JP5381385B2 - 文書検査装置、印刷システム及びプログラム - Google Patents

文書検査装置、印刷システム及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5381385B2
JP5381385B2 JP2009147868A JP2009147868A JP5381385B2 JP 5381385 B2 JP5381385 B2 JP 5381385B2 JP 2009147868 A JP2009147868 A JP 2009147868A JP 2009147868 A JP2009147868 A JP 2009147868A JP 5381385 B2 JP5381385 B2 JP 5381385B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspection data
inspection
acquired
print
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009147868A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011004344A (ja
Inventor
昌志 伴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2009147868A priority Critical patent/JP5381385B2/ja
Publication of JP2011004344A publication Critical patent/JP2011004344A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5381385B2 publication Critical patent/JP5381385B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は文書検査装置、印刷システム及びプログラムに関する。
例えば顧客向けのダイレクトメールなど、一枚ごとに異なる内容を複数枚印刷する印刷システムがある。印刷されたシートの印刷内容が正しいか否かを検査するために、それらのシートから印刷内容を取得し、印刷されるべき内容を示す情報と比較する文書検査装置が提供されている。
特許文献1には、印刷された複数のページに示された識別情報を用いて、その複数のページにそれぞれ対応する検査データを取得し比較する文書検査装置を含む印刷システムが記載されている。
特開2005−41115号公報
本発明は、印刷データにより順に印刷される複数のシートのうち連続する一部のシートを検査できる文書検査装置を提供することを目的とする。
請求項1に記載の発明は文書検査装置であって、複数の印刷データの内容が順に印刷されて生成される複数のシートのうち連続する一部のシートであるシート群のうち一つのシートの印刷内容の特徴を取得する特徴取得手段と、順に印刷される前記複数の印刷データの特徴をそれぞれ示すとともに前記印刷データの順序で整列した複数の検査データの中から前記特徴取得手段で取得された特徴を示す前記検査データを特定する特定手段と、前記シート群のうち前記一つのシートを基準として、前記シート群から残りのシートの印刷内容の特徴を予め定められた順序で取得する残特徴取得手段と、前記特定された前記検査データを基準として、前記複数の検査データのうち前記予め定められた順序で取得される印刷内容の特徴に対応する検査データを取得する検査データ取得手段と、取得される検査データが示す特徴と前記取得される印刷内容の特徴とを比較して不正印刷か否かの検索結果を出力する検査結果出力手段と、を含むことを特徴とする。
請求項2に記載の発明は請求項1の発明において、前記特徴取得手段は、前記シート群のうちはじめのシートの印刷内容の特徴を取得し、前記残特徴取得手段は、前記シート群から前記はじめのシートの次以降のシートの印刷内容の特徴を整列された順に取得し、前記検査データ取得手段は、前記特定手段により特定された検査データ以降の検査データを前記取得される印刷内容の特徴に対応する検査データとして順に取得する、ことを特徴とする。
請求項3に記載の発明は請求項1または2の発明において、前記特定手段は、前記一つのシートに示された識別情報に基づいて、前記検査データを特定する、ことを特徴とする。
請求項4に記載の発明は請求項1から3のいずれか一つの発明において、前記比較された検査データを示す情報を記録させる検査済記録手段をさらに含み、前記検査結果出力手段は、取得される検査データが示す特徴と前記取得される印刷内容の特徴とを比較して不正印刷か否か出力するとともに、前記検査済記録手段により記録された情報に基づいて、取得される検査データが既に比較に用いられているか検査した結果を出力する、ことを特徴とする。
請求項5に記載の発明は請求項1から3のいずれか一つの発明において、前記取得される検査データを示す情報を記録する手段をさらに含み、前記検査結果出力手段は、取得される検査データが示す特徴と前記取得される印刷内容の特徴とを比較して不正印刷か否か出力するとともに、前記記録された情報に基づいて、これまでに比較されていない検査データが存在するか否かの結果を出力する、ことを特徴とする。
請求項6に記載の発明は請求項1から5のいずれか一つの発明において、前記検査結果出力手段で不正印刷が検出されたシート群の再印刷を指示する再印刷指示手段をさらに含む、ことを特徴とする。
請求項7に記載の発明は、複数の印刷データの内容が順に印刷されて生成される複数のシートのうち連続する一部のシートであるシート群を印刷する印刷手段と、前記シート群のうち一つのシートの印刷内容の特徴を取得する特徴取得手段と、順に印刷される前記複数の印刷データの特徴をそれぞれ示すとともに前記印刷データの順序で整列した複数の検査データの中から前記特徴取得手段で取得された特徴を示す前記検査データを特定する特定手段と、前記シート群のうち前記一つのシートを基準として、前記シート群から残りのシートの印刷内容の特徴を予め定められた順序で取得する残特徴取得手段と、前記特定された前記検査データを基準として、前記複数の検査データのうち前記予め定められた順序で取得される印刷内容の特徴に対応する検査データを取得する検査データ取得手段と、取得される検査データが示す特徴と前記取得される印刷内容の特徴とを比較して不正印刷か否か出力する検査結果出力手段と、を含むことを特徴とする印刷システムである。
請求項8に記載の発明は、複数の印刷データの内容が順に印刷されて生成される複数のシートのうち連続する一部のシートであるシート群のうち一つのシートの印刷内容の特徴を取得する特徴取得手段、順に印刷される前記複数の印刷データの特徴をそれぞれ示すとともに前記印刷データの順序で整列した複数の検査データの中から前記特徴取得手段で取得された特徴を示す前記検査データを特定する特定手段、前記シート群のうち前記一つのシートを基準として、前記シート群から残りのシートの印刷内容の特徴を予め定められた順序で取得する残特徴取得手段、前記特定された前記検査データを基準として、前記複数の検査データのうち前記予め定められた順序で取得される印刷内容の特徴に対応する検査データを取得する検査データ取得手段、および、取得される検査データが示す特徴と前記取得される印刷内容の特徴とを比較して不正印刷か否か出力する検査結果出力手段、としてコンピュータを機能させるプログラムである。
請求項1,2,7,8に記載の発明によれば、印刷データにより順に印刷される複数のシートのうち連続する一部のシートを検査することができる。
請求項3に記載の発明によれば、識別情報が示されるシートに基づいて、複数のシートのうち連続する一部のシートの印刷内容を検査することができる。
請求項4に記載の発明によれば、以前に検査されたシートと重複するか否か判断した結果を出力することができる。
請求項5に記載の発明によれば、検査データにあるが検査されていないシートがあるか否かを判断した結果を出力することができる。
請求項6に記載の発明によれば、不正印刷がされたシートのみ差替える場合より差し替えの手間が軽減される再印刷を指示することができる。
本発明の一実施形態に係る印刷システムの構成を示す図である。 実施形態に係る印刷システムの動作の概要を示す図である。 本発明の一実施形態に係る印刷システムが実現する機能を示す機能ブロック図である。 印刷されたシートの印刷内容の例を示す図である。 本発明の一実施形態に係る文書検査装置の処理フローを示す図である。 一つの検査データの一例を示す図である。
以下、本発明の一実施形態について図面に基づき詳細に説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る印刷システムの構成を示す図である。印刷システムは、印刷管理装置1と、印刷装置2と、文書検査装置3と、ネットワーク4とを含む。
印刷管理装置1は、CPU11と、記憶部12と、通信部13と、入出力部14と、を含む。印刷管理装置1は例えばパーソナルコンピュータによって構成されている。
CPU11は、記憶部12に格納されているプログラムに従って動作する。なお、上記プログラムは、CD−ROMやDVD−ROM等の情報記録媒体に格納されて提供されるものであってもよいし、ネットワーク4を介して提供されるものであってもよい。
記憶部12は、RAMやROM等のメモリ素子およびハードディスクドライブ等によって構成されている。記憶部12は、上記プログラムを格納する。また、記憶部12は、各部から入力される情報や演算結果を格納する。
通信部13は、他の装置と通信接続するための通信手段等で構成されている。通信部13は、CPU11の制御に基づいて、他の装置から受信した情報をCPU11や記憶部12に入力し、他の装置に情報を送信する。
入出力部14は、モニタ等の表示出力手段や、キーボード、マウス等の入力手段などを制御する手段によって構成されている。入出力部14は、CPU11の制御に基づいて、画像データ等をモニタ等に対して出力し、キーボードやマウスより操作者からの情報を取得する。
印刷装置2は、紙などのシート(記録媒体)に画像を形成するための印刷手段等で構成されている。印刷装置2は、印刷管理装置1の制御に基づいて、印刷データ等が示す印刷内容を紙などのシートに印刷する。印刷装置2は印刷管理装置1の通信部13とネットワーク4経由で接続されている。なお印刷装置2は、印刷管理装置1とプリンタケーブル等を介して接続されていてもよい。
文書検査装置3は、CPU31と、記憶部32と、通信部33と、入出力部34と、読取部35とを含む。文書検査装置3は、印刷装置2が印刷したシート群に含まれるシートのそれぞれから印刷内容を読込み、その印刷内容が正しいか否か検査した結果を出力する。
CPU31は、記憶部32に格納されているプログラムに従って動作する。なお、印刷管理装置1と同様に、プログラムの配布は様々な方法を用いて行われてよい。
記憶部32は、RAMやROM等のメモリ素子およびハードディスクドライブ等によって構成されている。記憶部32は、上記プログラムや、各部から入力される情報や演算結果を格納する。
通信部33は、他の装置と通信するための通信手段等で構成されている。通信部33は、CPU31の制御に基づいて、他の装置から受信した情報をCPU31や記憶部32に入力し、他の装置に情報を送信する。
入出力部34は、モニタ等の表示出力手段やタッチパネル等の入力手段を制御する手段によって構成されている。入出力部34は、CPU31の制御に基づいて、画像データ等をモニタ等に対して出力し、タッチパネル等より操作者からの情報を取得する。
読取部35は、文書検査装置3に投入されるシート群から順にシートの内容を読み取るための光学読取手段等で構成されている。読取部35は、CPU31の制御に基づいて、シートから画像を読取り、読込んだ画像情報を記憶部32に記憶する。
ここで、印刷システムの動作の概要について説明する。図2は、実施形態に係る印刷システムの動作の概要を示す図である。
はじめに、図示しない印刷管理装置1は、印刷データ71および検査データ72を取得する。印刷データ71の形式は、例えばポストスクリプト形式などのページ記述言語(PDL)やCSV形式などである。検査データ72は印刷データ71または、それを生成するための元となる情報から生成される。
印刷装置2は印刷管理装置1から複数の印刷データ71を受け取る。ここで、印刷データ71はシート75のそれぞれの片面もしくは両面に印刷するためのデータであり、一つの印刷データ71は一つのシート75に対応している。なお、シート75の一つの面は1ページに対応する。印刷装置2は印刷データ71に基づいて、各シート75に順番に印刷データ71の内容を印刷する。印刷されたシート75は、順にスタッカ21に出力される。一つのスタッカ21に溜められたシート75が一つのシート群73である。なお、一つのスタッカ21に溜めるシート75の上限より印刷データ71の数が多くなってもよい。スタッカ21から複数回に分けて複数のシート群73を取り出せばよいからである。一つ一つのシート群73は印刷データ71が示す複数のシート75のうち一部のシート75となる。
文書検査装置3は、印刷管理装置1から複数の検査データ72を受け取る。ここで、検査データ72は、印刷データ71にそれぞれ対応して生成され、また印刷データ71と同じ順序で整列している。次に文書検査装置3は、一つのシート群73に含まれるシート75を順に読取り、検査データ72に基づいて検査を行い、検査結果を出力する。検査が終わったシート75は、集積され検査済シート群74となる。また、文書検査装置3は、複数のシート群73について上記の検査を行う。
図3は、本発明の一実施形態に係る印刷システムが実現する機能を示す機能ブロック図である。印刷システムは、機能的に印刷部51と、検査データ記憶部52と、特徴取得部53と、特定部54と、検査データ取得部55と、残特徴取得部56と、検査結果出力部57と、検査済記録部58と、再印刷指示部59と、検査済消去部60と、を含む。
印刷部51は、印刷管理装置1に含まれるCPU11が記憶部12に格納されたプログラムを実行し、通信部13、入出力部14および印刷装置2を制御することで実現される。印刷部51は、複数の印刷データ71の内容が順に印刷されて生成される複数のシート75のうち連続する一部のシート75であるシート群73を印刷する。図4は、シート群73に含まれる一つのシート75の印刷内容の例を示す図である。本図の例ではシート75に、シーケンス番号81、住所欄82、氏名欄83などが印刷されている。シーケンス番号81は印刷データ71により印刷される一つ一つのシート75を識別するためのいわゆる識別情報であり、ここではそのシーケンス番号81が数字で印刷されている。このシーケンス番号81は後述するように特徴取得部53で取得される。なお、シーケンス番号81の代わりにバーコードに記された識別情報が印刷されてもよいし、シーケンス番号81やバーコードが紫外線の照射によって印刷内容を認識させる不可視インクによって印刷されてもよい。また、識別情報は印刷されたシート75を一意に識別するものであれば何でもよい。
検査データ記憶部52、特徴取得部53、特定部54、検査データ取得部55、残特徴取得部56、検査結果出力部57、検査済記録部58、再印刷指示部59および検査済消去部60は、文書検査装置3に含まれるCPU31が記憶部32に記憶されたプログラムを実行し、通信部33、入出力部34および読取部35を制御することで実現される。
以下ではこれらの機能について処理フローと共に説明する。図5は、本発明の一実施形態に係る文書検査装置3の処理フローを示す図である。
検査データ記憶部52は、記憶部32を中心として実現され、複数の検査データ72を記憶する。複数の検査データ72は、順に印刷される前記複数の印刷データ71の特徴をそれぞれ示す。また複数の検査データ72は、印刷データ71の順序で整列し、特徴取得部53で取得される特徴を示す。図6は、一つの検査データ72の一例を示す図である。この例では、それぞれの検査データ72は、シート75の中で検査すべき箇所の情報を複数含んでいる。シート75上で検査すべき一つの座標領域を一つの検査箇所とし、それが複数並んで検査データ72を構成している。個々の検査箇所についての情報は、座標領域、印刷内容として印刷されるべき文字列、印刷されるフォント、空白時に領域内の汚れ等を確認するかどうかのフラグ(図中では「ゴミ確認」と記している)等で構成されている。座標領域は個々の検査箇所のシート75上の領域を示す。ここでは、シート75上の左上の座標と右下の座標が記録され、これらにより定まる矩形の領域を検査領域とすることを示している。検査データ72は、印刷データ71から生成されてもよいし、例えば宛先情報などのような印刷データ71の元になる情報から生成されてもよい。個々の検査データ72は順に並んでおり、さらに識別情報としてシート75に印刷されるシーケンス番号81が振られている。なお検査データ72は、検査の方式により異なる。
特徴取得部53は、CPU31、記憶部32および読取部35を中心として実現される。特徴取得部53は、シート群73に含まれるシート75のうち一つの印刷内容の特徴を取得する。具体的には、シート群73のうち1番目のシート75の印刷内容の特徴を取得する(ステップS101)。シート75の印刷内容の特徴は、読取部35が備える光学読取装置を用いてシート75の画像データを読み取って記憶部32に記憶することで取得される。また、その画像データのうちシーケンス番号81が印刷された領域をOCR(Optical Character Recognition)処理で読取り、識別情報として取得する。
特定部54は、CPU31および記憶部32を中心として実現される。特定部54は、複数の検査データ72の中から特徴取得部53で取得された特徴を示す検査データ72を特定する。より具体的には、特定部54は、特徴取得部53で取得した識別情報を検索キーとして、記憶部32に記憶された複数の検査データ72のうち同じ識別情報が振られた検査データ72を特定する(ステップS102)。
検査データ取得部55は、CPU31および記憶部32を中心として実現される。検査データ取得部55は、特定部54で特定された検査データ72を基準として、複数の検査データ72から印刷内容の特徴が取得されたシート75に対応する検査データ72を取得する。検査データ取得部55はまず、特徴取得部53で一つのシート75から取得される印刷内容の特徴に対応する検査データ72を取得する(ステップS103)。なお、検査データ取得部55は、その一つのシート75に対応する検査データ72に限らず、シート群73に含まれるシート75の印刷内容の特徴に対応する検査データ72を取得する。この点については後述する。
検査結果出力部57は、CPU31、記憶部32を中心として構成される。検査結果出力部57は、取得された検査データ72が既に印刷内容との比較に用いられているか判断した結果を出力する。より具体的には、検査済記録部58により記録部32に記録された情報に基づいてその取得された検査データ72がまだ比較に用いられていないか判断し、既に比較に用いられた検査データ72の場合は(ステップS104のN)、記憶部32に不正印刷ありのフラグを記録する(ステップS107)。
ここでまだ比較に用いられていない場合は(ステップS104のY)、検査結果出力部57は取得される検査データ72が示す特徴と取得される印刷内容の特徴とを比較して、印刷内容が正しいか否かの検査結果を出力する。具体的には検査結果出力部57は、シート75から直近に取得された印刷内容の特徴と、直近に取得された検査データ72が示す特徴とを比較して検査し(ステップS105)、印刷内容が正しくないと判断された場合には(ステップS106のN)記憶部32に不正印刷ありのフラグを記録する(ステップS107)。印刷内容が正しいと判断された場合(ステップS106のY)には後続の処理(ステップS108以降)が行われる。
ステップS105での比較および判断の例についてさらに述べる。検査結果出力部57は、図6に示すような検査データ72の個々の検査箇所について、以下の処理を行う。検査結果出力部57は検査データ72の個々の検査箇所について記載された文字列とフォントと座標領域に基づいて比較用の画像データを生成する。その比較用の画像データと、印刷内容の特徴として取得された画像データとを比較し、相違が一定の数のドットに収まっていれば印刷内容が正しいと判断し、一定の数を超えたドットであれば印刷内容が不正と判断する。
なお、ここでは画像データを特徴として互いに比較しているが、他の比較方法を用いてもよい。例えば、シート75の印刷内容のうち座標領域においてOCRでそこに印刷された内容の特徴をコードとして認識し、検査データ72の文字列と比較してもよい。
ステップS107もしくはステップS106のYの後において、検査結果出力部57は、まだ印刷内容が取得されていないシート75があるか否かを判断する(ステップS108)。
取得されていないシート75があった場合には(ステップS108のY)、検査済記録部58は検査結果出力部57で比較に用いられた検査データ72を示す情報を記憶部32に記録させる(ステップS109)。検査データ72を示す情報としては、例えば識別情報を用いる。その検査データ72を示す情報は、記憶部32に累積的に記録される。この情報は前述のステップS104等で用いられる。なお検査済記録部58は、記憶部32に記録する代わりに、文書検査装置3の外部にある記録装置やデータベースマネジメントシステムに記録してもよい。
残特徴取得部56は、CPU31、記憶部32および読取部35を中心として実現される。残特徴取得部56は、シート群73のうち特徴取得部53で取得された一つのシート75を基準として、シート群73から残りのシート75の印刷内容の特徴を予め定められた順序で取得する。具体的には、シート群73のうち1番目のシート75の次以降のシート75の印刷内容の特徴を整列された順に取得する。ここでは前回特徴が取得されたシート75の次のシート75から印刷内容の特徴を取得する(ステップS110)。前回特徴を取得したステップは、ステップS101もしくは前回の繰返しのステップS110である。取得する特徴および識別情報については、特徴取得部53で説明したものと同じものである。
検査データ取得部55は、ステップS103で特徴が取得されたシート75以外のシート75から取得される印刷内容の特徴に対応する検査データ72を取得する。この際、特定部54で特定された検査データ72を基準として、複数の検査データ72のうち残特徴取得部56で予め定められた順序で取得される印刷内容の特徴に対応する検査データ72を取得する。ここで、残特徴取得部56では予め定められた順序として1番目のシート75の次以降のシート75についてシート75が整列された順に特徴を取得している。検査データ取得部55は特定部54により特定された検査データ72以降の検査データ72を整列された順に取得する。言い換えれば前回取得された検査データ72の次の検査データ72を取得する(ステップS111)。その後、ステップS104から処理を繰り返す。
なお、印刷内容の特徴が取得されるシート75の順や検査データ72の取得順は上述のものに限られない。特徴取得部53で最も遅い順位のシート75から印刷内容の特徴を取得し、その後逆順で印刷内容の特徴を取得してもよい。この場合検査データの取得順は、特定部54で特定された検査データ72から逆順で取得される。残特徴取得部56で取得する相対的な順番と、検査データ取得部55で取得する相対的な順番が同じであればよい。
これまでに説明した処理によってシート75の順序性が検査される。つまり、連続するシート75の間に必要な関係があるか否かについてもこの方法で検査される。このような例として複数のシート75で一つの組となるような印刷物や、順序に意味をもつ印刷物を検査する場合がある。さらに具体的な例をいえば、ダイレクトメールでは複数のシートが一つの宛先に送られ、またさらにその組が宛先の地域ごとに順に並んでいるような場合であっても不正印刷が検査される。
また、文書検査装置3に投入するシート75の単位は印刷を行う単位に合わせる必要がない。この特性から、例えば、不正印字の発生頻度がある基準より低い場合は検査単位を大きくし、発生頻度がある基準より高い場合は検査単位を小さくしてもよい。それにより、検査装置への投入にかかる手間と再印刷にかかる手間とを含む全体の生産性が向上する。また例えば割り込み印刷を行う場合は、その前後でシート群73を分けて検査すればよい。
次に比較後について説明する。再印刷指示部59は、CPU31、記憶部32および通信部33により実現される。再印刷指示部59は、検査結果出力部57で不正印刷が検出されたシート群73の再印刷を指示する。より具体的には、再印刷指示部59は、ステップS108で処理していないシート75がない場合には(ステップS108のN)、記憶部12に不正印刷ありのフラグが記録されているか確認し(ステップS112)、不正印刷があれば(ステップS112のY)、該当するシート群73のシート75の範囲ついて通信部33を介して印刷管理装置1に再印刷を指示する(ステップS113)。印刷管理装置1は、該当するシート75の範囲を印刷装置2に印刷させる。再印刷されたシート群73は、不正印刷のあったシート群73とシート群73の単位で差替えられる。不正印刷があったシートのみ入替える場合に比べれば対象となるシートの特定の手間が無く、印刷データ71により印刷された全てのシート75(複数のシート群73)を入替えるよりは再印刷するシート数が少なくて済む。なお、印刷装置2再印刷用のデータを持っている場合には、再印刷の指示を印刷装置2に行ってもよい。また印刷精度の高い他の印刷装置に印刷を指示してもよい。
なお、文書検査装置3は必ずしもこの段階で再印刷を指示しなくてもよい。例えば、不正印刷のあったシート群73をより細かい単位に分けて、小さな単位でさらに検査してもよい。そうすれば再印刷を指示する単位はより細かくなる。
ステップS113の後、もしくは不正印刷がない(ステップS112のN)場合には検査結果出力部57は、検査済記録部58により記録された情報に基づいて、これまでに比較されていない検査データ72が存在するか否かの結果を出力する(ステップS114)。
検査済消去部60は、CPU31及び記憶部32を中心として実現される。検査済消去部60は予め定められた条件の際に記憶部12に記憶されている比較済の検査データ72を示す情報を削除する。削除する条件としては、再印刷指示がされた結果のシート群73を検査する場合や、あらたな検査データ72を印刷管理装置1から取得し検査データ記憶部52に記憶する場合、などがある。検査済消去部60の行う処理は図5に示す処理フローには記載していないが、シート75の重複の検査やシート75の抜け検査を進めるために必要な処理である。
1 印刷管理装置、2 印刷装置、3 文書検査装置、4 ネットワーク、11,31 CPU、12,32 記憶部、13,33 通信部、14,34 入出力部、35 読取部、21 スタッカ、51 印刷部、52 検査データ記憶部、53 特徴取得部、54 特定部、55 検査データ取得部、56 残特徴取得部、57 検査結果出力部、58 検査済記録部、59 再印刷指示部、60 検査済消去部、71 印刷データ、72 検査データ、73 シート群、74 検査済シート群、75 シート、81 シーケンス番号、82 住所欄、83 氏名欄。

Claims (6)

  1. 複数の印刷データの内容が順に印刷されて生成される複数のシートのうち連続する一部のシートであるシート群のうち一つのシートの印刷内容の特徴を取得する特徴取得手段と、
    順に印刷される前記複数の印刷データの特徴をそれぞれ示すとともに前記印刷データの順序で整列した複数の検査データの中から前記特徴取得手段で取得された特徴を示す前記検査データを特定する特定手段と、
    前記シート群のうち前記一つのシートを基準として、前記シート群から残りのシートの印刷内容の特徴を予め定められた順序で取得する残特徴取得手段と、
    前記特定された前記検査データを基準として、前記複数の検査データのうち前記予め定められた順序で取得される印刷内容の特徴に対応する検査データを取得する検査データ取得手段と、
    取得される検査データが示す特徴と前記取得される印刷内容の特徴とを比較して不正印刷か否かの検査結果を出力する検査結果出力手段と、
    前記比較された検査データを示す情報を記録させる検査済記録手段と、
    を含み、
    前記検査結果出力手段は、取得される検査データが示す特徴と前記取得される印刷内容の特徴とを比較して不正印刷か否か出力するとともに、前記検査済記録手段により記録された情報に基づいて、取得される検査データが既に比較に用いられているか検査した結果を出力する、
    ことを特徴とする文書検査装置。
  2. 複数の印刷データの内容が順に印刷されて生成される複数のシートのうち連続する一部のシートであるシート群のうち一つのシートの印刷内容の特徴を取得する特徴取得手段と、
    順に印刷される前記複数の印刷データの特徴をそれぞれ示すとともに前記印刷データの順序で整列した複数の検査データの中から前記特徴取得手段で取得された特徴を示す前記検査データを特定する特定手段と、
    前記シート群のうち前記一つのシートを基準として、前記シート群から残りのシートの印刷内容の特徴を予め定められた順序で取得する残特徴取得手段と、
    前記特定された前記検査データを基準として、前記複数の検査データのうち前記予め定められた順序で取得される印刷内容の特徴に対応する検査データを取得する検査データ取得手段と、
    取得される検査データが示す特徴と前記取得される印刷内容の特徴とを比較して不正印刷か否かの検査結果を出力する検査結果出力手段と、
    前記比較された検査データを示す情報を記録する手段と、
    を含み、
    前記検査結果出力手段は、取得される検査データが示す特徴と前記取得される印刷内容の特徴とを比較して不正印刷か否か出力するとともに、前記記録された情報に基づいて、これまでに比較されていない検査データが存在するか否かの結果を出力する、
    ことを特徴とする文書検査装置。
  3. 複数の印刷データの内容が順に印刷されて生成される複数のシートのうち連続する一部のシートであるシート群を印刷する印刷手段と、
    前記シート群のうち一つのシートの印刷内容の特徴を取得する特徴取得手段と、
    順に印刷される前記複数の印刷データの特徴をそれぞれ示すとともに前記印刷データの順序で整列した複数の検査データの中から前記特徴取得手段で取得された特徴を示す前記検査データを特定する特定手段と、
    前記シート群のうち前記一つのシートを基準として、前記シート群から残りのシートの印刷内容の特徴を予め定められた順序で取得する残特徴取得手段と、
    前記特定された前記検査データを基準として、前記複数の検査データのうち前記予め定められた順序で取得される印刷内容の特徴に対応する検査データを取得する検査データ取得手段と、
    取得される検査データが示す特徴と前記取得される印刷内容の特徴とを比較して不正印刷か否か出力する検査結果出力手段と、
    前記比較された検査データを示す情報を記録させる検査済記録手段と、
    を含み、
    前記検査結果出力手段は、取得される検査データが示す特徴と前記取得される印刷内容の特徴とを比較して不正印刷か否か出力するとともに、前記検査済記録手段により記録された情報に基づいて、取得される検査データが既に比較に用いられているか検査した結果を出力する、
    ことを特徴とする印刷システム。
  4. 複数の印刷データの内容が順に印刷されて生成される複数のシートのうち連続する一部のシートであるシート群を印刷する印刷手段と、
    前記シート群のうち一つのシートの印刷内容の特徴を取得する特徴取得手段と、
    順に印刷される前記複数の印刷データの特徴をそれぞれ示すとともに前記印刷データの順序で整列した複数の検査データの中から前記特徴取得手段で取得された特徴を示す前記検査データを特定する特定手段と、
    前記シート群のうち前記一つのシートを基準として、前記シート群から残りのシートの印刷内容の特徴を予め定められた順序で取得する残特徴取得手段と、
    前記特定された前記検査データを基準として、前記複数の検査データのうち前記予め定められた順序で取得される印刷内容の特徴に対応する検査データを取得する検査データ取得手段と、
    取得される検査データが示す特徴と前記取得される印刷内容の特徴とを比較して不正印刷か否か出力する検査結果出力手段と、
    前記比較された検査データを示す情報を記録する手段と、
    を含み、
    前記検査結果出力手段は、取得される検査データが示す特徴と前記取得される印刷内容の特徴とを比較して不正印刷か否か出力するとともに、前記記録された情報に基づいて、これまでに比較されていない検査データが存在するか否かの結果を出力する、
    ことを特徴とする印刷システム。
  5. 複数の印刷データの内容が順に印刷されて生成される複数のシートのうち連続する一部のシートであるシート群のうち一つのシートの印刷内容の特徴を取得する特徴取得手段、
    順に印刷される前記複数の印刷データの特徴をそれぞれ示すとともに前記印刷データの順序で整列した複数の検査データの中から前記特徴取得手段で取得された特徴を示す前記検査データを特定する特定手段、
    前記シート群のうち前記一つのシートを基準として、前記シート群から残りのシートの印刷内容の特徴を予め定められた順序で取得する残特徴取得手段、
    前記特定された前記検査データを基準として、前記複数の検査データのうち前記予め定められた順序で取得される印刷内容の特徴に対応する検査データを取得する検査データ取得手段
    得される検査データが示す特徴と前記取得される印刷内容の特徴とを比較して不正印刷か否か出力する検査結果出力手段、および、
    前記比較された検査データを示す情報を記録させる検査済記録手段、
    としてコンピュータを機能させ
    前記検査結果出力手段は、取得される検査データが示す特徴と前記取得される印刷内容の特徴とを比較して不正印刷か否か出力するとともに、前記検査済記録手段により記録された情報に基づいて、取得される検査データが既に比較に用いられているか検査した結果を出力する、
    ことを特徴とするプログラム。
  6. 複数の印刷データの内容が順に印刷されて生成される複数のシートのうち連続する一部のシートであるシート群のうち一つのシートの印刷内容の特徴を取得する特徴取得手段、
    順に印刷される前記複数の印刷データの特徴をそれぞれ示すとともに前記印刷データの順序で整列した複数の検査データの中から前記特徴取得手段で取得された特徴を示す前記検査データを特定する特定手段、
    前記シート群のうち前記一つのシートを基準として、前記シート群から残りのシートの印刷内容の特徴を予め定められた順序で取得する残特徴取得手段、
    前記特定された前記検査データを基準として、前記複数の検査データのうち前記予め定められた順序で取得される印刷内容の特徴に対応する検査データを取得する検査データ取得手段、
    取得される検査データが示す特徴と前記取得される印刷内容の特徴とを比較して不正印刷か否か出力する検査結果出力手段、および、
    前記比較された検査データを示す情報を記録する手段、
    としてコンピュータを機能させ、
    前記検査結果出力手段は、取得される検査データが示す特徴と前記取得される印刷内容の特徴とを比較して不正印刷か否か出力するとともに、前記記録された情報に基づいて、これまでに比較されていない検査データが存在するか否かの結果を出力する、
    ことを特徴とするプログラム。
JP2009147868A 2009-06-22 2009-06-22 文書検査装置、印刷システム及びプログラム Expired - Fee Related JP5381385B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009147868A JP5381385B2 (ja) 2009-06-22 2009-06-22 文書検査装置、印刷システム及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009147868A JP5381385B2 (ja) 2009-06-22 2009-06-22 文書検査装置、印刷システム及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011004344A JP2011004344A (ja) 2011-01-06
JP5381385B2 true JP5381385B2 (ja) 2014-01-08

Family

ID=43561879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009147868A Expired - Fee Related JP5381385B2 (ja) 2009-06-22 2009-06-22 文書検査装置、印刷システム及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5381385B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04156365A (ja) * 1990-10-19 1992-05-28 Fujitsu Ltd カット紙プリンタ装置のページ順序検査方式及び方法
JP4556583B2 (ja) * 2004-09-16 2010-10-06 富士ゼロックス株式会社 印刷装置
JP4957261B2 (ja) * 2007-01-17 2012-06-20 大日本印刷株式会社 バリアブル印刷検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011004344A (ja) 2011-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4853050B2 (ja) 印刷管理装置、プログラム及び方法
US8099384B2 (en) Operation procedure extrapolating system, operation procedure extrapolating method, computer-readable medium and computer data signal
JP5994698B2 (ja) 画像検査システム、画像検査装置、プログラム、および、画像データ出力方法
US20200128135A1 (en) Image inspection apparatus and image inspection program
EP2785033B1 (en) Image inspection system and program
JP4530012B2 (ja) 画像処理装置及びプログラム
JP6438184B2 (ja) 期待された印刷出力と整合することを検証する機能を有するシステム、および検証する方法
US11347953B2 (en) Printing management apparatus, printing system, and computer readable medium
JP6256530B2 (ja) プリント検証システムのための特別な処理のインジケータ
JP2007241413A (ja) ページ誤り検査装置およびページ誤り検査方法
JP2010225038A (ja) バーコード情報管理装置、印刷装置
JP4871794B2 (ja) 印刷装置及び印刷方法
US9288360B1 (en) Suppressing print verification of a printed page
JP2021194794A (ja) 画像形成システム、画像検査装置、異常検出レベルの設定方法、およびプログラム
JP4572634B2 (ja) 印刷結果検査装置、画像形成装置、印刷結果検査方法、プログラム
US9152885B2 (en) Image processing apparatus that groups objects within image
JP2003305927A (ja) プリンタ検査装置
JP2005217931A (ja) 印刷画像検査装置
JP5381385B2 (ja) 文書検査装置、印刷システム及びプログラム
JP2006079571A (ja) プリンタ印刷照合検査装置
JP2008158643A (ja) 表示検査方法、表示検査装置および表示検査プログラム
JP4924599B2 (ja) 印刷システム、印刷媒体検査プログラム及び印刷媒体検査装置
US20110157658A1 (en) Imaging processing apparatus, method for controlling the same, and program
JP7455912B2 (ja) 情報処理装置、検査装置、検査システム、検査システムの制御方法およびプログラム
US12107996B2 (en) Inspection apparatus, method for controlling same, and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130618

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees