JP5373786B2 - Apparatus for extracting material from the bottom of a body of water, and associated method - Google Patents
Apparatus for extracting material from the bottom of a body of water, and associated method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5373786B2 JP5373786B2 JP2010516557A JP2010516557A JP5373786B2 JP 5373786 B2 JP5373786 B2 JP 5373786B2 JP 2010516557 A JP2010516557 A JP 2010516557A JP 2010516557 A JP2010516557 A JP 2010516557A JP 5373786 B2 JP5373786 B2 JP 5373786B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water surface
- water
- flexible
- drum
- pipes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 100
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 59
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 33
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 31
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 29
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 29
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 21
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 14
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 7
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 6
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 5
- 230000003796 beauty Effects 0.000 claims 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims 3
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N Furan Chemical compound C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 21
- ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N furosemide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C(O)=O)=C1NCC1=CC=CO1 ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 6
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 5
- 238000005065 mining Methods 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 1
- 239000008247 solid mixture Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E21—EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
- E21B—EARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
- E21B17/00—Drilling rods or pipes; Flexible drill strings; Kellies; Drill collars; Sucker rods; Cables; Casings; Tubings
- E21B17/20—Flexible or articulated drilling pipes, e.g. flexible or articulated rods, pipes or cables
- E21B17/203—Flexible or articulated drilling pipes, e.g. flexible or articulated rods, pipes or cables with plural fluid passages
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F3/00—Dredgers; Soil-shifting machines
- E02F3/04—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
- E02F3/88—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with arrangements acting by a sucking or forcing effect, e.g. suction dredgers
- E02F3/8833—Floating installations
- E02F3/885—Floating installations self propelled, e.g. ship
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F3/00—Dredgers; Soil-shifting machines
- E02F3/04—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
- E02F3/88—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with arrangements acting by a sucking or forcing effect, e.g. suction dredgers
- E02F3/90—Component parts, e.g. arrangement or adaptation of pumps
- E02F3/92—Digging elements, e.g. suction heads
- E02F3/9243—Passive suction heads with no mechanical cutting means
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F7/00—Equipment for conveying or separating excavated material
- E02F7/005—Equipment for conveying or separating excavated material conveying material from the underwater bottom
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F7/00—Equipment for conveying or separating excavated material
- E02F7/10—Pipelines for conveying excavated materials
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E21—EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
- E21B—EARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
- E21B19/00—Handling rods, casings, tubes or the like outside the borehole, e.g. in the derrick; Apparatus for feeding the rods or cables
- E21B19/22—Handling reeled pipe or rod units, e.g. flexible drilling pipes
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E21—EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
- E21C—MINING OR QUARRYING
- E21C50/00—Obtaining minerals from underwater, not otherwise provided for
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geology (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ocean & Marine Engineering (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
- Drilling And Exploitation, And Mining Machines And Methods (AREA)
- Separation Of Solids By Using Liquids Or Pneumatic Power (AREA)
- Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)
- Laying Of Electric Cables Or Lines Outside (AREA)
Description
本発明は、
- 少なくとも部分的に水域の水面より上方に延びている水面装置、
- 水域の底から物質を取り出す手段を含む底ユニット、
- 水面装置に位置付けられた第1ポイントを、底ユニットに位置付けられた第2ポイントに接続し、少なくとも1つの物質流通通路を画定する物質搬送パイプ、及び
- 略全長に亘って可撓性を有しており、機能ラインが巻かれるドラムを少なくとも1つ備えた水面装置に底ユニットを接続し、水面装置と底ユニットとの間で電力又は水力、或いは情報又は流体を伝送することが可能な少なくとも1本の機能ライン
を備えたタイプの、水域の底から物質を抽出するための装置に関する。
The present invention
-A water surface device extending at least partially above the water surface of the body of water,
-A bottom unit, including means for removing material from the bottom of the body of water,
A material transport pipe connecting a first point located in the water surface device to a second point located in the bottom unit and defining at least one material flow passage; and
-The bottom unit is connected to a water surface device having at least one drum on which a functional line is wound, and has power or hydraulic power between the water surface device and the bottom unit. The invention relates to a device for extracting substances from the bottom of a body of water of the type comprising at least one functional line capable of transmitting information or fluid.
このような装置は、例えば、海底の採鉱、又は炭化水素抽出設備を設置するための海中掘削作業に適用可能である。 Such an apparatus is applicable, for example, to seabed mining or underwater excavation work for installing a hydrocarbon extraction facility.
前述したタイプの装置は、仏国特許出願公開第2467283号明細書で公知である。この装置は、船舶によって運ばれる水面装置と底ユニットとを備える。底ユニットは、ベースと、海底を移動し、「ジャンパー」(jumper)として知られている可撓性リンクによってベースに接続されている抽出車輌とを含む。 An apparatus of the type described above is known from FR 2467283. This device comprises a water surface device and a bottom unit carried by a ship. The bottom unit includes a base and an extraction vehicle that moves through the sea floor and is connected to the base by a flexible link known as a “jumper”.
底ユニットは、ベースを水面装置に接続する一連の剛性管を用いて水中に降ろされる。一連の管は、水面へ物質を搬送するために、底から取り出された物質を流通させるための通路を内部に画定する。 The bottom unit is lowered into the water using a series of rigid tubes that connect the base to the water surface device. The series of tubes define a passage for the passage of the material removed from the bottom to convey the material to the water surface.
更に、一連の管内にガスを注入するためのライン、及び、「アンビリカル」"umbilical" という用語で呼ばれるリンクを形成する電力伝送ラインが、船舶からの中継点に向けて海中に降ろされる。アンビリカルの実施例が、英国特許出願公開第2395539号明細書に記載されている。 In addition, a line for injecting gas into a series of tubes and a power transmission line forming a link called the term “umbilical” is lowered into the sea towards the relay point from the ship. An example of an umbilical is described in GB-A-2395539.
装置を展開するために、底ユニットを降下している間に、水面の船舶から一連の管の夫々を連続して取り付けて、その後、ガス注入ラインと電力ラインを含むアンビリカルとを各管に取り付けてガス注入ライン及びアンビリカルを同時に降ろすことが必要である。 To deploy the device, while descending the bottom unit, attach each of a series of tubes from the surface vessel in succession, then attach the gas injection line and the umbilical including the power line to each tube It is necessary to lower the gas injection line and the umbilical simultaneously.
従って、船舶は、剛性管及びアンビリカルを組み立てて格納するために非常に大きな格納スペースを必要とする。 Therefore, the ship requires a very large storage space for assembling and storing the rigid tube and the umbilical.
本発明の目的は、使用法が簡単であり、且つコンパクトである水域の底から物質を抽出するための装置を得ることである。 The object of the present invention is to obtain an apparatus for extracting substances from the bottom of a body of water that is simple to use and compact.
このために、本発明は、前述のタイプの装置であり、前記搬送パイプは略全長に亘って可撓性を有しており、前記機能ラインは、可撓性パイプを形成すべく前記搬送パイプの周りに配置されており、前記搬送パイプ及び機能ラインは、該搬送パイプ及び機能ラインが前記ドラムに巻かれる静止形態と、前記搬送パイプ及び機能ラインが水域の底に向けて展開される展開形態との間で結合して展開され得る装置に関する。 To this end, the present invention is an apparatus of the type described above, wherein the transport pipe is flexible over substantially its entire length, and the functional line is configured to form the flexible pipe. The conveying pipe and the functional line are arranged in a stationary form in which the conveying pipe and the functional line are wound around the drum, and a deployed form in which the conveying pipe and the functional line are developed toward the bottom of the water area. It is related with the apparatus which can be couple | bonded and deployed between.
本発明に係る装置は、単独で、又は任意の技術的に可能な組み合わせで、以下の一又は複数の特徴を有することが可能である。
- 前記可撓性パイプは前記搬送パイプを囲む環状の層を含み、該層は前記機能ラインを収容する長手通路を画定し、前記機能ラインは前記長手通路に挿入されている。
- 前記水面装置は船舶を含んでおり、前記ドラムは、前記船舶のプラットフォームに回転可能に取り付けられている。
- 前記船舶は側縁部を画定しており、前記可撓性パイプは、前記船舶の外側に向かって横方向に且つ前記側縁部に対向して展開される。
- 前記可撓性パイプは複数の部分を含み、該部分の端部同士を突き合わせて組立てられている。
- 前記各部分は、管状部分を含んでおり、更に、該管状部分の両端部に、隣接した前記部分と接続するためのフランジを含んでおり、該フランジの横断寸法が、前記管状部分の横断寸法より大きく、
前記ドラムは、
- 前記可撓性パイプのための支持面と、
- 該支持面の周りで移動可能であり、少なくとも2つの隣接した部分の前記フランジを収容するための少なくとも1つの溝と
を有しており、前記フランジは、前記可撓性パイプが巻かれた形態にあるとき、前記溝に挿入されている。
- 前記底ユニットは、ベースと、物質搬送ポートを画定する可撓性リンクによって前記ベースと接続されている抽出車輌とを含み、前記ポートは、前記流通通路に通じており、前記取出手段に対向している。
- 前記水面装置は気体/液体/固体の分離器を含んでおり、該分離器は前記流通通路に接続された分離室を画定している。
- 前記分離室は、
・該分離室で分離された固体を排出するための出口と、
・該出口を閉じるためのバルブと
を含んでおり、前記バルブは、前記流通通路からの物質を前記分離室に排出している間、前記分離室を大気圧より大きな圧力に維持するために制御可能である。
- 前記可撓性パイプは、物質搬送用のガスを注入するためのガス注入ラインを少なくとも1本含んでおり、前記ガス注入ラインは、前記水面装置から離れて前記流通通路に通じており、前記水面装置は、前記分離器に接続された入口と前記ガス注入ラインに接続された出口とを有する圧縮機を含んでいる。
- 前記展開形態では、前記可撓性パイプは、加圧された液体を前記流通通路に注入するためのユニットを少なくとも1つ含んでおり、前記加圧された液体により、前記水面装置に向けて物質が搬送される。
- 前記ドラムは内部空間を画定し、前記分離室は前記内部空間内に少なくとも部分的に配置されている。
- 前記底ユニットは、前記取出手段を備えた抽出車輌を含んでいる。
- 前記底ユニットは、前記可撓性パイプに接続されて物質を集める支持体を含んでおり、前記支持体は、前記取出手段によって取り出された物質を集めるために、前記底に配置され、前記取出手段は、前記支持体とは無関係に前記水面装置から展開可能である。
The device according to the invention can have one or more of the following characteristics, alone or in any technically possible combination.
The flexible pipe includes an annular layer surrounding the conveying pipe, the layer defining a longitudinal passage containing the functional line, the functional line being inserted into the longitudinal passage;
The water surface device comprises a ship, the drum being rotatably mounted on the platform of the ship;
The vessel defines a side edge, and the flexible pipe is deployed laterally towards the outside of the vessel and opposite the side edge.
-The flexible pipe includes a plurality of parts, and the ends of the parts are assembled together.
Each part includes a tubular part, and further includes flanges at both ends of the tubular part for connecting to the adjacent part, the transverse dimension of the flange being transverse to the tubular part; Larger than the dimensions,
The drum is
-A support surface for said flexible pipe;
-Movable around the support surface and having at least one groove for receiving the flange of at least two adjacent parts, the flange being wound with the flexible pipe When in the form, it is inserted into the groove.
The bottom unit includes a base and an extraction vehicle connected to the base by a flexible link defining a substance transfer port, the port leading to the flow passage and facing the extraction means; doing.
The water surface device comprises a gas / liquid / solid separator, which defines a separation chamber connected to the flow passage.
-The separation chamber is
An outlet for discharging the solid separated in the separation chamber;
A valve for closing the outlet, the valve being controlled to maintain the separation chamber at a pressure greater than atmospheric pressure while discharging the material from the flow passage to the separation chamber. Is possible.
The flexible pipe includes at least one gas injection line for injecting a gas for transporting a substance, the gas injection line being away from the water surface device and leading to the flow passage, The water surface device includes a compressor having an inlet connected to the separator and an outlet connected to the gas injection line.
-In the deployed configuration, the flexible pipe includes at least one unit for injecting pressurized liquid into the flow passage and is directed toward the water surface device by the pressurized liquid. Material is transported.
The drum defines an internal space, and the separation chamber is at least partially arranged in the internal space.
The bottom unit includes an extraction vehicle with the take-out means;
The bottom unit includes a support connected to the flexible pipe for collecting material, the support being disposed on the bottom for collecting the material removed by the removal means, The extraction means can be deployed from the water surface device independently of the support.
本発明は、更に、上記に定義されたような前記装置により水域の底から物質を抽出するための方法において、
- 前記底における物質が抽出される領域に対向して前記水面装置を位置せしめ、前記可撓性パイプを、前記ドラムの静止形態で該ドラムの周りに巻くステップ、
- 前記取出手段が前記底の前記領域に達するまで、前記可撓性パイプを前記底ユニットと結合して沈めるために、前記可撓性パイプを前記ドラムから繰り出して前記可撓性パイプを前記展開形態に移行するステップ、及び
- 前記取出手段によって前記底における前記領域から物質を抽出し、抽出した物質を前記搬送パイプの流通通路を介して前記水面装置に搬送するステップ
を備えることを特徴とする方法に関する。
The invention further relates to a method for extracting substances from the bottom of a body of water by means of the device as defined above,
-Positioning the water surface device opposite the area in the bottom where material is extracted and winding the flexible pipe around the drum in a stationary form of the drum;
-Unwinding the flexible pipe from the drum and unfolding the flexible pipe in order to couple and sink the flexible pipe with the bottom unit until the removal means reaches the region of the bottom; Transitioning to form, and
-Extracting the substance from the region at the bottom by the take-out means, and transporting the extracted substance to the water surface device through the flow passage of the transport pipe.
本発明は、添付図面を参照して、単に一例とする以下の記述によって容易に更に明瞭に理解される。 The invention will be readily understood more clearly from the following description, given by way of example only, with reference to the accompanying drawings, in which:
本発明に係る抽出装置10が、図1乃至10に示されている。抽出装置10は、海、海洋又は湖のような水域12の底から物質を取り出すための装置である。
An
水域12は、岩及び/又は堆積物を含む固形物質によって構成された底14の上にある。
The body of
抽出装置10の目的は、例えば、炭化水素抽出設備を設置するために底14の上で掘削作業を行なうこと、又は、水域12の水面16でその後利用するために底14に堆積した鉱物を取り出すことである。
The purpose of the
図1に示されるように、抽出装置10は、船舶20によって運ばれる水面装置18、水域12の底14から物質を取り出すための底ユニット22、及び、底ユニット22を水面装置18に接続するための一貫生産された束状タイプの本発明に係る可撓性パイプ24を備える。
As shown in FIG. 1, the
底ユニット22は、可撓性パイプ24の下端部に固定されたベース26、水域12の底14に接する掘削車輌28、及び掘削車輌28をベース26に接続する可撓性リンク30を含む。
The
ベース26は、物質を抽出する間、底14から離隔して底14の近傍に配置される。ベース26は、取り出される物質を汲み上げて処理するための、例えばポンプ又はフィルタのような装置(図示せず)と、掘削車輌28を制御する手段とを含む。
The
掘削車輌28は、底14から物質を取り出すために底14と接する。掘削車輌28は、底14を移動するための手段32と、底14を構成する物質を掘るか、削るか又は穴をあけて、可撓性リンク30に物質を搬送することが可能な取出手段34とを含む。
The excavating
ベース26の底に、適切な手段(図示せず)によって回転するトラップ26A (図1)が備えられている。トラップが開放位置にあるとき、トラップ26A により、ベース26に蓄えられていた物質が排出され得る。その場合、掘削車輌28はベース26の下方に配置され、物質が掘削車輌28内に落下して、掘削車輌28で物質が粉砕される。
At the bottom of the
掘削車輌の一例が、仏国特許出願公開第2467283号明細書に記載されている。 An example of an excavating vehicle is described in French Patent Application No. 2467283.
可撓性リンク30は「ジャンパー」"jumper"と呼ばれることがある。可撓性リンクは、取出手段34から出る物質を取り出すために、ベース26に接続された上端部と掘削車輌28に接続された下端部とを有する中空の可撓性管36から形成されている。可撓性管36は、物質を流通させるためのポート37を内部に有しており、ポート37は、取出手段34と対向して開口しており、ベース26に通じている。
The
可撓性リンク30の可撓性は、可撓性パイプ24の可撓性より大きい。
The flexibility of the
掘削車輌28は、ベース26に対して移動可能であり、特に、可撓性管36の長さと略等しいベース26からの最大距離まで底14を移動可能である。最大距離は10m 乃至40m であり、50m 未満であることが好ましい。
The excavating
図1及び2に示されるように、可撓性パイプ24は、上端部を水面装置18上に位置付けられた第1ポイント38と、下端部をベース26上に位置付けられた第2ポイント40との間に延びている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
本発明によれば、可撓性パイプ24は、第1第2ポイント38,40 間の全長に亘って可撓性を有する。従って、以下で分かるように、可撓性パイプ24は、繰り出された形態と螺旋状に巻かれた形態との間で回転式ドラムに巻かれることが可能であり、巻かれた形態では、可撓性パイプ24は、12m 乃至15m の曲げ半径を有し、20m 未満の曲げ半径を有することが好ましい。
According to the present invention, the
図2及び3に示されるように、可撓性パイプ24は、ベース26から水面装置18まで底14から取り出された物質を搬送するための中央搬送パイプ42を含む。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
可撓性パイプ24は、搬送パイプ42の周りに外側機能層43を更に含み、外側機能層43は、電力又は水力、或いは情報及び/又は流体を水面装置18から底ユニット22に伝送することが可能な機能ライン44を収容し、機能ライン44は搬送パイプ42の周りで外側機能層43に配置されている。
The
可撓性パイプ24は、更に、物質を搬送するためのガスを搬送パイプ42内に注入して外側機能層43に配置されたライン46と、外側機能層43の周りに配置された外側保護シース47とを含む。
The
搬送パイプ42は、一般的に規格API 17J に準拠している。搬送パイプ42は、全長に亘って可撓性を有する。搬送パイプ42は、例えば、内側から外側まで、圧力抵抗を提供するための内側管状金属ケーシング47A 、ガスに対する気密を提供するためのプラスチックシース47B 、外側ケーシング47C 、及び牽引抵抗を提供するための2層の外装ワイヤ47D を有する。
The
搬送パイプ42は、取り出された物質を流通させるための流通通路48を内部に画定し、流通通路48は、一方では第1ポイント38で開口し、他方では第2ポイント40で開口している。搬送パイプ42は、内側のポート37が流通通路48に通じるように、可撓性管36と連続して取り付けられている。
The
外側機能層43は、一般的に環状である。外側機能層43は、搬送パイプ42の外周に配置されており、ライン44,46 を収容するための長手通路48A を内部に画定し、ライン44,46 は長手通路48A 内に挿入されている。
The outer
機能ライン44は、例えば、ベース26及び掘削車輌28に電力を供給するために、水面装置18を底ユニット22に電気的に接続する電力伝送ラインを含む。機能ライン44は、更に、掘削車輌28を制御するための制御手段に水面装置18を接続する情報伝送ラインをベース26に含む。
The
第1ポイント38と第2ポイント40との間の可撓性パイプ24の長さは、海底が位置する深さに応じて可変であり、1000m を超えることが好ましい。
The length of the
図1に示された実施例では、可撓性パイプ24は、好ましくは300m乃至400mの長さを有する複数の可撓性部分50の端部を夫々接続して組み立てられることにより形成される。
In the embodiment shown in FIG. 1, the
従って、各可撓性部分50は、中央管状部分52を含み、隣接した可撓性部分50に固定するためのフランジ54を両端部に含む。
Accordingly, each
図2に示されるように、2つの隣接した可撓性部分50のフランジ54A,54B は、例えば、ネジ止めにより互いに固定されている。
As shown in FIG. 2, the
フランジ54A,54B は、管状部分52に対して径方向に外側に突出している。フランジ54A,54B は、管状部分52の平均外径より大きな平均外径を有する。
The
各可撓性部分50は、内部の流通通路48の一部を画定し、フランジ54A,54B を介して互いに接続されたライン44,46 の一部を支持する。
Each
船舶20は、水面装置18のためのプラットフォーム60を含んでおり、プラットフォーム60は、船舶20の2つの側縁部62間に延びている。
The
船舶20は、側縁部62から突出し、可撓性パイプ24を選択的に保持するためのクランプ64を備えた作業台63を更に含む。可撓性パイプ24は、側縁部62より上方で且つ側縁部に対向してクランプ64を介して垂直に係合されている。
The
図1乃至7に示されるように、水面装置18は、可撓性パイプ24を巻くためのドラム68と、ドラム68を回転駆動する手段70と、取り出された物質を処理すべくドラム68に配置された分離器72と、ガス注入ライン46を介して内部の流通通路48にガスを注入するための圧縮機74とを備える。
As shown in FIGS. 1-7, a
ドラム68に可撓性パイプ24を巻いたり繰り出したりする機能として、作業台63は、船舶20の一側に配置されたレール64A 上を移動する。
As a function of winding or feeding the
図2に示されるように、水面装置18は、制御手段76及び電源供給手段78を更に備える。
As shown in FIG. 2, the
図4及び5に示されるように、ドラム68は、船舶20の略水平長手軸X-X'に沿って延びている。
As shown in FIGS. 4 and 5, the
ドラム68は中空円筒80を含み、中空円筒80は、可撓性パイプ24を固定するための横型カラー82を左側及び右側の両端部に有する。
The
円筒80は、巻かれた可撓性パイプ24に接して可撓性パイプ24を収容する円筒状外面84と、分離器72が挿入される円筒状内部空間86とを画定する。
The
図5に示されるように、ドラム68は、更に、外面84に沿った少なくとも1周上に、可撓性パイプ24の2つの隣接した部分50を支持するための楔88を2つ有する。
As shown in FIG. 5, the
楔88は、外面84に対して突出しており、楔88間に、2つの隣接した部分50の固定用フランジ54を収容する長手溝90を画定する。
The
従って、フランジ54が溝90に導入されるとき、2つの隣接した部分の管状部分52は、楔88の1つの上に置かれ、楔88はフランジ54に近い曲げ半径に制限する。従って、ねじれによって可撓性パイプ24が損傷する危険性が制限される。
Thus, when the
楔88は、外面84の少なくとも1つの周上で軸X-X'周りに結合して移動可能である。
The
更に一般的には、ドラム68はあらゆる可撓性パイプを巻くために使用されてもよい。
More generally, the
図1乃至7に示される実施例では、ドラム68の直径は12m 乃至15m であり、いかなる場合も20m 未満である。
In the embodiment shown in FIGS. 1 to 7, the diameter of the
ドラム68は、更に内部空間86内にローラ92を含み、ローラ92は、端部のカラー82の近傍に配置され、軸X-X'周りに分配されている。ローラ92は、以下で分かるように、ドラム68が分離器72に接して回転することにより軸X-X'周りに回転可能となるように、分離器72の外面に接して配置されている。
The
ドラム68を回転駆動する手段70は、回転式円筒80の両端部に、外歯リング94と、外歯リング94と噛合する2個の電動駆動輪96とを含む。
The means 70 for rotationally driving the
各外歯リング94は、軸X-X'周りの周上に外面84から延びている。外歯リング94は円筒80と一体である。
Each
駆動輪96は、円筒の回転軸X-X'を通過する垂直平面の両側にプラットフォーム60上で回転移動可能に取り付けられている。駆動輪96は、可撓性パイプ24を巻いたり繰り出したりするために、2つの異なる回転方向に軸X-X'周りにドラム68を回転させることが可能である。
The
図6及び7に示されるように、分離器72は、内部空間86に配置された円筒状容器100 と、円筒状容器100 で分離された物質を保持するためのタンク102 と、容器100内で分離された物質を保持タンク102 に向けて排出する手段104 と、容器100 を加圧する手段106 とを含む。
As shown in FIGS. 6 and 7, the
更に一般的には、分離器72の容器100 は、船舶20に配置された任意のドラムによって画定された内部空間に配置され得る。
More generally, the
容器100 は、一般的には円筒状であり、容器100 が配置された円筒80の直径より僅かに小さな直径を有する。容器100 は、第1及び第2端壁110,112 によって軸X-X'に対して横方向に閉じられる円筒周壁108 を有する。
The
壁108,110,112 は、可撓性パイプ24によって水面装置に搬送された物質を分離するための空洞114 を内部に画定する。
The
容器100 は、固定アーム116 によりプラットフォーム60に固定して取り付けられている。固定アーム116 は夫々端壁110,112 とプラットフォーム60とに取り付けられている。
The
周壁108 は、X-X'を軸とする円筒状である。ドラム68のローラ92は、ドラム68が軸X-X'の周りを回転する間に周壁108 の外面上で回転する。
The
図6に示されるように、左側端壁110 は、可撓性パイプ24と接続するためのノズル118 を3つ有しており、ノズル118 は軸X-X'の周りに分配されている。各ノズル118 は、可撓性パイプ24の端部に設けられたフランジ54と接続するための頭部120 を有する。
As shown in FIG. 6, the
各ノズル118 は、可撓性パイプ24から出る物質を分離室114 に注入するための注入部材122 を更に有する。注入部材122 は、ノズル118 からの物質の流れを容器100 の周壁108 に接線的に導くために、周壁108 に向けて螺旋状に曲げられている。このため、分離室114 に配置されている装置への損傷が回避される。
Each
図6に示される実施例では、左側端壁110 はノズル118 を3つ含んでおり、このため、ノズル118 は、可撓性パイプ24がドラム68に巻かれるとき、可撓性パイプ24の可撓性部分50の様々な位置に適合され得る。
In the embodiment shown in FIG. 6, the
左側端壁110 は、圧縮機74に接続される上部ガス排出口123 を更に含む。図2に示されるように、圧縮機74は、入口でガス排出口123 に接続され、出口で内部の流通通路48にガスを注入するためのラインに接続されている。
The
右側端壁112 は、上方部分に、加圧された流体を注入するための入口124 を含み、下方部分に、中間パイプ128 を介して保持タンク102 に接続されて分離器72で分離された物質を排出するための出口126 を含む。
The
保持タンク102 はプラットフォーム60に配置されている。保持タンク102 は、分離器72から出る固形物質を回収するために、大気圧に維持されている。
The
排出手段104 は、分離室114 に配置されたウォームねじ130 と、分離室114 と保持タンク102 との間の中間パイプ128 に配置された制御可能な加圧バルブ132 とを含む。
The discharge means 104 includes a
ウォームねじ130 は、分離室114 の下方部分で分離室114 の底部の近傍に配置されている。ウォームねじ130 は、軸X-X'と平行に延びており、排出口126 と対向する1つの端部を有する。
The
バルブ132 が開いているとき、固体物質及び/又は液体物質が中間パイプ128 に向けて搬送され得るようにするために、ウォームねじ130 にモータが備えられている。
A motor is provided on the
ガイドを形成する板130Aが、中間パイプ128 に向けて堆積物を導くために、ウォームねじ130 の上方に配置されている。
A
バルブ132 は、以下に示すように、分離室114 から物質を排出している間、開いており、搬送パイプ42から出る物質を分離している間、分離室114 を所定の圧力に維持すべく閉じているように制御され得る。
The
加圧手段106 は、入口124 に接続された加圧水源134 を含む。
Pressurizing means 106 includes a
本発明に係る抽出装置10の動作を説明する。
The operation of the
まず、可撓性パイプ24が、フランジ54により夫々の可撓性部分50の端部同士を突き合わせて接続して組み立てることにより取り付けられる。
First, the
組立は、陸地で、又は船舶20上で直接行われ得る。組立中に、ライン44,46 が、夫々の可撓性部分50のライン部分の端部同士を突き合わせて接続することにより組み立てられる。同様に、内部の流通通路48が第1ポイント38と第2ポイント40との間で連続している。
The assembly can be done on land or directly on the
可撓性パイプ24が組み立てられると、又は可撓性パイプ24を組立てている間に、可撓性パイプ24がドラム68に巻かれる。このために、外面84の周りに外面84の略全長に亘って可撓性パイプ24を螺旋状に巻くべく電動駆動輪96が作動される。
When the
組み立てられたフランジ54の各対をドラム68に位置決めしている間、フランジ54を溝90に導入し、固定用フランジ54に隣接した2つの可撓性部分50を楔88に配置するために、相対する対の楔88が円筒80の周上で移動される。
During positioning of each assembled pair of
従って、可撓性パイプ24は、簡素且つコンパクトに船舶20上に格納される。更に、物質を採鉱する作業が行われるとき、可撓性パイプ24は迅速且つ低コストで展開される状態にある。
Therefore, the
このために、船舶20上の水面装置18は、物質が取り出される底の領域と対向して位置付けられる。底ユニット22は、船舶20の楔88から降ろされ、可撓性パイプ24の下端部がベース26に接続される。
For this purpose, the
可撓性パイプ24は、船舶20の側縁部62で、選択的に保持するクランプ64を介して係合される。
The
その後、底ユニット22は、可撓性パイプ24の下端部40で、プラットフォーム60上に取り付けられた補助巻揚げ機140 によって保持されながら水中に沈められる。底ユニット22は、クランプ64をゆるめてドラム68及び巻揚げ機140 から可撓性パイプ24を徐々に繰り出すことにより、底14に降ろされる。必要に応じて、可撓性パイプ24を繰り出すことが停止され、可撓性パイプ24は保持クランプ64を締めることにより所定の位置に保持される。
Thereafter, the
掘削車輌28が底14に接するとき、ベース26は底14から離れて維持される。その後、可撓性パイプ24は、保持クランプ64とベース26との間で略直線的に張られる。
When the excavating
可撓性パイプ24がこのように展開されると、可撓性パイプ24の上端部がノズル118 に固定される。可撓性管36内のポート37が、分離器72の分離室114 に通じている内部の流通通路48に接続される。
When the
可撓性パイプ24は、船舶20の側縁部62と重なり合うことにより側縁部62より上方で外側に展開される。従って、抽出装置10を展開するための中央のウェルを備えた船舶20を備える必要がない。
The
同様に、機能ライン44が、水面装置18上の制御手段76及び電源供給手段78と、ベース26及び車輌28とに接続される。
Similarly, the
従って、車輌28を駆動し取出手段34を作動するために、水面装置18から機能ライン44を介して車輌28及びベース26に電力が供給される。同様に、制御手段76による車輌28の移動及び取出手段34の動きが、水面装置18から機能ライン44を介して制御される。
Accordingly, electric power is supplied from the
更に、圧縮機74の入口が容器100 のガス排出口に接続され、圧縮機74の出口がガス注入ライン46に接続される。
Further, the inlet of the
底14から物質を採鉱し始めるために、制御手段76が、取出手段34に電源を供給し、底14上における車輌28の移動を制御すべくベース26及び車輌28へ作動信号を送る。
To begin mining material from the bottom 14, the control means 76 supplies power to the take-out means 34 and sends an activation signal to the
取出手段34が、底から物質を取り出し、取り出した物質をポート37の入口に搬送する。
The take-out means 34 takes out the substance from the bottom and conveys the taken-out substance to the inlet of the
ベース26に設けられたポンプ手段が、液体/固体混合物から構成されている物質を装置18に向けて汲み出し始める。
Pump means provided in the
水面装置18に向けた物質の汲み出しを促進するために、圧縮機74が始動される。その後、圧縮機74は、第1ポイント38と第2ポイント40との間に位置付けられた注入ポイント142 で、例えば約100 バールの圧縮空気であるガスを流通通路48内に注入する。
In order to facilitate the pumping of material towards the
注入ポイント142 は、注入ポイント142 の上方の流通通路48内を流通する柱状の物質をより軽くし、このように軽くされた物質を水面装置18に向けて搬送することを可能にするために、例えば、約1000m の深度に位置付けられる。
The
その後、取り出された物質が、取出手段34と分離室114 との間で、ポート37、流通通路48及びノズル118 を順に通って連続して流される。ノズル118 の領域で集められた混合物は、液体、固体及び気体から構成されており、適切な速度で、好ましくは毎秒15m 乃至毎秒20m で流通する。
Thereafter, the taken-out substance is continuously flowed between the take-out means 34 and the
このような構成では、分離器72の出口側のバルブ132 が、分離室114 の圧力が大気圧より大きくなるように閉じ続けられている。圧力は、例えば15乃至30バールである。
In such a configuration, the
その後、液体/固体/気体の混合物は、分離室114 に入り、分離室114 では、重力による分離が行われる。
Thereafter, the liquid / solid / gas mixture enters the
分離室114 の上方部分に集められた気体は、圧縮機74のエネルギー損失及びサイズを制限する出口123 を通って圧縮機74に再注入される。
The gas collected in the upper portion of the
固形物質は、ウォームねじ130 の周りで分離室114 の底部に蓄積する。分離室114 を空にする必要があるとき、固形物質及び幾らかの液体を中間パイプ128 を介して保持タンク102 に排出するために、バルブ132 が開けられ、ウォームねじ130 が作動される。分離室114 内の圧力を15乃至30バールに維持するために、加圧された水が入口124 を介して注入される。
Solid material accumulates around the
抽出作業が終了すると、底ユニット22は、上記で説明したように、ドラム68に可撓性パイプ24を巻くことにより水面に戻される。
When the extraction operation is completed, the
変形例では、可撓性パイプ24は電力伝送ラインを有さない。電力ラインを含むアンビリカルが、掘削車輌28に電力を供給するために可撓性パイプ24と同時に下げられる。
In a variant, the
図示されていない変形例では、物質を分離室から排出している間、分離室内の圧力の印加が維持されていない。この場合、圧縮機74のサイズがより大きくなり、注入ポイントが、本発明に係る第1装置10の注入ポイントより低く位置付けられる。
In a variant not shown, the application of pressure in the separation chamber is not maintained while the substance is being discharged from the separation chamber. In this case, the size of the
別の変形例では、底ユニットがベース26を有さない。可撓性リンク30が、調整器等により可撓性パイプ24に直接接続される。
In another variant, the bottom unit does not have a
本発明に係る第2装置210 の一部が図8に示されている。第1装置10とは異なり、第2装置210 は、可撓性パイプ24が展開された形態で水面装置18に向けて物質を搬送するために、加圧された液体を流通通路48に注入するための注入ユニット212 を複数備える。
A portion of a
各注入ユニット212 は、例えば、ドラム68から可撓性パイプ24を展開している間に、2つの隣接した部分50の2つのフランジ54A,54B 間に取り付けられる。注入ユニット212 は、例えば、作業台63に存在する作業者によって取り付けられて、注入ユニット212 は、リング213 を固定することによりフランジ54A,54B に保持される。
Each
従って、各注入ユニット212 は、流通通路48の一部を内部に画定するスリーブ214 と、水域12から水を取り出し、取り出した水を流通通路48に注入するためのノズル216 と、注入された水を汲み出し加圧するための水力タービン218 とを備えている。
Accordingly, each
ノズル216 は、一般的な横ポート230 を有しており、横ポート230 は、濾過器222 を介して外側の水域12に通じており、流通通路48に向かって軸方向の上方に傾斜している。
The
水力タービン218 はスリーブ214 に固定されている。図8に示される実施例では、水力タービン218 に、装置18から出る機能ライン44A の接続部分224 を介して水力が供給される。接続部分224 は、スリーブ214 より下方の部分50に配置された機能ライン44A の下方部分に接続されずに、接続部分224 が水力タービン218 内を通過した後、出口226 を通って水域12に通じる。
The
スリーブ214 は、更に、注入ユニット212 の下方に配置された別の注入ユニットに供給するための別の機能ライン44B の部分228 を少なくとも1つ画定する。
The
動作中に、水力タービン218 に機能ライン44A 及び接続部分224 を介して水面装置18から作動流体が供給される。水力タービン118 への作動流体の供給により、水が濾過器222 を介してポート230 に吸い込まれ、次に、ポート230 内に吸い込まれた水が加圧される。このようにして得られた加圧水が、水面装置18へ向けて流通通路48内を流通する物質を搬送するために流通通路48に注入される。
During operation, the
可撓性パイプ24に沿って分配された注入ユニット212 により、ベース26からポンプを省き、流通通路48内への搬送ガスの注入を省くことが可能になる。このため、特に水面装置18が圧縮機を有さず、簡素化される。
The
変形例では、水力タービン218 に、可撓性パイプに配置された機能ライン、又は外部のアンビリカルによって電力が供給される。
In a variant, the
図9及び10に示される第3装置250 は、注入ユニット212 が水力タービンを有さない点で第2装置210 とは異なる。流通通路48内に注入される加圧された液体が、水面装置18の船舶20上に配置された加圧貯蔵室に蓄えられている。
The
各注入ユニット212 は、スリーブ214 の周りに配置されており、加圧された液体用の環状分配器252 を含む。環状分配器252 は、可撓性パイプ24の軸周りに中空な円環状の空洞254 を画定する。
Each
空洞254 は、水面装置の加圧された液体の貯蔵室に機能ライン44A により接続されている。空洞254 は、図10に示されるように、可撓性パイプ24の軸周りで角度をつけて分配された放射状の4つの注入口256 によって流通通路48に接続されている。
各注入口256 は、流通通路48に軸方向の上向きに開口している。
Each
動作中に、加圧された水が、機能ライン44A を介して、水面装置18の貯蔵室から分配器252 の空洞254 に搬送される。加圧された水は、各注入口256 を通って注入されるために、空洞254 に均一に分配される。
During operation, pressurized water is conveyed from the reservoir of the
より一般的には、このような注入ユニットは、任意の設備の可撓性パイプに用いられてもよい。 More generally, such an injection unit may be used on a flexible pipe in any facility.
本発明に係る第4装置310 が図11に示されている。第1装置10とは異なり、取出手段34が、可撓性パイプ24と無関係に水面装置18から展開されて操作され得る採掘クレーン312 を含む。
A
底ユニット22は、物質を受け取り処理する受取手段314 を更に含み、該受取手段314 は、水域12の底14に配置され、可撓性パイプ24に接続されている。
The
採掘クレーン312 は、底14から物質を取り出すための掴み部材316 と、掴み部材316 を船舶20から底14に向けて降ろすべく、掴み部材316 を展開するためのケーブル318 とを含む。
The
受取手段314 は、底14に配置される調節可能な支持体320 と、支持体320 に取り付けられた破砕機/粉砕機322 とを含む。
The receiving means 314 includes an
支持体320 は、掴み部材316 によって取り出された物質を受け取るための漏斗324 を有し、漏斗324 は、上向きに破砕機/粉砕機322 に対向して開口している。支持体320 は、クレーン312 とは無関係な展開手段(図示せず)によって底14へ向けて水面装置18から展開され得る。
The
支持体320 は、支持体320 を略水平に維持し、底14に固定するために調整可能な脚部を有する。
The
支持体320 及び破砕機/粉砕機322 は、破砕機/粉砕機322 に可撓性管36を接続するために、可撓性リンク30の自由端に接続されている。
物質を取り出す動作を実行するために、支持体320 が底14に配置され、底14に固定されるまで、受取手段314 及び可撓性パイプ24は底14に向けて降ろされる。
To perform the material removal operation, the receiving means 314 and the
その後、クレーン312 が、掴み部材316 を底14に接触させるために操作される。その後、掴み部材316 は、底14から物質を取り出すために作動され、次に、掴み部材316 によって取り出された物質を破砕機/粉砕機322 に堆積するために漏斗324 と対向する位置に移動される。
Thereafter, the
その後、上記に述べたように、破砕機/粉砕機322 で処理された物質は、可撓性管36及び可撓性パイプ24を通って水面装置18に搬送される。
Thereafter, as described above, the material processed in the crusher /
Claims (13)
- 水域の底から物質を取り出す取出手段を含む底ユニットと、
- 前記水面装置に配置された第1ポイントを、前記底ユニットに配置された第2ポイントへ接続し、物質を流通させるための流通通路を少なくとも1つ画定する物質搬送パイプと、
- 略全長に亘って可撓性を有し、前記底ユニットを前記水面装置に接続し、前記水面装置と前記底ユニットとの間で電力又は水力或いは情報又は流体を伝送することが可能な少なくとも1本の機能ラインと
を備えており、前記水面装置は、前記機能ラインが巻かれる少なくとも1つのドラムを含んでいるタイプの水域の底から物質を抽出するための装置において、
前記物質搬送パイプは略全長に亘って可撓性を有しており、前記機能ラインは、可撓性パイプを形成すべく前記物質搬送パイプの周りに配置されており、前記物質搬送パイプ及び機能ラインは、該物質搬送パイプ及び機能ラインが前記ドラムに巻かれる静止形態と、前記物質搬送パイプ及び機能ラインが水域の底に向けて展開される展開形態との間で結合して展開されることが可能であり、
前記水面装置は気体/液体/固体の分離器を含んでおり、該分離器は前記流通通路に接続された分離室を有しており、
前記可撓性パイプは、物質搬送用のガスを注入するためのガス注入ラインを少なくとも1本含んでおり、
前記ガス注入ラインは、前記水面装置から離れて前記流通通路に通じており、
前記水面装置は、前記分離器に接続された入口と前記ガス注入ラインに接続された出口とを有する圧縮機を含んでいることを特徴とする装置。 - and the water surface equipment extending upwardly Ri by water surface at least partially water area,
- a bottom unit comprising a take-out hand stage taking out the bottom or et substances water area,
- the first point disposed on the surface of the water equipment, the bottom unit is connected to a second point disposed on the bets, material transport pipes defining at least one of the flow passage path for circulating material And
- flexible over substantially the entire length, said bottom unit is connected to said water surface equipment, transmits power or hydraulic or information or fluid between said bottom unit and the water surface equipment comprises at least one a functional line capable, the water equipment extracts From there substance water zone of the type the function line contains at least one drum is wound Oite the equipment for,
The material conveying pipes are flexible over substantially the entire length, the function line is disposed around the material conveying pipes to form a flexible pipes, said material conveying pipes及 beauty function line has a rest configuration in which the material conveying pipes及 beauty function line is wound around the drum, the material transport pipes及 beauty function line is towards the bottom of the water area development Rukoto deployed coupled between the deployed configuration that is is possible,
The water surface device includes a gas / liquid / solid separator, the separator having a separation chamber connected to the flow passage,
The flexible pipe includes at least one gas injection line for injecting a gas for transporting a substance,
The gas injection line leads to the flow passage away from the water surface device;
The water surface device includes a compressor having an inlet connected to the separator and an outlet connected to the gas injection line .
- 該分離室で分離された固体を排出するための出口と、-An outlet for discharging the solid separated in the separation chamber;
- 該出口を閉じるためのバルブと-A valve for closing the outlet;
を含んでおり、Contains
前記バルブは、前記流通通路からの物質を前記分離室に排出している間、前記分離室を大気圧より大きな圧力に維持するために制御可能であることを特徴とする請求項1に記載の装置。The valve according to claim 1, wherein the valve is controllable to maintain the separation chamber at a pressure greater than atmospheric pressure while discharging the substance from the circulation passage to the separation chamber. apparatus.
- 水域の底から物質を取り出す取出手段を含む底ユニットと、-A bottom unit including means for taking out the substance from the bottom of the body of water;
- 前記水面装置に配置された第1ポイントを、前記底ユニットに配置された第2ポイントへ接続し、物質を流通させるための流通通路を少なくとも1つ画定する物質搬送パイプと、A substance transport pipe connecting a first point arranged in the water surface device to a second point arranged in the bottom unit and defining at least one flow passage for flowing the substance;
- 略全長に亘って可撓性を有し、前記底ユニットを前記水面装置に接続し、前記水面装置と前記底ユニットとの間で電力又は水力或いは情報又は流体を伝送することが可能な少なくとも1本の機能ラインと-At least capable of transmitting power, hydraulic power, information or fluid between the water surface device and the bottom unit, having flexibility over substantially the entire length, connecting the bottom unit to the water surface device; One functional line and
を備えており、前記水面装置は、前記機能ラインが巻かれる少なくとも1つのドラムを含んでいるタイプの水域の底から物質を抽出するための装置において、The apparatus for extracting material from the bottom of a water body of the type comprising at least one drum on which the functional line is wound,
前記物質搬送パイプは略全長に亘って可撓性を有しており、前記機能ラインは、可撓性パイプを形成すべく前記物質搬送パイプの周りに配置されており、前記物質搬送パイプ及び機能ラインは、該物質搬送パイプ及び機能ラインが前記ドラムに巻かれる静止形態と、前記物質搬送パイプ及び機能ラインが水域の底に向けて展開される展開形態との間で結合して展開されることが可能であり、The material transport pipe has flexibility over substantially the entire length, and the functional line is disposed around the material transport pipe to form a flexible pipe, and the material transport pipe and function The line is unfolded between a stationary form in which the material carrying pipe and the functional line are wound on the drum and a developed form in which the substance carrying pipe and the functional line are developed toward the bottom of the water area. Is possible,
前記展開形態では、前記可撓性パイプは、加圧された液体を前記流通通路に注入するためのユニットを少なくとも1つ含んでおり、前記加圧された液体により、前記水面装置に向けて物質が搬送されることを特徴とする装置。In the expanded configuration, the flexible pipe includes at least one unit for injecting a pressurized liquid into the flow passage, and the pressurized liquid supplies a substance toward the water surface device. Is transported.
該フランジの横断寸法が、前記管状部分の横断寸法より大きく、
前記ドラムは、
- 前記可撓性パイプのための支持面と、
- 該支持面の周りで移動可能であり、少なくとも2つの隣接した部分の前記フランジを収容するための少なくとも1つの溝と
を有しており、
前記フランジは、前記可撓性パイプが巻かれた形態にあるとき、前記溝に挿入されていることを特徴とする請求項8に記載の装置。 Wherein each of the pieces includes a tubular portion minute, further, the ends of the tubular portion component includes a flange for connection with adjacent said portion,
The furan transverse dimension of di is greater than the transverse dimension of the tubular portion minutes,
The drum is,
- a support surface for the flexible pipes,
- being movable about said support surface, has at least one groove for receiving the flange of the at least two adjacent parts min,
The flange when in the said flexible pipes is wound form, equipment according to claim 8, characterized in that it is inserted into the groove.
前記ポートは、前記流通通路に通じており、前記取出手段に対向していることを特徴とする請求項1乃至9のいずれかに記載の装置。 It said bottom unit comprises a base, an extraction wheel tanks that are connected to a flexible link that defines a port for material conveyance Thus with the base,
The port is in communication with said flow communication path, equipment according to any one of claims 1 to 9, characterized in that facing the takeout hand stage.
前記支持体は、前記取出手段によって取り出された物質を集めるために、前記底に配置され、
前記取出手段は、前記支持体とは無関係に前記水面装置から展開され得ることを特徴とする請求項1乃至11のいずれかに記載の装置。 It said bottom unit includes a support to collect the connected material to the flexible pipes,
The support is, in order to collect the thus retrieved material to the take-out hand stage, disposed in said bottom,
The take-out hand stage, equipment according to any one of claims 1 to 11, characterized in that the the support may be deployed et regardless the water surface instrumentation placed.
- 前記底における物質が抽出される領域に対向して前記水面装置を位置せしめ、前記可撓性パイプを、前記ドラムの静止形態で該ドラムの周りに巻くステップ、
- 前記取出手段が前記底の前記領域に達するまで、前記可撓性パイプを前記底ユニットと結合して沈めるために、前記可撓性パイプを前記ドラムから繰り出して前記可撓性パイプを前記展開形態に移行するステップ、及び
- 前記取出手段によって前記底における前記領域から物質を抽出し、抽出した物質を前記物質搬送パイプの流通通路を介して前記水面装置に搬送するステップ
を備えるタイプであることを特徴とする方法。 A method for extracting a more From there substance water zone in the equipment according to any one of claims 1 to 12,
- opposite the area where material definitive on the bottom is extracted brought position the water surface equipment, winding the flexible pipes, around the drum in the rest configuration of the drum step,
- to said takeout hand stage reaches the region of the bottom, the flexible pipes to sink attached to the bottom unit, said flexible the flexible pipe feeding the drum or al step migrating sex pipes to said deployed configuration, and
- said extraction hand stage thus extracted material from definitive the region to the bottom, is the extracted material of the type comprising the step of conveying the water surface equipment via a flow communication path of the material transport pipes Feature method.
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR0756579A FR2919015B1 (en) | 2007-07-18 | 2007-07-18 | DEVICE FOR EXTRACTING A MATERIAL LOCATED AT THE BOTTOM OF A WATER EXTEND AND ASSOCIATED METHOD |
FR0756579 | 2007-07-18 | ||
FR0756718A FR2919016B3 (en) | 2007-07-18 | 2007-07-24 | DEVICE FOR EXTRACTING A MATERIAL LOCATED AT THE BOTTOM OF A WATER EXTEND AND ASSOCIATED METHOD |
FR0756718 | 2007-07-24 | ||
PCT/FR2008/051346 WO2009013434A2 (en) | 2007-07-18 | 2008-07-17 | Device for extracting a material from the bed of a body of water and associated method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010533808A JP2010533808A (en) | 2010-10-28 |
JP5373786B2 true JP5373786B2 (en) | 2013-12-18 |
Family
ID=39133716
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010516557A Active JP5373786B2 (en) | 2007-07-18 | 2008-07-17 | Apparatus for extracting material from the bottom of a body of water, and associated method |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2171163B1 (en) |
JP (1) | JP5373786B2 (en) |
BR (1) | BRPI0814574B1 (en) |
FR (2) | FR2919015B1 (en) |
NZ (1) | NZ582682A (en) |
PT (1) | PT2171163T (en) |
WO (1) | WO2009013434A2 (en) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011003438A1 (en) | 2009-07-06 | 2011-01-13 | Damen Dredging Equipment B.V. | A dredge vessel system for deep-sea dredging |
KR101766307B1 (en) * | 2010-06-18 | 2017-08-23 | 노틸러스 미네랄즈 퍼시픽 피티 리미티드 | A system for seafloor mining |
NL2006782C2 (en) * | 2011-05-13 | 2012-11-14 | Ihc Holland Ie Bv | Dredger provided with a remotely operable dredging vehicle, and method for dredging using such a dredger system. |
FR2978489B1 (en) * | 2011-07-29 | 2013-07-05 | IFP Energies Nouvelles | FLEXIBLE DRIVE WITH INJECTION TUBE AND METHOD FOR TRANSPORTING A PETROLEUM EFFLUENT |
US8820412B2 (en) * | 2011-09-16 | 2014-09-02 | Chevron U.S.A. Inc. | Methods, systems and apparatus for circulating fluid within the annulus of a flexible pipe riser |
FR3020859B1 (en) | 2014-05-06 | 2016-06-24 | Technip France | UNLATCHED FLEXIBLE CONDUIT FOR TRANSPORTING ABRASIVE MATERIAL, METHOD AND USE THEREOF |
CN108386195B (en) * | 2017-12-29 | 2019-09-13 | 中国船舶工业集团公司第七0八研究所 | A kind of undersea mining system lays recyclable device and its extra large method for testing |
CN111302096B (en) * | 2020-02-25 | 2022-02-22 | 湘潭大学 | Ocean mining flexible pipeline conveyer |
CN111551686B (en) * | 2020-06-15 | 2021-04-02 | 江西省瑞昌润泉供水有限公司 | Water quality monitoring intelligence reel |
EP4168426A1 (en) | 2020-06-18 | 2023-04-26 | The University of Bristol | Fatty acid complexes of coronavirus spike protein and their use |
WO2022029334A1 (en) | 2020-08-07 | 2022-02-10 | Gbiotech S.À.R.L. | Combination therapies for treating coronavirus infection |
CN112681992B (en) * | 2021-01-06 | 2023-08-15 | 中海油田服务股份有限公司 | Offshore operation system |
KR102443356B1 (en) * | 2021-10-20 | 2022-09-15 | (주)백건준설 | Hydraulic Underwater Unmanned Dredge System |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2209014B1 (en) * | 1972-08-22 | 1976-10-29 | Lespinasse Pier9E | |
JPS522362B2 (en) * | 1972-10-31 | 1977-01-21 | ||
FR2313547A1 (en) * | 1975-06-04 | 1976-12-31 | Coflexip | Seabed solids recovery machine - has flexible hose from boat to collector truck with rotating vaned drum sweeper |
JPS5288501A (en) * | 1976-01-20 | 1977-07-25 | Saito Chiyuuji | Device for pulling up submarine ore by circulating water due to level difference |
US4232903A (en) * | 1978-12-28 | 1980-11-11 | Lockheed Missiles & Space Co., Inc. | Ocean mining system and process |
JPH06137471A (en) * | 1992-10-29 | 1994-05-17 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Flexible fluid transporting pipe |
GB2395539B (en) * | 2002-11-20 | 2005-08-17 | Coflexip | Umbilical |
-
2007
- 2007-07-18 FR FR0756579A patent/FR2919015B1/en active Active
- 2007-07-24 FR FR0756718A patent/FR2919016B3/en not_active Expired - Lifetime
-
2008
- 2008-07-17 JP JP2010516557A patent/JP5373786B2/en active Active
- 2008-07-17 EP EP08826537.6A patent/EP2171163B1/en active Active
- 2008-07-17 NZ NZ582682A patent/NZ582682A/en unknown
- 2008-07-17 PT PT88265376T patent/PT2171163T/en unknown
- 2008-07-17 WO PCT/FR2008/051346 patent/WO2009013434A2/en active Application Filing
- 2008-07-17 BR BRPI0814574-1A patent/BRPI0814574B1/en active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2919015A1 (en) | 2009-01-23 |
EP2171163A2 (en) | 2010-04-07 |
FR2919016A1 (en) | 2009-01-23 |
WO2009013434A2 (en) | 2009-01-29 |
WO2009013434A3 (en) | 2009-03-12 |
BRPI0814574A2 (en) | 2015-01-20 |
BRPI0814574B1 (en) | 2018-02-27 |
PT2171163T (en) | 2017-06-12 |
FR2919016B3 (en) | 2009-09-25 |
NZ582682A (en) | 2011-11-25 |
EP2171163B1 (en) | 2017-03-01 |
FR2919015B1 (en) | 2009-09-25 |
JP2010533808A (en) | 2010-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5373786B2 (en) | Apparatus for extracting material from the bottom of a body of water, and associated method | |
JP5390593B2 (en) | Extraction apparatus, extraction equipment and related methods for extracting substances at the bottom of water bodies | |
CA1165571A (en) | Antinpollution device and method for catching fluids leaking from an underwater source | |
US6868625B2 (en) | Method and device for subsea dredging | |
US9062434B2 (en) | Device for extracting solid material on the bed of a body of water, and associated method | |
FR2628142A1 (en) | DEVICE FOR SEPARATING GAS OIL ON THE HEAD OF A SUBMARINE WELL | |
CA2798094A1 (en) | Submerged hydrocarbon recovery apparatus | |
CA1273624A (en) | Device for submerged drilling of foundations | |
JPS6050956B2 (en) | Mooring station and transfer terminal device | |
US9796003B2 (en) | Dripless expanding tubes for combination truck | |
US20190186673A1 (en) | Cleaning Interiors of Subsea Structures | |
US11142998B2 (en) | Subsea skid for chemical injection and hydrate remediation | |
JP3590947B2 (en) | In-pipe underwater cleaning device | |
CN111133168B (en) | Running seabed water-proof pipe column | |
JP2011505239A (en) | Liquid separation device for separation of mixed liquids | |
GB2371067A (en) | Vehicle for dredging beneath a drilling platform | |
RU2714647C2 (en) | Coke cutting method | |
GB2355746A (en) | Device and method for removing sediment | |
US921910A (en) | Sand-pumping plant. | |
NZ617710B2 (en) | Device for extracting solid material on the bed of a body of water, and associated method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110622 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121019 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130520 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130910 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130919 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5373786 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |