JP5373379B2 - 移植可能製品 - Google Patents

移植可能製品 Download PDF

Info

Publication number
JP5373379B2
JP5373379B2 JP2008316061A JP2008316061A JP5373379B2 JP 5373379 B2 JP5373379 B2 JP 5373379B2 JP 2008316061 A JP2008316061 A JP 2008316061A JP 2008316061 A JP2008316061 A JP 2008316061A JP 5373379 B2 JP5373379 B2 JP 5373379B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
objects
light
analyte
containers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008316061A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009142657A (ja
Inventor
マーティニ ヨルグ
ロウ ジェフリー
キーゼル ペーター
バスラー ミハエル
ジー ベル アラン
エイチ ブルース リチャード
エム ジョンソン ノーブル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Palo Alto Research Center Inc
Original Assignee
Palo Alto Research Center Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Palo Alto Research Center Inc filed Critical Palo Alto Research Center Inc
Publication of JP2009142657A publication Critical patent/JP2009142657A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5373379B2 publication Critical patent/JP5373379B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • A61B5/1459Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters invasive, e.g. introduced into the body by a catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/03Cuvette constructions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/85Investigating moving fluids or granular solids
    • G01N21/8507Probe photometers, i.e. with optical measuring part dipped into fluid sample
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/39Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using tunable lasers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Description

本発明は、たとえば、体液内の検体についての情報を取得する移植可能製品に関する。
下記の特許文献には、ボディと、当該ボディに設けられてキャビティを画定する膜とを備える移植可能な光検出素子が記載されている。
米国特許第6,952,603号明細書
本発明は、体液内の物体に関する情報を、例えば、医療目的で取得する際の問題を解決するものである。
本発明は、第1と第2の部品を含む移植可能製品であって、前記第1と第2の部品は、それぞれ、個別の容器を含み、かつ、前記容器内のスペクトルへの影響物質の存在によって影響され得る個別の光学スペクトル特性を持つ光キャビティとして動作でき、前記個別の容器は、1つ以上の境界領域の個別のセットを持ち、前記製品が身体に移植されたときに、体液内の物体は、前記境界領域を通って、前記容器の内部と外部の間を移動することができ、さらに、前記第1と第2の部品の個別の境界領域を通る体液内の物体の移動をそれぞれ制御する第1と第2の流体構成要素を含み、前記第1の流体構成要素は、第1組のスペクトルへの影響物体の第1の容器内への移動を、前記第1組に含まれないスペクトルへの影響物体よりも速いレートで許容し、前記第2の流体構成要素は、第2組のスペクトルへの影響物体の第2の容器内への移動を、前記第2組内に含まれないスペクトルへの影響物体よりも速いレートで許容し、前記第1組と第2組のスペクトルへの影響物体は、両方とも、共通の部分集合を持ち、前記第1組は、前記第2組が含まない共通でない部分集合を持ち、検体タイプの例である物体は、前記共通でない部分集合の大部分を占めることを特徴とする。
例示的実施例は、体液内の物体に関する情報を、たとえば、医療目的で取得する際の問題を解決するものである。1つの種類についての情報、たとえば、血液または他の体液内のブドウ糖の情報を求めることができる。
患者は、痛み、不便さ、および身体の侵害が原因で、皮膚プリック技法によるブドウ糖の自己測定に困難を感じることが多い。
ブドウ糖や他の物体を検出するための移植可能構造が提案されている。実施例では、ブドウ糖や他の目標物が光学特性に影響を与える移植可能構造を用いて、問題に対処する。検体以外の影響は、正確な検知の妨げになる。1つまたはいくつかのタイプの物体に固有の情報を取得する際に、光学特性に影響する他の物体または条件が原因で問題が生じることがある。
実施例では、移植可能構造内の光学特性に影響する物体の移動を制御する。複数の容器を備える構造において、異なる容器に対して異なる方式で物体の移動を制御することを実施する。移動は、ブドウ糖の濃度が、1つの容器内において他の容器内よりも高くなるように制御することができ、容器を比較することによってグルコース固有の情報を入手することができる。
実施例では、たとえば、容器の内容物の電気導電度、または基準容器の光学特性を取得することによって問題に対処する。
「身体」の用語は、生体、または流体を含む身体の一部を意味するもので、人以外または動物以外の身体も含む。身体内の流体は「体液」である。
図1において、移植可能製品10は、点線16に沿って、たとえば、一緒に製造されることによって結合された部品12および14を含む。
部品12および14は、壁状部位24,26,28を備える構造内に容器20および22を含む。各容器は、境界領域、すなわち「物体移動領域」を持ち、この境界領域を通って、物体は、進入と退出の少なくともいずれかの移動を行うことができる。物体移動領域の正味の影響は、開口部30および32によって提示されるもので、物体移動領域は流体構成要素を含むことができ、この流体構成要素は、物体の分散および流動を可能にすると共に、フィルタリングやポンピングなどを行う。
部品12および14は、光学キャビティ、すなわち、光反射性構成要素によって境界付けられた光透過領域として動作し、測定可能な一部の光は、前記光透過領域内で複数回反射する。
壁状部位26および28は光反射領域を持ち、部品12および14の光透過領域は、容器20および22の一部を含む。
部品12および14は、矢印40に従って部位26から入力光を受け取り、透過した出力光を部位28から矢印42に従って提供すると共に、反射した出力光を部位26から矢印44に従って提供する。「光境界面」の用語は、あらゆる入射面と射出面とを含む。
部品12および14の光境界面は、透過モードまたは反射モードのいずれかで、1つの光源から光を受け取り、1つの光検出要素に光を提供するように配列される。
光キャビティは、入射面とは異なる射出面に、透過部分の光を提供する「透過性キャビティ」と、強め合う干渉および弱め合う干渉が、異なる光子エネルギサブレンジで発生する「ファブリ・ペロー共振器」とのうちの少なくともいずれかであってよい。
光子エネルギサブレンジ内の出力光は提供するが、他の光子エネルギは供給しない光キャビティは、「モード」、たとえば、「透過モード」や「反射モード」、すなわち、谷状の窪みや、窪みの間の山状の反射帯を持つ。
「物体」の用語は、発光特性(たとえば、放射線、蛍光、白熱光、ルミネセンスなど)、拡散特性(たとえば、反射、偏向、回折、屈折など)、または他の光透過特性のいずれかの光学特性に影響を与え得るあらゆるものを意味する。
物体の例は、液滴、少量の流体、単分子、凝集分子、分子クラスタ、細胞、ウィルス、細菌、タンパク質、DNA、微小粒子、ナノ粒子、および乳濁液を含む。液滴や少量の流体は、自発的に、または、励起、たとえば蛍光発光に応答して発光する原子、分子、または他の粒子を含むことができ、この他の粒子は、光を吸収して液滴が吸収された光を反射または拡散しないようにする粒子や、光子エネルギに応じて光を拡散する粒子である。検体(すなわち、検査対象である科学種)は、蛍光性、吸収性、または散乱性であってよい。
図2および図3は、容器20および22の物体の移動レートを比較した図である。物体は、外部と内部の間で、ポンプまたは他の圧力源に応じた体液の流動によって移送または搬送されても、または、外部と内部の間で、当該物体のタイプの物体の濃度勾配が原因で移送または拡散されてもよい。
物体の移動レートを制御するため、異なるタイプの物体を、異なるレートで移送することができる。図2および図3において、移動率は、右側の「レートA」とした容器20と、左側の「レートN」とした容器22とで異なるように制御される。
左側と右側の水平軸に沿った、たとえば、時間当たりの重量または時間当たりの物体数で示される移動レートは、垂直軸から離れるにつれて「より高速」になり、垂直軸に近付くにつれて「より低速」になる。測定できないレート、または、この文脈において無視できるレートは、垂直軸上または垂直軸の近くに現れ、すなわち、「ゼロレート」または「無視できるレート」として現れ、他のレートが「ゼロでないレート」である。
右側の各レートA曲線は、大物体フィルタ、すなわち「巨大分子フィルタ」を通過する最大重量より軽い第1組の物体のゼロでない移動レートを表し、最大重量より上の部分は、他の物体、すなわち、最大重量よりも重く、この第1組に含まれない物体のゼロまたは無視できる移動レートを表す。左側の各レートN曲線は、第2組の物体のゼロでない移動レートを表す。図2において、第2組は、最小重量を超えない物体のみを通過させる小物体フィルタを通過したより軽い物体を含み、図3において、第2組は、水の重量以下の非常に軽い物体以外に、塩化ナトリウム(NaCl)などの1つの特定タイプの分子、すなわち、「選択フィルタ」によって選別された「選択分子」のみを含む。1組の選択された分子タイプについての同様の技法は、たとえば、塩化ナトリウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、または他の電解質と、他の分子タイプとのあらゆる組み合わせを選択することができ、このような電解質のフィルタは、選択された分子タイプの高速移動を実現できるものでなければならない。左側の両方のレートN曲線は、他の物体、すなわち、第2組に含まれない物体のゼロまたは無視できる移動レートを表している。
