JP5445633B2 - 情報処理装置、現金処理端末および情報処理システム - Google Patents

情報処理装置、現金処理端末および情報処理システム Download PDF

Info

Publication number
JP5445633B2
JP5445633B2 JP2012154390A JP2012154390A JP5445633B2 JP 5445633 B2 JP5445633 B2 JP 5445633B2 JP 2012154390 A JP2012154390 A JP 2012154390A JP 2012154390 A JP2012154390 A JP 2012154390A JP 5445633 B2 JP5445633 B2 JP 5445633B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
serial number
processing terminal
cash processing
cash
local network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012154390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014016853A (ja
Inventor
明宏 佐々木
正市 小出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2012154390A priority Critical patent/JP5445633B2/ja
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to IN10703DEN2014 priority patent/IN2014DN10703A/en
Priority to BR112014032155A priority patent/BR112014032155A2/pt
Priority to CN201380031627.7A priority patent/CN104380354B/zh
Priority to US14/410,058 priority patent/US9424704B2/en
Priority to RU2014151752/08A priority patent/RU2580475C1/ru
Priority to PCT/JP2013/063987 priority patent/WO2014010308A1/ja
Publication of JP2014016853A publication Critical patent/JP2014016853A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5445633B2 publication Critical patent/JP5445633B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/003Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency using security elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/10Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
    • G06Q20/108Remote banking, e.g. home banking
    • G06Q20/1085Remote banking, e.g. home banking involving automatic teller machines [ATMs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/18Payment architectures involving self-service terminals [SST], vending machines, kiosks or multimedia terminals
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/20Controlling or monitoring the operation of devices; Data handling
    • G07D11/30Tracking or tracing valuable papers or cassettes
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D13/00Handling of coins or of valuable papers, characterised by a combination of mechanisms not covered by a single one of groups G07D1/00 - G07D11/00
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D9/00Counting coins; Handling of coins not provided for in the other groups of this subclass
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F19/00Complete banking systems; Coded card-freed arrangements adapted for dispensing or receiving monies or the like and posting such transactions to existing accounts, e.g. automatic teller machines
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F19/00Complete banking systems; Coded card-freed arrangements adapted for dispensing or receiving monies or the like and posting such transactions to existing accounts, e.g. automatic teller machines
    • G07F19/20Automatic teller machines [ATMs]
    • G07F19/202Depositing operations within ATMs

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置、現金処理端末および情報処理システムに関するものである。
一般に、銀行などの金融機関には、紙幣を取り扱う現金処理端末が設置される。現金処理端末の例としては、ATM(Automatic teller machine)、窓口用現金入出金機(TCR:Teller Cash Recycler)、出納用現金入出金機、紙幣整理機などが挙げられる。これらの現金処理端末は、ローカルネットワークに接続されている(例えば、特許文献1参照)。また、当該ローカルネットワークには、これらの現金処理端末の上位端末に相当する、ATM制御部、テラー端末、出納用端末、紙幣整理機用端末などが接続される。
紙幣には紙幣の種類ごとに通し番号(以下、「記番号」と言う。)が印刷されており、現金処理端末は、紙幣に印刷された記番号を読み取る機能を有している。ATMにより読み取られた記番号は、ATM制御部に蓄積され得る。同様に、窓口用現金入出金機により読み取られた記番号は、テラー端末に蓄積され、出納用現金入出金機により読み取られた記番号は、出納用端末に蓄積され、紙幣整理機により読み取られた記番号は、紙幣整理機用端末に蓄積され得る。
特開2010−049373号公報
しかしながら、かかるシステムにおいては、現金処理端末により読み取られた記番号は、現金処理端末自身、若しくは、その上位端末(上記した例では、ATM制御部、テラー端末、出納用端末、紙幣整理機用端末など)に蓄積されているに過ぎない。そのため、現金処理端末により読み取られた記番号が集中管理されておらず、記番号の検索や分析を容易に行うことができない。
また、かかるシステムにおいては、記番号を集中管理することを想定した場合、現金処理端末がローカルネットワークの外部に存在する基幹ネットワークを介して勘定系システムに記番号を送信し、勘定系システムにおいて記番号を集中管理する必要がある。しかし、勘定系システムは、銀行が厳格にデータを管理する場所であるため、セキュリティや通信量の観点から、記番号の検索や分析のために勘定系システムに容易にアクセスすることができない。
また、現金処理端末には保守メニューなどにより所定の記番号を登録することが可能である。例えば、市場で偽札が発見された場合などに、その偽札の記番号(より詳細には、記番号の全部または一部の数字)を現金処理端末に登録することが可能である。偽札の記番号を現金処理端末に登録した後は、当該記番号が付された紙幣を検出した現金処理端末は、当該紙幣を強制的にリジェクトしたり指定収納庫に隔離したりして、取引停止させることが可能である。
しかし、偽札の記番号の登録は、現金処理端末ごとに操作者(例えば、行員、保守員など)が手入力する必要があるため、操作者の作業時間を低減することができず、偽札の記番号の入力ミスも生じやすかった。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、現金処理端末により読み取られた記番号の検索や分析を容易に行うことが可能であり、偽札の記番号を現金処理端末に登録する手間を低減する技術を提供することにある。
上記問題を解決するために、本発明のある観点によれば、ローカルネットワーク内の現金処理端末群と前記ローカルネットワークの外部に存在する外部ネットワークとの間に設けられる情報処理装置であって、前記現金処理端末群を構成する現金処理端末により紙幣が読み取られて得られた記番号を前記ローカルネットワーク内において取得する情報取得部と、前記記番号を記憶部に記憶させる記憶制御部と、偽札の記番号に関する条件を取得する条件取得部と、前記条件を満たす記番号を前記記憶部から取得して前記現金処理端末群を構成するいずれかの現金処理端末または前記ローカルネットワークとは異なるローカルネットワーク内の現金処理端末に通知する記番号通知部と、を備える、情報処理装置が提供される。
前記記番号通知部は、前記現金処理端末群を構成するいずれかの現金処理端末と前記ローカルネットワークとは異なるローカルネットワーク内の現金処理端末との中から選択された現金処理端末に通知してもよい。
前記偽札の記番号に関する条件は、前記記憶部に記憶されている前記記番号に対してマッチングを行う番号および位置の組み合わせにより構成されてもよい。
また、本発明のある観点によれば、ローカルネットワーク内の現金処理端末群を構成する現金処理端末であって、前記現金処理端末と前記ローカルネットワークの外部に存在する外部ネットワークとの間に設けられる情報処理装置から、偽札の記番号に関する条件を満たす記番号を取得する記番号取得部と、前記記番号取得部により取得された前記記番号が付された紙幣が所定位置に移動されるように制御する移動制御部と、を備える、現金処理端末が提供される。
前記所定位置は、紙幣のリジェクト庫または紙幣の指定収納庫のいずれかであってもよい。
また、本発明のある観点によれば、ローカルネットワーク内の現金処理端末群を構成する現金処理端末と、前記現金処理端末と前記ローカルネットワークの外部に存在する外部ネットワークとの間に設けられる情報処理装置とを含む情報処理システムであって、前記現金処理端末は、紙幣の読み取りによって得られた記番号を通知する情報通知部を備え、前記情報処理装置は、前記現金処理端末により通知された前記記番号を前記ローカルネットワーク内において取得する情報取得部と、前記記番号を記憶部に記憶させる記憶制御部と、偽札の記番号に関する条件を取得する条件取得部と、前記条件を満たす記番号を前記記憶部から取得して前記現金処理端末群を構成するいずれかの現金処理端末または前記ローカルネットワークとは異なるローカルネットワーク内の現金処理端末に通知する記番号通知部と、を備える、情報処理システムが提供される。
前記記番号通知部は、前記現金処理端末群を構成するいずれかの現金処理端末と前記ローカルネットワークとは異なるローカルネットワーク内の現金処理端末との中から選択された現金処理端末に通知してもよい。
前記偽札の記番号に関する条件は、前記記憶部に記憶されている前記記番号に対してマッチングを行う番号および位置の組み合わせにより構成されてもよい。
以上説明したように本発明によれば、現金処理端末により読み取られた記番号の検索や分析を容易に行うことが可能である。また、偽札の記番号を現金処理端末に登録する手間を低減することが可能である。
一般的な情報処理システムの構成を示す図である。 本発明の実施形態に係る情報処理システムの構成を示す図である。 本発明の実施形態に係る現金処理端末の機能構成例を示す図である。 本発明の実施形態に係る情報処理装置の機能構成例を示す図である。 情報処理装置に蓄積される蓄積データの構成例を示す図である。 情報処理装置に蓄積される蓄積データの構成例を示す図である。 情報処理装置に蓄積される蓄積データの構成例を示す図である。 情報処理システムの運用例を示す図である。 情報処理システムの動作の流れの例を示す図である。 現金処理端末により表示される記番号登録画面の例を示す図である。 現金処理端末により表示される登録先設定画面の例を示す図である。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書および図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
また、本明細書および図面において、実質的に同一の機能構成を有する複数の構成要素を、同一の符号の後に異なるアルファベットを付して区別する場合もある。ただし、実質的に同一の機能構成を有する複数の構成要素の各々を特に区別する必要がない場合、同一符号のみを付する。
[一般的な技術の説明]
まず、一般的な情報処理システム10’の構成について説明する。図1は、一般的な情報処理システム10’の構成を示す図である。図1に示すように、一般的な情報処理システム10’は、紙幣を取り扱う現金処理端末200、現金処理端末200よりも上位の端末に相当する上位端末300、ATM監視装置400および勘定系システム600を備えている。
上記したように、現金処理端末200および上位端末300は、ローカルネットワーク内に存在する(すなわち、現金処理端末200および上位端末300は、ローカルネットワークに接続されている)。ローカルネットワークは、例えば、LAN(Local Area Network)により構築される。基幹ネットワーク500は、ローカルネットワークの外部に存在する外部ネットワークであり、例えば、WAN(Wide Area Network)により構築される。基幹ネットワーク500には、勘定系システム600が接続されている。
現金処理端末200は、銀行などの金融機関に設置されている。現金処理端末200の例としては、ATM200A、窓口用現金入出金機200B、出納用現金入出金機200Cおよび紙幣整理機200Dなどが挙げられる。また、上位端末300の例としては、ATM制御部300A、テラー端末300B、出納用端末300Cおよび紙幣整理機用端末300Dなどが挙げられる。
ATM200Aは、顧客が紙幣の入金や出金を行うための端末であり、紙幣を格納するカセットCを装備し運用されている。また、ATM200Aは、その内部にATM制御部300Aを有しており、ATM監視装置400に接続されている。図1に示した例では、ATM監視装置400には1台のATM200Aが接続されているが、複数台のATM200Aが接続されていてもよい。ATM200Aは、例えば、金融機関の店舗に設置されている。ATM監視装置400は、基幹ネットワーク500を介して勘定系システム600に接続されているのが一般的である。
窓口用現金入出金機200Bは、行員によるテラー端末300Bへの操作に基づいて、顧客から受け取った紙幣を入金したり、顧客の要請に従って紙幣を出金したりする端末である。窓口用現金入出金機200Bは、例えば、金融機関の窓口カウンタに設置されている。窓口用現金入出金機200Bも、ATM200Aと同様に、紙幣を格納するカセットCを装備し運用されている。テラー端末300Bは、基幹ネットワーク500を介して勘定系システム600に接続されているのが一般的である。
出納用現金入出金機200Cは、行員による出納用端末300Cへの操作に基づいて、ATM200Aや窓口用現金入出金機200Bから回収したお金を計数して現金の有高を計算する機能を有している。出納用現金入出金機200Cは、例えば、銀行の窓口カウンタの奥やバックヤードに設置されている。出納用現金入出金機200Cも、ATM200Aと同様に、紙幣を格納するカセットCを装備し運用されている。出納用端末300Cは、基幹ネットワーク500を介して勘定系システム600に接続されているのが一般的である。
紙幣整理機200Dは、行員による紙幣整理機用端末300Dへの操作に基づいて、ATM200Aや窓口用現金入出金機200Bから回収したお金を計数して現金の選別をし、さらに所定枚数毎(例えば、100枚毎)に帯封する機能を有している。紙幣整理機200Dは、所定枚数毎に帯封した束紙幣に帯番号を印字して出力する。紙幣整理機200Dは、印字した帯番号を日付時分秒単位で記憶することが可能である。紙幣整理機200Dは、例えば、銀行の窓口カウンタの奥やバックヤードに設置されている。紙幣整理機200Dは、紙幣を保管するカセットCを有していない。紙幣整理機用端末300Dは、勘定系システム600に接続されているのが一般的である。
ATM200A、窓口用現金入出金機200Bおよび出納用現金入出金機200Cそれぞれにおいて使用されるカセットCには互換性があるのが一般的である。また、カセットCは、それぞれ固有のID(以下、「カセットID」とも言う。)を有しており、カセットIDはカセットCの内部に存在するメモリにより記憶されている。カセットIDは、現金処理端末200に装着されると、現金処理端末200により読み取られる。
現金処理端末200は、固有のID(以下、「装置ID」とも言う。)を有しており、装置IDは、現金処理端末200の内部に存在するメモリにより記憶されている。上記したように、紙幣には記番号が印刷されており、現金処理端末200は、紙幣に印刷された記番号を読み取る機能を有している。ATM200Aにより読み取られた記番号は、ATM制御部300Aに蓄積され得る。同様に、窓口用現金入出金機200Bにより読み取られた記番号は、テラー端末300Bに蓄積され、出納用現金入出金機200Cにより読み取られた記番号は、出納用端末300Cに蓄積され、紙幣整理機200Dにより読み取られた記番号は、紙幣整理機用端末300Dに蓄積され得る。
しかしながら、情報処理システム10’においては、現金処理端末200により読み取られた記番号は、現金処理端末200、若しくは、その上位端末(上記した例では、ATM制御部300A、テラー端末300B、出納用端末300C、紙幣整理機用端末300Dなど)に蓄積されているに過ぎない。そのため、現金処理端末200により読み取られた記番号が集中管理されておらず、記番号の検索や分析を容易に行うことができない。
また、情報処理システム10’においては、記番号を集中管理することを想定した場合、現金処理端末200がローカルネットワークの外部に存在する基幹ネットワーク500を介して勘定系システム600に記番号を送信し、勘定系システム600において記番号を集中管理する必要がある。しかし、勘定系システム600は、銀行が厳格にデータを管理する場所であるため、セキュリティや通信量の観点から、記番号の検索や分析のために勘定系システム600に容易にアクセスすることができない。
そこで、本発明の実施形態においては、現金処理端末200により読み取られた記番号の検索や分析を容易に行うことが可能な技術を提案する。
[実施形態の説明]
続いて、本発明の実施形態に係る情報処理システム10の構成について説明する。図2は、本発明の実施形態に係る情報処理システム10の構成を示す図である。図2に示すように、情報処理システム10は、情報処理装置100を備える点において、一般的な情報処理システム10’と主に異なる。特に、情報処理装置100は、ローカルネットワーク内の1または複数の現金処理端末200(以下、「現金処理端末群」と言う。)と基幹ネットワーク500との間に設けられる。
情報処理装置100は、現金処理端末群を構成する現金処理端末200により紙幣が読み取られて得られた記番号をローカルネットワーク内において取得し、記番号を記憶させる。かかる構成によれば、現金処理端末200により読み取られた記番号が集中管理されるため、記番号の検索や分析を容易に行うことが可能となる。
また、銀行が厳格にデータを管理する勘定系システム600とは異なる情報処理装置100により記番号が管理される。そのため、勘定系システム600により記番号が管理される場合と比較して、セキュリティや通信量を考慮したアクセス制限が緩和される。したがって、記番号の検索や分析のために情報処理装置100に容易にアクセスすることが可能となる。
なお、情報処理装置100は、図2に示したように独立した装置として設けられてもよいが、他の装置と一体化されていてもよい。例えば、情報処理装置100は、出納用端末300Cと紙幣整理機用端末300Dとのうちの少なくともいずれか一方と一体化された状態でローカルネットワーク内の現金処理端末群と基幹ネットワーク500との間に設けられてもよい。
また、現金処理端末200の台数は特に限定されない。また、図2に示した例では、現金処理端末200の例として、ATM200A、窓口用現金入出金機200B、出納用現金入出金機200C、紙幣整理機200Dが示されているが、現金処理端末200の種類も特に限定されない。したがって、現金処理端末群を構成する現金処理端末200には、少なくとも、ATM200A、窓口用現金入出金機200B、出納用現金入出金機200Cおよび紙幣整理機200Dのいずれかが含まれてもよい。
以上、本発明の実施形態に係る情報処理システム10の構成について説明した。続いて、本発明の実施形態に係る現金処理端末200の機能構成例について説明する。
[構成の説明]
図3は、本発明の実施形態に係る現金処理端末200の機能構成例を示す図である。図3に示すように、本発明の実施形態に係る現金処理端末200は、通信部210、制御部220、記憶部230および読取部240を備える。
通信部210は、制御部220による制御に従って他の装置と通信を行う機能を有する。制御部220は、現金処理端末200の動作全体を制御する機能を有する。記憶部230は、制御部220を動作させるためのプログラムやデータを記憶することができる。また、記憶部230は、制御部220の動作の過程で必要となる各種データを一時的に記憶することもできる。読取部240は、取引において扱われる紙幣の読み取りを行う機能を有する。
なお、図3に示した例では、通信部210、記憶部230および読取部240は、現金処理端末200の内部に存在するが、通信部210、記憶部230および読取部240は、現金処理端末200の外部に備えられていてもよい。また、制御部220は、情報生成部221と、情報通知部222と、記番号取得部223と、移動制御部224とを備える。以下、制御部220が備えるこれらの各機能部の詳細について説明する。
情報生成部221は、現金処理端末200での取引において取り扱われた紙幣に関するデータ(以下、「紙幣データ」とも言う。)を生成する機能を有する。ここで、紙幣データには、少なくとも紙幣の記番号が含まれ、取引情報、認識結果、その他の情報が含まれていてもよい。例えば、情報生成部221は、読取部240により読み取られた読取データから記番号を認識することができる。また、情報生成部221は、読取データから記番号を正常に認識することができない場合には、紙幣の読取データのうち記番号部分のデータを記番号の代わりに使用してもよい。
例えば、情報生成部221は、読取部240により読み取られた読取データから認識結果を認識することも可能である。また、情報生成部221は、所定の場所から、取引情報、その他の情報を取得することも可能である。
情報通知部222は、情報生成部221により生成された紙幣データを情報処理装置100に通知する機能を有する。また、情報通知部222は、情報生成部221により生成された紙幣データを勘定系システム600に通知する機能を有する。勘定系システム600に紙幣データが通知される場合には、通信部210により紙幣データが基幹ネットワーク500を介して勘定系システム600に送信される。
記番号取得部223は、偽札の記番号に関する条件を満たす記番号を情報処理装置100から取得する。記番号取得部223は、例えば、偽札の記番号に関する条件を満たす記番号が情報処理装置100から通知された場合には、当該記番号を取得することができる。偽札は誰に発見された紙幣であっても構わない。また、偽札の記番号に関する条件については、後に詳細に説明する。
移動制御部224は、記番号取得部223により取得された記番号が付された紙幣が所定位置に移動されるように制御する。紙幣の搬送路は、移動制御部224による制御に従って、当該記番号が付された紙幣を所定位置に移動させる。所定位置は特に限定されないが、例えば、RJ庫(紙幣のリジェクト庫)または紙幣の指定収納庫のいずれかであってもよい。
このように所定位置に偽札が移動されることによって、偽札を隔離することが可能である。また、紙幣が所定位置に移動されるとともに、現金処理端末200による取引が停止されてもよい。なお、ここでは、情報処理装置100に記番号を通知した現金処理端末200と情報処理装置100から記番号を取得する現金処理端末200とが同一である場合を想定しているが、異なっていてもよい。
以上、本発明の実施形態に係る現金処理端末200の機能構成例について説明した。続いて、本発明の実施形態に係る情報処理装置100の機能構成例について説明する。
図4は、本発明の実施形態に係る情報処理装置100の機能構成例を示す図である。図4に示すように、本発明の実施形態に係る情報処理装置100は、通信部110、制御部120および記憶部130を備える。また、情報処理装置100は、表示部140および入力部150をさらに備える。
通信部110は、制御部120による制御に従って他の装置と通信を行う機能を有する。制御部120は、情報処理装置100の動作全体を制御する機能を有する。記憶部130は、制御部120を動作させるためのプログラムやデータを記憶することができる。また、記憶部130は、制御部120の動作の過程で必要となる各種データを一時的に記憶することもできる。表示部140は、制御部120による制御に従って情報を表示する機能を有する。入力部150は、操作者による情報の入力を受け付ける機能を有する。
なお、図4に示した例では、通信部110、記憶部130、表示部140および入力部150は、情報処理装置100の内部に存在するが、通信部110、記憶部130、表示部140および入力部150は、情報処理装置100の外部に備えられていてもよい。また、制御部120は、情報取得部121と、記憶制御部122と、表示制御部123と、条件取得部124と、記番号通知部125とを備える。以下、制御部120が備えるこれらの各機能部の詳細について説明する。
情報取得部121は、現金処理端末群を構成する現金処理端末200により生成された紙幣データをローカルネットワーク内において取得する機能を有する(すなわち、情報取得部121は、当該紙幣データを、ローカルネットワークを介して取得する機能を有する)。例えば、情報取得部121は、情報通知部222により通知された紙幣データをローカルネットワーク内において取得する。
記憶制御部122は、情報取得部121により取得された紙幣データを記憶部130に記憶させる。紙幣データには、少なくとも記番号が含まれる。また、情報取得部121により取得された紙幣データに、記番号以外の情報(例えば、取引情報、認識結果、その他の情報など)が含まれている場合には、これらの情報を当該記番号に関連付けて履歴として記憶部130に記憶させればよい。
このように、記番号以外の情報も履歴に追加されることにより、記番号以外の情報も検索や分析に利用することができる。さらに、取引情報は、現金処理端末群を構成する複数の現金処理端末200に共通のフォーマットを有していてもよい。複数の現金処理端末200に共通のフォーマットの取引情報が利用される場合には、現金処理端末200によって異なるフォーマットの取引情報が利用される場合と比較して、取引情報をより検索や分析に利用し易くなる。
表示制御部123は、各種の情報が表示されるように制御する。表示制御部123は、例えば、後に説明するような、メニュー画面、記番号登録画面、登録先設定画面などが表示されるように制御することが可能である。このとき、表示部140は、表示制御部123による制御に従って表示を行う。
条件取得部124は、偽札の記番号に関する条件を取得する。偽札の記番号に関する条件は、記憶部130に記憶されている記番号に対してマッチングを行う番号および位置の組み合わせにより構成されてもよい。例えば、マッチングを行う番号が「1234」であり、マッチングを行う位置が「前方一致」である場合、「1234」で始まる記番号が偽札の記番号に関する条件を満たす。なお、マッチングを行う位置は、「前方一致」に限らず、「全部一致」「後方一致」「部分一致」などであってもよい。
記番号通知部125は、条件を満たす記番号を記憶部130から取得して現金処理端末群を構成するいずれかの現金処理端末200または上記ローカルネットワーク(以下、「第1のローカルネットワーク」とも言う。)とは異なるローカルネットワーク(以下、「第2のローカルネットワーク」とも言う。)内の現金処理端末200に通知する。記番号通知部125は、記憶部130から取得した記番号を、第1のローカルネットワーク内の現金処理端末群と第2のローカルネットワーク内の現金処理端末群とのうち、全部の現金処理端末に通知してもよいし、一部の現金処理端末に通知してもよい。
例えば、第2のローカルネットワークは、第1のローカルネットワークが存在する銀行店舗とは異なる銀行店舗に存在し、基幹ネットワーク500に接続されている場合が想定される。また、例えば、記番号通知部125は、第1のローカルネットワーク内の現金処理端末群と第2のローカルネットワーク内の現金処理端末群との中から、選択された現金処理端末に記番号を通知してもよい。現金処理端末の選択は、例えば、操作者により入力部150に対して与えられた操作に基づいて記番号通知部125によりなされる。
以上、本発明の実施形態に係る情報処理装置100の機能構成例について説明した。続いて、本発明の実施形態に係る情報処理装置100に蓄積される蓄積データの構成例について説明する。
図5〜図7は、本発明の実施形態に係る情報処理装置100に蓄積される蓄積データの構成例を示す図である。図5〜図7に示すように、蓄積データは、それぞれの記番号に対して履歴1〜n(例えば、n≦16)が関連付けられて構成される。すなわち、情報処理装置100は、現金処理端末200から記番号および履歴を取得すると、当該記番号に関連付けて当該履歴を記憶させる。各履歴は、例えば、「取引情報」「認識結果」および「その他の情報」を含んでいる。
「取引情報」は、「開始」「終了」「取引」「取引者」「状態」「分離元」「集積先」を含んでいる。「開始」は、現金処理端末200による取引が開始した日時を示し、「終了」は、現金処理端末200による取引が終了した日時を示している。「取引」は、現金処理端末200が行った取引の種類を示す情報であり、取引の例としては、入金、出金、施封、計数などが挙げられる。
「取引者」は、取引を行った者を示す情報である。例えば、ATM200Aや窓口用現金入出金機200Bにより入出金の取引がなされる場合には、顧客が取引者となり、窓口用現金入出金機200Bにより計数の取引がなされる場合には、行員が取引者となり、出納用現金入出金機200Cや紙幣整理機200Dによる取引がなされる場合には、行員が取引者となる。
「状態」は、取引が正常に終了したか否かを示す情報である。状態の例としては、正常終了、エラー終了などが挙げられる。「集積先」は、現金処理端末200の内部における紙幣格納場所を示す情報である。集積先の例としては、カセット、入出金口、一時保留部、集積庫、RJ庫などがある。特に、RJ庫は、異常な紙幣が発見された場合に当該紙幣が格納される集積先である。
「認識結果」は、「記番号Read結果」「券種情報」「金額」「Category」「年代情報」を含んでいる。「記番号Read結果」は、記番号を正常に読み取ることができたか否かを示している。記番号を正常に認識することができない場合には、紙幣の読取データのうち記番号部分のデータが記番号の代わりに蓄積されてもよい。「券種情報」は、紙幣を発行したエリア(例えば、国)を示す情報である。券種情報としては、アメリカの通貨単位(=アメリカドル)、中国の通貨単位(=中国人民元)、日本の通貨単位(=日本円)などが挙げられる。「金額」は、紙幣の金額を示す情報である。
「Category」は、紙幣のカテゴリを示す情報であり、例えば、C1、C2、C3、C4a、C4bなどにより表現される。なお、C1は、紙幣以外の券が属するカテゴリであり、C2は、偽造券である疑いがある券が属するカテゴリであり、C3は、偽造券である可能性が高い券が属するカテゴリである。また、C4aは、正常券である券が属するカテゴリであり、C4bは、損券である券が属するカテゴリである。「年代情報」は、紙幣の年代を示す情報である。
「その他の情報」は、「装置区分」「装置ID」「Cassette ID」「帯番号」を含んでいる。「装置区分」は、取引を行った現金処理端末200の区分を示す情報である。例えば、「装置区分」は、ATM、窓口用現金入出金機、出納用現金入出金機、紙幣整理機のいずれかを示す情報であってもよい。「装置ID」は、取引を行った現金処理端末200を識別するためのIDに相当する。「Cassette ID」は、紙幣が格納されているカセットCを識別するためのIDに相当する。「帯番号」は、紙幣整理機200Dにより施封された束紙幣に印字された帯番号に相当する。
以上、本発明の実施形態に係る情報処理装置100に蓄積される蓄積データの構成例について説明した。続いて、本発明の実施形態に係る情報処理システム10を運用した場合の運用の流れについて説明する。
[動作の説明]
図8は、本発明の実施形態に係る情報処理システムの運用例を示す図である。図8に示すように、まず、顧客は、ATM200Aや窓口用現金入出金機200Bを使って紙幣の入金や出金を行う。運用終了時など現金を精算する場合、金融機関の行員は、ATM200Aや窓口用現金入出金機200BからカセットCを抜き取り、抜き取ったカセットCを出納用現金入出金機200Cに装着する。
続いて、金融機関の行員は、出納用現金入出金機200Cを用いて紙幣の計数を行い、紙幣の有高を確定させる。金融機関の行員は、出納用現金入出金機200Cにより出金された紙幣を紙幣整理機200Dに入金する。
金融機関の行員は、紙幣整理機200Dを用いて、紙幣を金種別に選別したり損券と正券とのいずれかに選別したりする。ここで、損券は、損傷や汚損があり、市場に流通させない紙幣に相当する。正券は、損券ではなく、市場に再び流通させても問題ないレベルの紙幣に相当する。金融機関の行員は、紙幣整理機200Dを用いて、紙幣の選別とともに所定枚数毎(例えば、100枚毎)に帯封をして、束紙幣にする。
帯封された束紙幣は、行内の金庫に保管される可能性もあれば、現金センタや他の店舗に輸送される可能性もある。あるいは、渉外員(あるいは、営業担当者)が営業活動のために店外の顧客に束紙幣を持って行く可能性もある。なお、その金融機関の運用方針によっては、カセットCに格納されたまま紙幣が行内の金庫に保管されたり、現金センタや他の店舗へ輸送されたりする場合もある。
渉外員や金融機関に現金を輸送する業者(現金輸送会社=CIT:Cash In Transit)は、出納用現金入出金機200Cに紙幣を入金して計数を行い、持ち込まれた紙幣の有高を確定させる。また、渉外員や金融機関に現金を輸送する業者は、ATM200Aや窓口用現金入出金機200Bへの現金補充用に、金種と枚数が確定した紙幣をカセットCに格納する。金融機関の行員は、このように紙幣が格納されたカセットCを、ATM200Aや窓口用現金入出金機200Bへ装着して顧客との取引を開始する。
以上に示した業務フローにおいて、紙幣が各現金処理端末200により計数される度に、現金処理端末200により紙幣の記番号が読み取られ、紙幣データとして情報処理装置100に通知される。通知された紙幣データは、図5〜図7に示したように、記番号と履歴とが関連付けられた形式に編集され、情報処理装置100の記憶部130に蓄積される。これにより、情報処理装置100は、紙幣の履歴(例えば、行内でどのように紙幣が取り扱われていったか)を管理することが可能となる。
以上、本発明の実施形態に係る情報処理システム10を運用した場合の運用の流れについて説明した。続いて、本発明の実施形態に係る情報処理システム10の動作の流れの例について説明する。
図9は、本発明の実施形態に係る情報処理システム10の動作の流れの例を示す図である。また、図10は、現金処理端末200により表示される記番号登録画面の例を示す図である。図11は、現金処理端末200により表示される登録先設定画面の例を示す図である。なお、図9に示した動作の流れの例は、情報処理システム10の動作の流れの例に過ぎないため、情報処理システム10の動作は、図9に示した例に限定されないことは言うまでもない。
図9に示すように、まず、情報処理装置100は、メニュー画面を表示する(ステップS11)。ここでは、メニュー画面に、記番号登録機能を選択するためのボタンが含まれる場合を想定している。操作者が記番号登録機能を選択すると(ステップS12)、情報処理装置100は、記番号登録機能を起動する(ステップS13)。このとき、図10に示すように、情報処理装置100は、記番号登録画面D1を表示することが可能である(ステップS14)。
ここでは、記番号登録画面D1に、記番号の登録を中止するためのキャンセルボタンD11、記番号の登録を実行するための実行ボタンD12およびマッチングを行う番号を入力するための番号入力欄D13が含まれる場合を例として示している。また、図10に示した例では、対応する番号によりマッチングを行う位置(例えば、「全部一致」「前方一致」「後方一致」「部分一致」など)を選択するための選択欄も設けられている。マッチングを行う番号および位置は、上記した例では、偽札の記番号に関する条件に相当する。
操作者がマッチングを行う番号を番号入力欄D13に入力し、当該番号によりマッチングを行う位置を入力し、実行ボタンD12を選択すると(ステップS15)、図11に示すように、情報処理装置100は、登録先設定画面D2を表示することが可能である(ステップS16)。ここでは、登録先設定画面D2に、登録先の設定を中止するためのキャンセルボタンD21および登録先の設定を実行するための実行ボタンD22が含まれる場合を例として示している。
また、図11に示した例では、記番号の登録形式(「全部に登録する」「個別に登録する」)を選択するための選択欄、「個別に登録する」が選択された場合に各現金処理端末に記番号を登録するか否か(例えば、「登録する」「登録しない」)を選択するための選択欄も設けられている。なお、第1のローカルネットワーク内の現金処理端末群と第2のローカルネットワーク内の現金処理端末群とのうち、全部の現金処理端末が選択可能であってもよいし、一部の現金処理端末が選択可能であってもよい。
操作者が登録先の現金処理端末200を選択し、実行ボタンD22を選択すると(ステップS17)、情報処理装置100は、選択された現金処理端末200に対して、入力された番号および位置にマッチする記番号を通知する(ステップS18)。記番号が通知された現金処理端末200は、通知された記番号を登録し(ステップS19)、登録完了通知を情報処理装置100に通知する(ステップS20)。情報処理装置100は、登録完了通知を受けると、完了結果を画面表示する(ステップS21)。
操作者は、完了結果を確認すると記番号登録機能の終了を選択すると(ステップS22)、情報処理装置100は、記番号登録機能を終了する(ステップS23)。一方、記番号を登録した現金処理端末200は、登録した記番号が付された紙幣が検出された場合には、当該紙幣を所定位置に移動させる(ステップS24)。上記したように、現金処理端末200により所定位置に偽札が移動されることによって、偽札を隔離することが可能である。
[効果の説明]
以上に説明したように、本発明の実施形態によれば、情報処理システム10は、情報処理装置100を備える点において、一般的な情報処理システム10’と主に異なる。特に、情報処理装置100は、ローカルネットワーク内の現金処理端末群と基幹ネットワーク500との間に設けられる。
情報処理装置100は、現金処理端末群を構成する現金処理端末200により紙幣が読み取られて得られた記番号をローカルネットワーク内において取得し、記番号を記憶させる。かかる構成によれば、現金処理端末200により読み取られた記番号が集中管理されるため、記番号の検索や分析を容易に行うことが可能となる。
また、偽札の記番号に関する条件を満たす記番号が自動的に現金処理端末に通知されることによって、偽札の記番号の登録を現金処理端末ごとに操作者(例えば、行員、保守員など)が手入力する必要がなくなり、操作者の作業時間を低減することができる。また、偽札の記番号の入力ミスを低減することが可能となる。また、記番号が通知された現金処理端末は、当該記番号が付された紙幣が検出された場合には、当該紙幣が所定位置に移動されるように制御することが可能である。
[変形例の説明]
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
制御部120を構成する各ブロックは、例えば、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)などから構成され、記憶部130により記憶されているプログラムがCPUによりRAMに展開されて実行されることにより、その機能が実現され得る。あるいは、制御部120を構成する各ブロックは、専用のハードウェアにより構成されていてもよいし、複数のハードウェアの組み合わせにより構成されてもよい。
制御部220を構成する各ブロックは、例えば、CPU、RAMなどから構成され、記憶部230により記憶されているプログラムがCPUによりRAMに展開されて実行されることにより、その機能が実現され得る。あるいは、制御部220を構成する各ブロックは、専用のハードウェアにより構成されていてもよいし、複数のハードウェアの組み合わせにより構成されてもよい。
尚、本明細書において、フローチャートに記述されたステップは、記載された順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的に又は個別的に実行される処理をも含む。また時系列的に処理されるステップでも、場合によっては適宜順序を変更することが可能であることは言うまでもない。
10 情報処理システム
100 情報処理装置
110 通信部
120 制御部
121 情報取得部
122 記憶制御部
123 表示制御部
124 条件取得部
125 記番号通知部
130 記憶部
140 表示部
150 入力部
200 現金処理端末
200A ATM
200B 窓口用現金入出金機
200C 出納用現金入出金機
200D 紙幣整理機
210 通信部
220 制御部
221 情報生成部
222 情報通知部
223 記番号取得部
224 移動制御部
230 記憶部
240 読取部
300 上位端末
300A ATM制御部
300B テラー端末
300C 出納用端末
300D 紙幣整理機用端末
400 ATM監視装置
500 基幹ネットワーク
600 勘定系システム
C カセット

Claims (8)

  1. ローカルネットワーク内の現金処理端末群と前記ローカルネットワークの外部に存在する外部ネットワークとの間に設けられる情報処理装置であって、
    前記現金処理端末群を構成する現金処理端末により紙幣が読み取られて得られた記番号を前記ローカルネットワーク内において取得する情報取得部と、
    前記記番号を記憶部に記憶させる記憶制御部と、
    偽札の記番号に関する条件を取得する条件取得部と、
    前記条件を満たす記番号を前記記憶部から取得して前記現金処理端末群を構成するいずれかの現金処理端末または前記ローカルネットワークとは異なるローカルネットワーク内の現金処理端末に通知する記番号通知部と、
    を備える、情報処理装置。
  2. 前記記番号通知部は、前記現金処理端末群を構成するいずれかの現金処理端末と前記ローカルネットワークとは異なるローカルネットワーク内の現金処理端末との中から選択された現金処理端末に通知する、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記偽札の記番号に関する条件は、前記記憶部に記憶されている前記記番号に対してマッチングを行う番号および位置の組み合わせにより構成される、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  4. ローカルネットワーク内の現金処理端末群を構成する現金処理端末であって、
    前記現金処理端末と前記ローカルネットワークの外部に存在する外部ネットワークとの間に設けられる情報処理装置から、偽札の記番号に関する条件を満たす記番号を取得する記番号取得部と、
    前記記番号取得部により取得された前記記番号が付された紙幣が所定位置に移動されるように制御する移動制御部と、
    を備える、現金処理端末。
  5. 前記所定位置は、紙幣のリジェクト庫または紙幣の指定収納庫のいずれかである、
    請求項4に記載の現金処理端末。
  6. ローカルネットワーク内の現金処理端末群を構成する現金処理端末と、前記現金処理端末と前記ローカルネットワークの外部に存在する外部ネットワークとの間に設けられる情報処理装置とを含む情報処理システムであって、
    前記現金処理端末は、
    紙幣の読み取りによって得られた記番号を通知する情報通知部を備え、
    前記情報処理装置は、
    前記現金処理端末により通知された前記記番号を前記ローカルネットワーク内において取得する情報取得部と、
    前記記番号を記憶部に記憶させる記憶制御部と、
    偽札の記番号に関する条件を取得する条件取得部と、
    前記条件を満たす記番号を前記記憶部から取得して前記現金処理端末群を構成するいずれかの現金処理端末または前記ローカルネットワークとは異なるローカルネットワーク内の現金処理端末に通知する記番号通知部と、
    を備える、情報処理システム。
  7. 前記記番号通知部は、前記現金処理端末群を構成するいずれかの現金処理端末と前記ローカルネットワークとは異なるローカルネットワーク内の現金処理端末との中から選択された現金処理端末に通知する、
    請求項6に記載の情報処理システム。
  8. 前記偽札の記番号に関する条件は、前記記憶部に記憶されている前記記番号に対してマッチングを行う番号および位置の組み合わせにより構成される、
    請求項6に記載の情報処理システム。

JP2012154390A 2012-07-10 2012-07-10 情報処理装置、現金処理端末および情報処理システム Expired - Fee Related JP5445633B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012154390A JP5445633B2 (ja) 2012-07-10 2012-07-10 情報処理装置、現金処理端末および情報処理システム
BR112014032155A BR112014032155A2 (pt) 2012-07-10 2013-05-20 dispositivo de processamento de informações, terminal de processamento de dinheiro e sistema de processamento de informações
CN201380031627.7A CN104380354B (zh) 2012-07-10 2013-05-20 信息处理装置、现金处理终端以及信息处理系统
US14/410,058 US9424704B2 (en) 2012-07-10 2013-05-20 Information processing device, cash processing terminal, and information processing system
IN10703DEN2014 IN2014DN10703A (ja) 2012-07-10 2013-05-20
RU2014151752/08A RU2580475C1 (ru) 2012-07-10 2013-05-20 Устройство обработки информации, терминал для обработки наличности и система обработки информации
PCT/JP2013/063987 WO2014010308A1 (ja) 2012-07-10 2013-05-20 情報処理装置、現金処理端末および情報処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012154390A JP5445633B2 (ja) 2012-07-10 2012-07-10 情報処理装置、現金処理端末および情報処理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014016853A JP2014016853A (ja) 2014-01-30
JP5445633B2 true JP5445633B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=49915782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012154390A Expired - Fee Related JP5445633B2 (ja) 2012-07-10 2012-07-10 情報処理装置、現金処理端末および情報処理システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9424704B2 (ja)
JP (1) JP5445633B2 (ja)
CN (1) CN104380354B (ja)
BR (1) BR112014032155A2 (ja)
IN (1) IN2014DN10703A (ja)
RU (1) RU2580475C1 (ja)
WO (1) WO2014010308A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019101867A (ja) * 2017-12-05 2019-06-24 グローリー株式会社 紙葉類処理装置及び紙葉類処理システム
US10796537B1 (en) 2019-11-19 2020-10-06 Capital One Services, Llc System and method for detecting ATM fraud via counting notes
US10943424B1 (en) 2019-12-11 2021-03-09 Capital One Services, Llc System and method for detecting ATM fraud via weighing notes
JP2022020406A (ja) * 2020-07-20 2022-02-01 グローリー株式会社 紙幣処理システム及び紙幣処理方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7187795B2 (en) 2001-09-27 2007-03-06 Cummins-Allison Corp. Document processing system using full image scanning
GR1003626B (el) * 1998-07-22 2001-07-24 Ευφυες δικτυο βεβαιωσεως αυθεντικοτητας χαρτονομισματων
RU2273052C2 (ru) * 2001-11-05 2006-03-27 Дайболд, Инкорпорейтед Система и способ для отслеживания денежных знаков посредством автоматизированной банковской машины
JP2007219817A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Toshiba Corp 紙葉類処理装置
US8403148B2 (en) * 2007-07-20 2013-03-26 De La Rue International Limited Method of sorting documents of value
JP5343447B2 (ja) 2008-08-20 2013-11-13 沖電気工業株式会社 業務承認システム、承認端末および業務承認方法
JP5213649B2 (ja) * 2008-11-12 2013-06-19 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙葉類処理装置及び紙葉類処理プログラム
JP2011159076A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Glory Ltd 紙幣処理システムおよび紙幣処理方法
JP2012078949A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Glory Ltd 紙幣処理装置
JP2012123696A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 識別装置の損券レベルの自動設定

Also Published As

Publication number Publication date
IN2014DN10703A (ja) 2015-09-04
RU2580475C1 (ru) 2016-04-10
CN104380354A (zh) 2015-02-25
US20150325073A1 (en) 2015-11-12
JP2014016853A (ja) 2014-01-30
CN104380354B (zh) 2017-12-01
WO2014010308A1 (ja) 2014-01-16
BR112014032155A2 (pt) 2017-06-27
US9424704B2 (en) 2016-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5413490B2 (ja) 情報処理装置および情報処理システム
JP6089707B2 (ja) 情報処理装置および現金処理端末
JP5447604B2 (ja) 情報処理装置、現金処理端末および情報処理システム
JP5445633B2 (ja) 情報処理装置、現金処理端末および情報処理システム
JP5585620B2 (ja) 情報処理装置および情報処理システム
JP5766662B2 (ja) 情報処理装置および情報処理システム
JP5565437B2 (ja) 情報処理装置および情報処理システム
JP5790741B2 (ja) 情報処理装置、現金処理端末および情報処理システム
JP5807586B2 (ja) 入出金装置、情報処理装置及び現金処理システム
JP6020183B2 (ja) 情報処理装置、現金処理端末および情報処理システム
JP2018205790A (ja) 現金処理システム、現金処理装置および現金処理方法
WO2014073325A1 (ja) 情報処理装置、情報処理システムおよび現金処理端末
WO2013187159A1 (ja) 情報処理装置および情報処理システム
JP6135182B2 (ja) 現金処理装置
JP2017045248A (ja) 現金処理装置
JP2012073964A (ja) 現金処理装置
JP2001331849A (ja) 自動取引装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5445633

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees