JP5449491B1 - 高分子弾性体からなる緩衝機能付きフィルター枠 - Google Patents

高分子弾性体からなる緩衝機能付きフィルター枠 Download PDF

Info

Publication number
JP5449491B1
JP5449491B1 JP2012202212A JP2012202212A JP5449491B1 JP 5449491 B1 JP5449491 B1 JP 5449491B1 JP 2012202212 A JP2012202212 A JP 2012202212A JP 2012202212 A JP2012202212 A JP 2012202212A JP 5449491 B1 JP5449491 B1 JP 5449491B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
frame
filter frame
lens barrel
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012202212A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014056198A (ja
Inventor
豊 唐沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marumi Optical Co Ltd
Original Assignee
Marumi Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Marumi Optical Co Ltd filed Critical Marumi Optical Co Ltd
Priority to JP2012202212A priority Critical patent/JP5449491B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5449491B1 publication Critical patent/JP5449491B1/ja
Publication of JP2014056198A publication Critical patent/JP2014056198A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Blocking Light For Cameras (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Abstract

【課題】撮影中のレンズ鏡筒を衝撃より守るための緩衝機能と、机上等に置いた場合にカメラ本体がカメラレンズの重みで前方向に倒れることを防止してカメラレンズの光軸を狂わせないようにすることができるフィルター枠を提供する。
【解決手段】フィルター枠は縁部カバー材を有しており、該縁部カバー材を介してカメラレンズ鏡筒の外周部に装着される緩衝カバー材はレンズ鏡筒の外径寸法を大きく付加するリング形状の外周部を形成し、前記緩衝カバー材の外周部がカメラ本体を机上等に載置した際にカメラレンズの重みでカメラ本体が前方向に倒れることを防止してカメラ本体とレンズ鏡筒を略水平に保持可能にする。
【選択図】図2

Description

本発明は、高分子弾性体からなる緩衝機能付きフィルター枠に関するものであり、特に本発明は、高分子弾性体からなる合成樹脂を用いて製作されるデジタルカメラ用の緩衝機能付きフィルター枠に関するものである。
また、本発明のデジタルカメラ用の緩衝機能付きフィルター枠は、高分子弾性体からなる合成樹脂、即ち、熱硬化性樹脂や熱可塑性樹脂、並びに合成樹脂を用いた繊維強化プラスチックスなどの複合材料を成形加工して製作されるものである。
而して、本発明における高分子弾性体からなる緩衝機能付きフィルター枠とは、カメラのレンズ鏡筒の先端部に緩衝機能付きのフィルター枠として装着され、該フィルター枠が撮影現場への移動中や撮影中にそのレンズ鏡筒先端部が堅いものにぶつかった場合などにフィルター枠が緩衝材となりカメラレンズの光軸を狂わせないようにするためのものである。また、本発明の緩衝機能付きフィルター枠は、カメラのレンズ鏡筒の先端部に装着され、該レンズ鏡筒先端部の外径を大きく付加することが可能な構成で該外径部分を大きく付加することにより、例えば、カメラ本体を机の上等に置いた場合にカメラ本体がカメラレンズの重みで前方向に倒れることを防止してカメラ本体とレンズ鏡筒を略水平に保持可能であり、カメラ本体がレンズの重みで倒れることによりレンズ鏡筒が直接衝撃を受けてレンズ光軸を狂わせないようにすることができるものである。
従来、デジタルカメラのカメラレンズ鏡筒の先端部にされるフィルターは、レンズ保護用のフィルター、円偏光フィルター、光量調整フィルターと光条効果フィルターや被写体を柔らかく表現できるソフトフォーカス用フィルター等がある。そして、前記各種フィルターを保持するフィルター枠は、例えば特開2005−301173号公報(以下、特許文献1と称する)に示す如く、広角レンズやズームレンズや望遠レンズに装着されてもケラレにくい薄型のフィルター枠を提供している。
特許文献1の発明において、フィルターレンズを装着するフィルター外周枠は、該前面に他の光学系アタッチメント螺合用雌ネジ部を有し、該雌ネジ外筒側が装着されるカメラレンズ鏡筒より僅かに前面に突出した形状を有し、また該フィルター外周枠の後方にはカメラレンズ鏡筒に螺合連結される雄ネジ部を有しており、前記フィルターレンズはできるだけ後方に配置し、前記雄ネジ部が構成する雄ネジ外筒と共にカメラのレンズ鏡筒内に配置したことでフィルター枠の外周枠が薄型に構成できたフィルター枠を提供している。
また、特許文献1における発明の効果は、デジタルカメラに対応でき、広角レンズ等に装着してもケラレにくい薄型形状を有し、薄型でありながらデジタルカメラへの着脱操作がしやすく、また、円偏光フィルターや光条効果フィルターの如く回転枠の回転操作を伴うフィルターにあっても操作性の高いフィルター枠を提供するものであるとしている。
斯して、本発明は、上述した薄型フィルター枠を改良しフィルター枠自体は薄型でケラレにくい構成を有し、該薄型フィルター枠を高分子弾性体にて成形加工するとともに、フィルター枠の外周部を大きく付加して、該付加したフィルター枠の外周部にカメラレンズ鏡筒の緩衝機能を加えたフィルター枠を提供するものである。
特開2005−301173号公報
本発明における緩衝機能付きフィルター枠は、カメラのレンズ鏡筒の先端部に高分子弾性体からなる成形加工部材からなる緩衝機能付きのフィルター枠として装着され、該フィルター枠が撮影現場への移動中や撮影中にそのレンズ鏡筒先端部が堅いものにぶつかった場合などにフィルター枠の外周部分が緩衝材となりカメラレンズの光軸を狂わせないようにするためのものである。
また、本発明の緩衝機能付きフィルター枠は、カメラのレンズ鏡筒の先端部に装着され、該レンズ鏡筒先端部の外周部分を大きく付加することが可能な構成で、該外周部分を大きく付加することにより、例えば、カメラ本体を机の上等に置いた場合にカメラ本体がカメラレンズの重みで前方向に倒れることを防止してカメラ本体とレンズ鏡筒を略水平に保持可能であり、カメラ本体がレンズの重みで倒れることによりカメラのレンズ鏡筒が直接衝撃を受けてレンズ光軸を狂わせないようにすることができるものである。
本発明において、高分子弾性体からなるデジタルカメラ用のフィルター枠は、適度の弾性を有する熱可塑性樹脂や繊維強化プラスチックスなどの複合樹脂を成形加工してリング形状のデジタルカメラ用のフィルター枠を提供するものである。
また、本発明において、カメラのレンズ鏡筒の先端部に装着されるフィルター枠は、レンズ保護用のフィルター、円偏光フィルター、光量調整フィルターと光条効果フィルターや被写体を柔らかく表現できるソフトフォーカス用フィルター等を保持したデジタルカメラ用の緩衝機能付きフィルター枠である。
而して、本発明におけるカメラレンズ鏡筒の入射光側先端部に設けられたフィルター枠は、光軸を中心にフィルター枠縁部を形成して各種機能を有するフィルターレンズを保持し、該フィルター枠はフィルターレンズを保持したフィルター枠縁部と緩衝カバー材からなり、該フィルター枠の緩衝カバー材はフィルター枠縁部を基材として外径寸法を大きく付加するリング形状の外周部を形成し、該フィルター枠の緩衝カバー材が形成する外周部がカメラ本体を机上等に載置した際にカメラレンズの重みでカメラ本体が前方向に倒れることを防止してカメラ本体とレンズ鏡筒を略水平に保持可能にすることができる高分子弾性体からなる緩衝機能付きフィルター枠を提供するものである。
また、本発明において、カメラレンズ鏡筒の入射光側先端部に設けられたアタッチメント装着用の雌ネジ部に螺着されるフィルター枠は、光軸を中心にフィルター枠縁部を形成して各種機能を有するフィルターレンズを保持し、該フィルター枠はフィルターレンズを保持したフィルター枠縁部並びに緩衝カバー材と縁部カバー材からなり、該フィルター枠は前記縁部カバー材を介してレンズ鏡筒の外周部でカメラ本体側に突出して装着されており、また前記フィルター枠の緩衝カバー材はレンズ鏡筒の外径寸法を大きく付加するリング形状の外周部を形成し、該フィルター枠の緩衝カバー材が形成する外周部がカメラ本体を机上等に載置した際にカメラレンズの重みでカメラ本体が前方向に倒れることを防止してカメラ本体とレンズ鏡筒を略水平に保持可能にすることができる高分子弾性体からなる緩衝機能付きフィルター枠を提供するものである。
更に、本発明において、カメラレンズ鏡筒の入射光側先端部に設けられたフィルター回転枠は、光軸を中心にフィルター枠縁部を形成して円偏光フィルターレンズ及び光条効果フィルターレンズ等を有するフィルターレンズを保持し、該フィルター回転枠はフィルターレンズを保持したフィルター枠縁部並びに緩衝カバー材とフィルター縁部カバー材からなり、該フィルター回転枠は前記フィルター縁部カバー材を介してレンズ鏡筒の外周部でカメラ本体側に突出して装着されており、また前記フィルター回転枠の緩衝カバー材はレンズ鏡筒の外径寸法を大きく付加するリング形状の外周部を形成し、該フィルター回転枠はアタッチメント装着用の雌ネジ部に螺着されるフィルター固定枠に対して滑動リングを介して光軸を中心に回転可能に設けられており、前記フィルター回転枠の緩衝カバー材が形成する外周部がカメラ本体を机上等に載置した際にカメラレンズの重みでカメラ本体が前方向に倒れることを防止してカメラ本体とレンズ鏡筒を略水平に保持可能にすることができる高分子弾性体からなる緩衝機能付きフィルター枠を提供するものである。
そして、本発明において、前記フィルター枠またはフィルター回転枠の外周側を形成する緩衝カバー材または縁部カバー材は、比較的柔らかい緩衝用の高分子弾性体からなり、該フィルター枠の光軸側内部は硬度を有する高分子弾性体のフィルター枠にて形成されている。
また、本発明において、前記フィルター枠またはフィルター回転枠を形成する緩衝カバー材や縁部カバー材並びにフィルター枠縁部は、全体を比較的柔らかい緩衝用の高分子弾性体にて形成されている。
更に、本発明において、前記フィルター枠またはフィルター回転枠を形成する緩衝カバー材や縁部カバー材は、外部側を比較的柔らかい緩衝用の高分子弾性体にて形成し、該緩衝用の高分子弾性体の硬度は前記外部側より光軸側に向かって徐々に硬度を増す高分子弾性体にて形成されている。
斯して、本発明における緩衝機能付きフィルター枠は、カメラのレンズ鏡筒の先端部においてその外径方向に突出した高分子弾性体からなる成形加工部材のフィルター枠を装着し、該フィルター枠が撮影現場への移動中や撮影中にそのレンズ鏡筒先端部が堅いものにぶつかった場合などにフィルター枠の外周部分が緩衝材となりカメラレンズの光軸を狂わせないようにすることが可能である。
また、本発明の緩衝機能付きフィルター枠は、カメラのレンズ鏡筒の先端部においてその外径方向に突出した高分子弾性体からなるフィルター枠を装着し、該レンズ鏡筒先端部の外周部分を大きく付加することが可能な構成で、該外周部分を大きく付加することにより、例えば、カメラ本体を机の上等に置いた場合にカメラ本体がカメラレンズの重みで前方向に倒れることを防止してカメラ本体とレンズ鏡筒を略水平に保持または載置可能であり、カメラ本体がレンズの重みで倒れることによりカメラのレンズ鏡筒が直接衝撃を受けてレンズ光軸を狂わせないようにすることが可能である。
更に、本発明の緩衝機能付きフィルター枠は、レンズ鏡筒の外径寸法を大きく付加するリング形状を有しているが、該外径寸法を大きく付加したフィルター枠の外周部はレンズ鏡筒のカメラ本体側に突出してフィルター枠の厚さを保有して装着される形状を有していることから、レンズ鏡筒の前面に大きく張り出す形状ではなく、広角レンズやズームレンズそして望遠レンズ等に装着されてもケラレにくい緩衝機能付きフィルター枠を提供することができた。
(A)本発明に係る従来例の説明図。 (B)本発明の外観説明図。 (A)実施例1を説明する部材断面図。 (B)実施例1の装着状態を示す断面図。 実施例2、3の外観説明図。 (A)実施例2を説明する部材断面図。 (B)実施例2の装着状態を示す断面図。 (A)実施例3を説明する部材断面図。(B)実施例3の装着状態を示す断面図。
本発明は、高分子弾性体からなる緩衝機能付きフィルター枠に関するものであり、特に本発明は、高分子弾性体からなる合成樹脂を用いて製作されるデジタルカメラ用のレンズ保護カバーに関するものである。
また、本発明の緩衝機能付きフィルター枠は、高分子弾性体からなる合成樹脂、即ち、熱硬化性樹脂や熱可塑性樹脂、並びに合成樹脂を用いた繊維強化プラスチックスなどの複合材料を成形加工して製作されるものである。
本発明において、熱可塑性樹脂とは、ガラス転移温度、または融点まで加熱することによって柔らかくなり、目的の形に成形加工できる樹脂で、一般的に熱可塑性樹脂は、切削、研削等の機械加工がしにくい事が多く、加熱し軟化したところで金型に押し込み、冷やして固化させる射出成型加工などが広く用いられており、熱可塑性樹脂を用途により分類すると、熱可塑性エラストマーと呼ばれるシリコーンゴムやフッ素ゴム、汎用プラスチックスやエンジニアリング・プラスチック、並びにスーパーエンジニアリングプラスチックなどである。
本発明において使用される前記汎用プラスチックスには、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリスチレン(PS)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ABS樹脂、アクリル樹脂などがある。
また、本発明において使用される前記エンジニアリング・プラスチックスには、ポリアミド(PA)、ポリアセタール(POM)、ポリカーボネート(PC)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、グラスファイバー強化ポリエチレンテレフタレート(GF−PET)などがある。
更に、本発明において使用される前記スーパーエンジニアリング・プラスチックスには、ポリフェニレンスルファイド(PPS)、ポリテトラフロロエチレン(PTFE)、ポリスルホン(PSF)、ポリエーテルサルフォン(PES)、非晶ポリアリレート(PAR)、液晶ポリマー(LCP)、熱可塑性ポリイミド(PI)、ポリアミドイミド(PAI)などがある。
そして、本発明において使用される合成樹脂を用いた繊維強化プラスチックスなどの複合材料としては、ガラス繊維強化プラスチックス(GFRP)や炭素繊維強化プラスチックス(CFRP)などがある。
斯して、本発明は、今までに提供されていなかった新しい緩衝機能付きフィルター枠を提供するものであり、カメラのレンズ鏡筒の先端部に装着され、撮影現場への移動中や撮影中に広角レンズやズームレンズそして望遠レンズ等のレンズ鏡筒が堅いものにぶつかった場合などに緩衝機能付きフィルター枠が上記高分子弾性体により形成されていることによりフィルター枠が緩衝材となりカメラレンズの光軸を狂わせないようにすることができる高分子弾性体からなる緩衝機能付きフィルター枠を提供するものである。
また、本発明は、カメラのレンズ鏡筒の先端部に装着され、該レンズ鏡筒先端部の外径を大きく付加することが可能な構成で該外径部分を大きく付加することにより、例えば、カメラ本体を机の上等に置いた場合にカメラ本体がカメラレンズの重みで前方向に倒れることを防止してカメラ本体とレンズ鏡筒を略水平に保持可能であり、カメラ本体がレンズの重みで倒れることによりカメラレンズ鏡筒が衝撃を受けレンズ光軸を狂わせないようにすることができる高分子弾性体からなるデジタルカメラ用の緩衝機能付きフィルター枠を提供するものである。
そして、本発明の緩衝機能付きフィルター枠は、レンズ鏡筒の外径寸法を大きく付加するリング形状を有しているが、該外径寸法を大きく付加したフィルター枠の外周部はレンズ鏡筒のカメラ本体側に突出して装着された形状を有していることから、レンズ鏡筒の前面に大きく張り出す形状ではなく、広角レンズやズームレンズそして望遠レンズ等に装着されてもケラレにくい緩衝機能付きフィルター枠を提供するものである。
本発明において、カメラレンズ鏡筒の入射光側先端部に設けられたフィルター枠は、光軸を中心にフィルター枠縁部を形成して各種機能を有するフィルターレンズを保持し、該フィルター枠はフィルターレンズを保持したフィルター枠縁部と緩衝カバー材からなり、該フィルター枠の緩衝カバー材はフィルター枠縁部を基材として外径寸法を大きく付加するリング形状の外周部を形成し、該フィルター枠の緩衝カバー材が形成する外周部がカメラ本体を机上等に載置した際にカメラレンズの重みでカメラ本体が前方向に倒れることを防止してカメラ本体とレンズ鏡筒を略水平に保持可能にする構成であることが好ましい。
また、本発明において、カメラレンズ鏡筒の入射光側先端部に設けられたアタッチメント装着用の雌ネジ部に螺着されるフィルター枠は、光軸を中心にフィルター枠縁部を形成して各種機能を有するフィルターレンズを保持し、該フィルター枠はフィルターレンズを保持したフィルター枠縁部並びに緩衝カバー材と縁部カバー材からなり、該フィルター枠は前記縁部カバー材を介してレンズ鏡筒の外周部でカメラ本体側に突出して装着されており、また前記フィルター枠の緩衝カバー材はレンズ鏡筒の外径寸法を大きく付加するリング形状の外周部を形成し、該フィルター枠の緩衝カバー材が形成する外周部がカメラ本体を机上等に載置した際にカメラレンズの重みでカメラ本体が前方向に倒れることを防止してカメラ本体とレンズ鏡筒を略水平に保持可能にする構成であることが好ましい。
更に、本発明において、カメラレンズ鏡筒の入射光側先端部に設けられたフィルター回転枠は、光軸を中心にフィルター枠縁部を形成して円偏光フィルターレンズ及び光条効果フィルターレンズ等を有するフィルターレンズを保持し、該フィルター回転枠はフィルターレンズを保持したフィルター枠縁部並びに緩衝カバー材とフィルター縁部カバー材からなり、該フィルター回転枠は前記フィルター縁部カバー材を介してレンズ鏡筒の外周部でカメラ本体側に突出して装着されており、また前記フィルター回転枠の緩衝カバー材はレンズ鏡筒の外径寸法を大きく付加するリング形状の外周部を形成し、該フィルター回転枠はアタッチメント装着用の雌ネジ部に螺着されるフィルター固定枠に対して滑動リングを介して光軸を中心に回転可能に設けられており、前記フィルター回転枠の緩衝カバー材が形成する外周部がカメラ本体を机上等に載置した際にカメラレンズの重みでカメラ本体が前方向に倒れることを防止してカメラ本体とレンズ鏡筒を略水平に保持可能にする構成であることが好ましい。
そして、本発明において、前記フィルター枠またはフィルター回転枠の外周側を形成する緩衝カバー材または縁部カバー材は、比較的柔らかい緩衝用の高分子弾性体からなり、該フィルター枠の光軸側内部は硬度を有する高分子弾性体のフィルター枠にて形成されていることが好ましい。
また、本発明において、前記フィルター枠またはフィルター回転枠を形成する緩衝カバー材や縁部カバー材並びにフィルター枠縁部は、全体を比較的柔らかい緩衝用の高分子弾性体にて形成されていることが好ましい。
更に、本発明において、前記フィルター枠またはフィルター回転枠を形成する緩衝カバー材や縁部カバー材は、外部側を比較的柔らかい緩衝用の高分子弾性体にて形成し、該緩衝用の高分子弾性体の硬度は前記外部側より光軸側に向かって徐々に硬度を増す高分子弾性体にて形成されていることが好ましい。
斯して、本発明における緩衝機能付きフィルター枠は、カメラのレンズ鏡筒の先端部においてその外径方向に突出した高分子弾性体からなる成形加工部材のフィルター枠を装着し、該フィルター枠が撮影現場への移動中や撮影中にそのレンズ鏡筒先端部が堅いものにぶつかった場合などにフィルター枠の外周部分が緩衝材となりカメラレンズの光軸を狂わせないようにすることが可能な高分子弾性体からなる緩衝機能付きフィルター枠を提供する。
