JP5391578B2 - 制振装置及び車両 - Google Patents
制振装置及び車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5391578B2 JP5391578B2 JP2008127730A JP2008127730A JP5391578B2 JP 5391578 B2 JP5391578 B2 JP 5391578B2 JP 2008127730 A JP2008127730 A JP 2008127730A JP 2008127730 A JP2008127730 A JP 2008127730A JP 5391578 B2 JP5391578 B2 JP 5391578B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vibration
- frequency
- value
- phase
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Vibration Prevention Devices (AREA)
Description
この構成においては、周波数検出手段が振動発生源が発生する振動の周波数を検出すると、ゲイン乗算手段が、振動源の振動の周波数に関係付けられた収束ゲインの値を振動検出手段が出力した振動信号に対して乗算する。そして、加振指令発生手段が、ゲイン乗算手段により収束ゲインの値が乗算された振動信号に基づいて、加振手段が発生するべき制振力の加振指令を出力する。すると、加振手段は、加振指令発生手段から出力された加振指令に基づいて制振力を発生させる。
そのため、制振するべき振動の周波数が変化しても、振動の周波数に応じた収束ゲインが乗算された振動信号に基づいて加振指令が発生されるため、発振現象等を発生させることなく安定的に制振制御を実施することができ、期待する制振効果を得ることができる。
ここで、収束ゲインは、制御系のゲイン特性等を考慮して制振するべき振動の周波数毎に予め求めた最適値を記憶しておいた値である。
この発明によれば、制振装置により安定的に振動を減衰させることができるため、発振現象の発生などで制振効果の低減によって生じる違和感を乗員に与えることを防止することができる。
Δp(f、n)=Δp(f、n−1)−h
Δp(f、n)=Δp(f、n−1)+h
Δp(40Hz、n)=Δp(40Hz、n−1)+1°=0°
ここで、加算する値を所定の小さい値としているのは、位相ずれ量を正確に求めるには、演算量が増大すること、一度の補正で大きい補正を行うと制御が不安定になる可能性があることが理由である。経年変化による特性の変化は、短い時間で変化するものではないため、一度に補正する値は小さい値にしておき、制御動作を安定に保ったまま徐々に補正しようとするものである。この動作によって、補正値テーブル44は、常に特性変化に伴う振動伝達特性Gが変化した場合の位相補正値が記憶されることになる。
ここで、変化勾配制限値sとは、固定角度hよりも小さな値の制御値をいうものであり、例えば、固定角度hの1/20(0.05)に設定される。
Δp(39.8Hz、n)=Δp(39.8Hz、n−1)+0.25°
Δp(39.9Hz、n)=Δp(39.9Hz、n−1)+0.5°
Δp(40.0Hz、n)=Δp(40.0Hz、n−1)+1°
Δp(40.1Hz、n)=Δp(40.1Hz、n−1)+0.5°
Δp(40.2Hz、n)=Δp(40.2Hz、n−1)+0.25°
なお、制御部3は、加振指令発生手段及び位相補正手段として兼用されるものであり、具体的には、正弦波発振器32、ゲイン2μ、乗算器33、34、積分器35、36、加算器41が、加振指令発生手段として機能するものである。また、位相補正部43、補正値テーブル44、正弦波発振器38、乗算器39、40が、位相補正手段として機能するものである。
Claims (2)
- 振動発生源に起因して生じる制振するべき位置の振動を検出して振動信号として出力する振動検出手段と、
前記制振するべき位置と異なる位置または同じ位置に設けられ、固定子に対して可動子を往復動させることによって前記振動を打ち消すために制振力を発生させる加振手段と、
前記振動発生源が発生する振動の周波数を検出する周波数検出手段と、
制振すべき位置の振動の共振周波数に近いほどゲインが小さくなるように設定した収束ゲインの値が振動の周波数毎に予め関係付けられて記憶され、前記周波数検出手段が検出した周波数に関係付けられた収束ゲインの値を前記振動検出手段が出力した振動信号に対して乗算するゲイン乗算手段と、
前記ゲイン乗算手段により前記収束ゲインの値が乗算された振動信号に基づいて、前記加振手段が発生するべき制振力の加振指令を出力する加振指令発生手段と
を備えことを特徴とする制振装置。 - 請求項1に記載の制振装置を備えることを特徴とする車両。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008127730A JP5391578B2 (ja) | 2008-05-14 | 2008-05-14 | 制振装置及び車両 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008127730A JP5391578B2 (ja) | 2008-05-14 | 2008-05-14 | 制振装置及び車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009275822A JP2009275822A (ja) | 2009-11-26 |
JP5391578B2 true JP5391578B2 (ja) | 2014-01-15 |
Family
ID=41441440
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008127730A Expired - Fee Related JP5391578B2 (ja) | 2008-05-14 | 2008-05-14 | 制振装置及び車両 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5391578B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2505870A1 (en) | 2009-11-25 | 2012-10-03 | Sinfonia Technology Co., Ltd. | Vibration damping device and vehicle provided therewith |
JP5353662B2 (ja) * | 2009-11-27 | 2013-11-27 | シンフォニアテクノロジー株式会社 | 制振装置及びこれを備えた車両 |
JP5353661B2 (ja) * | 2009-11-26 | 2013-11-27 | シンフォニアテクノロジー株式会社 | 制振装置及びこれを備えた車両 |
JP5353657B2 (ja) * | 2009-11-25 | 2013-11-27 | シンフォニアテクノロジー株式会社 | 制振装置及びこれを搭載した車両 |
WO2012137418A1 (ja) | 2011-04-05 | 2012-10-11 | 株式会社ブリヂストン | 車両の振動低減システム |
JP6441150B2 (ja) * | 2015-03-31 | 2018-12-19 | 住友理工株式会社 | 能動型制振装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS611749U (ja) * | 1984-06-11 | 1986-01-08 | 三菱自動車工業株式会社 | 車体振動低減装置 |
JP2003195951A (ja) * | 2001-12-28 | 2003-07-11 | Nissan Motor Co Ltd | 能動型振動制御装置、車両用能動型振動制御装置 |
JP3843082B2 (ja) * | 2003-06-05 | 2006-11-08 | 本田技研工業株式会社 | 能動型振動騒音制御装置 |
JP5098796B2 (ja) * | 2008-05-14 | 2012-12-12 | シンフォニアテクノロジー株式会社 | 制振装置及び車両 |
JP5098795B2 (ja) * | 2008-05-14 | 2012-12-12 | シンフォニアテクノロジー株式会社 | 制振装置及び車両 |
-
2008
- 2008-05-14 JP JP2008127730A patent/JP5391578B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009275822A (ja) | 2009-11-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5522037B2 (ja) | 制振装置および車両 | |
JP5522038B2 (ja) | 制振装置および車両 | |
JP5391578B2 (ja) | 制振装置及び車両 | |
KR101852216B1 (ko) | 액티브 제진 장치, 차량, 액티브 제진 장치의 제어 방법 | |
EP2023007B1 (en) | Damper for automobiles for reducing vibration of automobile body | |
WO2011065441A1 (ja) | 制振装置及びこれを備えた車両 | |
JP4016966B2 (ja) | 能動型防振装置の駆動方法 | |
JP5098796B2 (ja) | 制振装置及び車両 | |
JP5120707B2 (ja) | 制振装置及び車両 | |
JP5120708B2 (ja) | 制振装置及び車両 | |
JP4983720B2 (ja) | 制振装置及び車両 | |
JP5120709B2 (ja) | 制振装置及び車両 | |
JP5146747B2 (ja) | 制振装置及び加振指令テーブルの製造方法 | |
JP5098795B2 (ja) | 制振装置及び車両 | |
JP2005233345A (ja) | 動作制御データの生成方法及び適応性を有するマップ制御方法 | |
JP7197774B2 (ja) | 制振装置、制振装置を備えた車両及び制振装置の安定度判定方法 | |
JP5353657B2 (ja) | 制振装置及びこれを搭載した車両 | |
JP7089173B2 (ja) | 制振装置、制振装置を備えた車両及び制振装置の位相誤差推定方法 | |
JP2009275819A (ja) | 制振装置 | |
JP2020070895A (ja) | 制振装置 | |
JP3562303B2 (ja) | 能動型騒音振動制御装置 | |
JP2013133837A (ja) | アクティブ制振装置及びアクティブ制振装置の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101201 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120828 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121029 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20121029 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130416 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130710 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130917 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130930 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5391578 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |