JP5449055B2 - インキキー開度調整装置 - Google Patents

インキキー開度調整装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5449055B2
JP5449055B2 JP2010143737A JP2010143737A JP5449055B2 JP 5449055 B2 JP5449055 B2 JP 5449055B2 JP 2010143737 A JP2010143737 A JP 2010143737A JP 2010143737 A JP2010143737 A JP 2010143737A JP 5449055 B2 JP5449055 B2 JP 5449055B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink key
unit
key opening
printing unit
circulation frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010143737A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012006235A (ja
Inventor
宏平 安元
文雄 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Original Assignee
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Electric Manufacturing Ltd filed Critical Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority to JP2010143737A priority Critical patent/JP5449055B2/ja
Publication of JP2012006235A publication Critical patent/JP2012006235A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5449055B2 publication Critical patent/JP5449055B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Description

本発明は、オフセット印刷機のインキつぼのインキキーの開度を調整するインキキー開度調整装置であって、複数の印刷ユニットのインキキーの開度を同時に調整するようにしたインキキー開度調整装置に関する。
オフセット印刷機の色調整において印刷ユニットのインキつぼ部に設けられている、一定幅に分割されたインキキーとインキ元ローラとの隙間量を調整して版胴に供給するインキ供給量を調整する方式が周知であり、この隙間量をインキキー開度と呼びインキキー開度を調整するのにインキキーごとに減速手段を備えた小型の電動機と位置検出手段とを設け、インキキー開度の設定値に基づき電動機を正逆転どちらかに回転駆動させるとともに位置検出手段からの帰還量を検出するようにしたインキキーアクチュエータによる位置決め制御を用いているが、このインキキー開度の調整は、印刷機の排紙部近傍に設置されて印刷物の刷見台を兼用するようにしたオペレーションスタンドと称する操作盤内に集中インキキー開度調整装置を設けておき、印刷ユニット(色)を選択してから押しボタンスイッチなどの操作機能を用いてインキキー開度の設定値を生成し、このインキキー開度の設定値を選択している印刷ユニットのインキキー開度指令値データとして前記集中インキキー開度調整装置に与えて行うのが一般的である。この集中インキキー開度制御装置によるインキキー開度の調整方式では、選択されている印刷ユニット以外の印刷ユニットのインキキー開度の調整を並行して行うことができないため、複数の印刷ユニットのインキキー開度の調整を行う必要がある場合には時間の浪費が発生するという不都合がある。
この時間の浪費を解消する方法としてそれぞれの印刷ユニットに個別インキキー開度調整装置を設け、またオペレーションスタンドには集中インキキー開度調整装置の代わりに各印刷ユニットに設けられている前記個別インキキー開度調整装置に当該ユニットのインキキー開度指令値データを送信する手段を具備したインキキー開度指令装置を設けておき、各印刷ユニットの個別インキキー開度調整装置との間に一対もしくは二対の撚り電線などによる通信路を形成し、シリアル通信手段を用いてインキキー開度指令値およびインキキー開度現在値の送受信を行うようにするとともに、インキキー開度制御装置と個々のインキキーアクチュエータとの間は別の通信手段を用いてインキキー開度指令値およびインキキー開度現在値の送受信を行うようにしたインキキーの開度同時制御装置が提案されている。
本装置ではある印刷ユニットのインキキーアクチュエータが位置決め動作中であってもこの間に別の印刷ユニットでは、インキキー開度制御装置がインキキー開度指令装置からインキキー開度指令値を受けることができるようにしてインキキーの開度の同時制御を実現しており、通信路として必要な電線も僅かであるため省配線にも大きく寄与する。
特開平05−246015号公報
しかしながら本装置におけるシリアル通信手段は通信路をシリアルバスとして構成するため、インキキー開度指令装置がインキキー開度制御装置を選んで当該インキキー開度制御装置にインキキー開度指令値を送信するにはインキキー開度制御装置ごとに局番号、あるいはノードアドレスというようなアドレス設定手段が必要となり、かつ通信データに含まれているアドレス部のアドレスと自印刷ユニットのアドレス設定手段で設定されているアドレスとを比較するために自印刷ユニットに送信された通信データでない場合であっても常に通信路のデータの受信を行っていなければならずこれが個々のインキキーアクチュエータとの間の通信制御の応答に影響を与えるという欠点があった。
解決しようとする問題点は、インキキー開度制御装置を特定するのにアドレス設定手段が必要であり常時通信データを受信して通信データのアドレス部のアドレスと自印刷ユニットのアドレス設定手段で設定されているアドレスとを照合しなければならない点である。
上記の課題を解決するために、本発明は、インキキー開度指令装置に循環フレーム生成部と循環フレーム再生部とを設け、印刷ユニットごとには循環フレーム受信部と循環フレーム送信部とを具備するインキキー開度制御装置をそれぞれ設けておき、インキキー開度指令装置と最初の印刷ユニットの間では循環フレーム生成部と循環フレーム受信部とを、各印刷ユニットのインキキー開度制御装置の間では前の印刷ユニットのインキキー開度制御装置の循環フレーム送信部と後の印刷ユニットのインキキー開度制御装置の循環フレーム受信部とを、最後の印刷ユニットとインキキー開度指令装置の間では循環フレーム送信部と循環フレーム再生部とをそれぞれ循環フレーム伝送路で接続して構成し、インキキー開度指令装置の循環フレーム生成部において各印刷ユニットのインキキー開度制御装置にインキキー開度を指令する印刷ユニット数分のインキキー開度指令値データから印刷ユニット数分の指令データ列から成る循環フレームを生成して循環フレーム伝送路に送信するようにし、各印刷ユニットのインキキー開度制御装置の循環フレーム受信部において循環フレーム伝送路から受信した循環フレームの先頭の指令データ列を抜き出して自印刷ユニットのインキキー開度指令値データに変換するとともに、循環フレーム送信部において循環フレームの残りのデータ列の後尾に自印刷ユニットのインキキー開度現在値データから生成した応答データ列を付加して循環フレーム伝送路に送信するようにし、前記インキキー開度指令装置の循環フレーム再生部において循環フレーム伝送路から印刷ユニット数分の応答データ列から成る循環フレームを受信してこの循環フレームから各印刷ユニットのインキキー開度制御装置のインキキー開度現在値データを再生するようにしたことを特徴とする。
本発明のインキキー開度調整装置は、各印刷ユニットのインキキー開度制御装置の循環フレーム受信部において循環フレーム伝送路から受信した循環フレームの先頭のデータ列を抜き出してインキキー開度指令値データに変換すると、当該データが自印刷ユニットのインキキー開度制御装置に指令されたインキキー開度データとなるのでアドレス設定手段が不要であるという効果をもたらす。
本発明の実施例1に係わるインキキー開度調整装置のブロック図である。 同じく循環フレームを説明するための循環フレームの構成図である。
以下本発明の実施の形態について詳細に説明する。
図1は、本発明の実施例1に係わるインキキー開度調整装置のブロック図で、印刷ユニット数が4ユニットの場合であって、1はインキキー開度指令装置、10は第1番目の印刷ユニットのインキキー開度制御装置、20は第2番目の印刷ユニットのインキキー開度制御装置、30は第3番目の印刷ユニットのインキキー開度制御装置、40は第4番目の印刷ユニットのインキキー開度制御装置であり、2は循環フレーム生成部、3は循環フレーム再生部、11、21、31、41はそれぞれ循環フレーム受信部、12、22、32、42はそれぞれ循環フレーム送信部である。F1、F2、F3、F4、F5はそれぞれ循環フレーム伝送路であって、F1はインキキー開度指令装置1の循環フレーム生成部2から出力して第1番目の印刷ユニットのインキキー開度制御装置10の循環フレーム受信部11と循環フレーム送信部12とに入力し、F2は第1番目の印刷ユニットのインキキー開度制御装置10の循環フレーム送信部12から出力して第2番目の印刷ユニットのインキキー開度制御装置20の循環フレーム受信部21と循環フレーム送信部22とに入力し、F3は第2番目の印刷ユニットのインキキー開度制御装置20の循環フレーム送信部22から出力して第3番目の印刷ユニットのインキキー開度制御装置30の循環フレーム受信部31と循環フレーム送信部32とに入力し、F4は第3番目の印刷ユニットのインキキー開度制御装置30の循環フレーム送信部32から出力して第4番目の印刷ユニットのインキキー開度制御装置40の循環フレーム受信部41と循環フレーム送信部42とに入力し、F5は第4番目の印刷ユニットのインキキー開度制御装置40の循環フレーム送信部42から出力してインキキー開度指令装置1の循環フレーム再生部3に入力するように接続してある。R1、R2、R3、R4はそれぞれ指令データ列受信完了信号であって、指令データ列受信完了信号R1は第1番目の印刷ユニットの循環フレーム受信部11が出力して循環フレーム送信部12に入力し、指令データ列受信完了信号R2は第2番目の印刷ユニットの循環フレーム受信部21が出力して循環フレーム送信部22に入力し、指令データ列受信完了信号R3は第3番目の印刷ユニットの循環フレーム受信部31が出力して循環フレーム送信部32に入力し、指令データ列受信完了信号R4は第4番目の印刷ユニットの循環フレーム受信部41が出力して循環フレーム送信部42に入力する。
SAは循環フレーム生成部2に入力する印刷ユニット数分のインキキー開度指令値データ、S1は第1番目の印刷ユニットのインキキー開度制御装置10の循環フレーム受信部11から出力せられる第1番目の印刷ユニットのインキキー開度指令値データ、S2は第2番目の印刷ユニットのインキキー開度制御装置20の循環フレーム受信部21から出力せられる第2番目の印刷ユニットのインキキー開度指令値データ、S3は第3番目の印刷ユニットのインキキー開度制御装置30の循環フレーム受信部31から出力せられる第3番目の印刷ユニットのインキキー開度指令値データ、S4は第4番目の印刷ユニットのインキキー開度制御装置40の循環フレーム受信部41から出力せられる第4番目の印刷ユニットのインキキー開度指令値データで、印刷ユニット数分のインキキー開度指令値データSAは各印刷ユニットのインキキー開度指令値データS1、S2、S3、S4に分配される。また、PAは循環フレーム再生部3から出力せられる印刷ユニット数分のインキキー開度現在値データ、P1は第1番目の印刷ユニットのインキキー開度制御装置10の循環フレーム送信部12に入力する第1番目の印刷ユニットのインキキー開度現在値データ、P2は第2番目の印刷ユニットのインキキー開度制御装置20の循環フレーム送信部22に入力する第2番目の印刷ユニットのインキキー開度現在値データ、P3は第3番目の印刷ユニットのインキキー開度制御装置30の循環フレーム送信部32に入力する第3番目の印刷ユニットのインキキー開度現在値データ、P4は第4番目の印刷ユニットのインキキー開度制御装置40の循環フレーム送信部42に入力する第4番目の印刷ユニットのインキキー開度現在値データで、各印刷ユニットのインキキー開度現在値データP1、P2、P3、P4は印刷ユニット数分のインキキー開度現在値データPAに収集される。
図2は、図1の本発明の実施例1に係わるインキキー開度調整装置における循環フレームを説明する構成図であり、(a)は循環フレーム伝送路F1における循環フレーム、(b)は循環フレーム伝送路F2における循環フレーム、(c)は循環フレーム伝送路F3における循環フレーム、(d)は循環フレーム伝送路F4における循環フレーム、(e)は循環フレーム伝送路F5における循環フレームの構成をそれぞれ示している。循環フレーム伝送路F1における循環フレーム(a)は第1番目の印刷ユニットのインキキー開度指令値データS1を再生するためのデータブロック(ユニット1指令データ列と表示している)を先頭に、第2番目の印刷ユニットのインキキー開度指令値データS2を再生するためのデータブロック(ユニット2指令データ列と表示している)、第3番目の印刷ユニットのインキキー開度指令値データS3を再生するためのデータブロック(ユニット3指令データ列と表示している)、第4番目の印刷ユニットのインキキー開度指令値データS4を再生するためのデータブロック(ユニット4指令データ列と表示している)の順に構成し、循環フレーム伝送路F2における循環フレーム(b)は第2番目の印刷ユニットのインキキー開度指令値データS2を再生するためのデータブロック(ユニット2指令データ列と表示している)を先頭に、第3番目の印刷ユニットのインキキー開度指令値データS3を再生するためのデータブロック(ユニット3指令データ列と表示している)、第4番目の印刷ユニットのインキキー開度指令値データS4を再生するためのデータブロック(ユニット4指令データ列と表示している)、第1番目の印刷ユニットのインキキー開度現在値データP1を再生するためのデータブロック(ユニット1応答データ列と表示している)の順に構成し、循環フレーム伝送路F3における循環フレーム(c)は第3番目の印刷ユニットのインキキー開度指令値データS3を再生するためのデータブロック(ユニット3指令データ列と表示している)を先頭に、第4番目の印刷ユニットのインキキー開度指令値データS4を再生するためのデータブロック(ユニット4指令データ列と表示している)、第1番目の印刷ユニットのインキキー開度現在値データP1を再生するためのデータブロック(ユニット1応答データ列と表示している)、第2番目の印刷ユニットのインキキー開度現在値データP2を再生するためのデータブロック(ユニット2応答データ列と表示している)の順に構成し、循環フレーム伝送路F4における循環フレーム(d)は第4番目の印刷ユニットのインキキー開度指令値データS4を再生するためのデータブロック(ユニット4指令データ列と表示している)を先頭に、第1番目の印刷ユニットのインキキー開度現在値データP1を再生するためのデータブロック(ユニット1応答データ列と表示している)、第2番目の印刷ユニットのインキキー開度現在値データP2を再生するためのデータブロック(ユニット2応答データ列と表示している)、第3番目の印刷ユニットのインキキー開度現在値データP3を再生するためのデータブロック(ユニット3応答データ列と表示している)の順に構成し、循環フレーム伝送路F5における循環フレーム(e)は第1番目の印刷ユニットのインキキー開度現在値データP1を再生するためのデータブロック(ユニット1応答データ列と表示している)を先頭に、第2番目の印刷ユニットのインキキー開度現在値データP2を再生するためのデータブロック(ユニット2応答データ列と表示している)、第3番目の印刷ユニットのインキキー開度現在値データP3を再生するためのデータブロック(ユニット3応答データ列と表示している)、第4番目の印刷ユニットのインキキー開度現在値データP4を再生するためのデータブロック(ユニット4応答データ列と表示している)の順に構成している。
循環フレーム伝送路F1、F2、F3、F4、F5のいずれにも循環フレームが存在しない状態のときに、インキキー開度指令装置1の循環フレーム生成部2に印刷ユニット数分のインキキー開度指令値データSAが入力されると循環フレーム生成部2は印刷ユニット数分のデータブロック(ユニット1指令データ列、ユニット2指令データ列、ユニット3指令データ列、ユニット4指令データ列と表示している)から成る循環フレーム(a)を生成して出力し、循環フレーム伝送路F1を介して第1番目の印刷ユニットのインキキー開度制御装置10の循環フレーム受信部11と循環フレーム送信部12とにそれぞれ入力する。
循環フレーム受信部11は入力された循環フレーム(a)の先頭のデータブロック(ユニット1指令データ列と表示している)を抜き出して第1番目の印刷ユニットのインキキー開度指令値データS1を再生するとともに、指令データ列受信完了信号R1を循環フレーム送信部に出力する。循環フレーム送信部12は前記指令データ列受信完了信号R1が入力されると、循環フレーム伝送路F1を介して入力されている循環フレーム(a)の残りのデータブロック(ユニット2指令データ列、ユニット3指令データ列、ユニット4指令データ列と表示している)の後尾に第1番目の印刷ユニットのインキキー開度現在値データP1を再生するためのデータブロック(ユニット1応答データ列と表示している)を付加した循環フレーム(b)を生成して出力し、循環フレーム伝送路F2を介して第2番目の印刷ユニットのインキキー開度制御装置20の循環フレーム受信部21と循環フレーム送信部22とにそれぞれ入力する。
循環フレーム受信部21は入力された循環フレーム(b)の先頭のデータブロックを抜き出して第2番目の印刷ユニットのインキキー開度指令値データS2を再生するとともに、指令データ列受信完了信号R2を循環フレーム送信部に出力する。循環フレーム送信部22は前記指令データ列受信完了信号R2が入力されると、循環フレーム伝送路F2を介して入力されている循環フレーム(b)の残りのデータブロック(ユニット3指令データ列、ユニット4指令データ列、ユニット1応答データ列と表示している)の後尾に第2番目の印刷ユニットのインキキー開度現在値データP2を再生するためのデータブロック(ユニット2応答データ列と表示している)を付加した循環フレーム(c)を生成して出力し、循環フレーム伝送路F3を介して第3番目の印刷ユニットのインキキー開度制御装置30の循環フレーム受信部31と循環フレーム送信部32とにそれぞれ入力する。
循環フレーム受信部31は入力された循環フレーム(c)の先頭のデータブロックを抜き出して第3番目の印刷ユニットのインキキー開度指令値データS3を再生するとともに、指令データ列受信完了信号R3を循環フレーム送信部に出力する。循環フレーム送信部32は前記指令データ列受信完了信号R3が入力されると、循環フレーム伝送路F3を介して入力されている循環フレーム(c)の残りのデータブロック(ユニット4指令データ列、ユニット1応答データ列、ユニット2応答データ列と表示している)の後尾に第3番目の印刷ユニットのインキキー開度現在値データP3を再生するためのデータブロック(ユニット3応答データ列と表示している)を付加した循環フレーム(d)を生成して出力し、循環フレーム伝送路F4を介して第4番目の印刷ユニットのインキキー開度制御装置40の循環フレーム受信部41と循環フレーム送信部42とにそれぞれ入力する。
循環フレーム受信部41は入力された循環フレーム(d)の先頭のデータブロックを抜き出して第4番目の印刷ユニットのインキキー開度指令値データS4を再生するとともに、指令データ列受信完了信号R4を循環フレーム送信部に出力する。循環フレーム送信部42は前記指令データ列受信完了信号R4が入力されると、循環フレーム伝送路F4を介して入力されている循環フレーム(d)の残りのデータブロック(ユニット1応答データ列、ユニット2応答データ列、ユニット3応答データ列と表示している)の後尾に第4番目の印刷ユニットのインキキー開度現在値データP4を再生するためのデータブロック(ユニット4応答データ列と表示している)を付加した循環フレーム(e)を生成して出力し、循環フレーム伝送路F5を介してインキキー開度指令装置1の循環フレーム再生部3に入力する。
循環フレーム再生部3は循環フレーム(e)が入力されると循環フレーム(e)を構成するデータブロック(ユニット1応答データ列、ユニット2応答データ列、ユニット3応答データ列、ユニット4応答データ列と表示している)から印刷ユニット数分のインキキー開度現在値データPAを再生して出力する。
このようにインキキー開度指令装置1の循環フレーム生成部2に入力された印刷ユニット数分のインキキー開度指令値データSAは、各印刷ユニットのインキキー開度制御装置10、20、30,40でそれぞれの印刷ユニットのインキキー開度指令値データS1、S2、S3、S4として分配され、各印刷ユニットのインキキー開度制御装置10、20、30,40のそれぞれの印刷ユニットのインキキー開度現在値データP1、P2、P3、P4はインキキー開度指令装置1の循環フレーム再生部3で印刷ユニット数分のインキキー開度現在値PAとして収集されるので、この動作を繰り返すことによって複数の印刷ユニットのインキキーの開度を同時に調整することができる。
なお、上記実施例ではインキキー開度制御装置が4構成の場合を示したが、構成数はこれに限らず、任意の値の構成数のものであってもよい。
以上、説明したように本発明のインキキー開度調整装置では循環フレームを指令データ列、もしくは応答データ列から成るデータブロックで構成しているためシリアル通信が適用でき、各印刷ユニットのインキキー開度制御装置が入力された循環フレームの先頭のデータブロックを抜き出し自印刷ユニットのインキキー開度指令値データに変換するとともに、インキキー開度現在値データを変換して循環フレームの後尾のデータブロックとして付加するようにしているためアドレス設定手段を必要としない。これは各印刷ユニットのインキキー開度制御装置が個々のインキキーアクチュエータとの通信制御に専念できる時間が増加して高精度でかつ高速なインキキー開度制御を可能にするということを意味し、複数の印刷ユニットのインキキーの開度を同時に制御するのに好適なインキキー開度調整装置を提供する。
1 インキキー開度指令装置
2 循環フレーム生成部
3 循環フレーム再生部
10 第1番目の印刷ユニットのインキキー開度制御装置
20 第2番目の印刷ユニットのインキキー開度制御装置
30 第3番目の印刷ユニットのインキキー開度制御装置
40 第4番目の印刷ユニットのインキキー開度制御装置
11、21、31、41 循環フレーム受信部
12、22、32、42 循環フレーム送信部
F1、F2、F3、F4、F5 循環フレーム伝送路
R1、R2、R3、R4 指令データ列受信完了信号
SA 印刷ユニット数分のインキキー開度指令値データ
S1 第1番目の印刷ユニットのインキキー開度指令値データ
S2 第2番目の印刷ユニットのインキキー開度指令値データ
S3 第3番目の印刷ユニットのインキキー開度指令値データ
S4 第4番目の印刷ユニットのインキキー開度指令値データ
PA 印刷ユニット数分のインキキー開度現在値データ
P1 第1番目の印刷ユニットのインキキー開度現在値データ
P2 第2番目の印刷ユニットのインキキー開度現在値データ
P3 第3番目の印刷ユニットのインキキー開度現在値データ
P4 第4番目の印刷ユニットのインキキー開度現在値データ

Claims (1)

  1. インキキー開度指令装置に循環フレーム生成部と循環フレーム再生部とを設け、印刷ユニットごとには循環フレーム受信部と循環フレーム送信部とを具備するインキキー開度制御装置をそれぞれ設けておき、インキキー開度指令装置と最初の印刷ユニットの間では循環フレーム生成部と循環フレーム受信部とを、各印刷ユニットのインキキー開度制御装置の間では前の印刷ユニットのインキキー開度制御装置の循環フレーム送信部と後の印刷ユニットのインキキー開度制御装置の循環フレーム受信部とを、最後の印刷ユニットとインキキー開度指令装置の間では循環フレーム送信部と循環フレーム再生部とをそれぞれ循環フレーム伝送路で接続して構成し、インキキー開度指令装置の循環フレーム生成部において各印刷ユニットのインキキー開度制御装置にインキキー開度を指令する印刷ユニット数分のインキキー開度指令値データから印刷ユニット数分の指令データ列から成る循環フレームを生成して循環フレーム伝送路に送信するようにし、各印刷ユニットのインキキー開度制御装置の循環フレーム受信部において循環フレーム伝送路から受信した循環フレームの先頭の指令データ列を抜き出して自印刷ユニットのインキキー開度指令値データに変換するとともに、循環フレーム送信部において循環フレームの残りのデータ列の後尾に自印刷ユニットのインキキー開度現在値データから生成した応答データ列を付加して循環フレーム伝送路に送信するようにし、前記インキキー開度指令装置の循環フレーム再生部において循環フレーム伝送路から印刷ユニット数分の応答データ列から成る循環フレームを受信してこの循環フレームから各印刷ユニットのインキキー開度制御装置のインキキー開度現在値データを再生するようにしたことを特徴とするインキキー開度調整装置。
JP2010143737A 2010-06-24 2010-06-24 インキキー開度調整装置 Active JP5449055B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010143737A JP5449055B2 (ja) 2010-06-24 2010-06-24 インキキー開度調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010143737A JP5449055B2 (ja) 2010-06-24 2010-06-24 インキキー開度調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012006235A JP2012006235A (ja) 2012-01-12
JP5449055B2 true JP5449055B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=45537370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010143737A Active JP5449055B2 (ja) 2010-06-24 2010-06-24 インキキー開度調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5449055B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6377743A (ja) * 1986-09-19 1988-04-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd インキ遠隔調整装置
CA2071461C (en) * 1991-08-30 1997-08-19 Michael R. Rancourt Method and apparatus for adjusting ink keys of printing press ink fountains
JP3574634B2 (ja) * 2001-08-31 2004-10-06 株式会社東京機械製作所 自動版胴変更制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012006235A (ja) 2012-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100810008B1 (ko) 전원 공급 시스템 및 직렬 통신 장치
WO2018223919A1 (zh) 配置信息设置方法、组件及显示装置
JP2006174239A5 (ja)
CN109964455A (zh) 用于装置的多装置同步的编码
JP5449055B2 (ja) インキキー開度調整装置
JP2016107925A (ja) 電子制御装置
JP5891164B2 (ja) インクジェットヘッドの駆動装置及び駆動方法並びにインクジェット記録装置
US7027765B2 (en) Apparatus and method for identifying paper cassettes
JP2011223078A (ja) 映像録画再生装置と複数装置の制御方法
CN112765065B (zh) 主从系统及其数据传输方法
JP2006345156A (ja) 光通信システムおよび光通信方法
US20150189108A1 (en) Transmission circuit and camera system
JP2011061506A (ja) 画像形成装置の通信方式
US20160219180A1 (en) Lighting control circuit and image forming apparatus
JP2006197379A (ja) 光時分割多重装置および光時分割分離装置
JP2009037505A (ja) プリンタ制御装置
JP2017011522A (ja) 送信装置、受信装置、送受信システムおよびプログラム
JP4670492B2 (ja) 光通信システムおよび光通信方法
KR100631209B1 (ko) 화상데이터의 잡음을 제거하기 위한 화상형성장치 및 그의동작제어방법
JP2005078432A (ja) 制御システム
JP2020088755A (ja) 送受信装置、その制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2013226765A (ja) 画像記録装置
JP2014064097A (ja) モデムシステム
CN108243334A (zh) 信号源输出控制方法和装置
JP2020047046A (ja) データ出力装置、制御装置、制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5449055

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150