押圧部90aが下方に突出して形成されている。そして、図14に示すように、吸着部90の下降によって押圧部90aが弾性シール部23aを押圧すると、気体封止板23bがバネ23cの付勢力に抗して下降し、これによって空隙26が開放孔26aを通じて大気に開放され、保持面22aにおけるワークWの吸着が解除される。
After finishing grinding, the holding table
こうして保持面22aにおけるワークWの吸着が解除されると、吸着部90が上昇することにより、吸着部90によって吸着されたワークWが保持テーブル2から離脱し、図1に示した第二の搬送機構9によってワークWが洗浄機構8に搬送され、保持テーブル80において保持される。そして、保持テーブル80が回転しながら洗浄液がワークWに対して噴出されて洗浄が行われ、その後乾燥が行われる。ワークWの洗浄後は、搬出入機構5の保持部50がワークWを保持し、カセット40bに搬入する。
When the suction of the workpiece W on the holding
なお、図15に示すように、保持テーブル2の第一の永久磁石21aと第一の電磁石212との間に形成された空間を水で満たすために、装置本体に液体供給機構27を設けることもできる。そして、液体供給機構27から供給される液体27aによって第一の永久磁石21aと第一の電磁石212との間に形成された空間を水で満たし、排水部28から水を外部に排出することにより、保持テーブル2と装置本体との間にコンタミ等のゴミが溜まるのを防止することができる。
As shown in FIG. 15, in order to fill the space formed between the first
また、専用の液体供給機構を設けずに、図16に示すように、研削機構3a、3bの内部に形成された研削水流通路34から下方に向けて流出される研削水34aを保持テーブル2の第一の永久磁石21aと第一の電磁石212との間に形成された空間に満たし排出することにより、同様の効果を得ることもできる。
Further, without providing a dedicated liquid supply mechanism, as shown in FIG. 16, the grinding
以上のように、上記研削装置1では、磁力を用いて保持テーブル2を支持して自転と公転とを実現するため、複雑な配線が不要となり、従来のターンテーブルを使用した構造よりもシンプルな構造とすることができる。また、磁力を使用して保持テーブル2を駆動することにより可動部が減るため、液体の装置内部への漏れの懸念が少なくなる。 As described above, the grinding device 1 supports the holding table 2 using magnetic force to realize rotation and revolution, so that complicated wiring is not required and the structure is simpler than a structure using a conventional turntable. It can be a structure. Further, since the movable part is reduced by driving the holding table 2 using magnetic force, there is less concern about leakage of liquid into the apparatus.
なお、以上説明した例では、保持テーブル2の移動経路が円形である場合について説明したが、移動経路は円形には限定されない。したがって、保持テーブル移動機構21は、移動経路の形状に応じて種々の形状をとりうる。また、第一の搬送機構7及び第二の搬送機構9によるワークの搬出搬入が行われる位置に配設される保持テーブル移動規制部201については、保持テーブル2を自転させる機能を有している必要はないため、必ずしも内周に第二の電磁石が配設されている必要はない。
In the example described above, the movement path of the holding table 2 is described as being circular. However, the movement path is not limited to being circular. Therefore, the holding
1:研削装置
2:保持テーブル
2a:ベース機構
20:回転支持機構
200:第二の永久磁石
201:保持テーブル移動規制部
201a:支持用永久磁石201a 201b:第二の電磁石
202:規制部駆動部
21:保持テーブル移動機構
21a:第一の永久磁石
210:外枠 210a、210b:支持用永久磁石
211:内枠 211a、211b:支持用永久磁石
212:第一の電磁石 212a:吸引軸
22:保持部 22a:保持面
23:枠体 23a:弾性シール部 23b:気体封止板 23c:バネ
24:吸引孔 24a:逆支弁25:支持用永久磁石 26:空隙 26a:開放孔
27:液体供給機構 27a:液体 28:排水部
3a、3b:研削機構
30:研削工具 300:基台 301:砥石
31:支持マウント 32:回転軸 33:モータ
34:研削水流通路 34a:研削水
4a、4b:載置台 40a、40b:カセット
5:搬出入機構 50:保持部 51:回動部 52:アーム部
6:位置合わせ機構 60:保持部 61:長孔 62:突き当て部材
7:第一の搬送機構 70:吸着部 71:アーム部
8:洗浄機構 80:保持テーブル
9:第二の搬送機構 90:吸着部 90a:押圧部 91:アーム部
10a、10b:加工送り機構
100:ボールスクリュー 101:ガイドレール 102:パルスモータ
103:摺動基台 104:支持部
1: Grinding device 2: Holding table 2a: Base mechanism 20: Rotating support mechanism 200: Second permanent magnet 201: Holding table movement restricting portion 201a: Supporting permanent magnet 201a 201b: Second electromagnet 202: Restricting portion driving portion 21: Holding table moving mechanism 21a: First permanent magnet 210: Outer frame 210a, 210b: Supporting permanent magnet 211: Inner frame 211a, 211b: Supporting permanent magnet 212: First electromagnet 212a: Suction shaft 22: Holding Portion 22a: Holding surface 23: Frame body 23a: Elastic seal portion 23b: Gas sealing plate 23c: Spring 24: Suction hole 24a: Reverse support valve 25: Supporting permanent magnet 26: Gap 26a: Opening hole 27: Liquid supply mechanism 27a : Liquid 28: Drainage part 3a, 3b: Grinding mechanism 30: Grinding tool 300: Base 301: Grinding wheel 31: Support mount 32: Rotating shaft 33 Motor 34: Grinding water flow path 34a: Grinding water 4a, 4b: Mounting table 40a, 40b: Cassette 5: Loading / unloading mechanism 50: Holding part 51: Turning part 52: Arm part 6: Positioning mechanism 60: Holding part 61: Long hole 62: Abutting member 7: First transport mechanism 70: Suction unit 71: Arm unit 8: Cleaning mechanism 80: Holding table 9: Second transport mechanism 90: Suction unit 90a: Press unit 91: Arm unit 10a 10b: Processing feed mechanism 100: Ball screw 101: Guide rail 102: Pulse motor 103: Sliding base 104: Support part
Claims (2)
該保持テーブル移動機構は、
該保持テーブルの該保持面の反対面に配置された第一の永久磁石と、該保持テーブルの該保持面の反対面に対向する位置に該保持テーブルの移動経路に沿って配設された第一の電磁石と、から構成され、
該回転支持機構は、
該保持テーブルの外周側面に配置された第二の永久磁石と、該保持テーブルの外周側面を囲繞する位置に配置された第二の電磁石が配設された保持テーブル移動規制部と、該保持テーブル移動規制部を該保持テーブルの移動経路に沿っての移動を妨げる規制位置と該保持テーブルの移動経路に沿っての移動を許容する許容位置とに選択的に位置付ける規制部駆動部と、から構成される研削装置。 A holding table having a holding surface for holding a workpiece, a rotation support mechanism for rotatably supporting the holding table around a direction perpendicular to the holding surface of the holding table, and a workpiece held on the holding table. A grinding device having a grinding mechanism for grinding, a holding table moving mechanism for positioning the holding table at a position facing a grinding tool of the grinding mechanism,
The holding table moving mechanism is
A first permanent magnet disposed on the opposite side of the holding surface of the holding table; and a first permanent magnet disposed along the movement path of the holding table at a position facing the opposite surface of the holding table. An electromagnet, and
The rotation support mechanism is
A second permanent magnet disposed on the outer peripheral side surface of the holding table; a holding table movement restricting portion provided with a second electromagnet disposed at a position surrounding the outer peripheral side surface of the holding table; and the holding table A restricting portion driving portion that selectively positions the movement restricting portion at a restricting position that prevents movement of the holding table along the moving path and an allowable position that allows movement of the holding table along the moving route; Grinding equipment.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010005699A JP5460344B2 (en) | 2010-01-14 | 2010-01-14 | Grinding equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010005699A JP5460344B2 (en) | 2010-01-14 | 2010-01-14 | Grinding equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011143501A JP2011143501A (en) | 2011-07-28 |
JP5460344B2 true JP5460344B2 (en) | 2014-04-02 |
Family
ID=44458815
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010005699A Active JP5460344B2 (en) | 2010-01-14 | 2010-01-14 | Grinding equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5460344B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6062460A (en) * | 1983-09-14 | 1985-04-10 | Toshiba Corp | Noncontact polishing device |
JPH0426118A (en) * | 1990-05-22 | 1992-01-29 | Fujitsu Ltd | Substrate processor and dust removing device |
JP2002093767A (en) * | 2000-09-13 | 2002-03-29 | Mitsubishi Materials Silicon Corp | Single wafer cleaning equipment |
JP4811780B2 (en) * | 2005-05-25 | 2011-11-09 | コニカミノルタオプト株式会社 | Linear motor, machine tool and measuring instrument |
JP2011516289A (en) * | 2008-04-09 | 2011-05-26 | アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド | Polishing system with track |
-
2010
- 2010-01-14 JP JP2010005699A patent/JP5460344B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011143501A (en) | 2011-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI758364B (en) | Method of holding plate-shaped workpieces | |
KR102232750B1 (en) | Polishing device | |
CN107887313B (en) | Processing device | |
JP7344656B2 (en) | Conveyance device | |
KR101757932B1 (en) | Wafer transfer mechanism | |
KR20020067682A (en) | Wafer planarization apparatus and planarization method thereof | |
JP2015079853A (en) | Grinding device and method for carrying out wafer | |
KR102243872B1 (en) | Method of grinding workpiece | |
JP2018094671A (en) | Method of forming holding surface of holding table | |
JP5037379B2 (en) | Plate-shaped material transfer device | |
JP2003282673A (en) | Transport device for semiconductor wafer | |
JP5460344B2 (en) | Grinding equipment | |
JP5270179B2 (en) | Grinding equipment | |
JP5930196B2 (en) | Grinding equipment | |
TW202344349A (en) | Chuck table and grinding apparatus | |
JP2014008597A (en) | Grinding apparatus | |
JP6081814B2 (en) | Cleaning device and processing device equipped with cleaning device | |
JP2003257912A (en) | Cleaning apparatus for semiconductor wafer | |
CN112276792A (en) | Wafer conveying mechanism and grinding device | |
JP2016078132A (en) | Processing device | |
JP2003273055A (en) | Spinner-cleaning unit | |
JP7421405B2 (en) | processing equipment | |
TW202330191A (en) | Grinding device capable of discharging grinding debris from a holding surface and a porous member constituting the holding surface without increasing the size of the device | |
JP2024139067A (en) | Wafer grinding method | |
JP2023146378A (en) | Robot hand and wafer transport robot |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131212 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131217 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5460344 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |