JP5380539B2 - エレベータドアシステム - Google Patents

エレベータドアシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5380539B2
JP5380539B2 JP2011527786A JP2011527786A JP5380539B2 JP 5380539 B2 JP5380539 B2 JP 5380539B2 JP 2011527786 A JP2011527786 A JP 2011527786A JP 2011527786 A JP2011527786 A JP 2011527786A JP 5380539 B2 JP5380539 B2 JP 5380539B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
support frame
elevator
finger
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011527786A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012502866A (ja
Inventor
ムン,ジョンチャン
キム,ジュ‐ダエ
ビュン,ジョンギル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otis Elevator Co
Original Assignee
Otis Elevator Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otis Elevator Co filed Critical Otis Elevator Co
Publication of JP2012502866A publication Critical patent/JP2012502866A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5380539B2 publication Critical patent/JP5380539B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • B66B13/02Door or gate operation
    • B66B13/06Door or gate operation of sliding doors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • B66B13/30Constructional features of doors or gates
    • B66B13/301Details of door sills
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • B66B13/02Door or gate operation
    • B66B13/06Door or gate operation of sliding doors
    • B66B13/08Door or gate operation of sliding doors guided for horizontal movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • B66B13/30Constructional features of doors or gates
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/06Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane
    • E05D15/0621Details, e.g. suspension or supporting guides
    • E05D15/0626Details, e.g. suspension or supporting guides for wings suspended at the top
    • E05D15/0656Bottom guides
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/10Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof
    • E05Y2900/104Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof for elevators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Description

本発明は、乗客によりドアに加わる異常な力により通常生じるエレベータドアの離脱を防止することに関する。
本出願は、2008年9月19日に出願された韓国特許出願第10−2008−0092265号に基づく優先権を主張する国際特許出願である。
両引き戸型のエレベータドアは、通常、2つのドアパネルを有し、各ドアパネルの上方部分のガイドレールに沿って取り付けられたハンガローラにより水平方向に移動する。各ドアパネルの下方部分には複数の装置が取り付けられる。該装置には、接続セグメントおよびこのセグメントに取付けられたガイドシューが含まれる。ガイドシューは、敷居の溝に対応する厚さを有する。ガイドシューの中央には、ドアが閉じられるときにドアの離脱を抑止するようにドア破損抑止装置が取り付けられる。ドア破損抑止装置にはフックリングが取り付けられる。
従来のドア破損抑止装置では、異物が敷居の溝に入り込むため、ドアの開閉が妨げられるという問題があった。敷居に堆積する異物は目視では確認しにくいため掃除のタイミングが予測できない。
したがって、本発明の目的は、エレベータドアシステムに影響を及ぼす上記の問題を系決することである。
本発明の実施例は、エレベータドアシステムに関する。エレベータドアシステムは、第1のドアパネル、第2のドアパネルおよび敷居を有するエレベータドアを備える。第1のドアサポートフレームは、第1のドアパネルの下端に取り付けられる。第1のドアサポートフレームは、エレベータドアが閉のとき第2のドアパネルの下方に延びる第1のフィンガを有する。第2のドアサポートフレームは、第2のドアパネルの下端に取り付けられる。第2のドアサポートフレームは、エレベータドアが閉のとき第1のドアパネルの下方に延びる第2のフィンガを有する。
上記および以下の記載は例示的なものであり、限定的なものではないことを理解されたい。
本発明の上記および他の利点は以下の発明を実施するための形態、特許請求の範囲および図面から明らかになる。図面について以下に簡単に説明する。
ドアガイド装置を有する本発明のエレベータシステムの実施例を示す正面図。 図1のエレベータシステムに取付けられたドアガイド装置の詳細図。 図2のドアガイド装置の単一のドアサポートフレームの分解図。 図2に示すドアガイド装置の底面図。 ドアガイド装置が取付けられたドアに力が加わったときのドアガイド装置を示す図。 ドアガイド装置が取付けられたドアに力が加わったときのドアガイド装置を示す図。
図面において、同一または同様の構成要素には同一または同様の参照符号を付している。
本発明は、エレベータドアの離脱を防止するドアガイド装置に関する。ドアガイド装置は、ドアを案内して敷居の溝に沿ってドアを正確に開閉するだけでなく、ドアが閉鎖するときにドアに加わる異常な力によるドアの離脱を防止する。
図1は、本発明のエレベータドアシステム10の正面図である。エレベータシステム10は、ドア12(左ドアパネル14a、右ドアパネル14bおよび敷居24を含む)、ヘッダ16、トラック18、ローラ20、ハンガ22およびドアガイド装置26を有する。ドアガイド装置26は、左ドアサポートフレーム28a、右ドアサポートフレーム28b、左ドアシュー30aおよび右ドアシュー30bを含む。ヘッダ16は、ドアパネル14a、14bの上方に位置し、ヘッダの長さに沿って延びるトラック18を有する。トラック18はトラックに沿って移動するローラ20を受ける。ハンガ22は、ローラ20およびドアパネル14a、14bに接続される。ローラ20がトラック18に沿って移動すると、ハンガ22がトラック18に沿って移動し、ハンガ22とともにドアパネル14a、14bが移動してドア12が開閉する。
図2は、ドアガイド装置26の詳細図である。ドアガイド装置26は、ドアサポートフレーム28a、28bおよびドアシュー30a、30bを含む。ドアサポートフレーム28a、28bは、剛体材料から形成され、ドアパネル14a、14bの下方部分にそれぞれ取り付けられる。ドアシュー30a、30bは、ドアサポートフレーム28a、28bの底部にそれぞれ取り付けられる。ドアシュー30a、30bは、ドアパネル14a、14bを敷居24の溝40に沿って案内する(図2では点線で溝40を示す)。
ドアサポートフレーム28a、28bは、結合部32a、32b、ガイド部34a、34bおよびフィンガ36a、36bを有する。結合部32a、32bは、ドアパネル14a、14bの下方部分に取り付けられる。ガイド部34a、34bは、結合部32a、32bの底部に連続的に形成され、敷居24の溝40に挿入され、溝40に沿ってドアサポートフレーム28a、28bを案内する。フィンガ36a、36bは、ガイド部34a、34bから水平方向に延び、ドアパネル14a、14bの左右の縁部を越えて突出する(図1参照)。
ドアサポートフレーム28a、28bは、結合部32a、32bにおいてドアパネル14a、14bに取り付けられる。結合部32a、32bは、ドアパネル14a、14bの下端部に連続的に取り付けられるように十分に長いことが望ましい。したがって、結合部32a、32bは、ドアパネル14a、14bの幅の約50%〜100%に対応する長さを有することが好ましい。
ドアサポートフレーム28a、28bのフィンガ36a、36bは、ドア12が閉のときに、左ドアパネル14aのフィンガ36aが右ドアパネル14bの一部の下方に延び、右ドアパネル14bのフィンガ36bが左ドアパネル14aの一部の下方に延びるように取り付けられる。これにより、ドア12が閉じるときに、ドアパネル14に加わる力によりドアパネルの底部が上方に持ち上がる場合に、左ドアパネル14aのフィンガ36aが右ドアパネル14bの底部と係合し、右ドアパネル14bのフィンガ36bが左ドアパネル14aの底部と係合する。
図3は、右ドアパネル14bから取り外されたドアサポートフレーム28bを詳細に示す図である。ドアサポートフレーム28aは、図3のドアサポートフレーム28bと同様の構造を有する。したがって、以下のドアサポートフレーム28bについての説明はドアサポートフレーム28aにも適用される。
図3に示すように、ドアサポートフレーム28bは、好ましくは単一片からなり、結合部32b、ガイド部34bおよびフィンガ36bを有する。結合部32bは、ドアサポートフレーム28bをドアパネル14bに接続するための開口38bを有する。図示するように、結合部32bは、ガイド部34bと一体的に形成される。準備および組立て(アッセンブリ)、メンテナンスおよび制御の都合、並びに接続強度を考慮すると、フィンガ36bは、ガイド部34と一体的に形成されることが望ましい。しかし、フィンガ36bは、ガイド部34bに接続してアッセンブリとしてもよい。フィンガ36bは、好ましくは、湾曲部42bとともに形成され、これにより、フィンガ36bがガイド部34bに対して前後にオフセットする。
ドアシュー30a、30bは、プラスチックやゴムなどの適切な材料から形成され、ガイド部34a、34bにそれぞれ取り付けられる。ドアシュー30a、30bは、ボルトなどの組立手段を用いてドアサポートフレーム28a、28bに対して容易に着脱することができる。別の実施例として、図3に示すように、ドアシュー30a、30bをドアサポートフレーム28a、28bに固定をするため結合部32a、32bから延びるガイド部34a、34bにおけるタブ44を利用して、ドアシュー30a、30bをドアサポートフレーム28a、28bに固定してもよい。図示するように、タブ44は、ガイド部34aと同一平面上にあり、結合部32aに一体的に形成してもよい。ドアシュー30a、30bの厚さは、好ましくは、ドアパネル14a、14bの厚さと同じか又はこれより小さい。ドアシュー30a、30bの長さは、適切な位置に取付可能な限り特定の長さに限定されない。溝40に沿ってドアパネル14を安定して案内するため、ドアシュー30a、30bは、ドアパネルの幅の半分または半分以上離間して取り付けられることが望ましい。敷居24の溝40に挿入されると、ドアパネル14a、14bが溝40に沿って移動するときの振動が最小限となる。
図4は、ドア12が閉のときのドアガイド装置26を示す底面図である。ドア12が閉のときにフィンガ36a、36bの遠位部分が互いにオーバラップするように、フィンガ36aがフィンガ36bの前方または後方に形成されることが好ましい。フィンガ36a、36bがガイド部34a、34bに対してオフセットするように形成されると、特にドアパネル14a、14bがスライド開閉システムによって駆動されるときに、フィンガ36aはフィンガ36bの前面または後面に位置する。このため、図4に示すように、ガイド部34a、34bが同一の水平線上に位置する場合でも、ドア12が閉じられるときにフィンガ36a、36bは互いを干渉することなく互いにオーバラップする。ドア12が閉のとき、フィンガ36a、36bの全長と実質的に同じ長さに亘ってフィンガ36a、36bは互いにオーバラップする。フィンガ36a、36bがオーバラップしている場合、力によりドアパネル14aが内側(図4の上方)に押されると、フィンガ36aは、敷居24を押す前にフィンガ36bを始めに押す。他方、力によりドアパネル14aが外側(図4の下方)に押されると、フィンガ36aのモーメントに誘発された回転により(図5B参照)、フィンガ36aは始めに敷居24に接触し、次いでフィンガ36bを押す。いずれの場合でも、この多段の接続によって、ドアパネル14aに加わる内側または外側の力がより均等に分配(伝達)される。
図5A,5Bは、横方向の力Fがドアパネル14aに加わったときに、ドアガイド装置26がどのように対応するかを示している。図5Bに示すように、力Fがドアパネル14aに加わったとき、ドアサポートフレーム28a、特に結合部32aおよびガイド部34aにせん断力および曲げ応力が加わる。その結果、ドア12が閉じる際にドアパネル14aの底部は上方に移動する。これにより、(a)フィンガ36aがドアパネル14bの底部におけるフィンガ36bと係合し、(b)ガイド部34aにより力の一部がドアパネル14aから敷居24に伝えられる。したがって、一部の力Fは、右ドアパネル14bに伝達(分配)され、残余の力Fは敷居24によって吸収される。また、フィンガ36aが右ドアパネル14bの底部と係合するため、ドアサポートフレーム28aおよびドアシュー30は溝40に位置したままとなる。ドアパネル14aに別々に取り付けられた複数のセグメントを有してなるのではなく、ドアサポートフレーム28aが、結合部32aおよびガイド部34aをドアパネル14aの大部分に亘って連続的に取付けられた単一構造体として統合しているため、多くの利点がもたらされる。ドアサポートフレーム28aはより強固に取り付けられ、ドア12に力が加わったときにガイド部34aおよび結合部32aによって圧力が同時に吸収される。したがって、本発明によると、ドア結合部分が接続セグメントの形態で個々に取り付けられる従来の構造体と比較して、せん断強度および曲げ強度が向上する。
図5Bを参照すると、敷居24は、任意選択で、溝40の下方部分を垂直方向に貫通する異物排出口50を有していてもよい。異物排出口50により、ドアサポートフレーム28a、28b又はドアシュー30a、30bが移動したときに溝40内の異物が下方に排出される。ドアが開閉する間、異物はドアサポートフレーム28a、28b又はドアシュー30a、30bによって敷居24の溝40に沿って押される。ドアが閉のとき、異物排出口50は、左ドアパネル14aの最も右側に取り付けられたドアシュー30aの右縁部から、右ドアパネル14bの最も左側に取り付けられたドアシュー30bの左縁部まで延びていてもよい。また、異物排出口50は、ドアパネル14aのフィンガ36aとドアパネル14bのフィンガ36bの間における交差する長さに亘って延びていてもよい。いずれの構成であっても、異物排出口50を過度に延長させることなく、異物排出口50により効果的に異物が排出され得る。さらに、ドア12が閉鎖し、ドアサポートフレーム28a、28bのフィンガ36a、36bが敷居24の溝40に沿ってオーバラップすると、ドアサポートフレーム28a、28bやドアシュー30a、30bの間にギャップが生じないため、異物が堆積するスペースがほとんど生じない。
本発明によると、ドア12が閉の場合に1つのドアパネル14a、14bに不均等に力が加わった場合でも、ほぼ均等に双方のドアパネル14a、14bに力が分配されるとともに、強固な係合が維持される。不均衡な力が加わっても、ドアサポートフレーム28aのフィンガ36aがドアパネル14bの底部におけるドアサポートフレーム28bのフィンガ36bと係合するため、均等に力が分配、伝達される。本発明のドアガイド装置26により、独立したドア破損抑止装置を設けることなく、ドアの案内機能および離脱防止機能の双方がもたらされるため、取付費用および修理費用が減少する。さらに、異物排出口50により、溝40内に異物が堆積せず、ドア12がスムーズに開閉する。
上記説明は単に例示的なものであり、特定の実施例に限定するものではない。例えば、エレベータドアシステムについて開示したが、本発明は、エレベータかごドアまたは昇降路のドアのいずれにも適用され得る。したがって、本発明の範囲を逸脱することなく、種々の修正および変更がなされることを理解されるであろう。
明細書および図面の図示、記載は、例示的なものに過ぎず、以下の特許請求の範囲の範囲を限定するものではない。

Claims (19)

  1. 敷居と、
    敷居に隣接する第1のドアパネルと、
    敷居に隣接する第2のドアパネルと、
    第1のドアパネルの下端に取り付けられた第1のドアサポートフレームと、
    第2のドアパネルの下端に取り付けられた第2のドアサポートフレームと、
    第1および第2のドアサポートフレームに接続されたドアシューと、
    を備え、
    第1のドアサポートフレームは、第1のドアサポートフレームの縁部を越えて水平方向に第2のドアパネルに向かって延びる第1のフィンガを有し、
    第2のドアサポートフレームは、第2のドアサポートフレームの縁部を越えて水平方向に第1のドアパネルに向かって延びる第2のフィンガを有し、
    ドアシューは、第1および第2のドアパネルの移動を案内するように敷居の溝に移動可能に係合し、
    ドアパネルが閉のとき、第1のドアサポートフレームの第1のフィンガは、第2のドアサポートフレームの第2のフィンガの少なくとも一部と長手方向においてオーバラップして、ドアの閉鎖時にドアに加わる異常な力によるドアの離脱を防止することを特徴とするエレベータドアシステム。
  2. 第1および第2のドアサポートフレームは、前記溝に係合することを特徴とする請求項1に記載のエレベータドアシステム。
  3. 第1のドアサポートフレームの第1のフィンガは、ドアパネルが閉のとき、第2のドアパネルの下方に延びることを特徴とする請求項1に記載のエレベータドアシステム。
  4. ドアパネルが閉のとき、第1のドアパネルに上方への力が加わった場合に第1のドアサポートフレームの第1のフィンガが第2のドアパネルと係合するように第1のフィンガが配設されることを特徴とする請求項1に記載のエレベータドアシステム。
  5. 第1のフィンガは、厚さ方向において第1のドアサポートフレームからオフセットしていることを特徴とする請求項1に記載のエレベータドアシステム。
  6. 敷居の溝から異物を除去する開口を敷居に有することを特徴とする請求項1に記載のエレベータドアシステム。
  7. 第1のドアサポートフレームは、第1のドアパネルの幅の50%以上を連続的にカバーし、第2のドアサポートフレームは、第2のドアパネルの幅の50%以上を連続的にカバーすることを特徴とする請求項1に記載のエレベータドアシステム。
  8. 第1のドアパネル、第2のドアパネルおよび敷居を有するエレベータドアと、
    第1のドアパネルの下端に取り付けられた第1のドアサポートフレームと、
    第2のドアパネルの下端に取り付けられた第2のドアサポートフレームと、
    を備え、
    第1のドアサポートフレームは、エレベータドアが閉のとき第2のドアパネルの下方に延びる第1のフィンガを有し、
    第2のドアサポートフレームは、エレベータドアが閉のとき第1のドアパネルの下方に延びる第2のフィンガを有することを特徴とするエレベータドアシステム。
  9. エレベータドアに力が加わったときに、第1のフィンガは第2のドアパネルと係合し、第2のフィンガは第1のドアパネルと係合することを特徴とする請求項に記載のエレベータドアシステム。
  10. 敷居における溝と、
    第1および第2のドアサポートフレームに接続されたドアシューと、
    をさらに備え、
    ドアシューは、第1および第2のドアパネルの移動を案内するように前記溝に係合することを特徴とする請求項に記載のエレベータドアシステム。
  11. 前記溝から異物を除去する開口を敷居に有することを特徴とする請求項10に記載のエレベータドアシステム。
  12. 上端および下端を有する結合部と、
    結合部の下端から垂直方向に延びるガイド部と、
    ガイド部から水平方向に延びるフィンガと、
    を有するドアサポートフレームを備えることを特徴とするエレベータドアガイド装置。
  13. ドアサポートフレームに取り付けられたドアシューをさらに備えることを特徴とする請求項12に記載のエレベータドアガイド装置。
  14. ドアシューは、ドアサポートフレームのガイド部に取り付けられることを特徴とする請求項13に記載のエレベータドアガイド装置。
  15. ガイド部は、ドアシューをガイド部に取り付けるためのタブを有することを特徴とする請求項14に記載のエレベータドアガイド装置。
  16. フィンガをガイド部から厚さ方向にオフセットさせる湾曲部をフィンガとガイド部の間に有することを特徴とする請求項12に記載のエレベータドアガイド装置。
  17. 結合部は、ドアサポートフレームをドアパネルに接続する開口を有することを特徴とする請求項12に記載のエレベータドアガイド装置。
  18. ガイド部は結合部と一体的に形成されることを特徴とする請求項12に記載のエレベータドアガイド装置。
  19. フィンガはガイド部と一体的に形成されることを特徴とする請求項12に記載のエレベータドアガイド装置。
JP2011527786A 2008-09-19 2008-12-19 エレベータドアシステム Active JP5380539B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020080092265A KR101016261B1 (ko) 2008-09-19 2008-09-19 엘리베이터 도어의 이탈 방지용 도어 가이드 장치
KR10-2008-0092265 2008-09-19
PCT/US2008/013895 WO2010033105A1 (en) 2008-09-19 2008-12-19 Elevator door system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012502866A JP2012502866A (ja) 2012-02-02
JP5380539B2 true JP5380539B2 (ja) 2014-01-08

Family

ID=42039760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011527786A Active JP5380539B2 (ja) 2008-09-19 2008-12-19 エレベータドアシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20110168497A1 (ja)
EP (1) EP2344406B1 (ja)
JP (1) JP5380539B2 (ja)
KR (1) KR101016261B1 (ja)
CN (1) CN102159486B (ja)
ES (1) ES2571938T3 (ja)
WO (1) WO2010033105A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103159118B (zh) * 2013-03-28 2014-08-20 苏州富士电梯有限公司 一种电梯门滑块固定结构
CN103818806B (zh) * 2014-02-21 2015-10-21 江苏省特种设备安全监督检验研究院 电梯门地坎滑块装置
CN104973477B (zh) * 2015-07-10 2017-12-19 申龙电梯股份有限公司 一种用于电梯门的防脱轨装置
KR101644030B1 (ko) 2015-08-31 2016-08-10 박상필 엘리베이터 도어의 이탈방지장치
KR101694203B1 (ko) * 2016-08-10 2017-01-09 최경덕 엘리베이터 도어의 이탈방지장치
US20220154503A1 (en) * 2020-11-18 2022-05-19 Marketing Displays, Inc. Bypass Door Assembly
CN114180435A (zh) * 2021-12-20 2022-03-15 深圳市逸科网络科技有限公司 一种电梯门板消毒机构
KR102682651B1 (ko) * 2022-07-29 2024-07-08 (주)금강테크 엘리베이터 승강장문 이탈방지장치

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3351973A (en) * 1965-10-22 1967-11-14 Lawrence Brothers Door aligner
US4047262A (en) * 1975-12-30 1977-09-13 Takeshi Izawa Device for interconnecting curtain rods
US4781270A (en) * 1987-03-02 1988-11-01 Delaware Capital Formation, Inc. Elevator door arrangement
JPH0165283U (ja) * 1987-10-20 1989-04-26
US5060763A (en) * 1990-07-23 1991-10-29 Otis Elevator Company Simplified automatic telescopic doors for elevators
JP3369702B2 (ja) * 1994-03-03 2003-01-20 株式会社東芝 エレベータの乗場戸
JP3400153B2 (ja) * 1994-12-15 2003-04-28 株式会社ニフコ 引戸のブレーキ装置
JP3369767B2 (ja) * 1994-12-19 2003-01-20 株式会社東芝 エレベータ乗場の敷居
CA2218473C (en) * 1995-04-18 2001-01-16 Thomas H. Allen Hoistway door seal structure
JP3296396B2 (ja) * 1995-06-27 2002-06-24 株式会社東芝 エレベータのドア
JPH09323878A (ja) * 1996-06-07 1997-12-16 Mitsubishi Denki Bill Techno Service Kk エレベーター用敷居溝清掃装置
JPH10299325A (ja) * 1997-04-22 1998-11-10 Kimimoto Yoshino 吊り戸下部のガイド装置
JPH11336410A (ja) * 1998-05-29 1999-12-07 Chikura Kogyo Kk 自動ドアのこじ開け防止装置
JP2003012258A (ja) * 2001-07-05 2003-01-15 Mitsubishi Electric Corp エレベーター乗場の引き戸装置
EP1747163B1 (en) * 2004-05-05 2008-07-23 Otis Elevator Company Bottom guiding device for elevator car and landing doors
KR20060084156A (ko) * 2005-01-19 2006-07-24 오티스 엘리베이터 컴파니 엘리베이터 시스템의 승장도어 조립체
CA2745599C (en) * 2005-05-04 2013-07-02 Spacesaver Corporation Suspension-type storage unit
US7770329B2 (en) * 2005-07-13 2010-08-10 Milgard Manufacturing Incorporated Door roller system
ITPD20050275A1 (it) * 2005-09-23 2007-03-24 Rigo Sandra Meccanismo per l'allestimento di una porta o altro serramento simile a movimento rototraslante
JP4855839B2 (ja) * 2006-06-09 2012-01-18 株式会社日立製作所 エレベータ用ドア装置
US7832052B2 (en) * 2007-05-22 2010-11-16 Gerrit Jan Vrielink Drapery motor remote activation by manual drapery pull
JP5154073B2 (ja) 2006-12-18 2013-02-27 エス・イー・シーエレベーター株式会社 エレベータ乗降口の扉装置
WO2008108556A1 (en) * 2007-03-03 2008-09-12 Kyung-Don Choi Protecting device for pushing of sliding door, locking device and screen door system therewith
KR100791107B1 (ko) 2007-05-22 2008-01-03 최경돈 스크린 도어 밀림 방지장치, 밀림 방지장치와 결합되는가이드 레일 및 밀림 방지장치가 설치된 스크린 도어
WO2008137021A2 (en) * 2007-05-03 2008-11-13 Charles Michaels Donald Reinforced elevator door guide

Also Published As

Publication number Publication date
CN102159486B (zh) 2015-10-14
US20110168497A1 (en) 2011-07-14
KR20100033204A (ko) 2010-03-29
CN102159486A (zh) 2011-08-17
EP2344406B1 (en) 2016-03-30
EP2344406A1 (en) 2011-07-20
EP2344406A4 (en) 2014-12-10
JP2012502866A (ja) 2012-02-02
KR101016261B1 (ko) 2011-02-25
WO2010033105A1 (en) 2010-03-25
ES2571938T3 (es) 2016-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5380539B2 (ja) エレベータドアシステム
CA2207157C (en) Door sill arrangement in an elevator car
KR101231280B1 (ko) 엘리베이터의 승장 도어 이탈 방지 구조
AU2008338225B2 (en) Method for fastening a plate or glass panel in a frame element and sealing element for use in such a method
KR101527919B1 (ko) 리프트 또는 엘리베이터 도어 리프용 탈선방지장치
JP5647973B2 (ja) エレベータの乗場ドア離脱防止構造
WO2017095106A1 (ko) 외관이 미려하고 설치가 용이한 손 끼임 방지용 안전도어
US20170043980A1 (en) Elevator sill
JP2012502865A (ja) エレベータの乗場ドア離脱及び異物挿入防止構造
CZ297716B6 (cs) Okenní tabulová jednotka
JP5523123B2 (ja) エレベータのドア
ITBL20100019A1 (it) Sistema di fissaggio a scatto delle guide, particolarmente per porte scorrevoli di mobili
JP4885850B2 (ja) エレベータのドア
US20100186339A1 (en) Hollow window or door section
JP6595203B2 (ja) 車両用オープンルーフ構造
JP5619912B2 (ja) ドアフレームアセンブリおよび方法
ITTO20120272A1 (it) Guarnizione guida-vetro per il lato superiore di un'apertura di finestra di un autoveicolo
JP5140269B2 (ja) エレベータのドア引き込まれ検出装置とその組立方法
US11459211B2 (en) Narrow groove elevator doorsill
KR20170061565A (ko) 승강기 도어의 상부가이드
JP2010265056A (ja) エレベーターの乗場装置
JP4468072B2 (ja) パネルシャッター
KR101181220B1 (ko) 도어 안전사고 방지구
JP6315342B2 (ja) エレベータ用のドア装置
KR100954122B1 (ko) 스크린 도어의 이탈방지장치, 잠금장치 및 스크린 도어장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5380539

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250