JP5414984B2 - 管状縫合糸アンカー - Google Patents

管状縫合糸アンカー Download PDF

Info

Publication number
JP5414984B2
JP5414984B2 JP2007283534A JP2007283534A JP5414984B2 JP 5414984 B2 JP5414984 B2 JP 5414984B2 JP 2007283534 A JP2007283534 A JP 2007283534A JP 2007283534 A JP2007283534 A JP 2007283534A JP 5414984 B2 JP5414984 B2 JP 5414984B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suture
suture anchor
lumen
anchor
driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007283534A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008132327A (ja
Inventor
ネイサン・コルドウェル
ジョナサン・ハウ
ユージーン・ウルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DePuy Mitek LLC
Original Assignee
DePuy Mitek LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DePuy Mitek LLC filed Critical DePuy Mitek LLC
Publication of JP2008132327A publication Critical patent/JP2008132327A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5414984B2 publication Critical patent/JP5414984B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0487Suture clamps, clips or locks, e.g. for replacing suture knots; Instruments for applying or removing suture clamps, clips or locks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06166Sutures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/88Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
    • A61B17/8875Screwdrivers, spanners or wrenches
    • A61B17/8877Screwdrivers, spanners or wrenches characterised by the cross-section of the driver bit
    • A61B17/888Screwdrivers, spanners or wrenches characterised by the cross-section of the driver bit the driver bit acting on the central region of the screw head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0403Dowels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0409Instruments for applying suture anchors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0412Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors having anchoring barbs or pins extending outwardly from suture anchor body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0414Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors having a suture-receiving opening, e.g. lateral opening
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0427Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors having anchoring barbs or pins extending outwardly from the anchor body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/044Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors with a threaded shaft, e.g. screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0445Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors cannulated, e.g. with a longitudinal through-hole for passage of an instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0446Means for attaching and blocking the suture in the suture anchor
    • A61B2017/0454Means for attaching and blocking the suture in the suture anchor the anchor being crimped or clamped on the suture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0446Means for attaching and blocking the suture in the suture anchor
    • A61B2017/0458Longitudinal through hole, e.g. suture blocked by a distal suture knot
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0446Means for attaching and blocking the suture in the suture anchor
    • A61B2017/0459Multiple holes in the anchor through which the suture extends and locking the suture when tension is applied
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B2017/0496Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials for tensioning sutures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06166Sutures
    • A61B2017/0619Sutures thermoplastic, e.g. for bonding, welding, fusing or cutting the suture by melting it

Description

開示の内容
〔発明の分野〕
本発明は、概して、医療装置および医療処置に関し、より詳しくは、軟組織を骨に取り付けるシステムおよび方法に関する。
〔発明の背景〕
体内における靱帯、腱、および/またはその他の軟組織の、関連する骨からの完全剥離または部分剥離は、比較的よく見られる損傷であり、特に運動選手の間で比較的よく見られる。このような損傷は、一般的に、これらの組織に過剰な応力がかかった結果である。例えば、組織の剥離は転倒などの事故や、仕事に関連する活動中、競技中、あるいはその他多くの状況および/または活動における過剰な努力(over-exertion)の結果として起こることがある。
部分剥離の場合、十分に時間をおき、過度の応力がその損傷にさらにかからないように留意していれば、創傷は、自然に治癒することが多い。しかし、完全剥離の場合、軟組織を、関連する1本の骨または複数の骨に再び取り付けるために手術が必要な場合もある。現在、軟組織の骨への再付着に多くの装置が利用可能である。このような現在利用可能な装置の例としては、ねじ、ステープル、縫合糸アンカーおよび鋲などが含まれる。ねじを利用して軟組織を再び取り付ける方法では、剥離した軟組織を、通常は骨上の元の位置に戻す。次に、ねじのシャンクおよび頭部が軟組織を骨に対して保持した状態で、ねじを、軟組織を通して骨にねじ込む。同様に、ステープルを利用して軟組織を再び取り付ける方法では、剥離した軟組織を典型的には骨上の元の位置に移動させて戻す。次に、ステープルの脚部とブリッジ部が軟組織を骨に対して保持した状態で、ステープルを、軟組織を通して骨中に打ち込む。
縫合糸アンカーを利用して軟組織を再び取り付ける方法では、一般的に、まずアンカーを入れる穴が、組織を再び取り付ける所望の点において骨に開けられる。次に、縫合糸アンカーを適切な取付具を用いて穴の中に配置する。これにより、縫合糸の自由端が骨の外に延びた状態で縫合糸が効果的に骨に固定される。縫合糸の自由端は、軟組織の中または周囲を通され、軟組織を骨に確実に縛り付けるのに用いられる。
現在の縫合糸アンカーは軟組織を骨に固定するのに効果的であるが、現在の機器の欠点の一つに、縫合糸アンカーが、ドライバーによって加えられるトルクに耐え得るのに十分な長さの頭部を持たなければならないという点がある。長さを長くした結果、縫合糸アンカーは、頭部を骨の外面よりも下に位置させるために、普通、少なくとも部分的に、下の軟らかい海綿骨の中まで延びることになる。このため、縫合糸アンカーの骨と係合する部分は、皮質骨ではなく、主に海綿骨の中に配置され、海綿骨と係合する。これは、皮質骨の長さが約1mm〜3mmしかなく、ドライバーの頭部が多くの場合に3mmよりも長いという事実によるものである。ひとたび植え込まれれば、縫合糸を介してアンカーに加えられた張力によりアンカーが皮質骨内へ移動する場合があり、このため頭部が盛り上がり、この結果、弱い固定、その他の問題を生じる場合がある。
従って、軟組織を骨に取り付ける、改善された方法および装置が依然として必要とされている。
〔発明の概要〕
ある実施形態では縫合糸アンカーが提供され、この縫合糸アンカーは、近位端、遠位端、および中を延びる内腔部を備えた細長い本体を有する。ねじ山のような少なくとも一つの骨係合面特徴部が、細長い本体の外面の少なくとも一部に、骨と係合するために形成されていてもよい。細長い本体の内腔部は、縫合糸係合部材を含んでもよく、この縫合糸係合部材は、内腔部の軸に対して実質的に横向きに延びており、また、縫合糸が縫合糸係合部材の周りに延びることができ、かつ縫合糸の後端部が内腔部を通り、細長い本体の近位端から出ることができるように、縫合糸を縫合糸係合部材の周りで受けるように構成されている。
細長い本体はさまざまな構成を有していてもよい。ある実施形態では、細長い本体は、その細長い本体の対向する側壁部に形成されていて、細長い本体の遠位端から近位へと延びている切欠部を含んでもよい。切欠部は、内腔部と連絡していてもよい。ある例示的な実施形態では、縫合糸係合部材が切欠部の近位端の遠位に位置される。縫合糸係合部材は、例えば、内腔部の対向壁部の間に延在する柱部であってもよい。別の実施形態では、縫合糸係合部材を、細長い本体の最も遠位の端部のすぐ近位に位置させ、細長い本体の遠位端が、その遠位端に形成され、少なくとも一つの縫合糸が設置されるように構成された縫合糸設置溝部を含むようにしてもよい。細長い本体は、他の特徴部を含むこともできる。例えば、内腔部の少なくとも一部は、そこにドライバー工具を入れるために、六角断面形状のような非対称な断面形状を有していてもよい。別の実施形態では、細長い本体の遠位端が丸くなっていてもよい。
別の実施形態では、近位端および遠位端のある、ねじ付きで管状の本体を有する縫合糸アンカーが提供される。遠位端は、この遠位端の対向する側壁部に形成された対向する切欠部と、縫合糸係合部材とを含んでいてもよく、縫合糸係合部材は、対向する側壁部の間かつ対向する切欠部の近傍に延びていて、縫合糸が縫合糸係合部材の周りを延びることができ、かつ縫合糸の後端部が本体の中を延びることができるようにしている。ある例示的な実施形態では、縫合糸係合部材が本体の長さ方向軸に対して実質的に垂直に延びている。この装置には、縫合糸係合部材の周りに配置された縫合糸であって、本体の中を延びる後端部を有する、縫合糸がさらに含まれてもよい。
さらに別の実施形態では、組織を骨に固定するための装置が提供され、この装置は、縫合糸アンカーであって、このアンカーの近位端と遠位端との間に延在する内腔部を有する、縫合糸アンカーを備えている。遠位端には、その遠位端の対向する側壁部に形成された対向する切欠部と、縫合糸係合部材とが含まれてもよく、縫合糸係合部材は、対向する側壁部の間かつ対向する切欠部の近傍に延びており、縫合糸が縫合糸係合部材の周りを延びることができ、かつ縫合糸の後端部が縫合糸アンカーの内腔部を通って延びることができるようになっている。装置には、ドライバーがさらに含まれてもよく、このドライバーは細長いシャフトと、遠位端とを有し、遠位端は縫合糸アンカーの内腔部の近位部分に入れられ、この近位部分に係合するように構成されている。ある例示的な実施形態では、細長いシャフトが、縫合糸アンカーの内腔部を通って延びる縫合糸を入れるために、その細長いシャフトの中を延びる内腔部を含む。細長いシャフトの遠位端には、縫合糸アンカーから延びる縫合糸をドライバーの細長いシャフトに沿って外側に延ばすことができるように、その遠位端に形成された対向する切欠部が含まれてもよい。他の実施形態では、細長いシャフトの遠位端に六角断面形状が含まれてもよく、また、縫合糸アンカーの内腔部の少なくとも近位部分が相補的な六角断面形状を有してもよい。
縫合糸を骨に固定するための方法も提供される。ある例示的な実施形態では、この方法は、縫合糸アンカーの遠位端に形成した縫合糸係合部材の周りを縫合糸が延び、かつ縫合糸の後端部が縫合糸アンカーの中を延びる内腔部を通って延びるように、縫合糸を縫合糸アンカーに連結する段階を含むことができる。ドライバーを縫合糸アンカーの近位端に挿入してもよく、そして、縫合糸アンカーの後端部は、ドライバーに形成した内腔部を通って延びてもよい。次に、ドライバーを作動させて、縫合糸アンカーを骨に挿入し、縫合糸を骨に固定してもよい。縫合糸は、さまざまな構成を有していてもよいが、ある実施形態では、縫合糸が第一および第二の縫合糸ストランド(suture strands)を含むことができ、この縫合糸ストランドは、縫合糸係合部材の周りを延び、縫合糸アンカーの内腔部およびドライバーの内腔部を通って延びる後端部を有する。他の態様では、縫合糸アンカーは、そのアンカーに形成されたねじ山を含んでいてもよく、そして、ドライバーを回して縫合糸アンカーを骨に打ち込むことができる。ある例示的な実施形態では、ねじ山は、縫合糸アンカーが骨に完全にねじ込まれるように、縫合糸アンカーの近位端から縫合糸アンカーの遠位端まで延びている。
さらに別の実施形態では、近位端、遠位端、および中を延びる内腔部を備えた細長い本体を有する縫合糸アンカーが提供される。少なくとも一つの骨係合面特徴部が、骨と係合するために縫合糸アンカーの外面に形成されてもよい。縫合糸アンカーには、内腔部の対向する側壁部の間に延在しており、細長い本体に対して回転するように構成された回転可能部材がさらに含まれてもよい。ある実施形態では、回転可能部材を細長い本体の遠位端近傍に配置してもよく、また、回転可能部材は縫合糸アンカーの長さ方向軸に対して実質的に垂直に延びていてもよい。回転可能部材は、例えば、内腔部の対向する壁部の間に延在する柱部であってもよい。別の実施形態では、細長い本体に、その細長い本体の対向する側壁部に形成されており、細長い本体の遠位端から近位へ延びており、内腔部と連絡している切欠部が含まれてもよい。回転可能部材は、切欠部の近位端の遠位に位置されてもよい。別の実施形態では、回転可能部材を、細長い本体の最も遠位の端部のすぐ近位に位置させ、細長い本体の遠位端が、その遠位端に形成され、少なくとも一つの縫合糸が設置されるように構成された縫合糸設置溝部を含むようにしてもよい。この装置はまた、回転可能部材の周りに配置された縫合糸であって、縫合糸アンカーの中を延びる後端部を有する、縫合糸をさらに含んでもよい。
別の態様では、組織を骨に固定するための装置が提供され、この装置は縫合糸アンカーを含み、縫合糸アンカーは、その縫合糸アンカーの外面に形成され、骨と係合するように構成された少なくとも一つの面特徴部と、その縫合糸アンカーの近位端と遠位端との間で縫合糸アンカーの中を延びる内腔部と、その内腔部の対向する側壁部を横切るように延びる回転可能部材であって、縫合糸がその回転可能部材の周りを延びることができ、かつ縫合糸の後端部が縫合糸アンカーの内腔部を通って延びることができるようにしている、回転可能部材と、を有する。この装置は、ドライバーをさらに備えていてもよく、このドライバーは、細長いシャフトと、遠位端とを有し、遠位端は、縫合糸アンカーの内腔部の近位部分に入り、その近位部分と係合するように構成されている。
縫合糸を骨に固定するための例示的な方法も提供され、ある実施形態では、この方法は、縫合糸アンカーの遠位端の中に回転可能に配置された回転可能部材の周りを縫合糸が延び、かつその縫合糸の後端部が縫合糸アンカーの中を延びる内腔部を通って延びるように、縫合糸アンカーに縫合糸を連結する段階を含んでいてもよい。ドライバーを縫合糸アンカーの近位端に挿入してもよく、また、そのドライバーを作動させて縫合糸アンカーを骨に挿入し、これにより縫合糸を骨に固定してもよい。この方法はまた、回転可能部材を回転させるために、縫合糸の後端部の一方を引っ張る段階をさらに含んでいてもよい。ある実施形態では、縫合糸の後端部の一方を引っ張る前に、ドライバーを縫合糸アンカーから取り去ってもよい。ある例示的な実施形態では、縫合糸は、その縫合糸に取り付けられたワイヤーを備えていてもよく、縫合糸を引っ張る段階は、そのワイヤーを引っ張ることを含んでいてもよい。他の実施形態では、第二の縫合糸をワイヤーに連結し、ワイヤーを引っ張ると、回転可能部材の周りを、縫合糸アンカーの内腔部を通して両方の縫合糸が引っ張られるようにしてもよい。
さらに別の実施形態では、縫合糸固定システムが提供され、このシステムは、中を延びる内腔部およびその内腔部の対向する側壁部を横切るように延びた縫合糸係合部材を有する縫合糸アンカーと、少なくとも一つの縫合糸であって、縫合糸アンカーの内腔部内を通り、かつ縫合糸係合部材の周りを延びる少なくとも一つのワイヤーに連結された末端部を有する、縫合糸とを備えている。ある例示的な実施形態では、ワイヤーが、そのワイヤーに連結された縫合糸の直径よりも小さな直径を有する。ワイヤーは、さまざまな方法を用いて縫合糸に接続することができ、例えば、ワイヤーを縫合糸の末端部に通す、縫合糸の末端部の周りでワイヤーを輪にする、ワイヤーを縫合糸の末端部に溶接する、クリンプバンド(crimp band)を用いてワイヤーを少なくとも一つの縫合糸の末端部に結合する、ワイヤーのコイル状の部分を縫合糸の末端部の周りに巻くことなどによって接続することができる。縫合糸固定システムはドライバーをさらに備えていてもよく、このドライバーは、縫合糸アンカーの内腔部に入ってその内腔部と係合するように構成された遠位端を有している。ワイヤーには、縫合糸の末端部に連結された第一の末端部と、ドライバーに連結された第二の末端部とが含まれてもよい。
さらに別の実施形態では縫合糸固定システムが提供され、このシステムは、ねじ付きで管状の縫合糸アンカーであって、近位端および遠位端、ならびにその縫合糸アンカーの遠位端内に配置された縫合糸係合部材を備える、縫合糸アンカーと、少なくとも一つの縫合糸であって、縫合糸アンカーの中を延びており、かつ、縫合糸係合部材の周りを延びているワイヤーに連結された末端部を有する縫合糸とを有する。このシステムは、ドライバーをさらに備えていてもよく、このドライバーは、縫合糸アンカーの近位端に入り、その近位端と係合するように構成された遠位端を有する。
別の態様では、縫合糸を骨に固定するための方法が提供され、この方法は、ワイヤーが、縫合糸アンカーの内腔部の対向する側壁部を横切るように延びている縫合糸係合部材の周りを延び、かつそのワイヤーの第一および第二の末端部が縫合糸アンカーの内腔部を通って延びるように、ワイヤーを縫合糸アンカーに連結する段階と、縫合糸アンカーを骨に挿入する段階と、ワイヤーの第一の末端部を引っ張って、ワイヤーの第二の末端部に連結されている少なくとも1つの縫合糸ストランドを、縫合糸アンカーの内腔部内を通して、かつ縫合糸係合部材の周りで引っ張る段階と、を含む。ある実施形態では、ワイヤーを第一および第二の縫合糸ストランドに連結し、ワイヤーの第一の末端部を引っ張ると、第一および第二の縫合糸ストランドが、縫合糸アンカーの内腔部内を通して、かつ縫合糸係合部材の周りを引っ張られるようにしてもよい。あるいは、ワイヤーがドライバーに連結され、このドライバーが、縫合糸アンカーの内腔部に挿入され、縫合糸アンカーを骨に押し込むように作動されてもよい。ドライバーを縫合糸アンカーから取り去ることが、ワイヤーが引っ張られるのに効果的である場合がある。この方法はまた、ドライバーの内腔部を通して、縫合糸アンカーの内腔部に物質を注入する段階をさらに含んでもよい。物質は、例えば、骨成長促進物質、シーラント、接着剤、およびこれらの組合せであってもよい。この方法はまた、組織を骨に固定するために縫合糸を組織に取り付ける段階をさらに含んでもよい。
本発明は、以下の詳細な説明を添付図面とともに検討することによってよりよく分かるであろう。
〔発明の詳細な説明〕
本明細書に開示する装置および方法の構造、機能、製造、および使い方の原理を総合的に理解するため、以下、特定の例示的な実施形態について説明する。これらの実施形態の一つ以上の例が添付図面に示されている。当業者には分かるであろうが、本明細書に具体的に記載し、添付図面に図示した装置および方法は非限定的で例示的な実施形態であり、本発明の範囲は特許請求の範囲だけで定められる。例示的な一実施形態に関連して図示または記載した特徴は、他の実施形態の特徴と組み合わせてもよい。このような変更および変形は、本発明の範囲に含まれることが予定されている。
本発明は、概して、縫合糸を骨に固定する方法および装置を提供するものである。ある例示的な実施形態では管状の縫合糸アンカー(cannulated suture anchor)が提供され、この管状の縫合糸アンカーは、その管状の縫合糸アンカーの中に形成された縫合糸係合部材(suture-engaging member)であって、縫合糸の後端部(trailing ends)が縫合糸アンカーの中に延びることができるように、周囲で縫合糸を受け入れるように構成された、縫合糸係合部材を含む。管状の縫合糸アンカーを使用すると、ドライバーを縫合糸アンカーの内腔部に挿入し、縫合糸アンカーを骨に打ち込むこともできる。このように構成すると、縫合糸アンカーとドライバーとの間の増大された係合により、縫合糸アンカーのトルク強度を最大にすることができる。これはさらに、生体吸収性および/または骨伝導性の材料を含む幅広い材料から縫合糸アンカーを形成することを可能にする。管状の縫合糸アンカーを使用すると、縫合糸アンカーに形成されたドライバーの頭部に対する必要もなくなり、結果として、縫合糸アンカーの全長を、硬い皮質骨の厚さを貫いて十分に係合するように構成でき、これにより、固定がより強固になるように、皮質骨の固定を最適化する。このことは、縫合糸アンカーの移動を防ぐのに役立つ。管状の縫合糸アンカーは、固定を促進するために骨成長促進材、シーラント、接着剤などの材料をアンカーに入れることができるので、とりわけ有益である。本発明は、本明細書に開示したさまざまな方法および装置、または当該技術で既知の方法および装置に用いることができる例示的な縫合糸およびドライバーをも提供する。当業者には分かるであろうが、本明細書では軟組織(soft tissue)を骨に固定する方法および装置が開示されているが、この方法および装置は、さまざまな物体を互いに固定するための他のさまざまな医療処置に用いることもできる。
図1A〜図1Cは、軟組織を骨に固定するための、管状の縫合糸アンカー10の例示的な一実施形態を示している。図示のように、縫合糸アンカー10は、ほぼ細長い本体という形態をしており、この細長い本体は、近位端10aと、遠位端10bとを有し、細長い本体の中を延びる内腔部10cを備えている。少なくとも一つの骨係合面特徴部(bone-engaging surface feature)12が、細長い本体の外面の少なくとも一部分に、骨と係合するために形成されることができる。縫合糸アンカー10は、縫合糸係合部材(suture-engaging member)14をも含み、この縫合糸係合部材14は、内腔部10cの中に、縫合糸アンカー10の遠位端10bの近傍において配置されている。図1Cに示すように、縫合糸係合部材14は、縫合糸が縫合糸係合部材14の周囲を延びることができ、かつ縫合糸の後端部が縫合糸アンカー10の内腔部10cの中を通って近位端10aから出ることができるように、一本以上の縫合糸(2本の縫合糸16、18が示されている)をその縫合糸係合部材の周囲で受けるように構成されている。
縫合糸アンカー10の本体は、さまざまな構成、形状、および大きさを有することができる。ある例示的な実施形態において、本体は骨に形成された骨トンネルに植え込まれるよう構成されており、より好ましくは、皮質骨の厚さを貫いて十分に係合することができる大きさおよび形状を有する。図示の実施形態では、本体がほぼ細長い円筒形状を有しており、骨トンネル内に導入しやすいように、尖っていない、すなわち丸くした遠位端10bを備えている。本体の近位端10aに頭部はないが、これは、本体が管状の構成をしているため、ドライバーを内腔部10cに挿入して縫合糸アンカー10を骨の中に打ち込むことができるからである。前述したように、縫合糸アンカー10は、その縫合糸アンカー10に形成され、骨と係合するように構成された一つ以上の骨係合面特徴部を含むこともできる。さまざまな面特徴部を用いることができ、例えば歯部、隆起部、突起部などを用いることができるが、ある例示的な実施形態では、本体はその周囲に延びる一つ以上のねじ山を含むことができる。図示の実施形態では、一つのねじ山が本体の周囲を近位端10aから延びていて、そのねじ山は遠位端10bの近位で終端する。ねじ山が終端する具体的な位置は、縫合糸アンカー10の具体的な構成によりいろいろであってもよい。以下により詳細に述べるように、図示の縫合糸アンカー10には、このアンカーの遠位端に形成された、対向する切欠部が含まれてもよく、ねじ山は、その切欠部の近位端のすぐ近位で終端してもよい。
縫合糸アンカー10は、さまざまな材料から形成してもよい。ある例示的な実施形態では、この材料は、ドライバーを縫合糸アンカー10の内腔部10cに挿入することができ、縫合糸アンカー10を傷つけることなく、縫合糸アンカー10を骨に打ち込むのに用いられるのに十分な物理的特性を有する。もちろん、材料の特性は、縫合糸アンカー10の具体的な構成によって決まる。例えば、縫合糸アンカー10の内腔部10cは、縫合糸アンカー10のトルク強度、およびドライバーと縫合糸アンカー10との間の面接触量を最大にし、これにより生体吸収性材料および/または骨伝導性材料のようなより弱い材料を用いることを可能にする長さを有してよい。当業者には分かるであろうが、プラスチックおよび金属を含む他のさまざまな材料を用いて縫合糸アンカー10を形成することもできる。
前述したように、縫合糸アンカー10は、この縫合糸アンカー10の中に形成された縫合糸係合部材14を含むこともできる。縫合糸係合部材14はさまざまな構成を有することができるが、ある例示的な実施形態では、縫合糸アンカー10の内腔部10cを通って延びる一本以上の縫合糸と係合するように構成されている。図1Aおよび図1Bに示すように、縫合糸係合部材14は、内腔部10cを横切るように、縫合糸アンカー10の対向する内側側壁部の間を横向きに延びる柱形状をしている。内腔部10cの長さ方向軸Aに対する縫合糸係合部材14の角度方向はさまざまであってもよいが、ある例示的な実施形態では、縫合糸係合部材14が内腔部10cの長さ方向軸Aに対して実質的に直角に延びている。縫合糸係合部材14の位置もまたいろいろであってよいが、ある例示的な実施形態では、縫合糸係合部材14が縫合糸アンカー10の遠位端10bに、またはその近傍に位置される。図1Aおよび図1Bに示す実施形態では、縫合糸係合部材14が、縫合糸アンカー10の最も遠位の端部に縫合糸設置溝部22aを形成するように、縫合糸アンカー10の最も遠位の端部10bのすぐ近位に位置する。縫合糸係合部材14のこのような凹状の構成により、縫合糸係合部材14の周囲に配置した縫合糸が縫合糸アンカー10の遠位端10bと同一平面、または同一平面より内側(flush or sub-flush)に位置し、縫合糸が、縫合糸アンカー10の骨への挿入を妨げないようにすることができる。当業者には分かるであろうが、縫合糸係合部材14は縫合糸アンカー10と一体的に形成することができる。すなわち、縫合糸アンカー10と縫合糸係合部材14とを単体として成型できるか、もしくは単一の材料片から形成でき、または縫合糸係合部材14を縫合糸アンカー10に、固定するように、もしくは取り外し可能に結合してもよい。
図1A〜図1Cにさらに示すように、縫合糸を縫合糸係合部材14の周囲に位置させやすいように、縫合糸アンカー10には、縫合糸係合部材14の近傍において縫合糸アンカー10の側壁に形成された一つ以上の切欠部が含まれてもよい。図1Aに最もよく示されているように、ある例示的な実施形態では、縫合糸アンカー10に切欠部22が含まれ、この切欠部22は、縫合糸係合部材14の位置のすぐ近位で始まっており、縫合糸アンカー10の遠位端10bの周囲に延びていて、縫合糸アンカー10が、縫合糸係合部材14の対向する側面に形成された、対向する切欠部または対向する開口部と、縫合糸を設置するための縫合糸設置溝部22aを画定する遠位切欠部とを含むようになっている。また、切欠部22は、縫合糸アンカー10の対向する遠位アーム部11a、11bであって、互いに間隔を開けて配置されており、また、それらアームの間に延在する縫合糸係合部材14を有する、遠位アーム部11a、11bをさらに画定していてもよい。
当業者には分かるであろうが、切欠部22の具体的な位置および構成により、縫合糸係合部材14の具体的な位置および構成を定めることができる。これは、切欠部22が、縫合糸係合部材14を作るために製造中に形成されることができるからである。あるいは、対向するアーム部11a、11bの具体的な位置および構成により、切欠部22の具体的な位置および構成を定めることができる。これは、アーム部11a、11bの形状および大きさで切欠部22の形状および大きさが定まるからである。さらに、切欠部22および/またはアーム部11a、11bに対する縫合糸係合部材14の位置によっても縫合糸アンカー10の遠位端の構成、および、縫合糸アンカー10に縫合糸を設置するための遠位溝部22aが含まれるか否かが定まる。
図1Aおよび図1Bでさらに示すように、縫合糸アンカー10の内腔部10cは、縫合糸アンカー10を骨に打ち込むためのドライバーを中に入れるように構成できる。さまざまな方法を用いて内腔部10cとドライバー機構との間の係合を促進することができるが、ある例示的な実施形態では、内腔部10c、または少なくともその一部分が非対称な形状を有しており、この非対称な形状は、ドライバーの対応する非対称形状を補完するものとなっている。この非対称部分は、ドライバーと縫合糸アンカーとの間の面接触を最大限にするように、好ましくは内腔部10cのかなりの長さに沿って延びる。非限定的な例であるが、図1Aおよび図1Bには、後でより詳しく述べるように、対応する六角形の打ち込み用先端部(corresponding hexagonal drive tip)を有するドライバーが入るように、内腔部10cの近位部分に形成された六角断面形状が示されている。六角断面部は、縫合糸アンカー10の最も近位の端部10aから延び、切欠部22の近位端のすぐ近位で終端する。
別の実施形態では、縫合糸アンカーは、固定された縫合糸係合部材14を有するのではなく、縫合糸アンカー内に回転可能に配置された縫合糸係合部材を含むことができる。このような構成により縫合糸はスライド可能になり、縫合糸アンカーの内腔部を通して縫合糸を長さ方向に動かしやすくするための滑車システム(pulley system)が得られる。具体的には、縫合糸係合部材の周りに配置した一本以上の縫合糸における一つ以上の末端部を引っ張って、縫合糸を縫合糸アンカーの内腔部内で長さ方向にスライドさせることができ、縫合糸係合部材は、回転して、このような長さ方向の動きを容易にすることができる。
回転可能な縫合糸係合部材はさまざまな構成を有してもよいが、図2は、縫合糸アンカー10’の内腔部10c’内に配置された回転可能な縫合糸係合部材14’の例示的な一実施形態を示す。図示のように、縫合糸係合部材14’は、ほぼ円筒形の本体という形態をしていて、対向する側壁部15a’、15b’と、本体の周囲かつ対向する側壁部15a’、15b’の間に延びる、連続的に湾曲した外壁部15c’を有する。外壁部15c’には、一本以上の縫合糸、例えば縫合糸16’などを設置するための溝部15d’が形成されている。縫合糸係合部材14’は、ピン部材20’が入るように対向する側壁部15a’、15b’の間において縫合糸係合部材14’の中を延びる孔部15e’をさらに含む。ピン部材20’は、縫合糸係合部材14’がそのピンの周りを回転できるようにする。ピン部材20’は、縫合糸アンカー10の対向するアーム部11a’、11b’の内面に形成された対向する孔部または開口部9a’、9b’の中まで延びていてもよい。当業者には分かるであろうが、縫合糸係合部材14’を縫合糸アンカー10’に回転可能に結合するには、さまざまな他の方法を用いることもできる。あるいは、縫合糸係合部材に塗布された滑らかなコーティングなど、縫合糸をスライドしやすくするためのさまざまな他の方法を用いることもできる。
前述のように、本明細書に開示した縫合糸アンカーは、ドライバーが入るように管状にすることができる。当該技術において既知のさまざまなドライバーを用いることができるが、図3Aおよび図3Bは、縫合糸アンカーを骨に打ち込むためのドライバー30の例示的な一実施形態を示している。この実施形態において、ドライバー30は、縫合糸アンカーに通した縫合糸の末端部をドライバー30の外面に沿って延ばすことができるように構成されている。図示のように、ドライバー30は、近位端30aと、遠位端30bとを有するほぼ細長いシャフトという形態をしている。図示されていないが、近位端30aには、装置を把持および操作しやすいように、この近位端に形成されたハンドルまたは他の把持機構が含まれていてもよい。遠位端30bは、縫合糸アンカーの内腔部、例えば縫合糸アンカー10の内腔部10cの中に合うように構成された小径部(reduced diameter portion)、すなわち、先端部32を含む。先端部32の形状はさまざまであってもよいが、ある例示的な実施形態では、先端部32が、縫合糸アンカー10の内腔部10cと係合することを可能にする非対称な形状を有する。図示の実施形態において、先端部32は、アンカーの内腔部10cのほぼ六角形の断面形状を補完するほぼ六角形の断面形状を有する。先端部32の長さもさまざまでありうるが、ある例示的な実施形態において先端部32は、先端部32とアンカー10との間の面接触を最大にするように、先端部32がアンカー10の内腔部10cのかなりの部分を貫通することを可能にする長さを有する。例えば、長さ32は、アンカーの内腔部10cの六角部分の長さに相当していてもよい。当業者には分かるであろうが、先端部32は、さまざまな他の形状、大きさ、および構成を有していてもよい。
図3Aおよび図3Bにさらに示すように、先端部は、先端部に形成され、一本以上の縫合糸を設置するために先端部32の長さ全体に沿って長さ方向に延びる一つ以上の縫合糸収容凹部、すなわち、溝部を含んでいてもよい。図示の実施形態では、第一および第二の対向する縫合糸収容溝部34a、34bが先端部32に形成されていて、先端部32の長さ全体に沿って延びている。溝部34a、34bは、オプションとして、縫合糸が縫合糸アンカー10の挿入を妨げることをも防ぐように、図示のように、先端部32の近位端を越えて所与の距離を延びていてもよいし、ドライバー30の長さ全体に沿って延びていてもよい。
図3Cは、縫合糸アンカー10と同様である縫合糸アンカー100の内部に配置されたドライバー30の切り取り図を示している。図示のように、縫合糸36は、縫合糸36の第一および第二の後端部36a、36bが縫合糸アンカー100の近位端100aから近位へと延びるように、縫合糸アンカー100の内腔部100cを通って、縫合糸係合部材114の周りに配置されている。ドライバー30の遠位先端部32が縫合糸アンカー100の内腔部100cの中に嵌まり、この内腔部100cに係合するように、縫合糸係合部材14から延びている縫合糸36の対向する端部は、先端部32に形成した対向する溝部(溝部34aのみ図示)の中に置かれることができる。
別の実施形態では、図4Aおよび図4Bに示すように、ドライバー40を管状にし、縫合糸アンカーの中を延びている縫合糸の末端部がドライバーの外部を延びるのではなく、ドライバーの中を延びることができるようにしてもよい。具体的には、ドライバー40が遠位先端部に形成された縫合糸収容溝部を有する代わりに、一本以上の縫合糸を入れるために、ドライバー40の全長を通って延びる内腔部40cを含む点を除けば、ドライバー40はドライバー30と同様である。図4Aは、縫合糸アンカー10の内腔部10c内に配置され、その内腔部10cに係合しているドライバー40の遠位先端部42を図示している。図示のように、ドライバー40の残りの部分の直径は、遠位先端部42の小径と比べると、遠位先端部42をアンカー10の内腔部10cに挿入する深さを制限する停止面44をもたらすことができる。前述したように、遠位先端部42の長さ、そしてそれ故にアンカー10の内腔部10cに遠位先端部42を挿入する深さは、縫合糸アンカー10の大きさおよび形状しだいでさまざまでありうる。ある例示的な実施形態では、先端部42が、縫合糸アンカー10とドライバー40との間の面接触を最大にするように、内腔部10cのかなりの部分に挿入されるように構成される。他の実施形態では、骨成長促進材、接着剤、生物製剤、その他の注入可能な材料など、他の材料を、ドライバーを介して縫合糸アンカーに導入するのに、管状のドライバー40をオプションとして用いることもできる。
前述したように、本明細書に開示した縫合糸アンカーおよびドライバーは、一本以上の縫合糸とともに用いるように構成することもできる。縫合糸アンカーおよびドライバーとともに用いられる縫合糸の具体的な数量は、縫合糸アンカーおよびドライバーの大きさによって決まることがあり、特に縫合糸アンカーの内腔部の直径、および(ドライバー30の場合は)ドライバーに形成された縫合糸係合溝部の大きさまたは(ドライバー40の場合は)ドライバーの内腔部の直径によって決まることがある。例えば、縫合糸アンカーが比較的小さい内腔部を有する場合、ドライバーは必然的に比較的小さな直径を有し、したがって(ドライバー30の場合)小さい縫合糸係合溝部、または(ドライバー40の場合)小さい内腔部を有する。このため、縫合糸アンカーの縫合糸係合部材の周りに位置された一本の縫合糸であって、縫合糸収容溝部を通っているか(ドライバー30の場合)、もしくはドライバーの内腔部を通っている(ドライバー40の場合)二つの後端部を有する、一本の縫合糸しか使用することができないであろう。一本の縫合糸が組織を骨に固定するのに十分のこともあるが、二本以上の縫合糸を用いることが好ましく、2本の縫合糸を用いることがより好ましい。そこで、縫合糸アンカーおよび/またはドライバーの大きさを大きくする代わりに、本発明は、縫合糸を一本だけ設置するように構成された縫合糸アンカーおよびドライバーで二本の縫合糸を利用するさまざまな例示的な方法を提供する。これがとりわけ有益であるのは、縫合糸アンカーは完全に皮質骨内に配置できる大きさであってよく、一方、縫合糸アンカーの内腔部の直径およびドライバーの遠位先端部の直径を最大にして、トルク異常評価(torque failure rating)を向上させるからである。このことはまた、アンカーを、本明細書で既に開示したような脆いまたは弱い材料を含むさまざまな材料から作ることを可能にする。
ある実施形態では、一本以上の縫合糸を、細いワイヤー、糸、ひも(string)、小径縫合糸など(以下、ワイヤーと総称する)と連結することができ、そしてこのワイヤーをドライバーの縫合糸収容溝部または内腔部に通すことができる。ワイヤーは、縫合糸の直径よりも非常に小さい直径を有するので、一本以上のワイヤーを一本以上の縫合糸の後端部の代わりとして用いることができ、これにより、複数の縫合糸を使用可能にすることができる。このことは、非限定的な例として、図5Aおよび図5Bに図示した。
図5Aは、縫合糸アンカー10の中を通り、(不図示の)縫合糸係合部材の周りを延びる第一および第二の縫合糸16、18を有する縫合糸アンカー10を示す。縫合糸16、18の4本の後端部(つまり、縫合糸係合部材から延びている端部)が全てドライバー30の縫合糸収容溝部(不図示)またはドライバー40の内腔部(不図示)にぴったり入らないので、各縫合糸16、18の後端部の一方のみをドライバーに通すことができ、各縫合糸16、18の他方の後端部の末端部16b、18bは、切欠部22の近位端のすぐ遠位に位置されることができる。ワイヤー50は、各末端部16b、18bに結合でき、また、このワイヤーは、末端部16b、18bから近位へとドライバーの中を延びることができる。使用時には、縫合糸アンカー10を骨に植え込むと、ドライバーを取り去ることができ、そしてワイヤー50を引っ張って、縫合糸16、18の末端部16b、18bを、縫合糸係合部材の周りおよび縫合糸アンカー10の中を通すように近位へ引っ張ることができる。末端部は、この後、組織を骨に固定するのに用いることができる。当業者には分かるであろうが、縫合糸をドライバーおよびアンカーの外部に残しつつ、ワイヤーのみをドライバーおよびアンカーに通すことができ、そして、縫合糸は、縫合糸アンカーを配置した後に、アンカーに引き込むことができる。
図5Bに示す別の実施形態では、縫合糸16、18の末端部16b、18bを、ドライバーの内腔部を通って延びる別個のワイヤー52、54に結合してもよい。図5Bは縫合糸アンカー10の部分切り取り図であり、縫合糸アンカー10の中に配置されたドライバー40の遠位先端部42であって、その遠位先端部の中を延びるワイヤー52、54を有する、ドライバー40の遠位先端部42を示している。図5Aに示す実施形態と同様に、各縫合糸16、18の一方の後端部とワイヤー52、54とをドライバー40に通すことができ、これにより、二本の縫合糸16、18を縫合糸アンカー10で用いることが可能になる。縫合糸アンカーを植え込んだ後、ドライバー40を取り外すことができ、また、図5Cに示すように、ワイヤー52、54を用いて、縫合糸16、18の末端部16b、18bを、縫合糸係合部材の周りに近位方向に引っ張ることができる。当業者には分かるであろうが、図5Bにはドライバー40を示したが、ワイヤーは、ドライバー30と共に、あるいは、当該技術で既知のあらゆる他のドライバーと共に使用することができる。
管状のドライバーを通っているワイヤーを使用することは、ワイヤーが同じ場所にあるままで、前述した材料のようなさまざまな材料をドライバーの内腔部を通して導入することができる点でも有益である場合がある。例えば、縫合糸16、18の末端部16b、18bを近位に引っ張る前にドライバーの内腔部を通して接着剤を注入することができ、これにより縫合糸16、18を縫合糸アンカー10に固定することができる。
当業者には分かるであろうが、さまざまな方法を用いてワイヤーを一本以上の縫合糸に結合することができる。非限定的な例ではあるが、図6〜図10は、さまざまな例示的な結合方法を示す。図6に示す実施形態では、一本のワイヤー60を第一の縫合糸62の末端部62aに通し、次に第二の縫合糸64の末端部64aに通して戻すことで、ワイヤー60の後端部60a、60bが、縫合糸62、64の末端部62a、64aから延びるようにしている。図7に示す別の実施形態では、ワイヤー70を二本の縫合糸72、74の末端部72a、74aの周囲にループ状にする、つまり、結び目を形成し、ワイヤー70の後端部70a、70bが縫合糸72、74の末端部72a、74aから延びるようにしている。図8に示す実施形態では、ワイヤー80を、二本の縫合糸82、84の間に位置させ、超音波溶接機86を用いて、または当該技術で既知の他の溶接技術を用いて縫合糸82、84に溶接する。図9に示す別の実施形態では、ワイヤー90をクランプバンドまたはクリンプバンド(clamp or crimp band)96に取り付け、このクランプバンドまたはクリンプバンド96は、二本の縫合糸92、94の末端部92a、94aの周囲に配置され、これらの末端部92a、94aに係合するように閉じている。図10に示すさらに別の実施形態では、ワイヤー110は、その末端部に形成されたバネまたはコイル部110cを含んでもよい。このコイル部110cは、縫合糸112の末端部112aの周りに位置されてよく、また、このコイル部110cが縫合糸112と係合する形状にバイアスを加えられてもよい。ワイヤー110を引っ張って縫合糸112を引くと、オプションとして、コイル部110の直径が小さくなり、ワイヤー110と縫合糸112との間がよりしっかりと係合することができる。当業者には分かるであろうが、上述した結合方法は、一本のワイヤーを一本以上の縫合糸に結合するのに、または複数のワイヤーを一本の縫合糸に結合するのにも用いることができる。さらに、接着剤等を含むさまざまな他の結合方法を用いることもできる。
別の実施形態では、縫合糸またはワイヤーの後端部の一方をドライバーに結合してもよい。縫合糸アンカーからドライバーを外すと、ドライバーは、ドライバーに取り付けられている縫合糸またはワイヤーを縫合糸係合部材の周りで引っ張る。このことは図11Aおよび図11Bに示されている。図11Aに示す実施形態では、ワイヤー132の第一端部132aがドライバー130の遠位端130dに取り付けられている。ワイヤー132の第二端部132bは、縫合糸アンカー10の中を通って、ドライバー130から近位へと延び、そこで縫合糸と連結されていてもよい。ドライバー130を取り外したときに、ワイヤー132を、縫合糸アンカー10内に、かつ縫合糸係合部材14の周りに引っ張ることができる。図11Bに示す別の実施形態では、ワイヤー132’の第一端部132a’をドライバー130’の近位端130p’に取り付けることができる。当業者には分かるであろうが、ワイヤーのドライバーへの具体的な取り付け場所はさまざまであってもよい。さらに、さまざまな方法を用いて、縫合糸またはワイヤーをドライバーに取り付けることができる。非限定的な例であるが、図11Cは、取り付け方法の例示的な一実施形態を示している。図示のように、ドライバーの遠位先端部152には、その遠位先端部152に形成された第一および第二の孔部152a、152bが含まれ、第一および第二のワイヤー154、156の後端部が孔部152a、152bを通して挿入されている。ワイヤー154、156を孔部152a、152b内に保持するため、結び目が各ワイヤー154、156の末端部に形成される。使用時には、二本の縫合糸の四つの後端部をドライバーに通しておく代わりに、各縫合糸またはワイヤーの後端部の一方のみをドライバーに通すようにして、他方の端部は、遠位端152に取り付けたままにするようにする。あるいは、二本のワイヤーの後端部をドライバーに通し、ドライバーの外部に位置された縫合糸に取り付けてもよい。ドライバーを取り外したら、ドライバーが縫合糸を縫合糸係合部材の周りに引っ張り、縫合糸の後端部を、組織を骨に固定するのに使えるようにする。結び目は切断されるか、または他の方法で取り去られて、縫合糸をドライバーから取り外すことができる。
図12A〜図12Dに示す他の実施形態では、本明細書に開示した縫合糸アンカーで二本の縫合糸を使用できるようにするために、糸を通すさまざまな方法(various threading techniques)を利用することができる。図12Aは、縫合糸アンカー10の内腔部10cを通り、縫合糸係合部材14の周りに輪を形成している二本の縫合糸16、18を有する縫合糸アンカー10を示す。逆に、縫合糸の一方、例えば縫合糸18は、図12Bに示すように、縫合糸アンカー10の外面に沿って延びてもよい。同様に、一本の縫合糸を使用してもよく、この一本の縫合糸は、縫合糸アンカー10の内腔部10cに通るとともに、縫合糸アンカー10の外面に沿って延びてもよい。これは、図12Cに図示されている。図示のように、縫合糸16の第一の後端部16aは、縫合糸アンカー10の外面に沿って位置され、縫合糸16の第二の後端部16bは、縫合糸係合部材14の周りを進んで内腔部10cを上へと通され、そこで第1のループを形成する。次に、縫合糸16の第二の後端部16bは、内腔部10cを通して戻され、縫合糸アンカー10の長さに沿って外側を延びるように位置される。図12Cは、縫合糸16の後端部16a、16bの両方が縫合糸アンカー10に沿って外側を延びているところを示しているが、別の実施形態では、一方の後端部が縫合糸アンカー10に沿って外側を延びてよく、他方の後端部が縫合糸アンカー10の内腔部10cを通って延びてもよい。これは図12Dに示されており、図12Dは、縫合糸アンカー10の内腔部10cを通って、縫合糸アンカー10の近位端10aを越えて近位へ延びている第一の後端部16aを有する縫合糸16を示している。第二の後端部16bは、内腔部10に通され、縫合糸係合部材14の周りに通され、そして、縫合糸アンカー10の周りで外側を通されている。次に、後端部16bは、縫合糸アンカーの近位端10aに戻され、内腔部10cに通され、ここで縫合糸係合部材14の周りに、かつ縫合糸アンカー10に沿って外側に位置される。当業者には分かるであろうが、糸を通すさまざまな他の方法を用いて、一本以上の縫合糸を、本明細書に開示したさまざまな縫合糸アンカーおよび/またはドライバーで使用することができる。
本発明はまた、組織を骨に固定するための例示的な方法も提供する。この方法は、軟組織を骨に取り付けることに関連して説明するが、本明細書に開示する方法および装置は、ある構造を別の構造に固定するためのさまざまな医療処置に用いることができる。通例、孔が患者の骨に形成される。孔の直径は、好ましくは縫合糸アンカーの最大外径よりもわずかに小さく、孔の長さは、好ましくは縫合糸アンカーの長さと同じか、またはわずかに長い。孔は、皮質骨を完全に貫通し、縫合糸アンカーが皮質骨の厚さの端から端まで十分に係合することができるようにする。縫合糸アンカーの長さによっては、孔は、海綿骨内に延びてもよい。(ワイヤーが連結された縫合糸を含む)一本以上の縫合糸を、本明細書で前述したように、さまざまな方法を用いて縫合糸アンカーに連結してもよく、ドライバーの遠位先端部を縫合糸アンカーの内腔部に挿入してもよい。縫合糸またはワイヤーの後端部はドライバーに沿って外側を延びてもよいし、あるいは、ドライバーの内腔部を通って延びてもよい。次に、ドライバーを用いて、縫合糸アンカーを骨トンネルへ挿入することができる。例えば、縫合糸アンカーが、そのアンカーに形成されたねじ山を含む場合、ドライバーを回転させて、縫合糸アンカーを骨穴にねじ込んでもよい。ねじ山が骨穴と係合することで縫合糸アンカーが外れることを防止する。他の実施形態では、ドライバーを用いて骨アンカーをたたいて骨穴に入れ、締まりばめ、圧縮嵌め(compression fit)、および/または縫合糸アンカーに形成されたリブまたは突起などの面特徴部を用いて骨穴の中に縫合糸アンカーを保持してもよい。ドライバーはまた、オプションとして、ねじ付き縫合糸アンカーを骨穴にはめ込むのに用いることもできる。ねじ山は、後で縫合糸アンカーを取り外すことを可能にする。
骨アンカーを適切に骨穴の中に固定したら、本明細書において前述した材料のようなさまざまな材料を、ドライバーを介して縫合糸アンカーの中に、またはアンカーの周囲に導入できる。ドライバーは、その後、取り外してもよい。縫合糸がその縫合糸に取り付けられたワイヤーを有する場合、ワイヤーを引くことで、縫合糸アンカーの縫合糸係合部材の周りの縫合糸を引くことができる。縫合糸アンカーが回転可能な縫合糸係合部材を含む場合、縫合糸係合部材は、縫合糸が縫合糸係合部材の周りで引っ張られたときに回転する。その後、縫合糸の後端部は、軟組織を骨に固定するのに使用することができる。例えば、縫合糸の一方または両方の後端部を針に取り付け、その針を用いて、骨に固定すべき組織に縫合糸を通すことを可能にすることができる。縫合糸は、縫合糸アンカーを骨に挿入する前または後のいずれかに、組織に通されることができる。軟組織を骨の方へ近づけたら、手術を終了させるのにこのような状況では典型的だが、縫合糸の後端部を互いに固定し、余分を切り取ってもよい。
当業者には、上記の実施形態に基づいて、本発明の他の特徴および利点が分かるであろう。したがって、本発明は、添付した特許請求の範囲で指摘する場合を除き、具体的に示され記載された事柄で限定はされない。本明細書に引用した全ての刊行物および参考文献は、参照することにより、その全内容が本明細書に特に組み込まれる。
〔実施の態様〕
(1)縫合糸アンカーにおいて、
細長い本体であって、前記細長い本体の中を延びる内腔部を備え、近位端および遠位端、ならびに、骨と係合するために前記細長い本体の外面の少なくとも一部分に形成された少なくとも一つの骨係合面特徴部を有する、細長い本体、
を備え、
前記内腔部は、縫合糸係合部材を含み、
前記縫合糸係合部材は、前記内腔部の軸に対して実質的に横向きに延びており、縫合糸が前記縫合糸係合部材の周りを延びることができ、かつ、前記縫合糸の後端部が前記内腔部を通って延び、前記細長い本体の前記近位端から出ることができるように、前記縫合糸係合部材の周りで前記縫合糸を受けるように構成されている、縫合糸アンカー。
(2)実施態様1に記載の縫合糸アンカーにおいて、
前記縫合糸係合部材は、前記内腔部の対向する壁部の間に延在する柱部を備えている、縫合糸アンカー。
(3)実施態様1に記載の縫合糸アンカーにおいて、
前記細長い本体は、前記細長い本体の対向する側壁部に形成された切欠部であって、前記細長い本体の前記遠位端から近位へ延びている、切欠部を含み、
前記切欠部は、前記内腔部と連絡している、縫合糸アンカー。
(4)実施態様3に記載の縫合糸アンカーにおいて、
前記縫合糸係合部材は、前記切欠部の近位端の遠位に位置されている、縫合糸アンカー。
(5)実施態様1に記載の縫合糸アンカーにおいて、
前記縫合糸係合部材は、前記細長い本体の最も遠位の端部のすぐ近位に位置され、前記細長い本体の前記遠位端が、前記細長い本体に形成された縫合糸設置溝部であって、少なくとも1つの縫合糸を設置するように構成された、縫合糸設置溝部を含むようになっている、縫合糸アンカー。
(6)実施態様1に記載の縫合糸アンカーにおいて、
前記内腔部は、前記内腔部の中にドライバー工具を入れるための非対称な断面形状を有する、縫合糸アンカー。
(7)実施態様6に記載の縫合糸アンカーにおいて、
前記内腔部の少なくとも一部は、六角断面形状を有する、縫合糸アンカー。
(8)実施態様1に記載の縫合糸アンカーにおいて、
前記細長い本体の前記遠位端は、丸くなっている、縫合糸アンカー。
(9)実施態様1に記載の縫合糸アンカーにおいて、
前記少なくとも一つの骨係合面特徴部は、前記細長い本体の周囲に配置されたねじ山であって、前記細長い本体の前記近位端から遠位へ延びる、ねじ山を備えている、縫合糸アンカー。
(10)実施態様1に記載の縫合糸アンカーにおいて、
前記縫合糸係合部材の周りを延びる縫合糸であって、前記細長い本体の前記内腔部を通って延びる後端部を有する、縫合糸、
をさらに備えている、縫合糸アンカー。
(11)縫合糸アンカーにおいて、
近位端および遠位端を有するねじ付き管状本体、
を備え、
前記遠位端は、前記遠位端の対向する側壁部に形成された対向する切欠部、および縫合糸係合部材を含み、
前記縫合糸係合部材は、前記対向する側壁部の間で、かつ前記対向する切欠部の近傍に延びていて、縫合糸が前記縫合糸係合部材の周りを延びることができ、かつ前記縫合糸の後端部が前記本体の中を延びることができるようになっている、縫合糸アンカー。
(12)実施態様11に記載の縫合糸アンカーにおいて、
前記縫合糸係合部材は、前記本体の長さ方向軸に対して実質的に垂直に延びている、縫合糸アンカー。
(13)実施態様11に記載の縫合糸アンカーにおいて、
前記本体の中を延びている内腔部の少なくとも近位部分が、ドライバー工具を前記近位部分の中に入れるための非対称な断面部分を有する、縫合糸アンカー。
(14)実施態様11に記載の縫合糸アンカーにおいて、
前記縫合糸係合部材の周りに配置された縫合糸であって、前記本体の中を延びている後端部を有する、縫合糸、
をさらに備えている、縫合糸アンカー。
(15)組織を骨に固定するための装置において、
内腔部を有する縫合糸アンカーであって、
前記内腔部が、前記縫合糸アンカーの近位端と遠位端との間に延在し、
前記遠位端が、前記遠位端の対向する側壁部に形成された対向する切欠部および縫合糸係合部材を含み、前記縫合糸係合部材が、前記対向する側壁部の間かつ前記対向する切欠部の近傍に延びていて、縫合糸が前記縫合糸係合部材の周りを延びることができ、かつ前記縫合糸の後端部が前記縫合糸アンカーの前記内腔部を通って延びることができるようになっている、
縫合糸アンカーと、
細長いシャフトおよび遠位端を有するドライバーであって、
前記遠位端が、前記縫合糸アンカーの前記内腔部の近位部分に入って、前記近位部分に係合するように構成されている、
ドライバーと、
を備える、装置。
(16)実施態様15に記載の装置において、
前記細長いシャフトは、前記縫合糸アンカーの前記内腔部を通って延びる縫合糸を入れるための、前記細長いシャフトの中を延びる内腔部を含む、装置。
(17)実施態様15に記載の装置において、
前記細長いシャフトの前記遠位端は、前記縫合糸アンカーから延びる縫合糸が前記ドライバーの前記細長いシャフトに沿って外側を延びることができるように、前記細長いシャフトに形成された対向する切欠部を含む、装置。
(18)実施態様15に記載の装置において、
前記細長いシャフトの前記遠位端は、六角断面形状を有し、
前記縫合糸アンカーの前記内腔部の少なくとも近位部分は、相補的な六角断面形状を有する、装置。
(19)縫合糸を骨に固定するための方法において、
前記縫合糸が縫合糸アンカーの遠位端に形成された縫合糸係合部材の周りを延び、かつ前記縫合糸の後端部が前記縫合糸アンカーの中を延びる内腔部を通って延びるように、前記縫合糸を前記縫合糸アンカーに連結する段階と、
ドライバーを前記縫合糸アンカーの近位端に挿入する段階であって、前記縫合糸の前記後端部が前記ドライバーに形成された内腔部を通って延びている、段階と、
前記縫合糸アンカーを前記骨に挿入して前記縫合糸を前記骨に固定するために前記ドライバーを作動させる段階と、
を含む、方法。
(20)実施態様19に記載の方法において、
前記縫合糸は、第一の縫合糸ストランド、および第二の縫合糸ストランドを含み、
前記第一および第二の縫合糸ストランドは、前記縫合糸係合部材の周りを延びており、前記縫合糸アンカーの前記内腔部および前記ドライバーの前記内腔部を通って延びている後端部を有する、方法。
(21)実施態様19に記載の方法において、
前記縫合糸アンカーは、前記縫合糸アンカーに形成されたねじ山を含み、
前記ドライバーを作動させる段階は、前記ドライバーを回して、前記縫合糸アンカーを前記骨にねじ込む段階を含む、方法。
(22)実施態様19に記載の方法において、
前記縫合糸アンカーは、前記縫合糸アンカーに形成されたねじ山を含み、
前記ドライバーを作動させる段階は、前記ドライバーに衝撃を与えて、前記縫合糸アンカーを前記骨に押し込む段階を含む、方法。
(23)実施態様22に記載の方法において、
前記縫合糸アンカーを前記骨から取り除くために前記ドライバーを回す段階、
をさらに含む、方法。
(24)実施態様21に記載の方法において、
前記ねじ山は、前記縫合糸アンカーが前記骨に完全にねじ込まれるように、前記縫合糸アンカーの近位端から前記縫合糸アンカーの遠位端まで延びている、方法。
(25)実施態様19に記載の方法において、
前記縫合糸アンカーは、前記縫合糸アンカーに形成された面特徴部を含み、
前記ドライバーを作動させる段階は、前記ドライバーに衝撃を加えて、前記縫合糸アンカーを前記骨の中へと進ませる段階を含む、方法。
管状縫合糸アンカーの一実施形態の斜視図である。 図1Aの縫合糸アンカーの断面図である。 第一および第二の縫合糸が連結されている図1Aの縫合糸アンカーの斜視図である。 本発明の他の実施形態による回転可能縫合糸係合部材を有する縫合糸アンカーの遠位部分の断面図である。 ドライバー工具の一実施形態の断面図である。 図3Aのドライバー工具の斜視図である。 縫合糸アンカーに連結されており、縫合糸が中を延びている図3Aのドライバー工具の斜視図である。 ドライバー工具の他の実施形態が中に配置された図1Aの縫合糸アンカーの断面図である。 線B−Bに沿った図4Aのドライバー工具の断面図である。 第一および第二の縫合糸が連結された図1Aの縫合糸アンカーの斜視図であって、各縫合糸の末端に連結されたワイヤーを示す図である。 第一および第二の縫合糸が連結された図1Aの縫合糸アンカーの斜視図であって、第一および第二の縫合糸の末端部にそれぞれ連結された第一および第二のワイヤーを示す図である。 図5Bの縫合糸アンカーおよび縫合糸の斜視図であって、ワイヤーが、縫合糸アンカーを通る縫合糸を引っ張っているところを示す図である。 ワイヤーを縫合糸に通す方法の側面図である。 ワイヤーを縫合糸に結ぶ方法の側面図である。 ワイヤーを縫合糸に溶接する方法の側面図である。 クランプを用いてワイヤーを縫合糸に結合する方法の側面図である。 ワイヤーに形成されたコイルを用いてワイヤーを縫合糸に結合する方法の側面図である。 ワイヤーが中を延びドライバーの遠位端に連結されている、図1Aの縫合糸アンカーの断面図である。 ワイヤーが中を延びドライバーの近位端に連結されている、図1Aの縫合糸アンカーの断面図である。 ドライバー工具の一部の断面図であって、ワイヤーをそのドライバー工具に結合する方法を示す図である。 図1Aの縫合糸アンカーの断面図であって、二つの縫合糸をその縫合糸アンカーに連結する、一方法を示す図である。 図1Aの縫合糸アンカーの断面図であって、二つの縫合糸を縫合糸アンカーに連結する別の方法示す図である。 図1Aの縫合糸アンカーの断面図であって、縫合糸を縫合糸アンカーに連結するさらに別の方法示す図である。 図1Aの縫合糸アンカーの断面図であって、縫合糸を縫合糸アンカーに連結するさらに別の方法示す図である。

Claims (13)

  1. 縫合糸アンカーにおいて、
    細長い本体であって、前記細長い本体の中を延びる内腔部を備え、近位端および遠位端、ならびに、骨と係合するために前記細長い本体の外面の少なくとも一部分に形成された少なくとも一つの骨係合面特徴部を有する、細長い本体、
    を備え、
    前記内腔部は、縫合糸係合部材を含み、
    前記縫合糸係合部材は、前記内腔部の軸に対して横向きに延びており、縫合糸が前記縫合糸係合部材の周りを延びることができ、かつ、前記縫合糸の後端部が前記内腔部を通って延び、前記細長い本体の前記近位端から出ることができるように、前記縫合糸係合部材の周りで前記縫合糸を受けるように構成され、
    前記縫合糸係合部材は、前記内腔部の対向する壁部の間に延在する柱部を含み、
    前記細長い本体は、前記細長い本体の対向する側壁部に形成された切欠部であって、前記細長い本体の前記遠位端から近位へ延びている、切欠部を含み、
    前記切欠部は、前記内腔部と連絡し、
    前記縫合糸係合部材の近位端より遠位に、前記切欠部が位置し、
    前記細長い本体の前記遠位端は、前記細長い本体の前記遠位端に形成された縫合糸設置溝部であって、少なくとも1つの縫合糸を設置するように構成された縫合糸設置溝部を含む、縫合糸アンカー。
  2. 請求項1に記載の縫合糸アンカーにおいて、
    前記縫合糸係合部材は、前記細長い本体の最も遠位の端部のすぐ近位に位置される、縫合糸アンカー。
  3. 請求項1に記載の縫合糸アンカーにおいて、
    前記内腔部の少なくとも一部は、前記内腔部の中にドライバー工具を入れるための非対称な断面形状を有する、縫合糸アンカー。
  4. 請求項1に記載の縫合糸アンカーにおいて、
    前記内腔部の少なくとも一部は、六角断面形状を有する、縫合糸アンカー。
  5. 請求項1に記載の縫合糸アンカーにおいて、
    前記細長い本体の前記遠位端は、丸くなっている、縫合糸アンカー。
  6. 請求項1に記載の縫合糸アンカーにおいて、
    前記少なくとも一つの骨係合面特徴部は、前記細長い本体の周囲に配置されたねじ山であって、前記細長い本体の前記近位端から遠位へ延びるねじ山を含む、縫合糸アンカー。
  7. 請求項1に記載の縫合糸アンカーにおいて、
    前記縫合糸係合部材の周りを延びる縫合糸であって、前記細長い本体の前記内腔部を通って延びる後端部を有する縫合糸をさらに含む、縫合糸アンカー。
  8. 請求項1に記載の縫合糸アンカーにおいて、
    前記縫合糸係合部材は、前記本体の長さ方向軸に対して垂直に延びている、縫合糸アンカー。
  9. 請求項1に記載の縫合糸アンカーにおいて、
    前記縫合糸係合部材の周りに配置された縫合糸であって、前記本体の中を延びている後端部を有する縫合糸をさらに含む、縫合糸アンカー。
  10. 組織を骨に固定するための装置において、
    請求項1に記載の縫合糸アンカーと、
    細長いシャフトおよび遠位端を有し、前記遠位端が、前記縫合糸アンカーの内腔部の近位部分に入って、前記近位部分に係合するように構成されている、ドライバーと、
    を含む、装置。
  11. 請求項10に記載の装置において、
    前記細長いシャフトは、前記縫合糸アンカーの前記内腔部を通って延びる縫合糸を入れるための、前記細長いシャフトの中を延びる内腔部を含む、装置。
  12. 請求項10に記載の装置において、
    前記細長いシャフトの前記遠位端は、前記縫合糸アンカーから延びる縫合糸が前記ドライバーの前記細長いシャフトに沿って外側を延びることができるように、前記細長いシャフトに形成された対向する切欠部を含む、装置。
  13. 請求項10に記載の装置において、
    前記細長いシャフトの前記遠位端は、六角断面形状を有し、
    前記縫合糸アンカーの前記内腔部の少なくとも近位部分は、相補的な六角断面形状を有する、装置。
JP2007283534A 2006-11-01 2007-10-31 管状縫合糸アンカー Expired - Fee Related JP5414984B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/555,545 US8114128B2 (en) 2006-11-01 2006-11-01 Cannulated suture anchor
US11/555,557 US8167906B2 (en) 2006-11-01 2006-11-01 Suture anchor with pulley
US11/555,545 2006-11-01
US11/555,568 US8083769B2 (en) 2006-11-01 2006-11-01 Wired sutures

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008132327A JP2008132327A (ja) 2008-06-12
JP5414984B2 true JP5414984B2 (ja) 2014-02-12

Family

ID=39721912

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007283534A Expired - Fee Related JP5414984B2 (ja) 2006-11-01 2007-10-31 管状縫合糸アンカー
JP2007283555A Expired - Fee Related JP5367251B2 (ja) 2006-11-01 2007-10-31 滑車を備えた縫合糸アンカー
JP2007283568A Expired - Fee Related JP5179146B2 (ja) 2006-11-01 2007-10-31 ワイヤー付き縫合糸
JP2013187202A Expired - Fee Related JP5833071B2 (ja) 2006-11-01 2013-09-10 組織を骨に固定するための装置

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007283555A Expired - Fee Related JP5367251B2 (ja) 2006-11-01 2007-10-31 滑車を備えた縫合糸アンカー
JP2007283568A Expired - Fee Related JP5179146B2 (ja) 2006-11-01 2007-10-31 ワイヤー付き縫合糸
JP2013187202A Expired - Fee Related JP5833071B2 (ja) 2006-11-01 2013-09-10 組織を骨に固定するための装置

Country Status (5)

Country Link
US (7) US8167906B2 (ja)
EP (3) EP1917916B1 (ja)
JP (4) JP5414984B2 (ja)
AU (3) AU2007229345B2 (ja)
CA (4) CA2735352A1 (ja)

Families Citing this family (179)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9801708B2 (en) 2004-11-05 2017-10-31 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone
US9017381B2 (en) 2007-04-10 2015-04-28 Biomet Sports Medicine, Llc Adjustable knotless loops
US7749250B2 (en) 2006-02-03 2010-07-06 Biomet Sports Medicine, Llc Soft tissue repair assembly and associated method
US7905904B2 (en) 2006-02-03 2011-03-15 Biomet Sports Medicine, Llc Soft tissue repair device and associated methods
US8840645B2 (en) 2004-11-05 2014-09-23 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone
US8361113B2 (en) 2006-02-03 2013-01-29 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone
US8137382B2 (en) 2004-11-05 2012-03-20 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling anatomical features
US7857830B2 (en) 2006-02-03 2010-12-28 Biomet Sports Medicine, Llc Soft tissue repair and conduit device
US8298262B2 (en) 2006-02-03 2012-10-30 Biomet Sports Medicine, Llc Method for tissue fixation
US8088130B2 (en) 2006-02-03 2012-01-03 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone
US7658751B2 (en) 2006-09-29 2010-02-09 Biomet Sports Medicine, Llc Method for implanting soft tissue
US8303604B2 (en) 2004-11-05 2012-11-06 Biomet Sports Medicine, Llc Soft tissue repair device and method
US8128658B2 (en) 2004-11-05 2012-03-06 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to bone
US7909851B2 (en) 2006-02-03 2011-03-22 Biomet Sports Medicine, Llc Soft tissue repair device and associated methods
US8118836B2 (en) 2004-11-05 2012-02-21 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone
US8998949B2 (en) 2004-11-09 2015-04-07 Biomet Sports Medicine, Llc Soft tissue conduit device
GB0524360D0 (en) * 2005-11-30 2006-01-04 Biocomposites Ltd Suture anchor
US8968364B2 (en) 2006-02-03 2015-03-03 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for fixation of an ACL graft
US8506597B2 (en) 2011-10-25 2013-08-13 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for interosseous membrane reconstruction
US8562647B2 (en) * 2006-09-29 2013-10-22 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for securing soft tissue to bone
US8771352B2 (en) 2011-05-17 2014-07-08 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for tibial fixation of an ACL graft
US9538998B2 (en) 2006-02-03 2017-01-10 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for fracture fixation
US9149267B2 (en) 2006-02-03 2015-10-06 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone
US8597327B2 (en) 2006-02-03 2013-12-03 Biomet Manufacturing, Llc Method and apparatus for sternal closure
US9078644B2 (en) 2006-09-29 2015-07-14 Biomet Sports Medicine, Llc Fracture fixation device
US9271713B2 (en) 2006-02-03 2016-03-01 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for tensioning a suture
US10517587B2 (en) 2006-02-03 2019-12-31 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for forming a self-locking adjustable loop
US8652171B2 (en) 2006-02-03 2014-02-18 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for soft tissue fixation
US8801783B2 (en) 2006-09-29 2014-08-12 Biomet Sports Medicine, Llc Prosthetic ligament system for knee joint
US8251998B2 (en) 2006-08-16 2012-08-28 Biomet Sports Medicine, Llc Chondral defect repair
US8652172B2 (en) 2006-02-03 2014-02-18 Biomet Sports Medicine, Llc Flexible anchors for tissue fixation
US11311287B2 (en) 2006-02-03 2022-04-26 Biomet Sports Medicine, Llc Method for tissue fixation
US11259792B2 (en) 2006-02-03 2022-03-01 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling anatomical features
US8562645B2 (en) 2006-09-29 2013-10-22 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for forming a self-locking adjustable loop
US8574235B2 (en) 2006-02-03 2013-11-05 Biomet Sports Medicine, Llc Method for trochanteric reattachment
US8936621B2 (en) 2006-02-03 2015-01-20 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for forming a self-locking adjustable loop
DE102006010116A1 (de) * 2006-02-27 2007-08-30 Karl Storz Gmbh & Co.Kg Ankerelement zum knotenfreien Fixieren von Gewebe an einem Knochen
US8894661B2 (en) 2007-08-16 2014-11-25 Smith & Nephew, Inc. Helicoil interference fixation system for attaching a graft ligament to a bone
US11259794B2 (en) 2006-09-29 2022-03-01 Biomet Sports Medicine, Llc Method for implanting soft tissue
US8672969B2 (en) 2006-09-29 2014-03-18 Biomet Sports Medicine, Llc Fracture fixation device
US8500818B2 (en) 2006-09-29 2013-08-06 Biomet Manufacturing, Llc Knee prosthesis assembly with ligament link
US9918826B2 (en) 2006-09-29 2018-03-20 Biomet Sports Medicine, Llc Scaffold for spring ligament repair
US8167906B2 (en) * 2006-11-01 2012-05-01 Depuy Mitek, Inc. Suture anchor with pulley
US20080167660A1 (en) * 2007-01-04 2008-07-10 Nathan Ryan Moreau Suture anchor and inserter arrangement
WO2008134504A1 (en) * 2007-04-25 2008-11-06 Alaska Hand Research, Llc Method and device for stabilizing joints with limited axial movement
US8882801B2 (en) 2007-09-14 2014-11-11 Depuy Mitek, Llc Dual thread cannulated suture anchor
US8702754B2 (en) 2007-09-14 2014-04-22 Depuy Mitek, Llc Methods for anchoring suture to bone
US8632568B2 (en) * 2007-09-24 2014-01-21 Stryker Corporation Suture anchor having a suture engaging structure and inserter arrangement
US8197511B2 (en) * 2007-09-24 2012-06-12 Miller M Todd Suture anchor having a suture engaging structure and inserter arrangement
KR101587672B1 (ko) 2008-03-03 2016-01-21 부트벨딩 아게 조직에 봉합사를 고정하기 위한 장치
US8679168B2 (en) * 2008-03-03 2014-03-25 Alaska Hand Research, Llc Cannulated anchor and system
US20090281581A1 (en) 2008-05-06 2009-11-12 Berg Jeffery H Method and device for securing sutures to bones
US20100121355A1 (en) 2008-10-24 2010-05-13 The Foundry, Llc Methods and devices for suture anchor delivery
US8535377B2 (en) * 2009-03-31 2013-09-17 Imds Corporation Double bundle ACL repair system
US8617241B2 (en) 2009-03-31 2013-12-31 Imds Corporation Double bundle ACL repair
EP3034022B1 (en) 2009-04-17 2018-08-29 Shane Barwood Tenodesis system
US20100292731A1 (en) 2009-05-12 2010-11-18 Foundry Newco Xl, Inc. Methods and devices to treat diseased or injured musculoskeletal tissue
US8545535B2 (en) 2009-05-12 2013-10-01 Foundry Newco Xi, Inc. Suture anchors with one-way cinching mechanisms
US8343227B2 (en) 2009-05-28 2013-01-01 Biomet Manufacturing Corp. Knee prosthesis assembly with ligament link
CA2713309C (en) 2009-08-20 2013-07-02 Howmedica Osteonics Corp. Flexible acl instrumentation, kit and method
BR112012010073A2 (pt) * 2009-10-28 2017-08-08 Smith & Nephew Inc âncoras de sutura rosqueadas
US8672967B2 (en) * 2009-10-30 2014-03-18 Depuy Mitek, Llc Partial thickness rotator cuff repair system and method
US20110106013A1 (en) * 2009-10-30 2011-05-05 DePuy Mikek, Inc. Dual cannula system and method for partial thickness rotator cuff repair
KR101155651B1 (ko) 2009-11-28 2012-07-10 박형배 무매듭 앵커 조립체
FR2960763B1 (fr) 2010-06-03 2013-08-02 Tornier Sa Implant de suture
US9579188B2 (en) 2010-03-10 2017-02-28 Smith & Nephew, Inc. Anchor having a controlled driver orientation
CN102781370B (zh) 2010-03-10 2016-03-02 史密夫和内修有限公司 复合界面螺钉和驱动器
US9308080B2 (en) 2010-03-10 2016-04-12 Smith & Nephew Inc. Composite interference screws and drivers
US9775702B2 (en) 2010-03-10 2017-10-03 Smith & Nephew, Inc. Composite interference screws and drivers
US8460340B2 (en) 2010-08-30 2013-06-11 Depuy Mitek, Llc Knotless suture anchor
US8435264B2 (en) 2010-08-30 2013-05-07 Depuy Mitek, Llc Knotless suture anchor and driver
US8469998B2 (en) 2010-08-30 2013-06-25 Depuy Mitek, Llc Knotless suture anchor
US8679159B2 (en) 2010-08-30 2014-03-25 Depuy Mitek, Llc Anchor driver with suture clutch
RU2741462C2 (ru) 2010-09-24 2021-01-26 СпортУэлдинг ГмбХ Шовный фиксатор, способ и набор для закрепления шовного материала относительно твердой ткани
CA2811331C (en) 2010-09-24 2020-04-21 Sportwelding Gmbh Suture anchor and method for fixating a suture relative to hard tissue
US9241701B2 (en) 2010-11-11 2016-01-26 Depuy Mitek, Inc. Cannula system and method for partial thickness rotator cuff repair
US9345468B2 (en) 2010-11-23 2016-05-24 Medos International Sárl Surgical filament snare assemblies
US8821543B2 (en) 2010-12-23 2014-09-02 Depuy Mitek, Llc Adjustable anchor systems and methods
US8814905B2 (en) 2010-11-23 2014-08-26 Depuy Mitek, Llc Surgical filament snare assemblies
WO2012088496A2 (en) 2010-12-23 2012-06-28 Depuy Mitek, Inc. Adjustable anchor systems and methods
US9138219B2 (en) 2010-12-29 2015-09-22 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating a syndesmosis injury
CN106806004B (zh) 2011-01-28 2019-08-23 斯博特威尔丁股份有限公司 用于将具有缝合线的缝合锚或有头锚固定到硬组织中的设备和方法
US8795334B2 (en) 2011-01-28 2014-08-05 Smith & Nephew, Inc. Tissue repair
EP2667789B1 (en) 2011-01-28 2020-01-01 Sportwelding GmbH Device for fixating a suture anchor with a suture or a headed anchor in hard tissue
KR101132841B1 (ko) 2011-03-07 2012-04-02 김영재 봉합사
JP6139418B2 (ja) 2011-03-11 2017-05-31 スミス アンド ネフュー インコーポレイテッド トレフィン
CN103702619B (zh) 2011-06-07 2019-12-24 史密夫和内修有限公司 外科手术锚定件传送系统
US9301745B2 (en) * 2011-07-21 2016-04-05 Arthrex, Inc. Knotless suture constructs
US9332979B2 (en) * 2011-07-22 2016-05-10 Arthrex, Inc. Tensionable knotless acromioclavicular repairs and constructs
US10178988B2 (en) 2011-09-23 2019-01-15 Depuy Mitek, Llc Compliant inserter for implants
US8968402B2 (en) 2011-10-18 2015-03-03 Arthrocare Corporation ACL implants, instruments, and methods
US9357991B2 (en) 2011-11-03 2016-06-07 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for stitching tendons
US9357992B2 (en) 2011-11-10 2016-06-07 Biomet Sports Medicine, Llc Method for coupling soft tissue to a bone
US9381013B2 (en) 2011-11-10 2016-07-05 Biomet Sports Medicine, Llc Method for coupling soft tissue to a bone
US9370350B2 (en) 2011-11-10 2016-06-21 Biomet Sports Medicine, Llc Apparatus for coupling soft tissue to a bone
US9782165B2 (en) 2011-11-11 2017-10-10 VentureMD Innovations, LLC Transosseous attachment
US10675014B2 (en) 2011-11-16 2020-06-09 Crossroads Extremity Systems, Llc Knotless soft tissue attachment
US10136883B2 (en) 2011-11-16 2018-11-27 VentureMD Innovations, LLC Method of anchoring a suture
US10470756B2 (en) 2011-11-16 2019-11-12 VentureMD Innovations, LLC Suture anchor and method
US10548585B2 (en) 2011-11-16 2020-02-04 VentureMD Innovations, LLC Soft tissue attachment
US10456267B2 (en) 2011-11-23 2019-10-29 Medos International Sarl Lateral cage stabilization
US9445803B2 (en) 2011-11-23 2016-09-20 Howmedica Osteonics Corp. Filamentary suture anchor
US9138220B2 (en) 2011-12-19 2015-09-22 Medos International Sarl Knotless suture anchor
US9265494B2 (en) 2011-12-20 2016-02-23 Medos International Sarl Knotless instability anchor
KR101185583B1 (ko) 2011-12-27 2012-09-24 김영재 매듭짓는 작업이 필요 없는 봉합사 및 이를 포함하는 키트
US8858596B2 (en) 2012-03-20 2014-10-14 Stryker Corporation Suture anchor having a suture engaging structure
US8790370B2 (en) 2012-03-30 2014-07-29 Depuy Mitek, Llc Surgical filament assemblies
US9808242B2 (en) 2012-04-06 2017-11-07 Howmedica Osteonics Corp. Knotless filament anchor for soft tissue repair
US9060764B2 (en) 2012-05-07 2015-06-23 Medos International Sàrl Systems, devices, and methods for securing tissue
US8894684B2 (en) 2012-05-07 2014-11-25 Medos International Sàrl Systems, devices, and methods for securing tissue using a suture having one or more protrusions
US9345567B2 (en) 2012-05-07 2016-05-24 Medos International Sàrl Systems, devices, and methods for securing tissue using snare assemblies and soft anchors
US9060763B2 (en) 2012-05-07 2015-06-23 Medos International Sàrl Systems, devices, and methods for securing tissue
US9314239B2 (en) 2012-05-23 2016-04-19 Depuy Mitek, Llc Methods and devices for securing suture to tissue
US8979909B2 (en) 2012-06-29 2015-03-17 Depuy Mitek, Llc Tissue repair suture plates and methods of use
US20150272567A1 (en) 2012-08-03 2015-10-01 Stabilynx, Inc. Devices, systems, and methods for attaching soft tissue to bone tissue
US8821494B2 (en) 2012-08-03 2014-09-02 Howmedica Osteonics Corp. Surgical instruments and methods of use
US9597068B2 (en) 2012-09-20 2017-03-21 Depuy Mitek, Llc Self-cinching suture anchors, systems, and methods
US9763655B2 (en) 2012-09-20 2017-09-19 Medos International Sarl Systems, devices, and methods for securing tissue using hard anchors
US9237888B2 (en) * 2012-09-20 2016-01-19 Medos International Sarl Methods and devices for threading sutures
US9247936B2 (en) 2012-09-20 2016-02-02 Medos International Sarl Suture leader
US8986327B2 (en) 2012-10-18 2015-03-24 Smith & Nephew, Inc. Flexible anchor delivery system
US10178990B2 (en) 2012-12-05 2019-01-15 Y. Jacobs Medical Inc. Apparatus for inserting surgical thread, and surgical procedure kit for inserting surgical thread comprising same
US10010317B2 (en) 2012-12-05 2018-07-03 Young Jae Kim Method of improving elasticity of tissue of living body
KR101372540B1 (ko) * 2012-12-17 2014-03-14 ㈜ 이트리온 강도와 분해속도가 서로 다른 부위를 갖는 뼈 및 인대고정용 고정체
US9271716B2 (en) 2012-12-27 2016-03-01 Medos International Sàrl Surgical constructs and methods for securing tissue
US9198650B2 (en) 2012-12-27 2015-12-01 Medos International Sarl Multi-piece anchor inserter
US9687221B2 (en) 2013-02-13 2017-06-27 Venture MD Innovations, LLC Method of anchoring a suture
US9402620B2 (en) 2013-03-04 2016-08-02 Howmedica Osteonics Corp. Knotless filamentary fixation devices, assemblies and systems and methods of assembly and use
KR20150129700A (ko) 2013-03-06 2015-11-20 스미스 앤드 네퓨, 인크. 미소앵커
AU2014225814B2 (en) * 2013-03-06 2018-07-26 Smith & Nephew, Inc. Composite interference screws and drivers
US9757119B2 (en) 2013-03-08 2017-09-12 Biomet Sports Medicine, Llc Visual aid for identifying suture limbs arthroscopically
US9788826B2 (en) 2013-03-11 2017-10-17 Howmedica Osteonics Corp. Filamentary fixation device and assembly and method of assembly, manufacture and use
US9463013B2 (en) 2013-03-13 2016-10-11 Stryker Corporation Adjustable continuous filament structure and method of manufacture and use
US9918827B2 (en) 2013-03-14 2018-03-20 Biomet Sports Medicine, Llc Scaffold for spring ligament repair
US9737293B2 (en) 2013-03-15 2017-08-22 Medos International Sàrl Surgical constructs with collapsing suture loop and methods for securing tissue
US9155531B2 (en) 2013-03-15 2015-10-13 Smith & Nephew, Inc. Miniaturized dual drive open architecture suture anchor
AU2014251015B2 (en) 2013-04-09 2019-01-17 Smith & Nephew, Inc. Open-architecture interference screw
WO2014176270A1 (en) 2013-04-22 2014-10-30 Pivot Medical, Inc. Method and apparatus for attaching tissue to bone
US10226320B2 (en) 2013-12-06 2019-03-12 Y.Jacobs Medical Inc. Apparatus for inserting medical tube and surgical procedure kit for inserting medical tube, having same
US10610211B2 (en) 2013-12-12 2020-04-07 Howmedica Osteonics Corp. Filament engagement system and methods of use
US9314244B2 (en) 2013-12-20 2016-04-19 Medos International Sarl Directional surgical sutures
US10136886B2 (en) 2013-12-20 2018-11-27 Biomet Sports Medicine, Llc Knotless soft tissue devices and techniques
US9615822B2 (en) 2014-05-30 2017-04-11 Biomet Sports Medicine, Llc Insertion tools and method for soft anchor
US9700291B2 (en) 2014-06-03 2017-07-11 Biomet Sports Medicine, Llc Capsule retractor
USD740417S1 (en) * 2014-08-08 2015-10-06 Dunamis, LLC Suture anchor
US10039543B2 (en) 2014-08-22 2018-08-07 Biomet Sports Medicine, Llc Non-sliding soft anchor
US10582957B2 (en) * 2014-09-19 2020-03-10 Crossroads Extremity Systems, Llc Bone fixation implant and means of fixation
US9986992B2 (en) 2014-10-28 2018-06-05 Stryker Corporation Suture anchor and associated methods of use
US10022115B2 (en) 2014-10-29 2018-07-17 Valeris Medical, Llc Two suture anchor
US10568616B2 (en) 2014-12-17 2020-02-25 Howmedica Osteonics Corp. Instruments and methods of soft tissue fixation
WO2016111981A2 (en) * 2015-01-06 2016-07-14 Smith & Nephew, Inc. Suture anchor system with reusable handle
US9955980B2 (en) 2015-02-24 2018-05-01 Biomet Sports Medicine, Llc Anatomic soft tissue repair
US9974534B2 (en) 2015-03-31 2018-05-22 Biomet Sports Medicine, Llc Suture anchor with soft anchor of electrospun fibers
US10258401B2 (en) 2015-07-17 2019-04-16 Kator, Llc Transosseous guide
US10820918B2 (en) 2015-07-17 2020-11-03 Crossroads Extremity Systems, Llc Transosseous guide and method
US9962174B2 (en) 2015-07-17 2018-05-08 Kator, Llc Transosseous method
US10143462B2 (en) 2015-08-04 2018-12-04 Kator, Llc Transosseous suture anchor method
US10080562B2 (en) 2015-08-06 2018-09-25 DePuy Synthes Products, Inc. Methods, systems, and devices for surgical suturing
WO2017096185A1 (en) * 2015-12-03 2017-06-08 Aveumed, Inc. Suture anchor with microthreads and suture anchor drive with needle attachment
US10383616B2 (en) 2016-01-25 2019-08-20 Medos International Sarl Methods for attaching soft tissue to bone
US10722228B2 (en) 2016-02-12 2020-07-28 Medos International Sarl Suture anchors having location placement identification features
US9861410B2 (en) 2016-05-06 2018-01-09 Medos International Sarl Methods, devices, and systems for blood flow
US10463356B2 (en) 2016-06-30 2019-11-05 Medos International Sarl Devices, systems, and methods for anchoring sutures
US10842480B2 (en) 2016-07-05 2020-11-24 Crossroads Extremity Systems, Llc Multiple suture threader and methods of use
USD902405S1 (en) 2018-02-22 2020-11-17 Stryker Corporation Self-punching bone anchor inserter
US10820915B2 (en) 2018-03-06 2020-11-03 Medos International Sarl Methods, systems, and devices for instability repair
USD921479S1 (en) * 2018-11-27 2021-06-08 International Life Sciences LLC Eyelet interference screw
KR102345077B1 (ko) * 2019-04-19 2021-12-30 (주)오스테오닉 봉합사 앵커
WO2021035288A1 (en) * 2019-08-23 2021-03-04 PMSW Research Pty Ltd Surgical filament securement assemblies and procedures
US11712234B2 (en) * 2019-12-27 2023-08-01 Biomet Manufacturing, Llc Fixed suture construct for soft tissue reconstruction
USD951073S1 (en) * 2020-01-10 2022-05-10 Livsmed Inc. Pulley for surgical instrument
DE102020107245A1 (de) * 2020-03-17 2021-09-23 Karl Storz Se & Co. Kg Knochenankerelement zum Einbringen in einen Knochen und/oder Fixieren von Gewebe an dem Knochen, Einbringer, Knochenankersystem und Verfahren zum Konfektionieren eines Knochenankersystems
US20210338225A1 (en) 2020-04-29 2021-11-04 DePuy Synthes Products, Inc. Knotless anchor insertion
USD952447S1 (en) * 2020-07-09 2022-05-24 Livsmed Inc. Pulley for surgical instrument
USD972724S1 (en) * 2020-09-29 2022-12-13 Livsmed Inc. Pulley for surgical instrument
USD985421S1 (en) * 2021-05-07 2023-05-09 Classic Home & Garden, LLC Plug
US20230139487A1 (en) 2021-11-01 2023-05-04 DePuy Synthes Products, Inc. Anchors and anchoring systems
USD1019945S1 (en) 2021-12-30 2024-03-26 Medos International Sarl Suture anchor insertion device
US20230210512A1 (en) 2021-12-30 2023-07-06 Medos International Sarl Knotless anchor inserter tool extraction

Family Cites Families (167)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2382019A (en) * 1944-05-02 1945-08-14 Miller Edwin August Compound screw
US2453247A (en) 1948-02-06 1948-11-09 Plasticbilt Corp Reinforced plastic bobbin construction
US3438299A (en) 1968-01-26 1969-04-15 Illinois Tool Works Extruding screw
US3541918A (en) 1969-07-25 1970-11-24 Thomas B Johnson Self-locking fastener
USRE28111E (en) 1971-01-04 1974-08-13 Fastener with improved thread construction
US3861269A (en) 1971-01-04 1975-01-21 Superior Dry Wall Screw Mfg Co Fastener with improved thread construction
US3762418A (en) * 1972-05-17 1973-10-02 W Wasson Surgical suture
AR206516A1 (es) 1973-10-26 1976-07-30 Ethicon Inc Una combinacion de aguja sutura
US4027573A (en) 1975-06-20 1977-06-07 Interior Fasteners, Inc. Self-tapping screw fastener with improved thread construction
JPS53104060A (en) 1977-02-23 1978-09-09 Yamashina Seikoushiyo Kk Selffextruding fastener
GB1565178A (en) 1977-02-24 1980-04-16 Interfix Ltd Bone screw
US4463753A (en) 1980-01-04 1984-08-07 Gustilo Ramon B Compression bone screw
US4372293A (en) 1980-12-24 1983-02-08 Vijil Rosales Cesar A Apparatus and method for surgical correction of ptotic breasts
US5601557A (en) 1982-05-20 1997-02-11 Hayhurst; John O. Anchoring and manipulating tissue
US4576534A (en) 1983-08-04 1986-03-18 Illinois Tool Works Inc. Thread form for soft material
US4643178A (en) * 1984-04-23 1987-02-17 Fabco Medical Products, Inc. Surgical wire and method for the use thereof
US4632100A (en) * 1985-08-29 1986-12-30 Marlowe E. Goble Suture anchor assembly
US4870957A (en) * 1988-12-27 1989-10-03 Marlowe Goble E Ligament anchor system
US4946468A (en) 1989-06-06 1990-08-07 Mitek Surgical Products, Inc. Suture anchor and suture anchor installation tool
IT1237496B (it) 1989-10-26 1993-06-08 Giuseppe Vrespa Dispositivo a vite per l'ancoraggio di protesi alle ossa, metodo per l'applicazione di tale dispositivo e relativa attrezzatura
US5156788A (en) 1989-11-14 1992-10-20 United States Surgical Corporation Method and apparatus for heat tipping sutures
US5224946A (en) 1990-07-02 1993-07-06 American Cyanamid Company Bone anchor and method of anchoring a suture to a bone
US5041129A (en) 1990-07-02 1991-08-20 Acufex Microsurgical, Inc. Slotted suture anchor and method of anchoring a suture
EP0465910B1 (en) 1990-07-13 1995-11-08 American Cyanamid Company Improved suture anchor and driver assembly
US5100417A (en) 1990-07-13 1992-03-31 American Cyanamid Company Suture anchor and driver assembly
US5258016A (en) 1990-07-13 1993-11-02 American Cyanamid Company Suture anchor and driver assembly
US5320629B1 (en) * 1991-01-07 2000-05-02 Advanced Surgical Inc Device and method for applying suture
CA2062012C (en) 1991-03-05 2003-04-29 Randall D. Ross Bioabsorbable interference bone fixation screw
US5152790A (en) * 1991-03-21 1992-10-06 American Cyanamid Company Ligament reconstruction graft anchor apparatus
GB2287196B (en) 1991-09-30 1995-11-15 Philip Richardson A surgical incision member for use in suturing
US5156616A (en) 1992-02-10 1992-10-20 Meadows Bruce F Apparatus and method for suture attachment
US5505736A (en) 1992-02-14 1996-04-09 American Cyanamid Company Surgical fastener with selectively coated ridges
US5336231A (en) * 1992-05-01 1994-08-09 Adair Edwin Lloyd Parallel channel fixation, repair and ligation suture device
US5176682A (en) 1992-06-01 1993-01-05 Chow James C Y Surgical implement
US5443509A (en) 1992-12-10 1995-08-22 Linvatec Corporation Interference bone-fixation screw with multiple interleaved threads
US5868789A (en) 1997-02-03 1999-02-09 Huebner; Randall J. Removable suture anchor apparatus
US6162234A (en) 1993-03-23 2000-12-19 Freedland; Yosef Adjustable button cinch anchor orthopedic fastener
US5423860A (en) 1993-05-28 1995-06-13 American Cyanamid Company Protective carrier for suture anchor
US5824011A (en) 1993-06-23 1998-10-20 Kevin R. Stone Suture anchor assembly
US5370662A (en) 1993-06-23 1994-12-06 Kevin R. Stone Suture anchor assembly
US5674230A (en) 1993-10-08 1997-10-07 United States Surgical Corporation Surgical suturing apparatus with locking mechanisms
US5584835A (en) 1993-10-18 1996-12-17 Greenfield; Jon B. Soft tissue to bone fixation device and method
US5573547A (en) 1993-10-19 1996-11-12 Leveen; Harry H. Brush fixation method for attachment of tissues and occlusion of blood vessels
US5527322A (en) 1993-11-08 1996-06-18 Perclose, Inc. Device and method for suturing of internal puncture sites
US5417712A (en) 1994-02-17 1995-05-23 Mitek Surgical Products, Inc. Bone anchor
US5466243A (en) 1994-02-17 1995-11-14 Arthrex, Inc. Method and apparatus for installing a suture anchor through a hollow cannulated grasper
US5522843A (en) 1994-02-23 1996-06-04 Orthopaedic Biosystems Limited, Inc. Apparatus for attaching soft tissue to bone
US5486197A (en) 1994-03-24 1996-01-23 Ethicon, Inc. Two-piece suture anchor with barbs
US5573548A (en) 1994-06-09 1996-11-12 Zimmer, Inc. Suture anchor
US6001101A (en) 1994-07-05 1999-12-14 Depuy France Screw device with threaded head for permitting the coaptation of two bone fragments
US5464427A (en) * 1994-10-04 1995-11-07 Synthes (U.S.A.) Expanding suture anchor
US5534011A (en) 1994-10-27 1996-07-09 Vesica Medical, Inc. Method and apparatus for threading a suture anchor
US5643295A (en) * 1994-12-29 1997-07-01 Yoon; Inbae Methods and apparatus for suturing tissue
CA2188170C (en) 1995-02-23 2005-04-26 E. Marlowe Goble Suture anchor assembly
US5607428A (en) * 1995-05-01 1997-03-04 Lin; Kwan C. Orthopedic fixation device having a double-threaded screw
US5571139A (en) 1995-05-19 1996-11-05 Jenkins, Jr.; Joseph R. Bidirectional suture anchor
US5662683A (en) * 1995-08-22 1997-09-02 Ortho Helix Limited Open helical organic tissue anchor and method of facilitating healing
JPH0956727A (ja) * 1995-08-22 1997-03-04 Nagoya Rashi Seisakusho:Kk 後十字靭帯再建術用ワイヤー誘導器
US5957953A (en) 1996-02-16 1999-09-28 Smith & Nephew, Inc. Expandable suture anchor
US5702397A (en) * 1996-02-20 1997-12-30 Medicinelodge, Inc. Ligament bone anchor and method for its use
US5814070A (en) * 1996-02-20 1998-09-29 Howmedica Inc. Suture anchor and driver
FR2750595B1 (fr) 1996-07-02 1998-12-04 Dev Sed Soc Et Vis medicale notamment pour la chirurgie et ancillaire de pose
US6569188B2 (en) 1996-08-05 2003-05-27 Arthrex, Inc. Hex drive bioabsorbable tissue anchor
US6319270B1 (en) 1996-08-05 2001-11-20 Arthrex, Inc. Headed bioabsorbable tissue anchor
US6117162A (en) 1996-08-05 2000-09-12 Arthrex, Inc. Corkscrew suture anchor
US5733307A (en) * 1996-09-17 1998-03-31 Amei Technologies, Inc. Bone anchor having a suture trough
US6436124B1 (en) * 1996-12-19 2002-08-20 Bionx Implants Oy Suture anchor
FI111802B (fi) * 1996-12-19 2003-09-30 Biocon Oy Sutuura-ankkuri
US5707395A (en) 1997-01-16 1998-01-13 Li Medical Technologies, Inc. Surgical fastener and method and apparatus for ligament repair
US5709708A (en) 1997-01-31 1998-01-20 Thal; Raymond Captured-loop knotless suture anchor assembly
US5935129A (en) 1997-03-07 1999-08-10 Innovasive Devices, Inc. Methods and apparatus for anchoring objects to bone
US5782864A (en) * 1997-04-03 1998-07-21 Mitek Surgical Products, Inc. Knotless suture system and method
US5779417A (en) * 1997-05-12 1998-07-14 Illinois Tool Works Inc. Fastener having primary and secondary threads
US5916224A (en) * 1997-07-09 1999-06-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Tendon repair clip implant
AU9661298A (en) 1997-09-05 1999-03-22 Richard J. Deslauriers Self-retaining anchor track and method of making and using same
US6027523A (en) 1997-10-06 2000-02-22 Arthrex, Inc. Suture anchor with attached disk
US6264677B1 (en) 1997-10-15 2001-07-24 Applied Biological Concepts, Inc. Wedge screw suture anchor
US5895351A (en) 1998-02-06 1999-04-20 Arthrotek Inc. Tissue distracting cannula
US6146406A (en) 1998-02-12 2000-11-14 Smith & Nephew, Inc. Bone anchor
US5961524A (en) 1998-03-11 1999-10-05 Stryker Technologies Corporation Screw and method of attachment to a substrate
US6398785B2 (en) 1998-04-14 2002-06-04 Joseph Edward Carchidi Apparatus for rigidly fixing craniomaxillofacial tissue grafts and bone plates
DE19831338C2 (de) 1998-07-13 2003-06-18 Sepitec Foundation Vaduz Knochenschraube
US6436100B1 (en) 1998-08-07 2002-08-20 J. Lee Berger Cannulated internally threaded bone screw and reduction driver device
US5967783A (en) 1998-10-19 1999-10-19 Ura; Robert S. Threaded dental implant with a core to thread ratio facilitating immediate loading and method of installation
CA2352185C (en) 1998-11-26 2008-04-15 Synthes (U.S.A.) Bone screw having a constant diameter thread
US6045573A (en) 1999-01-21 2000-04-04 Ethicon, Inc. Suture anchor having multiple sutures
US9521999B2 (en) 2005-09-13 2016-12-20 Arthrex, Inc. Fully-threaded bioabsorbable suture anchor
FR2788960B1 (fr) 1999-02-02 2001-05-18 Europ Foot Platform Broche filetee
US8343186B2 (en) 2004-04-06 2013-01-01 Arthrex, Inc. Fully threaded suture anchor with transverse anchor pin
US6129730A (en) 1999-02-10 2000-10-10 Depuy Acromed, Inc. Bi-fed offset pitch bone screw
US6077277A (en) * 1999-04-05 2000-06-20 Starion Instruments, Inc. Suture welding device
US6096060A (en) 1999-05-20 2000-08-01 Linvatec Corporation Bioabsorbable threaded soft tissue anchor system
US6123711A (en) 1999-06-10 2000-09-26 Winters; Thomas F. Tissue fixation device and method
US6464706B1 (en) 1999-06-10 2002-10-15 Thomas F. Winters Tissue fixation device and method
US6610071B1 (en) * 1999-07-26 2003-08-26 Beth Israel Deaconess Medical Center Suture system
EP1200146A4 (en) * 1999-07-28 2005-12-07 Span America Medical Syst COMBINATION OF PARTICULAR IMMEDIATE CATHETER AND LOCKABLE NEEDLE PROTECTION
US6517542B1 (en) 1999-08-04 2003-02-11 The Cleveland Clinic Foundation Bone anchoring system
US6527794B1 (en) 1999-08-10 2003-03-04 Ethicon, Inc. Self-locking suture anchor
US6554852B1 (en) 1999-08-25 2003-04-29 Michael A. Oberlander Multi-anchor suture
US6533454B1 (en) 1999-09-30 2003-03-18 Bionx Implants Oy Surgical system for tissue fixation
US6159235A (en) 1999-12-21 2000-12-12 Kim; Andrew C. Selflock anchor screw
US6623492B1 (en) 2000-01-25 2003-09-23 Smith & Nephew, Inc. Tissue fastener
US6468277B1 (en) 2000-04-04 2002-10-22 Ethicon, Inc. Orthopedic screw and method
US6461373B2 (en) 2000-05-26 2002-10-08 Arthrex, Inc. Biointerference screw fixation technique
US7144414B2 (en) 2000-06-27 2006-12-05 Smith & Nephew, Inc. Surgical procedures and instruments
US6743233B1 (en) * 2000-08-02 2004-06-01 Orthopaedic Biosystems, Ltd., Inc. Medical screw and method of installation
US6585730B1 (en) 2000-08-30 2003-07-01 Opus Medical, Inc. Method and apparatus for attaching connective tissues to bone using a knotless suture anchoring device
AU2001292668A1 (en) * 2000-09-12 2002-03-26 Axya Medical, Inc. Apparatus and method for securing suture to bone
US6923824B2 (en) 2000-09-12 2005-08-02 Axya Medical, Inc. Apparatus and method for securing suture to bone
US6569186B1 (en) 2000-10-05 2003-05-27 Biomet, Inc. Soft tissue screw and fixation device
US6503251B1 (en) 2000-10-23 2003-01-07 John H. Shadduck Offset helix surgical fixation screws and methods of use
SE0004334D0 (sv) 2000-11-24 2000-11-24 Sahltech Ab Electron spectroscopy
US6840953B2 (en) 2000-12-22 2005-01-11 United States Surgical Corporation Suture screw
US6770076B2 (en) * 2001-02-12 2004-08-03 Opus Medical, Inc. Method and apparatus for attaching connective tissues to bone using a knotless suture anchoring device
US6610080B2 (en) 2001-02-28 2003-08-26 Axya Medical, Inc. Parabolic eyelet suture anchor
US6508830B2 (en) 2001-04-30 2003-01-21 Musculoskeletal Transplant Foundation Suture anchor
US20020173822A1 (en) 2001-05-17 2002-11-21 Justin Daniel F. Threaded suture anchor
US6641597B2 (en) 2001-05-25 2003-11-04 Arthrex, Inc. Interference fit knotless suture anchor fixation
US7083629B2 (en) * 2001-05-30 2006-08-01 Satiety, Inc. Overtube apparatus for insertion into a body
SE0102749D0 (sv) * 2001-08-15 2001-08-15 Astra Tech Ab Implant, arrangement comprising an implant, and method for inserting said implant in bone tissue
US6916321B2 (en) 2001-09-28 2005-07-12 Ethicon, Inc. Self-tapping resorbable two-piece bone screw
EP1448543A1 (en) 2001-10-01 2004-08-25 PLIVA-ISTRAZIVACKI INSTITUT d.o.o. Products of condensations of hydroxycoumarin derivatives with aromatic and aliphatic dialdehydes, their preparation and antiviral action thereof
US6652563B2 (en) * 2001-10-02 2003-11-25 Arthrex, Inc. Suture anchor with internal suture loop
US6953463B2 (en) 2001-10-12 2005-10-11 Hs West Investments, Llc Interference screws having increased proximal diameter
US20030125745A1 (en) 2001-11-05 2003-07-03 Bio One Tech Inc. Bone-fixing device
US6986781B2 (en) * 2001-11-08 2006-01-17 Smith & Nephew, Inc. Tissue repair system
US6685728B2 (en) 2002-01-25 2004-02-03 Stryker Endoscopy Threaded suture anchor and method of use
WO2003063683A2 (en) * 2002-01-26 2003-08-07 Emory University Needle-suture combinations and methods of use
US20030158555A1 (en) 2002-02-15 2003-08-21 Roy Sanders Surgical screw and tool for its insertion
WO2003070108A1 (en) 2002-02-22 2003-08-28 Degima Medizinprodukte Gmbh Soft tissue suture anchor
US7156864B2 (en) 2002-03-28 2007-01-02 David Lintner Suture anchor
US7022129B2 (en) 2002-03-29 2006-04-04 Ethicon, Inc. Threaded cable anchor
US6773440B2 (en) * 2002-07-02 2004-08-10 Satiety, Inc. Method and device for use in tissue approximation and fixation
US6773450B2 (en) 2002-08-09 2004-08-10 Quill Medical, Inc. Suture anchor and method
US7090690B2 (en) * 2002-11-19 2006-08-15 Arthrocare Corporation Devices and methods for repairing soft tissue
US20040199185A1 (en) * 2003-02-21 2004-10-07 Rose-Hulman Institute Of Technology Suturing method and apparatus
US7354442B2 (en) * 2003-05-05 2008-04-08 Warsaw Orthopedic, Inc. Bone anchor and methods of using the same
US7217279B2 (en) 2003-11-14 2007-05-15 Ethicon, Inc. Suture loop anchor
US7390328B2 (en) 2003-12-19 2008-06-24 Abbott Laboratories Device and method for suturing of internal puncture sites
WO2005058175A1 (en) 2003-12-19 2005-06-30 Depuy International Limited A bone screw
US8579940B2 (en) 2004-04-06 2013-11-12 Arthrex, Inc. Suture anchor with apertures at tip
US7938847B2 (en) 2006-01-04 2011-05-10 Tornier, Inc. Ring cinch assembly to attach bone to tissue
US20050245932A1 (en) * 2004-04-16 2005-11-03 Fanton Gary S Apparatus and methods for securing tissue to bone
US8114127B2 (en) * 2004-06-22 2012-02-14 Hs West Investments, Llc Bone anchors for use in attaching soft tissue to bone
US7322978B2 (en) * 2004-06-22 2008-01-29 Hs West Investments, Llc Bone anchors for use in attaching soft tissue to a bone
JP2006051244A (ja) * 2004-08-13 2006-02-23 Terumo Corp 在宅における薬剤等の注入を支援するシステム
US7473252B2 (en) * 2004-10-07 2009-01-06 Coaptus Medical Corporation Systems and methods for shrinking and/or securing cardiovascular tissue
DE102004050040A1 (de) 2004-10-08 2006-04-20 Aesculap Ag & Co. Kg Knochenschraube
US20060079904A1 (en) * 2004-10-13 2006-04-13 Raymond Thal Multirow knotless suture anchor assembly
US8034090B2 (en) 2004-11-09 2011-10-11 Biomet Sports Medicine, Llc Tissue fixation device
US7091071B2 (en) 2005-01-03 2006-08-15 Freescale Semiconductor, Inc. Semiconductor fabrication process including recessed source/drain regions in an SOI wafer
EP1855616A4 (en) 2005-03-10 2013-07-03 Covidien Lp SEAM ANCHOR
DE102005021885A1 (de) 2005-05-04 2006-11-16 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Einbringen eines Ankerelements samt Faden in einen Knochen
EP1762186B1 (en) * 2005-09-12 2011-02-16 Arthrex, Inc. Suture anchor with eyelet
GB0524360D0 (en) 2005-11-30 2006-01-04 Biocomposites Ltd Suture anchor
US8740947B2 (en) 2006-02-15 2014-06-03 Warsaw, Orthopedic, Inc. Multiple lead bone fixation apparatus
US8075604B2 (en) 2006-02-16 2011-12-13 Warsaw Orthopedic, Inc. Multi-thread bone screw and method
DE102006010116A1 (de) 2006-02-27 2007-08-30 Karl Storz Gmbh & Co.Kg Ankerelement zum knotenfreien Fixieren von Gewebe an einem Knochen
US20070213730A1 (en) 2006-03-09 2007-09-13 Jonathan Martinek Cannulated suture anchor system
US20070219558A1 (en) 2006-03-15 2007-09-20 Allen Deutsch Method and apparatus for arthroscopic surgery using suture anchors
US20080009904A1 (en) * 2006-03-17 2008-01-10 Bourque Barnard J Soft Tissue Fixation
US20070219557A1 (en) 2006-03-17 2007-09-20 Bourque Bernard J Soft tissue fixation
US7828820B2 (en) 2006-03-21 2010-11-09 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatuses for securing suture
AU2007202269B2 (en) * 2006-05-18 2013-01-24 Arthrex, Inc. Swivel anchor and method for knotless fixation of tissue
US8167906B2 (en) 2006-11-01 2012-05-01 Depuy Mitek, Inc. Suture anchor with pulley
US8882801B2 (en) * 2007-09-14 2014-11-11 Depuy Mitek, Llc Dual thread cannulated suture anchor
US8702754B2 (en) 2007-09-14 2014-04-22 Depuy Mitek, Llc Methods for anchoring suture to bone

Also Published As

Publication number Publication date
US20080147064A1 (en) 2008-06-19
EP1917926B1 (en) 2009-11-25
JP2008132329A (ja) 2008-06-12
US20120065679A1 (en) 2012-03-15
JP2008132328A (ja) 2008-06-12
EP1917916A3 (en) 2008-05-14
JP5833071B2 (ja) 2015-12-16
US9271715B2 (en) 2016-03-01
JP2014023941A (ja) 2014-02-06
US8083769B2 (en) 2011-12-27
CA2608903C (en) 2011-06-07
CA2735352A1 (en) 2008-05-01
CA2608903A1 (en) 2008-05-01
EP1917915B1 (en) 2012-09-26
US8597328B2 (en) 2013-12-03
AU2007229345B2 (en) 2009-09-10
US20120179200A1 (en) 2012-07-12
AU2007229344A1 (en) 2008-05-15
US9706987B2 (en) 2017-07-18
EP1917916B1 (en) 2010-02-17
US8167906B2 (en) 2012-05-01
US20080147063A1 (en) 2008-06-19
JP5179146B2 (ja) 2013-04-10
US20160192924A1 (en) 2016-07-07
EP1917915A1 (en) 2008-05-07
US8114128B2 (en) 2012-02-14
EP1917926A1 (en) 2008-05-07
JP5367251B2 (ja) 2013-12-11
CA2608894C (en) 2011-06-07
US20080147119A1 (en) 2008-06-19
AU2007229344B2 (en) 2009-04-23
EP1917916A2 (en) 2008-05-07
JP2008132327A (ja) 2008-06-12
AU2007229345A1 (en) 2008-05-15
AU2007229343B2 (en) 2009-09-10
US8394123B2 (en) 2013-03-12
CA2608894A1 (en) 2008-05-01
US20100185238A1 (en) 2010-07-22
CA2609076A1 (en) 2008-05-01
CA2609076C (en) 2010-06-29
AU2007229343A1 (en) 2008-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5833071B2 (ja) 組織を骨に固定するための装置
US11576664B2 (en) Methods for anchoring suture to bone
US10045773B2 (en) Anti-backup suture anchor
JP5661237B2 (ja) 二重ねじ山カニューレ状縫合糸アンカー
US6923824B2 (en) Apparatus and method for securing suture to bone
AU2006213955B2 (en) Fully-threaded bioabsorbable suture anchor
JP2013128772A (ja) 無結節不安定性アンカー
CA2735332C (en) Cannulated suture anchor

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081212

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121031

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130625

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131015

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5414984

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees