JP5406368B2 - コンピュータ読取可能な記憶媒体におけるビデオゲームのプレーヤーキャラクタのダイアログを制御する方法および装置 - Google Patents

コンピュータ読取可能な記憶媒体におけるビデオゲームのプレーヤーキャラクタのダイアログを制御する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5406368B2
JP5406368B2 JP2012511924A JP2012511924A JP5406368B2 JP 5406368 B2 JP5406368 B2 JP 5406368B2 JP 2012511924 A JP2012511924 A JP 2012511924A JP 2012511924 A JP2012511924 A JP 2012511924A JP 5406368 B2 JP5406368 B2 JP 5406368B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
dialog
computer
player
emotion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012511924A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012527311A (ja
Inventor
マクメイン,マイケル,パーカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2012527311A publication Critical patent/JP2012527311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5406368B2 publication Critical patent/JP5406368B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/24Constructional details thereof, e.g. game controllers with detachable joystick handles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/55Controlling game characters or game objects based on the game progress
    • A63F13/56Computing the motion of game characters with respect to other game characters, game objects or elements of the game scene, e.g. for simulating the behaviour of a group of virtual soldiers or for path finding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/21Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/40Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment
    • A63F13/42Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment by mapping the input signals into game commands, e.g. mapping the displacement of a stylus on a touch screen to the steering angle of a virtual vehicle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/55Controlling game characters or game objects based on the game progress
    • A63F13/58Controlling game characters or game objects based on the game progress by computing conditions of game characters, e.g. stamina, strength, motivation or energy level
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/60Generating or modifying game content before or while executing the game program, e.g. authoring tools specially adapted for game development or game-integrated level editor
    • A63F13/69Generating or modifying game content before or while executing the game program, e.g. authoring tools specially adapted for game development or game-integrated level editor by enabling or updating specific game elements, e.g. unlocking hidden features, items, levels or versions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/80Special adaptations for executing a specific game genre or game mode
    • A63F13/822Strategy games; Role-playing games
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/21Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
    • A63F13/218Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types using pressure sensors, e.g. generating a signal proportional to the pressure applied by the player
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/45Controlling the progress of the video game
    • A63F13/46Computing the game score
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/50Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by details of game servers
    • A63F2300/55Details of game data or player data management
    • A63F2300/5526Game data structure
    • A63F2300/5533Game data structure using program state or machine event data, e.g. server keeps track of the state of multiple players on in a multiple player game
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/50Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by details of game servers
    • A63F2300/55Details of game data or player data management
    • A63F2300/5546Details of game data or player data management using player registration data, e.g. identification, account, preferences, game history
    • A63F2300/5553Details of game data or player data management using player registration data, e.g. identification, account, preferences, game history user representation in the game field, e.g. avatar
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/60Methods for processing data by generating or executing the game program
    • A63F2300/6045Methods for processing data by generating or executing the game program for mapping control signals received from the input arrangement into game commands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/60Methods for processing data by generating or executing the game program
    • A63F2300/65Methods for processing data by generating or executing the game program for computing the condition of a game character
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/80Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game specially adapted for executing a specific type of game
    • A63F2300/807Role playing or strategy games

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Description

本発明は、ビデオゲームにおけるプレーヤーキャラクタのダイアログを制御する方法および装置に関するものである。より具体的には、コンピュータ読取可能な記憶媒体にあるビデオゲームのダイアログをリアルタイムに制御する特殊な入力装置を使用することで、ビデオゲームの表現力を高め、プレーヤーキャラクタのダイアログをビデオゲームドラマの更に重点を置いた要素にするために、ビデオゲームのプレーヤーキャラクタのダイアログを制御する方法および装置に関するものである。
家庭用ビデオゲームは1970年代初期に初めて導入された。1970年代および1980年代を通して、この産業は実質的かつ有益な成長を経験した。しかしながら、1990年代後半から半ばおよび21世紀の最初の10年を通して、この産業は驚くべき成長を遂げて100億ドル産業となり、世界で最も有益な娯楽産業としてのモーションピクチャ産業に匹敵する。
この爆発的成長の一部は、パソコンベースのゲームから離れて、マイクロソフトのX−Box(登録商標)およびSonyのPlayStation(登録商標)、とりわけインターネット上のオンラインゲームといったゲームコンソールでプレイされるものへと移行した結果である。コンピュータビデオゲームは、ゲームに作用するコントローラ(一種の入力装置)の使用を要し、これはケーブルまたはワイヤレス送信プロトコルの形態によってビデオゲームコンソールまたはパーソナルコンピュータに連結される。ゲームコントローラは、キーボードまたはマウスなどのビデオゲームを制御するために使用される任意の入力装置であってもよいが、より高度なゲーム、ゲームシステムおよびコンソールは一般に、ゲームパッド、ジョイスティック、パドルまたは装置を制御するゲームプレーヤからの物理的な入力を受信するゲーム用に設計された他の特殊な装置を利用する。ゲームコントローラ(図8に示す一例)は通常、複数の既知のコンピュータ読取可能な記憶媒体におけるビデオまたコンピュータゲーム内のプレーヤーキャラクタ(アバター)の動作または行動を管理するために使用される。これは、ゲームが障害コースである「課題型」ゲームにおいて最も一般的である。このような種類のゲームでは、ゲームプレーヤは戦闘シナリオにおけるプレーヤの動作や行動を制御することができ、ゲームコントローラは、コントローラの様々なボタンやスイッチを操作することによってプレーヤが利用できる選択肢からゲームプレーヤが異なる武器を選択できるようにする。プレーヤは、対戦相手としてゲームプレーヤに対向して表される敵(通常は非プレーヤーキャラクタまたは「NPC」)に対し武器を発射するシーンを通してキャラクタを動かす。ゲームプレーヤにとって望ましい結果(すなわち、ゲームの「楽しみ」)は、仮想世界ではあるが、射撃能力および身体能力を用いて、重傷を負うか殺されることなく敵を仕留める、傷つける、あるいは戦闘不能にしながら、プレーヤーキャラクタでビデオゲーム内の障害コースを通り抜け、安全に最終地点に到達することである。
課題型ゲームでは、ゲームの目的(ゲームプレーヤによって認識されている「楽しみ」または「興味」)が物語を介して他者と対話することではなく、殺される前に対戦相手を仕留めるか戦闘不能にするスリルであるため、遭遇するキャラクタ間のある程度の対話または制御を可能にするダイアログは殆ど存在しない(あるいは少なくとも重点は置かれていない)。これは、ゲームプレーヤにとっての楽しみまたは興味がゲームの物語やドラマ要素を展開することである「物語風の」ゲームとは著しく異なる。物語風のゲームでは身体的な接触が起こらないわけではなく、ゲームプレーヤが遭遇した他のキャラクタを無力にする、傷つけるあるいは仕留めることも要する。ゲーム開発者は違う種類のゲームプレーヤに、ゲームの対話、いわゆる「表現」を訴えようとしているため、キャラクタエンカウンタを取り巻く物語部分およびドラマ要素がこのゲームのプラグラムにおいてより重点が置かれている。
先行技術のビデオゲーム、特に物語風の表現により重点を置いたものに基づくゲームでは、ゲームプレーヤのキャラクタと遭遇するキャラクタ(NPCまたは二者または複数プレーヤゲームにおける他の実際のゲームプレーヤのキャラクタ)の間のダイアログは、図7に見られるようなダイアログ階層を利用することで以前は制御されていた。ビデオゲームのダイアログ階層(または会話階層)は、ハブに基づくビデオゲームメカニックスであり、ゲームプレーヤに、予め規定され、通常は非常に限られた数の選択肢(すなわち、2乃至5の選択肢が非常に一般的)から何を言うかを「選択する」機会を提供する。ゲームプレーヤは、NPCと話すことを選択することで(または、NPCがビデオゲームのプラグラムに基づいてゲームプレーヤのキャラクタに話しかけることを選択した場合に)、このモードに入る。メニューが提供され、入力装置を物理的に連動させることで、ゲームプレーヤはメニューから予め書かれたダイアログの台詞を選択する。何を言うかを選択すると、非プレーヤーキャラクタはプレーヤに反応し、プレーヤには何を言うかの他の選択肢が与えられて、会話が終了するか所望の結果が得られる(すなわち、ドアが開くなど)。プレーヤが別れのメッセージを選択した場合、あるいは何も言うことがないために非プレーヤーキャラクタが会話を終了させた場合にも、会話は終了できる。さらに、更なる例として、プレーヤーキャラクタによって悪い選択肢がなされ、会話が終了して喧嘩が始まることもある。先行技術では、ダイアログ階層を利用することで、ゲームのプログラマがゲームプレーヤが言えることを決定しているということに留意されたい。ゲームプレーヤには、プレーヤに示された限られた応答を選択することで感情を投入する機会は与えられていない。ゲームプレーヤとしてドラマを生きる代わりに、実際は、映画を観るかのように展開されるドラマを見ているに過ぎない。従って、ゲームプレーヤには、プレーヤーキャラクタを利用して、自身の個性をダイアログに投影する機会または傾向は与えられない。これは、特定の会話の真実性、ひいてはビデオゲーム自体の真実性全体を完全に破壊する、あるいは著しく制限する望ましくない影響を有する。
ダイアログ階層を利用する先行技術のビデオゲームの殆どは非プレーヤーキャラクタによって言われたことを繰り返す選択肢を提示しており、これにより、ゲームプレーヤは、注意を向けていなかった会話、あるいはプレーヤが単に戻って「最初からやり直し」したい会話の一部を繰り返すことが可能となる。このような種類のダイアログ階層の会話は、プレーヤがダイアログの各枝の間を決定して先に進める階層構造アーキテクチャの状態でほぼ常に設計されている。見逃したか注意を向けていなかったドラマの部分を再び視聴するために何度も巻き戻すビデオ映画を見ている人のように、ゲームプレーヤは、会話階層の初期部分に戻って何回も繰り返すことができる。階層の各枝は基本的に異なる選択肢のメニューであり、プレーヤが行うそれぞれの選択は非プレーヤキャラクタからの応答を引き起こし、新しいまたは異なる応答の選択肢のメニューが続く。このようなダイアログ階層構造を用いるビデオゲームは通常、ゲームプレーヤがより注意を引かれる「ループ」ゲームの形態をした「メタゲーミング」にゲームプレーヤを誘導し、その結果、ゲーム開発者がプレーヤに期待していることや、ある目標を達成するためにプレーヤに言うまたはして欲しいことを解明することにより興味を持つ。メタゲームのゲームプレーヤは、エンカウンタのドラマを経験したり体験する代わりに、そのパスが何処に至るかを見るために全ての回答を確認することによってある程度報われる。プレーヤは、その時点でプレーヤがどのように感じるかに基づいて1つの回答を単に選択することに惹かれて促されることはなく、他のパスが導く、いわゆる「単一パススルーダイアログ」に注意を払うあるいは興味を持つことなく先に単に移動する。代わりに、プレーヤは階層の各枝が何処にプレーヤを導くかを知ることに悩み、ゲームプレーヤではなく映画の鑑賞者になる程プレーヤはゲームのドラマ要素から離れてしまう。プレーヤはゲーム外のことを考え、(人工的ではあるが)プレーヤーキャラクタ自身の個性の性質を有していないため、ゲーム内のモメンタムは完全に損なわれる。さらに、現実世界のシナリオは、各回答がプレーヤを何処に誘導するかを知り、特定の目的か与えられる特定の報償を得るために知識に基づいて「最適な」回答を選択するだけの所定の回答の選択肢から応答を選択することをプレーヤに提供することは殆どないため、メタゲームはゲームのエンカウンタの現実性を低下させてしまう。現実のドラマは感情を含み、ほぼ常に人がその瞬間にどのように感じるかに基づいた選択をすることを要求する。これらのゲームに興味を持つ目的および理由は通常、ドラマ要素、エンカウンタのモメンタム、および如何にドラマが展開して如何にプレーヤの感情に影響を与えるかであるため、この感情の欠如(「ゲーム外のことを考える」こと)およびキャラクタダイアログを構築すべく階層構造アーキテクチャを利用することは、先行技術のビデオゲーム、特に物語風のゲームとして重点を置いたゲームでは著しい制約となる。ゲームプレーヤが行き詰まった後は、プレーヤを次のレベルまたは目的に誘導すると考える回答を見つけるまで戻るため、ダイアログ階層は「模擬の」会話を作り出すこととなる。さらに、プレーヤが選択したい下部のダイアログ階層の枝を決める間、ゲームプレーヤに与えられる回答の「選択」の態様はドラマを静止させ、その結果ゲームの真実性が更に損なわれる。従って、コンピュータ読取可能な記憶媒体における全てのビデオゲーム、および特に表現のフレームワークにより重点が置かれるか物語風のドラマへと直結するゲームでは、プレーヤーキャラクタのエンカウンタダイアログについて明らかに改善が必要である。
キャラクタダイアログを更に双方向且つ「楽しく」しているが、未だに従来のダイアログ階層に頼っている初期の試みは、ダイアログ階層が僅かに複雑なX−Men Legends II(登録商標)において見ることができる。特に、プレーヤがXメン、ブラザーフッドの一員、または特別なダイアログを有するキャラクタとしてキャラクタに遭遇したかによって、プレーヤは異なるダイアログを得ることができる。依然として、この技術を、以前に予めプログラムしたダイアログ階層を越え、入力装置を用いてエンカウンタの結果に影響を与える感情やモメンタムをキャラクタのエンカウンタに導入する領域であって、物語風のエンカウンタをゲームドラマのより不可欠な部分にすべく異なるレベルの2つの相反する感情を単一のエンカウンタに導入することができる領域にまでは進歩させてはいなかった。前述の先行技術のゲームはさらに、メタゲーミングを妨げず、代わりにプレーヤがこのような行為をするよう促してしまう。
キャラクタダイアログを拡張させる他の試みは、The Elder ScrollsIIIのMorrowind(商標)に見られ、プレーヤは、例えば「知識」、「背景」および「種族」を包含して、ダイアログ階層においてNPCと何について話すか選択することができる。ある話題でのNPCの応答はプレーヤーキャラクタにとって新しい話題を含む場合があり、それによりプレーヤはこの話題への応答を有するNPCに対してダイアログにおける新たな話題を選択することが可能となる。特定のクラス(および個人)はより多くの応答が可能である(すなわち、僧侶は神についてより多くを語る一方、学者はゲームに含まれるほぼ全てのことを語る)。しかしながら、繰り返して言うが、このゲームはダイアログ階層に制限され、ゲームプレーヤがメタゲームをするのを助長させ、更に重要なことにプレーヤーのキャラクタに、当該キャラクタのエンカウンタをゲームドラマの真に不可欠な部分とさせないようにしている。リアルタイムの感情的な応答を用いてNPCの応答に影響を与えることはできず、まして少なくともゲーム開発者によってプログラムされていないゲームの機能は著しく制限されてしまう。プレーヤは、このようなダイアログ階層を利用するビデオゲームが有する共通のスレッドおよび最大の問題点を明確に認識できる。ゲーム開発者は最終的に、プレーヤ、アバター、またはプレーヤーキャラクタがどのように感じるかを決定し、その結果、人生における全ての対人的なエンカウンタにおいて我々が有する自然な本来の人間の習性、すなわち感情を取り除いてしまう。これは、これは、物語風の表現に適用されるときにゲームのドラマ性を著しく損ねる結果となり、ゲームのモメンタムを非常に低減させ、このようなゲームへの全体的な興味を低下させるよう作用する。
感情をビデオゲームに付与する更に他の試みは、X−ファイルのThe Game(商標)でも見られる。これにより、プレーヤーキャラクはプレーヤのアバターがキャラクタエンカウンタにおける特定の台詞にどのような種類の感情の応答を与えるかを選択することができる。特定のイベントは、プレーヤがどのように反応するかに応じて変化する。例えば、プレーヤーのキャラクタが多くの「妄想性の」回答を選択した場合、プレーヤのアバターがいる死体安置所で死体を突然痙攣させる、あるいは動かすことができる。このゲームはプレーヤの感情をゲームに導入しようと試みたが、図7に見られるように、ダイアログ階層の循環性および著しい制約を越える、それ以上のレベルまでは向上していない。この先行技術のビデオゲームはさらに、異なる感情が如何に周囲の環境に影響を与えるかを見るようにゲームプレーヤの気を引くことにより、メタゲーミングを助長させてしまう(すなわち、「この感情を選択した場合に何が起こるか」という、典型的なメタゲーミングの気の散らしかたである)。エンカウンタまたはイベントのドラマ性の全ては、プレーヤが「このゲーム開発者は私に何をしてほしいか」について考えることにより再び失われる。従って、先行技術のビデオゲームはダイアログ階層および循環するキャラクタエンカウンタから殆ど進歩しておらず、キャラクタエンカウンタおよびそのエンカウンタに関連するダイアログをゲームドラマの不可欠な部分にして、それによりゲームのモメンタムを保持するよう当該技術を進展させることに明らかに失敗した。
しかしながら、先行技術の更なる試みが、真のプレーヤーキャラクタの感情をビデオゲームに付与すること以外ではあるが、キャラクタダイアログのドラマ性を向上させることに向けてなされている。このような試みは、既に発売されているAlpha Protocol(商標)と呼ばれるビデオゲームに見ることができる。このゲームはスパイRPGゲームであり、アバターはゲームの冒頭でスパイミッションのためのハンドラを選択する。ハンドラの選択に基づいて、異なるセットの会話応答または姿勢がキャラクタエンカウンタに提供される。例えば、あるハンドラを選択すると、丁寧、専門的、あるいは攻撃的な態度に基づく会話応答を提供しうる。他のハンドラを選択すると、攻撃的な態度に基づき、人を騙す能力を有する、あるいは単に正直な会話応答を提供しうる。更に他のハンドラは、怒り、好奇心の強い、あるいは調査好きなアプローチを提供しうる。更に他のハンドラは、要求が多い態度、友好的または格式張った態度を提供しうる。全てではないが、一部のハンドラを選択すると、単に行動に基づいて直ぐに「会話を終了する」手法いわゆる「黙らせる」選択肢を提供し、それによりアバターは即ぐに暴力に訴えるであろう。このような会話応答または姿勢の全ては、キャラクタエンカウンタの間にわたって時間が計られ、図6に示され見られるように、ゲーム開発者によって設定された予めプログラムされた時間内で異なる応答の1つから選択しなければならない。
確かに、アバターが単に「A)、B)およびC)」のように列挙された一組の提案された予めプログラムされた応答から選択する先行技術のゲームを越える改良と見なされてはいるが、Alpha Protocol(商標)(「ダイナミックダイアログシステム」としても知られている)に見られるダイアログシステムは、異なる視覚的アプローチを有する単に別の従来のダイアログ階層であり、根本的なメカニックスは同一である。換言すると、アバターに示される選択肢は、ビデオゲームまたはミッションの派生として選択されるハンドラに付属する特定の態度または感情に基づく予めプログラムされた選択肢であり、これらはゲーム開発者によって予めプログラムされたものである。一旦選択されると、プレーヤーキャラクタはそれらの感情に囚われる。そこで、プレーヤのエンカウンタの結果に影響を与えうる、プレーヤが「たった今」感じている感情が何であるかを選択できないことによって、プレーヤのエンカウンタ、ひいてはそれに関連するダイアログに影響を耐えることはできない。アバターには最近の先行技術のゲームに見られる特定の応答が示されてはいないが、プレーヤには(開発者によって決定された)ハンドラの特性に基づく特定の予めプログラムされた感情的な応答または「態度」が与えられ、プレーヤは時間が切れるまでに応答を選択しなければならない。これでは、プレーヤは、例えば、怒りや悲しみを単独で次々または前後に導入することができ、これにより、特定の結果がアバターを介してゲームプレーヤによって達成され、その結果ダイアログをビデオゲームドラマの不可欠な要素にしてゲームのモメンタムを維持することで、各ダイアログ内でアバターの感情を流動的且つダイナミックに制御するということはできない。Alpha Protocol(商標)のダイアログシステムは従来のダイアログ階層に続いて定着し、プログラムされており、(図7に見られるように)循環性があってゲームプレーヤにメタゲーミングを促す傾向があると認められる。
従って、ゲームプレーヤがエンカウンタに反応して入力装置でプレーヤの実際の感情を真に投入することができる、ビデオゲームのキャラクタエンカウンタにおけるキャラクタダイアログについて改良が必要であることは明らかに認められ、これは、ダイナミック、流動的且つ予測不可能なキャラクタエンカウンタにおけるドラマを向上させ、物語風の表現をビデオゲームおよびそのドラマのより不可欠な部分にすることができ、ゲームのモメンタムを維持する。
ダイアログをビデオゲームにおけるドラマの優れた要素にするための、ビデオゲームのキャラクタダイアログを制御する方法および装置を発明した。当該方法および装置は、多くの感情から2つの相反する感情、例えば怒りや悲しみといった実際の現実の感情をキャラクタダイアログに導入して、キャラクタダイアログをゲームのより流動的な機能にして、ゲームプレーヤの感情がダイアログの結果の大部分を占めるようにすることができる。そうすることにより、先行技術に見られるダイアログまたは会話の階層がなくなり、ゲームプレーヤをゲーム全体のドラマ内および発生した各特定のダイアログエンカウンタに惹きつけ続けるよう作用する。従って、ゲームプレーヤは直面した気性に身をゆだねる(モメンタムの概念)。これは、ドラマをゲームの報償、目的または楽しみにすることで、ゲームのモメンタムを維持し高めることにより、ゲームプレーヤにビデオゲームの感情をより現実的に感じさせる。当該方法およびこれを制御する装置は、ダイアログループを利用しない。その代わりに、単一パススルーダイアログを利用する。
当該方法および装置は更に、プレーヤを感情を利用することで各エンカウンタに集中させ続け、ゲーム開発者により予めプログラムされた規定の応答のリストに集中させないことによって、ゲームプレーヤをメタゲーミングから離れるように仕向けることに役立つ。これらの感情は、図8に見られるようなビデオゲームコントローラなどのコンピュータ入力機器によって、ビデオゲームのキャラクタエンカウンタに付与される。従って、ゲームプレーヤは、プレーヤーキャラクタを介して、ビデオスクリーンに現れた規定のリストから言うことを単に選択する代わりに、感情の状態を選択する。更に正確に述べると、この新規の方法および当該方法を作動させる装置は、先行技術のように決定を判断するプレーヤの能力を、現実の感情の状態に基づいて実際に決定をする能力に分ける。
当該方法および装置は、スイッチ、ジョイスティックまたはボタン(または他のプレーヤと連動する構造のようなもの)を有するゲームコントローラなどのコンピュータ入力機器を設けることによって動作する。コントローラは線または軸に沿って少なくとも2つの相反する感情を導入することができ、少なくとも2つの相反する感情から選択された特定の感情の段階的なレベルまたは量をキャラクタダイアログに導入することができる。導入され維持される感情の量は、質問、応答または意見が特定のゲームエンカウンタ(すなわち、ダイアログ)の一部である他のキャラクタによって提示されたときに、ゲームプレーヤがどのように感じるかに基づいている。本書では他のキャラクタが非プレーヤーキャラクタ(または「NPC」)のみであるとは限定はしないが、この後の例では、NPCは遭遇した「他のキャラクタ」として用いられる。
当該方法およびコントローラ装置を使用することで、選択した怒りまたは悲しみの何れかをキャラクタダイアログに導入することができ、ゲームプレーヤはビデオゲームのシーンを通じて移動し、他のキャラクタと遭遇する。多くの理由のため、他のキャラクタはゲームプレーヤに質問をするか、意見を述べる。NPCの意見またはゲームプレーヤーキャラクタの質問に与えられたNPCの回答に反応して、ダイアログを聞いているゲームプレーヤは自身に「これは私をどのように感じさせるか」を問う。標準の回答をビデオ画面上の与えられたリストから選択しなければならないプリセットのダイアログ階層に基づいてではなく、プレーヤがどのように感じるかに基づいて、ゲームプレーヤは怒りまたは悲しみの段階的な数値のレベルに沿ってコントローラ装置を連動させ、その感情がNPCによって最初にどのように構成されるか、あるいはダイアログの結果にどのような影響を与えるかはおろか、正確な言葉がどのようになるかを知ることなく、プレーヤがどのように感じているかを導入する。さらに、一旦感情が導入されると、NPCがこのような感情に対してどのように反応するかという点では、その影響を少なくとも取り除くことはできない。しかしながら、プレーヤーキャラクタはダイアログを続けて、ドラマに影響されたときに適宜感情を変更することができる。この方法では、実際のプレーヤが選択して一連の現実の感情から取り出して導入するもの、あるいはプレーヤが選択してコントローラまたは他の入力装置で導入するものは、ゲームプレーヤに報いる選択されるプリセット応答ではなく、感情的なダイアログである。更に、コントローラを用いて導入される感情の状態は、「確定」することができ、これにより選択された状態が維持される。好適な実施形態では、これは(図8に見られるような)コントローラの有効な多くのボタンの1つで実現する。しかしながら、他の機能を利用して、感情の状態を確定するだけではなく、必要なときに直接入力することもできる。他の入力および確定機能または装置は、視覚および聴覚信号、次のX−Box(商標)Natal(商標)システムまたは他のモーション検出技術、さらには経過時間を含むが、これらに限定はされない。
当該方法および当該装置を利用することで、プレーヤーキャラクタは、感情の状態について数値がゼロの状態で各ダイアログエンカウンタに入る。すなわち、好適な実施形態では、ゲームプレーヤはある感情または他の感情を選択し、特定の感情の状態でエンカウンタを終了させているため、先のダイアログカウンタの次のダイアログエンカウンタはこの前記先のダイアログカウンタによって単純には影響を受けない。しかしながら、代替的な実施形態では、新たな方法および装置は、ビデオゲームがプレーヤーキャラクタの感情的応答の記録(累積値)を維持し、プレーヤーキャラクタに対しプレーヤが如何に反応するかについての学習システムとして機能することが可能である。これは、プレーヤがビデオゲームを通じて動くときにプレーヤーキャラクタに付随する「秩序と混沌要因」を作りだす。すなわち、例として、キャラクタダイアログに連動しているときにプレーヤーキャラクタが悲しみよりも怒りを使用した場合、ゲームが進行したときにより不安定な状態に遭遇し、それにより、その後のそれぞれのエンカウンタにおいて更なる課題が導入される。プレーヤーキャラクタは、増大した怒りに対する応答によって「課題」のゴールにより早く到達できるということに気付くかもしれない。逆に、キャラクタダイアログに遭遇したときにゲームプレーヤが怒りよりも悲しみを使用することを選択した場合、ダイアログ経験は物語風の形式のまま長くなる傾向があり、その結果、キャラクタダイアログの対話に基づいてより劇的なゲーム体験を作り出す。この特徴は、ゲーム体験を各プレーヤの望みに近くなるよう調整するということを意味する。この方法は、ゲームプレーヤが「物語風」の表現を体験したい場合にはより悲しみを選択するようにプレーヤを促し、逆に、「課題型」の表現を体験することを期待し望んでいる場合にはより怒りを選択するようプレーヤを促す。全ての先行技術のゲームは、多くの他の選択肢から有効な2つの例を選択すると、ゲームプログラマがゲームの表現が課題型または物語風であるかを決定することができるため、この方法は以前の先行技術では見られない。従って、新しい方法およびコントローラ装置は、更に本書に記載されるように、市場に発表されるビデオゲームを複数の異なる表現的な目的に調整できるようにする。
新しい方法および本発明の方法を制御する装置は、怒りや悲しみ以外の感情に使用することもでき、これはゲームプログラマが如何にゲームを調整するかの決定に依存している。一部のゲーム業界のプログラマおよび学者によって、ゲームを理解する形式上のアプローチ、いわゆる「MDAフレームワーク」があることが提案されてきた。「M」はメカニックス(Mechanics)を表し、「D」は「ダイナミックス(Dynamics)」を表し、「A」は「アスセティックス、表現(Aesthetics)」を表す。この手法では、メカニックスとは、データとアルゴリズムレベル、または実際のコンピュータプログラムにおけるゲームの特定の構成要素である。ダイナミックスとは、ゲームプレーヤが入力した結果によりメカニックスに基づいて発生するイベントおよび行動(リアルタイム動作)である。さらに、表現とは、プレーヤがメカニックスの制御を介してダイナミックスを経験したときにゲームプレーヤが得る望ましい感情である。従って、ゲームの表現は、どの種類の「楽しみ」を実現すべきかによって調整することができる。そうする際に、ビデオゲーム体験に関連する8の異なる種類の楽しみがあると提言されている。これらは、知覚、ファンタジー、物語、課題、仲間意識、探検、表現およびサブミッションを含む。ゲームはこれらの8種類の楽しみの1つのみに調整はされないが、その代わりに他よりも一部に重点が置かれて、幾つかは完全に除外されるということを理解されたい。例として、Call to Duty(登録商標)などの戦争ゲームでは、完全に排除されてはいないが、表現、物語およびファンタジーは殆ど使用されていない。しかしながら、逆に、課題、知覚およびサブミッションの表現が非常に利用されて、ゲームプレーヤにとって楽しい経験を作りだしている。
従って、当該方法では、ゲームプレーヤが有することをプログラマが望む種類の楽しみは、ゲームプレーヤによって利用されるために選択された感情の種類に作用する、あるいは影響を与える。
さらに、当該方法および装置は、2よりも多くの相反する感情を用いることができる。例えば、コントローラのジョイスティックの別の軸に沿って同意(agreement)や不賛成(disagreement)を導入することもできる。従って、怒りおよび悲しみががそれぞれ12時および6時の位置の「x」軸に沿って使用される場合、同意および不賛成がそれぞれ9時および3時の位置で「y」軸に沿って用いられうる。この方法では、変化する選択される感情のレベルは、同意および不賛成と組み合わせられ、ゲームプレーヤを会話のドラマに更に引き込みメタゲーミングから離れさせる、非常に多くの想定される選択肢を展開することができる。
従って、本発明の第1の目的は、現実の感情をリアルタイムでビデオゲームに導入する方法および装置のコントローラを提供することである。
本発明の更なる目的は、ビデオゲームにおける予めプログラムされた決定階層(またはダイアログ階層)を取り除くことにより、ビデオゲームにおけるメタゲーミングをなくすことである。
本発明の更なる目的は、感情のスケールおよびビデオゲーム内のこのスケールを制御する装置を利用することにより、ビデオゲームにおけるキャラクタダイアログに影響を与えることである。
本発明の更なる目的は、コンピュータ入力機器の利用することで、複数のゲーム表現から選択された所望のビデオゲーム表現をゲームプレーヤに提供することである。
本発明の他の目的は、コンピュータ入力機器を操作することで、単一のキャラクタエンカウンタが複数の場面を含む場合であってもダイアログドラマの一場面内にモメンタムを生成することである。
本発明の他の目的は、単一パススルーダイアログを提供することである。
以下の本書に含まれる本発明の詳述は、図面の簡単な説明と併せるとさらに理解できるであろう。
図1は、2つの相反する感情がどのように本発明の方法にプログラムされ、更にゲームプレーヤによって「x」軸に沿ったゲームコントローラで、2つの相反する感情が機械的にどのようにビデオゲーム内に導入されるかの双方を示す図表である。 図2は、2つの相反する感情および同意および不賛成の作用がどのように本発明の方法に入力され、更にゲームプレーヤによって「x」軸に沿ったゲームコントローラで2つの相反する感情が機械的にどのようにビデオゲーム内に導入され、同意および不賛成の作用が「y」軸に沿って導入されるかの双方を示す図表であり、ゲームコントローラのジョイスティックを制御すると同意または不賛成の作用と組み合わせて異なる度合いの感情を導入できることが分かる。 図3は、新しい方法および入力装置を使用するビデオゲームにおける少なくとも2のゲームのキャラクタ間のダイアログエンカウンタの第1の簡略図を示しており、怒りや悲しみの感情は単一パススルーダイアログの方向を指示するが、少なくとも2の最終地点への複数経路に沿うものである。 図4は、新しい方法および入力装置を使用するビデオゲームにおける少なくとも2のゲームのキャラクタ間のダイアログエンカウンタの第2の簡略図を示しており、怒りや悲しみの感情は単一パススルーダイアログの方向を指示するが、少なくとも2の最終地点への複数経路に沿うものである。 図5は、新しい方法および入力装置を使用するビデオゲームにおける少なくとも2のゲームのキャラクタ間のダイアログエンカウンタの第3の簡略図を示しており、怒りや悲しみの感情は単一パススルーダイアログの方向を指示するが、少なくとも2の最終地点への複数経路に沿うものである。 図6は、ダイアログ階層に基づくものではあるが、そこから選択するために実際の文章の応答が提供される代わりに、ビデオゲームの冒頭で選択されたアバターの「ハンドラ」と関連して予めプログラムされた選択肢に基づいて感情の応答の図表が提供される、先行技術のビデオゲームのダイアログエンカウンタを示している。 図7は、ループに基づく典型的な先行技術のダイアログ階層を示している。 図8は、感情をゲームプレーヤのキャラクタと他のキャラクタの間のキャラクタダイアログに導入する新しい方法で利用することができる、コンピュータ入力機器またはビデオゲームコントローラを示している。 図9は、8列を有し、左から右への流れ図を表す本発明のダイアログ場面の一連のカードを図示しており、コンピュータ入力機器を利用して特定のダイアログのカードにおいて単にゲームプレーヤの感情の入力することで達成されうる多数のダイアログ経路を示しているが、単一パススルーダイアログである。 図9Aは、図9の列0−2を図示し、コンピュータ入力機器を用いてプレーヤーキャラクタによって初期感情値を入力することで当該方法のキャラクタダイアログの経路に影響を与える、特定のメカニック決定項を有する各ダイアログのカードに関連する数値を示している。 図9Bは、図9の列3−5を図示し、コンピュータ入力機器を用いてプレーヤーキャラクタによって初期感情値を入力することで当該方法のキャラクタダイアログの経路に影響を与える、特定のメカニック決定項を有する各ダイアログのカードに関連する数値を示している。 図9Cは、図9の列6−8を図示し、コンピュータ入力機器を用いてプレーヤーキャラクタによって初期感情値を入力することで当該方法のキャラクタダイアログの経路に影響を与える、特定のメカニック決定項を有する各ダイアログのカードに関連する数値を示している。 図10は、当該方法のダイアログ場面の第1の一連のカードを示しており、ダイアログの流れは左から右に強調されて特定の経路を有し、この経路は、キャラクタダイアログを展開しながら、コンピュータ入力機器を用いてその後の各ダイアログのカードにおいてゲームプレーヤの感情を入力することで実現される。 図10Aは、図10の列0−2を図示し、コンピュータ入力機器を用いてプレーヤーキャラクタによって、各カードに0の初期感情値を入力することで当該方法のキャラクタダイアログの経路に影響を与える、特定のメカニック決定項を有する各ダイアログのカードに関連する数値を示している。 図10Bは、図10の列3−5を図示し、コンピュータ入力機器を用いてプレーヤーキャラクタによって、各カードに0の初期感情値を入力することで当該方法のキャラクタダイアログの経路に影響を与える、特定のメカニック決定項を有する各ダイアログのカードに関連する数値を示している。 図10Cは、図10の列6−8を図示し、コンピュータ入力機器を用いてプレーヤーキャラクタによって、各カードに0の初期感情値を入力することで当該方法のキャラクタダイアログの経路に影響を与える、特定のメカニック決定項を有する各ダイアログのカードに関連する数値を示している。 図11は、当該方法のダイアログ場面の第2の一連のカードを示しており、ダイアログの流れは左から右に強調されて特定の経路を有し、この経路は、キャラクタダイアログを展開しながら、コンピュータ入力機器を用いてその後の各ダイアログのカードにおいてゲームプレーヤの感情を入力することで実現される。 図11は、図11の列0−2を図示し、コンピュータ入力機器を用いてプレーヤーキャラクタによって、それぞれその後のカードに1.0、1.0および0それぞれの初期感情値を入力することで当該方法のキャラクタダイアログの経路に影響を与える、特定のメカニック決定項を有する各ダイアログのカードに関連する数値を示している。 図11Bは、図11の列3−5を図示し、コンピュータ入力機器を用いてプレーヤーキャラクタによって、それぞれその後のカードに−1.0、−2.0および−2.0それぞれの初期感情値を入力することで当該方法のキャラクタダイアログの経路に影響を与える、特定のメカニック決定項を有する各ダイアログのカードに関連する数値を示している。 図11Cは、図11の列6−8を図示し、コンピュータ入力機器を用いてプレーヤーキャラクタによって、それぞれその後のカードに0.0、2.0および0.0それぞれの初期感情値を入力することで当該方法のキャラクタダイアログの経路に影響を与える、特定のメカニック決定項を有する各ダイアログのカードに関連する数値を示している。 図12は、当該方法のダイアログ場面の第3の一連のカードを示しており、ダイアログの流れは左から右に強調されて特定の経路を有し、この経路は、キャラクタダイアログを展開しながら、コンピュータ入力機器を用いてその後の各ダイアログのカードにおいてゲームプレーヤの感情を入力することで実現される。 図12Aは、図12の列0−2を図示し、コンピュータ入力機器を用いてプレーヤーキャラクタによって、それぞれその後のカードに−2.0、−2.0および−2.0それぞれの初期感情値を入力することで当該方法のキャラクタダイアログの経路に影響を与える、特定のメカニック決定項を有する各ダイアログのカードに関連する数値を示している。 図12Bは、図12の列3−5を図示し、コンピュータ入力機器を用いてプレーヤーキャラクタによって、それぞれその後のカードに2.0、2.0および0.0それぞれの初期感情値を入力することで当該方法のキャラクタダイアログの経路に影響を与える、特定のメカニック決定項を有する各ダイアログのカードに関連する数値を示している。 図12Cは、図12の列6−8を図示し、コンピュータ入力機器を用いてプレーヤーキャラクタによって、それぞれその後のカードに−1.0、2.0および0.0それぞれの初期感情値を入力することで当該方法のキャラクタダイアログの経路に影響を与える、特定のメカニック決定項を有する各ダイアログのカードに関連する数値を示している。 図13Aは、特に図11のノード0に関するビデオゲームのダイアログを有するキャラクタダイアログの際に、新しい方法および装置を用いてプレーヤーキャラクタの新しい感情のスコアがどのように算出されるかを示す表である。 図13Bは、特に図11のノード1に関するビデオゲームのダイアログを有するキャラクタダイアログの際に、新しい方法および装置を用いてプレーヤーキャラクタの新しい感情のスコアがどのように算出されるかを示す表である。 図13Cは、特に図11のノード2に関するビデオゲームのダイアログを有するキャラクタダイアログの際に、新しい方法および装置を用いてプレーヤーキャラクタの新しい感情のスコアがどのように算出されるかを示す表である。 図13Dは、特に図11のノード3に関するビデオゲームのダイアログを有するキャラクタダイアログの際に、新しい方法および装置を用いてプレーヤーキャラクタの新しい感情のスコアがどのように算出されるかを示す表である。 図13Eは、特に図11のノード4に関するビデオゲームのダイアログを有するキャラクタダイアログの際に、新しい方法および装置を用いてプレーヤーキャラクタの新しい感情のスコアがどのように算出されるかを示す表である。 図13Fは、特に図11のノード5に関するビデオゲームのダイアログを有するキャラクタダイアログの際に、新しい方法および装置を用いてプレーヤーキャラクタの新しい感情のスコアがどのように算出されるかを示す表である。 図13Gは、特に図11のノード6に関するビデオゲームのダイアログを有するキャラクタダイアログの際に、新しい方法および装置を用いてプレーヤーキャラクタの新しい感情のスコアがどのように算出されるかを示す表である。 図13Hは、特に図11のノード7に関するビデオゲームのダイアログを有するキャラクタダイアログの際に、新しい方法および装置を用いてプレーヤーキャラクタの新しい感情のスコアがどのように算出されるかを示す表である。 図13Iは、特に図11のノード8に関するビデオゲームのダイアログを有するキャラクタダイアログの際に、新しい方法および装置を用いてプレーヤーキャラクタの新しい感情のスコアがどのように算出されるかを示す表である。
本発明を実行する最適な方法
図1を参照すると、12時および6時の位置それぞれに配置された2つの相反する感情(怒りおよび悲しみ)を有する縦の「x」軸の図が示されている。本発明の方法および装置(すなわち、コンソールのゲームコントローラ)では怒りと悲しみの2つの相反する感情が本書に例示することのみを目的として用いられているが、本発明をこれらの2つの感情のみに限定するものではない。複数の異なる相反する感情を利用して、当該方法に影響を与え、あるいは本発明の装置を動作させることができる。
更に図1に示すように、ジョイスティック10はx軸に沿って中間部分に位置しており、怒りや悲しみの2つの相反する感情を導入すべくx軸に沿って対向する方向に動作させたり、僅かな怒りから極度の怒りおよび僅かな悲しみから極度の悲しみまで異なる度合いにすることができる。本書は、この度合いをx軸に沿って図示されたハッシュマークが示すような4つのレベルのみに限定するものではない。このハッシュマークは単に、感情の定義可能な数値をビデオゲームに導入し、ゲームコントローラなどの装置によって制御できることを示すために用いられている。感情のレベルは、0未満またはそれより大きい任意の数字であってもよく、あるいはその端数であってもい。従って、単に例として、1、2、3および4の正または負の値を導入することができ、あるいは1.1、1.2、1.3などの正および負の値の何れかの端数を導入することもできる。さらに、図1に示すように、ジョイスティック10に力を掛けて正の値を導入すると怒りを導入し、反対方向にジョイスティック10に力を掛けて負の値を導入すると悲しみを導入する。
図2を参照すると、本発明の代替的な実施形態が図示されており、感情の縦のx軸は横の「y」軸と交差し、この例では、「y」軸はビデオゲームのキャラクタダイアログに同意または不賛成を導入するために使用される。これらの2つの選択肢のみに限定はしないが、図2の例では、y軸に沿って同意が9時の位置に配置され、不賛成が3時に配置されている。信念、姿勢、経験および個人の知識に基づいて他の相反する応答を利用することもでき、これらはこのような種類の応答に典型的な原動力である。
図2に示すように、ジョイスティック10を再び利用して、ゲームプレーヤのキャラクタの選択した反応を導入することができる。ここではハッシュマークは図示されていないが、同意および不賛成(または他の応答)の定義可能なレベルの数値を、0未満、または0以上の数値から、あるいは上記に記載したようにその端数から導入できると理解されたい。このような記述は、本書に組み込まれる。
さらに図2には、x軸とy軸の交差が4の象限を作ることを示しており、この4の象限とは、ビデオゲームのキャラクタダイアログに投入される同意または不賛成の選択と組み合わせて導入される感情の混合または組み合わせである。ダイアログの結果の数は、感情のみが導入される図1の例の数を上回る多数まで拡大すると理解されたい。他の感情を縦のx軸に沿って用いることができ、異なる応答の選択を横のy軸に沿って用いることができると解せるが、図2の例を用いると、生成された4の象限は、0−90度の間(第1象限)の「怒った不賛成」、270−360度の間(第2象限)の「怒った同意」、180−270度の間(第3象限)の「悲しい同意」および90−180度の間(第4象限)の「悲しい不賛成」である。さらに、4つの象限それぞれにおける角度範囲の任意の角度を導入することができる。すなわち、例として、ゲームプレーヤのキャラクタは、10度よりも強い相違である70度で怒って不賛成することができる(すなわち、プレーヤはジョイスティック10で縦のx軸に沿って前方(上方)に動かすことで怒りを反映させた状態で、横のy軸に沿って完全な不賛成の90度の位置から離れるように動かしたり、270度に位置する同意の方へとさらに動かす)。このように任意の4の象限を用いて、同意/不賛成の選択と組み合わせて複数の異なる感情を導入することができる。残りの象限の例は、この異なる象限が如何に作用するかの一例によって理解できるため与えられていない。
ここで図3を参照すると、簡略化した流れ図が図示されており、第1のエンカウンタダイアログがブロック1によって表されている。図3(さらには図4および図5)のインデックスに示すように、各図の左下の隅の全てには、それぞれある角度の矢印が、ダイアログシーケンスまたは「場面」に導入することができる感情の異なる状態を表している。これらの矢印自体は、ある場面のブロックから他の場面に移動するためにゲームコントローラなどの装置を用いた場合に導入される単一の数値を表してはいないが、その代わりに、到達すべき実際の感情の閾値が表されており、この値は各場面内さらにエンカウンタ全体を通して合計され、個々の場面の予めプログラムされた加算修正および出口乗数の修正に対してプレーヤの入力により算出される(図10−12においてさらに詳しく十分に説明されている)。上記の説明によりどのように利用できるかは十分に理解できるため、同意および不賛成のxおよびy軸は、図3の例、さらに図4および図5いずれの例にも使用されていない。
図3のインデックスでは、横方向の軸(図1および図2の記述と比較または混同しないこと)は、感情の変化がない(現在の感情の総計レベルに増加または減少がない)あるいはゲームプレーヤキャラクタによる応答がないことを表す。感情の変化がないということは、「怒りに変化がない」または「悲しみに変化がない」ことであると理解されたい。本書は、「感情の変化がない」矢印が悲しみや怒りのどちらも意味しないことに限定するものではない。現在の感情の状態が悲しみまたは怒りであることを意味するというよりはむしろ、NPCまたは他のゲームキャラクタによる質問または発言が呈示されたときにジョイスティック10の動作がないため、その数値が変化していないということを意味する。図3の各ブロックには連続して番号が振られており、それぞれ2以上のキャラクタ間の「場面」またはダイアログシーケンスを表している。しかしながら、好適な実施形態では、本発明の方法はビデオゲーム内の2人のキャラクタ間のダイアログシーケンスを利用する。さらに、本書は、各場面を1つの発言/質問および1つの感情的な応答に限定するものではない。各場面は多くの質問/発言および感情的な応答を含みうる、あるいはそれぞれに対し1セットのみを含みうる。
続けて図3を参照してこの例を利用すると、1のNPCの質問/発言および1のゲームプレーヤキャラクタの感情的な応答があり、単純にするために、ダイアログのエンカウンタが発生する。NPCに与えられた発言または質問に反応して、ゲームのプレーヤキャラクタはある量まで怒りを増加させ、怒りの総量(ゲームプレーヤが知らない閾値)がプレーヤを場面ブロック番号2へと誘導する。しかしながら、感情の変化がないあるいは応答がないとゲームプレーヤキャラクタを場面ブロック番号3に移動させ、(ゲームプレーヤが知らない閾値まで怒りまたは他の現在の感情の状態のレベルが低下する)悲しみはゲームのプレーヤキャラクタを場面ブロック番号4に移動させる。この例では、ゲームのプレーヤキャラクタがいるのがどの場面かによって、ゲームのプレーヤキャラクタが場面ブロック4に移動可能な閾値までエンカウンタで悲しくならない限り、場面ブロック番号7および9に発生する未知のダイアログを通ってエンドポイント1またはエンドポイント2に到達することができないことが見て取れる。これは、悲しみが必要な閾値レベルに達しなかったため、どの程度プレーヤが悲しんだとしても、必ずしも特定のダイアログ経路に進むことはできないことを示している。換言すると、ある閾値の悲しみがプレーヤを経路に沿って進め、感情の変化は、ゲームのキャラクタを規定の方向の経路から必要なエンドポイントに到達するまで移動させることに単純に影響を与えるものではない。疑念を避けるため、ある場面ブロックから次のブロックへの移動は単一パススルーダイアログのシーケンスに沿った動作を表しており、ゲームプレーヤがコンピュータ入力機器のジョイスティック10に力を加えるたびにどの次の場面ブロックに到達したかに応じた複数のシーケンスが存在する。
さらに図3について、ゲームのプレーヤキャラクタが怒りを特定の総計閾値レベルまで増加させた場合、プレーヤは場面ブロック2へと移動し、この場面ブロック2は、最初は感情を変えない(または反応しない)で次に場面ブロック5に移動し、その後に悲しみが場面ブロック8に移動させ、最終的に再び怒りを増加させてエンドポイント1に移動することによってプレーヤをエンドポイント1まで誘導することができる、または「感情が変化しない」でエンドポイント2に移動する。あるいは、プレーヤは場面ブロック2で悲しんだ場合、場面6に移動し、その後、唯一の選択肢は感情を維持する(または応答しない)ことであり、これはプレーヤを場面ブロック8へと移動させて、そこで怒りが増加するとプレーヤをエンドポイント1に移動させ、感情に変化がないとエンドポイント2に移動させる。場面およびダイアログドラマを通る上記動きの全てはさらに、ジョイスティック10に掛けられた力に基づいて各場面ブロックの加法、乗数および修正について予め規定された数値と組み合わせた特定の数値を付与し、特定の合計閾値レベルに達した、またはそれより下に低下したと仮定される。疑念を避けるため、なされる感情の決断は、ゲームプレーヤが見聞きしたこと、およびどのようにドラマが展開しているか(すなわち、ゲームのモメンタム)に基づく。プレーヤが悲しんでいて、突然怒りを感じた場合、プレーヤは感情をシフトすることはできるが、これは単にドラマに基づくものであり、プレーヤがどの場面にいて、プレーヤが特定のエンドポイントに到達するためにどの程度近付いているかは分かっていない(すなわち、メタゲーミングを取り除いている)。さらに、特定の場面が他の場面へと「高く」または「低く」移動することができない場合には、既にある総計の怒りまたは悲しみに加えようとする試みにかかわらず、プレーヤが規定のエンドポイントに達するときまで、あるいはこのような総計の怒りまたは悲しみが、怒りが増加した(ひいては、例として更に課題型の表現となる)または悲しみが増加した(ひいては、他の例として更に物語風の表現となる)場面に移動できる閾値を越えるまで、プレーヤは単に水平方向に沿って移動する。
続けて図3を参照すると、ゲームプレーヤがエンカウンタで感情を変えていない場合、プレーヤは次に場面ブロック3に移動し、このブロック3は場面ブロック6に移動するオプションのみを与え、プレーヤが完全に悲しむか「興奮」していたとしても、このブロック6は場面8に移動する1つのオプションのみを再び与える。この例では、感情の状態またはコンピュータ入力機器を利用することでプレーヤの現在の感情の状態を変更させることを望むにも拘わらず、他の場面への「ドア」は開かれない。しかしながら、場面8では、プレーヤは感情を維持(または反応しないか、悲しむ)してエンドポイント2に移動する、あるいは、ドラマが展開している間ゲームプレーヤが知らない閾値まで怒りを増加させて、エンドポイント1に移動することができる。
しかしながら、ゲームプレーヤがエンカウンタで適切な閾値レベルまで悲しんだ場合、プレーヤは場面ブロック4に移動する。ここで、極度の怒りはプレーヤを場面ブロック5に進め、場面ブロック5において前述したような、有効なオプションの全てを提供する。あるいは、ゲームプレーヤは感情を維持して(または回答しないか、悲しみ続ける)、次いで場面ブロック7に移動し、再び感情を維持する(あるいは他の閾値を超えない感情値を導入する)と、場面ブロック9に移動する。しかしここでは、怒りが増加する(プレーヤをエンドポイント2に移動)および極度の怒り(エンドポイント1に移動)のみによりエンカウンタから出ることができるという興味深い位置にいるということを、ゲームのプレーヤキャラクタは認識する。キャラクタは好きなだけ悲しめるが、プレーヤをその後のコラムの最下のカードに移動させるだけである(ここには図示していないが、図10−12の詳述には完全に記載されている)。
ここで図4を参照すると、エンカウンタを実行する他の簡略化した流れ図が示されている。このようなエンカウンタでは、ゲームのプレーヤキャラクタは、特定の閾値を有する4の異なる感情の状態を導入することができる。プレーヤは、当該プレーヤを場面ブロック2に移動させる極度の怒り、場面ブロック3に移動させる増加した怒り、場面ブロック4に移動させる感情の変化なし(または応答なし)、あるいは場面ブロック5に移動させる悲しみを導入することができる。プレーヤがどのようにエンドポイント1またはエンドポイント2の何れかに到達するかについての残りの詳細は、図3における前述の論理および記載から理解される。図4は単に、異なるエンカウンタのシナリオを表している。
図5を参照すると、エンカウンタを実行する簡略化した流れ図の他の例である。エンカウンタでは、各エンドポイントにおける厳密な結果の詳細は、ダイアログの場面がどのように展開するかについての前述から明らかであるため、図3のように再び最後まで説明しない。しかしながら、図5(エンカウンタ)は極度の悲しみによる移動(場面ブロック5−10)が可能であり、ある程度高い閾値による対立を減少させ、ダイアログおよび対話を通じてより平和的な結果を促すことをかのうにするが、そうしたとしても、ゲームプレーヤはこのような極度の悲しみが状況を「緩和させる」ことを知らないということに留意されたい。図5に見られるように、一旦プレーヤーキャラクタが場面ブロック10に到達すると、極度の悲しみがプレーヤが欲するように状況を緩和しなかったことが明らかになった場合に、極度の怒りが依然として用いられることがある。しかしやはり、本書に用いられる単一パススルーダイアログのシーケンスを有する本発明では結果を探求すること(すなわち、メタゲーミング)を勧めていないため、ゲームプレーヤはこのような行動が特定の結果をもたらすか否かに気付かない。
図6を参照すると、ダイアログと共に先行技術のビデオゲームのキャラクタエンカウンタが図示されている。このようなエンカウンタでは、アバターは多くの異なるキャラクタの一人であるNPCと遭遇し、ダイアログがその2人の間に発生するよう予めプログラムされており、従来のダイアログ階層を利用しているが、ビデオスクリーンに表示される実際の文書または単語の選択肢の代わりに感情によって表されている。これは、2つの相反する感情、例えば怒りや悲しみといった実際の現実の感情をキャラクタダイアログに導入し、ゲームをより流動的に動作させて、ゲームプレーヤの感情がダイアログの結果の大部分を占めるようにすることができる本発明とは区別される。これは、ゲームプレーヤをゲーム全体のドラマ内および発生したそれぞれ特定のダイアログエンカウンタに惹きつけ続けるよう作用し、それによりゲームのモメンタムを維持し高める。ドラマをゲームの報償、目的または楽しみにすることにより、ゲームプレーヤにビデオゲームの感情をより現実的に感じさせる。プレーヤの感情を利用することでそれぞれのエンカウンタに集中させ続け、図6にはゲーム開発者によって予めプログラムされた一語の感情の状態が表されているが、規定の応答のリストに集中させないことにより、ゲームプレーヤがメタゲーミングから離れるように誘導するため、本発明の方法および装置は図6に見られるものからも区別できる。図6の先行技術のゲームはメタゲーミングを助長し、そのダイアログはダイアログ階層を用いて展開され、それによりループが起こりうる。このゲームは、本発明のような単一パススルーダイアログのエンカウンタを利用していない。
図7を参照すると、典型的なダイアログ階層が図示されており、これは典型的な先行技術のビデオゲームのキャラクタダイアログに利用されている。図示のように、ダイアログ階層は循環性(ループ)であり、あるエンドポイントまたは「会話の終了」に誘導するのみである。この機能はメタゲーミングを助長させる。下部の「質問と回答」にさらに図示されているように、最小限の選択肢がアバターに与えられ、アバターは1つを選択し、その選択がプレーヤを何処に誘導するかを見て、その後に同じ地点に戻り、他の限定された予めプログラムされた選択肢の一方を選択した場合に他の経路がプレーヤを何処に誘導するかを見るために「再試行」することができる。これは、一旦感情がコントローラ装置で入力されると、アバターは誘導された経路に従わねばならず、元に戻って、違う感情値を選択した場合に他の経路がどこに誘導するかを見ることができないという点で、(本書で以下により十分に記載されている)当該発明とは明確に区別できる。当該方法および装置は、ゲームプレーヤのアバターを単一パススルーダイアログのシナリオに誘導する。
ここで図8を参照すると、少なくともジョイスティック10を有する典型的なゲームコンソールコントローラ12が図示されている。見て取れるように、利用可能な複数の他のボタンがあり、これらは本発明の方法および装置に使用することができる。例えば、ジョイスティック10を用いて(例を挙げると、0.5、1.0、2.0などの正の数値の怒りに対して縦のx軸に沿って前方に押し出す、あるいは−1.0、−1.5または−2.0の負の数値の悲しみに対して縦のx軸に沿って後方に引っ張ることで)感情を入力した場合、幾つか例を挙げると、他のボタンは、感情の数値をプレーヤによって選択された所望の時間保持するように感情の数値を「確定する」ように、あるいは所与のプレーヤーキャラクタのダイアログシーケンスの間に蓄積されてきたか、今までビデオゲームにかけた時間に蓄積されてきた総計の感情値(またはスコア)を削除するようにプログラムすることができる。本書は、典型的なゲームコントローラ12に見られる任意の他のボタンの使用を限定するものではない。さらに、ゲームコントローラ12はX−Box(商標)に使用されるものと類似している。しかしながら、Playstation3(商標)およびNintendo Wii(商標)などの既知のゲームコンソール、あるいは他のあまり知られていないゲームコンソールの何れにも使用することができるため、本書はX−Box(商標)のみと共に当該方法および装置を使用することに限定するものではない。さらに、本発明を利用して、標準的なPCまたはMac(商標)、あるいは他の同様のコンピュータ装置またはMMORPG(または「多人数同時参加型オンラインロールプレイングゲーム」)のオンラインを動作させることができる。さらに、本書は、コンピュータ入力機器がゲームコンソールまたは他の前述の装置の何れかであると制限するものではない。感情または気分は光または音響装置などの他のソースによって入力することができ、あるいは現在では「Project Natal(商標)」と称される、X−Box(商標)用にMicrosoft(商標)から公開されているような新しくて先進の3−D骨格体動作の読取装置を用いて付与することもできる。他の会社でも開発されているこれらの装置は自然なユーザインタフェース(NUI)と呼ばれ、本発明の方法と共に使用することができ、所望の感情を入力する装置である。図9−9Cを参照すると、本発明に用いられる、単純ではあるが好ましい単一パススルーダイアログのシーケンスが図示されている。本書は、図9−9Cに示すように、本発明に用いられるダイアログシーケンスが8列のみから形成され、所定の列のダイアログカードの最大数が5であると限定するものではないと留意されたい。例示するために、(図10−12C全体を通して)このようになされている。図9A−9Cを参照すると、この特定のダイアログエンカウンタの各ダイアログカードのメカニックスが図示されている。これらのメカニックスは、ノード位置および列の名称(上部の左隅)と、カードの感情値(上部の右隅)と、出口乗数(怒りおよび悲しみ)と、出口の加法修正数と、複数の単一パススルーダイアログのシーケンスの各カードから想定される経路誘導の指標とを含んでおり、全てはコンピュータ入力機器からプレーヤが入力した感情を前提としている。ゲームプレーヤひいてはプレーヤーキャラクタが知らない厳密な経路が取られ、ダイアログシーケンスの各ダイアログカードにおけるゲームプレーヤの導入された感情(すなわち、怒りまたは悲しみ)の結果の「新しい感情のスコア」によって決定される。しかしながら、メタゲーミングが可能な他の先行技術のビデオゲームとは異なり、プレーヤーキャラクタによる感情の導入は、プレーヤが厳密にどこに進んでいるか、あるいは更に重要なことにプログラマがプレーヤにどこに進んで欲しいかの意図を示さない。その代わりに、プレーヤの真の現実の感情の入力は、初期およびダイアログ(単一パススルーシーケンス)の連続する経路に影響を与え、その結果、プレイされるゲームの不可欠な構成要素にして所望のモメンタムを維持する。
図10−10Cを参照すると、図9−9Cに示すものと同一のダイアログが図示されている。しかしながら、これらの図では、感情値が各ノードまたは列(上部余白に沿ったボックスの列を参照)で入力され、この特定のダイアログにおいて取られうる216の想定される異なる経路の1つ(図10C、カード8−1を参照)を図示しており、これらは全て単一パススルーダイアログのシーケンスである。この例では、中間、または0.0の値が全て、各ノードで導入されている。従って、図10を参照すると、ダイアログシーケンスは、(それぞれのカードの周囲が黒の境界線で強調して図示されるように)以下の個々のダイアログカード0−1、1−1、2−2、3−3、4−4、5−3、6−2、7−1および最終的に8−1への経路を移動するのが見て取れる。
具体的に図10A−10Cを参照すると、コンピュータ入力機器でノード0(カード0−1)において0.0の感情値の入力を適切な乗数および修正数と組み合わせると、この特定のダイアログシーケンスをカード1−1に誘導する。次いで、ノード1(カード1−1)において、0.0の感情値の入力を再び適切な乗数および修正数と組み合わせると、ダイアログシーケンスをカード2−2に誘導する。その後、ノード2(カード2−2)において、0.0の感情値の入力を適切な乗数および修正数と組み合わせると、ダイアログシーケンスをカード3−3に誘導する。次いでノード3(カード3−3)において、0.0の感情値の入力を適切な乗数および修正数と組み合わせると、ダイアログシーケンスをカード4−4に誘導する。次に、ノード4(カード4−4)において、0.0の感情値の入力を適切な乗数および修正数と組み合わせると、ダイアログシーケンスをカード5−3に誘導する。さらに、ノード5(カード5−3)において、0.0の感情値の入力を適切な乗数および修正数と組み合わせると、ダイアログシーケンスをカード6−2に誘導する。次いで、ノード6(カード6−2)において、0.0の感情値の入力を適切な乗数および修正数と組み合わせると、ダイアログをカード7−1に誘導する。最終的に、ノード7(カード7−1)において、0.0の感情値の入力を適切な乗数および修正数と組み合わせると、ダイアログシーケンスを会話が終了するノードであるカード8−1に誘導する。好適な実施形態では、感情値は、ノード8(または、より具体的には「会話を終了するノード」)においてコンピュータ入力機器で入力されてもよい。しかしながら、代替的な実施形態では、感情値は入力されない。
図11−11Cを参照すると、図9−9Cに示すものと同一のダイアログが図示されている。しかしながら、これらの図では、図10−10Cに示されているように、感情値が各ノードで入力され、この特定のダイアログエンカウンタにおいて取られうる第2の216の想定される異なる単一パススルーダイアログの経路を示している。この例では、様々な感情の入力値がコンピュータ入力機器によって導入される。つまり、最初に図11を参照すると、ダイアログシーケンスは(それぞれのカードの周囲が黒の境界線で強調して図示されるように)以下のダイアログカード0−1、1−1、2−1、3−2、4−4、5−3、6−3、7−3および最終的に8−2への経路を移動するのが見て取れる。
具体的に図11A−11Cを参照すると、ノード0(カード0−1)において、1.0の怒りの感情値の入力を適切な乗数および修正数と組み合わせると、ダイアログシーケンスをカード1−1に誘導する。次いでノード1(カード1−1)において、他の1.0の怒りの感情値の入力を再び適切な乗数および修正数と組み合わせると、ダイアログシーケンスをカード2−1に誘導する。その後、ノード2(カード2−1)において、0.0の感情値の入力を適切な乗数および修正数と組み合わせると、ダイアログシーケンスをカード3−2に誘導する。次いで、ノード3(カード3−2)において、−1.0の悲しみの感情値の入力を適切な乗数および修正数と組み合わせると、ダイアログシーケンスをカード4−4に誘導する。次に、ノード4(カード4−4)において、−2.0の悲しみの感情値の入力を適切な乗数および修正数と組み合わせると、ダイアログシーケンスをカード5−3に誘導する。さらに、ノード5(カード5−3)では、−2.0の悲しみの感情値の入力を適切な乗数および修正数と組み合わせると、ダイアログシーケンスをカード6−3に誘導する。次いで、ノード6(カード6−3)において、0.0の感情値の入力を適切な乗数および修正数と組み合わせると、ダイアログシーケンスをカード7−3に誘導する。最終的に、ノード7(カード7−3)では、2.0の怒りの感情値の入力を適切な乗数および修正数と組み合わせると、ダイアログシーケンスを会話を終了するノードであるカード8−2に誘導する。再び、好適な実施形態では、感情値は、ダイアログのノード8(または、より具体的には「会話を終了するカード」)においてコンピュータ入力機器を利用して、プレーヤーキャラクタによって入力されてもよい。しかしながら、代替的な実施形態では、感情の入力値は必要ではない。
図12−12Cを参照すると、図9−9Cに示すものと同一のダイアログが図示されている。しかしながら、これらの図では、図10−10Cおよび図11−11Cに示されているように、感情値が各ノードでコンピュータ入力機器によって入力され、この特定のダイアログにおいて取られうる第3の216の想定される異なる単一パススルーダイアログの経路を示している。すなわち、最初に図12を参照すると、ダイアログシーケンスは(それぞれのカードの周囲が黒の境界線で強調して図示されるように)以下のダイアログカード0−1、1−1、2−3、3−4、4−4、5−1、6−1、7−1および最終的に8−1への経路を移動するのが見て取れる。
具体的に図11A−11Cを参照すると、ノード0(カード0−1)において−2.0の悲しみの感情値の入力を適切な乗数および修正数と組み合わせると、ダイアログシーケンスをカード1−1に誘導する。次いでノード1(カード1−1)において、他の−2.0の悲しみの感情値の入力を再び適切な乗数および修正数と組み合わせると、ダイアログシーケンスをカード2−3に誘導する。その後、ノード2(カード2−3)において、更に他の−2.0の悲しみの感情値の入力を適切な乗数および修正数と組み合わせると、ダイアログシーケンスをカード3−4に誘導する。次いでノード3(カード3−4)において、2.0の怒りの感情値の入力を適切な乗数および修正数と組み合わせると、ダイアログシーケンスをカード4−4に誘導する。次に、ノード4(カード4−4)において、他の2.0の怒りの感情値の入力を適切な乗数および修正数と組み合わせると、ダイアログシーケンスをカード5−1に誘導する。さらに、ノード5(カード5−1)において、0.0の感情値の入力を適切な乗数および修正数と組み合わせると、ダイアログシーケンスをカード6−1に誘導する。次いで、ノード6(カード6−1)において、−1.0の悲しみの感情値の入力を適切な乗数および修正数と組み合わせると、ダイアログシーケンスをカード7−1に誘導する。最終的に、ノード7(カード7−1)において、2.0の怒りの感情値の入力を適切な乗数および修正数と組み合わせると、ダイアログシーケンスを会話を終了するノードであるカード8−1に誘導する。前述のように、好適な実施形態では、感情値は、ダイアログのノード8(または、より具体的には「会話を終了するカード」)においてコンピュータ入力機器を利用して、プレーヤーキャラクタによって入力されてもよい。しかしながら、代替的な実施形態では、感情のの入力値は必要ではない。
図13A−13Hを参照すると、(図10−12に見られるような)ダイアログ場面の各カードについて「新しい感情スコア」が算出されるように図示された一連の計算表が図示されており、ゲームプレーヤが図8に見られるゲームコンソールのコントローラ12のようなコンピュータ入力機器によって感情を付与した後に、キャラクタエンカウンタが次にどの後のダイアログのカードに移動するかを決定する。図13A−13Hは、例示するために、図11−11Cのダイアログシーケンスに対応している。各列の各ダイアログのカードにおける乗数および加算修正数は図10−12の3つ全てのセットと同一ではあるが、図10−10Cおよび図12−12Cのダイアログシーケンスを決定するために用いられる計算表とは当然のことながら異なっている。しかしながら、ジョイスティック10で導入された各ノードにおける様々なプレーヤの入力は、図10−12に見られるダイアログシーケンスそれぞれの「新しい感情スコア」を変化させ、それにより、異なる経路(前述のように、この例では216の異なる経路)に進む。さらに、図10−12は装置によって制御された当該方法に用いられるダイアログシーケンスの単純な一例のみを示しており、従って、他のダイアログシーケンスの計算とは完全に異なっている。さらに、複数の異なる経路が図10−12の例について可能である。例えば、(図10−12Cに戻って参照すると)、この特定のダイアログシーケンスは、カード0−1、1−1、2−1、2−2、2−3および3−1に誘導する1の経路、カード3−2、3−3、3−4および4−5に対して2の経路、カード4−1に対して3の経路、カード4−2および4−3に対して5の経路、カード4−4に対して6の経路、カード5−4に対して8の経路、カード5−3に対して13の経路、カード5−1および5−2に対して19の経路、カード6−3に対して20の経路、カード6−2に対して37の経路、カード6−1に対して51の経路、カード7−3および8−2に対して57の経路、カード7−1および7−2に対して108の経路、およびカード8−1に対して216の想定される経路が可能であることが見て取れる。これは単純なダイアログシーケンスであって、想定される経路の最大数が数千に達する更に複雑なダイアログシーケンスを有することが珍しくないダイアログ階層を用いる先行技術のものから、本発明のビデオゲームのキャラクタダイアログに感情を入力する新しい方法および装置を明確に区別しており、ゲームプレーヤの感情はアバターおよびコンピュータ入力機器を介してゲームに付与され、複数の想定される経路の単一のパススルーシーケンスを通って移動するとダイアログシーケンスに影響を与えることができるということに再び留意されたい。
図10−12の前述の3つの例の何れにも図示されていないが、全てのダイアログ場面に組み込むことができるショートサーキット要素がある。このショートサーキット要素の目的は、ゲームプレーヤのアバターが総計の感情レベル(怒りなど)に基づいてこのような場面のどこに位置しているかにかかわらず、ダイアログエンカウンタ全てを越えて、プレーヤをダイアログエンカウンタから出すことである。多くの結果を実現することができるが、典型的なものの1つは、残りのダイアログカードではプレーヤが「会話の終了地点」の1つに到達する点までエンカウンタを悲しむことができないレベルにプレーヤの総計の怒りの閾値が達しているため、アバターがダイアログエンカウンタに関わる他のキャラクタを殺害することである。従って、プレーヤはエンカウンタを早く終了し、好適な実施形態では、この終了は怒りの感情の出口に対して暴力的な衝突の形態を伴いうる。同じことが悲しみの「ショートサーキット」にも言える。しかしながら、悲しみについて、この閾値は低くレベルに達するため、付与された怒りのレベルはアバターがいると認識している所から上昇させず、(例えば)他のキャラクタから離れて不機嫌になり、何も得られないことでエンカウンタを早く終了する。
図13Aを参照すると、ノード0の新しい感情のスコアは、1.0(怒り)のプレーヤ入力を読み取り、それに1.0の怒りの出口乗数(怒りの入力は導入されているため、怒りの乗数が使用される)を掛けることによって算出され、1.0の値を与える。次いで、0.0の出口の加法修正数が加算され、1.0の調整されたプレーヤ入力を得る。これは、0.0の前の感情スコアに加えられ、1.0の新しい感情スコアをもたらす。その後、図11Aを見て、列1における後のカードが1.0の感情スコアを有する場合は注意する。有していない。従って、新しい感情スコアの次に低い値を有するダイアログのカードが用いられ、この場合ではカード1−1である。次いで、図13Bを参照すると、ノード1の新しい感情スコアは、1.0のプレーヤ入力を読み取り、それに2.0の怒りの出口乗数を掛けることで算出され、2.0の値を与える。次いで、2.0の出口の加法修正数が加算され、4.0の調整されたプレーヤ入力を得る。これは、1.0の前の感情スコアに加えられ、5.0の新しい感情スコアをもたらす。その後、図11Aを見て、列2における後のカードが5.0の感情スコアを有する場合は注意する。有していない。従って、新しい感情スコアの次に低い値を有するダイアログのカードが用いられ、この場合ではカード2−1である。次に、図13Cを参照すると、ノード2の新しい感情スコアは、0.0のプレーヤ入力を読み取り、それに2.0の怒りの出口乗数(プレーヤーキャラクタがその時点で怒っている「状態」のため、怒りの乗数が用いられる)を掛けることによって算出され、0.0の値を与える。次いで、0.0の出口の加法修正数が加算され、0.0の調整されたプレーヤ入力を得る。これは5.0の前の感情スコアに加えられ、5.0の新しい感情スコアをもたらす。その後、図11Bを見て、列3における後のカードが5.0の感情スコアを有する場合は注意する。有していない。従って、新しい感情スコアの次に低い値を有するダイアログのカードが用いられ、この場合ではカード3−2である。
次いで、図13Dを参照すると、ノード3の新しい感情のスコアは、−1.0のプレーヤ入力を読み取り、4.0の悲しみの出口乗数(プレーヤはジョイスティック10で悲しみにするため、悲しみの乗数がここでは用いられる)を掛けることによって算出され、−4.0の値を与える。次いで、3.0の出口の加法修正数が加算され、−1.0の調整されたプレーヤ入力を得る。これは5.0の前の感情スコアに加えられ、4.0の新しい感情スコアをもたらす。その後、図11Bを見て、列4における後のカードが4.0の感情スコアを有する場合は注意する。有していない。従って、新しい感情スコアの次に低い値を有するダイアログのカードが用いられ、この場合ではカード4−4である。
次いで、図13Eを参照すると、ノード4の新しい感情のスコアは、−2.0のプレーヤ入力を読み取り、2.0の悲しみの出口乗数を掛けることによって算出され、−4.0の値を与える。次いで、1.0の出口の加法修正数が加算され、−3.0の調整されたプレーヤ入力を得る。これは4.0の前の感情スコアに加えられ、1.0の新しい感情スコアをもたらす。その後、図11Bを見て、列5における後のカードが1.0の感情スコアを有する場合は注意する。有していない。従って、新しい感情スコアの次に低い値を有するダイアログのカードが用いられ、この場合ではカード5−3である。
次いで、図13Fを参照すると、ノード5の新しい感情のスコアは、−2.0のプレーヤ入力を読み取り、2.0の悲しみの出口乗数を掛けることによって算出され、−4.0の値を与える。次いで、2.0の出口の加法修正数が加えられ、−2.0の調整されたプレーヤ入力を得る。これは1.0の前の感情スコアに加えられ、−1.0の新しい感情スコアをもたらす。その後、図11Cを見て、列6における後のカードが−1.0の感情スコアを有する場合は注意する。有していない。従って、新しい感情スコアの次に低い値を有するダイアログのカードが用いられ、この場合ではカード6−3である。
次に、図13Gを参照すると、ノード6の新しい感情のスコアは、0.0のプレーヤ入力を読み取り、3.0および2.0の悲しみまたは怒りの出口乗数をそれぞれ掛けることによって算出され(0.0を掛けるため、違いはない)、0.0の値を与える。次いで、2.0の出口の加法修正数が加算され、2.0の調整されたプレーヤ入力を得る。これは−1.0の前の感情スコアに加えられ、1.0の新しい感情スコアをもたらす。その後、図11Cを見て、列7における後のカードが1.0の感情スコアを有する場合は注意する。従って、新しい感情スコアの次に低い値を有するダイアログのカードが用いられ、この場合ではカード7−3である。
次に、図13Hを参照すると、ノード7の新しい感情のスコアは、2.0のプレーヤ入力を読み取り、1.0の怒りの出口乗数を掛けることによって算出され、2.0の値を与える。次いで、0.0の出口の加法修正数が加算され、2.0の調整されたプレーヤ入力を得る。これは1.0の前の感情スコアに加えられ、3.0の新しい感情スコアをもたらす。その後、図11Cを見て、列8における後のカードが3.0の感情スコアを有する場合は注意する。有していない。従って、新しい感情スコアの次に低い値を有するダイアログのカードが用いられ、この場合ではカード8−2である。これは、このダイアログシーケンスの会話のエンドポイントである。しかしながら、図13Iを参照して同様の方法でプレーヤ入力を読み取ることができ、ノード8の新しい感情のスコアは、0.0のプレーヤ入力を読み取り、怒りまたは悲しみの出口乗数の何れかを掛けることによって算出され、0.0の値を与える。次いで、0.0の出口の加法修正数が加算され、0.0の調整されたプレーヤ入力を得る。これは3.0の前の感情スコアに加えられ、3.0の新しい感情のスコアをもたらす。この例では、新しい感情スコアの次に低い値を有するダイアログのカードが毎回用いられたことに留意されたい。しかしながら、その後の列において、何れかのカードがまさにそのスコアを有している場合、そのスコアを有するカードを用いてダイアログを続ける。カードが新しい感情スコアと等しい値を有していない場合にのみ、次に低いカードが使用される。
本発明の代替的な実施形態では、ゲームプレーヤのゲームキャラクタ(アバター)の実際のグラフィック表示は、入力された感情値に基づいて身体的な姿勢を変化させるようにプログラムすることができる(いわゆる「ボディランゲージ要素」)。例えば、低いレベルの怒り(すなわち、苛立ち)がコンピュータ入力機器によって入力された場合、ディスプレイ画面上のアバターの実際の身体的姿勢は、アバターを苛立たせる回答を聞いたときに一瞬止まり、体重を移動させ、プレーヤは不賛成で頭を振り、アバターによる音声応答が与えられる前に深く息を吸って、咳払いをするように素早く横を見るように示すことができる。あるいは、中レベルの怒りが入力された場合、アバターは、体は緊張し(拳を握るなど)、顔は明らかな興奮状態を示しながら、話をしているキャラクタの方へと体重を移動させるように示すことができる。あるいは、極度の怒りが入力された場合、アバターは緊張し、武器または破壊力を持つ他の手段(すなわち、魔法の呪文を召喚する)を掴む、あるいは他のキャラクタを実際に掴んで身体的に攻撃し、傷つけるか殺してしまうことがある。悲しみに対しても同じことが言えるが、このような感情に関連する典型的な肉体の特徴や行動は、アバターの姿勢に帰する(すなわち、多数ある悲しみの姿勢の一例として、肩を落とす、すすり泣いたり他のキャラクタから僅かに後ずさる)。
同一の方法および同一の方式で同一の結果を得るために、本発明と同等の要素およびステップを本書で説明したものに代用してもよい。

Claims (29)

  1. ビデオゲーム空間に表示されたビデオゲームのキャラクタダイアログを制御する方法において、当該方法が:
    a)前記ビデオゲーム内に少なくとも2のゲームキャラクタを提供するステップと、
    b)前記ビデオゲーム空間に前記少なくとも2のゲームキャラクタを表示するステップと、
    c)前記ビデオゲーム空間の前記少なくとも2のゲームキャラクタに少なくとも1のダイアログエンカウンタにおいて対話させるステップと、
    d)前記ビデオゲームのゲームプレーヤに前記少なくとも2のゲームキャラクタの1人の特性を制御させるステップと、
    e)前記ビデオゲーム空間と通信するコンピュータ入力機器を提供するステップと、
    f)前記少なくとも1のダイアログエンカウンタの際に前記少なくとも2のゲームキャラクタ間に発生するキャラクタダイアログのイベントのシーケンスに作用すべく、前記ゲームプレーヤによって前記コンピュータ入力機器を作動させて、前記少なくとも2のゲームキャラクタの1人の感情の特性を制御するステップとを具えており、
    前記ゲームプレーヤによって前記コンピュータ入力機器を作動させるステップは、前記少なくとも1のダイアログエンカウンタに対して複数の単一パススルーダイアログのシーケンスのうち1つの前方へのモメンタムを作動させ、前記複数の単一パススルーダイアログのシーケンスはそれぞれ異なる経路によって前記少なくとも1のダイアログエンカウンタの少なくとも1のエンドポイントに到達することを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、前記ビデオゲーム空間が、ゲームコンソールと表示画面、パーソナルコンピュータ、手持ち型コンピュータデバイス、ラップトップコンピュータおよびタブレット型コンピュータデバイスからなるグループから選択されることを特徴とする方法。
  3. 請求項2に記載の方法において、前記ビデオゲームが、前記ビデオゲーム空間内で実行可能であることを特徴とする方法。
  4. 請求項3に記載の方法において、前記ビデオゲームが、ローカルエリアネットワーク、ワイドエリアネットワークまたは相互接続されたネットワークのワールドワイドシステムからなるグループから選択されたコンピュータネットワーク上の前記ビデオゲーム空間内で実行可能であることを特徴とする方法。
  5. 請求項1に記載の方法において、前記ビデオゲーム空間に前記少なくとも2のゲームキャラクタを表示するステップが、コンピュータ読取可能な媒体を有するコンピュータデバイスと接続した表示スクリーンを提供するステップを含んでおり、前記コンピュータ読取可能な媒体は前記ビデオゲームを作動させるためのコンピュータ実行可能命令を有していることを特徴とする方法。
  6. 請求項1に記載の方法において、前記コンピュータ入力機器が、ゲームコンソールのコントローラ、コンピュータのキーボード、コンピュータのマウス、音声作動応答装置、感熱または感圧制御機構、自然ユーザインタフェースおよび3−D身体反応画像機構からなるグループから選択されることを特徴とする方法。
  7. 請求項1に記載の方法において、前記感情の特性が、2つの相反する感情を具えることを特徴とする方法。
  8. 請求項7に記載の方法において、前記2つの相反する感情が、怒りと悲しみを含むことを特徴とする方法。
  9. 請求項1に記載の方法において、前記ゲームプレーヤによって前記コンピュータ入力機器を作動させるステップが、前記コンピュータ入力機器の機械装置上の少なくとも1の軸に力を加えるステップを含むことを特徴とする方法。
  10. 請求項6に記載の方法において、前記コンピュータ入力機器が、少なくとも1の軸に沿って前後方向に移動できる少なくとも1のジョイスティックを有するゲームコンソールのコントローラであることを特徴とする方法。
  11. 請求項10に記載の方法において、前記感情の特性が怒りと悲しみを含む2つの相反する感情を有しており、前記怒りの感情は、前または後ろの何れかの方向に前記ジョイスティックに力を加えることにより、前記ゲームプレーヤによって前記少なくとも2のゲームキャラクタの1人の前記キャラクタダイアログに入力され、前記悲しみの感情は、前記怒りの感情と反対方向に前記ジョイスティックに力を加えることにより、前記ゲームプレーヤによって前記少なくとも2のゲームキャラクタの1人の前記キャラクタダイアログに入力されることを特徴とする方法。
  12. 請求項1に記載の方法において、キャラクタダイアログのイベントのシーケンスがそれぞれ複数の特有のキャラクタダイアログの相互作用を有しており、前記複数の特有のキャラクタダイアログの相互作用はそれぞれ、前記コンピュータ入力機器で前記ゲームプレーヤによって作動された前記感情の特性に起因する値と組み合わせて感情スコアの値を算出するために用いられる様々な出口感情乗数の値と出口加法修正数の値を有しており、前記コンピュータ入力機器が、前記複数の特有のキャラクタダイアログの相互作用の1つから次の前記複数の特有のキャラクタダイアログの相互作用の1つへと少なくとも1のエンドポイントに到達するまで、前記複数の単一パススルーダイアログのシーケンスのうち1つの前方へのモメンタムを制御することを特徴とする方法。
  13. ビデオゲームのプログラムを組み込んだコンピュータ読取可能な記憶媒体において、前記ビデオゲームのプラグラムは、ビデオゲーム空間に表示された前記ビデオゲームのキャラクタダイアログを制御する方法のステップを実施すべくコンピュータデバイスによって実行可能であり、前記ステップは:
    a)前記ビデオゲーム内に少なくとも2のゲームキャラクタを提供するステップと、
    b)前記ビデオゲーム空間に前記少なくとも2のゲームキャラクタを表示するステップと、
    c)前記ビデオゲーム空間の前記少なくとも2のゲームキャラクタに少なくとも1のダイアログエンカウンタにおいて対話させるステップと、
    d)前記ビデオゲームのゲームプレーヤに前記少なくとも2のゲームのキャラクタの1人の特性を制御させるステップと、
    e)前記ビデオゲーム空間と通信するコンピュータ入力機器を提供するステップと、
    f)前記少なくとも1のダイアログエンカウンタの際に前記少なくとも2のゲームキャラクタ間に発生するキャラクタダイアログのイベントのシーケンスに作用すべく、前記ゲームプレーヤによって前記コンピュータ入力機器を作動させて、前記少なくとも2のゲームキャラクタの1人の感情の特性を制御するステップとを具えており、
    前記ゲームプレーヤによって前記コンピュータ入力機器を作動させるステップが前記少なくとも1のダイアログエンカウンタに対して複数の単一パススルーダイアログのシーケンスのうち1つの前方へのモメンタムを作動させ、前記複数の単一パススルーダイアログのシーケンスはそれぞれ異なる経路によって前記少なくとも1のダイアログエンカウンタの少なくとも1のエンドポイントに到達することを特徴とするコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  14. 請求項13に記載のコンピュータ読取可能な記憶媒体であって、ゲームコンソール、パーソナルコンピュータ、手持ち型コンピュータデバイス、ラップトップコンピュータおよびタブレット型コンピュータからなるグループから選択されたコンピュータデバイス内に位置していることを特徴とするコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  15. 請求項13に記載のコンピュータ読取可能な記憶媒体において、前記コンピュータ入力機器が、ゲームコンソールのコントローラ、コンピュータのキーボード、コンピュータのマウス、音声作動応答装置、感熱または感圧制御機構、自然ユーザインタフェースおよび3−D身体反応画像機構からなるグループから選択されることを特徴とするコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  16. 請求項13に記載のコンピュータ読取可能な記憶媒体において、前記感情の特性が、2つの相反する感情を有することを特徴とするコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  17. 請求項16に記載のコンピュータ読取可能な記憶媒体において、前記2つの相反する感情が、怒りと悲しみを含むことを特徴とするコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  18. 請求項13に記載のコンピュータ読取可能な記憶媒体において、前記コンピュータ入力機器が、少なくとも1の軸に沿って前後方向に移動できる機械式ジョイスティックを有するゲームコンソールのコントローラであること特徴とするコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  19. 請求項18に記載のコンピュータ読取可能な記憶媒体において、前記感情の特性が怒りと悲しみを含む2つの相反する感情を有しており、前記怒りの感情は、前または後ろの何れかの方向に前記ジョイスティックに力を加えることにより、前記ゲームプレーヤによって前記少なくとも2のゲームキャラクタの1人の前記キャラクタダイアログに入力され、前記悲しみの感情は、前記怒りの感情と反対方向に前記ジョイスティックに力を加えることにより、前記ゲームプレーヤによって前記少なくとも2のゲームキャラクタの1人の前記キャラクタダイアログに入力されることを特徴とするコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  20. 請求項13に記載のコンピュータ読取可能な記憶媒体において、キャラクタダイアログのイベントのシーケンスがそれぞれ複数の特有のキャラクタダイアログの相互作用を有しており、前記複数の特有のキャラクタダイアログの相互作用はそれぞれ、前記コンピュータ入力機器で前記ゲームプレーヤによって作動された前記感情の特性に起因する値と組み合わせて感情スコアの値を算出するために用いられる様々な出口感情乗数の値と出口加法修正数の値を有しており、前記コンピュータ入力機器が、前記複数の特有のキャラクタダイアログの相互作用の1つから次の前記複数の特有のキャラクタダイアログの相互作用の1つへと少なくとも1のエンドポイントに到達するまで、前記複数の単一パススルーダイアログのシーケンスのうち1つの前方へのモメンタムを制御することを特徴とするコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  21. ビデオゲームの少なくとも2のキャラクタ間のキャラクタダイアログを制御する電子娯楽システムにおいて、当該電子娯楽システムが:
    a)プロセッサと、
    b)複数のゲームキャラクタのダイアログエンカウンタが入ったファイルを含むビデオゲーム用の実行ファイルを記憶する、前記プロセッサに接続されたデータ記憶媒体であって、各エンカウンタは複数の特有のキャラクタダイアログの相互作用を含んでおり、各相互作用は、前記プロセッサと接続したコンピュータ入力機器の使用を介して前記ビデオゲームのゲームプレーヤによって作動された感情の特性値と組み合わせて感情スコアの値を算出するために用いられる様々な出口感情乗数の値と出口加法修正数の値とを有しているデータ記憶媒体と、
    c)前記エンカウンタそれぞれに対して複数の単一パススルーダイアログのシーケンスの1つが影響を受け、それにより前記エンカウンタそれぞれに対する前記複数の特有のキャラクタダイアログの相互作用の1つから次の前記複数の特有のキャラクタダイアログの相互作用の1つへの移動が、特定の前記エンカウンタに対して少なくとも1のエンドポイントに到達するまで前記感情スコアの値に基づいて影響を受けるように、前記複数のゲームキャラクタのダイアログエンカウンタそれぞれの前方へのモメンタムを制御する機械式の機構を有する入力コンピュータ装置と、
    d)表示手段とを具えることを特徴とする電子娯楽システム。
  22. 請求項21に記載の電子娯楽システムにおいて、出口感情乗数の値、出口加法修正数および前記ゲームプレーヤによって作動される感情に起因する値は0以上または0未満の数値を有していてもよく、それぞれの前記数値はその整数または端数であってもよいことを特徴とする電子娯楽システム。
  23. 請求項21に記載の電子娯楽システムにおいて、前記プロセッサおよび前記データ記憶媒体が、ゲームコンソール、パーソナルコンピュータ、手持ち型コンピュータデバイス、ラップトップコンピュータおよびタブレット型コンピュータデバイスの何れかの内部に位置することを特徴とする電子娯楽システム。
  24. 請求項21に記載の電子娯楽システムにおいて、前記入力コンピュータ装置が、ゲームコンソールのコントローラ、コンピュータのキーボード、コンピュータのマウス、音声作動応答装置、感熱または感圧制御機構、自然ユーザインタフェースおよび3−D身体反応画像機構からなるグループから選択されることを特徴とする電子娯楽システム。
  25. 請求項21に記載の電子娯楽システムにおいて、前記感情スコアの値が、怒りと悲しみを含む2つの相反する感情に基づくことを特徴とする電子娯楽システム。
  26. 少なくとも2のゲームキャラクタが表示手段に表示されたビデオゲームのゲーム空間に現れるようにするビデオゲーム機において、当該ビデオゲーム機が:
    a)プロセッサと、
    b)コンピュータ読取可能な記憶媒体と、
    c)ゲームプレーヤによって少なくとも2のゲームキャラクタの1人について感情の特性値を作動させるコンピュータ入力機器と、
    d)複数のゲームキャラクタのダイアログエンカウンタが入ったファイルを含む複数のビデオゲームの実行ファイルであって、各エンカウンタは複数の特有のキャラクタダイアログの相互作用を含んでおり、各相互作用は、前記プロセッサと接続したコンピュータ入力機器の使用を介して前記ビデオゲームの前記ゲームプレーヤによって作動された感情の特性値と組み合わせて感情スコアの値を算出するために用いられる様々な出口感情乗数の値と出口加法修正数の値とを有している実行ファイルと、
    e)前記エンカウンタそれぞれに対して複数の単一パススルーダイアログのシーケンスの1つが影響を受け、それにより前記エンカウンタそれぞれに対する前記複数の特有のキャラクタダイアログの相互作用の1つから次の前記複数の特有のキャラクタダイアログの相互作用の1つへの移動が、特定の前記エンカウンタに対して少なくとも1のエンドポイントに到達するまで前記感情スコアの値に基づいて影響を受けるように、前記複数のゲームキャラクタのダイアログエンカウンタそれぞれの前方へのモメンタムを制御する機械式の機構を有するコンピュータ入力装置とを具えることを特徴とするビデオゲーム機。
  27. 請求項26に記載のビデオゲーム機において、前記複数のゲームキャラクタのダイアログエンカウンタがそれぞれ、複数の単一パススルーダイアログのシーケンスを有していることを特徴とするビデオゲーム機。
  28. 請求項26に記載のビデオゲーム機において、前記感情スコアの値が、怒りと悲しみを含む2つの相反する感情の一方に基づくことを特徴とするビデオゲーム機。
  29. 請求項28に記載のビデオゲーム機において、前記コンピュータ入力機器がゲームコンソールのコントローラであって、前記怒りおよび悲しみの感情は、前後の軸に沿って移動できるジョイスティックによって前記複数のゲームキャラクタのダイアログエンカウンタに入力されることを特徴とするビデオゲーム機。
JP2012511924A 2009-05-19 2010-05-17 コンピュータ読取可能な記憶媒体におけるビデオゲームのプレーヤーキャラクタのダイアログを制御する方法および装置 Active JP5406368B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17942909P 2009-05-19 2009-05-19
US61/179,429 2009-05-19
US76473910A 2010-04-21 2010-04-21
US12/764,739 2010-04-21
US12/780,900 2010-05-16
US12/780,900 US8262474B2 (en) 2009-04-21 2010-05-16 Method and device for controlling player character dialog in a video game located on a computer-readable storage medium
PCT/US2010/035050 WO2010135208A2 (en) 2009-05-19 2010-05-17 Method and device for controlling player character dialog in a video game located on a computer-readable storage medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012527311A JP2012527311A (ja) 2012-11-08
JP5406368B2 true JP5406368B2 (ja) 2014-02-05

Family

ID=43126709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012511924A Active JP5406368B2 (ja) 2009-05-19 2010-05-17 コンピュータ読取可能な記憶媒体におけるビデオゲームのプレーヤーキャラクタのダイアログを制御する方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8262474B2 (ja)
EP (1) EP2432574A4 (ja)
JP (1) JP5406368B2 (ja)
KR (1) KR101293865B1 (ja)
WO (1) WO2010135208A2 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9190110B2 (en) 2009-05-12 2015-11-17 JBF Interlude 2009 LTD System and method for assembling a recorded composition
US8747311B2 (en) * 2009-11-19 2014-06-10 Make3Wishes, Llc Method and apparatus for evaluating the effects of internal and external stress influences
US11232458B2 (en) 2010-02-17 2022-01-25 JBF Interlude 2009 LTD System and method for data mining within interactive multimedia
US8882587B1 (en) * 2010-10-22 2014-11-11 Joingo, Llc Method and system for coupling mobile interactive content to a club reward system
US8874444B2 (en) * 2012-02-28 2014-10-28 Disney Enterprises, Inc. Simulated conversation by pre-recorded audio navigator
US8961183B2 (en) * 2012-06-04 2015-02-24 Hallmark Cards, Incorporated Fill-in-the-blank audio-story engine
US20140004948A1 (en) * 2012-06-28 2014-01-02 Oliver (Lake) Watkins, JR. Systems and Method for Capture and Use of Player Emotive State in Gameplay
WO2014027103A1 (en) * 2012-08-16 2014-02-20 Truly Social Ltd. Dynamic data handling
US9009619B2 (en) 2012-09-19 2015-04-14 JBF Interlude 2009 Ltd—Israel Progress bar for branched videos
US9257148B2 (en) 2013-03-15 2016-02-09 JBF Interlude 2009 LTD System and method for synchronization of selectably presentable media streams
US10448119B2 (en) 2013-08-30 2019-10-15 JBF Interlude 2009 LTD Methods and systems for unfolding video pre-roll
US9653115B2 (en) 2014-04-10 2017-05-16 JBF Interlude 2009 LTD Systems and methods for creating linear video from branched video
US9792026B2 (en) 2014-04-10 2017-10-17 JBF Interlude 2009 LTD Dynamic timeline for branched video
US9792957B2 (en) 2014-10-08 2017-10-17 JBF Interlude 2009 LTD Systems and methods for dynamic video bookmarking
US11412276B2 (en) 2014-10-10 2022-08-09 JBF Interlude 2009 LTD Systems and methods for parallel track transitions
US10118099B2 (en) * 2014-12-16 2018-11-06 Activision Publishing, Inc. System and method for transparently styling non-player characters in a multiplayer video game
US20160220903A1 (en) * 2015-02-02 2016-08-04 Kuato Games (UK) Limited Systems and Methods for Dynamically Creating Personalized Storybooks based on User Interactions within a Virtual Environment
US10582265B2 (en) 2015-04-30 2020-03-03 JBF Interlude 2009 LTD Systems and methods for nonlinear video playback using linear real-time video players
US10315113B2 (en) 2015-05-14 2019-06-11 Activision Publishing, Inc. System and method for simulating gameplay of nonplayer characters distributed across networked end user devices
US10460765B2 (en) 2015-08-26 2019-10-29 JBF Interlude 2009 LTD Systems and methods for adaptive and responsive video
US10489957B2 (en) 2015-11-06 2019-11-26 Mursion, Inc. Control system for virtual characters
US11164548B2 (en) 2015-12-22 2021-11-02 JBF Interlude 2009 LTD Intelligent buffering of large-scale video
US11128853B2 (en) 2015-12-22 2021-09-21 JBF Interlude 2009 LTD Seamless transitions in large-scale video
US10462202B2 (en) 2016-03-30 2019-10-29 JBF Interlude 2009 LTD Media stream rate synchronization
US11856271B2 (en) 2016-04-12 2023-12-26 JBF Interlude 2009 LTD Symbiotic interactive video
US10218760B2 (en) 2016-06-22 2019-02-26 JBF Interlude 2009 LTD Dynamic summary generation for real-time switchable videos
CN106599196B (zh) * 2016-12-14 2021-07-16 竹间智能科技(上海)有限公司 一种人工智能对话方法及系统
US11050809B2 (en) 2016-12-30 2021-06-29 JBF Interlude 2009 LTD Systems and methods for dynamic weighting of branched video paths
JP7140138B2 (ja) * 2017-10-27 2022-09-21 ソニーグループ株式会社 情報処理装置および情報処理方法、プログラム、並びに情報処理システム
US10864443B2 (en) 2017-12-22 2020-12-15 Activision Publishing, Inc. Video game content aggregation, normalization, and publication systems and methods
US10257578B1 (en) 2018-01-05 2019-04-09 JBF Interlude 2009 LTD Dynamic library display for interactive videos
US11601721B2 (en) 2018-06-04 2023-03-07 JBF Interlude 2009 LTD Interactive video dynamic adaptation and user profiling
US10835824B2 (en) * 2018-08-28 2020-11-17 Electronic Arts Inc. Seasonal reward distribution system
US11679330B2 (en) 2018-12-18 2023-06-20 Activision Publishing, Inc. Systems and methods for generating improved non-player characters
US11490047B2 (en) 2019-10-02 2022-11-01 JBF Interlude 2009 LTD Systems and methods for dynamically adjusting video aspect ratios
US11113890B2 (en) * 2019-11-04 2021-09-07 Cognizant Technology Solutions India Pvt. Ltd. Artificial intelligence enabled mixed reality system and method
US11712627B2 (en) 2019-11-08 2023-08-01 Activision Publishing, Inc. System and method for providing conditional access to virtual gaming items
US20210183381A1 (en) * 2019-12-16 2021-06-17 International Business Machines Corporation Depicting character dialogue within electronic text
US12096081B2 (en) 2020-02-18 2024-09-17 JBF Interlude 2009 LTD Dynamic adaptation of interactive video players using behavioral analytics
US11245961B2 (en) 2020-02-18 2022-02-08 JBF Interlude 2009 LTD System and methods for detecting anomalous activities for interactive videos
US12047637B2 (en) 2020-07-07 2024-07-23 JBF Interlude 2009 LTD Systems and methods for seamless audio and video endpoint transitions
US11524234B2 (en) 2020-08-18 2022-12-13 Activision Publishing, Inc. Multiplayer video games with virtual characters having dynamically modified fields of view
US11351459B2 (en) 2020-08-18 2022-06-07 Activision Publishing, Inc. Multiplayer video games with virtual characters having dynamically generated attribute profiles unconstrained by predefined discrete values
US11882337B2 (en) 2021-05-28 2024-01-23 JBF Interlude 2009 LTD Automated platform for generating interactive videos
US11934477B2 (en) 2021-09-24 2024-03-19 JBF Interlude 2009 LTD Video player integration within websites
US12102925B2 (en) 2022-01-10 2024-10-01 Electronic Arts Inc. Competitive event based reward distribution system
US20240104816A1 (en) * 2022-09-23 2024-03-28 Christopher Deane Shaw Machine feeling, automated emotions, impulsive behavior, and gamification of drama system, method & computer program product

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3748750A (en) 1972-02-03 1973-07-31 P Viemeister Behavior simulator
GB9517807D0 (en) * 1995-08-31 1995-11-01 Philips Electronics Uk Ltd Interactive entertainment attribute setting
US5676551A (en) 1995-09-27 1997-10-14 All Of The Above Inc. Method and apparatus for emotional modulation of a Human personality within the context of an interpersonal relationship
JP2726026B2 (ja) 1995-12-15 1998-03-11 コナミ株式会社 心理ゲーム装置
GB9602431D0 (en) * 1996-02-07 1996-04-03 Philips Electronics Nv Interactive audio entertainment apparatus
US6072467A (en) * 1996-05-03 2000-06-06 Mitsubishi Electric Information Technology Center America, Inc. (Ita) Continuously variable control of animated on-screen characters
US6185534B1 (en) 1998-03-23 2001-02-06 Microsoft Corporation Modeling emotion and personality in a computer user interface
US6249780B1 (en) 1998-08-06 2001-06-19 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Control system for controlling object using pseudo-emotions and pseudo-personality generated in the object
TW446915B (en) 1998-09-22 2001-07-21 Inventec Corp Growth simulation method and system using computer
JP2000107442A (ja) 1998-10-06 2000-04-18 Konami Co Ltd ビデオゲームにおけるキャラクタ挙動制御方法、ビデオゲーム装置及びビデオゲームプログラムが記録された可読記録媒体
JP2001009157A (ja) * 1999-06-30 2001-01-16 Konami Co Ltd ビデオゲームの制御方法、ビデオゲーム装置、並びにビデオゲームのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な媒体
US6929547B2 (en) * 2000-01-14 2005-08-16 Sony Computer Entertainment Inc. Recording medium, method of using a computer and computer for executing role-playing games
US7246315B1 (en) 2000-05-10 2007-07-17 Realtime Drama, Inc. Interactive personal narrative agent system and method
EP1172132A3 (en) * 2000-06-19 2004-01-02 Sony Computer Entertainment Inc. Entertainment system, recording medium
US20020082077A1 (en) 2000-12-26 2002-06-27 Johnson Douglas R. Interactive video game system with characters that evolve physical and cognitive traits
US7667705B2 (en) 2001-05-15 2010-02-23 Nintendo Of America Inc. System and method for controlling animation by tagging objects within a game environment
JP4003417B2 (ja) * 2001-07-12 2007-11-07 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 文字データ表示プログラム、文字データ表示装置、文字データ表示方法および文字・背景表示プログラム
JP2004033689A (ja) * 2002-07-03 2004-02-05 Square Enix Co Ltd ビデオゲーム装置、記録媒体およびプログラム
US7452268B2 (en) 2002-08-07 2008-11-18 Sony Computer Entertainment America Inc. System and method for modifying actions of a group of characters via group interactions
AU2003268147A1 (en) * 2002-08-20 2004-03-11 Vivendi Universal Games, Inc Computer game with emotion-based character interraction
US7309283B2 (en) 2002-11-13 2007-12-18 Keith G. Nemitz Interactive narrative operated by introducing encounter events
JP2004237022A (ja) * 2002-12-11 2004-08-26 Sony Corp 情報処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
JP3965111B2 (ja) * 2002-12-11 2007-08-29 株式会社バンダイナムコゲームス 画像生成システム、プログラム及び情報記憶媒体
GB0306875D0 (en) 2003-03-25 2003-04-30 British Telecomm Apparatus and method for generating behavior in an object
JP2005034303A (ja) 2003-07-18 2005-02-10 Sega Corp ネットワークゲームシステムおよびネットワークゲーム処理方法
US7784069B2 (en) 2003-12-01 2010-08-24 International Business Machines Corporation Selecting divergent storylines using branching techniques
KR100689355B1 (ko) * 2004-04-23 2007-03-02 삼성전자주식회사 휴대단말기의 상태 표시장치 및 방법
US20070087798A1 (en) 2005-10-13 2007-04-19 Elliot Mcgucken Morality system and method for video game: system and method for creating story, deeper meaning and emotions, enhanced characters and AI, and dramatic art in video games
US8177639B2 (en) * 2006-03-20 2012-05-15 Jesse Schell Controlling an interactive story through manipulation of simulated character mental state
US20080096533A1 (en) 2006-10-24 2008-04-24 Kallideas Spa Virtual Assistant With Real-Time Emotions

Also Published As

Publication number Publication date
KR101293865B1 (ko) 2013-08-07
WO2010135208A3 (en) 2011-03-10
US8262474B2 (en) 2012-09-11
WO2010135208A2 (en) 2010-11-25
JP2012527311A (ja) 2012-11-08
KR20120041696A (ko) 2012-05-02
US20130210521A1 (en) 2013-08-15
US8727877B2 (en) 2014-05-20
US20100267450A1 (en) 2010-10-21
EP2432574A4 (en) 2015-12-02
EP2432574A2 (en) 2012-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5406368B2 (ja) コンピュータ読取可能な記憶媒体におけるビデオゲームのプレーヤーキャラクタのダイアログを制御する方法および装置
Cheng Waiting for something to happen: Narratives, interactivity and agency and the video game cut-scene
Pietroszek Virtual Pointing Metaphor in Virtual Reality
Keogh A play of bodies: A phenomenology of videogame experience
Liebold et al. Natural in the eyes of the (be) holder: A survey on novelty and learning effects in the enjoyment of naturally mapped video game controllers.
Keating et al. A full inspiration tray’: multimodality across real and virtual spaces
Janik Negotiating textures of digital play: Gameplay and the production of space
Cameron Narrative and gameplay design in the story-driven videogame: a case study on The Last of Us
Adjorlu Virtual reality therapy
Johnston Virtual Reality as New media
Navarro I am a gun: The avatar and avatarness in the FPS
US20220379216A1 (en) Interactions between characters in video games
Aytemiz Design out Helplessness: AI Interventions for Game Inclusivity
Protopsaltis et al. Virtual reality systems, tools, and frameworks
Williumsen Avatar Control and Character Complexity: Defining and Typologizing Character Autonomy
Kocur et al. The Door: Timing Effects of Fourth Wall Breaks on Immersion and Game Experience in an Adventure Game
Mason et al. Improving Digital Accessibility Through Audio-Game Co-Design
Wałaszewski Interactivity and Audiovisuality of Computer Games. A Three-level Model of a Computer Game as Interaction
Koenis Being there: the challenges of porting the magical experience of Skyrim to virtual reality
Lin Narrative interface design: The use of interface elements to enhance the narrative experience in videogames
Finley Keeping the player at the heart of the story
Bergin BrainExplode! Audiences and Agency through the Appropriation of Video-game Structures
Klerck et al. A FRAMEWORK FOR THE DEVELOPMENT OF EDUCATIONAL GAMES
Cano et al. Virtual Reality and Robotics
Siitonen Conflict at the Heart of the Game

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5406368

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250