JP5412452B2 - 光路長調整装置及び光路長調整方法 - Google Patents
光路長調整装置及び光路長調整方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5412452B2 JP5412452B2 JP2011027146A JP2011027146A JP5412452B2 JP 5412452 B2 JP5412452 B2 JP 5412452B2 JP 2011027146 A JP2011027146 A JP 2011027146A JP 2011027146 A JP2011027146 A JP 2011027146A JP 5412452 B2 JP5412452 B2 JP 5412452B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- polarization
- path length
- lines
- coupler
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Optical Communication System (AREA)
Description
本技術は、迂回回線を用意して現用回線との一時的な二重化を行った後、通信光を迂回回線のみで伝送することにより、現用回線の工事を可能とするものである。通信サービスを維持しながら回線を二重化するには、現用回線と迂回回線の光路長差を規定の誤差範囲内に収める必要がある。このため、迂回回線に光路長を調整するための手段が不可欠となる。
(1)一対の偏波分離カプラと偏波合成カプラにより二重化形成される偏波保持光ファイバによる第1及び第2の光線路それぞれの光路長を調整する光路長調整装置であって、前記第1及び第2の光線路それぞれに設けられ、各光線路の光線路長を一定長ステップで任意に変化させる第1及び第2の光線路長切替手段と、前記第1及び第2の光線路のいずれか一方に配置され、前記一定長の半分の長さを有する光ファイバと、前記第1及び第2の光線路それぞれに導通する光パワーをモニタする光パワーモニタ手段と、前記偏波分離カプラの入力ポート側に設けられ、前記光パワーをモニタ手段からのモニタ結果に基づいて外部からの選択指示信号に従って入力光の偏波を制御することで、前記第1及び第2の光線路のいずれか一方の入力光の光パワーレベルをゼロにする偏波制御手段とを具備し、前記第1及び第2の光線路の光パワーレベルを交互にゼロにするように前記偏波制御手段に指示することを特徴とする態様とする。
(4)一対の偏波分離カプラと偏波合成カプラにより二重化形成される偏波保持光ファイバによる第1及び第2の光線路それぞれに、各光線路の光線路長を一定長ステップで任意に変化させる光線路長切替器を配置し、前記第1及び第2の光線路のいずれか一方に前記一定長の半分の長さを有する光ファイバを配置し、前記第1及び第2の光線路それぞれに導通する光パワーをモニタし、前記偏波分離カプラの入力ポート側にて、前記光パワーをモニタ手段からのモニタ結果に基づいて外部からの選択指示信号に従って入力光の偏波を制御することで、前記第1及び第2の光線路の入力光の光パワーレベルをゼロにしてその間に当該光線路を前記一定長ステップだけ延伸することを特徴とする態様とする。
図1は本実施形態の光路長調整装置が適用される二重化光線路の構成を示している。一対の偏波分離カプラ11と偏波合成カプラ12により偏波保持光ファイバによる二重化光線路(AルートとBルート)が構成されており、光ファイバ切替装置として、長さの異なる2種類の光ファイバを選択可能な偏波保持光スイッチの多段接続系13,14が二重化光線路の各ルートに配置されている。光スイッチにより選択される2種類のファイバはそれぞれ2のべき乗に比例した長さの差分を有しており、短い方の長さは全ての光スイッチで共通である。したがって、光スイッチの段数をNとすると、これらのON/OFFの組み合わせにより単位長さL毎にL×2N-1の光路長延長が可能になっている。
また、A、B両ルートのパワーモニタ用の分岐カプラ16,17は、例えば10:90のような分岐比を用いて各線路に大きな損失がでないようにすればよい。また、非特許文献1の光路長調整装置に用いられていた空間光学系の光路長をメカニカルに変化させる方法に比較して、本発明では光スイッチや偏波コントローラなど全てが電子制御により駆動されるため、高速な光路長延伸が可能になっている。
以上説明したように、本実施形態の構成によれば、偏波制御によるA,Bルート二重化光線路のルーティングを行うことにより、二つの光線路の光路長を所定の単位長ステップで交互に延長しながら全体としての光路長を延伸していくことが可能となる。その際、光スイッチ群13,14や偏波コントローラ18を電子制御により駆動することができるので、空間光学系の光路長をメカニカルに延長する従来方式に比べて高速かつコンパクトなシステム構成が可能になる。
Claims (4)
- 一対の偏波分離カプラと偏波合成カプラにより二重化形成される偏波保持光ファイバによる第1及び第2の光線路それぞれの光路長を調整する光路長調整装置であって、
前記第1及び第2の光線路それぞれに設けられ、各光線路の光線路長を一定長ステップで任意に変化させる第1及び第2の光線路長切替手段と、
前記第1及び第2の光線路のいずれか一方に配置され、前記一定長の半分の長さを有する光ファイバと、
前記第1及び第2の光線路それぞれに導通する光パワーをモニタする光パワーモニタ手段と、
前記偏波分離カプラの入力ポート側に設けられ、前記光パワーをモニタ手段からのモニタ結果に基づいて外部からの選択指示信号に従って入力光の偏波を制御することで、前記第1及び第2の光線路のいずれか一方の入力光の光パワーレベルをゼロにする偏波制御手段と
を具備し、
前記第1及び第2の光線路の光パワーレベルを交互にゼロにするように前記偏波制御手段に指示することを特徴とする光路長調整装置。 - 前記光パワーモニタ手段は、前記第1及び第2の光線路に配置され、配置された光線路の入力光の一部を分岐する第1及び第2の分岐カプラと、前記第1及び第2の分岐カプラの分岐光を受光して光パワーレベル信号を得る第1及び第2の受光素子とを備えることを特徴とする請求項1記載の光路長調整装置。
- 前記光パワーモニタ手段は、前記第1及び第2の光線路のいずれか一方に配置され、配置された光線路の入力光の一部を分岐する分岐カプラと、前記分岐カプラの分岐光を受光して光パワーレベル信号を得る受光素子と、前記受光素子で得られる光パワーレベル信号を反転出力する反転手段とを備え、前記光パワーレベル信号とその反転信号をモニタ結果として出力することを特徴とする請求項1記載の光路長調整装置。
- 一対の偏波分離カプラと偏波合成カプラにより二重化形成される偏波保持光ファイバによる第1及び第2の光線路それぞれに、各光線路の光線路長を一定長ステップで任意に変化させる光線路長切替器を配置し、前記第1及び第2の光線路のいずれか一方に前記一定長の半分の長さを有する光ファイバを配置し、
前記第1及び第2の光線路それぞれに導通する光パワーをモニタし、
前記偏波分離カプラの入力ポート側にて、前記光パワーをモニタ手段からのモニタ結果に基づいて外部からの選択指示信号に従って入力光の偏波を制御することで、前記第1及び第2の光線路の入力光の光パワーレベルをゼロにしてその間に当該光線路を前記一定長ステップだけ延伸することを特徴とする光路長調整方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011027146A JP5412452B2 (ja) | 2011-02-10 | 2011-02-10 | 光路長調整装置及び光路長調整方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011027146A JP5412452B2 (ja) | 2011-02-10 | 2011-02-10 | 光路長調整装置及び光路長調整方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012169742A JP2012169742A (ja) | 2012-09-06 |
JP5412452B2 true JP5412452B2 (ja) | 2014-02-12 |
Family
ID=46973489
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011027146A Expired - Fee Related JP5412452B2 (ja) | 2011-02-10 | 2011-02-10 | 光路長調整装置及び光路長調整方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5412452B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5409670B2 (ja) * | 2011-02-22 | 2014-02-05 | 日本電信電話株式会社 | 光路長調整装置及び光路長調整方法 |
JP5894904B2 (ja) * | 2012-11-13 | 2016-03-30 | 日本電信電話株式会社 | 離散的光路長調整装置及び離散的光路長調整方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5115995B2 (ja) * | 2008-12-02 | 2013-01-09 | 日本電信電話株式会社 | 光線路切替方法及び装置 |
JP5396301B2 (ja) * | 2010-02-08 | 2014-01-22 | 日本電信電話株式会社 | 光線路の光路長調整方法及び装置 |
-
2011
- 2011-02-10 JP JP2011027146A patent/JP5412452B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012169742A (ja) | 2012-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6549097B2 (ja) | 統合されたチャネルモニタを有する波長選択スイッチ | |
JP6697476B2 (ja) | 波長選択スイッチにおけるダイバーシティおよびポート間のアイソレーションを管理するための光学配置 | |
JP5521168B2 (ja) | 光伝送装置及び光伝送システム | |
US10256936B2 (en) | Method and apparatus for optical node construction using software programmable ROADMs | |
US20210218491A1 (en) | Optical protection switch with broadcast multi-directional capability | |
JP2013258530A (ja) | 双方向モニタモジュール、光モジュール及び光分岐挿入装置 | |
JP2010124266A (ja) | 光ネットワークシステム | |
WO2012121850A2 (en) | Adjustable multiple-channel optical switch | |
WO2017067368A1 (en) | Control apparatus and methods in photonics applications | |
US20170366291A1 (en) | Method and apparatus for optical node construction using software programmable roadms | |
US9497519B2 (en) | Twin multicast switch | |
JP5396301B2 (ja) | 光線路の光路長調整方法及び装置 | |
JP5412452B2 (ja) | 光路長調整装置及び光路長調整方法 | |
US10735125B2 (en) | Optical multicast switch with broadcast capability | |
US20140270634A1 (en) | Multi- purpose apparatus for switching, amplifying, replicating, and monitoring optical signals on a multiplicity of optical fibers | |
JP6420715B2 (ja) | 光信号処理装置 | |
JP2004253931A (ja) | 直交偏波多重伝送装置 | |
JP6954307B2 (ja) | 光伝送装置および光伝送方法 | |
JP2020182120A (ja) | 光中継器及び光ファイバ伝送システム | |
JP7310336B2 (ja) | 光分岐挿入デバイス | |
JP5409670B2 (ja) | 光路長調整装置及び光路長調整方法 | |
JP6777607B2 (ja) | 光通信ネットワーク、ネットワーク制御装置、およびネットワーク制御方法 | |
JP4966278B2 (ja) | 光伝送装置、及び光伝送ネットワークシステム | |
JP2014107612A (ja) | 離散的光路長調整装置及び離散的光路長調整方法 | |
JP2008167242A (ja) | 光クロスコネクト装置および光クロスコネクト制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120627 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130118 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20130515 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131111 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |