JP5430332B2 - ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 - Google Patents

ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5430332B2
JP5430332B2 JP2009231314A JP2009231314A JP5430332B2 JP 5430332 B2 JP5430332 B2 JP 5430332B2 JP 2009231314 A JP2009231314 A JP 2009231314A JP 2009231314 A JP2009231314 A JP 2009231314A JP 5430332 B2 JP5430332 B2 JP 5430332B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
lens group
zoom
zooming
refractive power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009231314A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011081063A (ja
JP2011081063A5 (ja
Inventor
龍太 馬場
勝 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2009231314A priority Critical patent/JP5430332B2/ja
Publication of JP2011081063A publication Critical patent/JP2011081063A/ja
Publication of JP2011081063A5 publication Critical patent/JP2011081063A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5430332B2 publication Critical patent/JP5430332B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Lenses (AREA)

Description

本発明はズームレンズ及びそれを有する撮像装置に関し、放送用テレビカメラ、ビデオカメラ、デジタルスチルカメラ、銀塩写真用カメラ等に好適なものである。
近年、テレビカメラ、銀塩フィルム用カメラ、デジタルカメラ、ビデオカメラ等の撮像装置には、大口径比、高ズーム比でしかも高い光学性能を有したズームレンズが要望されている。大口径比、高ズーム比のズームレンズとして、最も物体側に正の屈折力のレンズ群を配置したポジティブリード型のズームレンズが知られている。このポジティブリード型のズームレンズとして、5つのレンズ群より成る5群ズームレンズが知られている。例えば合焦用の正の屈折力の第1レンズ群、変倍用の負の屈折力の第2レンズ群、第3レンズ群、正又は負の屈折力の第4レンズ群、結像用の正の屈折力の第5レンズ群が知られている(特許文献1、2)。特許文献1では、広角端から望遠端へのズーミングに際して、第2レンズ群で変倍を行う。また第3レンズ群と第4レンズ群が物体側に凸状の軌跡を描いて移動することにより、変倍に伴う像面変動の補正と、収差変動を小さく抑えている。特許文献2では、変倍用の負の屈折力の第2レ及び第3レンズ群、変倍に伴って変動する像面変動を補正するための第4レンズ群よりズーム系を構成している。特許文献2では、第1レンズ群の軸外光線の高さが最も高くなる中間ズームポジションにおいて、第2レンズ群と第3レンズ群の主点間隔を増大させることにより、光学性能を良好に維持したまま第1レンズ群の小型軽量化を図っている。

特開平1−126614号公報 特開平7−13075号公報
前述した5群ズームレンズにおいて、大口径比化及び高ズーム比化を維持しつつ、全ズーム範囲にわたり高い光学性能を得るには第2、第3レンズ群の屈折力やズーミングの際の移動条件等を適切に設定することが重要になってくる。特に、5群ズームレンズにおいて、全系の小型化を図りつつ、高ズーム比化を図るには第2レンズ群の屈折力を大きくすることなくズーミングの際の第2レンズ群の移動量を低減することが重要になってくる。また第1レンズ群や第4レンズ群の屈折力も適切に設定することが重要になってくる。これらの構成を適切に設定しないと、全系の小型化を図りつつ、高ズーム比で全ズーム範囲にわたり高い光学性能のズームレンズを得るのが難しくなってくる。特許文献1では、広角端から望遠端へのズーミングに際し、第3レンズ群と第4レンズ群がそれぞれ異なった軌跡を持つことにより収差変動を小さくし、良好な光学性能を達成している。しかし、広角端において、第2レンズ群と第3レンズ群の間隔が大きく、第2レンズ群の移動量の短縮を図ることが難しい。特許文献2では、中間ズームポジションにおいて、第2レンズ群と第3レンズ群の間隔を増大させることにより、第1レンズ群の小型軽量化を達成している。しかし、広角端において、望遠端と比較して第2レンズ群と第3レンズ群の間隔が狭まるため、ズーミングに際して第2レンズ群の移動量が増大し、全系が大型化してくる。
本発明は、光学系全体が小型で、高ズーム比で、しかも全ズーム範囲にわたり高い光学性能が得られるズームレンズ及びそれを有する撮像装置の提供を目的とする。
本発明のズームレンズは、物体側から像側へ順にズーミングのためには不動で、合焦のために移動する正の屈折力の第1レンズ群、変倍用の負の屈折力の第2レンズ群、変倍用の負の屈折力の第3レンズ群、変倍に伴う像面変動を補正する負の屈折力の第4レンズ群、ズーミングのためには不動の正の屈折力の第5レンズ群から構成されるズームレンズにおいて、前記第2レンズ群と、前記第3レンズ群の焦点距離を各々f2、f3、前記第2レンズ群と前記第3レンズ群の広角端における間隔をWL2、望遠端における間隔をTL2とするとき、
1.15<WL2/TL2<30.00
0.20<|f2/f3|<0.95
なる条件を満足することを特徴としている。
本発明によれば、光学系全体が小型で、高ズーム比で、しかも全ズーム範囲にわたり高い光学性能が得られるズームレンズ及びそれを有する撮像装置が得られる。
(A)(B) 数値実施例1の広角端と望遠端におけるレンズ断面図 (A)(B) 数値実施例1の広角端と望遠端における収差図 (A)(B) 数値実施例2の広角端と望遠端におけるレンズ断面図 (A)(B) 数値実施例2の広角端と望遠端における収差図 (A)(B) 数値実施例3の広角端と望遠端におけるレンズ断面図 (A)(B) 数値実施例3の広角端と望遠端における収差図 (A)(B) 数値実施例4の広角端と望遠端におけるレンズ断面図 (A)(B) 数値実施例4の広角端と望遠端における収差図 (A)(B) 数値実施例5の広角端と望遠端におけるレンズ断面図 (A)(B) 数値実施例5の広角端と望遠端における収差図 本発明のズームレンズの第2、第3レンズ群の近軸屈折力配置の説明図 本発明の撮像装置の要部概略図
以下、本発明のズームレンズ及びそれを有する撮像装置の実施例について説明する。本発明のズームレンズは、物体側から像側へ順にズーミングのためには不動で、合焦のために移動する正の屈折力の第1レンズ群、変倍用の負の屈折力の第2レンズ群、変倍用の負の屈折力の第3レンズ群を有している。更に変倍に伴う像面変動を補正する負の屈折力の第4レンズ群、ズーミングのためには不動の正の屈折力の第5レンズ群から構成されている。広角端から望遠端へのズーミングに際して、第2、第3レンズ群は互いに異なった軌跡で像側へ移動する。また第4レンズ群は物体側に凸状の軌跡を描いて移動する。フォーカスは第1レンズ群の一部又は全部を移動して行っている。ここでズーミングのためには不動とは、ズーミングを目的として移動しないが、例えばフォーカスに際しては移動することがあり得ることである。
図1(A)、(B)は本発明の実施例1のズームレンズの広角端(短焦点距離端)と望遠端(長焦点距離端)におけるレンズ断面図である。図2(A)、(B)はそれぞれ実施例1のズームレンズの広角端と望遠端におけるレンズ断面図である。実施例1はズーム比40.0、広角端のFナンバー2.10の高ズーム比大口径のズームレンズである。図3(A)、(B)は本発明の実施例2のズームレンズの広角端と望遠端におけるレンズ断面図である。図4(A)、(B)は本発明の実施例2のズームレンズの広角端、望遠端における収差図である。実施例2はズーム比21.0、広角端のFナンバー1.90の高ズーム比大口径のズームレンズである。図5(A)、(B)は本発明の実施例3のズームレンズの広角端と望遠端におけるレンズ断面図である。図6(A)、(B)は本発明の実施例3のズームレンズの広角端、望遠端における収差図である。実施例3はズーム比41.0、広角端のFナンバー2.10の高ズーム比大口径のズームレンズである。
図7(A)、(B)は本発明の実施例4のズームレンズの広角端と望遠端におけるレンズ断面図である。図8(A)、(B)は本発明の実施例4のズームレンズの広角端、望遠端における収差図である。実施例4はズーム比20.0、広角端のFナンバー2.10の高ズーム比大口径のズームレンズである。図9(A)、(B)は本発明の実施例5のズームレンズの広角端と望遠端におけるレンズ断面図である。図10(A)、(B)は本発明の実施例5のズームレンズの広角端、望遠端における収差図である。実施例5はズーム比10.0、広角端のFナンバー1.90の高ズーム比大口径のズームレンズである。図11(A)、(B)は本発明のズームレンズにおける第2レンズ群V1と第3レンズ群V2の近軸屈折力配置の説明図である。図12は本発明のズームレンズを備えるビデオカメラ(撮像装置)の要部概略図である。各実施例のズームレンズは撮像装置に用いられる撮影レンズ系であり、レンズ断面図において左方が被写体側(前方)で、右方が像側(後方)である。
レンズ断面図において、Fは合焦用のレンズ群を含む正の屈折力の前玉レンズ群(第1レンズ群)である。V1は変倍用の負の屈折力のバリエータ(第2レンズ群)であり、光軸上を像面側へ単調に移動させることにより、広角端から望遠端への変倍を行っている。V2は変倍用の負の屈折力のバリエータ(第3レンズ群)であり、第2レンズ群V1とは独立に、異なった移動軌跡で光軸上を像面側へ移動させることにより、広角端から望遠端への変倍を行っている。Cは負の屈折力のコンペンセータ(第4レンズ群)であり、変倍に伴う像面変動を補正するために物体側に凸状の軌跡を描いて移動している。各実施例では、像面変動を補正するレンズ群を第4レンズ群Cとしているが、第3レンズ群V2を像面変動の補正レンズ群としても良い。SPは絞り(開口絞り)である。Rはズーミングのためには不動の結像作用を有する正の屈折力のリレー群(第5レンズ群)である。Pは色分解プリズムや光学フィルター等であり、同図ではガラスブロックとして示している。Iは像面であり、ビデオカメラやデジタルスチルカメラの撮影光学系として使用する際にはCCDセンサやCMOSセンサ等の固体撮像素子(光電変換素子)の撮像面に相当する。尚、以下の各実施例において広角端と望遠端のズーム位置は、変倍用レンズ群(各実施例では、第2、第3レンズ群V1、V2)が機構上、光軸上を移動可能な範囲の両端に位置したときのズーム位置をいう。
各実施例では、広角端から望遠端へのズーミングに際して矢印のように第2、第3、第4レンズ群V1、V2、Cが移動している。フォーカスは第1レンズ群Fの一部又は全てによって行っている。収差図においてe、g、Cは各々e線、g線、C線である。M、Sはメリディオナル像面、サジタル像面、倍率色収差はg線、C線によって表している。FnoはFナンバー、ωは半画角である。各実施例において、第2レンズ群V1と、第3レンズ群V2の焦点距離を各々f2、f3とする。第2レンズ群V1と第3レンズ群V2の広角端における間隔(空気間隔)をWL2、望遠端における間隔(空気間隔)をTL2とする。このとき、
1.15<WL2/TL2<30.00 ‥‥‥(1)
0.20<|f2/f3|<0.95 ‥‥‥(2)
なる条件を満足する。各実施例では変倍用のレンズ群として第2レンズ群V1及び第3レンズ群V2を用い、それらを負の屈折力のレンズ群で構成している。そして第2レンズ群V1と第3レンズ群V2の間隔を増大させることにより、第2レンズ群V1と第3レンズ群V2の合成焦点距離を第2レンズ群V1と第3レンズ群V2の単独の屈折力よりも大きくすることなく短焦点距離化させている。上記の構成をとることにより、良好な光学性能を達成しつつ、高ズーム比、大口径でありながらコンパクトなズームレンズを達成している。
図11(A)、(B)は本発明のズームレンズの広角端及び望遠端における第2レンズ群V1と第3レンズ群V2の近軸屈折力配置を表した模式図である。図中、fgは第2レンズ群V1と第3レンズ群V2の合成焦点距離(符号は負である)、H’は第2レンズ群V1と第3レンズ群V2の合成主点位置である。第2レンズ群V1の焦点距離をf2、第3レンズ群V2の焦点距離をf3とする。第2レンズ群V1と第3レンズ群V2の主点間隔をeとする。このとき、第2レンズ群V1と第3レンズ群V2の合成焦点距離fgは以下の式で表される。
上記の式より、第2レンズ群V1及び第3レンズ群V2の焦点距離が負の場合、第2レンズ群V1と第3レンズ群V2の主点間隔を増大させることにより、第2レンズ群V1と第3レンズ群V2の合成焦点距離fgを短焦点距離化させることができる。条件式(1)は広角端から望遠端へのズーミングに際しての第2レンズ群V1と第3レンズ群V2の間隔を規定するものである。広角端において、第2レンズ群V1と第3レンズ群V2の間隔を増大させることにより、合成焦点距離を短焦点距離化し、ズーミングの際の第2レンズ群V1の移動量を短縮している。条件式(1)の上限を上回ると、広角端における第2レンズ群V1と第3レンズ群V2の間隔が大きくなり、第2レンズ群V1へ入射する軸外光線の高さが増大する。このため、第2レンズ群V1の有効径が増大する。また、広角端において第3レンズ群V2が像側に近づくため、高ズーム比化が困難になる。条件式(1)の下限を下回ると、広角端における第2レンズ群V1と第3レンズ群V2の間隔が狭まるため、広角端における第2レンズ群V1と第3レンズ群V2の合成焦点距離が長焦点距離化し、第2レンズ群V1のズーミングの際の移動量が増大する。また望遠端における第2レンズ群V1と第3レンズ群V2の間隔が大きくなり、第2レンズ群V1が物体側に近づくため、高ズーム比化が困難になる。
条件式(2)は第2レンズ群V1と第3レンズ群V2の屈折力の比を規定するものである。条件式(2)の上限を上回ると、広角端において、第3レンズ群V2の屈折力が大きくなるため、第2レンズ群V1に入射する軸外光線の高さが増大し、有効径が増大する。条件式(2)の下限を下回ると、第3レンズ群V2の屈折力が小さくなり、広角端における第2レンズ群V1と第3レンズ群V2の間隔の増大に伴う第2レンズ群V1の短縮効果が小さくなり、全系の小型化が困難になる。更に好ましくは条件式(1)、(2)の数値範囲を次の如く設定するのが良い。
5.00<WL2/TL2<13.00 ・・・(1a)
0.30<|f2/f3|<0.60 ・・・(2a)
以上の諸条件を満足することによって、高ズーム比で全ズーム範囲にわたり高い光学性能を有するズームレンズを得ている。各実施例において、更に良好なる収差補正を行い、かつズーミングの際の収差変動を小さくしつつ、レンズ系全体の小型化を図るには、次の諸条件のうち、1以上を満足するのが良い。第1レンズ群Fの焦点距離をf1とする。このとき、
0.04<|WL2/f2|<1.95 ・・・(3)
0.90<|f1/f2| ・・・(4)
なる条件のうち1以上を満足するのが良い。条件式(3)は、広角端における第2レンズ群V1と第3レンズ群V2の間隔に対する第2レンズ群V1の焦点距離の比を規定している。間隔WL2が大きく、条件式(3)の上限を上回ると、広角端における第2レンズ群V1と第3レンズ群V2の間隔が大きくなり、第2レンズ群V1の有効径が増大し大型化してくる。また、第2レンズ群V1の屈折力が大きくなるため、収差補正が困難になる。焦点距離f2の絶対値が大きく、条件式(3)の下限を下回ると、広角端における第2レンズ群V1と第3レンズ群V2の間隔が狭まる。このため、広角端における第2レンズ群V1と第3レンズ群V2の合成焦点距離が長くなり、ズーミングに際しての第2レンズ群V1の移動量が増大するので良くない。条件式(4)は、第1レンズ群Fと第2レンズ群V1の焦点距離の比を規定している。
第2レンズ群V1及び第3レンズ群V2の合成焦点距離を短くしたことによる第2レンズ群V1のズーミングの際の移動量の短縮の効果は、広角端における第2レンズ群V1の横倍率の絶対値|β2|に反比例する。条件式(4)の下限を下回ると、第1レンズ群Fの焦点距離が小さくなり、広角端における第2レンズ群V1の横倍率の絶対値|β2|が増大する。このため、第2レンズ群V1のズーミングの際の移動量の短縮が小さくなり、小型化が困難になる。更に好ましくは条件式(3)、(4)の数値範囲を次の如く設定するのが良い。
0.045<|WL2/f2|<1.945 ・・・(3a)
0.905<|f1/f2|<6.000 ・・・(4a)
また各実施例のズームレンズを、該ズームレンズによって形成される像を受光する固体撮像素子とを有する撮像装置に用いるときには、第4レンズ群Cの焦点距離をf4、固体撮像素子のイメージサイズの対角長をφとする。このとき、
2.5<|f4/φ|<7.3 ・・・(5)
なる条件を満足するのが良い。条件式(5)は第4レンズ群Cの焦点距離をf4に対する固体撮像素子の対角長φとの比に関する。条件式(5)の下限を下回ると、第4レンズ群Cの屈折力が大きくなるため、変倍に伴う収差変動の補正が困難になる。また、広角端において第2レンズ群V1及び第3レンズ群V2に入射する軸外光線の高さが増大し、第2レンズ群V1及び第3レンズ群V2の有効径が増大し大型化してくる。また条件式(5)の上限を上回ると、第4レンズ群Cのズーミングの際の移動量が増大し、レンズ全長が大型化してくるので良くない。更に好ましくは条件式(5)の数値範囲を次の如く設定するのが良い。
3.0<|f4/φ|<7.0 ・・・(5a)
次に各実施例の各レンズ群のレンズ構成について説明する。以下、各レンズは物体側より像側へ順に配置されているものとする。第1レンズ群Fは負レンズ、4つの正レンズより成っている。又は負レンズ、負レンズと正レンズとを接合した接合レンズ、3つの正レンズより成っている。又は3つの負レンズ、2つの正レンズ、正レンズと負レンズとを接合した接合レンズ、負レンズと正レンズとを接合した接合レンズ、2つの正レンズより成っている。第2レンズ群V1は負レンズ、正レンズと負レンズとを接合した接合レンズ、又は2つの負レンズ、正レンズ、負レンズより、又は2つの負レンズ、正レンズより、又は2つの負レンズ、正レンズと負レンズとを接合した接合レンズより成っている。第3レンズ群V2は正レンズと負レンズとを接合した接合レンズより、又は負レンズと正レンズとを接合した接合レンズより成っている。第4レンズ群Cは負レンズと正レンズとを接合した接合レンズより成っている。第5レンズ群Rは全体として10乃至12枚のレンズより成っている。
以下に本発明の実施例1〜5に対応する数値実施例1〜5を示す。各数値実施例において、iは物体側からの面の順序を示し、riは物体側より第i番目の面の曲率半径、diは物体側より第i番目と第i+1番目の間隔、ndi,νdi、θgFiは第i番目の光学部材の屈折率とアッベ数と部分分散比である。焦点距離、Fナンバー、画角はそれぞれ無限遠物体に焦点を合わせたときの値を表している。BFは最終面から像面までの長さである。最後の3つの面は、フィルター等のガラスブロックである。非球面形状は光軸方向にX軸、光軸と垂直方向にH軸、光の進行方向を正とし、Rを近軸曲率半径、kを円錐常数、A3乃至A12をそれぞれ非球面係数としたとき、次式で表している。
で表される。又、例えば「e−Z」は「×10-Z」を意味する。また、各実施例における上述した条件式との対応を表−1に示す。
(数値実施例1)
面番号 r d nd νd θgF 有効径 焦点距離
1 -1079.08951 2.88000 1.834807 42.72 0.5636 103.369 -228.600
2 233.69097 1.00000 1.000000 0.00 0.0000 102.751 0.000
3 226.90494 11.92168 1.433870 95.10 0.5373 103.354 302.506
4 -308.20511 10.70000 1.000000 0.00 0.0000 103.636 0.000
5 339.23452 7.94929 1.433870 95.10 0.5373 105.748 479.860
6 -538.65223 0.20000 1.000000 0.00 0.0000 105.724 0.000
7 161.87330 10.04468 1.433870 95.10 0.5373 104.415 389.421
8 3582.51796 0.20000 1.000000 0.00 0.0000 103.913 0.000
9 108.21561 9.44880 1.433870 95.10 0.5373 99.206 390.726
10 290.02426 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 98.276 0.000

11 197.14982 1.50000 1.882997 40.78 0.5668 40.698 -50.219
12 36.24305 6.77722 1.000000 0.00 0.0000 36.224 0.000
13 -99.80476 7.02902 1.808095 22.76 0.6307 36.054 54.038
14 -31.56279 1.50000 1.729157 54.68 0.5444 35.608 -39.405
15 343.45252 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 33.980 0.000

16 -46.23776 3.72394 1.639799 34.46 0.5923 22.474 92.517
17 -26.85894 1.22784 1.729157 54.68 0.5444 22.996 -47.902
18 -116.81810 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 23.775 0.000

19 -46.54544 1.30000 1.717004 47.92 0.5606 27.760 -37.391
20 64.71945 3.07714 1.846490 23.90 0.6217 29.750 86.594
21 503.70490 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 30.253 0.000

22 開口絞り 1.38000 1.000000 0.00 0.0000 39.337 0.000
23 1246.11576 7.40356 1.607379 56.81 0.5483 40.376 79.026
24 -50.02676 0.15000 1.000000 0.00 0.0000 41.451 0.000
25 253.67223 5.08566 1.518229 58.90 0.5456 41.944 145.500
26 -107.17397 0.35000 1.000000 0.00 0.0000 41.948 0.000
27 41.46536 10.10408 1.487490 70.23 0.5300 40.354 59.386
28 -89.24120 1.50000 1.834000 37.17 0.5774 39.027 -100.594
29 1578.39698 0.15000 1.000000 0.00 0.0000 37.901 0.000
30 35.86725 7.87102 1.487490 70.23 0.5300 35.360 63.199
31 -207.69417 1.50000 1.882997 40.76 0.5667 33.524 -28.900
32 29.38643 50.00000 1.000000 0.00 0.0000 30.232 0.000
33 -85.92161 4.02457 1.517417 52.43 0.5564 32.362 114.863
34 -35.78994 3.94074 1.000000 0.00 0.0000 32.626 0.000
35 49.62253 1.20000 1.785896 44.20 0.5631 29.627 -74.738
36 26.67634 7.52549 1.517417 52.43 0.5564 28.309 42.107
37 -110.11920 2.01000 1.000000 0.00 0.0000 27.515 0.000
38 65.03544 4.95279 1.517417 52.43 0.5564 24.960 58.514
39 -55.64153 1.20000 1.834807 42.72 0.5636 23.612 -25.832
40 35.88288 1.00867 1.000000 0.00 0.0000 22.105 0.000
41 31.22383 3.66415 1.487490 70.23 0.5300 21.994 63.835
42 960317.48701 3.80000 1.000000 0.00 0.0000 21.723 0.000
43 0.00000 34.37500 1.608590 46.44 0.5664 31.250 0.000
44 0.00000 13.75000 1.516800 64.17 0.5347 31.250 0.000
45 0.00000 1.000000 0.00 0.0000 31.250 0.000


各種データ
ズーム比 40.00
広角 中間 望遠
焦点距離 11.00 51.80 440.00
Fナンバー 2.10 2.10 4.30
画角(度) 26.57 6.06 0.72
像高 5.50 5.50 5.50
レンズ全長 392.89 392.89 392.89
BF 10.00 10.00 10.00

d10 0.70 76.53 117.47
d15 44.46 19.38 5.14
d18 76.60 15.63 11.13
d21 13.70 23.92 1.73

入射瞳位置 79.94 383.92 1867.48
射出瞳位置 1951.42 1951.42 1951.42
前側主点位置 91.00 437.10 2407.20
後側主点位置 -1.00 -41.80 -430.00

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 155.37 54.34 32.37 -7.09
2 11 -35.02 16.81 2.74 -9.34
3 16 -92.82 4.95 -1.04 -4.07
4 19 -66.06 4.38 0.17 -2.24
5 22 85.40 166.94 88.95 -190.90
(数値実施例2)
面番号 r d nd νd θgF 有効径 焦点距離
1 -171.14983 2.30000 1.720467 34.70 0.5834 80.090 -119.774
2 177.45749 2.28746 1.000000 0.00 0.0000 79.035 0.000
3 236.01533 2.30000 1.755199 27.51 0.6103 79.242 -375.984
4 128.83900 14.87124 1.438750 94.99 0.5342 78.989 151.773
5 -133.65887 0.40000 1.000000 0.00 0.0000 79.214 0.000
6 509.09651 6.21883 1.433870 95.10 0.5373 78.006 367.489
7 -232.13593 6.87237 1.000000 0.00 0.0000 77.785 0.000
8 103.80800 9.90600 1.592400 68.30 0.5456 73.793 142.512
9 -444.28300 0.15000 1.000000 0.00 0.0000 72.952 0.000
10 65.59448 6.33129 1.754998 52.32 0.5476 65.667 153.279
11 144.26241 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 64.779 0.000

12 268.83153 1.00000 1.882997 40.76 0.5667 28.525 -18.668
13 15.58965 7.15231 1.000000 0.00 0.0000 22.559 0.000
14 -38.93639 6.07990 1.808095 22.76 0.6307 22.165 27.203
15 -15.13514 0.75000 1.882997 40.76 0.5667 22.125 -31.715
16 -33.47537 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 22.368 0.000

17 -70.44232 4.81688 1.666800 33.05 0.5957 18.453 21.579
18 -12.34925 0.75000 1.882997 40.76 0.5667 18.154 -16.904
19 -71.58722 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 18.633 0.000

20 -28.77581 0.75000 1.743198 49.34 0.5530 19.737 -22.926
21 42.74149 2.78000 1.846490 23.90 0.6217 21.471 49.256
22 -2742.50000 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 22.007 0.000

23 開口絞り 1.51000 1.000000 0.00 0.0000 26.780 0.000
24 414.21688 4.60180 1.658441 50.88 0.5561 28.078 54.583
25 -39.38087 0.15000 1.000000 0.00 0.0000 28.736 0.000
26 53.26970 3.40011 1.531717 48.84 0.5630 29.505 111.348
27 497.87924 0.15000 1.000000 0.00 0.0000 29.351 0.000
28 82.13940 6.02904 1.487490 70.23 0.5300 29.199 55.427
29 -39.49401 1.00000 1.882997 40.76 0.5667 28.798 -46.691
30 -839.28643 36.60000 1.000000 0.00 0.0000 28.838 0.000
31 46.81686 6.02944 1.589130 61.14 0.5406 28.480 46.062
32 -62.03781 1.37651 1.000000 0.00 0.0000 27.947 0.000
33 -96.26089 1.00000 1.882997 40.76 0.5667 26.473 -24.270
34 27.91059 6.55668 1.496999 81.54 0.5375 25.374 45.686
35 -114.02609 0.15000 1.000000 0.00 0.0000 25.320 0.000
36 78.30964 6.08355 1.496999 81.54 0.5375 25.056 50.591
37 -36.23317 1.00000 1.834807 42.72 0.5636 24.911 -72.054
38 -91.50333 3.23521 1.000000 0.00 0.0000 25.148 0.000
39 32.62274 3.45197 1.487490 70.23 0.5300 24.845 93.684
40 109.29738 4.50000 1.000000 0.00 0.0000 24.349 0.000
41 0.00000 33.00000 1.608590 46.44 0.5664 40.000 0.000
42 0.00000 13.20000 1.516330 64.14 0.5352 40.000 0.000
43 0.00000 1.000000 0.00 0.0000 40.000 0.000


非球面データ
第12面
K = 7.78132e+001 A 4= 1.47015e-005 A 6= 5.45899e-008
A 8=-8.38347e-010 A10=-5.58595e-012 A12= 4.36865e-015
A 3=-5.22938e-006 A 5=-1.02484e-006 A 7= 2.40372e-009
A 9= 1.06816e-010 A11= 1.97141e-014

第19面
K = 8.71898e-001 A 4=-5.84031e-006 A 6= 2.64588e-008
A 8= 4.14574e-010 A10=-2.84801e-012 A12=-5.87235e-014
A 3= 1.35724e-006 A 5=-1.43896e-006 A 7= 1.21975e-008
A 9=-2.00667e-010 A11= 1.64421e-012

各種データ
ズーム比 21.00
広角 中間 望遠
焦点距離 8.00 29.55 168.00
Fナンバー 1.90 1.90 2.70
画角(度) 34.51 10.54 1.88
像高 5.50 5.50 5.50
レンズ全長 278.66 278.66 278.66
BF 7.54 7.54 7.54

d11 1.04 35.48 53.91
d16 5.84 1.39 0.86
d19 49.14 14.35 5.95
d22 6.37 11.16 1.67

入射瞳位置 49.31 166.31 637.06
射出瞳位置 446.99 446.99 446.99
前側主点位置 57.45 197.85 869.29
後側主点位置 -0.46 -22.01 -160.46

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 69.86 51.64 33.00 1.70
2 12 -22.00 14.98 -1.69 -15.26
3 17 -68.17 5.57 0.66 -2.62
4 20 -43.35 3.53 -0.07 -2.00
5 23 58.04 133.02 64.55 -128.48
(数値実施例3)
面番号 r d nd νd θgF 有効径 焦点距離
1 5102.38823 3.00000 1.834807 42.72 0.5636 110.000 -231.669
2 187.28481 1.07300 1.000000 0.00 0.0000 109.893 0.000
3 187.76389 14.72957 1.433870 95.10 0.5373 110.507 280.408
4 -339.77442 11.15000 1.000000 0.00 0.0000 110.810 0.000
5 213.38103 8.92462 1.433870 95.10 0.5373 112.898 527.625
6 3000.33601 0.20000 1.000000 0.00 0.0000 112.706 0.000
7 155.43069 11.30622 1.433870 95.10 0.5373 111.382 376.542
8 2981.50890 0.20000 1.000000 0.00 0.0000 110.901 0.000
9 127.62681 8.64580 1.433870 95.10 0.5373 105.887 460.035
10 345.15430 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 105.200 0.000

11 64.62978 1.00000 1.882997 40.76 0.5667 33.011 -44.466
12 24.33474 9.16148 1.000000 0.00 0.0000 29.206 0.000
13 -38.02900 0.90000 1.816000 46.62 0.5568 28.170 -33.705
14 102.30122 0.70000 1.000000 0.00 0.0000 28.353 0.000
15 63.20647 5.95348 1.808095 22.76 0.6307 28.777 34.945
16 -49.80207 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 28.678 0.000

17 -43.58345 1.10000 1.816000 46.62 0.5568 26.911 -57.575
18 -572.20009 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 26.847 0.000

19 -46.96000 1.30000 1.717004 47.92 0.5606 28.966 -36.468
20 60.35394 3.26438 1.846490 23.90 0.6217 31.055 80.947
21 460.58874 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 31.507 0.000

22 開口絞り 4.05000 1.000000 0.00 0.0000 37.855 0.000
23 226.67058 6.75742 1.607379 56.81 0.5483 41.067 70.385
24 -52.36155 0.15000 1.000000 0.00 0.0000 41.545 0.000
25 3180.72058 3.29188 1.518229 58.90 0.5456 41.483 231.404
26 -125.09849 0.35000 1.000000 0.00 0.0000 41.463 0.000
27 39.06865 9.43204 1.487490 70.23 0.5300 39.964 58.436
28 -98.06367 1.50000 1.834000 37.17 0.5774 38.962 -121.818
29 -2415.03003 0.15000 1.000000 0.00 0.0000 37.883 0.000
30 36.73108 8.30910 1.487490 70.23 0.5300 34.990 53.864
31 -86.27365 1.50000 1.882997 40.76 0.5667 33.261 -25.097
32 30.30129 50.00000 1.000000 0.00 0.0000 29.841 0.000
33 -120.62916 4.64093 1.517417 52.43 0.5564 32.292 94.501
34 -35.36457 2.54355 1.000000 0.00 0.0000 32.518 0.000
35 63.07563 1.20000 1.785896 44.20 0.5631 29.519 -82.516
36 31.79036 6.49533 1.517417 52.43 0.5564 28.362 48.173
37 -109.65039 2.01000 1.000000 0.00 0.0000 27.637 0.000
38 76.16107 5.44373 1.517417 52.43 0.5564 25.095 48.054
39 -36.25647 1.20000 1.834807 42.72 0.5636 23.809 -24.462
40 48.07162 0.66799 1.000000 0.00 0.0000 22.801 0.000
41 33.72522 4.04093 1.487490 70.23 0.5300 22.915 69.490
42 4144.43983 3.80000 1.000000 0.00 0.0000 22.552 0.000
43 0.00000 34.37500 1.608590 46.44 0.5664 31.250 0.000
44 0.00000 13.75000 1.516800 64.17 0.5347 31.250 0.000
45 0.00000 1.000000 0.00 0.0000 31.250 0.000


各種データ
ズーム比 41.00
広角 中間 望遠
焦点距離 11.00 47.89 451.00
Fナンバー 2.10 2.10 4.10
画角(度) 26.57 6.55 0.70
像高 5.50 5.50 5.50
レンズ全長 399.24 399.24 399.24
BF 10.21 10.21 10.21

d10 0.71 80.61 123.61
d16 2.83 2.42 2.20
d18 127.10 36.96 13.65
d21 10.12 20.77 1.30

入射瞳位置 78.04 391.22 2079.32
射出瞳位置 1135.49 1135.49 1135.49
前側主点位置 89.15 441.15 2711.07
後側主点位置 -0.79 -37.68 -440.79

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 161.84 59.23 34.36 -8.84
2 11 -53.00 17.71 -4.28 -21.22
3 17 -57.58 1.10 -0.05 -0.65
4 19 -66.60 4.56 0.20 -2.31
5 22 85.33 165.66 91.22 -185.82
(数値実施例4)
面番号 r d nd νd θgF 有効径 焦点距離
1 879.78860 3.00000 1.834000 37.16 0.5775 103.530 -331.211
2 210.91583 1.07300 1.000000 0.00 0.0000 100.939 0.000
3 204.89062 13.40186 1.433870 95.10 0.5373 100.675 264.443
4 -257.03877 11.15000 1.000000 0.00 0.0000 100.006 0.000
5 348.68783 3.46641 1.433870 95.10 0.5373 94.100 1195.536
6 1055.17335 0.20000 1.000000 0.00 0.0000 93.921 0.000
7 136.60199 7.88454 1.433870 95.10 0.5373 92.790 382.491
8 750.13053 0.20000 1.000000 0.00 0.0000 92.406 0.000
9 94.02689 5.92474 1.433870 95.10 0.5373 88.362 518.391
10 158.20304 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 87.703 0.000

11 66.74049 1.00000 1.882997 40.76 0.5667 37.859 -48.606
12 26.02891 11.81466 1.000000 0.00 0.0000 33.129 0.000
13 -33.69197 0.90000 1.754998 52.32 0.5476 31.757 -31.957
14 87.36237 0.70000 1.000000 0.00 0.0000 32.444 0.000
15 64.57951 5.11927 1.808095 22.76 0.6307 33.115 50.406
16 -109.40349 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 33.149 0.000

17 -66.11091 1.10000 1.754998 52.32 0.5476 22.514 -138.389
18 -179.89846 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 22.857 0.000

19 -48.94834 1.30000 1.717004 47.92 0.5606 26.191 -35.312
20 53.57949 3.10303 1.846490 23.90 0.6217 27.954 75.262
21 311.92162 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 28.405 0.000

22 開口絞り 2.32000 1.000000 0.00 0.0000 37.555 0.000
23 -687.46539 5.75388 1.607379 56.81 0.5483 38.861 80.697
24 -46.07638 0.15000 1.000000 0.00 0.0000 39.507 0.000
25 446.76793 3.57385 1.518229 58.90 0.5456 39.989 187.196
26 -124.21784 0.35000 1.000000 0.00 0.0000 40.037 0.000
27 38.74021 9.05122 1.487490 70.23 0.5300 39.148 61.353
28 -122.96118 1.50000 1.834000 37.17 0.5774 38.133 -280.305
29 -259.02329 0.15000 1.000000 0.00 0.0000 37.449 0.000
30 33.05486 8.27880 1.487490 70.23 0.5300 33.619 49.959
31 -86.02558 1.50000 1.882997 40.76 0.5667 31.731 -22.488
32 26.22574 50.00000 1.000000 0.00 0.0000 27.889 0.000
33 -89.97175 3.76418 1.517417 52.43 0.5564 29.233 97.312
34 -32.84097 7.47540 1.000000 0.00 0.0000 29.428 0.000
35 63.84553 1.20000 1.882997 40.76 0.5667 25.320 -44.837
36 24.30827 5.45573 1.496999 81.54 0.5375 24.161 45.455
37 -308.71994 2.01000 1.000000 0.00 0.0000 24.079 0.000
38 83.83571 2.54773 1.496999 81.54 0.5375 23.796 262.225
39 231.42358 1.20000 1.882997 40.76 0.5667 23.484 -139.108
40 80.35072 3.11650 1.000000 0.00 0.0000 23.231 0.000
41 94.33579 2.88588 1.548141 45.79 0.5685 23.186 88.664
42 -100.22121 3.80000 1.000000 0.00 0.0000 23.039 0.000
43 0.00000 34.37500 1.608590 46.44 0.5664 31.250 0.000
44 0.00000 13.75000 1.516800 64.17 0.5347 31.250 0.000
45 0.00000 1.000000 0.00 0.0000 31.250 0.000


各種データ
ズーム比 20.00
広角 中間 望遠
焦点距離 11.00 50.29 220.00
Fナンバー 2.10 2.10 2.31
画角(度) 26.57 6.24 1.43
像高 5.50 5.50 5.50
レンズ全長 379.80 379.80 379.80
BF 7.80 7.80 7.80

d10 2.28 78.76 113.08
d16 60.23 8.76 2.04
d18 59.38 27.21 3.78
d21 14.56 21.73 17.55

入射瞳位置 79.50 397.83 1263.01
射出瞳位置 246.53 246.53 246.53
前側主点位置 91.01 458.71 1685.76
後側主点位置 -3.20 -42.48 -212.20

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 161.84 46.30 24.29 -10.98
2 11 -31.00 19.53 3.22 -13.12
3 17 -138.39 1.10 -0.36 -0.99
4 19 -66.60 4.40 0.32 -2.10
5 22 132.78 164.21 175.76 -296.48
(数値実施例5)
面番号 r d nd νd θgF 有効径 焦点距離
1 167.82920 2.60000 1.772499 49.60 0.5521 84.856 -54.064
2 33.34366 16.68772 1.000000 0.00 0.0000 60.721 0.000
3 129.27294 1.85000 1.772499 49.60 0.5521 60.272 -126.308
4 55.40704 13.20856 1.000000 0.00 0.0000 56.790 0.000
5 -121.26919 1.75000 1.772499 49.60 0.5521 56.624 -85.050
6 145.80838 0.15000 1.000000 0.00 0.0000 57.929 0.000
7 87.85305 8.69701 1.846660 23.78 0.6205 59.522 90.560
8 -622.99406 1.07862 1.000000 0.00 0.0000 59.476 0.000
9 1050.48055 7.90308 1.651597 58.55 0.5426 59.228 106.094
10 -74.10212 7.82883 1.000000 0.00 0.0000 59.061 0.000
11 -3394.45989 7.58594 1.455999 90.33 0.5340 53.433 138.880
12 -62.37446 1.80000 1.755199 27.51 0.6103 53.351 -131.832
13 -166.70918 0.15000 1.000000 0.00 0.0000 54.037 0.000
14 -559.13320 1.80000 1.720467 34.70 0.5834 53.980 -62.187
15 49.13453 12.52332 1.496999 81.54 0.5375 54.562 80.854
16 -205.18220 0.20000 1.000000 0.00 0.0000 55.340 0.000
17 258.42395 8.74986 1.618000 63.33 0.5441 56.627 101.970
18 -82.66967 0.30000 1.000000 0.00 0.0000 56.905 0.000
19 68.91121 9.88928 1.618000 63.33 0.5441 54.179 82.718
20 -189.87964 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 53.002 0.000

21 47.04414 0.93673 1.882997 40.78 0.5668 23.901 -23.999
22 14.53115 7.05633 1.000000 0.00 0.0000 20.147 0.000
23 -25.26984 0.93673 1.834890 42.60 0.5635 19.648 -37.120
24 -135.87048 1.70823 1.000000 0.00 0.0000 19.996 0.000
25 -955.17709 5.87302 1.761821 26.52 0.6135 20.252 22.497
26 -17.02862 0.93673 1.834890 42.60 0.5635 20.454 -51.338
27 -28.85732 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 20.777 0.000

28 279.15051 4.02560 1.575006 41.50 0.5766 18.536 30.624
29 -18.80938 0.93673 1.799620 42.10 0.5661 18.266 -22.718
30 648.68229 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 18.644 0.000

31 -30.70263 0.75000 1.756998 47.82 0.5566 19.353 -20.997
32 33.64820 2.82303 1.808095 22.76 0.6307 20.871 40.765
33 -2945.01546 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 21.269 0.000

34 開口絞り 1.37000 1.000000 0.00 0.0000 24.300 0.000
35 402.06399 3.47000 1.717004 47.92 0.5606 25.320 68.811
36 -56.35273 0.20000 1.000000 0.00 0.0000 25.912 0.000
37 133.18464 2.77000 1.648498 53.02 0.5548 26.481 140.491
38 -290.12517 0.20000 1.000000 0.00 0.0000 26.599 0.000
39 50.87391 7.01000 1.516330 64.14 0.5352 26.707 40.713
40 -34.35575 1.30000 1.834807 42.72 0.5636 26.307 -44.420
41 -444.37437 32.40000 1.000000 0.00 0.0000 26.382 0.000
42 283.18758 4.55762 1.516330 64.14 0.5352 25.976 67.977
43 -40.01320 0.19029 1.000000 0.00 0.0000 25.893 0.000
44 -185.69171 1.20000 1.882997 40.76 0.5667 25.047 -22.461
45 22.41764 8.15928 1.522494 59.84 0.5439 24.415 33.587
46 -72.00469 0.19922 1.000000 0.00 0.0000 25.370 0.000
47 36.78062 7.10311 1.518229 58.90 0.5456 26.264 35.503
48 -34.65986 1.20000 1.882997 40.76 0.5667 26.032 -31.880
49 157.17687 0.19805 1.000000 0.00 0.0000 26.337 0.000
50 39.04729 6.14142 1.487490 70.23 0.5300 26.925 45.842
51 -49.94778 4.00000 1.000000 0.00 0.0000 26.821 0.000
52 0.00000 33.00000 1.608590 46.44 0.5664 40.000 0.000
53 0.00000 13.20000 1.516330 64.15 0.5352 40.000 0.000
54 0.00000 1.000000 0.00 0.0000 40.000 0.000


非球面データ
第2面
K = 8.74170e+000 A 4= 1.68104e-006 A 6=-3.05094e-011
A 8= 3.91384e-012 A10= 7.05181e-015 A12= 6.09811e-019
A 3=-1.74000e-006 A 5=-3.78471e-008 A 7=-1.26804e-011
A 9=-2.40407e-013 A11=-1.03733e-016

第11面
K =-2.13660e+000 A 4= 1.85266e-007 A 6= 3.54426e-010
A 8= 4.11993e-013 A10= 9.77843e-016 A12=-7.92723e-019
A 3=-2.68363e-007 A 5=-6.43186e-009 A 7=-1.05604e-011
A 9=-5.03800e-014 A11= 3.09873e-017

第31面
K =-1.38539e+002 A 4=-1.16793e-005 A 6= 1.52624e-007
A 8= 2.62891e-010 A10=-7.24269e-012 A12= 2.18062e-015
A 3= 8.22268e-006 A 5=-5.41608e-007 A 7=-9.87706e-009
A 9=-9.29218e-012 A11= 5.78555e-013

各種データ
ズーム比 10.00
広角 中間 望遠
焦点距離 4.70 20.56 47.00
Fナンバー 1.90 1.90 2.24
画角(度) 49.48 14.97 6.67
像高 5.50 5.50 5.50
レンズ全長 316.68 316.68 316.68
BF 8.17 8.17 8.17

d21 0.48 33.28 41.66
d28 3.17 0.77 0.16
d31 38.78 7.22 7.17
d34 7.47 8.63 0.92

入射瞳位置 35.10 61.93 92.52
射出瞳位置 248.44 248.44 248.44
前側主点位置 39.89 84.25 148.72
後側主点位置 3.47 -12.39 -38.83

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 27.39 104.75 46.72 36.44
2 22 -30.00 17.45 -4.21 -22.72
3 29 -90.00 4.96 3.10 0.01
4 32 -43.83 3.57 -0.05 -2.04
5 35 57.91 127.87 68.77 -118.31
図12は各実施例のズームレンズを撮影光学系として用いた撮像装置(テレビカメラシステム)の要部概略図である。図12において101は実施例1〜5のいずれか1つのズームレンズである。124はカメラである。ズームレンズ101はカメラ124に対して着脱可能になっている。125はカメラ124にズームレンズ101を装着することにより構成される撮像装置である。ズームレンズ101は第1レンズ群F、変倍部LZ、結像用の第5レンズ群Rを有している。第1レンズ群Fは合焦用レンズ群が含まれている。変倍部LZは変倍の為に光軸上を移動する第2レンズ群と、第3レンズ群、変倍に伴う像面変動を補正する為に光軸上を移動する第4レンズ群が含まれている。SPは開口絞りである。第5レンズ群Rは光路中より挿抜可能なレンズユニットIEを有している。レンズユニットIEはズームレンズ101の全系の焦点距離範囲を変移している。尚、レンズユニットIEを有していなくても良い。114、115は、各々第1レンズ群F、変倍部LZを光軸方向に駆動するヘリコイドやカム等の駆動機構である。116〜118は駆動機構114、115及び開口絞りSPを電動駆動するモータ(駆動手段)である。119〜121は、第1レンズ群F、変倍部LZの光軸上の位置や、開口絞りSPの絞り径を検出する為のエンコーダやポテンショメータ、あるいはフォトセンサ等の検出器である。
カメラ124において、109はカメラ124内の光学フィルタや色分解プリズムに相当するガラスブロック、110はズームレンズ101によって形成された被写体像を受光するCCDセンサやCMOSセンサ等の固体撮像素子(光電変換素子)である。また、111、122はカメラ124及びズームレンズ本体101の各種の駆動を制御するCPUである。このように本発明のズームレンズをテレビカメラに適用することにより、高い光学性能を有する撮像装置を実現している。
Fは第1レンズ群、V1は第2レンズ群、V2は第3レンズ群、Cは第4レンズ群、Rは第5レンズ群、SPは開口絞り、Iは像面、Pはガラスブロック(プリズム)

Claims (6)

  1. 物体側から像側へ順にズーミングのためには不動で、合焦のために移動する正の屈折力の第1レンズ群、変倍用の負の屈折力の第2レンズ群、変倍用の負の屈折力の第3レンズ群、変倍に伴う像面変動を補正する負の屈折力の第4レンズ群、ズーミングのためには不動の正の屈折力の第5レンズ群から構成されるズームレンズにおいて、
    前記第2レンズ群と、前記第3レンズ群の焦点距離を各々f2、f3、前記第2レンズ群と前記第3レンズ群の広角端における間隔をWL2、望遠端における間隔をTL2とするとき、
    1.15<WL2/TL2<30.00
    0.20<|f2/f3|<0.95
    なる条件を満足することを特徴とするズームレンズ。
  2. 前記焦点距離f2と前記間隔WL2は
    0.04<|WL2/f2|<1.95
    なる条件を満足することを特徴とする請求項1に記載のズームレンズ。
  3. 前記第1レンズ群の焦点距離をf1とするとき、
    0.90<|f1/f2|
    なる条件を満足することを特徴とする請求項1又は2に記載のズームレンズ。
  4. 広角端から望遠端へのズーミングに際して前記第2、第3レンズ群は互いに異なった軌跡で像側へ移動し、前記第4レンズ群は物体側に凸状の軌跡を描いて移動することを特徴とする請求項1、2又は3に記載のズームレンズ。
  5. 請求項1乃至4のいずれか1項に記載のズームレンズと、該ズームレンズによって形成した像を受光する固体撮像素子を有していることを特徴とする撮像装置。
  6. 前記第4レンズ群の焦点距離をf4、前記固体撮像素子のイメージサイズの対角長をφとするとき、
    2.5<|f4/φ|<7.3
    なる条件を満足することを特徴とする請求項5の撮像装置。
JP2009231314A 2009-10-05 2009-10-05 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 Active JP5430332B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009231314A JP5430332B2 (ja) 2009-10-05 2009-10-05 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009231314A JP5430332B2 (ja) 2009-10-05 2009-10-05 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011081063A JP2011081063A (ja) 2011-04-21
JP2011081063A5 JP2011081063A5 (ja) 2012-11-29
JP5430332B2 true JP5430332B2 (ja) 2014-02-26

Family

ID=44075206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009231314A Active JP5430332B2 (ja) 2009-10-05 2009-10-05 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5430332B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5738069B2 (ja) * 2011-05-24 2015-06-17 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2013003384A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Konica Minolta Advanced Layers Inc 大口径変倍光学系および撮像装置
JP5809277B2 (ja) * 2011-08-30 2015-11-10 富士フイルム株式会社 変倍光学系および撮像装置
CN103797398B (zh) * 2011-08-30 2017-03-01 富士胶片株式会社 可变放大率光学系统和成像设备
JP6025471B2 (ja) * 2012-09-14 2016-11-16 キヤノン株式会社 ズームレンズ、及びそれを用いたプロジェクター
JP6204852B2 (ja) 2014-02-26 2017-09-27 富士フイルム株式会社 ズームレンズおよび撮像装置
JP6544957B2 (ja) * 2015-03-18 2019-07-17 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6723868B2 (ja) * 2016-08-09 2020-07-15 キヤノン株式会社 ズームレンズおよびそれを有する撮像装置
JP2018084668A (ja) 2016-11-24 2018-05-31 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6552530B2 (ja) 2017-01-19 2019-07-31 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP7256654B2 (ja) * 2019-02-22 2023-04-12 キヤノン株式会社 ズームレンズおよび撮像装置
JP6818807B2 (ja) * 2019-05-16 2021-01-20 キヤノン株式会社 ズームレンズおよび撮像装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0713075A (ja) * 1993-06-24 1995-01-17 Nikon Corp ズームレンズ
JPH0735978A (ja) * 1993-07-20 1995-02-07 Nikon Corp ズームレンズ
JPH08129134A (ja) * 1994-11-01 1996-05-21 Nikon Corp ズームレンズ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011081063A (ja) 2011-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5430332B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
US9329372B2 (en) Zoom lens and image pickup apparatus having the same
JP5202022B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6566646B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5517547B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5738069B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5489480B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP4776936B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6034647B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6004829B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
US8488253B2 (en) Zoom lens and image pickup apparatus including the same
JP7039241B2 (ja) ズームレンズ及び撮像装置
JP2012225989A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5675473B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6544957B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP7277304B2 (ja) ズームレンズおよび撮像装置
JP6910819B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6436668B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6164894B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5656684B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2009037036A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2013161005A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2012220901A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6702797B2 (ja) ズームレンズおよび撮像装置
JP2023084460A (ja) ズームレンズおよび撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121004

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131203

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5430332

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03