JP5394305B2 - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5394305B2
JP5394305B2 JP2010093036A JP2010093036A JP5394305B2 JP 5394305 B2 JP5394305 B2 JP 5394305B2 JP 2010093036 A JP2010093036 A JP 2010093036A JP 2010093036 A JP2010093036 A JP 2010093036A JP 5394305 B2 JP5394305 B2 JP 5394305B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
frame
pixel
value
rgb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010093036A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011221441A (ja
Inventor
順之 橋本
潤 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MegaChips Corp
Original Assignee
MegaChips Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MegaChips Corp filed Critical MegaChips Corp
Priority to JP2010093036A priority Critical patent/JP5394305B2/ja
Priority to US13/085,012 priority patent/US8526730B2/en
Priority to CN201110097558.2A priority patent/CN102222483B/zh
Publication of JP2011221441A publication Critical patent/JP2011221441A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5394305B2 publication Critical patent/JP5394305B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3607Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals for displaying colours or for displaying grey scales with a specific pixel layout, e.g. using sub-pixels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0242Compensation of deficiencies in the appearance of colours
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0252Improving the response speed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/02Handling of images in compressed format, e.g. JPEG, MPEG
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/06Colour space transformation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/16Determination of a pixel data signal depending on the signal applied in the previous frame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、それぞれのフレームのカラー画像データが入力され、フレーム間の画像の変化に応じた補正を行った補正済みカラー画像データを出力する画像処理装置に関するものである。
液晶パネルは、液晶のオン/オフの応答速度が画像の表示速度よりも遅いという特性がある。この液晶パネルにおける液晶の応答速度を改善するために、フレームメモリに直前のフレームのカラー画像データを記憶しておき、これを現在のフレームのカラー画像データと比較することにより、フレーム間の画像の変化に応じた補正を行うオーバドライブという技術が一般的に用いられている。
図8は、オーバドライブを行う従来の画像処理装置の構成を表すブロック図である。同図に示す画像処理装置30は、フレームメモリ34と、オーバドライブ量を計算するOD量計算部36と、加算器38とによって構成されている。
現在のフレームのカラー画像データ(RGB入力)はフレームメモリ34に記憶される。OD量計算部36は、フレームメモリ34から読み出した直前(過去)のフレームの各画素のRGB成分と、現在のフレームの対応する画素のRGB成分とを利用して、オーバドライブ量を計算する。そして、加算器38により、現在のフレームの各画素のRGB成分と、計算したオーバドライブ量とを加算して、補正済みのカラー画像データ(RGB出力)を出力する。
ところで、フレームメモリ34は、直前のフレームのカラー画像データ、上記例の場合、RGB各成分の値を記憶するために、液晶パネルの解像度に応じて大容量の半導体メモリが必要になるという問題があった。
これに対し、特許文献1には、フレームメモリの容量を削減するために、入力映像信号を高能率符号化による情報圧縮回路で圧縮し、圧縮した映像情報をフレームメモリに記憶することが開示されている。
また、特許文献2には、フレームメモリからY成分のみを供給し、Y成分のみにLAO処理(レベルアダプティブオーバドライブ処理)を行うことが開示されている。同文献によれば、Y成分(輝度成分)に対してのみLAO処理を適用しても、人間が視覚上感じる表示特性改善効果は大きく、これによりLAO処理部における処理負担を軽減することができるとしている(第3の実施形態、図5参照)。
特開平6−237396号公報 特開2005−17484号公報
しかし、特許文献1の手法では、例えば、RGB成分などの3つの要素をそれぞれ圧縮してフレームメモリに記憶しなければならないため、圧縮率には限界があるという問題があった。
一方、特許文献2の手法は、Y成分のみの要素をフレームメモリに記憶すればよいため、RGB成分全てを記憶する場合と比べて、フレームメモリの容量を1/3程度に削減することができる。しかし、直前のフレームのカラー画像データとしてY成分のみを使用してオーバドライブを行った場合、異なる色の境界線において色のにじみの副作用が発生する場合があるという問題があった。
本発明の目的は、液晶パネルをオーバドライブする場合に使用するフレームメモリの容量を削減するとともに、異なる色の境界線における色のにじみの発生を低減することができる画像処理装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、それぞれのフレームのカラー画像データが入力され、フレーム間の変化に応じた補正を行った補正済みカラー画像データを出力する画像処理装置であって、
直前のフレームの画素のY成分の値を記憶するフレームメモリと、
前記フレームメモリから読み出した直前のフレームの画素のY成分の値と現在のフレームのカラー画像データとを利用して、直前のフレームの画素のRGB成分の値を再現する再現部と、
前記再現した直前のフレームの画素のRGB成分の値と、現在のフレームの対応する画素のRGB成分の値とを比較して、前記補正済みカラー画像データを生成する補正部とを有することを特徴とする画像処理装置を提供するものである。
ここで、前記再現部が、前記現在のフレームの画素のRGB成分の値と、前記フレームメモリから読み出した直前のフレームの画素のY成分の値とを利用して、前記直前のフレームの画素のRGB成分の値を再現することが好ましい。
また、前記再現部が、前記現在のフレームの画素のRGB成分の値から該現在のフレームの画素のUV成分の値を生成するUV成分生成回路を含み、前記UV成分生成回路が生成した現在のフレームの画素のUV成分の値と前記フレームメモリから読み出した直前のフレームの画素のY成分の値とを利用して、前記直前のフレームの画素のRGB成分の値を再現することが好ましい。
もしくは、前記再現部が、前記現在のフレームの画素のRGB成分の値から該現在のフレームの画素のY成分の値を生成するY成分生成回路を含み、前記Y成分生成回路が生成した現在のフレームの画素のY成分の値と、前記フレームメモリから読み出した直前のフレームの画素のY成分の値と、前記現在のフレームの画素のRGB成分の値とを利用して、前記直前のフレームの画素のRGB成分の値を再現することが好ましい。
また、前記入力されるカラー画像データを圧縮して、RGBもしくはYUV全ての成分の値を含む第1の圧縮画像データと、Y成分のみの値を含む第2の圧縮画像データとから、一方を選択して前記フレームメモリに記憶する圧縮部をさらに備え、
前記圧縮部が前記第1の圧縮画像データを選択したときに、
前記再現部が、前記フレームメモリから読み出した第1の圧縮画像データを利用して直前のフレームの画素のRGB成分を生成し、
前記補正部が、前記生成した直前のフレームの画素のRGB成分の値と現在のフレームの対応する画素のRGB成分の値とを比較して、前記補正済みカラー画像データを生成することが好ましい。
また、前記圧縮部がさらに、
前記入力されるカラー画像データ、もしくは、前記第1の圧縮画像データの少なくとも一方を解析して、前記第1および第2の圧縮画像データのいずれを選択するかを決定する解析回路と、
前記入力されるカラー画像データの各フレームの開始を検出し、各フレームの初期の所定期間のみ前記解析回路による選択の更新を許可する検出回路とを備えることが好ましい。
本発明によれば、フレームメモリに1フレーム分の画素のY成分のみを記憶するため、RGB成分の全てをフレームメモリに記憶する場合と比べて、フレームメモリの容量を1/3程度に削減することができる。
また、本発明によれば、現在のフレームのカラー画像データと、直前のフレームの画素のY成分の値とを利用して、直前のフレームの画素のRGB成分の値を再現し、再現した直前のフレームの画素のRGB成分の値と、現在のフレームの対応する画素のRGB成分の値とを比較して、補正済み画像データを生成することによって、異なる色の境界線における色のにじみの発生を低減することができる。
本発明の画像処理装置の構成を表す一実施形態のブロック図である。 図1に示すOD量計算部の構成を表す一例のブロック図である。 図1に示すOD量計算部の構成を表す別の例のブロック図である。 Y成分のみ、もしくは、YUV全ての成分を圧縮した圧縮画像データを生成することが可能な、2つの圧縮回路を備えた圧縮部の構成の一例を示すブロック図である。 自然画を撮影した図面代用写真である。 異なる色の境界線において色のにじみが発生した状態を表す図面代用写真である。 異なる色の境界線における色のにじみの発生が低減された様子を表す図面代用写真である。 オーバドライブを行う従来の画像処理装置の構成を表すブロック図である。
以下に、添付の図面に示す好適実施形態に基づいて、本発明の画像処理装置を詳細に説明する。
図1は、本発明に関わる画像処理装置の構成を表す一実施形態のブロック概念図である。同図に示す画像処理装置10は、それぞれのフレームのカラー画像データが入力され、フレーム間の画像の変化に応じた補正を行った補正済みカラー画像データを出力するものであり、Y成分生成回路(RGB To Y)12と、フレームメモリ14と、OD(オーバドライブ)量計算部16と、加算器18とによって構成されている。
Y成分生成回路12は、現在のフレームのカラー画像データ(RGB入力)の各画素のRGB成分の値からY成分の値を生成する。ここで、Y成分の値の生成方法は何ら限定されない。本実施形態の場合、Y=0.299R+0.587G+0.114Bの計算式に基づいてY成分の値を算出する。
フレームメモリ14は、Y成分生成回路12から入力される、1フレーム分の画素のY成分の値を記憶する半導体メモリである。フレームメモリ14からは、記憶した1フレーム分の画素のY成分の値が、現在のフレームの対応する画素のRGB成分の値が入力される1フレーム時間後のタイミングで読み出される。つまり、フレームメモリ14からは、直前のフレームの画素のY成分の値が読み出される。
OD量計算部16は、フレームメモリ14から読み出した直前のフレームの画素のY成分の値と、現在のフレームの画素のRGB成分の値とを利用して、直前のフレームの画素のRGB成分の値を再現し、再現した直前のフレームの画素のRGB成分の値と、現在のフレームの画素のRBG成分の値とに基づいて、現在のフレームの各画素に対するオーバドライブ量を計算する。
ここで、OD量計算部16において、直前のフレームの画素のRGB成分の値を再現する部分は、本発明の再現部に相当するものである。
最後に、加算器18は、OD量計算部16により計算した現在のフレームの画素のオーバドライブ量と、現在のフレームの対応する画素のRGB成分の値とを加算して、オーバドライブ用の補正済みカラー画像データ(RGB出力)を生成する。
ここで、OD量計算部16におけるオーバドライブ量を計算する部分と加算器18は、本発明の補正部に相当するものである。本発明の補正部は、本実施形態の構成に限定されず、再現した直前のフレームの画素のRGB成分の値と、現在のフレームの対応する画素のRGB成分の値とを比較して、補正済み画像データを生成するものであればよい。例えば、OD量計算部16においてオーバドライブ量を計算してから、現在のフレームのRGB成分の値と加算して補正済みカラー画像データを生成することは必須ではない。OD量計算部16において、オーバドライブ量が加算された補正済みカラー画像データを生成することも可能である。
次に、OD量計算部16について例を挙げて説明する。
図2は、図1に示すOD量計算部の構成を表す一例のブロック図である。同図に示すOD量計算部16aは、UV成分生成回路(RGB To UV)20と、RGB成分再現回路(YUV To RGB)22aと、RGB成分のそれぞれに対応して設けられた、3つのルックアップテーブル(LUT)24R,24G,24Bとによって構成されている。
UV成分生成回路20は、現在のフレームの画素のRGB成分の値(現在のフレームのRGB)から現在のフレームの画素のUV成分の値を生成する。ここで、RGB成分の値からUV成分の値を生成する方法は何ら限定されない。このような方法は既に各種のものが公知である。例えば、前述のY成分の計算式のように、計算式を用いてRGB成分からUV成分を算出することもできる。
RGB成分再現回路22aは、フレームメモリ14から読み出した直前のフレームの画素のY成分の値(直前のフレームのY)と、UV成分生成回路20が生成した現在のフレームの画素のUV成分の値とを利用して、直前のフレームの画素のRGB成分の値を再現する。
ここで、UV成分生成回路20とRGB成分再現回路22aは、直前のフレームの画素のRGB成分の値を再現する本発明の再現部を構成する。
ルックアップテーブル24R,24G,24Bは、RGB成分再現回路22aにより再現した直前のフレームの画素のRGB成分の値と、現在のフレームの対応する画素のRGB成分の値とを比較し、補正済み画像データとして、現在のフレームの各画素のR成分、G成分、B成分に対応するR用OD量、G用OD量、B用OD量を出力する。
ここで、ルックアップテーブル24R,24G,24Bは、補正済み画像データを出力する本発明の補正部を構成する。
図2に示すOD量計算部16aでは、UV成分生成回路20により、現在のフレームの画素のRGB成分の値から現在のフレームの画素のUV成分の値を生成する。
続いて、RGB成分再現回路22aにより、フレームメモリ14から読み出した直前のフレームの画素のY成分の値と、UV成分生成回路20が生成した、現在のフレームの画素のUV成分の値とを利用して、直前のフレームの画素のRGB成分の値を再現する。
そして最後に、ルックアップテーブル24R,24G,24Bにより、RGB成分再現回路22aにより再現した直前のフレームの画素のRGB成分の値と、現在のフレームの対応する画素のRGB成分の値に基づいて、現在のフレームの各画素のR用OD量、G用OD量、B用OD量を出力する。
ここで、直前のフレームのUV成分と現在のフレームのUV成分との差が無視できる程度に小さい場合には、RGB成分再現回路22aにより、直前のフレームの画素のRGB成分の値を正確に再現することができる。従って、再現した直前のフレームの画素のRGB成分の値と、現在のフレームの対応する画素のRGB成分の値とに基づいて、現在のフレームの正確なOD量を生成することができる。直前のフレームのUV成分と現在のフレームのUV成分との差が大きい場合には、RGB成分再現回路22aにより再現した直前のフレームの画素のRGB成分の値に、誤差が含まれる。この結果、再現した直前のフレームの画素のRGB成分の値と現在のフレームの対応する画素のRGB成分の値とに基づいて生成したOD量にも誤差が含まれる。
しかし、誤差は含まれるものの、再現した直前のフレームの画素のRGB成分の値と現在のフレームの対応する画素のRGB成分の値とに基づくことにより、直前のフレームのY成分の値と現在のフレームのY成分の値のみに基づく場合に比較すると、誤差の小さいOD量を生成することができる。これにより、異なる色の境界線における色のにじみの発生を低減することができる。
次に、OD量計算部16の別の例を挙げて説明する。
図3は、図1に示すOD量計算部の構成を表す別の例のブロック図である。同図に示すOD量計算部16bは、Y成分生成回路(RGB To Y)26と、RGB成分再現回路(YUV To RGB)22bと、RGB成分のそれぞれに対応して設けられた、3つのルックアップテーブル(LUT)24R,24G,24Bとによって構成されている。
Y成分生成回路26は、現在のフレームの画素のRGB成分の値から現在のフレームの画素のY成分の値を生成する。同様に、RGB成分の値からY成分の値を生成する方法は何ら限定されず、例えば、前述のY成分の計算式を利用することもできる。
RGB成分再現回路22bは、フレームメモリ14から読み出した直前のフレームの画素のY成分の値と、Y成分生成回路26が生成した現在のフレームの画素のY成分の値と、現在のフレームの画素のRGB成分とを利用して、直前のフレームの画素のRGB成分の値を再現する。
ここで、Y成分生成回路26とRGB成分再現回路22bは、直前のフレームの画素のRGB成分の値を再現する本発明の再現部を構成する。
ルックアップテーブル24R,24G,24Bは、図2に示すものと同じものである。
図3に示すOD量計算部16bでは、Y成分生成回路26により、現在のフレームの画素のRGB成分の値から現在のフレームの画素のY成分の値を生成する。
続いて、RGB成分再現回路22bにより、フレームメモリ14から読み出した直前のフレームの画素のY成分の値と、Y成分生成回路26が生成した現在のフレームの画素のY成分の値と、現在のフレームの画素のRGB成分とを利用して、直前のフレームの画素のRGB成分の値を再現する。
そして最後に、ルックアップテーブル24R,24G,24Bにより、RGB成分再現回路22bにより再現した直前のフレームの画素のRGB成分の値と、現在のフレームの画素のY成分の値と、現在のフレームの対応する画素のRGB成分の値に基づいて、現在のフレームの各画素のR用OD量、G用OD量、B用OD量を出力する。
以下、図2に示すRGB成分再現回路22aにおける処理と、図3に示すRGB成分再現回路22bにおける処理との等価性について説明する。
RGB成分再現回路22aにおける処理は、A’〜F’がYUV成分からRGB成分へ変換するための適切な係数であるとすると、下記計算式で表すことができる。
R(過去)=Y(過去)+A’×U+B’×V
G(過去)=Y(過去)+C’×U+D’×V
B(過去)=Y(過去)+E’×U+F’×V
ここで、U,Vは、現在のフレームの画素のUV成分である。
一方、現在のフレームの画素のRGB成分の値は、下記計算式で表すことができる。
R(現在)=Y(現在)+A’×U+B’×V
G(現在)=Y(現在)+C’×U+D’×V
B(現在)=Y(現在)+E’×U+F’×V
ここで、上記の計算式において、Y(現在)を左辺に移動すると、下記計算式のように表される。
R(現在)−Y(現在)=+A’×U+B’×V
G(現在)−Y(現在)=+C’×U+D’×V
B(現在)−Y(現在)=+E’×U+F’×V
これをRGB成分再現回路22aの計算式に代入すると、下記計算式のように、直前のフレームの画素のY成分の値と、現在のフレームの画素のY成分の値と、現在のフレームの画素のRGB成分とによって表される。
R(過去)=Y(過去)+R(現在)−Y(現在)
G(過去)=Y(過去)+G(現在)−Y(現在)
B(過去)=Y(過去)+B(現在)−Y(現在)
図3のRGB成分再現回路22bにおける処理は、この式を利用して行われる。
上記のことから、RGB成分再現回路22aとRGB成分再現回路22bは等価な処理を行うものであることが分かる。また、RGB成分再現回路22aのように、現在のフレームの画素のRGB成分からUV成分(2つの成分)を求めるよりも、RGB成分再現回路22bのように、Y成分だけ(1つの成分)を求める方が計算が容易であり、回路規模も削減することができる。
なお、図1〜図3の例のように、RGB形式のカラー画像データが入力される場合には、Y成分生成回路によって生成したY成分の値をフレームメモリに記憶する。そして、フレームメモリから読み出した直前のフレームの画素のY成分の値と、現在のフレームの画素のRGB成分とを利用して、直前のフレームの画素のRGB成分の値を再現する。これに対して、YUV形式のカラー画像データが入力される場合には、入力されたカラー画像データのY成分の値をフレームメモリに記憶する。そして、フレームメモリから読み出した直前のフレームの画素のY成分の値と、現在のフレームの画素のカラー画像データとを利用して、直前のフレームの画素のRGB成分の値を再現することができる。この場合にも、図2に示したRGB成分再現回路22a、もしくは、図3に示したRGB成分再現回路22bを利用することが可能である。
次に、画像処理装置10の動作を説明する。
画像処理装置10では、Y成分生成回路12により、現在のフレームのカラー画像データ(RGB入力)の各画素のRGB成分の値からY成分の値を生成し、生成した現在のフレームの画素のY成分の値をフレームメモリ14に記憶する。
続いて、OD量計算部16により、フレームメモリ14から読み出した直前のフレームの画素のY成分の値と、現在のフレームの対応する画素のRGB成分の値とを利用して、現在のフレームの各画素に対するオーバドライブ量を計算する。
そして最後に、加算器18により、計算した現在のフレームの画素のオーバドライブ量と、現在のフレームの対応する画素のRGB成分の値とを加算して、オーバドライブ用の補正済みカラー画像データ(RGB出力)を生成する。
画像処理装置10では、フレームメモリ14に1フレーム分の画素のY成分のみを記憶するため、RGB成分の全てをフレームメモリ14に記憶する場合と比べて、フレームメモリの容量を1/3程度に削減することができる。ここで、フレームメモリ14の容量をさらに削減するために、Y成分生成回路12により生成したY成分の値を量子化したり、圧縮したりする構成とすることも可能である。
この場合にも、OD量計算部16により、現在のフレームの画素のRGB成分の値と、直前のフレームの画素のY成分の値とを利用して、直前のフレームの画素のRGB成分の値を再現し、再現した直前のフレームの画素のRGB成分の値と、現在のフレームの対応する画素のRGB成分の値とを比較して、補正済み画像データを生成することによって、異なる色の境界線における色のにじみの発生を低減することができる。
また、入力されるカラー画像データの性質によっては、圧縮率を高くすることができ、限られた容量のフレームメモリ14に、全ての色成分の値を含む圧縮画像データを記憶することが可能な場合もある。そこで、全ての成分を圧縮した圧縮画像データのデータ量が大きく、フレームメモリ14に記憶することができない場合には、Y成分のみを圧縮した圧縮画像データをフレームメモリ14に記憶する一方で、全ての成分を圧縮した圧縮画像データが記憶できる場合には、それをフレームメモリ14に記憶することも可能である。
例えば、一様な背景の前面を、単一の物体が一定速度で移動するような単純な画像であれば、1フレームのカラー画像データの全ての色成分を高い圧縮率で圧縮し、フレームメモリ14に記憶することが可能である。このような単純な画像では、オーバドライブ処理の効果が容易に認識できるため、直前のフレームのY成分のみを利用してOD量を計算したのでは、十分な画質が得られない可能性がある。
このように、Y成分のみを利用したオーバドライブ処理では十分な画質が得られない場合には、全ての色成分をフレームメモリ14に記憶してオーバドライブ処理に利用することが可能である。すなわち、フレームメモリ14に記憶した全ての色成分の値を含む圧縮画像データを読み出し、これを利用して直前のフレームのRGB成分を生成し、現在のフレームのRGB成分と比較することにより、高精度のオーバドライブ処理を行うことが可能である。これによって、高い画質を得ることができる。
一方、例えば、フレーム全体に多数の物体が無秩序に配置され、高い空間周波数を有する画像の場合、圧縮率を高くすることは困難であり、限られた容量のフレームメモリ14に記憶するためには、Y成分のみを圧縮する必要がある。しかし、このような画像の場合には、オーバドライブ処理の効果が容易には認識できない。従って、Y成分のみをフレームメモリ14に記憶してオーバドライブを行っても、十分な画質を得ることが可能である。
図4は、上記の目的でY成分のみ、もしくは、全ての色成分を圧縮した圧縮画像データを生成することが可能な、2つの圧縮回路を備えた圧縮部の構成の一例を示すブロック図である。
図4に示す圧縮部40は、YUV成分生成回路(RGB To YUV)42と、量子化回路44と、第1および第2の圧縮回路(YUV成分圧縮回路およびY成分圧縮回路)46a、46bと、画像解析回路48と、セレクタ50とによって構成されている。この圧縮部40は、例えば、図1に示す画像処理回路10の、Y成分生成回路12に置きかえて利用することができる。この場合、フレームメモリ14とOD量計算部16との間には、フレームメモリ14から読み出した直前のフレームの圧縮画像データを伸長して、現在のフレームの画像データと比較可能なように、圧縮前の画像データに復元する復元部が設けられる。
YUV成分生成回路42は、入力画像データのRGB成分からYUV成分を生成する。Y成分の生成には前述の計算式を利用することができる。UV成分の生成には、例えば、U=0.500R−0.419G−0.081B、および、V=−0.169R−0.332G+0.500Bの計算式を利用することができる。なお、入力される画像データがYUV成分で表現されるものである場合には、YUV成分生成回路42は不要である。
続いて、YUV成分生成回路42で生成したYUV成分のそれぞれを、量子化回路44で量子化し、量子化YUV成分を生成する。そして、量子化YUV成分を第1の圧縮回路46aと第2の圧縮回路46bとのそれぞれに入力する。
第1の圧縮回路46aは、YUV成分のそれぞれを圧縮し、YUV全ての成分を有する圧縮画像データを生成する。第2の圧縮回路46bは、Y成分のみを圧縮し、Y成分のみを有する圧縮画像データを生成する。第1および第2の圧縮回路46a、46bは、例えば、入力される画像データの、複数の画素を単位として、可変長符号化処理による圧縮を行う。その結果、入力される画像の性質、具体的には例えば、空間周波数によって、圧縮画像データのデータ量、すなわち、圧縮比が変化する。具体的には、空間周波数が低い画像ほど、高い圧縮比が得られ、圧縮画像データのデータ量は小さくなる。
セレクタ50は、第1の圧縮回路46aが生成したYUV全ての成分を含む第1の圧縮画像データと、第2の圧縮回路46bが生成したY成分のみを含む第2の圧縮画像データとの一方を選択して、圧縮画像データとして出力する。画像解析回路48は、入力画像データ、もしくは、圧縮画像データの解析を行い、その結果に基づいて、選択信号を生成してセレクタ50に供給する。
画像解析回路48は、例えば、圧縮画像データのデータ量を測定することによって解析を行い、選択信号を生成することができる。具体的には例えば、第1の圧縮回路46aが生成した第1の圧縮画像データのデータ量を測定し、所定の基準値以下であれば、1フレーム分の第1の圧縮画像データをフレームメモリ14に記憶することが可能と判断し、第1の圧縮画像データを選択する選択信号を生成する。一方、第1の圧縮画像データのデータ量が所定の基準値を上回る場合には、第2の圧縮回路46bが生成した第2の圧縮画像データを選択する選択信号を生成する。
なお、図4では省略したが、画像解析回路48で圧縮後の画像データの解析を行って選択信号を生成する場合には、その解析に必要な時間だけ第1および第2の圧縮画像データを遅らせてセレクタ50に入力するために、第1および第2の圧縮回路46a、46bとセレクタ50との間にバッファを設ける。
また、圧縮を行う前のRGB成分、もしくは、YUV成分の画像データを解析して、選択信号を生成することも可能である。例えば、所定の画像毎に各成分の変化の頻度および変化幅を測定して、所定の基準値以下であれば、高い圧縮比が実現でき、第1の圧縮画像データをフレームメモリ14に記憶することが可能と判断し、第1の圧縮画像データを選択する選択信号を生成する。一方、変化の頻度および変化幅が所定の基準値を超える場合には、第2の圧縮画像データを選択する選択信号を生成する。
全ての色成分の値を含む圧縮画像データとして、YUV成分の値を含む圧縮画像データではなく、RGB成分の値を含む圧縮画像データを生成し、フレームメモリ14に記憶することも可能である。この場合には、第1の圧縮回路46aとして、RGB成分の値を含む圧縮画像データを生成する圧縮回路を設け、これに、RGB成分の入力画像データを入力する。
なお、1つのフレームの中で圧縮回路の選択が変化すると、画質が変化し、目立つ場合がある。これを防止するため、圧縮部40にさらに、各フレームの開始と、各ラインの開始とを検出する検出回路を設け、各フレームの最初の所定数のラインの期間だけ画像解析回路48の解析結果による選択信号の更新を許可し、その後は、選択信号の更新を禁止する制御信号を生成して画像解析回路48に供給することが可能である。フレームおよびラインの開始は、画像データとともに入力される、垂直同期信号、および、データ有効信号のレベルを観察することにより検出可能である。
フレームメモリ14にYUV全ての成分の値を含む圧縮画像データを記憶した場合には、フレームメモリ14から読み出し、復元部で復元した直前のフレームのYUV成分を、例えば、図2のOD量計算部16aのRGB成分再現回路22aに入力する。このために、RGB成分再現回路22aの入力側にセレクタを設け、UV成分生成回路20が生成したUV成分と復元部で復元したUV成分の一方を選択する。この、OD量計算部16aに設けられるセレクタには、上記の更新禁止後に図4の圧縮部40のセレクタ50に供給される選択信号を記憶しておき、次のフレーム期間に、選択信号として供給することが可能である。
図3のOD量計算部16bを利用する場合には、復元部で復元した直前のフレームのYUV成分を変換して直前のフレームのRGB成分を生成する回路を設け、その出力を、RGB成分再現回路22bで再現したRGB成分に代えて、LUT24R,24G,24Bに入力する。
フレームメモリ14にRGB成分の値を含む圧縮画像データを記憶した場合には、フレームメモリ14から読み出し、復元部で復元した直前のフレームのRGB成分を、図3もしくは図4のRGB成分再現回路22a、22bで再現した直前のフレームのRGB成分に代えて、LUT24R,24G,24Bに入力する。
図5に示すような一般の自然画で本発明による効果を調査した。調査は、図5に示す元画像を4ピクセル/フレームで右側にスクロールした時に、オーバドライブ処理を行うことにより実施した。
Y成分のみのオーバドライブを行った場合(比較例、図6参照)に比較して、直前のフレームの画素のY成分と、現在のフレームの画素のY成分と、現在のフレームの画素のRGB成分とから擬似的に直前のフレームの画素のRGB成分を生成してオーバドライブを行った場合(実施形態、図7参照)の方が、洋なしの右境界における赤色の変色が少なく、画質の向上を視認できることが確認できた。
なお、上記実施形態では、入出力に使用するカラー画像データとして、RGB方式を使用しているが、これに限定されず、例えば、YUV方式などのように、どのような色の表現方式のカラー画像データを使用してもよい。また、Y成分生成回路とOD量計算部の具体的な構成は何ら限定されず、上記と同様の機能を実現する各種構成のものが利用できる。
本発明は、基本的に以上のようなものである。
以上、本発明について詳細に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されず、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々の改良や変更をしてもよいのはもちろんである。
10,30 画像処理装置
12,26 Y成分生成回路
14,34 フレームメモリ
16,16a、16b、36 OD量計算部
18,38 加算器
20 UV成分生成回路
22a、22b RGB成分再現回路
24R,24G,24B ルックアップテーブル
40 圧縮部
42 YUV成分生成回路
44 量子化回路
46a、46b 圧縮回路
48 画像解析回路
50 セレクタ

Claims (6)

  1. それぞれのフレームのカラー画像データが入力され、フレーム間の変化に応じた補正を行った補正済みカラー画像データを出力する画像処理装置であって、
    直前のフレームの画素のY成分の値を記憶するフレームメモリと、
    前記フレームメモリから読み出した直前のフレームの画素のY成分の値と現在のフレームのカラー画像データとを利用して、直前のフレームの画素のRGB成分の値を再現する再現部と、
    前記再現した直前のフレームの画素のRGB成分の値と、現在のフレームの対応する画素のRGB成分の値とを比較して、前記補正済みカラー画像データを生成する補正部とを有することを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記再現部が、前記現在のフレームの画素のRGB成分の値と、前記フレームメモリから読み出した直前のフレームの画素のY成分の値とを利用して、前記直前のフレームの画素のRGB成分の値を再現することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  3. 前記再現部が、前記現在のフレームの画素のRGB成分の値から該現在のフレームの画素のUV成分の値を生成するUV成分生成回路を含み、前記UV成分生成回路が生成した現在のフレームの画素のUV成分の値と前記フレームメモリから読み出した直前のフレームの画素のY成分の値とを利用して、前記直前のフレームの画素のRGB成分の値を再現することを特徴とする請求項2記載の画像処理装置。
  4. 前記再現部が、前記現在のフレームの画素のRGB成分の値から該現在のフレームの画素のY成分の値を生成するY成分生成回路を含み、前記Y成分生成回路が生成した現在のフレームの画素のY成分の値と、前記フレームメモリから読み出した直前のフレームの画素のY成分の値と、前記現在のフレームの画素のRGB成分の値とを利用して、前記直前のフレームの画素のRGB成分の値を再現することを特徴とする請求項2記載の画像処理装置。
  5. 前記入力されるカラー画像データを圧縮して、RGBもしくはYUV全ての成分の値を含む第1の圧縮画像データと、Y成分のみの値を含む第2の圧縮画像データとから、一方を選択して前記フレームメモリに記憶する圧縮部をさらに備え、
    前記圧縮部が前記第1の圧縮画像データを選択したときに、
    前記再現部が、前記フレームメモリから読み出した第1の圧縮画像データを利用して直前のフレームの画素のRGB成分を生成し、
    前記補正部が、前記生成した直前のフレームの画素のRGB成分の値と現在のフレームの対応する画素のRGB成分の値とを比較して、前記補正済みカラー画像データを生成することを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の画像処理装置。
  6. 前記圧縮部がさらに、
    前記入力されるカラー画像データ、もしくは、前記第1の圧縮画像データの少なくとも一方を解析して、前記第1および第2の圧縮画像データのいずれを選択するかを決定する解析回路と、
    前記入力されるカラー画像データの各フレームの開始を検出し、各フレームの初期の所定期間のみ前記解析回路による選択の更新を許可する検出回路とを備えることを特徴とする請求項5記載の画像処理装置。
JP2010093036A 2010-04-14 2010-04-14 画像処理装置 Active JP5394305B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010093036A JP5394305B2 (ja) 2010-04-14 2010-04-14 画像処理装置
US13/085,012 US8526730B2 (en) 2010-04-14 2011-04-12 Image processing apparatus and method of processing color image data that perform overdrive
CN201110097558.2A CN102222483B (zh) 2010-04-14 2011-04-14 图像处理装置和图像处理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010093036A JP5394305B2 (ja) 2010-04-14 2010-04-14 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011221441A JP2011221441A (ja) 2011-11-04
JP5394305B2 true JP5394305B2 (ja) 2014-01-22

Family

ID=44779021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010093036A Active JP5394305B2 (ja) 2010-04-14 2010-04-14 画像処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8526730B2 (ja)
JP (1) JP5394305B2 (ja)
CN (1) CN102222483B (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8648121B2 (en) 2011-02-23 2014-02-11 Greatpoint Energy, Inc. Hydromethanation of a carbonaceous feedstock with nickel recovery
US8647402B2 (en) 2008-09-19 2014-02-11 Greatpoint Energy, Inc. Processes for gasification of a carbonaceous feedstock
US8653149B2 (en) 2010-05-28 2014-02-18 Greatpoint Energy, Inc. Conversion of liquid heavy hydrocarbon feedstocks to gaseous products
US8652696B2 (en) 2010-03-08 2014-02-18 Greatpoint Energy, Inc. Integrated hydromethanation fuel cell power generation
US8652222B2 (en) 2008-02-29 2014-02-18 Greatpoint Energy, Inc. Biomass compositions for catalytic gasification
US8669013B2 (en) 2010-02-23 2014-03-11 Greatpoint Energy, Inc. Integrated hydromethanation fuel cell power generation
US8728182B2 (en) 2009-05-13 2014-05-20 Greatpoint Energy, Inc. Processes for hydromethanation of a carbonaceous feedstock
US8728183B2 (en) 2009-05-13 2014-05-20 Greatpoint Energy, Inc. Processes for hydromethanation of a carbonaceous feedstock
US8733459B2 (en) 2009-12-17 2014-05-27 Greatpoint Energy, Inc. Integrated enhanced oil recovery process
US8734548B2 (en) 2008-12-30 2014-05-27 Greatpoint Energy, Inc. Processes for preparing a catalyzed coal particulate
US8734547B2 (en) 2008-12-30 2014-05-27 Greatpoint Energy, Inc. Processes for preparing a catalyzed carbonaceous particulate
US8748687B2 (en) 2010-08-18 2014-06-10 Greatpoint Energy, Inc. Hydromethanation of a carbonaceous feedstock

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104520919B (zh) * 2012-08-24 2017-05-10 夏普株式会社 液晶显示装置及其驱动方法
US9390686B2 (en) 2012-09-26 2016-07-12 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and method for driving the same
JP6104266B2 (ja) * 2012-10-02 2017-03-29 シャープ株式会社 液晶表示装置およびその駆動方法
US9208731B2 (en) * 2012-10-30 2015-12-08 Pixtronix, Inc. Display apparatus employing frame specific composite contributing colors
KR102154697B1 (ko) * 2014-09-19 2020-09-11 엘지디스플레이 주식회사 표시장치의 과구동 회로
KR102512521B1 (ko) * 2015-10-12 2023-03-21 삼성전자주식회사 텍스쳐 처리 방법 및 장치
US10943519B2 (en) * 2019-02-26 2021-03-09 Himax Technologies Limited Image processing method for vertical sub-pixel rendering and display device using the same
US20230353758A1 (en) * 2022-04-28 2023-11-02 Dell Products L.P. System and method for converting raw rgb frames to video file

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06237396A (ja) 1993-02-10 1994-08-23 Mitsubishi Electric Corp 映像信号処理回路
US5982424A (en) * 1997-04-23 1999-11-09 Scientific-Atlanta, Inc. CCD camera with adaptive compression control mechanism
JP3470095B2 (ja) * 2000-09-13 2003-11-25 株式会社アドバンスト・ディスプレイ 液晶表示装置及びその駆動用回路装置
JP3767582B2 (ja) 2003-06-24 2006-04-19 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラム
TWI240220B (en) * 2004-04-26 2005-09-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd Image processing method for a TFT LCD
CN101019167A (zh) * 2004-09-03 2007-08-15 皇家飞利浦电子股份有限公司 针对LCD视频/图形处理器的廉价运动模糊减小(eco-过激励)
JP2006113359A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Rohm Co Ltd オーバードライブ回路および表示装置
US8098256B2 (en) * 2005-09-29 2012-01-17 Apple Inc. Video acquisition with integrated GPU processing
JP2007108439A (ja) * 2005-10-13 2007-04-26 Renesas Technology Corp 表示駆動回路

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8652222B2 (en) 2008-02-29 2014-02-18 Greatpoint Energy, Inc. Biomass compositions for catalytic gasification
US8647402B2 (en) 2008-09-19 2014-02-11 Greatpoint Energy, Inc. Processes for gasification of a carbonaceous feedstock
US8734548B2 (en) 2008-12-30 2014-05-27 Greatpoint Energy, Inc. Processes for preparing a catalyzed coal particulate
US8734547B2 (en) 2008-12-30 2014-05-27 Greatpoint Energy, Inc. Processes for preparing a catalyzed carbonaceous particulate
US8728182B2 (en) 2009-05-13 2014-05-20 Greatpoint Energy, Inc. Processes for hydromethanation of a carbonaceous feedstock
US8728183B2 (en) 2009-05-13 2014-05-20 Greatpoint Energy, Inc. Processes for hydromethanation of a carbonaceous feedstock
US8733459B2 (en) 2009-12-17 2014-05-27 Greatpoint Energy, Inc. Integrated enhanced oil recovery process
US8669013B2 (en) 2010-02-23 2014-03-11 Greatpoint Energy, Inc. Integrated hydromethanation fuel cell power generation
US8652696B2 (en) 2010-03-08 2014-02-18 Greatpoint Energy, Inc. Integrated hydromethanation fuel cell power generation
US8653149B2 (en) 2010-05-28 2014-02-18 Greatpoint Energy, Inc. Conversion of liquid heavy hydrocarbon feedstocks to gaseous products
US8748687B2 (en) 2010-08-18 2014-06-10 Greatpoint Energy, Inc. Hydromethanation of a carbonaceous feedstock
US8648121B2 (en) 2011-02-23 2014-02-11 Greatpoint Energy, Inc. Hydromethanation of a carbonaceous feedstock with nickel recovery

Also Published As

Publication number Publication date
US8526730B2 (en) 2013-09-03
US20110255778A1 (en) 2011-10-20
CN102222483A (zh) 2011-10-19
JP2011221441A (ja) 2011-11-04
CN102222483B (zh) 2015-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5394305B2 (ja) 画像処理装置
JP6921886B2 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
KR20130002960A (ko) 표시 장치 및 표시 장치 제어 회로
JP5089783B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法
JP2011087301A (ja) 映像データの処理装置、表示システム、及び処理方法
CN102918830B (zh) 图像处理装置和方法、图像显示装置和方法
JP2006284972A (ja) 焼き付き現象補正方法、自発光装置、焼き付き現象補正装置及びプログラム
US8447131B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
US8958657B2 (en) Frame rate conversion image processing apparatus, control method, and computer-readable storage medium
US20150235618A1 (en) Image processing apparatus capable of inputting image data
US8385430B2 (en) Video signal processing apparatus and video signal processing method
JP4453754B2 (ja) 表示装置、映像信号補正装置、映像信号補正方法
JP4556982B2 (ja) 映像信号処理装置および映像信号処理方法
JP2003069859A (ja) 動きに適応した動画像処理
JP2005318588A (ja) ビデオシーケンスの補助データ処理
JP5998982B2 (ja) 映像信号処理装置及び方法
JP2021057060A (ja) 情報処理装置および情報処理方法
US20140327695A1 (en) Image processing apparatus and control method therefor
JP2012095035A (ja) 画像処理装置及びその制御方法
JP2846780B2 (ja) 画像情報処理方法及び画像情報処理装置
JP2016045392A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム
JP2017041740A (ja) 補正回路、表示装置、および、補正回路の制御方法
JP4656546B2 (ja) 映像信号処理装置
JP4773739B2 (ja) 画像処理方法
JP6262571B2 (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130219

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130605

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5394305

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250