JP5400087B2 - 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム - Google Patents
画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5400087B2 JP5400087B2 JP2011081954A JP2011081954A JP5400087B2 JP 5400087 B2 JP5400087 B2 JP 5400087B2 JP 2011081954 A JP2011081954 A JP 2011081954A JP 2011081954 A JP2011081954 A JP 2011081954A JP 5400087 B2 JP5400087 B2 JP 5400087B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- difference
- image
- new
- blocks
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
複数の画素から構成され、被写体の画像を含む画像データを取得する画像データ取得部と、
前記取得された画像データを複数のブロックに分割し、当該複数のブロックのそれぞれについて、当該ブロック内に含まれる画素に対応付けられる画素値を合計した総和データを生成する総和データ生成部と、
前記生成されたそれぞれの総和データのうち、前記ブロックの位置が縦方向に隣り合う2つのブロックの総和データの差分を表す第1種の差分データを生成し、かつ、前記ブロックの位置が横方向に隣り合う2つのブロックの総和データの差分を表す第2種の差分データを生成する差分データ生成部と、
前記第1種の差分データと前記第2種の差分データのうちどちらか一方の差分データを選択し、当該選択された差分データと、当該選択された差分データに対応するブロックの前記画像データ内における位置と、を対応付けた判定データを生成する判定データ生成部と、
前記生成された判定データに基づいて、前記選択された差分データが表す差分が所定の許容条件を満たすか否かを判別した結果データを生成する結果データ生成部であって、前記選択された差分データが表す差分が前記所定の許容条件を満たさないブロックの前記画像データ内における位置の分布を求め、当該求めた分布に基づいて、前記所定の許容条件を満たさないブロックに対応する前記被写体の画像内における位置を判別することにより、前記結果データを生成する結果データ生成部と、
前記結果データの前記画像データ内における位置を出力する出力部と、
を備え、
前記総和データ生成部は、前記画像データの複数のブロックへの分割の位置を所定方向へ所定画素数分移動して、前記画像データを新たな複数のブロックに分割し、当該新たな複数のブロックのそれぞれについて、当該新たなブロック内に含まれる画素に対応付けられる画素値を合計した新たな総和データを更に生成し、
前記差分データ生成部は、前記新たに生成されたそれぞれの総和データのうち、縦方向に隣り合う2つのブロックの総和データの差分を表す新たな第1種の差分データを更に生成し、かつ、横方向に隣り合う2つのブロックの総和データの差分を表す新たな第2種の差分データを生成し、
前記判定データ生成部は、前記新たな第1種の差分データと前記新たな第2種の差分データのうちどちらか一方の差分データを選択し、当該新たに選択された差分データと、当該新たに選択された差分データに対応するブロックの前記画像データ内における位置と、を対応付けた新たな判定データを生成し、
前記結果データ生成部は、前記新たに生成された判定データに基づいて、前記新たに選択された差分データが表す差分が前記所定の許容条件を満たすか否かを更に判別した新たな結果データを更に生成する、
ことを特徴とする。
前記画像データ取得部は、前記撮影部によって撮影された前記被写体を表す画像データを取得してもよい。
前記画像データ取得部は、前記記憶部に記憶されている画像データを読み出して取得してもよい。
前記画像処理装置は、前記布帛の品質を検査する検査制御装置と通信ネットワークを介して接続され、
前記出力部は、前記生成された判定データに基づいて、前記選択された差分データが表す差分が前記所定の許容条件を満たさないブロックの前記布帛上の位置を判別し、当該判別した位置が運搬装置により所定位置に運搬されたときに当該運搬を停止させるように、前記検査制御装置を制御してもよい。
複数の画素から構成され、被写体の画像を含む画像データを取得する画像データ取得ステップと、
前記取得された画像データを複数のブロックに分割し、当該複数のブロックのそれぞれについて、当該ブロック内に含まれる画素に対応付けられる画素値を合計した総和データを生成する総和データ生成ステップと、
前記生成されたそれぞれの総和データのうち、前記ブロックの位置が縦方向に隣り合う2つのブロックの総和データの差分を表す第1種の差分データを生成し、かつ、前記ブロックの位置が横方向に隣り合う2つのブロックの総和データの差分を表す第2種の差分データを生成する差分データ生成ステップと、
前記第1種の差分データと前記第2種の差分データのうちどちらか一方の差分データを選択し、当該選択された差分データと、当該選択された差分データに対応するブロックの前記画像データ内における位置と、を対応付けた判定データを生成する判定データ生成ステップと、
前記生成された判定データに基づいて、前記選択された差分データが表す差分が所定の許容条件を満たすか否かを判別した結果データを生成する結果データ生成ステップであって、前記選択された差分データが表す差分が前記所定の許容条件を満たさないブロックの前記画像データ内における位置の分布を求め、当該求めた分布に基づいて、前記所定の許容条件を満たさないブロックに対応する前記被写体の画像内における位置を判別することにより、前記結果データを生成する結果データ生成ステップと、
前記結果データの前記画像データ内における位置を出力する出力ステップと、
を備え、
前記総和データ生成部は、前記画像データの複数のブロックへの分割の位置を所定方向へ所定画素数分移動して、前記画像データを新たな複数のブロックに分割し、当該新たな複数のブロックのそれぞれについて、当該新たなブロック内に含まれる画素に対応付けられる画素値を合計した新たな総和データを更に生成し、
前記差分データ生成部は、前記新たに生成されたそれぞれの総和データのうち、縦方向に隣り合う2つのブロックの総和データの差分を表す新たな第1種の差分データを更に生成し、かつ、横方向に隣り合う2つのブロックの総和データの差分を表す新たな第2種の差分データを生成し、
前記判定データ生成部は、前記新たな第1種の差分データと前記新たな第2種の差分データのうちどちらか一方の差分データを選択し、当該新たに選択された差分データと、当該新たに選択された差分データに対応するブロックの前記画像データ内における位置と、を対応付けた新たな判定データを生成し、
前記結果データ生成部は、前記新たに生成された判定データに基づいて、前記新たに選択された差分データが表す差分が前記所定の許容条件を満たすか否かを更に判別した新たな結果データを更に生成する、
ことを特徴とする。
コンピュータを、
複数の画素から構成され、被写体の画像を含む画像データを取得する画像データ取得部、
前記取得された画像データを複数のブロックに分割し、当該複数のブロックのそれぞれについて、当該ブロック内に含まれる画素に対応付けられる画素値を合計した総和データを生成する総和データ生成部、
前記生成されたそれぞれの総和データのうち、前記ブロックの位置が縦方向に隣り合う2つのブロックの総和データの差分を表す第1種の差分データを生成し、かつ、前記ブロックの位置が横方向に隣り合う2つのブロックの総和データの差分を表す第2種の差分データを生成する差分データ生成部、
前記第1種の差分データと前記第2種の差分データのうちどちらか一方の差分データを選択し、当該選択された差分データと、当該選択された差分データに対応するブロックの前記画像データ内における位置と、を対応付けた判定データを生成する判定データ生成部、
前記生成された判定データに基づいて、前記選択された差分データが表す差分が所定の許容条件を満たすか否かを判別した結果データを生成する結果データ生成部であって、前記選択された差分データが表す差分が前記所定の許容条件を満たさないブロックの前記画像データ内における位置の分布を求め、当該求めた分布に基づいて、前記所定の許容条件を満たさないブロックに対応する前記被写体の画像内における位置を判別することにより、前記結果データを生成する結果データ生成部、
前記結果データの前記画像データ内における位置を出力する出力部、
として機能させ、
前記総和データ生成部は、前記画像データの複数のブロックへの分割の位置を所定方向へ所定画素数分移動して、前記画像データを新たな複数のブロックに分割し、当該新たな複数のブロックのそれぞれについて、当該新たなブロック内に含まれる画素に対応付けられる画素値を合計した新たな総和データを更に生成し、
前記差分データ生成部は、前記新たに生成されたそれぞれの総和データのうち、縦方向に隣り合う2つのブロックの総和データの差分を表す新たな第1種の差分データを更に生成し、かつ、横方向に隣り合う2つのブロックの総和データの差分を表す新たな第2種の差分データを生成し、
前記判定データ生成部は、前記新たな第1種の差分データと前記新たな第2種の差分データのうちどちらか一方の差分データを選択し、当該新たに選択された差分データと、当該新たに選択された差分データに対応するブロックの前記画像データ内における位置と、を対応付けた新たな判定データを生成し、
前記結果データ生成部は、前記新たに生成された判定データに基づいて、前記新たに選択された差分データが表す差分が前記所定の許容条件を満たすか否かを更に判別した新たな結果データを更に生成する、
ことを特徴とする。
まず、本実施形態の画像処理装置100のハードウェア構成について、図1を用いて説明する。画像処理装置100は、制御部101、ROM(Read Only Memory)102、RAM(Random Access Memory)103、記憶装置104、通信部105、撮影部106、音声処理部107、画像処理部108、入力装置109を備える。
例えば、制御部101は、「判定データの画素値のいずれもが所定値以下であること」を許容条件とすることができる。制御部101は、判定データのR値が第1の所定値以下か否かを判別し、判定データのG値が第2の所定値以下か否かを判別し、判定データのB値が第3の所定値以下か否かを判別する。第1の所定値と第2の所定値と第3の所定値はすべて同じでもよいし、異なっていてもよい。そして、制御部101は、判定データの画素値がいずれも所定値以下であると判別した場合、許容条件を満たすと判別し、その判定データに許容条件を満たす旨を示す第1の値(典型的には「1」)を対応付ける。一方、制御部101は、判定データの画素値のいずれか1つ以上が所定値以下ではないと判別した場合、許容条件を満たさないと判別し、その判定データに許容条件を満たさない旨を示す第2の値(典型的には「0」)を対応付ける。判別結果は、「検出データ」として記憶装置104に記憶される。
次に、本発明のその他の実施形態について説明する。上述の実施形態1では、画像処理装置100は、結果データ700のうち、許容条件を満たさない旨を示す第2の値(例えば「0」)が対応付けられた画素に対応する被写体部分に、欠損、欠陥、染めムラ等があると判定しているが、本実施形態では、この第2の値の分布パターンを更に解析して、欠損、欠陥、染めムラ等がある部分を検出する。
次に、本発明のその他の実施形態について説明する。本実施形態では、画像処理装置100は、布帛の生産ラインの製品検査行程に設置されており、製品に欠損部分があると検出した場合に、その旨を検査制御装置に通知する。
101 制御部
102 ROM
103 RAM
104 記憶装置
105 通信部
106 撮影部
107 音声処理部
108 画像処理部
109 入力装置
151 スピーカー
152 マイクロフォン
153 モニター
160 検査制御装置
170 載台
200 画像データ
310,410,510 ブロック
600 擬似的な画像データ
700 結果データ
Claims (9)
- 複数の画素から構成され、被写体の画像を含む画像データを取得する画像データ取得部と、
前記取得された画像データを複数のブロックに分割し、当該複数のブロックのそれぞれについて、当該ブロック内に含まれる画素に対応付けられる画素値を合計した総和データを生成する総和データ生成部と、
前記生成されたそれぞれの総和データのうち、前記ブロックの位置が縦方向に隣り合う2つのブロックの総和データの差分を表す第1種の差分データを生成し、かつ、前記ブロックの位置が横方向に隣り合う2つのブロックの総和データの差分を表す第2種の差分データを生成する差分データ生成部と、
前記第1種の差分データと前記第2種の差分データのうちどちらか一方の差分データを選択し、当該選択された差分データと、当該選択された差分データに対応するブロックの前記画像データ内における位置と、を対応付けた判定データを生成する判定データ生成部と、
前記生成された判定データに基づいて、前記選択された差分データが表す差分が所定の許容条件を満たすか否かを判別した結果データを生成する結果データ生成部であって、前記選択された差分データが表す差分が前記所定の許容条件を満たさないブロックの前記画像データ内における位置の分布を求め、当該求めた分布に基づいて、前記所定の許容条件を満たさないブロックに対応する前記被写体の画像内における位置を判別することにより、前記結果データを生成する結果データ生成部と、
前記結果データの前記画像データ内における位置を出力する出力部と、
を備え、
前記総和データ生成部は、前記画像データの複数のブロックへの分割の位置を所定方向へ所定画素数分移動して、前記画像データを新たな複数のブロックに分割し、当該新たな複数のブロックのそれぞれについて、当該新たなブロック内に含まれる画素に対応付けられる画素値を合計した新たな総和データを更に生成し、
前記差分データ生成部は、前記新たに生成されたそれぞれの総和データのうち、縦方向に隣り合う2つのブロックの総和データの差分を表す新たな第1種の差分データを更に生成し、かつ、横方向に隣り合う2つのブロックの総和データの差分を表す新たな第2種の差分データを生成し、
前記判定データ生成部は、前記新たな第1種の差分データと前記新たな第2種の差分データのうちどちらか一方の差分データを選択し、当該新たに選択された差分データと、当該新たに選択された差分データに対応するブロックの前記画像データ内における位置と、を対応付けた新たな判定データを生成し、
前記結果データ生成部は、前記新たに生成された判定データに基づいて、前記新たに選択された差分データが表す差分が前記所定の許容条件を満たすか否かを更に判別した新たな結果データを更に生成する、
ことを特徴とする画像処理装置。 - 前記判定データ生成部は、前記第1種の差分データと前記第2種の差分データのうち、前記差分の大きさの絶対値が大きい方の差分データを選択する、
ことを特徴とする、請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記判定データ生成部は、前記第1種の差分データと前記第2種の差分データのうち、前記差分の大きさの絶対値が小さい方の差分データを選択する、
ことを特徴とする、請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記結果データ生成部は、前記選択された差分データが表す差分が前記所定の許容条件を満たさないブロックのそれぞれに対応付けられる画素間の前記画像データ内における距離に基づいて、前記所定の許容条件を満たさないブロックに対応する前記被写体の画像内における位置を判別することにより、前記結果データを生成する、
ことを特徴とする、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記被写体を撮影する撮影部を更に備え、
前記画像データ取得部は、前記撮影部によって撮影された前記被写体を表す画像データを取得する、
ことを特徴とする、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記被写体の画像を含む画像データを予め記憶する記憶部を更に備え、
前記画像データ取得部は、前記記憶部に記憶されている画像データを読み出して取得する、
ことを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記被写体は、運搬装置により運搬される連続的な布帛であり、
前記画像処理装置は、前記布帛の品質を検査する検査制御装置と通信ネットワークを介して接続され、
前記出力部は、前記生成された判定データに基づいて、前記選択された差分データが表す差分が前記所定の許容条件を満たさないブロックの前記布帛上の位置を判別し、当該判別した位置が運搬装置により所定位置に運搬されたときに当該運搬を停止させるように、前記検査制御装置を制御する、
ことを特徴とする、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 複数の画素から構成され、被写体の画像を含む画像データを取得する画像データ取得ステップと、
前記取得された画像データを複数のブロックに分割し、当該複数のブロックのそれぞれについて、当該ブロック内に含まれる画素に対応付けられる画素値を合計した総和データを生成する総和データ生成ステップと、
前記生成されたそれぞれの総和データのうち、前記ブロックの位置が縦方向に隣り合う2つのブロックの総和データの差分を表す第1種の差分データを生成し、かつ、前記ブロックの位置が横方向に隣り合う2つのブロックの総和データの差分を表す第2種の差分データを生成する差分データ生成ステップと、
前記第1種の差分データと前記第2種の差分データのうちどちらか一方の差分データを選択し、当該選択された差分データと、当該選択された差分データに対応するブロックの前記画像データ内における位置と、を対応付けた判定データを生成する判定データ生成ステップと、
前記生成された判定データに基づいて、前記選択された差分データが表す差分が所定の許容条件を満たすか否かを判別した結果データを生成する結果データ生成ステップであって、前記選択された差分データが表す差分が前記所定の許容条件を満たさないブロックの前記画像データ内における位置の分布を求め、当該求めた分布に基づいて、前記所定の許容条件を満たさないブロックに対応する前記被写体の画像内における位置を判別することにより、前記結果データを生成する結果データ生成ステップと、
前記結果データの前記画像データ内における位置を出力する出力ステップと、
を備え、
前記総和データ生成部は、前記画像データの複数のブロックへの分割の位置を所定方向へ所定画素数分移動して、前記画像データを新たな複数のブロックに分割し、当該新たな複数のブロックのそれぞれについて、当該新たなブロック内に含まれる画素に対応付けられる画素値を合計した新たな総和データを更に生成し、
前記差分データ生成部は、前記新たに生成されたそれぞれの総和データのうち、縦方向に隣り合う2つのブロックの総和データの差分を表す新たな第1種の差分データを更に生成し、かつ、横方向に隣り合う2つのブロックの総和データの差分を表す新たな第2種の差分データを生成し、
前記判定データ生成部は、前記新たな第1種の差分データと前記新たな第2種の差分データのうちどちらか一方の差分データを選択し、当該新たに選択された差分データと、当該新たに選択された差分データに対応するブロックの前記画像データ内における位置と、を対応付けた新たな判定データを生成し、
前記結果データ生成部は、前記新たに生成された判定データに基づいて、前記新たに選択された差分データが表す差分が前記所定の許容条件を満たすか否かを更に判別した新たな結果データを更に生成する、
ことを特徴とする画像処理方法。 - コンピュータを、
複数の画素から構成され、被写体の画像を含む画像データを取得する画像データ取得部、
前記取得された画像データを複数のブロックに分割し、当該複数のブロックのそれぞれについて、当該ブロック内に含まれる画素に対応付けられる画素値を合計した総和データを生成する総和データ生成部、
前記生成されたそれぞれの総和データのうち、前記ブロックの位置が縦方向に隣り合う2つのブロックの総和データの差分を表す第1種の差分データを生成し、かつ、前記ブロックの位置が横方向に隣り合う2つのブロックの総和データの差分を表す第2種の差分データを生成する差分データ生成部、
前記第1種の差分データと前記第2種の差分データのうちどちらか一方の差分データを選択し、当該選択された差分データと、当該選択された差分データに対応するブロックの前記画像データ内における位置と、を対応付けた判定データを生成する判定データ生成部、
前記生成された判定データに基づいて、前記選択された差分データが表す差分が所定の許容条件を満たすか否かを判別した結果データを生成する結果データ生成部であって、前記選択された差分データが表す差分が前記所定の許容条件を満たさないブロックの前記画像データ内における位置の分布を求め、当該求めた分布に基づいて、前記所定の許容条件を満たさないブロックに対応する前記被写体の画像内における位置を判別することにより、前記結果データを生成する結果データ生成部、
前記結果データの前記画像データ内における位置を出力する出力部、
として機能させ、
前記総和データ生成部は、前記画像データの複数のブロックへの分割の位置を所定方向へ所定画素数分移動して、前記画像データを新たな複数のブロックに分割し、当該新たな複数のブロックのそれぞれについて、当該新たなブロック内に含まれる画素に対応付けられる画素値を合計した新たな総和データを更に生成し、
前記差分データ生成部は、前記新たに生成されたそれぞれの総和データのうち、縦方向に隣り合う2つのブロックの総和データの差分を表す新たな第1種の差分データを更に生成し、かつ、横方向に隣り合う2つのブロックの総和データの差分を表す新たな第2種の差分データを生成し、
前記判定データ生成部は、前記新たな第1種の差分データと前記新たな第2種の差分データのうちどちらか一方の差分データを選択し、当該新たに選択された差分データと、当該新たに選択された差分データに対応するブロックの前記画像データ内における位置と、を対応付けた新たな判定データを生成し、
前記結果データ生成部は、前記新たに生成された判定データに基づいて、前記新たに選択された差分データが表す差分が前記所定の許容条件を満たすか否かを更に判別した新たな結果データを更に生成する、
ことを特徴とするプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011081954A JP5400087B2 (ja) | 2011-04-01 | 2011-04-01 | 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム |
CN201210084694.2A CN102735691B (zh) | 2011-04-01 | 2012-03-27 | 图像处理装置以及图像处理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011081954A JP5400087B2 (ja) | 2011-04-01 | 2011-04-01 | 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012215512A JP2012215512A (ja) | 2012-11-08 |
JP5400087B2 true JP5400087B2 (ja) | 2014-01-29 |
Family
ID=46991574
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011081954A Expired - Fee Related JP5400087B2 (ja) | 2011-04-01 | 2011-04-01 | 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5400087B2 (ja) |
CN (1) | CN102735691B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6150248B2 (ja) * | 2013-01-30 | 2017-06-21 | 公立大学法人 富山県立大学 | 布地の欠陥検査方法と装置 |
JP7139828B2 (ja) * | 2018-09-21 | 2022-09-21 | 株式会社島津製作所 | 解析装置、分析装置、解析方法およびプログラム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003065964A (ja) * | 2001-08-28 | 2003-03-05 | Daihatsu Motor Co Ltd | 塗装むら検査方法 |
JP4533689B2 (ja) * | 2004-07-15 | 2010-09-01 | 株式会社東芝 | パターン検査方法 |
JP4544578B2 (ja) * | 2004-09-10 | 2010-09-15 | 株式会社キーエンス | コンピュータを用いた欠陥検査方法及び欠陥検査装置 |
-
2011
- 2011-04-01 JP JP2011081954A patent/JP5400087B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-03-27 CN CN201210084694.2A patent/CN102735691B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102735691A (zh) | 2012-10-17 |
JP2012215512A (ja) | 2012-11-08 |
CN102735691B (zh) | 2014-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4489120B2 (ja) | デジタル映像のアーティファクト削減 | |
JP2009543214A (ja) | 画像特徴を意識した画像欠陥除去 | |
WO2019186915A1 (ja) | 異常検査装置および異常検査方法 | |
WO2019167453A1 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム | |
WO2017096814A1 (zh) | 一种图像处理方法及装置 | |
CN106062824A (zh) | 边缘检测装置、边缘检测方法和程序 | |
JP5242248B2 (ja) | 欠陥検出装置、欠陥検出方法、欠陥検出プログラム、及び、記録媒体 | |
JP2021502733A (ja) | カメラ内で処理を行う方法及び装置 | |
JP2004030007A (ja) | 化粧シミュレーション装置、化粧シミュレーション方法、化粧シミュレーションプログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体 | |
KR101215666B1 (ko) | 오브젝트 색상 보정 방법, 시스템 및 컴퓨터 프로그램 제품 | |
JP2008011467A (ja) | 表示パネルの撮像方法及び表示パネルの撮像装置 | |
JP5400087B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム | |
JP2021533496A (ja) | ユーザデバイスに適用される自然の手持ち式の動きを用いた超解像 | |
JP2023003763A (ja) | 学習装置、画像処理装置、学習処理方法、及びプログラム | |
JP2015108522A (ja) | 検査装置、検査方法及び検査プログラム | |
JP2023003764A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JPS60195406A (ja) | 走査モアレ法による2次元ひずみ計測法 | |
JP2007104296A (ja) | 解像度測定方法、装置及びプログラム | |
Belshe | Chess Piece Detection | |
Abhayadev et al. | Efficient retargeting of shadow images using improved CRIST | |
Ghatol et al. | Image morphing detection by locating tampered pixels with demosaicing algorithms | |
JP2861944B2 (ja) | 表示パネルの欠陥検査装置及び方法 | |
JP2024024863A (ja) | 画像解析装置、画像解析装置の制御方法、プログラム、及び画像解析システム。 | |
JPH11164129A (ja) | 電子透かし装置及び電子透かし方法 | |
Abhayadev et al. | Image retargeting based on object inpainting and background seam carving |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130508 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130521 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130709 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130813 |
|
R155 | Notification before disposition of declining of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131024 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |