JP5422747B2 - 太陽熱利用コンバインドサイクルプラント - Google Patents

太陽熱利用コンバインドサイクルプラント Download PDF

Info

Publication number
JP5422747B2
JP5422747B2 JP2012536086A JP2012536086A JP5422747B2 JP 5422747 B2 JP5422747 B2 JP 5422747B2 JP 2012536086 A JP2012536086 A JP 2012536086A JP 2012536086 A JP2012536086 A JP 2012536086A JP 5422747 B2 JP5422747 B2 JP 5422747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
hot water
flow rate
pressure
turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012536086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012042641A1 (ja
Inventor
達朗 矢敷
卓弥 吉田
幸徳 片桐
泰浩 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Publication of JPWO2012042641A1 publication Critical patent/JPWO2012042641A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5422747B2 publication Critical patent/JP5422747B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use
    • F02C6/18Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use using the waste heat of gas-turbine plants outside the plants themselves, e.g. gas-turbine power heat plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K13/00General layout or general methods of operation of complete plants
    • F01K13/02Controlling, e.g. stopping or starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K21/00Steam engine plants not otherwise provided for
    • F01K21/04Steam engine plants not otherwise provided for using mixtures of steam and gas; Plants generating or heating steam by bringing water or steam into direct contact with hot gas
    • F01K21/047Steam engine plants not otherwise provided for using mixtures of steam and gas; Plants generating or heating steam by bringing water or steam into direct contact with hot gas having at least one combustion gas turbine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/12Cooling of plants
    • F02C7/14Cooling of plants of fluids in the plant, e.g. lubricant or fuel
    • F02C7/141Cooling of plants of fluids in the plant, e.g. lubricant or fuel of working fluid
    • F02C7/143Cooling of plants of fluids in the plant, e.g. lubricant or fuel of working fluid before or between the compressor stages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B1/00Methods of steam generation characterised by form of heating method
    • F22B1/006Methods of steam generation characterised by form of heating method using solar heat
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/46Conversion of thermal power into mechanical power, e.g. Rankine, Stirling or solar thermal engines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Description

本発明は、太陽光から熱エネルギーを得る太陽光集熱器を備えた太陽熱利用コンバインドサイクルプラントに関する。
産業用電力を支える発電プラントのひとつに、天然ガスや石油、炭層ガスといった化石資源を燃料とするガスタービンと、ガスタービンの排ガスを熱源として発生させた蒸気により駆動する蒸気タービンとを組み合わせたコンバインドサイクル発電プラント(以下、コンバインドサイクルプラントと称する)があり、効率や起動性能の優位性から近年の火力系発電プラントの主流となっている。
このようなコンバインドサイクルプラントにおいては、夏季など大気温度が上昇する時期、或いは、低緯度地域など年間を通じて大気温度が高い地域などのように大気温度が高い状態で運用する場合、大気温度が低い場合と比べてガスタービンに圧縮空気を供給する圧縮機の空気供給量が相対的に少なくなり、発電出力が低くなることが知られている。
そこで、発電出力の改善を目的とする従来技術として、例えば、特許文献1には、圧縮機の上流に噴霧装置を設け、この噴霧装置によって、圧縮機入口に供給される吸気に液滴を噴霧し、圧縮機に入る吸気の温度を低下させると共に、液滴を圧縮機内流下中に気化させることにより、コンバインドプラントにおける発電出力の向上と熱効率の向上の双方を図る技術が開示されている。
また、コンバインドサイクルプラントにおいては、ガスタービンと蒸気タービンとを単一軸で結合させた1軸型のものがある。コンバインドサイクルプラントを起動させる場合には、まず、ガスタービンを昇速してガスタービン排ガスを発生させ、その排ガスを熱源として蒸気を発生させるが、蒸気の条件が整うまでは蒸気タービンに通気できない。したがって、1軸型のコンバインドサイクルプラントにおいて、蒸気タービンに蒸気が通気されるまでの間は、蒸気タービン動翼の回転により風損(蒸気タービン内部の空気の摩擦・撹拌による動力損失)が発生してしまい、特に、最終段部の動翼が1m以上と長翼化している蒸気タービン低圧部においては、その風損の摩擦熱によって蒸気タービン内部が著しく加熱される恐れがある。
このような風損による加熱を抑える従来技術として、例えば、特許文献2には、排熱回収ボイラの低圧ドラムから蒸気タービン低圧部に低圧蒸気を供給することにより、蒸気タービン低圧部の最終段落部を冷却する技術が開示されている。また、特許文献3には、発電所内の補助ボイラによって低圧蒸気を生成し、この低圧蒸気を蒸気タービン低圧部に供給することにより、蒸気タービン低圧部の最終段落部を冷却する技術が開示されている。
特開平10−246127号公報 特公平6−78724号公報 特開平9−170407号公報
しかしながら、特許文献1記載の従来技術においては、圧縮機入口に供給される吸気に液滴を噴霧するものであるため、噴霧装置から過剰の液滴が噴霧された場合には、圧縮機の内部で蒸発しきれない液滴がドレン化してしまい発電出力増加の効果が得られないことが懸念される。
また、特許文献2記載の従来技術においては、排熱回収ボイラの低圧ドラムから蒸気タービン冷却用の蒸気が発生するまでに時間を要し、この間、風損が発生しないように回転軸の回転数を低くしておかなければならず、短時間で起動を完了できるというコンバインドサイクルプラントの利点が損なわれてしまう問題がある。また、特許文献3に記載の従来技術の場合、起動時間の問題は生じないが、蒸気タービン冷却用の蒸気生成のために、発電所内の補助ボイラで別途燃料を燃焼させる必要があり、プラント起動時のCO2排出量が増加するという問題が新たに生じる。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、CO2排出量を増加させずに短時間で起動でき、かつ、運用する環境の大気温度が変動する場合においても高効率運転を行うことができる太陽熱利用コンバインドサイクルプラントを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、供給される空気を加圧して燃焼用空気を生成する圧縮機と、前記燃焼用空気とガスタービン燃料とを混合して燃焼する燃焼器と、前記燃焼器で得られた燃焼ガスにより駆動されるガスタービンと、前記ガスタービンの排ガスを熱源として蒸気を生成する排熱回収ボイラと、前記ガスタービンと1軸に結合され前記排熱回収ボイラで得られた蒸気により駆動される蒸気タービンと、供給される補給水から太陽の熱エネルギーを用いて温水を生成する集熱器と、前記温水を前記圧縮機に供給される空気中に噴霧する噴霧装置と、前記集熱器からの温水の少なくとも一部を貯留して前記蒸気タービンに供給するための冷却蒸気を生成する蓄熱器と、前記集熱器に供給される補給水の流量を調整する補給水量調整弁と、前記集熱器の出口に設けられ、前記温水の温度を検出する温水温度センサと、前記温水温度センサからの検出結果に基づいて前記補給水量調整弁の開度を制御する補給水量制御手段と、前記集熱器からの温水の供給先を前記噴霧装置と前記蓄熱器とから選択的に切り替える切替弁、及びその切替弁の動作を制御する供給先制御手段と、前記噴霧装置の入口に設けられ前記噴霧装置に供給される温水の流量を調整する温水流量調整弁と、前記集熱器の出口に設けられ前記温水の圧力を検出する温水圧力センサと、前記温水圧力センサからの検出結果に基づいて前記温水流量調整弁の開度を制御する温水流量制御手段と、前記蓄熱器内部の蒸気を外部に排出するための逃し弁と、前記蓄熱器内部の圧力を検出する蒸気圧力センサと、前記蒸気圧力センサ及び前記温水温度センサからの検出結果に基づいて前記逃し弁の開度を制御する蒸気圧制御手段と、前記蓄熱器から前記蒸気タービンへの冷却蒸気の供給路に設けられ前記冷却蒸気の流量を制御する冷却蒸気流量制御弁と、前記冷却蒸気の供給路に設けられ前記冷却蒸気の流量を検出する冷却蒸気流量センサと、前記排熱回収ボイラから前記蒸気タービンに供給される蒸気の流量を検出する蒸気流量センサと、前記冷却蒸気流量センサ及び前記蒸気流量センサからの検出結果に基づいて前記冷却蒸気流量制御弁の開度を制御する冷却蒸気流量制御手段とを備えたものとする。
本発明によれば、CO2排出量を増加させずに短時間で起動でき、かつ、運用する環境の大気温度が変動する場合においても高効率運転を行うことができる。
本発明の一実施の形態に係る太陽熱利用コンバインドサイクルプラントの全体構成を概略的に示す図である。 本発明の一実施の形態に係る太陽熱利用コンバインドサイクルプラントの起動時の軸回転数と各部蒸気流量との関係を時間経過に沿って示す図である。
以下、本発明の実施の形態を図面を用いて説明する。
図1は、本発明の一実施の形態に係る太陽熱利用コンバインドサイクルプラントの全体構成を概略的に示す図である。
図1において、太陽熱利用コンバインドサイクルプラントは、供給される空気80を加圧して燃焼用空気を生成する圧縮機1と、燃焼用空気とガスタービン燃料81とを混合して燃焼する燃焼器3と、燃焼器3で得られた燃焼ガスにより駆動されるガスタービン2と、ガスタービン2の排ガス82を熱源として蒸気を生成する排熱回収ボイラ5と、ガスタービン2と1軸に結合され排熱回収ボイラ5で得られた蒸気により駆動される蒸気タービン8と、供給される補給水から太陽の熱エネルギーを用いて温水を生成する集熱器21と、温水を圧縮機1に供給される空気80中に噴霧する噴霧装置20と、集熱器21からの温水の少なくとも一部を貯留して蒸気タービン8に供給するための冷却蒸気を生成する蓄熱器19とから概略構成されている。
圧縮機1の上流側には吸気ダクト4が設けられており、この吸気ダクト4を介して大気条件の空気80が圧縮機1に導かれて加圧される。圧縮機1で加圧され生成された圧縮空気(燃焼用空気)は燃焼器3に送られる。燃焼器3では、燃焼用空気とガスタービン燃料81とが混合・燃焼されて高温・高圧の燃焼ガスが生成され、この燃焼ガスがガスタービン2に流入する。ガスタービン2は、燃焼器3からの燃焼ガスによって駆動され、このガスタービン2と軸14により1軸に結合された圧縮機1、蒸気タービン8、及び発電機13が駆動される。ガスタービン2で仕事をした排ガス82は排熱回収ボイラ5に送られる。
排熱回収ボイラ5は、ガスタービン2からの排ガス82を熱源として蒸気タービン8を駆動するための蒸気を生成するものであり、高圧の蒸気を生成する高圧蒸気発生器6と、低圧の蒸気を生成する低圧蒸気発生器7とから構成されている。蒸気タービン8は、高圧の蒸気で駆動される高圧タービン9と、低圧の蒸気で駆動される低圧タービン10とから構成されており、高圧蒸気発生器6で発生した蒸気は高圧主蒸気配管30及び高圧蒸気加減弁50を介して高圧タービン9に供給され、低圧蒸気発生器6で発生した蒸気は低圧主蒸気配管31及び低圧蒸気加減弁51を介して低圧タービン10に供給される。蒸気タービン8の駆動に用いられ排出された蒸気は復水器11で凝縮されて水となり、復水ポンプ12及び給水管32を介して排熱回収ボイラ5に戻される。
集熱器21は、太陽光を集光する集光板18と、集光板18によって集光された太陽光が照射される集熱管17とから構成されている。集熱管17内には水タンク15から送水ポンプ16及び補給水量調整弁52を介して補給水が加圧供給(圧送)されており、集光板18によって集光され照射される太陽光(すなわち、太陽の熱エネルギー)により加熱されて高圧温水(以下、温水と称する)が生成される。集熱器21で生成された温水は出口の配管33に送出される。配管33は、集熱器21からの温水の供給先を噴霧装置20と蓄熱器19とから選択的に切り替える切替弁53に接続されている。なお、集熱器には平板型集熱器、真空管型集熱器、集光型集熱器などの方式が提案されているが、本実施の形態においてはどの方式を用いても良い。
切替弁53は、配管33からの温水の流れを配管38側と配管34側の何れかに切り替えるものである。配管38側の系統(以下、第1系統と称する)は、配管38、温水流量調整弁54、及び、配管39を介して圧縮機1の吸気ダクト4に設けられた噴霧装置20に接続されている。また、配管34側の系統(以下、第2系統と称する)は、配管34を介して蓄熱器19に接続されている。つまり、切替弁53は、配管33からの温水の流れを配管38側と配管34側の何れかに切り替えることにより、集熱器21からの温水の供給先を噴霧装置20と蓄熱器19とから選択的に切り替える。
噴霧装置20は、温水を圧縮機1に供給される空気80中に噴霧するものであり、内部に設置した高圧ノズルから、送水ポンプ16の作用により加圧され温水流量調整弁54で流量調整された温水を吸気ダクト4及び圧縮機1に向けて噴霧する。噴霧装置20の高圧ノズルによって微粒化された温水は、吸気ダクト4中及び圧縮機1の内部で減圧沸騰し、その気化潜熱によって吸気空気(空気80や燃焼用空気)が冷却される。吸気空気は冷却されるとその密度が増大し、圧縮機1を通過する空気の質量流量が増大するので、結果としてガスタービン2の出力が増加するよう作用する。つまり、燃料を増加することなく発電出力を高めることが可能となり、相対的には、運用する環境の大気温度が変動する場合(大気条件の空気温度が高くなる場合)においても発電出力の低下を抑制して高効率運転を行うことができる。
蓄熱器19は、集熱器21からの温水を貯留および保温して蒸気タービン8に供給するための冷却蒸気を生成するものである。集熱器21からの温水は、蓄熱器19の密閉空間に流入し、気相(蒸気)と液相(温水)の平衡状態で貯留される。蓄熱器19の気相部には、一端が大気開放された配管37が接続されている。配管37には、配管37の開閉を制御する逃し弁56が設けられており、この逃し弁56の開閉を制御することにより、蓄熱器19内部の蒸気の密閉と大気中への放出を制御することができる。また、蓄熱器19の気相部は、配管35、冷却蒸気流量制御弁55、及び、配管36を介して、低圧蒸気発生器6で発生した蒸気を低圧タービン10に供給する低圧主蒸気配管31に接続されている。配管35に通気された蒸気(冷却蒸気)は、低圧蒸気加減弁55で流量調整され、配管36を経て低圧主蒸気配管31に合流し、低圧タービン10に流入する。この蒸気は低圧タービン10の内部を冷却するためのものであるので、以降、冷却蒸気と称する。
このように構成された本実施の形態の太陽熱利用コンバインドサイクルプラントには、検出系として各種センサ60〜64が設けられ、制御系として各種制御手段70〜74が備えられている。
補給水量制御手段71は、補給水量調整弁の開度を制御するものである。集熱器21の出口の配管33には、集熱器21から送出される温水の温度を検出する温水温度センサ60が設けられている。補給水量制御手段71は、温水温度センサ60からの検出結果に基づいて前記補給水量調整弁の開度を制御し、集熱器21に供給される補給水の流量を調整することにより、集熱器21から送出される温水の温度が予め定めた設定温度に追従するよう制御する。
供給先制御手段70は、切替弁53の動作を制御することにより、集熱器21からの温水の供給先を噴霧装置20側の第1系統と蓄熱器19側の第2系統とから選択的に切り替えるものである。系統選択手段70は、温水の供給先として、負荷運用時には第1系統を選択し、それ以外のときは第2系統を選択するように切替弁53を制御する。
温水流量制御手段72は、温水流量調整弁54の開度を制御するものである。集熱器21の出口の配管33には、集熱器21から送出される温水の圧力を検出する温水圧力センサ62が設けられている。温水流量制御弁72は、温水圧力センサ62からの検出結果に基づいて温水流量調整弁54の開度を制御し、噴霧装置20に供給される温水の流量を調整することにより、集熱器21から送出される温水の圧力が予め定めた設定値に追従するよう制御する。
蒸気圧制御手段73は、逃し弁56の開度を制御するものである。蓄熱器21には内部の圧力を検出する蒸気圧力センサ61が設けられている。蒸気圧制御手段73は、集熱器21から送出される温水の温度を検出する温水温度センサ60、及び、蒸気圧力センサ61からの検出結果に基づいて逃し弁56の開度を制御することにより、蓄熱器19内部の圧力が、集熱器21から流入して貯留される温水の飽和圧力となるように制御する。
冷却蒸気流量制御手段74は、冷却蒸気流量制御弁55の開度を制御するものである。蓄熱器19から低圧タービン10への冷却蒸気の供給路である配管36には、冷却蒸気の流量を検出する冷却蒸気流量センサ63が設けられている。また、低圧蒸気発生器7から低圧タービン10への蒸気の供給路である低圧主蒸気配管31には、蒸気流量センサ64が設けられている。冷却蒸気流量制御手段74は、冷却蒸気流量センサ63及び蒸気流量センサ64からの検出結果に基づいて冷却蒸気流量制御弁55の開度を制御することにより、低圧タービン10に流入する蒸気(蒸気および冷却蒸気)の総量を調整する(後に詳述)。
以上のように構成した本実施の形態において、補給水量制御手段71、温水流量制御手段72、及び蒸気圧制御手段73は、蓄熱器19あるいは噴霧装置20に供給する温水(高圧温水)の温度と圧力を管理する手段を構成している。負荷運転時およびそれ以外の場合の管理は次のように行われる。
負荷運用時は、切り替え弁53で第1系統が選択され、集熱管17の高圧温水が噴霧装置20に供給される。この場合、集熱管17から送出される高圧温水が圧縮水(例えば、温度:100℃〜200℃、圧力:数MPa程度)となるように、補給水量制御手段71の設定温度と、温水流量制御手段72の設定圧力が設定される。
負荷運用時以外(プラント停止期間中も含む)は、切り替え弁53で第2系統が選択され、集熱管17の高圧温水が蓄熱器19に供給される。この場合、集熱管17から送出される温水(高圧温水)が飽和水(例えば、温度:120℃〜150℃、圧力:0.2〜0.5MPa程度)となるように、補給水量制御手段71の設定温度と、蒸気圧制御手段73の設定圧力が設定される。
以上のように構成した本実施の動作を図面を参照しつつ説明する。
(1)プラント停止時
プラント停止時は供給先制御手段70により切替弁53は第2系統側に切り替えられ、集熱器21からの温水は蓄熱器19に送られる。蓄熱器19で貯留された温水は、蒸気圧制御手段73による逃し弁56の開度の制御により、飽和圧力となるように調整される。
(2)起動時
図2は、本発明の一実施の形態に係る太陽熱利用コンバインドサイクルプラントの起動時の軸回転数と各部蒸気流量との関係を時間経過に沿って示す図である。図2において、線90は軸14の回転数(軸回転数)、線91は蓄熱器19の送出蒸気流量、線92は低圧蒸気発生器7の送出蒸気流量、線93は低圧タービン10への流入蒸気流量をそれぞれ時間経過とともに示している。
起動時、供給先制御手段70により切替弁53は第2系統側に切り替えられ、集熱器21からの温水は蓄熱器19に送られる。
ガスタービン2が起動されると、圧縮機1の回転数増加やタービン燃料81の供給量調整により、軸14の回転数が徐々に増加してく。このとき、蓄熱器19および低圧蒸気発生器7からの蒸気は送出しないように、すなわち、低圧タービン10に流入しないように制御される。
軸14の回転数が蒸気タービン8に冷却蒸気の供給を必要とする所定の回転数(例えば、定格回転数の60%)に到達したとき、冷却蒸気流量制御手段74は、低圧主蒸気配管31と配管36とから低圧タービン10に流入する蒸気の総量が要求量Vsとなるように冷却蒸気流量調整弁55の開度を調整する。このとき、ガスタービン2からの排ガス82の流量は十分ではなく、低圧蒸気発生器7で発生する蒸気量が少ないため、蒸気を送出しないよう制御されている。したがって、冷却蒸気流量制御手段74は、冷却蒸気流量調整弁55を通る蒸気量が要求量Vsとなるよう開度を調整し、蓄熱器19から冷却蒸気が配管35,36を経て低圧主蒸気配管31に合流し、低圧タービン10に流入する。
ガスタービン2が併入運転に入ると、排熱回収ボイラ5に流入する排ガス82の流量が増え、低圧蒸気発生器7で発生する蒸気流量も増えるため、低圧主蒸気配管31から低圧タービン10に送出される蒸気の流量も増加する。このとき、冷却蒸気流量制御手段74は、低圧主蒸気配管31と配管36とから低圧タービン10に流入する蒸気の総量が要求量Vsとなるように冷却蒸気流量調整弁55の開度を減少させるので、蓄熱器19から供給される蒸気流量は減少する。
その後、冷却蒸気は全て低圧蒸気発生器7から供給され、その時点で冷却蒸気流量調整弁55は全閉される。
(3)負荷運転時
負荷運転時、供給先制御手段70により切替弁53は第1系統側に切り替えられ、集熱器21からの温水は噴霧装置20に送られる。
温水流量制御手段72は、温水圧力センサ62からの検出結果に基づいて温水流量調整弁54の開度を制御し、噴霧装置20に供給される温水の流量を調整することにより、集熱器21から送出される温水の圧力が予め定めた設定値に追従するよう制御する。噴霧装置20は、内部に設置した高圧ノズルから、送水ポンプ16の作用により加圧され温水流量調整弁54で流量調整された温水を吸気ダクト4及び圧縮機1に向けて噴霧する。噴霧装置20の高圧ノズルによって微粒化された温水は、吸気ダクト4中及び圧縮機1の内部で減圧沸騰し、その気化潜熱によって吸気空気(空気80や燃焼用空気)が冷却される。吸気空気は冷却されるとその密度が増大し、圧縮機1を通過する空気の質量流量が増大するので、結果としてガスタービン2の出力が増加するよう作用する。つまり、燃料を増加することなく発電出力を高めることが可能となり、相対的には、運用する環境の大気温度が変動する場合(大気条件の空気温度が高くなる場合)においても発電出力の低下を抑制して高効率運転を行うことができる。
以上のように構成した本実施の形態における効果を説明する。
コンバインドサイクルプラントにおいては、夏季など大気温度が上昇する時期、或いは、低緯度地域など年間を通じて大気温度が高い地域などのように大気温度が高い状態で運用する場合、大気温度が低い場合と比べてガスタービンに圧縮空気を供給する圧縮機の空気供給量が相対的に少なくなり、発電出力が低くなることが知られている。従来技術としては、圧縮機の上流に噴霧装置を設け、この噴霧装置によって、圧縮機入口に供給される吸気に液滴を噴霧し、圧縮機に入る吸気の温度を低下させると共に、液滴を圧縮機内流下中に気化させることにより、コンバインドプラントにおける発電出力の向上と熱効率の向上の双方を図るものもある。しかしながら、上記従来技術においては、圧縮機入口に供給される吸気に液滴を噴霧するものであるため、噴霧装置から過剰の液滴が噴霧された場合には、圧縮機の内部で蒸発しきれない液滴がドレン化してしまい発電出力増加の効果が得られないことが懸念される。
これに対し、本実施の形態においては、太陽光から熱エネルギーを得る集熱器21で得られた高圧の温水を噴霧装置20により吸気ダクト4を介して圧縮機1に供給される空気中に噴霧するよう構成した。噴霧後の液滴サイズは、水を噴霧する場合よりも高圧温水を噴霧した方がより微細化されるので、圧縮機1内部でドレンが生じにくく、吸気空気の噴霧量を増やすことができ、したがって、運用する環境の大気温度が変動する場合においてもCO2排出量を増加させずにコンバインドサイクルプラントの高効率運転を行うことができる。
また、コンバインドサイクルプラントにおいては、ガスタービンと蒸気タービンとを単一軸で結合させた1軸型のものがある。コンバインドサイクルプラントを起動させる場合には、まず、ガスタービンを昇速してガスタービン排ガスを発生させ、その排ガスを熱源として蒸気を発生させるが、蒸気の条件が整うまでは蒸気タービンに通気できない。したがって、1軸型のコンバインドサイクルプラントにおいて、蒸気タービンに蒸気が通気されるまでの間は、蒸気タービン動翼の回転により風損(蒸気タービン内部の空気の摩擦・撹拌による動力損失)が発生してしまい、特に、最終段部の動翼が1m以上と長翼化している蒸気タービン低圧部においては、その風損の摩擦熱によって蒸気タービン内部が著しく加熱される恐れがある。従来技術としては、排熱回収ボイラの低圧ドラムから蒸気タービン低圧部に低圧蒸気を供給することにより、蒸気タービン低圧部の最終段落部を冷却するものや、発電所内の補助ボイラによって低圧蒸気を生成し、この低圧蒸気を蒸気タービン低圧部に供給することにより、蒸気タービン低圧部の最終段落部を冷却するものがある。しかしながら、前者の従来技術においては、排熱回収ボイラの低圧ドラムから蒸気タービン冷却用の蒸気が発生するまでに時間を要し、この間、風損が発生しないように回転軸の回転数を低くしておかなければならず、短時間で起動を完了できるというコンバインドサイクルプラントの利点が損なわれてしまう問題がある。また、後者の従来技術においては起動時間の問題は生じないが、蒸気タービン冷却用の蒸気生成のために、発電所内の補助ボイラで別途燃料を燃焼させる必要があり、プラント起動時のCO2排出量が増加するという問題が新たに生じる。
これに対し、本実施の形態においては、太陽光から熱エネルギーを得る集熱器21で得られた高圧の温水を蓄熱器19で貯留し、蒸気タービンに供給するための冷却蒸気を生成し、この冷却上記を低圧タービン10に供給するよう構成した。蓄熱器19にはプラント停止期間中に高圧温水を蓄えることができるため、起動時において蒸気タービン8に冷却蒸気の供給を必要とするタイミングで、排熱回収ボイラ5からの蒸気発生を待つことなく、蓄熱器19から冷却蒸気の供給を開始することができる。したがって、コンバインドサイクルプラントを、CO2排出量を増加させずに短時間で起動することができる。
したがって、本発明の実施の形態によれば、CO2排出量を増加させずに短時間で起動でき、かつ、運用する環境の大気温度が変動する場合においても高効率運転を行うことができる。
また、太陽光から熱エネルギーを得る集熱器21で得られた高圧の温水を、起動時にはCO2排出量を増加させずに短時間で起動させることに用い、負荷運転時には高効率運転を行うことに用いるので、太陽光から得られる熱エネルギーを無駄にすることなく、効率良く利用することができる。
1 圧縮機
2 ガスタービン
3 燃焼器
4 吸気ダクト
5 排熱回収ボイラ
6 高圧蒸気発生器
7 低圧蒸気発生器
8 蒸気タービン
9 高圧タービン
10 低圧タービン
11 復水器
12 給水ポンプ
13 発電機
14 軸
15 水タンク
16 送水ポンプ
17 集熱管
18 集光板
19 蓄熱器
20 噴霧装置
21 集熱器
30 高圧主蒸気配管
31 低圧主蒸気配管
32 給水管
33〜39 配管
50 高圧蒸気加減弁
51 低圧蒸気加減弁
52 補給水量調整弁
53 切替弁
54 温水流量調整弁
55 冷却蒸気流量調整弁
56 逃し弁
60 温水温度センサ
61 蒸気圧力センサ
62 温水圧力センサ
63 冷却蒸気流量センサ
64 蒸気流量センサ
70 供給先制御手段
71 補給水量制御手段
72 温水流量制御手段
73 蒸気圧制御手段
74 冷却蒸気流量制御手段
80 空気
81 燃料
82 排ガス

Claims (1)

  1. 供給される空気を加圧して燃焼用空気を生成する圧縮機(1)と、
    前記燃焼用空気とガスタービン燃料とを混合して燃焼する燃焼器(3)と、
    前記燃焼器で得られた燃焼ガスにより駆動されるガスタービン(2)と、
    前記ガスタービンの排ガスを熱源として蒸気を生成する排熱回収ボイラ(5)と、
    前記ガスタービンと1軸に結合され前記排熱回収ボイラで得られた蒸気により駆動される蒸気タービン(8)と、
    供給される補給水から太陽の熱エネルギーを用いて温水を生成する集熱器(21)と、
    前記温水を前記圧縮機に供給される空気中に噴霧する噴霧装置(20)と、
    前記集熱器からの温水の少なくとも一部を貯留して前記蒸気タービンに供給するための冷却蒸気を生成する蓄熱器(19)と
    前記集熱器(21)に供給される補給水の流量を調整する補給水量調整弁(52)と、前記集熱器の出口に設けられ、前記温水の温度を検出する温水温度センサ(60)と、前記温水温度センサからの検出結果に基づいて前記補給水量調整弁の開度を制御する補給水量制御手段(71)と、
    前記集熱器からの温水の供給先を前記噴霧装置(20)と前記蓄熱器(19)とから選択的に切り替える切替弁(53)、及びその切替弁の動作を制御する供給先制御手段(70)と、
    前記噴霧装置の入口に設けられ前記噴霧装置に供給される温水の流量を調整する温水流量調整弁(54)と、前記集熱器の出口に設けられ前記温水の圧力を検出する温水圧力センサ(62)と、前記温水圧力センサからの検出結果に基づいて前記温水流量調整弁の開度を制御する温水流量制御手段(72)と、
    前記蓄熱器内部の蒸気を外部に排出するための逃し弁(56)と、前記蓄熱器内部の圧力を検出する蒸気圧力センサ(61)と、前記蒸気圧力センサ及び前記温水温度センサからの検出結果に基づいて前記逃し弁の開度を制御する蒸気圧制御手段(73)と、
    前記蓄熱器から前記蒸気タービン(8)への冷却蒸気の供給路に設けられ前記冷却蒸気の流量を制御する冷却蒸気流量制御弁(55)と、前記冷却蒸気の供給路に設けられ前記冷却蒸気の流量を検出する冷却蒸気流量センサ(63)と、前記排熱回収ボイラ(5)から前記蒸気タービン(8)に供給される蒸気の流量を検出する蒸気流量センサ(64)と、前記冷却蒸気流量センサ及び前記蒸気流量センサからの検出結果に基づいて前記冷却蒸気流量制御弁の開度を制御する冷却蒸気流量制御手段(74)と
    を備えたことを特徴とする太陽熱利用コンバインドサイクルプラント。
JP2012536086A 2010-09-30 2010-09-30 太陽熱利用コンバインドサイクルプラント Active JP5422747B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/067099 WO2012042641A1 (ja) 2010-09-30 2010-09-30 太陽熱利用コンバインドサイクルプラント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012042641A1 JPWO2012042641A1 (ja) 2014-02-03
JP5422747B2 true JP5422747B2 (ja) 2014-02-19

Family

ID=45892145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012536086A Active JP5422747B2 (ja) 2010-09-30 2010-09-30 太陽熱利用コンバインドサイクルプラント

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5422747B2 (ja)
WO (1) WO2012042641A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103080503B (zh) 2010-09-30 2016-06-08 三菱日立电力系统株式会社 太阳热利用联合循环发电站
CN102913404B (zh) * 2012-10-16 2016-08-10 杨世松 储能式多元能增力型风光磁发电站及其应用
CN103411307A (zh) * 2013-08-25 2013-11-27 昆山升东物资有限公司 一种热能高速运动装置
DE102014202277A1 (de) * 2014-02-07 2015-08-13 Siemens Aktiengesellschaft Energiespeicher zur Zwischenspeicherung elektrischer Energie
CN113847587B (zh) * 2021-09-18 2024-04-30 江西国泰七零九科技有限公司 炸药生产用多种清洁能源组合供热供汽系统及运行控制方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02140405A (ja) * 1988-08-23 1990-05-30 Toshiba Corp 蒸気―ガス複合サイクル発電プラントの運転方法およびその発電プラント
WO1998048159A1 (fr) * 1997-04-22 1998-10-29 Hitachi, Ltd. Installation de type turbine a gaz
JPH11336510A (ja) * 1998-05-22 1999-12-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 一軸コンバインドプラント起動システム
JP2000345857A (ja) * 1999-06-04 2000-12-12 Heishoku Boku 低温蒸気利用リパワリングシステム
JP2001214757A (ja) * 2000-01-27 2001-08-10 Hitachi Ltd ガスタービン設備
JP2010144725A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 General Electric Co <Ge> 太陽熱加熱システムを使用した燃料加熱のためのシステムおよび方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02140405A (ja) * 1988-08-23 1990-05-30 Toshiba Corp 蒸気―ガス複合サイクル発電プラントの運転方法およびその発電プラント
WO1998048159A1 (fr) * 1997-04-22 1998-10-29 Hitachi, Ltd. Installation de type turbine a gaz
JPH11336510A (ja) * 1998-05-22 1999-12-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 一軸コンバインドプラント起動システム
JP2000345857A (ja) * 1999-06-04 2000-12-12 Heishoku Boku 低温蒸気利用リパワリングシステム
JP2001214757A (ja) * 2000-01-27 2001-08-10 Hitachi Ltd ガスタービン設備
JP2010144725A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 General Electric Co <Ge> 太陽熱加熱システムを使用した燃料加熱のためのシステムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012042641A1 (ja) 2012-04-05
JPWO2012042641A1 (ja) 2014-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8166747B2 (en) Gas turbine engine
JP5154822B2 (ja) ガスタービン吸気調整システム及び方法
JP5399565B2 (ja) 太陽熱利用コンバインドサイクル発電プラント
US8505309B2 (en) Systems and methods for improving the efficiency of a combined cycle power plant
RU2352859C2 (ru) Парогенератор на отходящем тепле
RU2516068C2 (ru) Газотурбинная установка, утилизационный парогенератор и способ эксплуатации утилизационного парогенератора
JP2009185813A (ja) 発電プラントの起動のための装置及び方法
JP5422747B2 (ja) 太陽熱利用コンバインドサイクルプラント
US20130199202A1 (en) System and method for gas turbine inlet air heating
WO2013124899A1 (ja) 太陽熱アシストガスタービンシステム
KR101825283B1 (ko) 복합 화력 발전소 작동 방법
JP5909429B2 (ja) 湿分利用ガスタービンシステム
JP2016211551A (ja) 追い焚きマルチガスタービンコンバインドサイクルプラントの改良された低温蒸気タービンの起動方法
JP6261956B2 (ja) 高湿分利用ガスタービンシステム
JP2007315213A (ja) コンバインドサイクルプラントの吸気加熱システム
JP5427953B2 (ja) 太陽熱利用ガスタービンシステム
US20130199196A1 (en) System and method for gas turbine part load efficiency improvement
KR101613227B1 (ko) 선박의 폐열을 이용한 전력 생산 장치 및 방법
JP2014202151A (ja) コンバインドサイクル発電プラントおよびその運転方法
JP2013144948A (ja) コンバインドサイクル発電プラント及びその制御方法
JP5422746B2 (ja) 太陽熱利用ガスタービンプラント
JP2012144987A (ja) ガスタービンシステム
KR102434627B1 (ko) 복합 발전 시스템 및 복합 발전 시스템의 구동 방법
US20150121871A1 (en) Forced cooling in steam turbine plants
CN104594964A (zh) 一种新型单轴天然气联合循环供热机组系统

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5422747

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250