また、本発明の緩衝機能付きフィルター枠は、カメラのレンズ鏡筒の先端部においてその外径方向に突出した高分子弾性体からなるフィルター枠を装着し、該レンズ鏡筒先端部の外周部分を大きく付加することが可能な構成で、該外周部分を大きく付加することにより、例えば、カメラ本体を机の上等に置いた場合にカメラ本体がカメラレンズの重みで前方向に倒れることを防止してカメラ本体とレンズ鏡筒を略水平に保持または載置可能であり、カメラ本体がレンズの重みで倒れることによりカメラのレンズ鏡筒が直接衝撃を受けてレンズ光軸を狂わせないようにすることが可能な高分子弾性体からなる緩衝機能付きフィルター枠を提供する。
更に、本発明の緩衝機能付きフィルター枠は、レンズ鏡筒の外径寸法を大きく付加するリング形状を有しているが、該外径寸法を大きく付加したフィルター枠の外周部はレンズ鏡筒のカメラ本体側に突出してフィルター枠の厚さを保有して装着される形状を有していることから、レンズ鏡筒の前面に大きく張り出す形状ではなく、広角レンズやズームレンズそして望遠レンズ等に装着されてもケラレにくい高分子弾性体からなる緩衝機能付きフィルター枠を提供する。
図1(A)は本発明を必要とするカメラ本体、並びにカメラレンズ鏡筒部分を説明する外観図、図1(B)は本発明の外観説明図であり、図2(A)は実施例1を説明する部品断面図、図2(B)は実施例1のフィルター枠装着状態を示す断面図である。
図1(A)、(B)において、1はカメラ本体、2はズームレンズや望遠レンズ等からなるカメラのレンズ鏡筒、3はカメラ本体1が載置される机、そして、図1(B)に示す符号4aはフィルター枠を示している。
而して、カメラのレンズ鏡筒2をカメラ本体1に装着したまま机3の上に載置すると図1(A)に示す如く角度Rを有して机上に置かれることになり、カメラ本体1はカメラのレンズ鏡筒2の重みで前方向に倒れることになり、カメラ本体1がレンズ鏡筒2の重みで倒れることによりレンズ鏡筒2が衝撃を受けレンズ光軸を狂わせることになる。
従って、本発明では、図1(B)に示す如く、フィルター枠4aは高分子弾性体を成形加工して製作されており、該フィルター枠4aはカメラのレンズ鏡筒2のレンズ鏡筒先端部5に装着される構成で、該フィルター枠4aの形状はレンズ鏡筒2における先端部の外径φを大きく付加したもので、前記フィルター枠4aは外径φ部分を大きく付加することにより、例えば、カメラ本体1を机の上等に置いた場合にカメラ本体1がカメラのレンズ鏡筒2の重みで前方向に倒れることを防止してカメラ本体1とレンズ鏡筒2を略水平に保持または載置可能で、カメラ本体1がレンズの重みで倒れることによりレンズ鏡筒2の先端部が衝撃を受けレンズ光軸を狂わせないようにすることができる高分子弾性体からなる緩衝機能付きフィルター枠4aを提供する。
尚、ズームレンズや望遠レンズ等からなるレンズ鏡筒2を装着したカメラ本体1には、三脚を用いて撮影する場合が多く、該三脚の上部に設けられた雲台にカメラ本体を装着するためにカメラ本体1の下部に雲台への装着用のシュー(図示せず)をネジ止めしていることがあり、このケースでは、カメラ本体1の下部に取付けられたシューの高さ分を前記フィルター枠4aの外径φに付加、または外径φを大きくすることにより解決することができる。
斯して、前記フィルター枠4aの具体例を実施例1において説明する。図2(A)、(B)において、2はカメラのレンズ鏡筒(先端部のみを図示)、4aはフィルター枠、5はレンズ鏡筒先端部であり、該レンズ鏡筒先端部5の内径部にはレンズアクセサリー等を装着するための雌ネジ部6が螺設されている。そして、実施例1のフィルター枠4aには、前記レンズ鏡筒先端部5の雌ネジ部6に螺着される雄ネジ部7が螺設されており、該フィルター枠4aは、図2(B)に示す如くレンズ鏡筒2の入射光側先端部に着脱自在に装着されている。尚、図2(A)のフィルター枠4aにおいて、Cはカメラレンズ鏡筒及びフィルター枠の光軸、8は入射光側を示し、9はカメラ本体側を示しており、10は実施例1のフィルター枠4aの前面に設けたレンズアクセサリー装着用の雌ネジである。
フィルター枠4aは、前記光軸Cを中心にフィルター枠縁部11を形成して、レンズ保護用のフィルター、光量調整フィルター、ソフトフォーカス用フィルター等の機能を有するフィルターレンズ12を保持しており、また、フィルター枠4aは前記フィルター枠縁部11と該フィルター枠縁部11を基材とする緩衝カバー材13から形成されており、前記フィルターレンズ12を除く、所謂、フィルター枠4aは高分子弾性体を成形加工して製作されている。従って、実施例1は、カメラのレンズ鏡筒2の先端部において、その外径φ(図1Bに示す)の方向に突出した高分子弾性体からなる成形加工部材のフィルター枠4aを装着し、該フィルター枠4aが撮影現場への移動中や撮影中にそのレンズ鏡筒2の先端部が堅いものにぶつかった場合などにフィルター枠4aの外周部14が緩衝材となりカメラレンズの光軸Cを狂わせないようにすることが可能である。
また、カメラのレンズ鏡筒2の入射光側8の先端部に設けられたフィルター枠4aは光軸Cを中心にフィルター枠縁部11を形成して各種機能を有するフィルターレンズ12を保持し、該フィルター枠4aはフィルターレンズ12を保持したフィルター枠縁部11と緩衝カバー材13からなり、該フィルター枠4aの緩衝カバー材13はフィルター枠縁部11を基材として外径寸法φを大きく付加するリング形状の外周部14を形成し、該フィルター枠4aの緩衝カバー材13が形成する外周部14がカメラ本体1を机上等に載置した際にカメラレンズの重みでカメラ本体1が前方向に倒れることを防止してカメラ本体1とレンズ鏡筒2を略水平に保持可能にすることを特徴とする高分子弾性体からなる緩衝機能付きフィルター枠である。
そして、実施例1のフィルター枠4aは、レンズ鏡筒2の外径の寸法を大きく付加するリング形状のフィルター枠4aを有した外周部14を形成し、該外周部の外径φの寸法を大きく付加したフィルター枠4aの外周部14はレンズ鏡筒2のカメラ本体側9に突出してフィルター枠2のフィルター枠縁部と同様の厚さT1を保有して装着される形状を有していることから、レンズ鏡筒2の前面に大きく張り出す形状ではなく、広角レンズやズームレンズそして望遠レンズ等に装着されてもケラレにくい緩衝機能付きフィルター枠を提供することが可能である。
斯して、本発明の実施例1における前記フィルター枠4aの外周部14を形成する緩衝カバー材13やフィルター枠縁部11は、比較的柔らかい緩衝用の高分子弾性体からなり、該フィルター枠4の光軸C側に向かって内部側は硬度を有する高分子弾性体のフィルター枠にて形成されていても良い。
また、実施例1における前記フィルター枠4aを形成する緩衝カバー材13やフィルター枠縁部11は、全体を比較的柔らかい緩衝用の高分子弾性体にて形成されていても良い。
更に、実施例1における、前記フィルター枠4aを形成する緩衝カバー材13やフィルター枠縁部11は、外部側を比較的柔らかい緩衝用の高分子弾性体にて形成し、該緩衝用の高分子弾性体の硬度は前記外部側より光軸C側に向かって徐々に硬度を増す高分子弾性体にて形成されていても良い。
斯して、上述した実施例1における緩衝機能付きフィルター枠は、カメラのレンズ鏡筒2の先端部においてその外径φの方向に突出した高分子弾性体からなる成形加工部材のフィルター枠4aを装着し、該フィルター枠4が撮影現場への移動中や撮影中にそのレンズ鏡筒2の先端部が堅いものにぶつかった場合などにフィルター枠4aの外周部14が緩衝材となりカメラレンズの光軸Cを狂わせないようにすることが可能である。
また、実施例1における緩衝機能付きフィルター枠は、カメラのレンズ鏡筒2の先端部においてその外径φの方向に突出した高分子弾性体からなるフィルター枠4aを装着し、該レンズ鏡筒2の先端部の外周部14を大きく付加することが可能な構成で、該外周部14を大きく付加することにより、例えば、カメラ本体1を机の上などに置いた場合にカメラ本体1がカメラレンズの重みで前方向に倒れることを防止してカメラ本体1とレンズ鏡筒2を略水平に保持、または載置可能であり、カメラ本体1がレンズの重みで倒れることによりカメラのレンズ鏡筒2が直接衝撃を受けてレンズ光軸Cを狂わせないようにすることが可能である。
更に、実施例1における緩衝機能付きフィルター枠は、フィルター枠4aの外径φの寸法を大きく付加するリング形状を有しているが、該外径φの寸法を大きく付加したフィルター枠4aの外周部14は前記フィルター枠縁部11と同様の厚さT1を保有して装着される形状を有していることから、レンズ鏡筒2の前面に大きく張り出す形状ではなく、広角レンズやズームレンズそして望遠レンズ等に装着されてもケラレにくい緩衝機能付きフィルター枠を提供することができた。
図1(A)は本発明を必要とするカメラ本体並びにカメラレンズ鏡筒部分を説明する外観図、図3は実施例2の外観説明図であり、図4(A)は実施例2を説明する部品断面図、図4(B)は実施例2のフィルター枠装着状態を示す断面図である。
図1(A)において、1はカメラ本体、2はズームレンズや望遠レンズ等からなるカメラのレンズ鏡筒、3はカメラ本体1が載置される机、そして、図3に示す符号4bはフィルター枠を示している。
而して、カメラのレンズ鏡筒2をカメラ本体1に装着したまま机3の上に載置すると図1(A)に示す如く角度Rを有して机上に置かれることになり、カメラ本体1はカメラのレンズ鏡筒2の重みで前方向に倒れることになり、カメラ本体1がレンズ鏡筒2の重みで倒れることによりレンズ鏡筒2が衝撃を受けレンズ光軸を狂わせることになる。
従って、実施例2では、図3に示す如く、フィルター枠4bは高分子弾性体を成形加工して製作されており、該フィルター枠4bはカメラのレンズ鏡筒2のレンズ鏡筒先端部5に装着される構成で、該フィルター枠4bの形状はレンズ鏡筒2における先端部の外径φを大きくフィルター枠4bにて付加したもので、前記フィルター枠4bは外径φ部分を大きく付加することにより、例えば、カメラ本体1を机の上等に置いた場合にカメラ本体1がカメラのレンズ鏡筒2の重みで前方向に倒れることを防止してカメラ本体1とレンズ鏡筒2を略水平に保持または載置可能で、カメラ本体1がレンズの重みで倒れることによりレンズ鏡筒2の先端部が衝撃を受けレンズ光軸を狂わせないようにすることができる高分子弾性体からなる緩衝機能付きフィルター枠4bを提供する。
尚、ズームレンズや望遠レンズ等からなるレンズ鏡筒2を装着したカメラ本体1には、三脚を用いて撮影する場合が多く、該三脚の上部に設けられた雲台にカメラ本体を装着するためにカメラ本体1の下部に雲台への装着用のシュー(図示せず)をネジ止めしていることがあり、このケースでは、カメラ本体1の下部に取付けられたシューの高さ分を前記フィルター枠4bの外径φに付加、またはフィルター枠4bの外径φを大きくすることにより解決することができる。
斯して、前記フィルター枠4bの具体例を実施例2において説明する。図4(A)、(B)において、2はカメラのレンズ鏡筒(先端部のみを図示)、4bはフィルター枠、5はレンズ鏡筒先端部であり、該レンズ鏡筒先端部5の内径部にはレンズアクセサリー等を装着するための雌ネジ部6が螺設されている。そして、実施例2のフィルター枠4bには、前記レンズ鏡筒先端部5の雌ネジ部6に螺着される雄ネジ部7が螺設されており、該フィルター枠4bは、図4(B)に示す如くレンズ鏡筒2の入射光側先端部に着脱自在に装着されている。尚、図4(A)のフィルター枠4bにおいて、Cはカメラレンズ鏡筒及びフィルター枠の光軸、8は入射光側を示し、9はカメラ本体側を示しており、10は実施例2のフィルター枠4bの前面に設けたレンズアクセサリー装着用の雌ネジである。
フィルター枠4bは、前記光軸Cを中心にフィルター枠縁部11を形成して、レンズ保護用のフィルター、光量調整フィルター、ソフトフォーカス用フィルター等の機能を有するフィルターレンズ12を保持しており、また、フィルター枠4bは前記フィルター枠縁部11とレンズ鏡筒先端部5を覆う縁部カバー材15、並びに緩衝カバー材13から形成されており、前記フィルターレンズ12を除く、所謂、フィルター枠4bは高分子弾性体を成形加工して製作されている。従って、実施例2は、カメラのレンズ鏡筒2の先端部において、その外径φの方向に突出した高分子弾性体からなる成形加工部材のフィルター枠4bを装着し、該フィルター枠4bが撮影現場への移動中や撮影中にそのレンズ鏡筒2の先端部が堅いものにぶつかった場合などにフィルター枠4bの外周部14が緩衝材となりカメラレンズの光軸Cを狂わせないようにすることが可能である。
また、実施例2のフィルター枠4bは、前記縁部カバー材15を介してレンズ鏡筒2の外周部15でカメラ本体側9に突出しフィルター枠4の外観上の厚さT2を保有して装着されており、また前記フィルター枠4bの緩衝カバー材15はレンズ鏡筒の外径寸法を大きく付加するリング形状の外周部14を形成し、該フィルター枠4bの緩衝カバー材13が形成する外周部14がカメラ本体1(図1に示す)を机上等に載置した際にカメラレンズの重みでカメラ本体1が前方向に倒れることを防止してカメラ本体1とレンズ鏡筒2を略水平に保持、または載置可能にする高分子弾性体からなる緩衝機能付きフィルター枠である。
そして、実施例2のフィルター枠4bは、レンズ鏡筒2の外径φの寸法を大きく付加するリング形状を有しており、該フィルター枠4bの外径φの寸法を大きく付加したフィルター枠4bの外周部14はレンズ鏡筒2のカメラ本体側9に突出してフィルター枠4bの外観上の厚さT2を保有して装着される形状を有していることから、レンズ鏡筒2の前面に大きく張り出す形状ではなく、広角レンズやズームレンズそして望遠レンズ等に装着されてもケラレにくい緩衝機能付きフィルター枠を提供することが可能である。
斯して、本発明の実施例2における前記フィルター枠4bの外周部14を形成する緩衝カバー材13または縁部カバー材15は、比較的柔らかい緩衝用の高分子弾性体からなり、該フィルター枠4bの光軸C側に向かって内部側は硬度を有する高分子弾性体のフィルター枠にて形成されていても良い。尚、前記緩衝カバー材13は前記フィルター枠4bの外周部14より突出した外径を有するように構成したり、前記フィルター枠4bの外部側を全て覆う様に構成しても良い。
また、実施例2における前記フィルター枠4bを形成する緩衝カバー材13や縁部カバー材15、並びにフィルター枠縁部11は、全体を比較的柔らかい緩衝用の高分子弾性体にて形成されていても良い。
更に、実施例2における、前記フィルター枠4bを形成する緩衝カバー材13や縁部カバー材15は、外部側を比較的柔らかい緩衝用の高分子弾性体にて形成し、該緩衝用の高分子弾性体の硬度は前記外部側より光軸C側に向かって徐々に硬度を増す高分子弾性体にて形成されていても良い。
斯して、上述した実施例2における緩衝機能付きフィルター枠は、カメラのレンズ鏡筒2の先端部においてその外径φの方向に突出した高分子弾性体からなる成形加工部材のフィルター枠4bを装着し、該フィルター枠4bが撮影現場への移動中や撮影中にそのレンズ鏡筒2の先端部が堅いものにぶつかった場合などにフィルター枠4bの外周部14や緩衝カバー材13、そして縁部カバー材15が緩衝材となりカメラレンズの光軸Cを狂わせないようにすることが可能である。
また、実施例2における緩衝機能付きフィルター枠は、カメラのレンズ鏡筒2の先端部においてその外径φの方向に突出した高分子弾性体からなるフィルター枠4bを装着し、該レンズ鏡筒2の先端部の外周部14を大きく付加することが可能な構成で、該外周部14を大きく付加することにより、例えば、カメラ本体1を机の上などに置いた場合にカメラ本体1がカメラレンズの重みで前方向に倒れることを防止してカメラ本体1とレンズ鏡筒2を略水平に保持、または載置可能であり、カメラ本体1がレンズの重みで倒れることによりカメラのレンズ鏡筒2が直接衝撃を受けてレンズ光軸Cを狂わせないようにすることが可能である。
更に、実施例2における緩衝機能付きフィルター枠は、フィルター枠4bの外径φ寸法を大きく付加するリング形状を有しているが、該外径φの寸法を大きく付加したフィルター枠4bの外周部14はレンズ鏡筒2のカメラ本体側9に突出してフィルター枠2の外観上の厚さT2を保有して装着される形状を有していることから、レンズ鏡筒2の前面に大きく張り出す形状ではなく、広角レンズやズームレンズそして望遠レンズ等に装着されてもケラレにくい緩衝機能付きフィルター枠を提供することができた。
斯して、実施例3は図1(A)と図3、並びに図5(A)(B)に基づいて詳説する。図1(A)は実施例1と同じ、図3は実施例2と同じものであり、図5(A)は実施例3を説明する部品断面図、図5(B)は実施例3のフィルター枠装着状態を示す断面図である。
図1(A)において、1はカメラ本体、2はズームレンズや望遠レンズ等からなるカメラのレンズ鏡筒、3はカメラ本体1が載置される机、そして、図3に示す符号4bはフィルター枠を示している。
そして、カメラのレンズ鏡筒2をカメラ本体1に装着したまま机3の上に載置すると図1(A)に示す如く角度Rを有して机上に置かれることになり、カメラ本体1はカメラのレンズ鏡筒2の重みで前方向に倒れることになり、カメラ本体1がレンズ鏡筒2の重みで倒れることによりレンズ鏡筒2が衝撃を受けレンズ光軸を狂わせることになる。
従って、実施例3では、図3に示す如く、フィルター枠4bは高分子弾性体を成形加工して製作されており、該フィルター枠4bはカメラのレンズ鏡筒2のレンズ鏡筒先端部5に装着される構成で、該フィルター枠4bの形状はレンズ鏡筒2における先端部の外径φを大きく付加したもので、前記フィルター枠4bは外径φ部分を大きく付加することにより、例えば、カメラ本体1を机の上等に置いた場合にカメラ本体1がカメラのレンズ鏡筒2の重みで前方向に倒れることを防止してカメラ本体1とレンズ鏡筒2を略水平に保持または載置可能で、カメラ本体1がレンズの重みで倒れることによりレンズ鏡筒2の先端部が衝撃を受けレンズ光軸を狂わせないようにすることができる高分子弾性体からなる緩衝機能付きフィルター枠4bを提供する。
尚、ズームレンズや望遠レンズ等からなるレンズ鏡筒2を装着したカメラ本体1には、三脚を用いて撮影する場合が多く、該三脚の上部に設けられた雲台にカメラ本体を装着するためにカメラ本体1の下部に雲台への装着用のシュー(図示せず)をネジ止めしていることがあり、このケースでは、カメラ本体1の下部に取付けられたシューの高さ分を前記フィルター枠4の外径φに付加、または外径φを大きくすることにより解決することができる。
斯して、実施例3は、円偏光フィルターや光条効果フィルター等をフィルター枠の前面にフィルター回転枠として保持した構成の円偏光フィルターや光条効果フィルターに関するものであり、実施例3は円偏光フィルター枠に本発明を実施した場合を一例に本発明を説明する。
図5(A)、(B)において、2はカメラのレンズ鏡筒(先端部のみを図示)、4bはフィルター枠、5はレンズ鏡筒先端部であり、該レンズ鏡筒先端部5の内径部にはレンズアクセサリー等を装着するための雌ネジ部6が螺設されている。そして、前記フィルター枠4bはフィルター回転枠16とフィルター固定枠17からなり、該フィルター回転枠16は光軸Cを中心にレンズ鏡筒先端部5の入射光側8に配置され、該フィルター回転枠16は前記フィルター固定枠17に対して滑動リング18を介して光軸Cを中心に回転可能に取付けられている。尚、10はフィルター回転枠15の前面に設けられたレンズアクセサリー装着用の雌ネジである。
また、前記フィルター固定枠17には、レンズ鏡筒先端部5の雌ネジ部6に螺着される雄ネジ部7が螺設されており、該フィルター固定枠17は、図5(B)に示す如くレンズ鏡筒2の入射光側8の先端部に着脱自在に装着されている。そして、前記フィルター固定枠17は、レンズ鏡筒先端部5を覆う縁部カバー材15、並びに緩衝カバー材13aから形成されており、フィルター固定枠17は高分子弾性体を成形加工して製作されている。
更に、前記フィルター回転枠16は光軸Cを中心にフィルター枠縁部11を形成して、円偏光フィルター機能を有するフィルターレンズ12を保持しており、該フィルター回転枠16はフィルター縁部カバー材19、並びに緩衝カバー材13bから形成されており、前記フィルターレンズ12を除く、フィルター枠4は高分子弾性体を成形加工して製作されている。
而して、実施例3の構成は、カメラレンズ鏡筒2の入射光側8の先端部に設けられたフィルター回転枠16は光軸Cを中心にフィルター枠縁部11を形成して円偏光フィルターレンズ及び光条効果フィルターレンズ等を有するフィルターレンズ12を保持し、該フィルター回転枠16はフィルターレンズ12を保持したフィルター枠縁部11、並びに緩衝カバー材13bと縁部カバー材15からなり、該フィルター回転枠16は前記縁部カバー材15を介してレンズ鏡筒2の外周部14でカメラ本体側9に突出して装着されている。
また前記フィルター回転枠16の緩衝カバー材13aはレンズ鏡筒2の外径φ寸法を大きく付加するリング形状の外周部14を形成し、該フィルター回転枠16はアタッチメント装着用の雌ネジ部6に螺着されるフィルター固定枠17に対して滑動リング18を介して光軸Cを中心に回転可能に設けられており、前記フィルター回転枠16とフィルター固定枠17の緩衝カバー材13a、13bが形成する外周部14がカメラ本体1を机上等に載置した際にカメラレンズの重みでカメラ本体1が前方向に倒れることを防止してカメラ本体1とレンズ鏡筒2を略水平に保持または載置可能にする緩衝機能付きフィルター枠である。
斯して、実施例3における前記フィルター回転枠16の外周部14を形成する緩衝カバー材13bまたはフィルター縁部カバー材19は比較的柔らかい緩衝用の高分子弾性体からなり、該フィルター枠4bの光軸C側の内部は硬度を有する高分子弾性体のフィルター枠にて形成されている。尚、前記緩衝カバー材13bは前記フィルター枠4bの外周部14より突出した外径を有するように構成したり、前記フィルター枠4bのフィルター回転枠16やフィルター固定枠17の外部側を全て覆う様に構成しても良い。
また、実施例3における前記フィルター回転枠16を形成する緩衝カバー材13bやフィルター縁部カバー材19、並びにフィルター枠縁部11は全体を比較的柔らかい緩衝用の高分子弾性体にて形成されていても良い。
更に、実施例3における前記フィルター回転枠16を形成する緩衝カバー材13bやフィルター縁部カバー材19は外部側を比較的柔らかい緩衝用の高分子弾性体にて形成し、該緩衝用の高分子弾性体の硬度は前記外部側より光軸C側に向かって徐々に硬度を増す高分子弾性体にて形成されていても良い。
そして、上述した実施例3における緩衝機能付きフィルター枠は、カメラのレンズ鏡筒2の先端部においてその外径φの方向に突出した高分子弾性体からなる成形加工部材のフィルター枠4b、即ち、フィルター回転枠16とフィルター固定枠17を装着し、該フィルター回転枠16とフィルター固定枠17に撮影現場への移動中や撮影中にそのレンズ鏡筒2の先端部が堅いものにぶつかった場合などにフィルター回転枠16やフィルター固定枠17の緩衝カバー材13a、13bが緩衝材となりカメラレンズの光軸Cを狂わせないようにすることが可能である。
また、実施例3における緩衝機能付きフィルター枠は、カメラのレンズ鏡筒2の先端部においてその外径φの方向に突出した高分子弾性体からなるフィルター枠4bを装着し、該レンズ鏡筒2の先端部の外周部14を大きく付加することが可能な構成で、該外周部14を大きく付加することにより、例えば、カメラ本体1を机の上などに置いた場合にカメラ本体1がカメラレンズの重みで前方向に倒れることを防止してカメラ本体1とレンズ鏡筒2を略水平に保持、または載置可能であり、カメラ本体1がレンズの重みで倒れることによりカメラのレンズ鏡筒2が直接衝撃を受けてレンズ光軸Cを狂わせないようにすることが可能である。
更に、実施例2における緩衝機能付きフィルター枠は、レンズ鏡筒2の外径φの寸法を大きく付加するリング形状を有しているが、該外径φの寸法を大きく付加したフィルター枠4bの外周部14はレンズ鏡筒2のカメラ本体側9に突出してフィルター枠2の外観上の厚さT2を保有して装着される形状を有していることから、レンズ鏡筒2の前面に大きく張り出す形状ではなく、広角レンズやズームレンズそして望遠レンズ等に装着されてもケラレにくい緩衝機能付きフィルター枠を提供することができた。
1 カメラ本体
2 レンズ鏡筒
3 机
4a、4b フィルター枠
5 レンズ鏡筒先端部
6 雌ネジ部
7 雄ネジ部
8 入射光側
9 カメラ本体側
10 レンズアクセサリー装着用の雌ネジ
11 フィルター枠縁部
12 フィルターレンズ
13、13a、13b 緩衝カバー材
14 外周部
15 縁部カバー材
16 フィルター回転枠
17 フィルター固定枠
18 滑動リング
19 フィルター縁部カバー材

Claims (6)

  1. レンズ鏡筒2の入射光側8におけるレンズ鏡筒先端部5の内径部に設けられたアタッチメント装着用の雌ネジ部6に螺着されるフィルター枠4aは光軸Cを中心にフィルター枠縁部11を形成して各種機能を有するフィルターレンズ12を保持し、該フィルター枠4aはフィルターレンズ12を保持したフィルター枠縁部11と緩衝カバー材13からなり、該フィルター枠4の緩衝カバー材13はフィルター枠縁部11を基材として外径φの寸法部分を大きくしたリング形状の外周部14を形成すると共に前記フィルター枠縁部11と同様の厚さT1を保有して前記レンズ鏡筒先端部5に装着されており、該フィルター枠4の緩衝カバー材13が形成する外周部14がカメラ本体1を机上等に載置した際にレンズ鏡筒2の重みでカメラ本体1が前方向に倒れることを防止してカメラ本体1とレンズ鏡筒2を略水平に保持または載置可能にすることを特徴とする高分子弾性体からなる緩衝機能付きフィルター枠。
  2. レンズ鏡筒2の入射光側8におけるレンズ鏡筒先端部5の内径部に設けられたアタッチメント装着用の雌ネジ部6に螺着されるフィルター枠4bは光軸Cを中心にフィルター枠縁部11を形成して各種機能を有するフィルターレンズ12を保持し、該フィルター枠4bはフィルターレンズ12を保持したフィルター枠縁部11と緩衝カバー材13及び前記フィルター枠11とレンズ鏡筒先端部5を覆う縁部カバー材15からなり、該フィルター枠4bは前記縁部カバー材15を介してレンズ鏡筒2の外周部において光軸Cの長手方向に厚さT2を保有して前記レンズ鏡筒先端部5に装着されており、前記フィルター枠4bの緩衝カバー材13はフィルター枠縁部11及び縁部カバー材15を基材として外径φの寸法部分を大きくしたリング形状の外周部14を形成すると共に前記フィルター枠4bと同様の厚さT2を保有し、該フィルター枠4bの緩衝カバー材13が形成する外周部14がカメラ本体1を机上等に載置した際にレンズ鏡筒2の重みでカメラ本体1が前方向に倒れることを防止してカメラ本体1とレンズ鏡筒2を略水平に保持または載置可能にすることを特徴とする高分子弾性体からなる緩衝機能付きフィルター枠。
  3. レンズ鏡筒2の入射光側8におけるレンズ鏡筒先端部5の内径部に設けられたアタッチメント装着用の雌ネジ部6に螺着されるフィルター回転枠16及びフィルター固定枠17において、前記フィルター回転枠16は光軸Cを中心にフィルター枠縁部11を形成して円偏光フィルターレンズ及び光条効果フィルターレンズ等を有するフィルターレンズ12を保持し、該フィルター回転枠16はフィルターレンズ12を保持したフィルター枠縁部11と緩衝カバー材13b及び前記レンズ鏡筒先端部5を覆うフィルター縁部カバー材15からなり、該フィルター回転枠16は前記フィルター縁部カバー材15を介してレンズ鏡筒2の外周部14において前記レンズ鏡筒先端部5に装着されており、また前記フィルター回転枠16の緩衝カバー材13aはレンズ鏡筒2の外径φの寸法部分を大きくしたリング形状の外周部14を形成すると共に前記フィルター回転枠16はアタッチメント装着用の雌ネジ部6に螺着されるフィルター固定枠17に対して滑動リング18を介して光軸Cを中心に回転可能に設けられており、前記フィルター回転枠16とフィルター固定枠17の緩衝カバー材13a、13bが形成する外周部14がカメラ本体1を机上等に載置した際にレンズ鏡筒2の重みでカメラ本体1が前方向に倒れることを防止してカメラ本体1とレンズ鏡筒2を略水平に保持または載置可能にすることを特徴とする高分子弾性体からなる緩衝機能付きフィルター枠。
  4. 前記フィルター枠4a、4bまたはフィルター回転枠16及びフィルター固定枠17の外周部14を形成する緩衝カバー材13、13a、13bまたは縁部カバー材15は柔らかい緩衝用の高分子弾性体からなり、該フィルター枠4a、4bの光軸C側の内部は任意の硬度を有する高分子弾性体のフィルター枠4a、4bにて形成されていることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載された高分子弾性体からなる緩衝機能付きフィルター枠。
  5. 前記フィルター枠4a、4bまたはフィルター回転枠16及びフィルター固定枠17を形成する緩衝カバー材13、13a、13bや縁部カバー材15並びにフィルター枠縁部11は全体を柔らかい緩衝用の高分子弾性体にて形成していることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載された高分子弾性体からなる緩衝機能付きフィルター枠。
  6. 前記フィルター枠4a、4bまたはフィルター回転枠16及びフィルター固定枠17を形成する緩衝カバー材13、13a、13bや縁部カバー材15は外部側を任意の柔らかい緩衝用の高分子弾性体にて形成し、該緩衝用の高分子弾性体の硬度は前記外部側より光軸C側に向かって徐々に硬度を増す高分子弾性体にて形成されていることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載された高分子弾性体からなる緩衝機能付きフィルター枠。
JP2012202212A 2012-09-14 2012-09-14 高分子弾性体からなる緩衝機能付きフィルター枠 Active JP5449491B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012202212A JP5449491B1 (ja) 2012-09-14 2012-09-14 高分子弾性体からなる緩衝機能付きフィルター枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012202212A JP5449491B1 (ja) 2012-09-14 2012-09-14 高分子弾性体からなる緩衝機能付きフィルター枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5449491B1 true JP5449491B1 (ja) 2014-03-19
JP2014056198A JP2014056198A (ja) 2014-03-27

Family

ID=50613527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012202212A Active JP5449491B1 (ja) 2012-09-14 2012-09-14 高分子弾性体からなる緩衝機能付きフィルター枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5449491B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111263028A (zh) * 2018-11-30 2020-06-09 中芯集成电路(宁波)有限公司 摄像组件及其封装方法、镜头模组、电子设备
CN113608395A (zh) * 2021-07-26 2021-11-05 青岛金利天源智能科技有限公司 3d视觉环境光抑制成像方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6649717B2 (ja) * 2015-08-25 2020-02-19 五洋建設株式会社 水中検査装置およびこの装置のための水中カメラ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111263028A (zh) * 2018-11-30 2020-06-09 中芯集成电路(宁波)有限公司 摄像组件及其封装方法、镜头模组、电子设备
CN111263028B (zh) * 2018-11-30 2022-10-18 中芯集成电路(宁波)有限公司 摄像组件及其封装方法、镜头模组、电子设备
CN113608395A (zh) * 2021-07-26 2021-11-05 青岛金利天源智能科技有限公司 3d视觉环境光抑制成像方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014056198A (ja) 2014-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11231638B2 (en) Protective case for a mobile device
CN102804018B (zh) 用于通讯装置的可选择性接附及拆卸的镜头
JP5449491B1 (ja) 高分子弾性体からなる緩衝機能付きフィルター枠
JP6626845B2 (ja) 撮像装置、これを備える光学機器及び電子機器並びに撮像装置の製造方法
US20160156816A1 (en) Adapter and casing apparatus for an imaging device
US20170184810A1 (en) Lens barrel and camera provided with same
JP6056696B2 (ja) 光学装置
JPWO2017115465A1 (ja) レンズ鏡筒およびこれを備えたカメラ
JP5456872B1 (ja) デジタルカメラ用の多機能付きフィルター枠
JP5610641B2 (ja) 高分子弾性体からなるデジタルカメラ用フィルター枠
US20110273777A1 (en) Lens barrel
US9128243B2 (en) Mirror for mobile phone camera
JP3201626U (ja) 高分子弾性体からなる緩衝機能付きレンズキャップ
JP2014074820A (ja) 高分子弾性体からなる緩衝機能付きレンズキャップ
JP6050527B2 (ja) 並進的な光学的整列固定デバイス
TWM506977U (zh) 能更換鏡片及調整鏡片角度之相機鏡具
JP5524255B2 (ja) デジタルカメラ用のフィルター枠
JP2009151165A (ja) エアレンズおよびエアレンズシステム
JP3195024U (ja) レンズフィルター付スマートフォンケース
CN213690179U (zh) 高精密防抖动光学镜头外壳
JP6827170B2 (ja) レンズ鏡筒およびこれを備えたカメラ
KR20160000048U (ko) 줌 카메라의 보호 커버 및 줌 카메라의 렌즈 보호 커버
JP2004054044A (ja) レンズフード装置
JP2011237595A (ja) レンズ鏡筒
US9250412B2 (en) Lens device

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5449491

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250