JP5437230B2 - 映像処理方法及びこれを利用した表示装置 - Google Patents

映像処理方法及びこれを利用した表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5437230B2
JP5437230B2 JP2010287841A JP2010287841A JP5437230B2 JP 5437230 B2 JP5437230 B2 JP 5437230B2 JP 2010287841 A JP2010287841 A JP 2010287841A JP 2010287841 A JP2010287841 A JP 2010287841A JP 5437230 B2 JP5437230 B2 JP 5437230B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
value
pixel
odd
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010287841A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011242744A (ja
Inventor
ビョンフィ・パク
ナムヤン・イ
トマス・ロイド・クレデル
Original Assignee
エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド filed Critical エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Publication of JP2011242744A publication Critical patent/JP2011242744A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5437230B2 publication Critical patent/JP5437230B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2003Display of colours
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0439Pixel structures
    • G09G2300/0452Details of colour pixel setup, e.g. pixel composed of a red, a blue and two green components
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0271Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
    • G09G2320/0276Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping for the purpose of adaptation to the characteristics of a display device, i.e. gamma correction
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/029Improving the quality of display appearance by monitoring one or more pixels in the display panel, e.g. by monitoring a fixed reference pixel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/066Adjustment of display parameters for control of contrast
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0407Resolution change, inclusive of the use of different resolutions for different screen areas
    • G09G2340/0421Horizontal resolution change
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0457Improvement of perceived resolution by subpixel rendering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

本発明は、映像処理方法及びこれを利用した表示装置に関する。
表示装置は、陰極選管(Cathode Ray Tube)、液晶表示装置(Liquid Crystal Display, LCD)、有機発光ダイオード表示装置(Organic Light Emitting Diode, OLED)、プラズマディスプレイパネル(Plasma Diplay Panel, PDP)などが知られている。このような表示装置は、最大表示可能な映像の画素数だけ赤色(R)、緑色(G)及び青色(B)それぞれに対してサブピクセルを備える。
最近、表示装置において、消費電力節減及び高解像度具現のため、入力される映像の解像度より小さなサブピクセル数を利用し原本に近い映像を再現する技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
この技術において、Gサブピクセルは実際の表示解像度と同一である数だけあり、R及びBサブピクセルはそれぞれ実際の表示解像度の半分にあたる数だけある。言い換えれば、この技術は、図1のように、8個のサブピクセル、すなわち、4個のGサブピクセル、2個のRサブピクセル、及び2個のBサブピクセルを含みチェッカーボード形態で繰り返されるサブピクセル群を有する。R及びGサブピクセルは一つの単位ピクセルを構成し、またB及びGサブピクセルは一つの単位ピクセルを構成する。入力されるR、G及びBデータ(RGBi)は、図2のように、SPR(Sub Pixel Rendering)ブロック1を通じて表示装置2の画素配列に該当するデータ(RGBo)に映像処理される。この時、SPRブロック1は、入力されるすべてのR、G及びBデータ(RGBi)に対してレンダリング処理を実施する。
この技術は、レンダリング処理のために、図3のようなダイヤモンドフィルターを使うことで、5個のサブピクセル値を利用して当該のサブピクセルの階調値を決定する。ダイヤモンドフィルターで加重値は中心部が0.5、中心部を取り囲む上下左右周辺部がそれぞれ0.125に設定される。図4のように、第n(Cn)と第n(Rn)の交差部に設けたピクセルのRデータ値(Ro)を決定するため、第n(Cn)と第n(Rn)の交差部に設けたピクセルのRデータ値(Ri)には0.5の加重値が適用され、第n(Cn)と第n−1(Rn-1)の交差部に設けたピクセルのRデータ値(Ri)、第n(Cn)と第n+1(Rn+1)の交差部に設けたピクセルのRデータ値(Ri)、第n−1(Cn−1)と第n(Rn)の交差部に設けたピクセルのRデータ値(Ri)、第n+1(Cn+1)と第n(Rn)の交差部に設けたピクセルのRデータ値(Ri)にはそれぞれ0.125の加重値が適用される。G及びBデータ値(Go、Bo)を決定する場合であっても同一である方法が適用される。
しかし、このような従来技術は実際製作可能な表示装置が低解像度である時開発されたアルゴリズムとして、表示映像の劣化を防止するために、R、G及びBデータをすべてフィルタリングすることによりその演算過程が複雑である。その結果、実際ドライバーIC具現の時消費電力の節減幅が小さい。また、映像処理のために使われるダイヤモンドフィルターとGデータを利用したシャープネス(Sharpness)処理によって表示映像においてカラーエラーが発生し、図5のように表示映像の輪郭の曇る現象が発生する。また、図4から明確に分かるように、特定に配置されたピクセルのデータ値を決定する際、特定だけでなくここに上下に隣合う2個のまで要求するので、最小3個のラインメモリーを備えなければならない。ラインメモリーの増加は製品単価上昇の要因になる。
米国特許第7492379号明細書
そこで、本発明は、前述した問題点に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、入力される映像の解像度より小さなピクセル数を利用して表示映像を具現する時、表示品位を向上させて製品の単価を低めるようにした映像処理方法及びこれを利用した表示装置を提供することにある。
前記課題を解決するために、本発明に係る映像処理方法は、入力Gデータの表示解像度と同じ数だけ存在するGサブピクセルと、それぞれ入力R及びBデータの表示解像度の半分にあたる数だけ存在するR及びBサブピクセルを有する表示パネルを対象として、入力されるRGBデータフォーマットの3原色カラーデータを前記表示パネルのサブピクセル構造に合うようにレンダリング処理するための映像処理方法において、(A)入力データから前記R及びBデータと前記Gデータを分離する段階と、(B)ガンマ値が1.8から2.2までの範囲のガンマカーブの中でいずれか一つによりガンマ変換されたR及びBデータそれぞれの奇数番目の行に該当するデータをレジスターにローディングすることと共に、前記ローディングされた奇数番目の行に隣合う前記R及びBデータの偶数番目の行に該当するデータをラインメモリーに貯蔵する段階と、(C)第1表示位置に対応される奇数番目行の2個のRデータとともに2×2Rピクセル領域を構成するように偶数番目行の2個のRデータをレジスターにローディングし、第2表示位置に対応される奇数番目行の2個のBデータとともに2×2Bピクセル領域を構成するように偶数番目行の2個のBデータをレジスターにローディングする段階と、(D1)前記Rピクセル領域及びBピクセル領域それぞれで列方向に互いに隣接したデータの間の差値とあらかじめ設定されたしきい値とを比較して第1及び第2フラッグビットの論理値を決定する段階と、(D2)前記第1及び第2フラッグビットの論理値によって前記R及びBピクセル領域それぞれで、行方向に互いに隣接したデータの間の差値とあらかじめ設定されたレベル値に基づいてシャープネス値を計算する段階と、(E)前記Rピクセル領域で奇数番目行に位置する2個のRデータの平均値をとり前記第1表示位置に表示されるRデータの輝度値を計算し、前記Bピクセル領域で奇数番目行に位置する2個のBデータの平均値をとり前記第2表示位置に表示されるBデータの輝度値を計算する段階と、(F)Rデータの前記輝度値に前記シャープネス値を加算した結果に対応するように出力Rデータの階調値を決め、Bデータの前記輝度値に前記シャープネス値を加算した結果に対応するように出力Bデータの階調値を決定する段階と、(G)逆ガンマ変換されたR及びBデータと、前記入力Gデータを結合した後、結合されたデータを前記表示パネルのサブピクセル構造に合うように出力する段階を含む。
また、本発明に係る表示装置は、入力Gデータの表示解像度と同じ数だけ存在するGサブピクセルと、それぞれ入力R及びBデータの表示解像度の半分にあたる数だけ存在するR及びBサブピクセルを有する表示パネルと、入力データから分離した前記R及びBデータをガンマ値が1.8から2.2までの範囲のガンマカーブの中でいずれか一つによりガンマ変換するガンマ変換部と、ガンマ変換されたR及びBデータそれぞれの奇数番目の行に該当するデータがレジスターにローディングされる時、前記ローディングされた奇数番目の行に隣合う前記R及びBデータの偶数番目の行に該当するデータをライン単位で貯蔵するためのメモリーと、第1表示位置に対応される奇数番目2個のRデータとともに2×2Rピクセル領域を構成するように偶数番目の行の2個のRデータをレジスターにローディングし、第2表示位置に対応される奇数番目2個のBデータとともに2×2Bピクセル領域を構成するように偶数番目の行の2個のBデータをレジスターにローディングし、前記Rピクセル領域及びBピクセル領域それぞれで列方向に互いに隣接したデータの間の差値とあらかじめ設定されたしきい値とを比較して第1及び第2フラッグビットの論理値を決定した後、前記第1及び第2フラッグビットの論理値によって前記R及びBピクセル領域それぞれで、行方向に互いに隣接したデータの間の差値とあらかじめ設定されたレベル値に基づいてシャープネス値を計算する第1フィルタリング部と、前記Rピクセル領域で奇数番目行に位置する2個のRデータの平均値をとり前記第1表示位置に表示されるRデータの輝度値を計算すると共に、前記Bピクセル領域で奇数番目行に位置する2個のBデータの平均値をとり前記第2表示位置に表示されるBデータの輝度値を計算した後、Rデータの前記輝度値に前記シャープネス値を加算した結果に対応するように出力Rデータの階調値を決め、Bデータの前記輝度値に前記シャープネス値を加算した結果に対応するように出力Bデータの階調値を決定する第2フィルタリング部と、前記出力R及びBデータを逆ガンマ変換するガンマ変換部と、逆ガンマ変換されたR及びBデータと、前記入力Gデータを結合した後、結合されたデータを前記表示パネルのサブピクセル構造に合うように出力するデータ整列部を備える。
以上説明したように、本発明に係る映像処理方法及びこれを利用した表示装置は、映像処理のためにR及びBデータに対してだけ2×1シンプルフィルタリング方式を利用し、Gデータに対してはシャープネスフィルタリングを全く経ないので、消費電力を減らすことは勿論のこと、表示品位を大きく高めることができる。さらに、本発明に係る映像処理方法及びこれを利用した表示装置は、最小3個のラインメモリーを要求する従来技術と異なり、1個のラインメモリーで充分に具現されるので製品単価を大きく低めることができる。
従来のピクセル構成を示す図である。 図1の画素配列に合うデータでレンダリング処理するための構成を概略的に示す図である。 図2のレンダリング処理に使われるダイヤモンドフィルターを示す図である。 レンダリング処理の一例を示す図である。 従来技術による場合表示映像の輪郭が曇る現象を示す図である。 本発明の実施の形態に係る映像処理方法を順次に示す図である。 2×2Rピクセル領域と2×2Bピクセル領域を示す図である。 多数のしきい値とレベル値を例示的に示す図である。 出力データを表示パネルの画素構造に合うように再配列し出力すること示す図である。 シャープネスフィルタリング過程が省略されるとか、またはシャープネスフィルタリング過程に適用されるレベル値が最大に設定される場合を説明するための図である。 本発明に係る場合表示品位が向上することを示す図である。 本発明の実施の形態に係る表示装置を示す図である。 図12の映像処理回路を詳しく示す図である。
以下に添付図面の図6乃至図13を通じて本発明の好適な実施の形態について説明する。
先ず、図6乃至図11を通じて本発明の映像処理方法を説明する。
図6は、本発明の実施の形態に係る映像処理方法を順次示すフローチャートである。
図6を参照すれば、この映像処理方法は、入力映像の解像度より小さなサブピクセル数を有する表示パネルを対象にする。本発明に係る表示パネルで、Gサブピクセルは入力Gデータの表示解像度と同じ数だけあり、R及びBサブピクセルはそれぞれ入力R及びBデータの表示解像度の半分にあたる数だけある。言い換えれば、本発明に係る表示パネルは、図1のように、8個のサブピクセル、すなわち、4個のGサブピクセル、2個のRサブピクセル、及び2個のBサブピクセルを含み、チェックボード形態で繰り返されるサブピクセル群を有する。R及びGサブピクセルは一つの単位ピクセルを構成し、また、B及びGサブピクセルは一つの単位ピクセルを構成する。表示パネルでRサブピクセルとGサブピクセルを含む第1ピクセルと、BサブピクセルとGサブピクセルを含む第2ピクセルはチェックボード形式で配置される。
入力されるRGBデータフォーマットの3原色カラーデータ(RiGiBi)を前記表示パネルのサブピクセル構造に合うようにレンダリング処理するため、この映像処理方法は、M(Mは正の整数)ビットの入力データ(RiGiBi)からR及びBデータ(RiBi)とGデータ(Gi)を分離する(S10)。そして、分離したR及びBデータ(RiBi)をあらかじめ設定されたガンマ値が1.8〜2.2までの範囲のガンマカーブの中でいずれか一つを利用してガンマ変換する(S20)。このようなガンマ変換によってR及びBデータ(RiBi)はリニア(linear)値に変換されるようになる。
この映像処理方法は、ガンマ変換されたR及びBデータ(RiBi)の奇数番目の(row)に該当するデータをレジスターにローディングすることと共に、ローディングされた奇数番目のに下に隣合うR及びBデータ(RiBi)の偶数番目の列に該当するデータを一つのラインメモリーを利用して貯蔵する(S30)。
この映像処理方法は、図7のように、表示位置(X)に対応される奇数番目2個のRデータ(R00、R01)と共に2×2Rピクセル領域を構成するように偶数番目のの2個のRデータ(R10、R11)をレジスターにローディングする。また、表示位置(Y)に対応される奇数番目2個のBデータ(B00、B01)と共に2×2Bピクセル領域を構成するように偶数番目のの2個のBデータ(B10、B11)をレジスターにローディングする(S40)。
この映像処理方法は、構成されたRピクセル領域及びBピクセル領域それぞれでデータを(column)単位に比べて第1及び第2フラッグビットの論理値を決定する(S50)。この映像処理方法は、Rピクセル領域及びBピクセル領域それぞれで、データの単位比較値があらかじめ設定されたしきい値より小さければフラッグビットの論理値をハイ(‘1’)に決め、前記比較値が反対にあらかじめ設定されたしきい値以上であるとフラッグビットの論理値をロー(‘0’)に決定する。ここで、しきい値は図8に示された多数のしきい値(T0〜T3)中いずれか一つにあらかじめ設定されることができる。例えば、この映像処理方法は2×2Rピクセル領域で|R00−R10|があらかじめ設定されたしきい値より小さい時第1フラッグビットの論理値を‘1’に決め、|R01−R11|があらかじめ設定されたしきい値より小さい時第2フラッグビットの論理値を‘1’に決定する。また、2×2Bピクセル領域で|B00−B10|かあらかじめ設定されたしきい値より小さい時第1フラッグビットの論理値を‘1’に決め、|B01−B11|があらかじめ設定されたしきい値より小さい時第2フラッグビットの論理値を‘1’に決定する。
この映像処理方法は、第1フラッグビット及び第2フラッグビットの中で少なくともいずれか一つの論理値が‘1’の場合(S60のYes)、当該のR及びBピクセル領域をシャープネス(sharpness)フィルタリングのためのバーティカルエッジ(vertical edge)で検出する。そして、当該のR及びBピクセル領域のデータのビット数をMビットからN(N>M)ビットに拡張する(S70)。ここで、‘M’は‘8’であり、‘N’は‘12’であることがある。
この映像処理方法は、2×2ピクセル領域をシャープネスフィルターにして、当該のR及びBピクセル領域それぞれで、データの間の単位差値と共にあらかじめ設定されたレベル値を利用してシャープネス値(S)を計算する(S80)。レベル値は図8に示された多数のレベル値(L0〜L3)中いずれか一つにあらかじめ設定されることができる。Rピクセル領域で、データの間の単位差値は┌even row=R00−R01 と、┌odd row=R10−R11に計算される。ここで、‘┌'は切り上げ(ceiling)を意味する数学演算子を意味する。
その結果、Rピクセル領域でのシャープネス値(Sr)は{レベル値 *(┌even row + odd row)/2}に計算される。Bピクセル領域で、データの間の単位差値は┌even row=B00−B01と、┌odd row=B10−B11に計算される。その結果、Bピクセル領域でのシャープネス値(Sb)は{レベル値 * (┌even row + ┌odd row)/2}に計算される。
この映像処理方法は第1フラッグビット及び第2フラッグビットの論理値が皆‘0’の場合(S60のNo)、前記S70及びS80のようなシャープネス処理なしにR及びBピクセル領域それぞれで奇数番目の該当するデータのビット数をMビットからNビットに拡張する(S90)。
この映像処理方法は、R及びBの入力映像に比べて表示パネルの画素数がそれぞれ半分であることを勘案し、図7のようにR及びBピクセル領域それぞれで奇数番目の該当するデータの平均値を取ることで、表示データの輝度値(L)を計算する(S100)。例えば、図7で、表示パネルのX位置に表示されるRデータの輝度値(Lr)は(R00+R01)/2に計算され、表示パネルのY位置に表示されるBデータの輝度値(Lb)は(B00+B01)/2に計算される。このような2×1シンプルフィルタリング方式によれば、 従来の複雑な演算を要するダイヤモンドフィルターに比べて演算が簡素化されて映像処理速度が早くなる。また、演算負荷が減って消費電力節減に非常に効果的である。
この映像処理方法はRデータの輝度値(Lr)にシャープネス値(Sr)を加算して出力Rデータ(Ro)の階調値を決め、Bデータの輝度値(Lb)にシャープネス値(Sb)を加算して出力Bデータ(Bo)の階調値を決定する(S110)。そして、階調値が決まった出力R及びBデータのビット数をNビットから元々のMビットに復元させる(S120)。
この映像処理方法はR及びBピクセル領域がそれぞれ奇数番目ので最後の領域ではない場合(S130のNo)、S120の階調値(Ro/Bo)をバッファーに貯蔵しS30にフィードバックされた後奇数番目のの最後の領域までS30 〜 S120の過程を繰り返す。反面、R及びBピクセル領域がそれぞれ奇数番目ので最後の領域の場合(S130のYes)、この映像処理方法はバッファーに貯蔵された奇数番目ののすべての出力R及びBデータ (Ro、Bo)をS20の反対過程を通じて逆ガンマ変換する(S150)。
この映像処理方法は、逆ガンマ変換された出力R及びBデータ(Ro、Bo)と、入力Gデータ(Gi)を結合した後、結合された出力データ(RoGoBo)を図9のように表示パネルの画素構造に合うように出力する。(S160)以上、S10 〜 S160で説明した映像処理方法は順次方式に従ってすべての該当するデータを対象で実施される。
一方、S70及びS80で説明したシャープネスフィルタリング過程は図10の“A”のようにその表示位置が表示パネルの最外郭非表示領域(NAA)と表示領域(AA)のGデータの間で決まるR及びBデータに対して省略されることができる。シャープネスフィルタリングは輝度を高める役目をするので、“A”位置でシャープネスフィルタリングを行えばR色とB色の混合した紫色が非表示領域(NAA)と対比されライン形態に認識されることができる。“A” 位置でシャープネスフィルタリングをスキップすればこのようなサイド・エフェクトはめっきり減る。
また、S70及びS80で説明したシャープネスフィルタリング過程に適用されるレベル値は図10の”B”のようにその表示位置がGデータを間に置いて表示パネルの最外郭非表示領域(NAA)と向い合うR及びBデータに対して最大値(例えば、図8の L0)で適用されることができる。こんなに “B”に位置するR及びBデータに対してシャープネスフィルタリングを強化すれば、最外郭非表示領域(NAA)に接するGデータによるグリニッシュ(greenish) 現象が大きく緩和されることができる。
前述のように、本発明の実施の形態に係る映像処理方法は、その解像度を対象にしたアルゴリズムとして、Gデータに対してはフィルタリングを適用しないでR及びBデータに対してだけフィルタリングを適用する。特に、映像処理のために2×1シンプルフィルタリング方式を利用してGデータに対してはシャープネスフィルタリングを全然経らないから、消費電力を減らすことは勿論のこと、本発明は図11のようにカラーエラー及び映像の輪郭が曇る現象なしに著しく良好な状態の表示映像を得ることができる。さらに、本発明は最小3個のラインメモリーを要求する従来技術と異なり、1個のラインメモリーに充分に具現されるので製品単価を大きく低めることができる。
次に、図12及び図13を通じて本発明の表示装置を説明する。
図12は本発明の実施の形態に係る表示装置を示す。そして、図13は図12の映像処理回路を詳細に示すブロック図である。
図12を参照すれば、この表示装置は映像処理回路10と表示素子20を備える。
表示素子20は、表示パネル、タイミングコントローラ、データドライバー及びスキャンドライバーを備える。このような表示素子20は、液晶表示装置(Liquid Crystal Display, LCD)、電界放出表示装置(Field Emission Display : FED)、プラズマディスプレイパネル(Plasma Display Panel, PDP) 及び有機発光ダイオード表示装置(Organic Light Emitting Diode Display, OLED)などに具現されることができる。
表示パネルには多数のデータラインと多数のゲートラインが交差されるように配置され、これらの交差領域ごとにサブピクセルが形成される。表示パネルは入力映像の解像度より小さなサブピクセル数を有する。この表示パネルで、Gサブピクセルは入力Gデータの表示解像度と同じ数だけあり、R及びBサブピクセルはそれぞれ入力R及びBデータの表示解像度の半分にあたる数だけある。言い換えれば、本発明に係る表示パネルは図1のように8個のサブピクセル すなわち、4個のGサブピクセル、2個のRサブピクセル、及び2個のBサブピクセルを含み、チェックボード形態で繰り返されるサブピクセル群を有する。R及びGサブピクセルは一つの単位ピクセルを構成し、またB及びGサブピクセルは一つの単位ピクセルを構成する。表示パネルでRサブピクセルとGサブピクセルを含む第1ピクセルと、BサブピクセルとGサブピクセルを含む第2ピクセルはチェックボード形式に配置される。
タイミングコントローラはシステムから多数のタイミング信号を入力受けてデータドライバーとスキャンドライバーの動作タイミングを制御するための制御信号を発生する。スキャンドライバーを制御するための制御信号はゲートスタートパルス(Gate Start Pulse、GSP)、ゲートシフトクロック(Gate Shift Clock, GSC)、ゲート出力イネーブル信号(Gate Output Enable, GOE) などを含む。データドライバーを制御するための制御信号はソーススタートパルス(Source Start Pulse, SSP)、ソースサンプリングクロック(Source Sampling Clock, SSC)、極性制御信号(Polarity, POL)、及びソース出力イネーブル信号(Source Output Enable, SOE)などを含む。タイミングコントローラは映像処理回路10からの出力R 、G及びBデータ(Ro、Go、Bo)をデータドライバーに供給する。
データドライバーは多数のソースドライブIC(Source Integrated Circuit)を含みタイミングコントローラの制御の下にデジタルビデオデータ(RoGoBo)をラッチする。そしてデータドライバーはデジタルビデオデータ(RoGoBo)をアナログ正極性/負極性ガンマ補償電圧で変換して表示パネルのデータラインに供給する。ソースドライブICの出力チャンネル数は前述の表示パネルのサブピクセル構成によってR、G及びBサブピクセルを一つの単位ピクセルに構成する時に比べて1/3位減少される。その結果、チップサイズ縮小を通じて部品の単価引下が可能になる。
スキャンドライバーは一つ以上のゲートドライブICを含みスキャンパルス(またはゲートパルス)を表示パネルのゲートラインに順次に供給する。GIP(Gate In Panel)方式で、スキャンドライバーはコントロールボードに実装されるレベルスィプトと表示パネルに形成されるシフトレジスターを含むことができる。
映像処理回路10は、図13のように、ガンマ変換部11、第1フィルタリング部12、第2フィルタリング部13、ガンマ逆変換部14及びデータ整列部15を備える。
ガンマ変換部11は、入力データ(RiGiBi)から分離したR及びBデータ(RiBi)をあらかじめ設定されたガンマ値が1.8〜2.2までの範囲のガンマカーブの中でいずれか一つを利用してガンマ変換した後第1フィルタリング部12に供給する。ガンマ変換部11は、Rデータ(Ri)をガンマ変換するためのRガンマ変換部11Rと、Bデータ(Bi)をガンマ変換するためのBガンマ変換部11Bを含む。
第1フィルタリング部12は当該の表示位置に対応される奇数番目2個のデータとともに2×2ピクセル領域を構成するようにラインメモリーに貯蔵された偶数番目のの2個のデータをレジスターにローディングする。第1フィルタリング部12は構成されたRピクセル領域及びBピクセル領域それぞれでデータを単位で比べて第1及び第2フラッグビットの論理値を決めた後、第1フラッグビット及び第2フラッグビットの中で少なくともいずれか一つの論理値が‘1’の場合当該のピクセル領域をシャープネスフィルタリングのためのバーティカルエッジで検出する。そして、2×2ピクセル領域をシャープネスフィルターにして、当該のピクセル領域それぞれからデータの間の単位差値とともにあらかじめ設定されたレベル値を利用しシャープネス値を計算した後第2フィルタリング部13に供給する。第1フィルタリング部12はRデータ(Ri)のシャープネス値を計算する第1Rフィルタリング部12Rと、Bデータ(Bi)のシャープネス値を計算する第1Bフィルタリング部(12B)を含む。
第2フィルタリング部13はR及びBの入力映像に比べて表示パネルの画素数がそれぞれ半分であることを勘案し、R及びBピクセル領域それぞれで奇数番目の該当するデータの平均値を取ることで、表示データの輝度値を計算する。このような2×1シンプルフィルタリング方式によれば、従来の複雑な演算を要するダイヤモンドフィルターに比べて演算が簡素化されて映像処理速度が早くなる。また、演算負荷が減って消費電力節減に非常に効果的である。第2フィルタリング部13はRデータの輝度値にシャープネス値を加算して出力Rデータ(Ro)の階調値を決め、Bデータの輝度値にシャープネス値を加算して出力Bデータ(Bo)の階調値を決めた後ガンマ逆変換部14に供給する。第2フィルタリング部13はRピクセル領域で表示データの輝度値を計算した後このRデータの輝度値にシャープネス値を加算して出力Rデータ(Ro)の階調値を決定する第2Rフィルタリング部(13R)と、Bピクセル領域で表示データの輝度値を計算した後このBデータの輝度値にシャープネス値を加算して出力Bデータ(Bo)の階調値を決定する第2Bフィルタリング部13Bを含む。
ガンマ逆変換部14は、出力R及びBデータ(Ro、Bo)を逆ガンマ変換した後データ整列部15に供給する。ガンマ逆変換部14は、出力Rデータ(Ro)をガンマ逆変換するためのRガンマ逆変換部14Rと、出力Bデータ(Bo)をガンマ逆変換するためのBガンマ逆変換部14Bを含む。
データ整列部15は、逆ガンマ変換された出力R及びBデータ(Ro、Bo)と、入力Gデータ(Gi)を結合した後、表示パネルの画素構造に合うように出力する。
以上説明した内容を通じて当業者であれば、本発明の技術思想を逸脱しない範囲内で多様な変更及び修正が可能することが分かる。したがって、本発明は詳細な説明に記載した内容に限定されるのではなく特許請求の範囲によって決めるはずである。

Claims (11)

  1. 入力Gデータの表示解像度と同じ数だけ存在するGサブピクセルと、それぞれ入力R及びBデータの表示解像度の半分にあたる数だけ存在するR及びBサブピクセルを有する表示パネルを対象として、入力されるRGBデータフォーマットの3原色カラーデータを前記表示パネルのサブピクセル構造に合うようにレンダリング処理するための映像処理方法において、
    (A)入力データから前記R及びBデータと前記Gデータを分離する段階と、
    (B)ガンマ値が1.8から2.2までの範囲のガンマカーブの中でいずれか一つによりガンマ変換されたR及びBデータそれぞれの奇数番目の行に該当するデータをレジスターにローディングすることと共に、前記ローディングされた奇数番目の行に隣合う前記R及びBデータの偶数番目の行に該当するデータをラインメモリーに貯蔵する段階と、
    (C)第1表示位置に対応される奇数番目行の2個のRデータとともに2×2Rピクセル領域を構成するように偶数番目行の2個のRデータをレジスターにローディングし、第2表示位置に対応される奇数番目行の2個のBデータとともに2×2Bピクセル領域を構成するように偶数番目行の2個のBデータをレジスターにローディングする段階と、
    (D1)前記Rピクセル領域及びBピクセル領域それぞれで列方向に互いに隣接したデータの間の差値とあらかじめ設定されたしきい値とを比較して第1及び第2フラッグビットの論理値を決定する段階と、
    (D2)前記第1及び第2フラッグビットの論理値によって前記R及びBピクセル領域それぞれで、行方向に互いに隣接したデータの間の差値とあらかじめ設定されたレベル値に基づいてシャープネス値を計算する段階と、
    (E)前記Rピクセル領域で奇数番目行に位置する2個のRデータの平均値をとり前記第1表示位置に表示されるRデータの輝度値を計算すると共に、前記Bピクセル領域で奇数番目行に位置する2個のBデータの平均値をとり前記第2表示位置に表示されるBデータの輝度値を計算する段階と、
    (F)Rデータの前記輝度値に前記シャープネス値を加算した結果に対応するように出力Rデータの階調値を決め、Bデータの前記輝度値に前記シャープネス値を加算した結果に対応するように出力Bデータの階調値を決定する段階と、
    (G)逆ガンマ変換されたR及びBデータと、前記入力Gデータを結合した後、結合されたデータを前記表示パネルのサブピクセル構造に合うように出力する段階を含むことを特徴とする映像処理方法。
  2. 前記(D1)段階は、前記列方向に互いに隣接したデータの間の差値が前記しきい値より小さければ前記第1及び第2フラッグビットの論理値をハイに決め、前記列方向に互いに隣接したデータの間の差値が前記しきい値以上であれば前記第1及び第2フラッグビットの論理値をローに決め、
    前記(D2)段階は、前記第1フラッグビットの論理値と前記第2フラッグビットの論理値中で少なくともいずれか1つがハイである場合前記Rピクセル領域及びBピクセル領域をシャープネスフィルタリングのためのバーティカルエッジで検出した後、前記Rピクセル領域及びBピクセル領域それぞれのデータのビット数をM(Mは正の整数)ビットからN(N>M)ビットに拡張することを特徴とする、請求項1記載の映像処理方法。
  3. 前記(D2)段階及び(E)段階の間で前記第1及び第2フラッグビットの論理値が皆ローである場合前記R及びBピクセル領域それぞれで奇数番目の行に該当するデータのビット数を前記Mビットから前記Nビットに拡張する段階と、
    前記(F)段階及び(G)段階の間で階調値が決まった前記出力R及びBデータのビット数を前記Nビットから前記Mビットに復元する段階をさらに含むことを特徴とする、請求項2記載の映像処理方法。
  4. 前記Rピクセル領域で、前記シャープネス値は前記奇数番目行の2個のRデータの間の差値と前記偶数番目行の2個のRデータの間の差値を合算して第1合算値を求めた後、前記第1合算値を2で分けた結果に前記レベル値を乗算することで得られ、
    前記Bピクセル領域で、前記シャープネス値は前記奇数番目行の2個のBデータの間の差値と前記偶数番目行の2個のBデータの間の差値を合算して第2合算値を求めた後、前記第2合算値を2で分けた結果に前記レベル値を乗算することで得られることを特徴とする、請求項1記載の映像処理方法。
  5. 前記表示パネルで前記RサブピクセルとGサブピクセルを含む第1ピクセルと、前記BサブピクセルとGサブピクセルを含む第2ピクセルがチェッカーボード形式に配置され、
    前記(D1)及び(D2)段階は、
    その表示位置が前記表示パネルの最外郭非表示領域とGデータ列の間で決まるR及びBデータ列に対して省略されることを特徴とする、請求項1記載の映像処理方法。
  6. 前記レベル値は互いに異なる大きさで複数個あらかじめ設定され、その表示位置がGデータ列を間に置いて表示パネルの最外郭非表示領域と向い合うR及びBデータ列に
    適用されるレベル値は、前記あらかじめ設定された複数個中最大値で選択されることを特徴とする、請求項記載の映像処理方法。
  7. 入力Gデータの表示解像度と同じ数だけ存在するGサブピクセルと、それぞれ入力R及びBデータの表示解像度の半分にあたる数だけ存在するR及びBサブピクセルを有する表示パネルと、
    入力データから分離した前記R及びBデータをガンマ値が1.8から2.2までの範囲のガンマカーブの中でいずれか一つによりガンマ変換するガンマ変換部と、
    ガンマ変換されたR及びBデータそれぞれの奇数番目の行に該当するデータがレジスターにローディングされる時、前記ローディングされた奇数番目の行に隣合う前記R及びBデータの偶数番目の行に該当するデータをライン単位で貯蔵するためのメモリーと、
    第1表示位置に対応される奇数番目2個のRデータとともに2×2Rピクセル領域を構成するように偶数番目の行の2個のRデータをレジスターにローディングし、
    第2表示位置に対応される奇数番目2個のBデータとともに2×2Bピクセル領域を構成するように偶数番目の行の2個のBデータをレジスターにローディングし、
    前記Rピクセル領域及びBピクセル領域それぞれで列方向に互いに隣接したデータの間の差値とあらかじめ設定されたしきい値とを比較して第1及び第2フラッグビットの論理値を決定した後、前記第1及び第2フラッグビットの論理値によって前記R及びBピクセル領域それぞれで、行方向に互いに隣接したデータの間の差値とあらかじめ設定されたレベル値に基づいてシャープネス値を計算する第1フィルタリング部と、
    前記Rピクセル領域で奇数番目行に位置する2個のRデータの平均値をとり前記第1表示位置に表示されるRデータの輝度値を計算すると共に、前記Bピクセル領域で奇数番目行に位置する2個のBデータの平均値をとり前記第2表示位置に表示されるBデータの輝度値を計算した後、Rデータの前記輝度値に前記シャープネス値を加算した結果に対応するように出力Rデータの階調値を決め、Bデータの前記輝度値に前記シャープネス値を加算した結果に対応するように出力Bデータの階調値を決定する第2フィルタリング部と、
    前記出力R及びBデータを逆ガンマ変換するガンマ変換部と、
    逆ガンマ変換されたR及びBデータと、前記入力Gデータを結合した後、結合されたデータを前記表示パネルのサブピクセル構造に合うように出力するデータ整列部を備えることを特徴とする表示装置。
  8. 前記第1フィルタリング部は、前記列方向に互いに隣接したデータの間の差値が前記しきい値より小さければ前記第1及び第2フラッグビットの論理値をハイに決め、前記列方向に互いに隣接したデータの間の差値が前記しきい値以上であると前記第1及び第2フラッグビットの論理値をローに決め、
    前記第1フラッグビットの論理値と前記第2フラッグビットの論理値中で少なくともいずれか1つがハイである場合前記Rピクセル領域及びBピクセル領域をシャープネスフィルタリングのためのバーティカルエッジで検出することを特徴とする、請求項記載の表示装置。
  9. 前記Rピクセル領域で、前記シャープネス値は前記奇数番目行の2個のRデータの間の差値と前記偶数番目行の2個のRデータの間の差値を合算して第1合算値を求めた後、前記第1合算値を2で分けた結果に前記レベル値を乗算することで得られ、
    前記Bピクセル領域で、前記シャープネス値は前記奇数番目行の2個のBデータの間の差値と前記偶数番目行の2個のBデータの間の差値を合算して第2合算値を求めた後、前記第2合算値を2で分けた結果に前記レベル値を乗算することで得られることを特徴とする、請求項記載の表示装置。
  10. 前記表示パネルで前記RサブピクセルとGサブピクセルを含む第1ピクセルと、前記BサブピクセルとGサブピクセルを含む第2ピクセルがチェッカーボード形式に配置され、
    前記第1フィルタリング部は、その表示位置が前記表示パネルの最外郭非表示領域とGデータ列の間で決まるR及びBデータ列に対して前記シャープネス値計算をスキップすることを特徴とする、請求項記載の表示装置。
  11. 前記第1フィルタリング部は、互いに異なる大きさであらかじめ設定された複数個のレベル値を備え、その表示位置がGデータ列を間に置いて表示パネルの最外郭非表示領域と向い合うR及びBデータ列に適用されるレベル値を、前記あらかじめ設定された複数個中最大値で選択することを特徴とする、請求項10記載の表示装置。
JP2010287841A 2010-05-20 2010-12-24 映像処理方法及びこれを利用した表示装置 Active JP5437230B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0047628 2010-05-20
KR1020100047628A KR101332495B1 (ko) 2010-05-20 2010-05-20 영상처리방법 및 이를 이용한 표시장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011242744A JP2011242744A (ja) 2011-12-01
JP5437230B2 true JP5437230B2 (ja) 2014-03-12

Family

ID=43759889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010287841A Active JP5437230B2 (ja) 2010-05-20 2010-12-24 映像処理方法及びこれを利用した表示装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8519910B2 (ja)
EP (1) EP2388769B1 (ja)
JP (1) JP5437230B2 (ja)
KR (1) KR101332495B1 (ja)
CN (1) CN102254504B (ja)
ES (1) ES2562812T3 (ja)
PL (1) PL2388769T3 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101615332B1 (ko) 2012-03-06 2016-04-26 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치의 화소 배열 구조
US10832616B2 (en) 2012-03-06 2020-11-10 Samsung Display Co., Ltd. Pixel arrangement structure for organic light emitting diode display
KR102063973B1 (ko) 2012-09-12 2020-01-09 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR102006875B1 (ko) * 2012-10-05 2019-08-05 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 표시 장치의 시인성 평가 방법
CN103345887B (zh) * 2013-07-10 2016-06-15 上海和辉光电有限公司 像素阵列及具有该像素阵列的显示器
CN104282230B (zh) * 2013-07-10 2017-04-05 上海和辉光电有限公司 像素阵列及具有该像素阵列的平面显示器
TWI515710B (zh) 2014-02-17 2016-01-01 友達光電股份有限公司 顯示器的驅動方法
CN103886809B (zh) 2014-02-21 2016-03-23 北京京东方光电科技有限公司 显示方法和显示装置
CN106165390B (zh) * 2014-03-28 2019-06-28 富士胶片株式会社 图像处理装置、摄影装置、图像处理方法
KR102190230B1 (ko) * 2014-07-22 2020-12-14 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널의 구동 방법 및 이를 수행하기 위한 표시 장치
CN105118424B (zh) * 2014-12-05 2017-12-08 京东方科技集团股份有限公司 数据传输模块及方法、显示面板及驱动方法、显示装置
KR102364402B1 (ko) * 2015-07-16 2022-02-18 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 구동 장치, 이를 이용한 표시 패널 구동 방법 및 이를 포함하는 표시 장치
CN104952425B (zh) * 2015-07-21 2017-10-13 京东方科技集团股份有限公司 显示基板、显示装置以及显示基板分辨率调节方法
CN105609033A (zh) * 2015-12-18 2016-05-25 武汉华星光电技术有限公司 像素渲染方法、像素渲染装置及显示装置
KR102636465B1 (ko) 2016-10-24 2024-02-14 삼성전자주식회사 영상 처리 장치, 영상 처리 방법 및 전자장치
KR20180051739A (ko) * 2016-11-08 2018-05-17 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN106898291B (zh) * 2017-04-28 2019-08-02 武汉华星光电技术有限公司 显示面板的驱动方法及驱动装置
CN108900375B (zh) * 2018-06-26 2020-06-05 新华三技术有限公司 一种业务报文传输方法、装置及网络设备
KR102656408B1 (ko) * 2019-05-13 2024-04-15 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 구동 방법
KR20210077092A (ko) * 2019-12-16 2021-06-25 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 제어부 동작 방법
WO2022163213A1 (ja) 2021-02-01 2022-08-04 株式会社ジャパンディスプレイ 表示システム
CN113035126B (zh) * 2021-03-10 2022-08-02 京东方科技集团股份有限公司 像素渲染方法及系统、可读存储介质、显示面板

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2584490B2 (ja) * 1988-06-13 1997-02-26 三菱電機株式会社 マトリクス型カラ−液晶表示装置
JP3155996B2 (ja) * 1995-12-12 2001-04-16 アルプス電気株式会社 カラー液晶表示装置
JP3998369B2 (ja) * 1998-09-16 2007-10-24 富士フイルム株式会社 画像処理方法および画像処理装置
US6278434B1 (en) * 1998-10-07 2001-08-21 Microsoft Corporation Non-square scaling of image data to be mapped to pixel sub-components
EP1203345A4 (en) * 1999-04-29 2004-04-14 Microsoft Corp METHOD FOR DEVICE AND DATA STRUCTURES TO ACHIEVE A UNIFORM BASIC LINE IN A TEXT DISPLAY SYSTEM
US6801220B2 (en) * 2001-01-26 2004-10-05 International Business Machines Corporation Method and apparatus for adjusting subpixel intensity values based upon luminance characteristics of the subpixels for improved viewing angle characteristics of liquid crystal displays
US7221381B2 (en) * 2001-05-09 2007-05-22 Clairvoyante, Inc Methods and systems for sub-pixel rendering with gamma adjustment
US7184066B2 (en) * 2001-05-09 2007-02-27 Clairvoyante, Inc Methods and systems for sub-pixel rendering with adaptive filtering
US8289266B2 (en) * 2001-06-11 2012-10-16 Genoa Color Technologies Ltd. Method, device and system for multi-color sequential LCD panel
US20030117423A1 (en) * 2001-12-14 2003-06-26 Brown Elliott Candice Hellen Color flat panel display sub-pixel arrangements and layouts with reduced blue luminance well visibility
US7492379B2 (en) 2002-01-07 2009-02-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Color flat panel display sub-pixel arrangements and layouts for sub-pixel rendering with increased modulation transfer function response
WO2003060870A1 (en) * 2002-01-07 2003-07-24 Clairvoyante Laboratories, Inc. Color flat panel display sub-pixel arrangements and layouts for sub-pixel rendering with increased modulation transfer function
US7417648B2 (en) * 2002-01-07 2008-08-26 Samsung Electronics Co. Ltd., Color flat panel display sub-pixel arrangements and layouts for sub-pixel rendering with split blue sub-pixels
JP4270795B2 (ja) * 2002-02-28 2009-06-03 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド カラーディスプレイ用のサブピクセルを再マッピングする方法および装置
JP2005128190A (ja) * 2003-10-23 2005-05-19 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 表示用デバイスおよび画像表示装置
US7525526B2 (en) * 2003-10-28 2009-04-28 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for performing image reconstruction and subpixel rendering to effect scaling for multi-mode display
US7154075B2 (en) 2003-11-13 2006-12-26 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for pixel signal binning and interpolation in column circuits of a sensor circuit
US7471843B2 (en) * 2004-02-04 2008-12-30 Sharp Laboratories Of America, Inc. System for improving an image displayed on a display
JP4451181B2 (ja) * 2004-03-26 2010-04-14 オリンパス株式会社 画像圧縮方法及び画像圧縮装置
US8405672B2 (en) * 2009-08-24 2013-03-26 Samsung Display Co., Ltd. Supbixel rendering suitable for updating an image with a new portion

Also Published As

Publication number Publication date
CN102254504B (zh) 2014-07-23
KR101332495B1 (ko) 2013-11-26
KR20110128036A (ko) 2011-11-28
JP2011242744A (ja) 2011-12-01
US20110285753A1 (en) 2011-11-24
EP2388769B1 (en) 2016-01-06
ES2562812T3 (es) 2016-03-08
US8519910B2 (en) 2013-08-27
PL2388769T3 (pl) 2016-07-29
CN102254504A (zh) 2011-11-23
EP2388769A1 (en) 2011-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5437230B2 (ja) 映像処理方法及びこれを利用した表示装置
US9269329B2 (en) Display device, data processor and method thereof
CN110945582B (zh) 子像素渲染方法、驱动芯片和显示装置
WO2018121306A1 (zh) 液晶显示器件
JP5441312B2 (ja) 表示装置
US9830858B2 (en) Display panel and display device having the same
US10789899B2 (en) Display device
KR101340427B1 (ko) 영상 프로세싱을 위한 개선된 메모리 구조
US10657873B2 (en) System and method for subpixel rendering and display driver
KR102194775B1 (ko) 영상 처리부, 이를 포함하는 표시 장치 및 이를 이용한 표시 패널 구동 방법
US20180137798A1 (en) Device and method for color reduction with dithering
CN114267291B (zh) 灰阶数据确定方法、装置、设备及屏幕驱动板
US10192509B2 (en) Display apparatus and a method of operating the same
CN112086051B (zh) 伽马校正电路、伽马校正方法以及显示装置
KR100995022B1 (ko) 디스플레이 및 그 구동방법
KR102239895B1 (ko) 입력 영상의 업 스케일링을 위한 데이터 변환부와 데이터 변환 방법
US10621937B2 (en) Liquid crystal display device and method of driving the same
KR102520697B1 (ko) 서브픽셀 렌더링 디스플레이 장치 및 그의 영상 처리 방법
US20190051255A1 (en) Display device and image processing method
US20240212560A1 (en) Pixel arrangement structure and display panel
EP3040975A1 (en) Timing controller and display apparatus including the same
JP4864075B2 (ja) 異なる平面パネルが同一のディザ演算表を共用する方法
JP2008191319A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、及び画像処理プログラムを記録した記録媒体、並びに画像表示装置
JP2008209896A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、及び画像処理プログラムを記録した記録媒体、並びに画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5437230

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250