JP5455761B2 - 磁気式回転角検出器 - Google Patents
磁気式回転角検出器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5455761B2 JP5455761B2 JP2010096832A JP2010096832A JP5455761B2 JP 5455761 B2 JP5455761 B2 JP 5455761B2 JP 2010096832 A JP2010096832 A JP 2010096832A JP 2010096832 A JP2010096832 A JP 2010096832A JP 5455761 B2 JP5455761 B2 JP 5455761B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- drum
- sensor
- pitch
- outer diameter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 claims description 17
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 16
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 3
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 3
- BGPVFRJUHWVFKM-UHFFFAOYSA-N N1=C2C=CC=CC2=[N+]([O-])C1(CC1)CCC21N=C1C=CC=CC1=[N+]2[O-] Chemical compound N1=C2C=CC=CC2=[N+]([O-])C1(CC1)CCC21N=C1C=CC=CC1=[N+]2[O-] BGPVFRJUHWVFKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 2
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000005405 multipole Effects 0.000 description 1
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
Description
即ち、本発明の第1態様における磁気式回転角検出器は、円弧状の外周面にその周方向に沿って着磁角度ピッチθで交番着磁された磁石を有して上記周方向へ回転する磁気ドラムに対向して配置される磁気センサを備え、該磁気センサは、上記外周面の接線方向と平行に延在するセンサ面に上記接線方向に沿って規定ピッチにて配列した複数の磁気センサ素子を有する磁気式回転角検出器において、上記規定ピッチは、上記着磁角度ピッチθにて隣接して配置された第1磁石及び第2磁石の各磁力線が上記センサ面と接する第1接点及び第2接点間の距離を元に規定され、ここで、上記第1接点は、上記磁気ドラムの回転中心と上記第1磁石の両端とをそれぞれ結ぶ2直線、及び上記センサ面に接する第1円における上記センサ面との接点であり、上記第2接点は、上記回転中心と上記第2磁石の両端とをそれぞれ結ぶ2直線、及び上記センサ面に接する第2円における上記センサ面との接点である、ことを特徴とする。
図1は、本発明の実施の形態1よる磁気式回転角検出器51の構成を示す図である。磁気式回転角検出器51は、基本的構成部分として磁気センサ10を備え、本実施形態ではさらに磁気ドラム1及び回転角度演算部20を設けている。
MR素子12、22が所定のセンサピッチPにて等間隔に配列されており、MR素子12に対して13〜15が、MR素子22に対して23〜25が以下に説明する所定の距離をあけて配置されている。尚、MR素子12〜15及びMR素子22〜25は、その長手方向が磁気媒体2における磁極の配列方向、換言すると磁気ドラム1の周方向、と直交するように配置される。
以下には、上記MR素子配置ピッチPの決定方法を説明する。
そして、第1接点108と第2接点111との間隔をMR素子配置ピッチPとする。
図3は、図2を磁気ドラム1の回転中心101(点Oとする)を中心に、時計回りにθ回転させた図である。また、図2において、ドラム回転方向1aにおける磁石3bの中心位置を通る直線120の傾きをQ(=tanθ)とすると、時計回りにθ回転させることにより、直線120が回転後のX軸(X’軸と呼ぶ)となる。図3において、点Oを原点とすると、上記第2接点111を形成する上記楕円107の中心は、X’軸上にあるため、上記中心の座標は、(x0,0)とおける。また、磁気ドラム1の外径をR、磁石3bの右端の上記点104(点Aとする)の、θ回転後の座標を点A'とすると、点A'の座標(x1,y1)は、(Rcos(θ/2),−Rsin(θ/2))とおける。また、上記第1接点108(点Bと呼ぶ)の、θ回転後の座標を点B’とすると、点B’の座標(x2,y2)は、(Gcosθ,−Gsinθ)とおける。また、上記第2接点111(点Cと呼ぶ)の、θ回転後の座標を接点C’とすると、接点C’の座標(x3,y3)は、下記のように表される。
また、図3において、センサ面106を示す直線の式は、
y=(1/P)(x−x2)+y2 となる。
また、MR素子12〜15、及びMR素子22〜25は、別々の信号出力として取り出す他に、例えばMR素子12と14の反転出力するMR素子用いてブリッジ出力としてMR素子12と14の中点電位を取り出すことも可能である。
検証に当たり2つの条件を設定する。第1条件として、磁気ドラムの外径100mm、着磁波数M=512、着磁角度ピッチθ=360/512、磁気ドラムと磁気センサとの間隔G=0.5mmとし、第2条件として、磁気ドラムの外径50mm、着磁波数M=256、着磁角度ピッチθ=360/256、磁気ドラムと磁気センサとの間隔G=0.5mmとする。
MR2:sin(θ+π)+αsin2(θ+π)=−sinθ+αsin2θ
MR2:sin(θ+π+Δ/2)+αsin2(θ+π+Δ/2)
=−sin(θ+Δ/2)+αsin2(θ+Δ/2)
差動後の2次歪残留成分:−2αsin(Δ/4)cos(2θ+Δ/4)
(振幅2αsin(Δ/4)の2次歪成分が残る)
一般に、異なる外径の磁気ドラムに対して磁気センサを共通して適用する場合、実施の形態1で述べたように、例えば外径100mmのドラムで着磁波数512とすると、外径50mmのドラムでは着磁波数を256にする、即ち外径に対して着磁波数を比例させて変更することにより、MRセンサ面上での磁束密度空間分布波形ピッチをほぼ共通化させることができる。
51 磁気式回転角検出器、
106 センサ面、 107 第2円、 108 第1接点、 110 第1円、
111 第2接点。
Claims (3)
- 円弧状の外周面にその周方向に沿って着磁角度ピッチθで交番着磁された磁石を有して上記周方向へ回転する磁気ドラムに対向して配置される磁気センサを備え、該磁気センサは、上記外周面の接線方向と平行に延在するセンサ面に上記接線方向に沿って規定ピッチにて配列した複数の磁気センサ素子を有する磁気式回転角検出器において、
上記規定ピッチは、上記着磁角度ピッチθにて隣接して配置された第1磁石及び第2磁石の各磁力線が上記センサ面と接する第1接点及び第2接点間の距離を元に規定され、ここで、上記第1接点は、上記磁気ドラムの回転中心と上記第1磁石の両端とをそれぞれ結ぶ2直線、及び上記センサ面に接する第1円における上記センサ面との接点であり、上記第2接点は、上記回転中心と上記第2磁石の両端とをそれぞれ結ぶ2直線、及び上記センサ面に接する第2円における上記センサ面との接点である、
ことを特徴とする磁気式回転角検出器。 - 上記磁気ドラムを基準磁気ドラムとし、該基準磁気ドラムの第1外径φ1とは異なる第2外径φ2を有する第2磁気ドラムに対して、上記基準磁気ドラムに対して求めた上記規定ピッチに従い磁気センサ素子を配列した上記磁気センサを共用する磁気式回転角検出器において、上記基準磁気ドラムの着磁波数をM1、上記第2磁気ドラムの着磁波数をM2として、上記第2磁気ドラムの上記第2外径φ2は、φ1<φ2のとき、β>1、φ1>φ2のとき、β<1となる、当該第2外径φ2の補正係数βを設定するとき、下記式、
φ2=φ1×(M2/M1)×β
にて規定される、請求項1又は2記載の磁気式回転角検出器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010096832A JP5455761B2 (ja) | 2010-04-20 | 2010-04-20 | 磁気式回転角検出器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010096832A JP5455761B2 (ja) | 2010-04-20 | 2010-04-20 | 磁気式回転角検出器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011226912A JP2011226912A (ja) | 2011-11-10 |
JP5455761B2 true JP5455761B2 (ja) | 2014-03-26 |
Family
ID=45042419
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010096832A Active JP5455761B2 (ja) | 2010-04-20 | 2010-04-20 | 磁気式回転角検出器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5455761B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6039206B2 (ja) * | 2012-03-22 | 2016-12-07 | オークマ株式会社 | 位置検出器およびその調整方法 |
DE102012214916A1 (de) * | 2012-08-22 | 2014-03-20 | Robert Bosch Gmbh | Sensoranordnung zur Erfassung von Drehwinkeln an einem drehbewegten Bauteil |
-
2010
- 2010-04-20 JP JP2010096832A patent/JP5455761B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011226912A (ja) | 2011-11-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8659289B2 (en) | Rotating field sensor | |
US8232795B2 (en) | Magnetic sensor | |
US8604780B2 (en) | Rotating field sensor | |
JP5120384B2 (ja) | 回転角度検出装置、回転機及び回転角度検出方法 | |
CN102893131B (zh) | 改进的位置传感器 | |
US8589105B2 (en) | Rotating field sensor | |
JP5131339B2 (ja) | 回転磁界センサ | |
JP5500785B2 (ja) | 磁気センサ | |
KR101597639B1 (ko) | 앱솔루트 인코더 장치 및 모터 | |
US10545032B2 (en) | Angle sensor and angle sensor system | |
US20090206827A1 (en) | Rotation-angle-detecting apparatus, rotating machine, and rotation-angle-detecting method | |
JP6319348B2 (ja) | 回転角度検出装置 | |
JP5062454B2 (ja) | 磁気センサ | |
CN106959072B (zh) | 角度传感器 | |
JP5201493B2 (ja) | 位置検出装置及び直線駆動装置 | |
US9234738B2 (en) | Rotation-angle detection device | |
JP4900838B2 (ja) | 位置検出装置及び直線駆動装置 | |
JP6724884B2 (ja) | 演算処理装置、角度センサ及びステアリング装置 | |
JP5455761B2 (ja) | 磁気式回転角検出器 | |
CN108226818B (zh) | 磁传感器 | |
JP5062453B2 (ja) | 磁気センサ | |
JP7351179B2 (ja) | 位置検出装置 | |
EP4235108B1 (en) | Magnetic position sensor system with high accuracy | |
JP5548074B2 (ja) | 回転角検出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121004 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130827 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5455761 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |