JP5425886B2 - 人間工学に基づく、調節可能な椅子 - Google Patents

人間工学に基づく、調節可能な椅子 Download PDF

Info

Publication number
JP5425886B2
JP5425886B2 JP2011503105A JP2011503105A JP5425886B2 JP 5425886 B2 JP5425886 B2 JP 5425886B2 JP 2011503105 A JP2011503105 A JP 2011503105A JP 2011503105 A JP2011503105 A JP 2011503105A JP 5425886 B2 JP5425886 B2 JP 5425886B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
support
knee
office chair
back support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011503105A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011526796A (ja
JP2011526796A5 (ja
Inventor
トソ、ビクター
ジー. プラット、ベンジャミン
ジェイ. プリンス、デビッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nada Concepts Inc
Original Assignee
Nada Concepts Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nada Concepts Inc filed Critical Nada Concepts Inc
Publication of JP2011526796A publication Critical patent/JP2011526796A/ja
Publication of JP2011526796A5 publication Critical patent/JP2011526796A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5425886B2 publication Critical patent/JP5425886B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/36Support for the head or the back
    • A47C7/40Support for the head or the back for the back
    • A47C7/46Support for the head or the back for the back with special, e.g. adjustable, lumbar region support profile; "Ackerblom" profile chairs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/50Supports for the feet or the legs coupled to fixed parts of the chair
    • A47C7/503Supports for the feet or the legs coupled to fixed parts of the chair with double foot-rests or leg-rests
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C9/00Stools for specified purposes
    • A47C9/002Stools for specified purposes with exercising means or having special therapeutic or ergonomic effects
    • A47C9/005Stools for specified purposes with exercising means or having special therapeutic or ergonomic effects with forwardly inclined seat, e.g. with a knee-support

Landscapes

  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)
  • Special Chairs (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Description

本発明は、椅子即ち支持道具に関し、より詳細には、使用者の背中及び膝を椅子のシートを基準にして支持することにより、使用者に解剖学的、生理学的、及び精神的なサポートを与える椅子に関する。
勤務時間の大部分を机又はテーブルに向かって事務用椅子に座って過ごす人は多い。したがって、適切に設計された事務用椅子、及び姿勢は、多くの人々の快適性及び健康面において重要である。よって、様々な種類の事務用椅子が考案されてきた。
考案された設計の多くは調節可能度、荷重分散、及びスタイルに関するものであり、使用者が椅子に正しく座ることができることを目的とする設計は少ない。そのような設計の一例としては、ニーリングチェアと呼ばれる椅子が挙げられる。このニーリングチェアにおいては、膝が腰の下方に位置し、太腿が垂直に対して60〜70度の角度をなすようシートが角度をなし、体重の一部が膝で支えられる。別の例は、特許文献1の「人間工学に基づく椅子」にも示されている。この設計は、互いに調整可能な水平なシート、背面支持部、及び膝支持部を有する。この膝支持部が、使用者が前かがみになったり、正しくない姿勢をとったりすることを防ぎ、使用者に正しい姿勢をとらせる。この問題に対する別の解決手段としては、特許文献2の「背面支持具」も挙げられる。この文献は、着用者が長時間まっすぐな姿勢で座っていることができる背面支持ストラップに関するものである。このストラップは膝に対して引っ張られることにより、着用者の背中を支持する。
かくのごとく、快適性と正しい姿勢をもたらす、人間工学に基づく事務用椅子の開発が必要とされている。
米国特許第6,086,157号明細書 米国特許第4,773,106号明細書
本発明の目的は、快適性と正しい姿勢をもたらす、人間工学に基づく調節可能な椅子を提供することにある。
本発明の一実施形態は、着座者にまっすぐな姿勢をとらせることにより、着座中の背中の負担を軽減する、人間工学に基づく事務用椅子に関する。この事務用椅子はシート、背面支持部、及び膝支持部を備える。また、この事務用椅子は、誰かが着座すると膝支持部及び背面支持部が第1の位置から第2の位置へ自動的に調節されるよう膝支持部と背面支持部とシートとに連結する支柱も備える。第1の位置は、背面支持部と膝支持部が互いに離間して椅子への到達が容易になっている位置である。第2の位置は、背面支持部と膝支持部が互いに接近している位置である。第2の位置においては、背面支持部が着座者の腰背部に圧力をかけ、膝支持部が着席者の膝又はすね上部に圧力をかけることにより、着座者が正しい着座姿勢を維持できるようになっている。
本椅子は背凭れを備え、この背凭れの中に背面支持部が配置される。いくつかの実施形態においては、背凭れが下背面部及び上背面部を有し、背面支持部は上背面部と下背面部の間に配置される。いくつかの実施形態は、調節可能な肘掛を含む。いくつかの実施形態においては、車輪又は足を有する基部の上に椅子が配置される。この基部は5本の足又は車輪を有していてよく、使用者に合わせてシートの高さを調節するために油圧アームや他の機構を有していてもよい。背面支持部を、スライド調節機構を用いて連結して、シートに対する背面支持部の高さを使用者が調節できるようにしてもよい。同様に、膝支持部を、スライド調節機構を用いて連結して、シートに対する膝支持部の前方距離を使用者が調節できるようにしてもよい。また、椅子を第1の位置に固定するために、ボタン、レバー、又は他の機構を配置することもできる。
膝支持部は、左膝支持部及び右膝支持部で構成されていてもよい。この左右の膝支持部は、椅子の両端方向に枢動可能であるため、シートへの到達が容易になっており、又、この椅子を必要に応じて通常の事務用椅子として使用できるようにもなっている。
いくつかの実施形態においては、シートが基部の上方に基部から離れて配置され、基部が上の台部に連結されている。背面支持部から延びる1つ又は複数の支柱が、台部の前部に枢動可能に連結され、シート前部の底部に枢動及び摺動可能に連結される。同様に、膝支持部から延びる1つ又は複数の支柱が、台部の後部に枢動可能に連結され、シート後部の底部に枢動及び摺動可能に連結される。この連結構成により、シートが台部の上方に台部から離れて固定され、使用者が椅子に座ったときに背面支持部及び膝支持部が互いに近づく。また、背面支持部を背面支持部用支柱に対して枢動可能に連結してもよいし、同様に、膝支持部を膝支持部用支柱に対して枢動可能に連結してもよい。
本発明の一実施形態は、前部及び後部を有する水平方向に延設されたシートと、シートの後部の上方に配置された背面支持部と、椅子の前部に配置された膝支持部とを備え、背面支持部及び膝支持部が、背面支持部と膝支持部との間の第1の最短距離を有する第1の位置と、第1の最短距離より短い背面支持部と膝支持部との間の第2の最短距離を有する第2の位置とを有し、第1の最短距離から第2の最短距離への移動が、シートの下方への移動により起こる、前部及び後部を有する人間工学に基づく事務用椅子に関する。
いくつか実施形態は、前部及び後部を有するとともにシートの下方にシートから離れて配置される台部と、背面支持部用支柱と、膝支持部用支柱とを備え、背面支持部用支柱が、背面支持部と台部とシートとに連結され、膝支持部用支柱が、膝支持部と台部とシートとに連結される前記事務用椅子に関する。いくつかの実施形態は、背面支持部用支柱が台部の前部及びシートの前部に連結され、膝支持部用支柱が台部の後部及びシートの後部に連結される前記事務用椅子に関する。いくつかの実施形態は、背面支持部用支柱が、背面支持部用支柱を第1の軸を中心に台部に対して枢動可能とする第1の継手により台部に連結され、膝支持部用支柱が、膝支持部用支柱を第2の軸を中心に台部に対して枢動可能とする第2の継手により台部に連結される前記事務用椅子に関する。
いくつかの実施形態は、背面支持部用支柱が、背面支持部用支柱を第1の軸を中心にシートに対して枢動可能とするとともに背面支持部用支柱を第2の軸に沿ってシートに対して摺動可能とする第1の継手によりシートに連結され、膝支持部用支柱が、膝支持部用支柱を第3の軸を中心にシートに対して枢動可能とするとともに膝支持部用支柱を第4の軸に沿ってシートに対して摺動可能とする第2の継手によりシートに連結される前記事務用椅子に関する。
いくつかの実施形態は、背面支持部が第1の位置に付勢されている前記事務用椅子に関する。
いくつかの実施形態は、背面支持部が油圧シリンダーにより第1の位置に付勢されている前記事務用椅子に関する。
いくつかの実施形態は、背面支持部がばねにより第1の位置に付勢されている前記事務用椅子に関する。
いくつかの実施形態は、膝支持部が第1の位置に付勢されている前記事務用椅子に関する。
いくつかの実施形態は、背面支持部が背面支持部用支柱に対して枢動可能に連結されている前記事務用椅子に関する。
いくつかの実施形態は、膝支持部が膝支持部用支柱に対して枢動可能に連結されている前記事務用椅子に関する。
いくつかの実施形態は、シートの後部の上方に配置される背凭れを備え、シートに対する背凭れの位置が第1の位置から第2の位置に変化しない前記事務用椅子に関する。
いくつかの実施形態は、前記背凭れが上背面部と下背面部とを有し、第1の位置においては背面支持部が上背面部と下背面部の間に配置される前記事務用椅子に関する。
いくつかの実施形態は、背面支持部と台部とシートとに連結される第2の背面支持部用支柱を備える前記事務用椅子に関する。
いくつかの実施形態は、前記膝支持部が左膝支持部であり、右膝支持部及び第2の膝支持部用支柱をさらに備えるとともに、膝支持部用支柱が左膝支持部に連結され、第2の膝支持部用支柱が右膝支持部に連結される前記事務用椅子に関する。
いくつかの実施形態は、左膝支持部をシートの前の位置から第1の位置より左側の位置へ移動可能とすべく膝支持部用支柱が蝶番を有し、右膝支持部をシートの前の位置から第1の位置より右側の位置へ移動可能とするべく第2の膝支持部用支柱が蝶番を有する前記事務用椅子に関する。
上記の例示的実施形態に関する記載は、本発明の開示される全ての実施形態を説明するものではない。
第1の位置にある、本発明の一実施形態による調整可能な事務用椅子10の斜視図。 第2の位置にある、本発明の一実施形態による調整可能な事務用椅子10の斜視図。 第1の位置にある、本発明の一実施形態による調整可能な事務用椅子10の右側面図。 第2の位置にある、本発明の一実施形態による調整可能な事務用椅子10の右側面図。 第1の位置にある、本発明の一実施形態による調整可能な事務用椅子10の正面図。 第2の位置にある、本発明の一実施形態による調整可能な事務用椅子10の正面図。 第1の位置にある、本発明の一実施形態による調整可能な事務用椅子10の斜視図。 第1の位置にある、本発明の一実施形態による調整可能な事務用椅子10の斜視図。
本発明は種々の変更例で実施可能であるが、特定の実施形態を例として図面に示し、以下で詳細に説明する。ただし、本発明を特定の実施形態に限定することを意図するものではなく、むしろ、添付の特許請求の範囲によって定義される本発明の範囲に含まれるすべての変更例を包含するものである
特許請求の範囲又は本明細書の他の部分で別に定義されない限り、以下に記載する用語を適用が適用される。
本明細書のすべての数値は、明示の有無にかかわらず「約」という単語により修飾されていると理解されたい。「約」という単語は、記載された数値と同等である(同じ効果又は結果をもたらす)と当業者が理解する数値範囲を表すこととする。多くの場合、「約」は、最も近い有効数字に丸められた数字を含むものとする。
始まりと終わりの数値により示された数値範囲は、その範囲内に包括されるすべての数値を含むものとする(例えば、「1〜5」には、1、1.5、2、2.75、3、3.80、4及び5が含まれる)。
様々な構成要素、特徴、及び/又は仕様に関するいくつかの最適な寸法、範囲及び/又は数値が開示されているが、当業者であれば、好適な寸法、範囲及び/又は数値が本明細書に明示されたものとは異なる場合もあることを、本明細書の開示内容から理解するであろう。
本明細書及び添付の特許請求の範囲においては、単数形で表された要素は、特に断らない限り、すべて複数である場合も含むものとする。また、「又は」という表現は、特に断らない限り「及び/又は」という意味を含むものとする。
以下の記載のおいては図を参照するが、異なる図における類似する構成要素には同一の符号が付されている。発明の詳細な説明及び図面は必ずしも縮尺どおりではなく、例示的実施形態を示すものであり、本発明の範囲を限定するものではない。例示的実施形態は、本発明の説明のみを意図する。例示的実施形態のある特徴は、特この図面のいくつかの図においては、同一の符号が同一の構成要素を表している。図面は、必ずしも縮尺どおりではなく、また、本発明の範囲を限定するものではない。特に断らない限り、例示的実施形態のある特徴は、別の実施形態に組み込み可能である。
図1〜8には、調節可能な事務用椅子10が様々な側面から示されている。図1、3、5、7及び8は、椅子10が着座されていないときに通常とる位置である第1の位置にある椅子10を示す。図2、4及び6は、誰かが椅子に座った状態の位置である第2の位置にある椅子を示している(使用者は図示しない)。本明細書に記載される方向は、意図された姿勢で着座する着座者の視点に基づくものとする。前部、後部、左、右、上げる、下げる、上、下、等の用語は、この視点により理解されたい。
椅子10は、水平方向に延設されたシート12、背面支持部14、及び1つ又は複数の膝支持部16及び18を備える。2つの膝を支えるべく前側の横方向に配置された単体の膝支持部を備えた実施形態も実施可能であるが、ここで図示する実施形態は、左膝支持部16及び右膝支持部18を備える。背面支持部14は背凭れ20に組み込んでもよい。背凭れ20は、背面支持部14と共に第1の位置から第2の位置に移動しないため、使用者が座っている間、シート12に対して固定されている。しかし、特定の使用者や、背面支持部14に対する特定の調節に対応するために、背凭れ20をシート12に対して調節可能とすることもできる。背凭れ20は、上背面部22及び下背面部24を有し、図に示すとおり、背面支持部14は上背面部22と下背面部24の間に配置されている。いくつかの実施形態においては、椅子を第1の位置に固定するべく操作されるボタン又はレバーが配置され、別の実施形態においては、椅子を所望の位置に固定させるべく操作されるボタン又はレバーが配置される。このような構成により、通常の事務用椅子として本椅子を使用することができる。
背面支持部14は、1つ又は複数の背面支持部用の支柱32により、椅子10の他の部分に装着されている。図示する実施形態においては、2本の背面支持部用支柱32が椅子の左半分と右半分との間の平面を基準に対照となるよう配置されている。しかし、1つ又は複数の背面支持部用支柱を用いて、別の構成により背面支持部を椅子10の他の部分に装着することも可能である。例えば、単体の背面支持部用支柱32を前述の平面に沿って配置してもよい。背面支持部14は、背面支持部用支柱32に対して枢動可能に連結されていてもよいし、ばね又は他の機構(図示しない)により初期位置に付勢されていてもよい。さらに、背面支持部用支柱32は、スライド調節部(図示しない)を含み、使用者が望む高さに背面支持部14を上下移動可能となっていてもよい。
左膝支持部16及び右膝支持部18は、それぞれ左膝支持部用の支柱34及び右膝支持部用の支柱36により椅子10の他の部分に連結されている。図7及び8に示すとおり、各支柱は蝶番を有し、左右の膝支持部が外側に移動可能であるため、シートへの到達が容易になっている。右膝支持部用支柱36の蝶番46が、いくつかの図に示されている。蝶番46は、支柱を複数の所望する位置に固定できるように1つ又は複数の移動止めを有していてもよい。例えば、1つの移動止めにより、図7に示す位置に支柱を固定してもよいし、別の実施形態では、別の移動止めにより、図8に示す位置に支柱を固定してもよい。使用者は、水平方向に適宜の力をかけることにより、移動止めの力に逆らって支柱をある位置から別に位置に移動可能である。左右の膝支持部用支柱は、スライド調節部(図示しない)を含み、使用者に合わせて使用者が支柱の長短を変更可能となっていてもよい。
椅子基部26は、車輪28を備えることができ、好適な構造を有する。例えば、図示する椅子基部26は、中心ハブから放射状に延びるアームに連結された5つの車輪28を備える。椅子基部26の上には、図3、4、7及び8に示される台部30が配置されている。台部30は、レバー(図示しない)を用いることによりシート12、及びシリンダーの上方に位置する椅子の他の部分の高さを調節する油圧シリンダー48又は他の好適な機構を介して椅子基部26に連結される。
支柱32、34及び36を椅子及び台部に連結する方法を以下に述べる。例えば図3に示されるとおり、背面支持部用支柱32はシート12の底部の周囲で湾曲又は屈曲し、シート12の前部付近においてシート12に連結される。この背面支持部用支柱32とシート12の連結により、前後方向の水平移動、及びシート12の前部と平行をなす軸を中心とした枢動が可能となっている。椅子が第1の位置にあるときには、背面支持部用支柱は、連結における支柱の水平方向の自由度において後方に位置している。図7に示されるとおり、背面支持部用支柱32は、台部30の前部に連結される。部品50は蝶番であり、この蝶番により背面支持部用支柱が台部30に対して枢動可能となっている。部品50は単純な蝶番であってもよいし、背面支持部14を第1の位置に維持するよう付勢された蝶番であってもよい。部品50は、ばね又は油圧部品を適宜配することにより付勢できる。いくつかの実施形態においては、椅子を第1の位置に移動させるのに追加の付勢部品を必要としない。背面支持部14及び背面支持部用支柱32は、台部30との枢動可能な連結において後方に位置する。同様に、膝支持部及び膝支持部用支柱は、台部30との枢動可能な連結において前方に位置する。この構成の荷重により、誰も座っていない椅子は第1の位置に配置される。
同様に、膝支持部用支柱34及び36は、図3に示されるようにシート12の底部の周囲で湾曲又は屈曲して、シート12の後部に連結している。この支柱34及び36とシート12の連結により、前後方向の水平運動、及びシート12の前部と平行をなす軸を中心とした枢動が可能となっている。椅子が第1の位置にあるときには、膝支持部用支柱は、連結における支柱の水平方向の自由度において前方に位置している。図8に示されるとおり、膝支持部用支柱は、継手52を介して台部30の後部に枢動可能に連結される。
椅子10は、使用者に合わせて調節可能な肘掛54を、図に示すように備えていてもよい。
椅子10は、当業者に周知のいかなる方法で製造してもよい。例えば、椅子10は、布、ネット、発泡樹脂、詰め綿、金属部品、ポリマー部品等を適宜含んでいてよく、いずれの従来手法により製造可能である。
使用時には、使用者が図8に示されるように膝支持部用支柱34及び36を開き、膝の裏がシート12の前端付近に位置するよう移動する。次いで、使用者は膝支持部用支柱34及び36を図7に示される位置に閉じて椅子に座る。使用者の体重により背面支持部14と膝支持部16及び18の両方が使用者側、すなわち内側に枢動する。背面支持部が使用者の背中に接し、膝支持部が膝に接することにより、まっすぐな着座姿勢を使用者にとらせ、背面支持部及び膝支持部からの圧力がその姿勢を支える。
本発明は、本明細書に記載する実施形態以外の様々な形態で実施可能であることが当業者に明らかになるであろう。特許請求の範囲に記載された本発明の範囲及び趣旨から逸脱することなく、形状や詳細が異なる別例が実施可能である。

Claims (19)

  1. 前部及び後部を有する水平方向に延設されたシートと、
    前部及び後部を有するとともにシートの下方にシートから離れて配置される台部と、
    シートの後部の上方に配置された背面支持部と、
    背面支持部と台部とシートとに連結された背面支持部用支柱と、
    椅子の前部に配置され、着座者の膝を前方から支持する膝支持部と、
    膝支持部と台部とシートとに連結された膝支持部用支柱と、を備え、
    背面支持部及び膝支持部が、背面支持部と膝支持部との間の第1の最短距離を有する第1の位置と、第1の最短距離より短い背面支持部と膝支持部との間の第2の最短距離を有する第2の位置とを有し、
    第1の最短距離から第2の最短距離への移動が、シートの下方への移動により起こる、前部及び後部を有する人間工学に基づく事務用椅子。
  2. 背面支持部用支柱が台部の前部及びシートの前部に連結され、膝支持部用支柱が台部の後部及びシートの後部に連結される請求項1に記載の事務用椅子。
  3. 背面支持部用支柱が、背面支持部用支柱を第1の軸を中心に台部に対して枢動可能とする第1の継手により台部に連結され、膝支持部用支柱が、膝支持部用支柱を第2の軸を中心に台部に対して枢動可能とする第2の継手により台部に連結される請求項2に記載の事務用椅子。
  4. 背面支持部用支柱が、背面支持部用支柱を第1の軸を中心にシートに対して枢動可能とするとともに背面支持部用支柱を第2の軸に沿ってシートに対して摺動可能とする第1の継手によりシートに連結され、膝支持部用支柱が、膝支持部用支柱を第3の軸を中心にシートに対して枢動可能とするとともに膝支持部用支柱を第4の軸に沿ってシートに対して摺動可能とする第2の継手によりシートに連結される請求項2に記載の事務用椅子。
  5. 背面支持部が第1の位置に付勢されている請求項2に記載の事務用椅子。
  6. 背面支持部が油圧シリンダーにより第1の位置に付勢されている請求項5に記載の事務用椅子。
  7. 背面支持部がばねにより第1の位置に付勢されている請求項5に記載の事務用椅子。
  8. 膝支持部が第1の位置に付勢されている請求項2に記載の事務用椅子。
  9. 背面支持部が背面支持部用支柱に対して枢動可能に連結されている請求項1に記載の事務用椅子。
  10. 膝支持部が膝支持部用支柱に対して枢動可能に連結されている請求項1に記載の事務用椅子。
  11. シートの後部の上方に配置された背凭れを備え、シートに対する背凭れの位置が第1の位置から第2の位置に変化しない請求項1に記載の事務用椅子。
  12. 前記背凭れが上背面部と下背面部とを有し、第1の位置においては背面支持部が上背面部と下背面部の間に配置される請求項11に記載の事務用椅子。
  13. 背面支持部と台部とシートとに連結される第2の背面支持部用支柱を備える請求項1に記載の事務用椅子。
  14. 前記膝支持部が左膝支持部であり、右膝支持部及び第2の膝支持部用支柱をさらに備えるとともに、膝支持部用支柱が左膝支持部に連結され、第2の膝支持部用支柱が右膝支持部に連結される請求項1に記載の事務用椅子。
  15. 左膝支持部をシートの前の位置から第1の位置より左側の位置へ移動可能とするべく膝支持部用支柱が蝶番を有し、右膝支持部をシートの前の位置から第1の位置より右側の位置へ移動可能とすべく第2の膝支持部用支柱が蝶番を有する請求項14に記載の事務用椅子。
  16. 前部及び後部を有する水平方向に延設されたシートと、
    シートの後部の上方に配置された背面支持部と、
    子の前部に配置され、着座者の膝を前方から支持する膝支持部と、
    シートに下方への圧力がかけられたときに背面支持部をシートの方向へ枢動させる第1の支柱の機構と、
    シートに下方への圧力がかけられたときに膝支持部をシートの方向へ枢動させる第2の支柱の機構とを備える、前部及び後部を有する人間工学に基づく事務用椅子。
  17. 車輪基部を備え、第1の支柱の機構が、背面支持部及びシートに装着され車輪基部に対して枢動可能に連結されている第1の支柱を有するとともに、第2の支柱の機構が、膝支持部及びシートに装着され車輪基部に対して枢動可能に連結されている第2の支柱を有する請求項16に記載の事務用椅子。
  18. 前部及び後部を有する水平方向に延設されたシートと、
    シートの後部の上方に配置された背面支持部と、
    椅子の前部に配置され、着座者の膝を前方から支持する膝支持部とを備え、
    シートと背面支持部と膝支持部とが、シートに着座がなされたとき背面支持部と膝支持部とが互いに接近する方向に枢動するような構成で互いに連結されている、前部及び後部を有する人間工学に基づく事務用椅子。
  19. 前記構成が、単一の枢動の自由度を有するとともに平行移動の自由度を有しない複数の継
    手と、単一の枢動の自由度及び単一の水平方向の自由度を有する複数の継手とを含む請求項18に記載の事務用椅子。
JP2011503105A 2008-03-31 2009-03-31 人間工学に基づく、調節可能な椅子 Expired - Fee Related JP5425886B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US4095208P 2008-03-31 2008-03-31
US61/040,952 2008-03-31
US16530709P 2009-03-31 2009-03-31
PCT/US2009/038997 WO2009124074A1 (en) 2008-03-31 2009-03-31 Adjustable ergonomic chair
US61/165,307 2009-03-31

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011526796A JP2011526796A (ja) 2011-10-20
JP2011526796A5 JP2011526796A5 (ja) 2013-05-16
JP5425886B2 true JP5425886B2 (ja) 2014-02-26

Family

ID=41115992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011503105A Expired - Fee Related JP5425886B2 (ja) 2008-03-31 2009-03-31 人間工学に基づく、調節可能な椅子

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8052217B2 (ja)
EP (1) EP2259701A1 (ja)
JP (1) JP5425886B2 (ja)
CA (1) CA2720189A1 (ja)
WO (1) WO2009124074A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202011101041U1 (de) * 2011-05-24 2011-06-24 Vig, Ioan, 82166 Hilfsmittel zur Durchführung von Arbeiten am Boden
EP2718184B1 (en) * 2011-06-10 2016-08-31 Zodiac Seats US LLC Passenger seat assembly
US8956269B1 (en) * 2012-11-21 2015-02-17 Ricardo Denis Skeete Muscle group isolator system
US9101221B2 (en) * 2013-07-23 2015-08-11 La-Z-Boy Incorporated Furniture member with center support leg rest
US10051965B2 (en) * 2015-04-03 2018-08-21 Hewitt Design Group, LLC Modified footrest for salon chair
US10169061B2 (en) * 2015-05-06 2019-01-01 Ford Global Technologies, Llc Scalable and flexible operating system platform
CN105178637B (zh) * 2015-08-06 2017-11-03 长江大学 一种多功能舒缓隐秘心理咨询室
CN105718056B (zh) * 2016-01-19 2019-09-10 北京小米移动软件有限公司 手势识别方法及装置
CN109068855B (zh) * 2016-04-13 2022-01-07 弗莱克斯博德有限公司 带有运动装置的椅子
CA3092069C (en) * 2018-02-27 2022-08-30 Mascull, Roger Thomas A seating support
US20240065444A1 (en) * 2022-08-23 2024-02-29 Godfrey Kigonya Posture-enforcing seat

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US485277A (en) 1892-11-01 Rudolph m
CA454926A (en) 1949-03-08 Page Bernard Collapsible chair-seat for boats
US1065022A (en) 1912-03-14 1913-06-17 Helen M Bell Supporting device.
US2722974A (en) 1953-04-24 1955-11-08 Charles H Cooper Driver's leg rest for use in automobiles
FR1288753A (fr) * 1960-12-23 1962-03-30 Siège articulé
US3215469A (en) 1962-03-05 1965-11-02 Helen E Beart Invalid chair
US4065180A (en) 1977-01-05 1977-12-27 John Karay Leg-restraining device for geriatric chair
US4247064A (en) 1979-06-06 1981-01-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Limb retention system
US4510633A (en) * 1982-12-20 1985-04-16 Thorne Mark W Invalid transfer means
BR6400758U (pt) 1984-05-17 1985-12-24 Roberto Meirelles De Moura E C Base de assento com apoio
GB8425908D0 (en) * 1984-10-12 1984-11-21 Anderle E Seat with dynamic lumbar support
US4650249A (en) 1984-12-31 1987-03-17 Hector Serber Ergonomic seating assembly system with front chest support component, pelvic tilt seat component and related attachments
US4728150A (en) 1986-10-08 1988-03-01 Gaudreau Charles H Jun Apparatus for wheelchair fittings
US4793655A (en) * 1987-03-20 1988-12-27 Kval Marketing Inc. Multi-position convertible therapeutic chair
US4762364A (en) 1987-08-04 1988-08-09 Rock-A-Bye Restraint Company, Inc. Child restraint device
US4832407A (en) * 1987-11-27 1989-05-23 Hector Serber Variable posture chair and method
DE3903388A1 (de) 1989-02-04 1990-08-09 Markus Mueller Vorrichtung zum umwandeln eines buerostuhls in einen kniestuhl
US4948156A (en) 1989-03-13 1990-08-14 Legg-On Standing lift and support for wheelchair user
US5054852A (en) 1989-08-30 1991-10-08 Tholkes Alan L Utility station with controlled seating
US6086157A (en) 1991-01-10 2000-07-11 Toso; Victor Ergonomic chair
US5251961A (en) 1992-04-10 1993-10-12 Jdi Group Incorporated Adjustable computer chair
US5342116A (en) * 1992-09-30 1994-08-30 Walton Charles A Programmer's anti-slump chair with knee support
US6123392A (en) * 1998-05-14 2000-09-26 Alfred; Jeff R. Chiropractic adjusting chair
US6729690B2 (en) * 2000-12-05 2004-05-04 Earthlite Massage Tables Inc. Compact foldable massage chair
US6440056B1 (en) * 2001-04-27 2002-08-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Diacetylenics containing adjacent triple bonds
US6712008B1 (en) * 2001-05-11 2004-03-30 Bruce C. Habenicht Portable computer work station assembly
US20030055365A1 (en) * 2001-09-20 2003-03-20 Hazard Rowland G. System for providing lumbar motion and support
WO2005041721A2 (en) 2003-11-03 2005-05-12 Healthpostures, Llc Synergistic body positioning and dynamic support system
US7070241B2 (en) 2004-04-08 2006-07-04 Caroline Saulnier Ergonomic seating assembly
US7367623B2 (en) * 2004-06-12 2008-05-06 Healthpostures, Llc Ergonomic chair
KR100499792B1 (ko) 2004-10-13 2005-07-07 이규윤 의자
US7222920B1 (en) * 2005-06-17 2007-05-29 Washington James N Adjustable chair
US20070063569A1 (en) 2005-09-22 2007-03-22 Mays Steven C Two-position desk chair
US7234768B2 (en) * 2005-11-16 2007-06-26 Michael Eugene Manning Reversible chair
CA2550385A1 (en) * 2006-06-05 2007-12-05 Peter Kielland Workstation module for a reclinable office chair
EP2061358A2 (en) 2006-08-28 2009-05-27 Gayo Design Ltd. Adjustable chair for accommodating multiple body positions and methods of use thereof
WO2008085174A1 (en) 2007-01-11 2008-07-17 Waheed Ghilzai Modular ergonomic chair
US20080272628A1 (en) 2007-05-03 2008-11-06 Lazar Yuriy B Office furniture, fitness combined utilities
US20090140567A1 (en) 2007-11-03 2009-06-04 Karl Simon Weiss Multi-adjustable swivel chair with back and knee supports

Also Published As

Publication number Publication date
US20120013151A1 (en) 2012-01-19
CA2720189A1 (en) 2009-10-08
JP2011526796A (ja) 2011-10-20
US8474915B2 (en) 2013-07-02
US20090243348A1 (en) 2009-10-01
EP2259701A1 (en) 2010-12-15
WO2009124074A1 (en) 2009-10-08
US8052217B2 (en) 2011-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5425886B2 (ja) 人間工学に基づく、調節可能な椅子
US9968195B2 (en) Adjustable seat and leaning apparatus
EP1401306B1 (en) Seats
JP5116039B2 (ja) 着座式パーソナルレストサポート器具
JP6970179B2 (ja) エクササイズ手段を有する椅子
US8403352B2 (en) Stand-up unit for stand-up wheelchairs and chairs, particularly therapy chairs
JP2009520543A5 (ja)
JP2007507281A (ja) 高さ調節可能なワークチェア
US9913541B2 (en) Adjustable seating assembly
JP2020108780A (ja) 調節可能な人間工学に基づく椅子
US10973326B2 (en) Seating furniture
JP4332034B2 (ja) 人間工学的座部モジュール及び該座部モジュールを取り付けた椅子
JP2011527927A (ja) 姿勢校正用椅子
US20230172363A1 (en) Ergonomic chair
US2702074A (en) Chair
CN116548762A (zh) 座椅和椅
US20200297120A1 (en) Half-sitting stool with supported sit bone
KR20150049114A (ko) 책상 일체형 무릎의자
KR20130001400U (ko) 기능성 의자
RU153742U1 (ru) Кинетическое кресло
CN207532169U (zh) 人体工程坐姿椅
DK173053B1 (da) Siddemoebel
WO2019226112A1 (en) Sitting furniture
BRPI0621978A2 (pt) aparelho para sentar com movimento de reclinar
WO2010103513A1 (en) Adjustable flipping mechanism for chairs and seating solutions for accommodating multiple body positions and methods of use thereof

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees