JP5446035B2 - 撮像装置、撮像方法、及びプログラム - Google Patents
撮像装置、撮像方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5446035B2 JP5446035B2 JP2009099578A JP2009099578A JP5446035B2 JP 5446035 B2 JP5446035 B2 JP 5446035B2 JP 2009099578 A JP2009099578 A JP 2009099578A JP 2009099578 A JP2009099578 A JP 2009099578A JP 5446035 B2 JP5446035 B2 JP 5446035B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- subject
- frame image
- recording
- unit
- priority
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
A−1.第1実施形態の構成
図1は、本発明の第1実施形態によるデジタルカメラの構成を示すブロック図である。図において、入力装置1は、シャッターボタン、十字キー、機能選択ボタンなどの複数のボタンスイッチからなる。内部記憶装置2は、ROM、RAMなどからなり、所定のプログラムや、データなどを記憶する。カメラ装置3は、光学レンズ、撮像素子、ドライバなどからなり、撮像した映像を取り込む。表示装置4は、液晶表示器などからなり、撮影時のスルー画像や、撮影後の撮像画像、各種メニュー、撮影パラメータなどを表示する。
次に、上述した第1実施形態の動作について説明する。
図4は、本第1実施形態によるデジタルカメラの撮影動作を説明するためのフローチャートである。なお、ユーザにより各被写体の優先度が予め設定されているものとする。ユーザによりシャッタキーがオン操作され、連写撮影(あるいは動画撮影)の開始が指示されると、被写体を顔認識・追従しながら撮影を開始し(ステップS10)、シャッタキーがオフ操作されたか否かを判断し(ステップS12)、シャッタキーのオフ操作がなければ、撮影する(フレーム単位で取り込む)(ステップS14)。
次に、本発明の第2実施形態について説明する。
なお、デジタルカメラの構成は図1と同様であるので説明を省略する。本第2実施形態では、CPU8は、メインとなる被写体以外にも複数の被写体が存在する状況で連続撮影を行った場合に、連続撮影で得られる各フレーム画像に対してメインとなる被写体と他の被写体との重なり具合を判定して、メインとなる被写体が他の被写体の背後に隠れてしまう場合、すなわち、優先度が低い被写体が、より優先度の高い被写体の前に重なった場合、あるいは、フレーム画像内に連写撮影がNGに設定されている被写体が撮影されている場合に、そのフレーム画像を保存することなく破棄するようになっている。
次に、上述した第2実施形態の動作について説明する。
図8は、本第2実施形態によるデジタルカメラの撮影動作を説明するためのフローチャートである。なお、ユーザにより各被写体の優先度が予め設定されているものとする。ユーザによりシャッタキーがオン操作され、連写撮影(あるいは動画撮影)の開始が指示されると、被写体を顔認識・追従しながら撮影を開始し(ステップS30)、シャッタキーがオフ操作されたか否かを判断し(ステップS32)、シャッタキーのオフ操作がなければ、撮影する(フレーム単位で取り込む)(ステップS34)。
次に、本発明の第3実施形態について説明する。
なお、デジタルカメラの構成は図1と同様であるので説明を省略する。また、個人情報が登録されている管理テーブルは、優先度のみを参照する図2に示す構成とする。本第3実施形態では、CPU8は、メインとなる被写体以外にも複数の被写体が存在する状況で連続撮影を行った場合に、連続撮影で得られる各フレーム画像に対してメインとなる被写体と他の被写体との重なり具合を判定して、メインとなる被写体が他の被写体の背後に隠れてしまう場合、メインとなる被写体以外を背景画像によりマスキングして除去し、メインとなる被写体のみが撮影されたフレーム画像を生成する。すなわち、優先度が低い被写体が、より優先度の高い被写体の前に重なった場合のみ、優先度が低い被写体がフレーム画像内より削除されるものである。
次に、本発明の第4実施形態について説明する。
なお、デジタルカメラの構成は図1と同様であるので説明を省略する。また、個人情報が登録されている管理テーブルは、優先度のみを参照する図2に示す構成とする。本第4実施形態では、CPU8は、メインとなる被写体以外にも複数の被写体が存在する状況で連続撮影を行った場合に、連続撮影で得られる各フレーム画像に対してメインとなる被写体と他の被写体との重なり具合を判定して、メインとなる優先度の高い被写体と他の被写体とが重なって撮影された場合、メインとなる被写体以外を背景画像によりマスキングして除去し、メインとなる被写体のみが撮影されたフレーム画像を生成する。すなわち、優先度が低い被写体が、より優先度の高い被写体の前に重なった場合だけでなく、優先度が低い被写体がより優先度の高い被写体の後で重なった場合にも、優先度が低い被写体がフレーム画像内より削除されるものである。
2 内部記憶装置
3 カメラ装置
4 表示装置
5 音声入出力装置
6 外部記憶装置
7 ストロボ発光装置
Claims (12)
- 撮像手段と、
前記撮像手段により撮像されたフレーム画像を記録する記録手段と、
複数の被写体の各々に対して優先度を設定する優先度設定手段と、
前記優先度設定手段により設定された各被写体の優先度に基づいて、前記撮像手段により撮像されたフレーム画像から主被写体とその他の被写体とを検出する検出手段と、
前記検出手段により検出された主被写体と他の被写体とが重なっているか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により主被写体と他の被写体とが重なっていると判定された場合、前記撮像手段により撮像されるフレーム画像を前記記録手段に記録せずに破棄するか、または、他のフレーム画像を用いて当該フレーム画像内の前記他の被写体部分を除去してから前記記録手段に記録する記録制御手段と
を備えることを特徴とする撮像装置。 - 前記判定手段は、前記検出手段により検出された主被写体の上に他の被写体が重なっているか否かを判定し、
前記記録制御手段は、前記判定手段により主被写体の上に他の被写体が重なっていると判定された場合、そのフレーム画像を前記記録手段に記録せずに破棄する破棄手段であることを特徴とする請求項1記載の撮像装置。 - 前記記録制御手段は、前記判定手段により主被写体と他の被写体とが重なっていると判定された場合、他のフレーム画像を用いて、当該フレーム画像内の前記他の被写体部分を除去する除去手段であることを特徴とする請求項1記載の撮像装置。
- 前記判定手段は、前記検出手段により検出された主被写体の上に他の被写体が重なっているか否かを判定し、
前記記録制御手段は、前記判定手段により主被写体の上に他の被写体が重なっていると判定された場合、他のフレーム画像を用いて、当該フレーム画像内の前記他の被写体部分を除去する除去手段であることを特徴とする請求項3記載の撮像装置。 - 前記除去手段は、前記判定手段により主被写体と他の被写体とが重なっていると判定されたフレーム画像以外に、該フレーム画像と連続する前後のフレーム画像内の前記他の被写体部分も除去することを特徴とする請求項3記載の撮像装置。
- 前記除去手段は、前記判定手段により主被写体の上に他の被写体が重なっていると判定されたフレーム画像以外に、該フレーム画像と連続する前後のフレーム画像内の前記他の被写体部分も除去することを特徴とする請求項3記載の撮像装置。
- 複数の被写体の各々に対して連写可否を設定する連写可否設定手段を更に備え、
前記検出手段は、前記主被写体とその他の被写体に加えて、前記連写可否設定手段により設定された各被写体の連写可否に基づいて、フレーム画像内から連写不可に設定されている被写体を検出し、
前記記録制御手段は、前記判定手段により主被写体と他の被写体とが重なっていると判定された場合に加え、前記検出手段により連写不可に設定されている被写体が検出された場合に、前記撮像手段により撮像されるフレーム画像を前記記録手段に記録せずに破棄するか、または、他のフレーム画像を用いて当該フレーム画像内の前記他の被写体部分を除去してから前記記録手段に記録することを特徴とする請求項1記載の撮像装置。 - 前記記録制御手段は、前記判定手段により主被写体と他の被写体とが重なっていると判定された場合に加え、前記検出手段により連写不可に設定されている被写体が検出された場合に、そのフレーム画像を前記記録手段に記録せずに破棄する破棄手段であることを特徴とする請求項7記載の撮像装置。
- 前記記録制御手段は、前記判定手段により主被写体と他の被写体とが重なっていると判定された場合に加え、前記検出手段により連写不可に設定されている被写体が検出された場合に、他のフレーム画像を用いて、当該フレーム画像内の前記他の被写体部分、または前記連写不可に設定されている被写体部分を除去する除去手段であることを特徴とする請求項7記載の撮像装置。
- 前記除去手段は、前記判定手段により主被写体と他の被写体とが重なっていると判定されたフレーム画像、および前記検出手段により連写不可に設定されている被写体が検出されたフレーム画像以外に、該フレーム画像と連続する前後のフレーム画像内の前記他の被写体部分、または前記連写不可に設定されている被写体部分も除去することを特徴とする請求項9記載の撮像装置。
- 少なくとも、撮像部と記録部とを備える撮影装置による撮像方法であって、
複数の被写体の各々に対して優先度を設定する優先度設定処理と、
前記優先度設定処理により設定された各被写体の優先度に基づいて、前記撮像部により撮像されたフレーム画像から主被写体とその他の被写体とを検出する検出処理と、
前記検出処理により検出された主被写体と他の被写体とが重なっているか否かを判定する判定処理と、
前記判定処理により主被写体と他の被写体とが重なっていると判定された場合、前記撮像部により撮像されるフレーム画像を前記記録部に記録せずに破棄するか、または、他のフレーム画像を用いて当該フレーム画像内の前記他の被写体部分を除去してから前記記録部に記録する記録制御処理と
を含むことを特徴とする撮像方法。 - 少なくとも、撮像部と記録部とを備える撮影装置のコンピュータを、
複数の被写体の各々に対して優先度を設定する優先度設定手段、
前記優先度設定手段により設定された各被写体の優先度に基づいて、前記撮像部により撮像されたフレーム画像から主被写体とその他の被写体とを検出する検出手段、
前記検出手段により検出された主被写体と他の被写体とが重なっているか否かを判定する判定手段、
前記判定手段により主被写体と他の被写体とが重なっていると判定された場合、前記撮像部により撮像されるフレーム画像を前記記録手段に記録せずに破棄するか、または、他のフレーム画像を用いて当該フレーム画像内の前記他の被写体部分を除去してから前記記録手段に記録する記録制御手段と
して機能させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009099578A JP5446035B2 (ja) | 2009-04-16 | 2009-04-16 | 撮像装置、撮像方法、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009099578A JP5446035B2 (ja) | 2009-04-16 | 2009-04-16 | 撮像装置、撮像方法、及びプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013259931A Division JP5761323B2 (ja) | 2013-12-17 | 2013-12-17 | 撮像装置、撮像方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010252063A JP2010252063A (ja) | 2010-11-04 |
JP5446035B2 true JP5446035B2 (ja) | 2014-03-19 |
Family
ID=43313894
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009099578A Expired - Fee Related JP5446035B2 (ja) | 2009-04-16 | 2009-04-16 | 撮像装置、撮像方法、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5446035B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013074569A (ja) * | 2011-09-29 | 2013-04-22 | Sanyo Electric Co Ltd | 画像処理装置 |
JP6460510B2 (ja) * | 2012-08-10 | 2019-01-30 | カシオ計算機株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
JP6390075B2 (ja) * | 2013-05-24 | 2018-09-19 | 株式会社ニコン | 画像処理装置、電子カメラ及び画像処理プログラム |
US10284789B2 (en) * | 2017-09-15 | 2019-05-07 | Sony Corporation | Dynamic generation of image of a scene based on removal of undesired object present in the scene |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4399040B2 (ja) * | 1998-06-17 | 2010-01-13 | カシオ計算機株式会社 | 移動体像オフセット方法および撮像装置 |
JP2005020196A (ja) * | 2003-06-24 | 2005-01-20 | Casio Comput Co Ltd | 画像撮影装置、及び画像整理装置 |
JP4983479B2 (ja) * | 2007-08-23 | 2012-07-25 | 株式会社ニコン | 撮像装置 |
-
2009
- 2009-04-16 JP JP2009099578A patent/JP5446035B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010252063A (ja) | 2010-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4640456B2 (ja) | 画像記録装置、画像記録方法、画像処理装置、画像処理方法、プログラム | |
EP2741293A1 (en) | Video processing apparatus and method | |
JP5169139B2 (ja) | カメラ、および画像記録プログラム | |
JP5713055B2 (ja) | 撮像装置、撮像方法及びプログラム | |
KR20080109666A (ko) | 촬상 장치, 촬상 방법, 및 컴퓨터 프로그램 | |
JP2008219449A (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP2017063463A (ja) | 静止画抽出装置 | |
JP5446035B2 (ja) | 撮像装置、撮像方法、及びプログラム | |
JP2008017169A (ja) | 電子カメラ | |
US20140285649A1 (en) | Image acquisition apparatus that stops acquisition of images | |
JP4492273B2 (ja) | 撮像装置およびプログラム | |
JP5761323B2 (ja) | 撮像装置、撮像方法、及びプログラム | |
JP2005323015A (ja) | デジタルカメラ | |
JP2009088742A (ja) | 撮像装置、撮像制御プログラム及び撮像方法 | |
JP5383308B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP4371219B2 (ja) | デジタルカメラ | |
JP2008219450A (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP2008219451A (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP5267136B2 (ja) | 電子カメラ | |
JP2010171849A (ja) | 画像再生装置および電子カメラ | |
JP5464965B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム及び記憶媒体 | |
JP5182507B2 (ja) | 撮影装置、撮影案内方法、及びプログラム | |
JP2009081502A (ja) | 撮影装置及び画像再生装置 | |
JP5244560B2 (ja) | 撮影装置及び画像再生方法 | |
JP6289107B2 (ja) | 画像再生装置、その制御方法、および制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120328 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130308 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130409 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130607 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130826 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131021 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5446035 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |