JP5423024B2 - 電子カメラ、および、電子カメラシステム - Google Patents
電子カメラ、および、電子カメラシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5423024B2 JP5423024B2 JP2009027226A JP2009027226A JP5423024B2 JP 5423024 B2 JP5423024 B2 JP 5423024B2 JP 2009027226 A JP2009027226 A JP 2009027226A JP 2009027226 A JP2009027226 A JP 2009027226A JP 5423024 B2 JP5423024 B2 JP 5423024B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- lens
- luminance
- color temperature
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 46
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 43
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 30
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 18
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 14
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 56
- 238000000034 method Methods 0.000 description 33
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 15
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 13
- FTGYKWAHGPIJIT-UHFFFAOYSA-N hydron;1-[2-[(2-hydroxy-3-phenoxypropyl)-methylamino]ethyl-methylamino]-3-phenoxypropan-2-ol;dichloride Chemical compound Cl.Cl.C=1C=CC=CC=1OCC(O)CN(C)CCN(C)CC(O)COC1=CC=CC=C1 FTGYKWAHGPIJIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005375 photometry Methods 0.000 description 1
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
- Exposure Control For Cameras (AREA)
- Focusing (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
Description
このような問題を鑑みて、本発明は、検出素子からの検出出力に基づく被写体情報を補正することを目的とする。
本発明に係る電子カメラシステム10を例示し、実施形態を以下に記す。電子カメラシステム10は、カメラ本体部100とカメラ本体部100に着脱交換可能な交換レンズ200とカメラ本体部に着脱交換可能な固定装置300とから構成されるものとする。
カメラ本体部100の外観を図1に示す。カメラ100の上面右端部には操作部材として電源ボタン101、レリーズボタン102、液晶モニタ103が設置されている。電源ボタン101は、カメラ本体部100の電力供給の開始(オン)、または、停止(オフ)を指示するためのボタンである。レリーズボタン102は、押し下げる深さに応じて「半押し」と「全押し」の二段階に操作可能な操作ボタンである。レリーズボタンの半押し操作は、被写体像を合焦させるための操作であり、レリーズボタンの全押し操作は、記録用画像の撮像の開始を指示するための操作である。液晶モニタ103は、アイコン、文字、数字、記号等を表示する表示画面と表示画面の背面に位置する光源とを有し、表示画面の背面に置かれた光源からの光が液晶を透過することによって表示が実現されるモニタである。
また、電子カメラ100の底面には、ネジ穴112、および、接続部113が設置されている。ネジ穴112は、後述の固定装置300が備えるネジ山301と嵌合する。また、接続部113は、後述の固定装置300が備える接続部302と嵌合し、カメラ本体部100と固定装置300とを電気的に接続させる。
また、カメラCPU115はROM領域を有し、そのROM領域にカメラCPU115が実行する各種のプログラム、および、そのプログラムの実行に必要となる各種データ等が記録されている。
また、操作部145は、電源ボタン101、レリーズボタン102、カメラモード切替えスイッチ104、十字キー105、検査光発光ボタン106、および、その他各種ボタン107の操作部材を含み、さらに各種操作部材による操作内容を判定するための回路を備える。そして、操作部145は、操作内容の判定結果に関する信号をカメラCPU115に出力する。すなわち、カメラCPU115は、操作部145を介して、各種操作部材による操作内容を判定することが可能となる。
次に通常モードの撮像準備段階の輝度判定、および、色温度判定について説明する。なお、撮像準備段階においては、固定装置300はカメラ本体部100から取り外された状態とする。
つづいて、記録用画像の撮像について説明する。なお、撮像準備段階においては、固定装置300はカメラ本体部100から取り外された状態とする。
カメラCPU115によってレリーズボタン102の全押し操作が判定されると、下記の撮像処理が施される。カメラCPU115は、バッファメモリ141に記録された露光条件を読み出し、読み出した露光条件に基づいて絞り駆動部131、シャッタ駆動部133、ミラー駆動部119、および、撮像素子駆動部135に各種制御信号を伝達する。絞り駆動部131は、露光条件を示す制御信号に基づいて絞り116を駆動し、シャッタ駆動部133は露光条件を示す制御信号に基づいてシャッタ132を開位置に駆動し、ミラー駆動部119は露光条件を示す制御信号に基づいて、クイックリターンミラー117、および、サブミラー118が開位置となるように駆動する。さらに、カメラCPU115からの制御信号に基づいて撮像素子駆動部135は撮像素子134による露光を開始させる。
次にバッファメモリ141に記録された画像情報は画像処理部137に出力され、撮像準備段階において判定されたホワイトバランスの調整量に基づいて、画像情報に対してホワイトバランス調整が施される。なお、色補間、輪郭強調、ガンマ補正などの画像処理も各種パラメータに基づいて施すものとする。そして、画像処理が施された画像情報は外部記憶媒体142に記録される。
次に図6に示す電子カメラシステム10に基づいて、輝度および色温度の補正値の出力について説明する。
次に、カメラCPU115は、輝度検査値と輝度基準値とを比較することによって、輝度基準値からの輝度検査値のズレ量を打ち消すための輝度補正値を判定する。同様に、カメラCPU115は、色温度検査値と色温度基準値とを比較することによって、色温度検査値の色温度基準値からのズレ量を打ち消すための色温度補正値を判定する。次に、カメラCPU115は、レンズCPU204から出力された交換レンズ200の識別番号を判別し、算出した輝度補正値と色温度補正値とを装着されている交換レンズ200の識別番号に関連付けてフラッシュRAM140に出力し記録する。
カメラCPU115によって電源ボタン101の操作が判定された場合に以下の処理を施す。カメラCPU115は、レンズCPU204を介してレンズの識別番号をレンズROM205から読み出す。カメラCPU115は、フラッシュRAM140を参照し、レンズROM205から読み出したレンズの識別番号に対応する輝度補正値と色温度補正値とを判定し読み出す。そして、カメラCPU115は、読み出した輝度補正値を輝度判定部127に出力し、読み出した色温度補正値を色温度判定部128に出力する。輝度判定部127は出力された輝度補正値を加味して被写体光の輝度補正を実行する。具体的には、輝度判定部127は輝度検出値に対して輝度補正値を加味した換算を実行する。
図8の流れ図に基づいて補正値の出力の流れについて説明する。使用者によって検査光発光ボタン106が押されるとカメラCPU115は図8の流れ図に示す手順で補正値出力プログラムの実行を開始する。
ステップS104において、カメラCPU115の指示に基づき、輝度判定部127は出力されたデジタルの電気信号に基づいて輝度検査値を判定し、ステップS105へ進む。
ステップS105において、カメラCPU115の指示に基づき、色温度判定部118は出力されたデジタルの電気信号に基づいて色温度検査値を判定し、ステップS106へ進む。
ステップS111において、カメラCPU115は、一旦バッファメモリ141に記憶させた輝度補正値、および、色温度補正値を交換レンズ200の識別番号と関連付けてフラッシュRAM140に出力し、記録した後に本処理を終了する。
図9の流れ図を参照し、カメラ電源ボタン101が押下された場合の検出補正の例について説明する。使用者によってカメラ電源ボタン101が押下された場合にカメラCPU115は図9に示す流れ図に示す手順で補正プログラムを実行する。
ステップS203において、カメラCPU115は読み出した交換レンズ200の識別番号と同じ番号がフラッシュRAM140に記録されているか否かを判定する。記録されていると判定された場合には、ステップS204へ進み、記録されていないと判定された場合には、ステップS207に進む。
第1の実施形態との相違点について主に説明する。
第2の実施形態における構成は第1の実施形態における構成と同様とする。また、第2の実施形態について図10、および、図11を参照して説明する。
図10の流れ図を参照し、補正値の出力例について説明する。使用者によって検査光発光ボタン106が押されるとカメラCPUは図10に示す流れ図に示す手順で補正値出力プログラムを実行する。
図11の流れ図を参照し、カメラ電源ボタン101が押下された場合の検出補正の例について説明する。使用者によってカメラ電源ボタン101が押下された場合にカメラCPU115は図11の流れ図に示す手順で検出補正プログラムを実行する。
上述の実施形態においては、輝度と色温度に関する補正値を出力し、輝度と色温度に関して補正を実行したがこれらに限定されない。例えば検査光の発光に基づいて、合焦度合いの補正値(合焦補正値)を算出し、合焦補正値に基づいて合焦度合いに関して補正を実行しても良い。なお検査光の発光とは、検査のために必要な特定のパターンを表示することを含むものとする。
さらに液晶モニタ108への電力供給は、液晶モニタ108内に内臓電池を備えて実現化してもよいし、カメラ本体部100と液晶モニタ108に電力供給用のケーブルを接続する接続部を設けても良い。また、固定装置300を介して電力を供給しても良い。
103 液晶モニタ
108 液晶モニタ
113 接続部
114 ケーブル
115 カメラCPU
124 カラーセンサ
126 A/D変換回路
127 輝度判定部
128 色温度判定部
129 焦点検出部
130 合焦判定部
134 撮像素子
138 表示制御部
139 表示制御部
140 フラッシュRAM
141 バッファメモリ
143 接続部
144 接続部
145 操作部
200 交換レンズ
201 接続部
202 レンズ群
203 レンズ駆動部
204 レンズCPU
205 レンズROM
300 固定装置
302 接続部
305 接続部
Claims (7)
- レンズ鏡筒を着脱可能な着脱部と、
前記着脱部に装着された前記レンズ鏡筒からレンズパラメータを受信する受信部と、
前記レンズ鏡筒のレンズを透過した光を検出する検出部と、
使用者への情報を表示可能な表示部と、
前記表示部が前記レンズ鏡筒よりも物体側にあるとき第1状態であると判断し、撮影準備段階にあるとき第2状態であると判断する判断部と、
前記表示部を制御する制御部と、
入力値を記憶可能な記憶部と、
前記受信部が受信した前記レンズパラメータと前記入力値とを用いて基準値を演算し、前記基準値を用いて補正量を演算する演算部と、
輝度及び色温度の少なくとも一方を判定する判定部と、
を含み、
前記判断部により前記第1状態であると判断された場合、前記制御部は、前記記憶部に記憶された前記入力値に対応する検査光を発光するように前記表示部を制御し、前記検出部の出力と前記基準値とを用いて前記補正量を演算するように前記演算部を制御し、前記補正量を記憶するように前記記憶部を制御し、
前記判断部により前記第2状態であると判断された場合、前記制御部は、前記検出部の出力と前記記憶部に記憶された前記補正量とを用いて、輝度及び色温度の少なくとも一方を判定するように前記判定部を制御すること
を特徴とする電子カメラ。 - 請求項1に記載された電子カメラであって、
前記入力値は、輝度に対応する値であり、
前記演算部は、前記受信部が受信した前記レンズパラメータのうち輝度に影響を与えるパラメータと前記入力値とを用いて前記基準値を演算し、前記検出部の出力と前記基準値とのズレ量に対応する前記補正量を演算すること
を特徴とする電子カメラ。 - 請求項1に記載された電子カメラであって、
前記入力値は、色温度に対応する値であり、
前記演算部は、前記受信部が受信した前記レンズパラメータのうち色温度に影響を与えるパラメータと前記入力値とを用いて前記基準値を演算し、前記検出部の出力と前記基準値とのズレ量に対応する前記補正量を演算すること
を特徴とする電子カメラ。 - 請求項1に記載された電子カメラであって、
前記入力値は、輝度及び色温度に対応する値であり、
前記演算部は、前記受信部が受信した前記レンズパラメータのうち輝度及び色温度に影響を与えるパラメータと前記入力値とを用いて前記基準値を演算し、前記検出部の出力と前記基準値とのズレ量に対応する前記補正量を演算すること
を特徴とする電子カメラ。 - 請求項1乃至請求項4の何れか1項に記載された電子カメラであって、
前記受信部は、前記着脱部に装着された前記レンズ鏡筒から前記レンズ鏡筒に固有の識別子を受信し、
前記制御部は、前記補正量に関連付けて前記固有の識別子を記憶するように前記記憶部を制御すること
を特徴とする電子カメラ。 - 請求項1乃至請求項5の何れか1項に記載の電子カメラにおいて、
前記検出部は、被写体を撮像する撮像部を含むこと
を特徴とする電子カメラ。 - 請求項1乃至請求項6の何れか1項に記載の電子カメラと、
前記表示部を前記第1状態となる位置に固定する固定装置と、
を備えることを特徴とする電子カメラシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009027226A JP5423024B2 (ja) | 2009-02-09 | 2009-02-09 | 電子カメラ、および、電子カメラシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009027226A JP5423024B2 (ja) | 2009-02-09 | 2009-02-09 | 電子カメラ、および、電子カメラシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010183488A JP2010183488A (ja) | 2010-08-19 |
JP5423024B2 true JP5423024B2 (ja) | 2014-02-19 |
Family
ID=42764638
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009027226A Expired - Fee Related JP5423024B2 (ja) | 2009-02-09 | 2009-02-09 | 電子カメラ、および、電子カメラシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5423024B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5897769B2 (ja) | 2013-04-16 | 2016-03-30 | 富士フイルム株式会社 | 撮像装置、キャリブレーションシステム、及びプログラム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003143628A (ja) * | 2001-11-01 | 2003-05-16 | Fuji Photo Film Co Ltd | 撮像装置の表示部の調整方法、調整冶具及び撮像装置 |
JP2004007300A (ja) * | 2002-06-03 | 2004-01-08 | Fuji Photo Film Co Ltd | 撮像装置 |
JP2004032222A (ja) * | 2002-06-25 | 2004-01-29 | Fuji Photo Film Co Ltd | ディジタル・カメラ |
JP2006030859A (ja) * | 2004-07-21 | 2006-02-02 | Canon Inc | カメラシステム及びカメラ |
-
2009
- 2009-02-09 JP JP2009027226A patent/JP5423024B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010183488A (ja) | 2010-08-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100875940B1 (ko) | 촬상장치 및 그 제어방법 | |
US9781330B2 (en) | Focus detection apparatus and control method for focus detection apparatus | |
JP5586796B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法並びに交換レンズとレンズ交換式撮像装置本体 | |
JP4532819B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2009044231A (ja) | 撮像装置、およびその制御方法 | |
JP2007166494A (ja) | カメラおよび撮像ユニット | |
JP5423024B2 (ja) | 電子カメラ、および、電子カメラシステム | |
JP2017118342A (ja) | 撮影装置 | |
JP2009267593A (ja) | 撮像装置、欠陥画素検出方法および欠陥画素検出プログラム | |
JP2007251656A (ja) | 撮像装置、その制御方法およびプログラム | |
JP5371470B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
CN109387992B (zh) | 能够充分确保发光精度的摄像设备及其控制方法 | |
JP5423140B2 (ja) | 測光装置及び撮像装置 | |
JP2009272735A (ja) | 撮像装置、測光値補正方法および測光値補正プログラム | |
JP2008306490A (ja) | 撮像装置 | |
JP4933035B2 (ja) | 撮像装置および撮像装置の制御方法 | |
JP2007033997A (ja) | 焦点検出装置 | |
JP2003029137A (ja) | 自動焦点検出装置 | |
JP2006352434A (ja) | 撮影装置 | |
JP2005175961A (ja) | 撮像装置、撮像感度制御方法、シャッタ制御方法、及びプログラム | |
JP4933274B2 (ja) | 焦点調節装置、その制御方法及び撮像装置 | |
JP4928236B2 (ja) | 撮像装置及び撮像システム | |
JP2006325067A (ja) | 撮像装置、撮像装置の制御方法 | |
JP2003174581A (ja) | 撮像装置 | |
JP4940072B2 (ja) | 撮像装置、制御方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120203 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20120827 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120921 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130314 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130319 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130520 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20130520 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130716 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130917 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131029 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5423024 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |