JP5426674B2 - 一つの車輪で速度センサが故障した二輪車両の最適な制動と横滑り保護を維持する方法 - Google Patents

一つの車輪で速度センサが故障した二輪車両の最適な制動と横滑り保護を維持する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5426674B2
JP5426674B2 JP2011518912A JP2011518912A JP5426674B2 JP 5426674 B2 JP5426674 B2 JP 5426674B2 JP 2011518912 A JP2011518912 A JP 2011518912A JP 2011518912 A JP2011518912 A JP 2011518912A JP 5426674 B2 JP5426674 B2 JP 5426674B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
brake pressure
command
wheel speed
adjusted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011518912A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011528303A (ja
Inventor
ラビー、ロナルド
シルバーリング、ジョーダン
Original Assignee
ハイドロ エアー インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハイドロ エアー インコーポレイテッド filed Critical ハイドロ エアー インコーポレイテッド
Publication of JP2011528303A publication Critical patent/JP2011528303A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5426674B2 publication Critical patent/JP5426674B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C25/00Alighting gear
    • B64C25/32Alighting gear characterised by elements which contact the ground or similar surface 
    • B64C25/42Arrangement or adaptation of brakes
    • B64C25/44Actuating mechanisms
    • B64C25/46Brake regulators for preventing skidding or aircraft somersaulting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/1701Braking or traction control means specially adapted for particular types of vehicles
    • B60T8/1703Braking or traction control means specially adapted for particular types of vehicles for aircrafts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/88Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means
    • B60T8/885Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means using electrical circuitry
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/40Failsafe aspects of brake control systems
    • B60T2270/402Back-up
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/40Failsafe aspects of brake control systems
    • B60T2270/416Wheel speed sensor failure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Description

本発明は、一般に航空機のブレーキシステムに関し、より詳細には、車輪速度センサが故障した二輪車両の最適な制動と横滑り保護とを維持する方法に関する。
自動ブレーキシステムが商業的、軍事的および大型タービン航空機に広く設けられており、着陸時の航空機の減速を助けている。近年の航空機ブレーキシステムは、典型的に、パイロットによって選択されたブレーキ圧力のレベルに対応して、滑走路の条件およびブレーキに影響を及ぼす他の要因に適応することによってブレーキ効率を最適化して、減速を最大化する。軍事用、小型ビジネスジェットおよび一般の航空機向けのアンチスキッドシステムは、伝統的に、左右の車輪速度センサで車輪速度を検出するアンチスキッド制御システムを利用してきた。
個々の車輪アンチスキッド制御システムは、通常、各車輪に対しての別個の制御チャネルと、個々の車輪アンチスキッドバルブとを使用する。ピーク効率が両方の車輪で維持され、その結果、停止距離が最小となる。しかしながら、車輪速度センサが故障した場合、アンチスキッド動作に起因する一方の車輪におけるブレーキ圧力の減少によって、一時的にブレーキ圧力が不均衡となる間に、航空機の方向が変化する可能性がある。
車輪速度センサが故障した場合、従来二つの選択肢があった。第1の選択肢は、その車輪へのブレーキを抑制することである。この方法は、一部の航空機、とりわけブレーキのかかる車輪が二つしかない航空機では、方向制御が失われ停止距離が伸びるので実用的ではない。第2の選択肢は、パイロットのブレーキペダルからのブレーキ圧力指令に達するまで、ブレーキ圧力をパルス状にオンオフすることである。この方法は、タイヤ破裂を防止し方向制御を可能とするが、ブレーキ圧力の付与によって周期的に横滑り(skid)事象が発生するため、着陸装置の構造に顕著な負荷がかかる。これらの負荷は、着陸装置が過度に摩耗し破壊する可能性があるほどの大きさとなることがある。
したがって、ロックアップ(lockup)によるタイヤ破裂から保護するために、速度センサが故障した車輪にパルス状のブレーキ圧力を与えて車輪へのブレーキ圧力を周期的に解放して、車輪の空転を可能にすることが望ましい場合がある。特に、速度センサの故障により影響を受ける車輪を有する二輪車両に対しては、ほとんどの条件において、車輪速度センサが機能中のもう一方の車輪からの横滑り圧力のある割合を、影響を受けた車輪に付与して、影響を受けた車輪にかかるブレーキ圧力が横滑りするほどの大きさとなることを防止することが望ましいことがある。速度センサが故障した車輪に対するブレーキを抑制するのは望ましくない場合もある。この理由は、影響を受ける車輪へのブレーキを維持することで、差動ブレーキを使用してパイロットが方向制御を維持することが可能になるためである。着陸装置の安定余裕を大きく改善するために、車輪速度センサの故障によって影響を受ける車輪を有する二輪車両に対して、影響を受ける車輪に対するブレーキ圧力を、反対側の車輪にかかる横滑りブレーキ圧力を下回る値に制限することが望ましい場合がある。
簡潔にかつ一般論として、本発明は、各車輪用の車輪速度センサを備える複数の車輪を有する航空機等の車両のアンチスキッドブレーキを制御する方法であって、一つの車輪の車輪速度センサの故障時に、影響を受ける車輪にパルス化ブレーキ圧力を与え、車輪速度センサの故障によって影響を受けない別の車輪で初期(incipient)または最初の(initial)横滑りが検出されたか否かに基づき、影響を受ける車輪に対するパルス化されるブレーキ圧力を決定する方法を提供する。本発明の方法により、アンチスキッドブレーキシステムにおいて安全なブレーキを継続することができる。本発明を用いなければ、非対称ブレーキ、またはタイヤ故障につながりうるアンチスキッド保護のない比例ブレーキとなるおそれがある。非対称ブレーキと比例ブレーキの両方とも、ブレーキのかかる車輪が二つしかない航空機にとっては特に深刻である。本発明の方法により、センサが故障した車輪でアンチスキッドブレーキを維持することが可能になり、停止性能と安全マージンが改善する。
したがって、本発明は、車輪グループのアンチスキッド制御のために各車輪に関連づけられた車輪速度センサを有する、例えば一組の車輪などの車輪グループ内の二つ以上の車輪を有する航空機のアンチスキッドブレーキを制御する方法を提供する。本発明の一態様では、第1車輪の第1車輪速度センサが故障し、第2車輪の第2車輪速度センサが機能しており、第2車輪の指令ブレーキ圧力と関連づけられる第2車輪の初期または最初の横滑りが発生した場合、第2車輪の指令ブレーキ圧力を第1車輪のブレーキ圧力制限値として使用する。続いて、第1車輪の最大ブレーキ圧力が、第1車輪のブレーキ圧力制限値の第1の所望の割合となるように決定される。続いて、第1車輪の最大ブレーキ圧力の第2の所望の割合として、調整後のブレーキ圧力が決定され、調整後ブレーキ圧力の調整された圧力パルスが第1車輪に与えられる。
本発明の方法の別の態様では、第2車輪の初期または最初の横滑りが発生していない場合、第1車輪の最大ブレーキ圧力が、第2車輪の最も高い指令ブレーキ圧力となるように決定される。
本発明の方法の別の態様では、第1車輪の指令ブレーキ圧力が監視され、第1車輪への調整後のブレーキ圧力が、第1車輪の指令ブレーキ圧力よりも小さくなるように制限される。第1車輪への調整後ブレーキ圧力が、第1車輪の指令ブレーキ圧力の第3の所望の割合となるように制限されてもよい。好適な態様では、調整された圧力パルスが、一定の期間、調整されたパルス化圧力と戻り圧力との間でのデューティサイクルを有するように調整される。
本発明のこれらのおよび他の態様および利点は、以下の詳細な説明と、本発明の特徴を例として表す添付図面とから明らかになるだろう。
本発明の方法ステップを示す模式的なフロー図である。
限定ではなく例示を目的として提供される図面を参照して、本発明は、例えば航空機等の二輪車両などの車両の最適な制動および横滑り保護を維持するためのアンチスキッドシステムおよび方法を提供し、分割空洞(split cavity)ブレーキピストンを持つ冗長油圧システムを含む。本発明の方法は、ある車輪の車輪速度の検出が失われ、別の車輪に機能している車輪速度センサが存在する場合に、効力を発揮する。故障したセンサの影響を受ける車輪に対するブレーキ圧力指令に応答して、戻り圧力と計算された最大パルス化圧力との間で、影響を受ける車輪へのブレーキ圧力が一定の期間およびデューティサイクルで調節される。これにより、ブレーキ制御システムは、影響を受ける車輪への最適な制動を維持することができる。パルス化ブレーキ圧力は、他の車輪で最後に初期または最初の横滑りを引き起こしたブレーキ指令に、安全のためにある係数を乗じた値に制限される。速度センサが機能中の車輪における初期または最初の横滑りの開始をブレーキ制御システムが検出するたびに、係数が乗じられたブレーキ圧力が、パルス化された車輪に対する最大ブレーキ圧力として設定される。
現在の着陸の間に、車輪速度センサが機能中の車輪で初期または最初の横滑りが検出されなかった場合、速度センサが故障した車輪へのパルス化圧力は、車輪速度センサが機能中の車輪に対して指令された最大ブレーキ圧力よりも大きくならないように制限される。これにより、影響を受けた車輪の横滑りが防止され、パイロットは差動ブレーキを用いて方向制御ができるようになる。
別の態様では、車輪センサが故障した車輪に対する最大パルス化圧力が、ブレーキペダルでのパイロット入力に基づくブレーキ圧力指令よりも小さくなるように制限されてもよい。これにより、着陸の間、方向制御を維持することができる。圧力が付与されて直ちに低下されてもよいし、または圧力のオーバーシュートによる横滑りの発生を防ぐために一定の比率で減少(ramp)されてもよい。
図1を参照して、例えば一組の車輪AおよびBなどの、それぞれが固有の車輪速度センサを有する車輪グループに属する二つ以上の車輪に対して、一つの車輪(例えば、車輪Aなど)の車輪速度の検出が完全に失われたと判定され、グループの別の車輪(車輪Bなど)に機能中の車輪速度センサが存在する場合、図1に記載の本発明の方法が作動される。ステップ10で、パルス化される車輪Aの最大ブレーキ圧力PMAX Aが、典型的に例えばゼロ等の値に初期化される。ステップ12で、他の車輪Bの指令ブレーキ圧力PCOM Bが測定される。関連する車輪速度センサからの車輪速度信号に基づき、車輪Bで初期または最初の横滑りが検出された場合、ステップ14で、車輪Bで初期または最初の横滑りを最後に引き起こした指令ブレーキ圧力PCOM Bが、LAST PSKID Bとして記憶される。この値がパルス化される車輪Aのブレーキ圧力の制限値として使用される。速度センサが機能中の車輪Bの初期または最初の横滑りの開始をブレーキ制御システムが検出するたびに、ステップ16で、例えば90−99%などのパーセント率に縮小されたブレーキ圧力LAST PSKID Bが、パルス化される車輪に対する最大ブレーキ圧力PPULSE Aとして設定される。
速度センサが機能中の車輪Bが、例えば着陸中などの現在の車輪制動中に初期または最初の横滑りを未だ経験していない場合、ステップ18で、指令ブレーキ圧力PCOM Bと、パルス化される車輪Aの最大ブレーキ圧力PMAX Aとが比較される。ステップ20で、最も高い指令ブレーキ圧力PCOM Bが、パルス化される車輪Aの最大ブレーキ圧力PMAX Aとして記憶される。ステップ22で、速度センサが故障した車輪Aのパルス化圧力PPULSE Aが、パルス化される車輪Aの最大ブレーキ圧力PMAX Aの例えば95−100%などのパーセント値になるように制限され、着陸が継続する間、正常な車輪の最大指令ブレーキ圧力PCOM Bよりも大きくならないようにする。これにより、パルス化される車輪の横滑りが防止され、パイロットが差動ブレーキを用いて方向制御を行う能力が維持される。
ステップ24で、ブレーキペダルでのパイロットの入力に基づくブレーキ圧力指令PCOM Aが測定される。ステップ26で、故障したチャネルの車輪Aでの最大パルス化圧力PPULSE Aが、指令ブレーキ圧力PCOM Aと比較される。ステップ28で、例えば指令ブレーキ圧力PCOM Aの95−100%となるように、最大パルス化圧力PPULSE Aが指令ブレーキ圧力PCOM Aよりも小さく制限される。ステップ30で、センサが故障した車輪に対するブレーキ圧力指令により、調整された圧力パルスPPULSE Aが、一定の期間、車輪速度センサが故障した車輪Aの計算された最大パルス化圧力PPULSE Aと戻り圧力との間のデューティサイクルで与えられる。
本明細書で説明したシステムおよび方法は様々な種類の車両に適用可能であることが、上述から明らかである。航空機、自動車、トラックおよび列車のすべてが、いくつかの種類のアンチスキッドブレーキ制御を必要としている。本発明は、これらの任意の車両で直ちに使用することができる。
本発明の特定の形態について例示し説明してきたが、本発明の精神および範囲を逸脱することなく様々な修正をなし得ることが上述から明らかである。したがって、添付の特許請求の範囲によるものを除き、本発明を限定する意図はない。

Claims (14)

  1. 航空機の車輪グループ内の複数の車輪のアンチスキッドブレーキを制御する方法であって、前記複数の車輪はそれぞれに関連づけられた対応する複数の車輪速度センサを有しており、前記複数の車輪速度センサは対応する複数の車輪の車輪速度信号を生成し、該車輪速度信号に基づき前記複数の車輪をアンチスキッド制御するように構成されており、
    前記複数の車輪のうち対応する第1車輪と関連づけられた、前記複数の車輪速度センサのうち第1の車輪速度センサが、車輪速度信号を生成するように機能していないことを判定するステップと、
    前記複数の車輪のうち対応する第2車輪と関連づけられた、前記複数の車輪速度センサのうち第2の車輪速度センサが、車輪速度信号を生成するように機能していることを判定するステップと、
    前記第2車輪の指令ブレーキ圧力と関連づけられる前記第2車輪の初期または最初の横滑りが発生したか否かを、前記第2車輪速度センサからの前記車輪速度信号に基づき判定するステップと、
    前記指令ブレーキ圧力と関連づけられる前記第2車輪の横滑りが発生した場合、前記第2車輪の前記指令ブレーキ圧力を前記第1車輪のブレーキ圧力制限値として記憶するステップと、
    前記第1車輪の最大ブレーキ圧力を、前記第1車輪のブレーキ圧力制限値の第1の所定の割合として決定するステップと、
    調整後ブレーキ圧力を、前記第1車輪の最大ブレーキ圧力の第2の所定の割合として決定するステップと、
    前記調整後ブレーキ圧力の調整された圧力パルスを前記第1車輪に与えるステップと、
    を含む方法。
  2. 前記第2車輪の最も高い指令ブレーキ圧力を決定するステップと、
    前記第2車輪の前記指令ブレーキ圧力と関連づけられる前記第2車輪の初期または最初の横滑りが発生していない場合、前記第2車輪の最も高い指令ブレーキ圧力を前記第1車輪の前記最大ブレーキ圧力として記憶するステップと、
    をさらに含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1車輪の指令ブレーキ圧力を監視するステップと、
    前記第1車輪に対する調整後ブレーキ圧力と、前記第1車輪の指令ブレーキ圧力とを比較するステップと、
    前記調整後ブレーキ圧力を、前記第1車輪の指令ブレーキ圧力よりも小さくなるように制限するステップと、
    をさらに含む請求項1に記載の方法。
  4. 前記調整後ブレーキ圧力を制限するステップは、前記調整後ブレーキ圧力を、前記第1車輪の指令ブレーキ圧力の第3の所定の割合として制限することを含む請求項3に記載の方法。
  5. 航空機の車輪グループ内の複数の車輪のアンチスキッドブレーキを制御する方法であって、前記複数の車輪はそれぞれに関連づけられた対応する複数の車輪速度センサを有しており、前記複数の車輪速度センサは対応する複数の車輪の車輪速度信号を生成し、該車輪速度信号に基づき前記複数の車輪をアンチスキッド制御するように構成されており、
    前記複数の車輪のうち対応する第1車輪と関連づけられた、前記複数の車輪速度センサのうち第1の車輪速度センサが、車輪速度信号を生成するように機能していないことを判定するステップと、
    前記複数の車輪のうち対応する第2車輪と関連づけられた、前記複数の車輪速度センサのうち第2の車輪速度センサが、車輪速度信号を生成するように機能していることを判定するステップと、
    前記第2車輪の指令ブレーキ圧力を決定するステップと、
    前記第2車輪の指令ブレーキ圧力と関連づけられる前記第2車輪の初期または最初の横滑りが発生したか否かを、前記第2車輪速度センサからの前記車輪速度信号に基づき判定するステップと、
    前記指令ブレーキ圧力と関連づけられる前記第2車輪の横滑りが発生した場合、前記第2車輪の前記指令ブレーキ圧力を前記第1車輪のブレーキ圧力制限値として記憶するステップと、
    前記第1車輪の最大ブレーキ圧力を、前記第1車輪のブレーキ圧力制限値の第1の所定の割合として決定するステップと、
    前記第2車輪の最も高い指令ブレーキ圧力を決定するステップと、
    前記第2車輪の前記指令ブレーキ圧力と関連づけられる前記第2車輪の初期または最初の横滑りが発生していない場合、前記第2車輪の最も高い指令ブレーキ圧力を前記第1車輪の前記最大ブレーキ圧力として記憶するステップと、
    調整後ブレーキ圧力を、前記第1車輪の最大ブレーキ圧力の第2の所定の割合として決定するステップと、
    前記調整後ブレーキ圧力の調整された圧力パルスを前記第1車輪に与えるステップと、
    を含む方法。
  6. 前記第1車輪の指令ブレーキ圧力を監視するステップと、
    前記第1車輪に対する調整後ブレーキ圧力と、前記第1車輪の指令ブレーキ圧力とを比較するステップと、
    前記調整後ブレーキ圧力を、前記第1車輪の指令ブレーキ圧力よりも小さくなるように制限するステップと、
    をさらに含む請求項に記載の方法。
  7. 前記調整後ブレーキ圧力を制限するステップは、前記調整後ブレーキ圧力を、前記第1車輪の指令ブレーキ圧力の第3の所定の割合として制限することを含む請求項に記載の方法。
  8. 航空機の第1および第2の車輪のアンチスキッドブレーキを制御する方法であって、前記第1および第2の車輪はそれぞれに関連づけられた第1および第2の車輪速度センサを有しており、前記第1および第2の車輪速度センサは対応する前記第1および第2の車輪の車輪速度信号を生成し、該車輪速度信号に基づき前記第1および第2の車輪をアンチスキッド制御するように構成されており、
    前記第1の車輪速度センサが車輪速度信号を生成するように機能していないことを判定するステップと、
    前記第2の車輪速度センサが車輪速度信号を生成するように機能していことを判定するステップと、
    前記第2車輪の指令ブレーキ圧力を監視するステップと、
    前記第2車輪の指令ブレーキ圧力と関連づけられる前記第2車輪の初期または最初の横滑りが発生したか否かを、前記第2車輪速度センサからの前記車輪速度信号に基づき判定するステップと、
    前記指令ブレーキ圧力と関連づけられる前記第2車輪の横滑りが発生した場合、前記第2車輪の前記指令ブレーキ圧力を前記第1車輪のブレーキ圧力制限値として記憶するステップと、
    前記第1車輪の最大ブレーキ圧力を、前記第1車輪のブレーキ圧力制限値の第1の所定の割合として決定するステップと、
    前記第2車輪の最も高い指令ブレーキ圧力を決定するステップと、
    前記第2車輪の前記指令ブレーキ圧力と関連づけられる前記第2車輪の初期または最初の横滑りが発生していない場合、前記第2車輪の最も高い指令ブレーキ圧力を前記第1車輪の前記最大ブレーキ圧力として記憶するステップと、
    調整後ブレーキ圧力を、前記第1車輪の最大ブレーキ圧力の第2の所定の割合として決定するステップと、
    前記調整後ブレーキ圧力の調整された圧力パルスを前記第1車輪に与えるステップと、
    を含む方法。
  9. 前記第1車輪の指令ブレーキ圧力を監視するステップと、
    前記第1車輪に対する調整後ブレーキ圧力と、前記第1車輪の指令ブレーキ圧力とを比較するステップと、
    前記調整後ブレーキ圧力を、前記第1車輪の指令ブレーキ圧力よりも小さくなるように制限するステップと、
    をさらに含む請求項に記載の方法。
  10. 前記調整後ブレーキ圧力を制限するステップは、前記調整後ブレーキ圧力を、前記第1車輪の指令ブレーキ圧力の第3の所定の割合として制限することを含む請求項に記載の方法。
  11. 航空機の第1および第2の車輪のアンチスキッドブレーキを制御する方法であって、前記第1および第2の車輪はそれぞれに関連づけられた第1および第2の車輪速度センサを有しており、前記第1および第2の車輪速度センサは対応する前記第1および第2の車輪の車輪速度信号を生成し、該車輪速度信号に基づき前記第1および第2の車輪をアンチスキッド制御するように構成されており、
    前記第1の車輪速度センサが車輪速度信号を生成するように機能していないことを判定するステップと、
    前記第2の車輪速度センサが車輪速度信号を生成するように機能していことを判定するステップと、
    前記第2車輪の指令ブレーキ圧力を監視するステップと、
    前記第2車輪の最も高い指令ブレーキ圧力を決定するステップと、
    前記第2車輪の指令ブレーキ圧力と関連づけられる前記第2車輪の初期または最初の横滑りが発生したか否かを、前記第2車輪速度センサからの前記車輪速度信号に基づき判定するステップと、
    前記第2車輪の前記指令ブレーキ圧力と関連づけられる前記第2車輪の初期または最初の横滑りが発生していない場合、前記第2車輪の最も高い指令ブレーキ圧力を前記第1車輪の最大ブレーキ圧力として記憶するステップと、
    調整後ブレーキ圧力を、前記第1車輪の最大ブレーキ圧力の第1の所定の割合として決定するステップと、
    前記調整後ブレーキ圧力の調整された圧力パルスを前記第1車輪に与えるステップと、
    を含む方法。
  12. 前記指令ブレーキ圧力と関連づけられる前記第2車輪の前記横滑りが発生した場合、前記第2車輪の指令ブレーキ圧力を前記第1車輪のブレーキ圧力制限値として記憶するステップと、
    前記第1車輪の最大ブレーキ圧力を、前記第1車輪のブレーキ圧力制限値の第2の所定の割合として決定するステップと、
    をさらに含む請求項11に記載の方法。
  13. 前記第1車輪の指令ブレーキ圧力を監視するステップと、
    前記第1車輪に対する調整後ブレーキ圧力と、前記第1車輪の指令ブレーキ圧力とを比較するステップと、
    前記調整後ブレーキ圧力を、前記第1車輪の指令ブレーキ圧力よりも小さくなるように制限するステップと、
    をさらに含む請求項11に記載の方法。
  14. 前記調整後ブレーキ圧力を制限するステップは、前記調整後ブレーキ圧力を、前記第1車輪の指令ブレーキ圧力の第3の所定の割合として制限することを含む請求項13に記載の方法。
JP2011518912A 2008-07-16 2009-07-16 一つの車輪で速度センサが故障した二輪車両の最適な制動と横滑り保護を維持する方法 Active JP5426674B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/174,385 2008-07-16
US12/174,385 US8083295B2 (en) 2008-07-16 2008-07-16 Method of maintaining optimal braking and skid protection for a two-wheeled vehicle having a speed sensor failure on a single wheel
PCT/US2009/050852 WO2010009317A1 (en) 2008-07-16 2009-07-16 Method of maintaining optimal braking and skid protection for a two-wheeled vehicle having a speed sensor failure on a single wheel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011528303A JP2011528303A (ja) 2011-11-17
JP5426674B2 true JP5426674B2 (ja) 2014-02-26

Family

ID=41351549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011518912A Active JP5426674B2 (ja) 2008-07-16 2009-07-16 一つの車輪で速度センサが故障した二輪車両の最適な制動と横滑り保護を維持する方法

Country Status (8)

Country Link
US (4) US8083295B2 (ja)
EP (1) EP2318243B1 (ja)
JP (1) JP5426674B2 (ja)
CN (1) CN102099230B (ja)
BR (1) BRPI0915949B8 (ja)
CA (1) CA2730924A1 (ja)
ES (1) ES2524365T3 (ja)
WO (1) WO2010009317A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8083295B2 (en) 2008-07-16 2011-12-27 Hydro-Aire, Inc. Method of maintaining optimal braking and skid protection for a two-wheeled vehicle having a speed sensor failure on a single wheel
EP2838817B1 (en) * 2012-08-10 2018-10-10 The Reliable Automatic Sprinkler Co., Inc. In-rack storage fire protection sprinkler system
US8965657B2 (en) * 2013-07-02 2015-02-24 Goodrich Corporation System and method for detecting an on ground condition of an aircraft
GB2540180A (en) * 2015-07-08 2017-01-11 Airbus Operations Ltd Data processing unit for aircraft undercarriage performance monitoring
GB2540183A (en) * 2015-07-08 2017-01-11 Airbus Operations Ltd Braking control system for an aircraft
CN106394881B (zh) * 2016-10-18 2018-08-07 西安航空制动科技有限公司 一种飞机防滑刹车系统上电自检保护方法
US10472054B2 (en) 2017-02-21 2019-11-12 Goodrich Corporation Antiskid operation during degraded operation
US11358710B2 (en) 2018-02-23 2022-06-14 The Boeing Company Methods and apparatus for controlling landing gear retract braking
US10933982B2 (en) * 2018-02-26 2021-03-02 The Boeing Company Methods and apparatus for controlling landing gear retract braking
DE102019219328A1 (de) * 2019-12-11 2021-06-17 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zur Steuerung eines Bremssystems eines Fahrzeugs
CN112623200B (zh) * 2020-12-29 2022-11-22 中国航空工业集团公司西安飞机设计研究所 一种飞机防滑失效刹车控制方法

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3711163A (en) * 1970-09-30 1973-01-16 Goodyear Tire & Rubber Automatic braking system
US3768873A (en) * 1971-06-23 1973-10-30 Crane Co Brake control system
US3880475A (en) * 1972-03-29 1975-04-29 Goodyear Tire & Rubber Anti-skid system
US3856365A (en) * 1972-10-03 1974-12-24 Goodyear Tire & Rubber Anti-skid control system for aircraft
US4076331A (en) * 1973-09-06 1978-02-28 The Boeing Company Aircraft automatic braking system
US4231442A (en) * 1974-06-15 1980-11-04 Mogens Birkeholm Apparatus for braking a train of vehicles
US4007970A (en) * 1975-09-30 1977-02-15 The Boeing Company Aircraft automatic braking system
US4005911A (en) * 1975-10-06 1977-02-01 Wabco Westinghouse Gmbh Individual wheel antiskid brake control system arranged to prevent excessive brake pressure differences
US4078845A (en) * 1976-08-13 1978-03-14 The Boeing Company Limited-slip brake control system
US4130322A (en) * 1976-11-16 1978-12-19 Crane Co. Single gain skid control valve and skid control system
US5024491A (en) * 1976-11-18 1991-06-18 The Boeing Company Automatic aircraft braking system including wheelspeed responsive control apparatus
US4269455A (en) * 1978-08-14 1981-05-26 Goodyear Aerospace Corporation Antiskid brake control system
FR2473464A1 (fr) * 1980-01-11 1981-07-17 Aerospatiale Procede et dispositif pour le freinage d'un aeronef par recherche d'un glissement optimal des roues freinees
US4412291A (en) * 1980-09-30 1983-10-25 The Boeing Company Brake torque control system
US5019774A (en) * 1988-08-05 1991-05-28 The Boeing Company Method and apparatus for sensing the rotational speed of an aircraft wheel with an amplifier and transducer located in the wheel and a circuit to check the integrity of the transducer
US4986610A (en) * 1989-02-21 1991-01-22 Aircraft Braking Systems Corporation Brake system with brake selection means
FR2672559B1 (fr) * 1991-02-12 1993-05-28 Aerospatiale Systeme de freinage pour vehicule a roues.
US5333942A (en) * 1992-10-26 1994-08-02 Allied-Signal Inc. Anti-skid brake control system
FR2701006B1 (fr) * 1993-02-01 1995-03-10 Messier Bugatti Procédé de pilotage d'un dispositif de freinage électro-hydraulique d'un train de roues d'aéronef, et dispositif de mise en Óoeuvre dudit procédé.
DK0686106T3 (da) * 1993-03-06 1999-08-02 Dunlop Aerospace Ltd Sekvensvalgt betjening af bremser i fly
FR2702447B1 (fr) * 1993-03-08 1995-04-28 Messier Bugatti Dispositif de freinage électro-hydraulique d'un train de roues d'aéronef.
JP2742978B2 (ja) * 1993-11-04 1998-04-22 住友精密工業株式会社 アンチスキッド装置
DE19511161A1 (de) * 1995-03-27 1996-10-02 Bosch Gmbh Robert Bremssystem für ein Kraftfahrzeug
US5707118A (en) * 1995-09-15 1998-01-13 Alliedsignal, Inc. Velocity based brake control system with directional stability
US6722745B2 (en) * 1997-05-02 2004-04-20 Hydro-Aire, Inc. System and method for adaptive brake application and initial skid detection
US6132016A (en) * 1997-05-02 2000-10-17 Hydro-Aire, Inc. System and method for adaptive brake application and initial skid detection
US5918951A (en) * 1997-05-09 1999-07-06 The B.F. Goodrich Company Antiskid brake control system using kalman filtering
JP2000335395A (ja) * 1999-05-25 2000-12-05 Unisia Jecs Corp ブレーキ制御装置
JP2001151099A (ja) * 1999-11-30 2001-06-05 Nisshinbo Ind Inc 4輪駆動車輌の制動力配分制御方法
US6851649B1 (en) * 2003-08-14 2005-02-08 The Boeing Company Methods and systems for controlling wheel brakes on aircraft and other vehicles
WO2008147579A1 (en) * 2007-05-21 2008-12-04 Goodrich Corporation Fault tolerant aircraft braking control using alternate wheel speed information
US20090276133A1 (en) * 2008-05-05 2009-11-05 Goodrich Corporation Aircraft brake control system and method
US8083295B2 (en) 2008-07-16 2011-12-27 Hydro-Aire, Inc. Method of maintaining optimal braking and skid protection for a two-wheeled vehicle having a speed sensor failure on a single wheel

Also Published As

Publication number Publication date
US20110320101A1 (en) 2011-12-29
CN102099230B (zh) 2013-07-10
CA2730924A1 (en) 2010-01-21
US20100013296A1 (en) 2010-01-21
US8083295B2 (en) 2011-12-27
WO2010009317A1 (en) 2010-01-21
US9056673B2 (en) 2015-06-16
BRPI0915949B8 (pt) 2023-01-10
JP2011528303A (ja) 2011-11-17
US20110320100A1 (en) 2011-12-29
EP2318243B1 (en) 2014-11-12
US20140032076A1 (en) 2014-01-30
EP2318243A1 (en) 2011-05-11
ES2524365T3 (es) 2014-12-05
US8326506B2 (en) 2012-12-04
BRPI0915949B1 (pt) 2020-09-15
CN102099230A (zh) 2011-06-15
US8346454B2 (en) 2013-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5426674B2 (ja) 一つの車輪で速度センサが故障した二輪車両の最適な制動と横滑り保護を維持する方法
JP6290453B2 (ja) 車両の運転方法
EP2746123B1 (en) Vehicular brake hydraulic pressure control apparatus
US8812211B2 (en) Adapting a braking process
EP3187386A1 (en) Anti-skid protection with undetected pressure sensor failure
JP6151287B2 (ja) 車両用制動装置
US11059467B2 (en) Braking force control apparatus for vehicle
EP2567873B1 (en) Systems and methods for improved aircraft braking
JP6223663B2 (ja) 自動二輪車用のブレーキ制御装置
CN108602496B (zh) 用于防止电子稳定性控制主电路损耗的错误检测的装置和方法
US9950698B2 (en) Vehicle brake system
US8751129B2 (en) Electronic brake system controls adaptation based upon brake component condition
US9421870B2 (en) Regenerative braking setpoint matching
JP6694957B2 (ja) 液圧ブレーキシステムを制御するための方法およびコントロールユニット
US20210179045A1 (en) Method for controlling a brake system of a vehicle
WO2014192120A1 (ja) 制動力制御装置
EP4043303B1 (en) An aircraft brake control system
EP3789255B1 (en) Brake system for commercial vehicle
CN113734121B (zh) 车辆制动系统
JPH10230831A (ja) 航空機の車輪ブレーキ液圧制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5426674

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250