各グラフにおいて、第1組と第2組の交差部は、共通の部分集合、すなわち、ゼロでないレートAおよびレートNの両方を持つ物体を含み、第1組の残りは、共通でない部分集合、すなわち、レートAはゼロでないが、レートNはゼロまたは無視できる物体を含む。第2組の残り、すなわち、第1組に含まれない物体は、ほぼ空の部分集合で、いずれかの物体が含まれるとしても極めてわずかであり、言い換えると、レートNがゼロでなく、かつ、ゼロまたは無視できるレートAを持ついずれの物体も存在しない。最後に、検体タイプの物体、たとえば、ブドウ糖は、両方のグラフにおいて、ゼロでないレートAを持つが、レートNはゼロまたは無視できるレートであり、大多数が共通でない部分集合内に存在する。すなわち、このような物体のほとんどは、共通でない部分集合内に存在する。
部品12および14は、光キャビティとして動作するときの光学特性が異なる。囲み50の中のグラフは、各部品12,14が透過モードを持つことを示しており、これら2つの透過モードの強度関数は、容器22について実線の曲線52として示され、容器20について点線の曲線54で示されている。囲み60の中のグラフは、各部品12,14が反射モードを持つことを示しており、この2つの反射モードの強度関数は、容器22について実線の曲線62として示され、容器20について点線の曲線64として示されている。
透過モードの山と反射モードの谷は、光学特性、特に、「光学スペクトル特性」の例であり、換言すると、この山と谷は、たとえば、波長または周波数を表す水平軸によって示される光子エネルギに左右される、たとえば、強度−エネルギ関数において顕現する。山と谷の中心エネルギは、スペクトル位置の間、すなわち、曲線52と54の間、および曲線62と64の間で、水平軸に沿って変位する。この変位または「シフト」は、制御された移動レートによって生じる容器の内容物の差によって引き起こされる。検体および各種他の物体を含むある種の物体はスペクトル特性に影響を与え、このような物体は、「スペクトルへの影響物体」である。「シフト」という用語は、スペクトル特性、または、光子エネルギに関する特徴、たとえば、波長や、周波数や、位相についてのあらゆる変位を意味し、「スペクトルシフト物体」は、スペクトル特性や特徴を変化させるものであり、スペクトル特性や特徴が変化した光は、「スペクトルシフト」されたものである。
このような特徴、すなわち、シフトにおける特徴のみならず、吸収作用、たとえば、最大強度や最大コントラスト低下や、中間強度幅、たとえば半値全幅(FWHM)の増加を含む他の様式における特徴には、情報をエンコードすることができる。エンコードされた後、この情報は復元することができる。
製品10は、容器20および22の内容物によって影響される光学特性を比較する用途に利用することができる。製品10は、移植することができるため、容器20および22への体液の出入りが可能になり、流体が連続して移送されているかどうかを継続的に観察することができる。
囲み50および60の中の曲線は、「均質な光キャビティ」から得られる典型的な強度−エネルギ曲線で、このキャビティの光透過領域は、反射面間の光学距離が実質的に一定である拡張部位を含む。各曲線は、各光キャビティの強度−エネルギグラフ、または「出力スペクトル」である。
各透過モードの山は、透過モードまたは反射モードから得られる「強度−エネルギの山」である。隣接する透過モードの山の中心エネルギ間の光子エネルギ(たとえば、波長)の差異は、「自由スペクトル領域」または「FSR」である。
均質なキャビティであるよりもむしろ、各部分は、原理的には、均質なキャビティの定義を満たさない「不均質な光キャビティ」であってよい。
図4のシステム200は、2つ以上の容器を含む光キャビティ構造202を含み、前記2つ以上の容器は、それぞれ光キャビティ内で動作することができる。検体を含む1組の物体は、検体用容器204内に移動できる一方で、検体を含まない1組の物体は、非検体用容器206内に移動でき、かつ、容器204と206の間に他の容器が存在してもよい。
光源構成要素210は、構造202に、矢印212に示される入射光を提供して、容器204および206を含む部分に空洞共振器動作を引き起こす。容器204内の検体を含むスペクトルへの影響物体の存在は、構造202からの出力光に影響を与え、矢印214に示されるスペクトルに影響を受けた出力光は、検出器構成要素220内で光検出することができる。容器206における検体を含まないスペクトルへの影響物体の存在は、構造202からの出力光に影響を与え、矢印216に示されるスペクトルに影響を受けた出力光は、検出器構成要素220内で光検出されるが、容器204と206とからの検出結果は異なるものとなり、たとえば、特徴がシフトまたは変位している。
構成要素220は、たとえば、離散的光検出器、IC光検知配列、または位置敏感型検出器(PSD)を含むことができる。構成要素210は、容器204および206を同時または交互に照光する単一のレーザ光源を含むことができ、構成要素220は、容器204および206の両方から光を受け取る単一の離散的光検出器を含むことができる。これに代えて、各容器が検出器を備えることができ、これにより、より単純な信号処理を実現できる。レーザ光が拡散または調整される、または、キャビティの入射面の均一照明が他の方式で提供されることで、容器の大部分で光キャビティ動作を実現して、射出面全体に出力光を提供することができる。
構成要素220からの検出結果は、矢印222に示されるように、他の構成要素に提供することができる。アナログ/デジタル変換の前または後で、検出結果を利用して、検体に関する情報、たとえば、存在、濃度などを取得することができる。
不均質なキャビティを備え、かつ、強度−位置関数が変動する場合、構成要素220は、たとえば、光検知ICであってよい。これに代えて、構成要素220は、光検出ICを含まずに、他の光検出器、たとえば、離散的フォトダイオードを含むこともできる。
発光キャビティを利用することもできるが、構成要素210は、構造202の各部、たとえば、透過性の均一キャビティとしての部位を照光して、透過光と反射光の少なくともいずれかを含む、矢印214,216に示される出力光をもたらすことができる光源を含む。
図5において、システム200は、バス242を介して構成要素に接続される中央処理装置(CPU)240を含むが、ハードウェアおよびソフトウェアの組み合わせも、特定用途向け集積回路(ASIC)などの特殊ハードウェア構成要素と同様に利用することができる。
構成要素入出力部(I/O)244、メモリ246、集積回路入出力部(IC I/O)248、および外部I/O249はすべて、バス242に接続される。バス242には、直接、システム200の外部の構成要素を接続することもできる。
I/O244は、CPU240が、たとえば、照明制御部250と、キャビティ制御部252と、流体制御部254と、通信できるようにする。I/O244は、モニタおよびキーボードなどのユーザインタフェースに接続することもできる。制御部250は、ソース220および制御回路を含むことができ、制御部252は、キャビティ204および他のキャビティを制御するための電極や他の構成要素を含むことができ、制御部254は、容器204および206に対する流体の進入、通過、または退出を調整するためのポンプや他の流体装置を含むことができる。
I/O248は、CPU240が、たとえば、検出器220内のICと通信できるようにする。IC(0)260からIC(M−1)262までのM個のICは、光検出器、たとえば単一の離散的光検出器や配列例266を備えるIC(m)264を含む。
メモリ246は、プログラムメモリ270およびデータメモリ272を含むが、命令およびデータへのアクセスは、他の方式で提供することもできる。メモリ270は、検体情報ルーチン274を格納する。メモリ272は、較正データ276を格納する。
ルーチン274において、CPU240は、複数の信号を供給することができ、制御部252および254には、キャビティ204内に検体が存在するように信号が供給され、制御部250には、キャビティ204が照光されるように信号が供給され、IC260から262には、検出結果を取得、または、たとえば、PSD出力電流を差動増幅器に接続することによって、光検出された数量をPSDから取得するように信号が供給される。
図6に、移植可能なブドウ糖検出製品を含むシステムを示す。システム300は、光キャビティ構成要素302と、光源構成要素304と、検出器構成要素306とを含み、前記移植可能製品は、少なくとも構成要素302を含み、可能な場合は他の構成要素を含む。
構成要素302は、短い針に類似した細長い構造体であってよい。このような構造体を備える小型の装置は、侵襲性が最小の方式で人間の皮膚の下に挿入でき、追加の侵襲的処置を行うことなく、ブドウ糖の連続検出を可能にする。
構成要素302は、光反射構成要素310および312と、壁314を含む壁面部と、を含み、前記壁314は、構成要素310と312との間に容器320および322を画定する。容器320および322と、構成要素310および312の境界面とは、ファブリ・ペロー(FP)干渉計として動作して、周囲の流体内のブドウ糖の濃度を表す値を取得することができる。周囲にある間質液の小サンプルの屈折率を測定することができ、各サンプルは、FP光キャビティ内に存在し、この光キャビティの出力信号は、当該サンプル内の変化によってのみ影響されたものである。
図6に示されるような極めて小さい装置は、非常に感度のよいものに構成でき、プロトタイプでは、50mg/dlから500mg/dlの範囲にわたって、10%の精度で、ブドウ糖の変化を測定することに成功している。レーザ光の波長を走査することで、たとえば、透過モードの強度ピークを特定できる。増加した特異性については、離散的波長範囲内で探査または走査を行うことができる。
ブドウ糖測定における5mg/dlの感度を達成するには、約7×10−6の屈折率変化、すなわち、約5.5pmのFPモードの波長シフトを確実に測定する必要がある。FPモードのFSR、10μmのミラー距離についての900〜1100nmの波長範囲における約37nmは、FPキャビティ特性によって微調整することができる。キー値は、ミラー間の距離である。430μmのミラー距離は、950nm周辺の探索波長において、790pmのFSRをもたらすため、約0から720mg/dlのブドウ糖の濃度変化は、単一FPモードのスペクトルシフトによって検出することができる。
700〜1200nmの範囲で発光する垂直キャビティ面発光レーザ(VCSEL)を調整することによって、皮膚および組織による光の吸収および散乱が最小限、たとえば、700〜1200nmの範囲に抑えられる波長を利用すると共に、電流を制御して、サブレンジ、たとえば、約1.5nm(ほぼ2つのモード)のサブレンジを走査することができる。
間質液内の物体は、容器320および322の外部と内部の間で、フィルタを通って移動することができる。各容器のフィルタは、他方から離れて配設された側壁内に、たとえば、搭載することができ、搭載されていない場合は、側壁の長さに沿った開口部と、終端壁の一方または両方とのうちの少なくともいずれかに取り付けたり、連結したりできる。
容器320および322は、それぞれ、構成要素310および312の反射面と、壁314とによって境界が画定される。容器320は、フィルタ324から間質液を収容する。容器322は、フィルタ326および328から間質液を収容する。
フィルタ324および328は、光学特性に影響を与え得る物体の部分集合が、比較的速いレートで容器320および322内に移動することを防止する。フィルタ324および328は、たとえば、約3kDaまたは30kDaを超える分子の進入を阻止する巨大分子フィルタまたは分画分子量(MWCO)フィルタであってよい。フィルタ324および328は、大きな分子や細胞などの物体の移動を減速させるか、または防止する。
フィルタ326は、容器322内への比較的速いレートでのブドウ糖の移動を防止する一方で、フィルタ328を通過する他の要素の、比較的速いレートでの移動を許容する。フィルタ326は、特定の電解質、たとえば、NaClのイオンのみを容器322に受け入れて、ブドウ糖遮断フィルタとして動作するイオン透過膜であってよい。ブドウ糖は、比較的遅いレートでのみ容器322内に移動するか、または、フィルタ326が非常に効果的である場合には、まったく移動しない可能性もある。
容器320および322の内容物は、比較的速いレートですべてのフィルタ324,326、および328を通過する電解質を含む共通の部分集合を持つことができる。容器320内の共通でない部分集合は、ブドウ糖を含み、このブドウ糖は、共通でない部分集合において大多数を占める。容器322は、容器320内にも存在しないタイプの物体については、その物体を極めて小量しか含まない。したがって、容器322は、圧倒的多数の電解質を含み、容器320は、電解質と、ブドウ糖と、最大フィルタサイズより小さい他の物体を含み、容器320および322は、いずれも、大きな分子または細胞を含まない。
構成要素302は、構成要素304から光、たとえば、VCSELなどの波長可変レーザを受け取る。これに応じて、構成要素302は、2つの平行なキャビティとして動作し、各キャビティは、構成要素306、たとえば、キャビティそれぞれに対応する個別の感光性検出器に光を提供する。容器320を含む一方のキャビティは、矢印330によって示される出力光と共に、容器320内の屈折率に関する情報を提供し、容器322を含む他方のキャビティは、矢印332によって示される出力光と共に、容器322についての情報を提供する。これらの両方が、FP干渉計として、もしくは透過または反射モードを持つ同様のキャビティとして動作する場合は、これらのモードの特徴が異なるものになり、屈折率の差を提示する。これらのキャビティのモードは、たとえば、モード間の差異に影響を与えないいくつかの変化量、たとえば、電解質の濃度や温度から同一の影響を受ける。容器322は、モード間の差異の主な原因であるブドウ糖濃度の変化量に対する基準として機能する。
構成要素306内の感光性検出器は、両方の容器の屈折率に関する情報を含む検出結果を取得し、前記検出結果は、矢印334に示されるように、検出結果を利用してブドウ糖濃度の情報を取得する他の構成要素に提供することができる。
システム300の構成要素は、CPU240などのプロセッサによって制御することができる。物体は、拡散によって、または、たとえば、ポンピングを用いて、体液によって搬送されて、容器内に移入できるが、移植可能製品内で電力を利用できる場合は、電気化学的または電気機械的移送プロセスによって、体液の流れを操作して、たとえば、代表標本を確実に抽出したり、または動作寿命を延長したりできる。電力は、たとえば、誘導結合によってバッテリから、または、光電池や他の電磁レシーバから入手することができる。
図7に示されるような検体情報ルーチン274は、読み出し動作を反復的に実行しながら照明を変化させ、その各読み出し動作では、十分な情報が得られるまで、照射光子エネルギで出力光強度を抽出し、この後、検体および非検体物体のシフトや他のスペクトル効果の値を取得することができ、取得した値を利用して、ブドウ糖濃度情報を取得することができる。いくつかのシフト値は、反復の下位シリーズの後で取得することができ、このシフト値を組み合わせるか、または他の方式で利用して、ブドウ糖濃度情報を取得することができる。
ボックス350では、照明を供給する。CPU240は、適切な照明を、たとえば、オペレータの入力に基づいて決定し、たとえば、制御部250から光源304に信号を供給することができる。700〜1200nmの範囲で発光する波長可変VCSELは、電流制御されて、たとえば、約1.5nmの波長全体を走査することができ、各繰り返しで、前記波長についての光検知数量の読み出しを、たとえば、高速CCD読み出しにより行うが、完全な走査は、サブレンジを適切に抽出する十分な繰り返しを必要とする。
ボックス352では、1つまたは複数の検出期間中に、検出読み出しを実行する。サブレンジにおいて連続的に変化するVCSEL波長により、たとえば、不連続な傾斜間(interramp)遷移によって分断された傾斜を持つ鋸歯状関数と同様に、各傾斜内で数千回の繰り返し、たとえば、ミリ秒の傾斜時間で、マイクロ秒当たり1回より多く実行することができる。
複数モードの強度関数内にエンコードされた検体についての情報は、検出結果に挿入することができる。キャビティは、複数の波長で繰り返し照光されてよく、その出力光強度を検出することにより、ピークや谷のシフトの検出に利用される強度−エネルギ点の時系列を取得することができる。鋸歯状サンプリングでは、各傾斜からのアナログ読み出し強度をデジタル値に変換して処理し、たとえば、ピークが発生した傾斜内の時間を示す単一のデジタル値をアルゴリズム的に取得することができ、このピーク時間の値を利用して、シフト値を取得することができる。
ボックス354では、取得した情報が十分性の基準、たとえば、繰り返し数や照明の最小設定を満たすかどうかに基づいて分岐する。満たさない場合、ボックス352が再開されるか、または、各繰り返しの照明を調整する場合は、ボックス350が再開される。情報が十分である場合、ボックス356では、シフト値などのスペクトル効果の値を取得し、その値を利用して、ブドウ糖濃度情報、たとえば、他のルーチンのデータや、I/O249からの出力を取得することができ、可能な場合は、ピーク時間の値のアルゴリズム的取得と、導電率に基づく調整と、更に他の処理とを行うことができる。
波長の走査により、透過モードの出力光が適切に取得されており、各繰り返しのアナログ信号は、受信されてデジタル化され、かつ、その波長が各容器についてのデータ構造内に保存される。ボックス356は、各容器のデータ構造上で動作して、ピークの中心エネルギが生じた波長を識別する。識別された波長を比較することで、シフトを表す変位量の値、たとえば、2つの容器の波長の差を取得することができる。
ボックス352では、ロックイン増幅器と、サンプリング波長のサブレンジ内の正弦波状調整光源とを利用することができる。連続して光検出された2つのキャビティの透過(反射)強度は、ロックイン増幅器に送ることができ、このロックイン増幅器が、強度信号の周波数およびその位相シフト関係を特定する。この位相シフト関係は、スペクトルへの影響(またはスペクトルシフト)物体の他の作用であり、屈折率の差異を示すため、ブドウ糖濃度情報を取得する際に利用することができる。
ボックス352および356では、周囲間質液内のブドウ糖濃度を示す値を取得することができ、この取得は、たとえば、光学基準の情報と電気基準の情報の両方を利用して、容器320および322の屈折率の値、または屈折率の差を表す差分値を得ることによって行う。
ボックス352および356では、ピーク(または谷)位置の間の波長または周波数のシフトや、容器320および322のFP透過(または反射)モードの位相シフトを表す差分値を取得することによって、ブドウ糖濃度を取得してもよい。差分値は、たとえば、アナログ値同士を比較し、その差をデジタル化することによって、または両方をデジタルに変換して減算を行うことによって取得することができる。
ボックス356では、周波数や、波長や、位相シフトの値を利用して、ブドウ糖濃度を取得するために利用される屈折率を表すデジタル値を取得することができる。
図8に、光キャビティ構成要素360を示す。構成要素360は角形をしており、各部品の入射面および射出面は、照光が容易になるように略正方形である。
部品12は容器20を含み、部品14は容器22を含む。各容器は、他方から離れた非接合側面、他方に向かう接合側面、および非接合側面と接合側面の間の側方表面を持つ。壁24は両方の接合側面上に位置する。前面は、支柱362と364の間に伸長する。壁24と支柱362,364との間で、容器の前面は、フィルタアセンブリ366および368によって被覆される。アセンブリ366は、フィルタ324と同様であってよいのに対し、アセンブリ368は、フィルタ326および328と同様であってよい。容器の背面は、同様のフィルタアセンブリを備えることができ、このフィルタアセンブリは、たとえば、支柱365および同様の支柱まで伸長する。容器20の非接合側面は、他のフィルタアセンブリによって被覆されており、このフィルタアセンブリは、支柱362から後方に向かって背面の支柱まで伸長し、また、フィルタ324と同様のものであってよい。同様に、容器22の非接合側面は、支柱364と365の間に伸長し、かつ、フィルタ326および328と同様であってよいフィルタアセンブリ369によって被覆される。間質性または他の体液内の物体は、濃度勾配が生じる限り、フィルタアセンブリを通って連続して拡散できるため、連続的に監視動作または他の検出動作を行うことができる。容器20および22内への拡散率は、前部および背部の側面と、非接合側面と、をフィルタアセンブリで覆い、物体がフィルタアセンブリから各容器内に移入する領域を大きくすることによって増加する。
部品12および14は、それぞれ、矢印40に示される入力光を、構造体370から受け取る。部品12および14は、透過した出力光を構造体372から提供すると共に、反射した出力光を構造体370から送り返す。
各構造体370,372は、ガラスや他の光透過性材料で構成でき、互いに向き合って配設される光反射性構成要素を包含または支持する。構造体370,372によって支持される電極374,375,376,377は、光反射性構成要素、たとえば、金属製の鏡であっても、または光透過性導体であってもよいが、光透過性導体の場合、構造体370および372は、他の光反射性構成要素、たとえば、鏡を含む。電極374,375,376,377ではなく、構造体370および372内のパターン成形された光反射性構成要素が、電極として動作してもよい。
ライン378は、電極374,375と結合回路とを接続しており、この結合回路から、たとえば、誘導結合技術や他の結合技術を用いて、外部の回路に信号を供給することができる。電極374,375と、ライン378と、結合回路とで、流体の導電率の測定を実現できる。
容器20内の流体導電率は、電解質の濃度にほぼ正比例し、この導電率を利用して、水和レベルを特定し、シフト値またはスペクトル効果を表す他の値からブドウ糖の値を導出することができる。測定された検体の流体導電率により、測定された検体の特徴、たとえば、屈折率への干渉物体の影響を排除するように検出結果を調整することができる。容量方法によって測定されたAC伝導率は、電極の汚染を回避するために利用されてもよい。このような測定は、基準キャビティを用いると好都合であろう。
構成要素360は、角形の形状を持つ。人への挿入は、約2.0mmの横方向外形寸法により実現でき、約1.0mmの寸法であればより容易である。
開口部の形状、サイズ、および配置は、必要な更新時定数および他の制約条件、たとえば、ブドウ糖についての均質流体の監視を容易にするために実現可能な最大拡散体積に応じて設定することができる。フィルタアセンブリからの拡散を最大化するため、フィルタで被覆される開口部は、光反射性構成要素が光キャビティと接するところを除いてすべての側面に存在し、各部品が立方体形状である場合は、非接合側面のほぼ100%に、接合側面と非接合側面の間の側方表面の約50%を加えたものが物体移動領域になるため、合計物体移動領域は、側方表面領域の約75%程度を占めることになる。
構成要素360は、非接合側面および接合側面である各キャビティの光反射面を用いて構成してもよく、その場合は、ほぼすべての側方表面面積を物体移動領域に利用でき、構造的な制約だけに規制されて、側方表面の面積の75%を超える物体移動領域の面積、考え得るところでは、側方表面の面積の90%または95%に近い物体移動領域の面積を持つ。一方のキャビティからの透過モードの出力光は、他方のキャビティを照光し、この他方のキャビティの透過モードの出力光を光検出して、両方のキャビティについての情報を取得する。シフト値およびブドウ糖濃度を取得するためには、順次に照光されるキャビティに、より複雑な処理を適用する必要がある。
構成要素360は、たとえば、波長範囲を製造時に設定または使用中に調整するための変形可能なスペーサを備えて、各位置に異なるサンプル点を提供する調節可能なキャビティであってもよい。構成要素360は、ノイズおよび不均質性を抑制する、たとえば自己較正などの照合処理、およびキャビティスペクトルの少なくとも1つのFSRにレーザを調整するのに適した他の照合処理を適用するシステムで利用することができる。
図9において、光キャビティ構成要素400は、たとえば、水や、他の液体や、気体を含む追加の基準容器、基準固形物、または屈折率が明確に定義されている真空を有する。構成要素400は、角形をしており、点線で示した壁状の部品によって区切られた3つの容器、検体用容器402と、基準容器404と、非検体用容器406とを備える。
容器402および406は、相手から離れた方に設けられる非接合側面のコーナー部の支柱408と、容器404に連結される接合側面とを持つ。フィルタアセンブリ410は、容器402の非接合側面において支柱408の間に取り付けられ、同様のフィルタアセンブリは、反対側に配設された容器406の非接合側面に取り付けられる。同様に、フィルタアセンブリ412および414は、容器402および406の右側の側面に取り付けられ、同様のフィルタアセンブリが、その反対の左側の側面に取り付けられる。フィルタアセンブリからの分散によって、容器402および406は、濃度勾配が生じたときに、間質液から物体を受け取ることができる。容器404は、右側端部416において閉じていると共に、左側端部においても閉じられて、基準流体(たとえば、水)、固形物、または真空を保持する。
容器402の側面のフィルタアセンブリは、フィルタ324と同様であってよく、容器406の側面のフィルタアセンブリは、フィルタ326および328と同様であってよい。分散を最大にするために、面積を最大限に大きくすることができる。
図10において、光キャビティ構成要素390は、分散よりも適切に流動する異なる順序で容器を含む。構成要素390は角形であり、点線391で示される壁状の部品によって3つの容器に分割され、各容器には、利用可能な内容物のラベルが付されている。流動を提供するために、検体用と非検体用の各容器は、フィルタアセンブリから濾過された体液を誘引するポンピングと同様の動作を実行する少なくとも1つの構造を持つ。間質性または他の体液は、連続的な監視または他の検出を実現するために、フィルタアセンブリから、および容器から連続して引き出すことができる。
容器392および395は、入口端393および396において、フィルタアセンブリから間質液を受け取り、この間質液は、出口端394および397においてポンプ装置によって汲み出される。容器392および395は、管状の流体チャンネルとして動作する。容器398は、端部399において閉じられており、基準流体(たとえば、水)、固形物、または真空を保持する。
入口端393のフィルタアセンブリは、フィルタ324と類似したものであってよい。容器392は、水と共に、ブドウ糖よりも大きい最大サイズに満たない間質液内のすべての物体も含み、このような物体は、塩化ナトリウムと、ブドウ糖と、たとえば、乳酸などを含む。
入口端396のフィルタアセンブリは、フィルタ326および328に類似したものであってよい。容器395は、間質液から得られる水および塩化ナトリウムのみを含む。
構成要素390および400は、絶対参照としての役目を担う容器398および404を参照することによって、屈折率の絶対測定を可能にする。
間質液内のブドウ糖濃度は、水和レベルとは無関係である一方、他のスペクトルへの影響物体、またはスペクトルシフト物体の濃度は、水和レベルに応じて変化するが、たとえば、脱水症または低ナトリウム血症であったとしても、互いの比率は一定に維持される。単一の値nAllLowは、容器392および402内の屈折率に対するブドウ糖以外の寄与分を表すことができ、取得した値nAllLowを、容器392および402の絶対測定された屈折率nTotalと共に利用して、nglucose=nTotal−nAllLowを取得でき、さらに、nglucoseを利用して、ブドウ糖濃度を取得することができる。
また、nAllLowは、ブドウ糖以外の1つの物体、たとえば、塩化ナトリウムの屈折率の比例数として近似化することができる。間質液内の塩化ナトリウムの屈折率nNaClと、濃度係数Cとを取得でき、この濃度係数Cは、経時変化する水和レベルを通じてほぼ一定でなければならないnAllLow対nNaClの比を表す。一方、血漿値を測定してCの初期値を取得し、安定したブドウ糖濃度において測定されたブドウ糖の値と血糖値とを比較して初期値を調整、すなわち、Cを較正することができる。この方式で較正されるか、または他の何らかの方法で取得されたCを用いて、nAllLow=C×nNaClからnAllLowを取得することができる。
ボックス356では、各容器内のピーク中心エネルギの波長を識別してもよい。第1の差分値は、容器406および404のピーク中心エネルギの波長差を表すことができ、この値に定数Cを乗算して、調整波長を得ることができ、第2の差分値は、調整波長と、容器402の識別波長との間の差を示すことができ、この差はブドウ糖濃度を表す。
偏極した分子は効果的に選択できることが多いのに対し、重量を厳密に区別することは難しい場合があるため、塩化ナトリウムなどの選択的濾過は有利であり得る。たとえば、ブドウ糖濃度を通常どおりに周期的に、たとえば週ごとに測定することによって、再較正を行うことができる。
図11において、移植可能製品420は、構成要素304および306のいずれも含まないが、容器422と、424と、426とを含む。製品420は、身体部位430、たとえば、人の皮膚内に移植され、外部表面において、または外部表面付近で、矢印432に示されるように、構成要素304によって照光される。容器422,424,426を含むキャビティは、矢印434に示される出力光を提供する。外部表面上または外部表面付近の構成要素306は、前記出力光を光検出して、検出結果を提供する。
図12において、移植可能製品440は、構成要素304を含まないが容器442と、444と、446と、構成要素448とを含む。部位430に移植された製品440は、外部表面上または外面部表付近の構成要素304によって、矢印450に示されるように、照光することができる。容器442,444,446を含むキャビティは、容器442,444,446に連結されている構成要素448に出力光を供給する。構成要素448は、出力光を検出し、たとえば、矢印452に示される電磁信号または他の信号を送信して、検出結果を提供する。
図13において、移植可能製品460は容器462と464と466、ならびに構成要素468と470とを含む。身体部位430に移植された製品460において、容器462,464,466に連結された構成要素470は、矢印472に示される信号に応答して照射を行う。容器462,464,466を含むキャビティは、容器462,464,466に連結された構成要素468に出力光を提供する。構成要素468は、前記出力光を光検出し、たとえば、矢印474に示される信号を送信して、検出結果を提供する。
水および組織による吸収作用は低下または消滅するため、製品460は、図11および図12に示されるような、600〜1100nmの波長範囲の入出力光に適したものであるのみならず、2.1〜2.5μmの範囲にも適していなければならない。電力源は、構成要素470および468の両方に必要である。構成要素は固定されるため、配向の問題は抑制される。
図14において、移植可能製品480は、容器482と、484と、486と、構成要素488とを含むが、構成要素306は分離されている。身体部位430に移植された製品480において、容器482,484,486に連結された構成要素488は、矢印490に示される信号に応じて照射を行う。容器482,484,486を含むキャビティは、矢印492に示される出力光を提供する。外部表面上または外部表面付近の構成要素306は、前記出力光を光検出して、検出結果を提供する。
電力源は、構成要素488に必要である。
図15〜18では、反射によって、身体部位の同一の側、たとえば、単一の装置内に、光源構成要素および検出器構成要素を実現することができる。
図15において、移植可能製品500、たとえば、受動素子は、光源/検出器ユニット508とは独立して、検体用容器502と、非検体用容器504と、反射構成要素506とを含む。製品500は、構成要素506と共に、外部表面から離れて身体部位に移植され、前記外部表面上または外部表面付近に、ユニット508が、たとえば、皮膚に取り付けられて配置される。構成要素506は、再帰反射器、または同様の組み合わせの光学部品を含み、この部品は、鏡510に従って出力光の向きを変えて、入力光を受け取った方向に仕向ける。
ユニット508は、光源512、たとえば、矢印514に示される光を提供するレーザアレイ、ビームスプリッタを持つ単一レーザ、または他の光源を含む。容器502および504を含むキャビティは、矢印515および516に示される出力光を提供し、この出力光は、たとえば、鏡510によって、構成要素506内で反射されて、ユニット508のもとに現れる。
ユニット508は、出力光を受け取るように構成された検出器518および519を含む。検出器518は、容器502の屈折率に関する情報を含む検出結果を提供し、検出器519は、容器504の屈折率についての情報を提供する。検出器518および519からの検出結果は、ユニット508内の回路、または外部の回路で受け取ることができ、この回路は、たとえば、検体の存在または濃度などの情報を取得することができる。
検出器518および519を光源と交換して、照明の照射と、出力光の提供とを逆向きに行ってもよい。
約50〜70%の間の鏡面反射率と、約300〜600μmの間のキャビティ厚と、3mm×1mmというような側面寸法とを用いることで、製品500は小さくなり、また、電力を必要としない。また、組織を通る光を最小限に抑え、たとえば、ガラス製の内蔵型モジュールとし、容器502および504の上下に鏡を用いて追加の容器を拡張することもできる。
図16〜18の構成は、反射構成要素506を必要としないため、より小型のサイズを実現できる。これらの構成は、光源の位置とは異なる位置で、反射モードの出力光を検出する。
図16において、移植可能製品520は、個別の光源/検出器ユニット526と共に、検体用容器522と、非検体用容器524とを含む。製品520は、身体部位に移植され、ユニット526は、外部表面上または外部表面付近に配置される。
ユニット526は、矢印532に示す入力光を提供する光源530を含む。容器522および524を含むキャビティは、矢印534および536に示される出力光を提供し、この出力光は、ユニット526のもとに顕現する。
ユニット526は、矢印534および536に示されるように検出器544および546に向けて反射させるビームスプリッタ540および542を含む。検出器544は、容器522の屈折率についての検出結果を提供し、検出器546は、容器524についての検出結果を提供する。
容器522および524の上下に追加の容器を包含するように変更した場合、ユニット526は、追加の鏡および検出器も含むことができる。
図17において、移植可能製品550は、検体用容器552および非検体用容器554と共に、これらの容器の間に、任意構成の基準容器または他の容器を含む。製品550は、身体部位に移植され、光源556ならびに検出器560と562は、外部表面上または外部表面付近に存在する。
光源556は、製品550のキャビティの入射面に対して傾斜した、矢印564に示される入力光を提供する。容器552および554を含むキャビティは、矢印566および568に示される出力光を提供し、この出力光も射出面に対して傾斜している。
出力光が現れると、その出力光は、矢印566および568に従って検出器560および562に受け取られる。検出器560は、容器552の屈折率に関する検出結果を提供するのに対し、検出器562は、容器554についての検出結果を提供する。
図18において、移植可能製品570は、入射面と射出面とを持つ検体用容器572と、非検体用容器574とを含み、これらの容器は、一列に並ばずに、むしろ傾斜角を形成する。製品570は、頂点が外部表面に向いた状態で身体部位に移植され、光源576ならびに検出器580と582は、外部表面上または外面部表付近に位置する。
光源576は、矢印584に示される、外部表面に対しては垂直であるが、製品570の配置に従ってキャビティの入射面に対して傾斜した入力光を提供する。容器580および582を含むキャビティは、矢印586および588に示される出力光を提供し、この出力光は、射出面に対して垂直ではなく傾斜し、かつ、外部表面に対しても傾斜している。
出力光が矢印586および588に従って現れると、その出力光は、検出器580および582によって受け取られる。検出器580は、容器572の屈折率に関する検出結果を提供するのに対し、検出器582は、容器574についての検出結果を提供する。
図19〜21において、3つの容器を備える移植可能製品は、反射構成要素を含み、この反射構成要素は、光源からの入射光を分割し、その後で、その入射光を、透過モードの出力光を提供するキャビティに供給する。
図19において、移植可能製品620、たとえば、受動素子は、容器622と、624と、626とを含む。製品620は、表面628と共に反射構成要素を含み、前記表面628から矢印630に従って入射光が受け取られる。
鏡632は、入射光を受け取って、矢印634に示される垂直な入力光を提供する。たとえば、反射率が3分の1である鏡636は、全強度を持つ入射光を受け取って分割し、矢印638に示される3分の1を容器626に反射する一方で、矢印640に示される3分の2を透過する。たとえば、反射率が2分の1である鏡642は、3分の2の強度の光を受け取って分割し、矢印644に示される3分の1を容器624に反射し、矢印646に示される3分の1の強度を透過する。全反射鏡650は、3分の1の強度の光を受け取って反射し、矢印652に示される3分の1の強度を容器622に提供する。キャビティは、矢印654,656,658に示される透過モードの出力光を提供する。
図20において、移植可能製品660は、狭ビーム光源662、たとえば、波長可変VCSELを含む。矢印664で示される狭ビームは、若干、発散的であり、レンズ666または他のコリメータ構成要素を通過し、矢印668に示されるより平行なビームを提供する。この平行なビームは、鏡636によって受け取られる。
光源662は、矢印670で示される信号によって制御できるが、電源を必要とする。
図21において、移植可能製品680は、狭ビーム光源682、たとえば、波長可変VCSELを含み、この光源682の出力ビームは、発散しないが、平行に成形される前に、矢印684で示されるように分割される。
たとえば、3分の1の反射率である鏡686は、全強度を持つ狭ビームを受け取って分割し、矢印688で示される3分の1を容器626に反射し、矢印690で示される3分の2を透過する。たとえば、2分の1の反射率である鏡692は、3分の2の強度の狭ビームを受け取って分割し、矢印694で示される3分の1を容器624に反射し、矢印696で示される3分の1を透過する。全反射鏡698は、3分の1の強度の狭ビームを受け取って反射し、矢印700で示される3分の1を容器622に供給する。
レンズ702または他のコリメート構成要素は、鏡698からの狭ビームを平行にし、矢印704で示される平行ビームを容器622に供給する。レンズ706,710は、鏡692,686からの狭ビームを平行にして、矢印708,712で示される平行ビームを供給する。
光源682は、矢印720で示される信号によって制御できる。
容器は、各種の構成、たとえば、3つより多くの容器と3つより多くの鏡を有する構成に拡張することができる。
図22では、検体用容器および非検体用容器を含み、各容器は、内容物についての情報を提供するモードを持つ個別のキャビティ内に存在する移植可能製品が作製される。
ボックス600では、2つの部分的光キャビティ構造を作製、たとえば、2つの各基板上に光反射構造を作製する。この処理では、壁状部品または容器を囲繞または境界付けする壁などの構造体を有する光反射構造に、SU−8またはポリジメチルシロキサン(PDMS)のパターン層を作製することができる。
ボックス602では、2つの部分構造と、任意構成である基準容器内の基準流体(液体または気体)、固形物、または半固形物とを取り付ける。
ボックス604では、検体用容器および非検体用容器のフィルタアセンブリと、製品を完成させる他の構成要素、たとえば、ポンピング装置、検出器、光源、および反射構成要素のうちの少なくともいずれかと、を取り付けて、電気接続、光学接続、または流体接続を行うことができる。
検出器は、単純な離散的光検出器や、1次元光検出アレイや、他の光検出ICであってよい。
ボックス606では、必要に応じて較正を実行する。
ボックス608では、身体内に製品を移植、たとえば、血液、リンパ液、間質液または他の体液を容器に満たす場所である部位に、皮膚から製品を押し込む。
移植可能製品は、診断および観察の用途に適用することができ、これにより、小型で安価な使い捨て製品が提供される。屈折率および吸収についての情報を利用して、ブドウ糖、または疾病を示唆する他の検体の存在または濃度を特定することができる。
数ミクロンから数ミリメートルの幅を持つキャビティは、実現可能なものであり、紫外線から遠赤外線までの光をサンプリングすることができる。
2つまたは3つの容器ではなく、製品は、検体用、非検体用、または基準用の1つ以上の追加の容器を含むことができる。
物体の種類を選別したり、所定のサイズの物体の移動を許容したりするフィルタではなく、他の構成要素が物体の移動を制御することもできる。電流制御されるVCSELではなく、他のタイプの光源を利用することもできる。離散的光検出器ではなく、光検出アレイや、位置検知型検出器(PSD)を有する各種のICが利用されてもよい。
間質液内のブドウ糖や塩化ナトリウムではなく、スペクトルに影響する、またはスペクトルをシフトさせる他の検体および他の物体、たとえば、他の分子や、イオンや、他の非分子的実体を検出することもできる。
ブラッグ鏡および対分散型ブラッグ反射器を備えるキャビティではなく、他のキャビティ構造を利用することもできる。
光検出数量の処理は、CPUではなく、光センサアレイおよび他の構成要素の少なくともいずれかと同一のIC上で、ソフトウェアとハードウェアの少なくともいずれかを利用して、デジタル的に、またはアナログ信号によって実行されてもよい。
調整された光検出数量、または未調整の光検出数量の読み出しは、逐次的に、または並列的に、セル単位、またはストリーミングにより実行することができる。
移植可能製品の動作を示す図である。 移植可能製品の容器内への物体の移動レートを示す図である。 移植可能製品の容器内への物体の移動レートを示す図である。 システムを示す図である。 システムを示す図である。 光キャビティ構造を持つシステムを示す図である。 検体情報ルーチンの動作を示す図である。 移植可能製品を示す図である。 移植可能製品を示す図である。 移植可能製品を示す図である。 移植された製品と共にシステムを示す図である。 移植された製品と共にシステムを示す図である。 移植された製品と共にシステムを示す図である。 移植された製品と共にシステムを示す図である。 移植された製品と共にシステムを示す図である。 移植された製品と共にシステムを示す図である。 移植された製品と共にシステムを示す図である。 移植された製品と共にシステムを示す図である。 反射構成要素を含む移植可能製品を示す図である。 反射構成要素を含む移植可能製品を示す図である。 反射構成要素を含む移植可能製品を示す図である。 移植可能製品の作製および利用について示す図である。
符号の説明
10,420,440,460,480,500,520,550,570,620,660,680 移植可能製品、12,14 部品、16,391 点線、20,22,320,322,392,395,398 容器、24,26,28 壁状部位、30,32 開口部、50,60 囲み、52,54 曲線、62,64 曲線、200,300 システム、202 光キャビティ構造、204 検体用容器、206 非検体用容器、210,304 光源構成要素、220,306 検出器構成要素、40,42,212,214,216,222,330,332,432,434,450,452,472,474,490,492,514,515,532,534,536,564,566,568,584,586,588,630,634,638,640,644,646,652,654,656,658,664,668,670,684,688,690,694,696,700,704,708,712,720 矢印、240 中央処理装置(CPU)、242 バス、244 構成要素入出力部(I/O)、246 メモリ、248 集積回路入出力部(IC I/O)、249 外部I/O、250 照明制御部、252 キャビティ制御部、254 流体制御部、260 IC(0)、262 IC(M−1)、264 IC(m)、266 配列例、270 プログラムメモリ、272 データメモリ、274 検体情報ルーチン、276 較正データ、302,360,390,400 光キャビティ構成要素、310,312 光反射構成要素、314 壁、324,326,328 フィルタ、362,364,365,408 支柱、366,368,369,410,412,414 フィルタアセンブリ、370,372 構造体、374,375,376,377 電極、378 ライン、393,396 入口端、394,397 出口端、399 端部、402,502,522,552,572 検体用容器、404 基準容器、406,504,524,554,574 非検体用容器、416 右側端部、422,424,426,442,444,446,462,464,466,482,484,486,622,624,626 容器、430 身体部位、448,468,470,488 構成要素、506 反射構成要素、508,526 光源/検出器ユニット、510,632,636,642,650,686,692,698 鏡、518,519,544,546,560,562,580,582 検出器、512,530,556,576 光源、540,542 ビームスプリッタ、628 表面、662,682 狭ビーム光源、666,702,706,710 レンズ。

Claims (1)

  1. 第1と第2の部品を含む移植可能製品であって、
    前記第1と第2の部品は、それぞれ、個別の容器を含み、かつ、前記容器内のスペクトルへの影響物質の存在によって影響され得る個別の光学スペクトル特性を持つ光キャビティとして動作でき、前記個別の容器は、1つ以上の境界領域の個別のセットを持ち、前記製品が身体に移植されたときに、体液内の物体は、前記境界領域を通って、前記容器の内部と外部の間を移動することができ、さらに、
    前記第1と第2の部品の個別の境界領域を通る体液内の物体の移動をそれぞれ制御する第1と第2の流体構成要素を含み、
    前記第1の流体構成要素は、第1組のスペクトルへの影響物体の第1の容器内への移動を、前記第1組に含まれないスペクトルへの影響物体よりも速いレートで許容し、前記第2の流体構成要素は、第2組のスペクトルへの影響物体の第2の容器内への移動を、前記第2組内に含まれないスペクトルへの影響物体よりも速いレートで許容し、前記第1組と第2組のスペクトルへの影響物体は、両方とも、共通の部分集合を持ち、前記第1組は、前記第2組が含まない共通でない部分集合を持ち、検体タイプの例である物体は、前記共通でない部分集合の大部分を占める、移植可能製品。
JP2008316061A 2007-12-17 2008-12-11 移植可能製品 Expired - Fee Related JP5373379B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/957,610 2007-12-17
US11/957,610 US8320983B2 (en) 2007-12-17 2007-12-17 Controlling transfer of objects affecting optical characteristics

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009142657A JP2009142657A (ja) 2009-07-02
JP5373379B2 true JP5373379B2 (ja) 2013-12-18

Family

ID=40524657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008316061A Expired - Fee Related JP5373379B2 (ja) 2007-12-17 2008-12-11 移植可能製品

Country Status (3)

Country Link
US (2) US8320983B2 (ja)
EP (1) EP2072006B1 (ja)
JP (1) JP5373379B2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005062765A2 (en) 2003-12-18 2005-07-14 Subq Llc Implantable biosensor and methods of use thereof
US7936463B2 (en) * 2007-02-05 2011-05-03 Palo Alto Research Center Incorporated Containing analyte in optical cavity structures
US7633629B2 (en) * 2007-02-05 2009-12-15 Palo Alto Research Center Incorporated Tuning optical cavities
US7852490B2 (en) * 2007-02-05 2010-12-14 Palo Alto Research Center Incorporated Implanting optical cavity structures
US8320983B2 (en) 2007-12-17 2012-11-27 Palo Alto Research Center Incorporated Controlling transfer of objects affecting optical characteristics
US20100014094A1 (en) * 2008-07-21 2010-01-21 Cole Barrett E Distributed gas detection
US7961326B2 (en) * 2008-08-21 2011-06-14 Palo Alto Research Center Incorporated Method of detecting the concentration of an analyte
US9161714B2 (en) * 2008-08-21 2015-10-20 Palo Alto Research Center Incorporated Specificity of analyte detection in etalons
CA2756621C (en) * 2011-10-26 2020-07-14 Michael Serpe Gel assembly
JP5987573B2 (ja) 2012-09-12 2016-09-07 セイコーエプソン株式会社 光学モジュール、電子機器、及び駆動方法
EP3101410A4 (en) * 2014-01-28 2017-08-30 Osaka University Observation apparatus, device, device production method, particle diameter measurement method, resistance property observation method, chemical reaction method, particle preservation method, and automated observation apparatus
US9528925B2 (en) * 2014-02-14 2016-12-27 Palo Alto Research Center Incorporated Spatial modulation of light to determine object position
US10451482B2 (en) 2014-02-14 2019-10-22 Palo Alto Research Center Incorporated Determination of color characteristics of objects using spatially modulated light
US9952033B2 (en) 2014-02-14 2018-04-24 Palo Alto Research Center Incorporated Spatial modulation of light to determine object length
US9400174B2 (en) 2014-04-07 2016-07-26 Palo Alto Research Center Incorporated Monitor for particle injector
US9759648B2 (en) 2014-07-03 2017-09-12 The Governors Of The University Of Alberta Stimulus responsive polymeric system
JP2017523863A (ja) * 2014-08-11 2017-08-24 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 連続検体センサー
US9696259B2 (en) * 2015-08-18 2017-07-04 Lumasense Technologies Holdings, Inc. Optode sensor with integrated reference
MX2018002587A (es) * 2015-09-02 2019-02-07 Metronom Health Inc Sistemas y métodos para control continuo de la salud utilizando un sensor de analitos optoenzimático.
US11013410B2 (en) * 2017-03-06 2021-05-25 Aravis BioTech, LLC Blinking multiplexed LED strain and chemical sensors for implanted medical devices
EP3396356A1 (en) 2017-04-28 2018-10-31 Indigo Diabetes N.V. Photonic embedded reference sensor
EP3638119A4 (en) * 2017-06-15 2020-11-25 Senseonics, Incorporated SYSTEM AND METHOD FOR MEASURING A QUANTITY OF BLOOD AND / OR COAGULATION IN A POCKET SURROUNDING AN IMPLANTABLE MEDICAL DEVICE
TWI687676B (zh) * 2019-04-29 2020-03-11 國立中正大學 生物感測器自我補償系統
US11327084B2 (en) * 2019-09-19 2022-05-10 Invidx Corp. Joint hematology and biochemistry point-of-care testing system
US11161109B2 (en) 2019-09-19 2021-11-02 Invidx Corp. Point-of-care testing cartridge with sliding cap
US20240125704A1 (en) * 2021-03-05 2024-04-18 3M Innovative Properties Company Optical Stack, Optical System, Optical Detection System, and Optical Imaging System
CN113178505A (zh) * 2021-04-26 2021-07-27 中国科学技术大学 一种原位太赫兹波谱电化学装置及其制备方法
WO2023021352A1 (en) * 2021-08-18 2023-02-23 3M Innovative Properties Company Dressing system

Family Cites Families (193)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US315992A (en) 1885-04-14 Cable eailway
US702363A (en) 1901-04-05 1902-06-10 John F Fierke Nut-lock and key.
US702249A (en) 1902-01-28 1902-06-10 Thomas M Saurman Pipe.
US702250A (en) 1902-03-01 1902-06-10 John W Sharp Drag for gathering mussels.
US2708389A (en) 1951-01-09 1955-05-17 Frederick W Kavanagh Spectral wedge interference filter combined with purifying filters
DE2306091C3 (de) * 1973-02-08 1975-10-30 Hewlett-Packard Gmbh, 7030 Boeblingen Interferenz-Refraktometer
US3973118A (en) 1975-03-25 1976-08-03 Lamontagne Joseph Alfred Electro-optical detector array and spectrum analyzer system
US4081277A (en) 1976-10-08 1978-03-28 Eastman Kodak Company Method for making a solid-state color imaging device having an integral color filter and the device
US4344438A (en) * 1978-08-02 1982-08-17 The United States Of America As Represented By The Department Of Health, Education And Welfare Optical sensor of plasma constituents
SE450528B (sv) 1981-03-19 1987-06-29 Svenska Traeforskningsinst Forfarande for metning av innehallet av kryll i pappersmassa
US4455089A (en) 1982-08-25 1984-06-19 Iowa State University Research Foundation, Inc. Refractive index and absorption detector for liquid chromatography based on Fabry-Perot interferometry
DE3245939C2 (de) * 1982-12-11 1985-12-19 Fa. Carl Zeiss, 7920 Heidenheim Vorrichtung zur Erzeugung eines Bildes des Augenhintergrundes
US4573796A (en) 1984-01-06 1986-03-04 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Apparatus for eliminating background interference in fluorescence measurements
US4680268A (en) * 1985-09-18 1987-07-14 Children's Hospital Medical Center Implantable gas-containing biosensor and method for measuring an analyte such as glucose
US4822998A (en) 1986-05-15 1989-04-18 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Spectral sensor with interference filter
CA1293879C (en) 1986-06-20 1992-01-07 Laurel Jean Pace Color filter arrays
US4981779A (en) * 1986-06-26 1991-01-01 Becton, Dickinson And Company Apparatus for monitoring glucose
US4957371A (en) 1987-12-11 1990-09-18 Santa Barbara Research Center Wedge-filter spectrometer
US4976542A (en) 1988-07-25 1990-12-11 Washington University Digital array scanned interferometer
US5760900A (en) * 1989-03-18 1998-06-02 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for optically measuring specimen
US5080462A (en) 1989-11-02 1992-01-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical wavelength converter device and optical wavelength converter system
US5144498A (en) * 1990-02-14 1992-09-01 Hewlett-Packard Company Variable wavelength light filter and sensor system
US5143066A (en) * 1990-05-08 1992-09-01 University Of Pittsburgh Optical fiber sensors for continuous monitoring of biochemicals and related method
US5166755A (en) 1990-05-23 1992-11-24 Nahum Gat Spectrometer apparatus
US5243614A (en) * 1990-11-28 1993-09-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Wavelength stabilizer for narrow bandwidth laser
JPH0778469B2 (ja) 1990-12-26 1995-08-23 日立ソフトウエアエンジニアリング株式会社 蛍光パターン読取り装置
US5784507A (en) * 1991-04-05 1998-07-21 Holm-Kennedy; James W. Integrated optical wavelength discrimination devices and methods for fabricating same
US5218426A (en) 1991-07-01 1993-06-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Commerce Highly accurate in-situ determination of the refractivity of an ambient atmosphere
US5151585A (en) * 1991-08-12 1992-09-29 Hughes Danbury Optical Systems, Inc. Coherent radiation detector
US5370842A (en) 1991-11-29 1994-12-06 Canon Kabushiki Kaisha Sample measuring device and sample measuring system
US5305082A (en) 1992-01-08 1994-04-19 Chromax, Inc. High spatial resolution imaging spectrograph
JPH05240774A (ja) * 1992-03-02 1993-09-17 Hitachi Ltd 光学セル及び光学検出装置とこれを用いる試料分離検出装置
US5394244A (en) * 1992-10-06 1995-02-28 Excel Precision Inc. Ambient air refracture index measuring device
US5324401A (en) 1993-02-05 1994-06-28 Iowa State University Research Foundation, Inc. Multiplexed fluorescence detector system for capillary electrophoresis
WO1995020144A1 (en) 1994-01-20 1995-07-27 British Telecommunications Public Limited Company Optical wavelength sensor
DE69405087T2 (de) 1994-04-27 1997-12-18 Hewlett Packard Gmbh Optischer Detektor
GB9411280D0 (en) 1994-06-06 1994-07-27 Isis Innovation Fluid velocity measurement apparatus
EP0787390B1 (en) 1994-10-19 1999-09-15 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company All-optical processing in communications systems
JPH08261922A (ja) 1995-03-17 1996-10-11 Furukawa Electric Co Ltd:The 微量気体検出方法
US5793485A (en) * 1995-03-20 1998-08-11 Sandia Corporation Resonant-cavity apparatus for cytometry or particle analysis
US5682038A (en) 1995-04-06 1997-10-28 Becton Dickinson And Company Fluorescent-particle analyzer with timing alignment for analog pulse subtraction of fluorescent pulses arising from different excitation locations
US5666195A (en) 1995-05-01 1997-09-09 Electro-Optical Sciences, Inc. Efficient fiber coupling of light to interferometric instrumentation
US5677769A (en) 1995-05-30 1997-10-14 Imra America Optical sensor utilizing rare-earth-doped integrated-optic lasers
US5995860A (en) * 1995-07-06 1999-11-30 Thomas Jefferson University Implantable sensor and system for measurement and control of blood constituent levels
US5777329A (en) 1995-07-21 1998-07-07 Texas Instruments Incorporated Bolometer array spectrometer
DE19540456C2 (de) 1995-10-30 1997-10-09 Buschmann Johannes Verfahren zur Messung der Glukosekonzentration in einer Flüssigkeit und Verwendung des Verfahrens
US6040578A (en) * 1996-02-02 2000-03-21 Instrumentation Metrics, Inc. Method and apparatus for multi-spectral analysis of organic blood analytes in noninvasive infrared spectroscopy
US5747806A (en) * 1996-02-02 1998-05-05 Instrumentation Metrics, Inc Method and apparatus for multi-spectral analysis in noninvasive nir spectroscopy
JP3886153B2 (ja) * 1996-03-19 2007-02-28 ユニバーシティー オブ ユタ リサーチ ファンデーション レンズおよび連結可能なフローセル
US5770156A (en) 1996-06-04 1998-06-23 In Usa, Inc. Gas detection and measurement system
AU3596597A (en) * 1996-07-08 1998-02-02 Animas Corporation Implantable sensor and system for in vivo measurement and control of fluid constituent levels
US5825792A (en) 1996-07-11 1998-10-20 Northern Telecom Limited Wavelength monitoring and control assembly for WDM optical transmission systems
US5801831A (en) 1996-09-20 1998-09-01 Institute For Space And Terrestrial Science Fabry-Perot spectrometer for detecting a spatially varying spectral signature of an extended source
US5792663A (en) 1996-09-27 1998-08-11 Transgenomic Incorporated High efficiency continuous flow through fractional-volatilization separator system, and method of use
US6490034B1 (en) * 1996-11-18 2002-12-03 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Micromechanical transmission measuring cell
US6862465B2 (en) * 1997-03-04 2005-03-01 Dexcom, Inc. Device and method for determining analyte levels
US5864641A (en) 1997-04-11 1999-01-26 F&S, Inc. Optical fiber long period sensor having a reactive coating
US6238348B1 (en) 1997-07-22 2001-05-29 Scimed Life Systems, Inc. Miniature spectrometer system and method
US6584335B1 (en) * 1997-08-09 2003-06-24 Roche Diagnostics Gmbh Analytical device for in vivo analysis in the body of a patient
US5880474A (en) 1997-08-29 1999-03-09 Becton Dickinson And Company Multi-illumination-source flow particle analyzer with inter-location emissions crosstalk cancelation
US5946676A (en) 1997-11-03 1999-08-31 Ithaca Media Corporation Information delivery system
DE19754910C2 (de) 1997-12-10 1999-12-02 Geoforschungszentrum Potsdam Wellenlängendetektion an Faser-Bragg-Gitter-Sensoren
GB9803704D0 (en) 1998-02-24 1998-04-15 Univ Manchester Waveguide structure
US6719868B1 (en) * 1998-03-23 2004-04-13 President And Fellows Of Harvard College Methods for fabricating microfluidic structures
US6459080B1 (en) 1998-06-12 2002-10-01 Agilent Technologies, Inc. Miniaturized device for separating the constituents of a sample and delivering the constituents of the separated sample to a mass spectrometer
US6908770B1 (en) 1998-07-16 2005-06-21 Board Of Regents, The University Of Texas System Fluid based analysis of multiple analytes by a sensor array
CN102226766B (zh) * 1998-08-26 2017-03-01 医药及科学传感器公司 基于光学的感测装置
EP1117478B1 (de) * 1998-08-28 2005-06-01 Febit AG Träger für analytbestimmungsverfahren und verfahren zur herstellung des trägers
FR2784185B1 (fr) 1998-10-06 2001-02-02 Thomson Csf Dispositif pour l'harmonisation entre une voie d'emission laser et une voie passive d'observation
US6275628B1 (en) 1998-12-10 2001-08-14 Luna Innovations, Inc. Single-ended long period grating optical device
US6399405B1 (en) 1998-12-21 2002-06-04 Xerox Corporation Process for constructing a spectrophotometer
US6608679B1 (en) 1998-12-21 2003-08-19 Xerox Corporation Spectrophotometric analysis of input light
US6249346B1 (en) 1998-12-21 2001-06-19 Xerox Corporation Monolithic spectrophotometer
US6091502A (en) 1998-12-23 2000-07-18 Micronics, Inc. Device and method for performing spectral measurements in flow cells with spatial resolution
US6187592B1 (en) * 1998-12-23 2001-02-13 Sandia Corporation Method for determining properties of red blood cells
US6310690B1 (en) 1999-02-10 2001-10-30 Avanex Corporation Dense wavelength division multiplexer utilizing an asymmetric pass band interferometer
US6169604B1 (en) * 1999-02-10 2001-01-02 Avanex Corporation Nonlinear interferometer for fiber optic dense wavelength division multiplexer utilizing a phase bias element to separate wavelengths in an optical signal
WO2000047109A1 (en) * 1999-02-12 2000-08-17 Cygnus, Inc. Devices and methods for frequent measurement of an analyte present in a biological system
EP1031828B1 (en) * 1999-02-25 2006-09-13 C.S.E.M. Centre Suisse D'electronique Et De Microtechnique Sa Integrated-optical sensor and method for integrated-optically sensing a substance
US6558945B1 (en) 1999-03-08 2003-05-06 Aclara Biosciences, Inc. Method and device for rapid color detection
US6455833B1 (en) 1999-03-09 2002-09-24 Micron Technology, Inc. Superposed multi-junction color APS
US6192168B1 (en) 1999-04-09 2001-02-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Reflectively coated optical waveguide and fluidics cell integration
WO2000062050A1 (en) 1999-04-09 2000-10-19 The University Of Manchester Institute Of Science & Technology Electrophoresis method and apparatus with time- or space-modulated sample injection
CA2271159A1 (en) 1999-04-30 2000-10-30 Jds Fitel Inc. Optical hybrid device
US6608716B1 (en) 1999-05-17 2003-08-19 New Mexico State University Technology Transfer Corporation Optical enhancement with nanoparticles and microcavities
US6137117A (en) 1999-06-21 2000-10-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Integrating multi-waveguide sensor
US6353475B1 (en) 1999-07-12 2002-03-05 Caliper Technologies Corp. Light source power modulation for use with chemical and biochemical analysis
US6495104B1 (en) 1999-08-19 2002-12-17 Caliper Technologies Corp. Indicator components for microfluidic systems
US7045054B1 (en) * 1999-09-20 2006-05-16 Roche Diagnostics Corporation Small volume biosensor for continuous analyte monitoring
US6678502B1 (en) 1999-09-22 2004-01-13 Sony Corporation Wireless transmitting method, wire transmitting method, wireless transmitter and wired transmitter
US6216022B1 (en) * 2000-06-22 2001-04-10 Biosafe Laboratories, Inc. Implantable optical measurement device and method for using same
US6438397B1 (en) * 1999-10-28 2002-08-20 Gerald G. Bosquet Method and apparatus for analyte detection using intradermally implanted skin port
US7167615B1 (en) * 1999-11-05 2007-01-23 Board Of Regents, The University Of Texas System Resonant waveguide-grating filters and sensors and methods for making and using same
US6603548B2 (en) 1999-12-03 2003-08-05 Sciperio, Inc. Biosensor
US6295130B1 (en) * 1999-12-22 2001-09-25 Xerox Corporation Structure and method for a microelectromechanically tunable fabry-perot cavity spectrophotometer
US6519037B2 (en) 1999-12-23 2003-02-11 Lj Laboratories, Llc Spectrometer having optical unit including a randomized fiber optic implement
JP4875237B2 (ja) 1999-12-28 2012-02-15 古河電気工業株式会社 波長変換装置を用いた波長分割多重伝送方法
SE517341C2 (sv) 2000-01-10 2002-05-28 Ericsson Telefon Ab L M Integrerad våglängdsmonitor för laserljus
US6580507B2 (en) * 2000-03-02 2003-06-17 Sd Acquisition Inc. Single source, single detector chip, multiple-longitudinal channel electromagnetic radiation absorbance and fluorescence monitoring system
US6569383B1 (en) 2000-03-11 2003-05-27 Intrinsic Bioprobes, Inc. Bioactive chip mass spectrometry
US6505775B1 (en) 2000-04-25 2003-01-14 Ncr Corporation Produce data collector with enhanced LVF spectrometer
DE10030920C2 (de) * 2000-06-24 2003-01-02 Glukomeditech Ag Messvorrichtung zur gleichzeitigen refraktrometrischen und ATR-spektrometrischen Messung der Konzentration flüssiger Medien und Verwendung dieser Vorrichtung s
WO2002004903A1 (en) * 2000-07-12 2002-01-17 Macquarie Research Ltd Optical heterodyne detection in optical cavity ringdown spectroscopy
WO2002017210A2 (en) * 2000-08-18 2002-02-28 Cygnus, Inc. Formulation and manipulation of databases of analyte and associated values
US6778263B2 (en) 2000-08-25 2004-08-17 Amnis Corporation Methods of calibrating an imaging system using calibration beads
US7195465B2 (en) * 2000-08-29 2007-03-27 David Kane Reciprocating microfluidic pump system for chemical or biological agents
US7879598B2 (en) 2000-09-04 2011-02-01 Bayer Technology Services Gmbh Multianalyte determination system and methods
GB0023041D0 (en) 2000-09-20 2000-11-01 Univ Manchester Identification apparatus
ATE369697T1 (de) 2000-09-25 2007-08-15 Sensovation Ag Vorrichtung und verfahren zur optischen messung
US7264973B2 (en) 2000-10-30 2007-09-04 Sru Biosystems, Inc. Label-free methods for performing assays using a colorimetric resonant optical biosensor
US7217574B2 (en) 2000-10-30 2007-05-15 Sru Biosystems, Inc. Method and apparatus for biosensor spectral shift detection
US6577780B2 (en) 2001-03-08 2003-06-10 Veridian Systems Cell designs for optical biosensors
US6952603B2 (en) * 2001-03-16 2005-10-04 Roche Diagnostics Operations, Inc. Subcutaneous analyte sensor
US6785002B2 (en) 2001-03-16 2004-08-31 Optical Coating Laboratory, Inc. Variable filter-based optical spectrometer
US6694158B2 (en) * 2001-04-11 2004-02-17 Motorola, Inc. System using a portable detection device for detection of an analyte through body tissue
US6983176B2 (en) * 2001-04-11 2006-01-03 Rio Grande Medical Technologies, Inc. Optically similar reference samples and related methods for multivariate calibration models used in optical spectroscopy
US6630999B2 (en) 2001-05-01 2003-10-07 Optical Coating Laboratory, Inc. Color measuring sensor assembly for spectrometer devices
US20020163643A1 (en) * 2001-05-04 2002-11-07 Li Chian Chiu Optical interference apparatus and method
WO2002090951A1 (en) * 2001-05-04 2002-11-14 Sensors For Medicine And Science, Inc. Electro-optical sensing device with reference channel
US6796710B2 (en) 2001-06-08 2004-09-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. System and method of measuring and controlling temperature of optical fiber tip in a laser system
US7011630B2 (en) * 2001-06-22 2006-03-14 Animas Technologies, Llc Methods for computing rolling analyte measurement values, microprocessors comprising programming to control performance of the methods, and analyte monitoring devices employing the methods
DE50105368D1 (de) 2001-06-28 2005-03-24 Agilent Technologies Inc Mikrofluid-System mit Regler
US20030161024A1 (en) 2002-02-27 2003-08-28 Qin Zhang Dual fibers coupled to an etalon
US6809865B2 (en) 2001-09-27 2004-10-26 Fibera, Inc. ITU frequency/wavelength reference
US6934435B2 (en) * 2001-10-05 2005-08-23 ARETé ASSOCIATES Microfluidic pump system for chemical or biological agents
US20050042615A1 (en) 2001-11-02 2005-02-24 Smith William Ewen Microfluidic ser(r)s detection
US6800849B2 (en) 2001-12-19 2004-10-05 Sau Lan Tang Staats Microfluidic array devices and methods of manufacture and uses thereof
US6867868B1 (en) * 2002-01-08 2005-03-15 Avanex Corporation Method and apparatus for tunable interferometer utilizing variable air density
JP2003214958A (ja) * 2002-01-21 2003-07-30 Gigaphoton Inc 波長検出装置、レーザ装置及び波長検出方法
US7524459B2 (en) 2002-01-24 2009-04-28 California Institute Of Technology In Pasadena Optoelectronic and microfluidic integration for miniaturized spectroscopic devices
US6768555B2 (en) 2002-03-21 2004-07-27 Industrial Technology Research Institute Fabry-Perot filter apparatus with enhanced optical discrimination
US7027848B2 (en) * 2002-04-04 2006-04-11 Inlight Solutions, Inc. Apparatus and method for non-invasive spectroscopic measurement of analytes in tissue using a matched reference analyte
US6867420B2 (en) 2002-06-03 2005-03-15 The Regents Of The University Of California Solid-state detector and optical system for microchip analyzers
US6700664B1 (en) 2002-08-15 2004-03-02 Jds Uniphase Corporation Optical channel monitoring device
DE60212620T2 (de) 2002-08-16 2006-11-02 Agilent Technologies, Inc. (n.d.Ges.d.Staates Delaware), Palo Alto Verfahren und Vorrichtung zum Analysieren eines Probenstoffgemischs
GB0219458D0 (en) * 2002-08-21 2002-09-25 Rolls Royce Plc Fuel injection apparatus
US20040067167A1 (en) * 2002-10-08 2004-04-08 Genoptix, Inc. Methods and apparatus for optophoretic diagnosis of cells and particles
US7106441B2 (en) 2002-10-28 2006-09-12 Xerox Corporation Structure and method for a microelectromechanic cylindrical reflective diffraction grating spectrophotometer
WO2004067162A2 (en) 2003-01-30 2004-08-12 Ciphergen Biosystems Inc. Apparatus for microfluidic processing and reading of biochip arrays
JP2004252214A (ja) 2003-02-20 2004-09-09 Sun Tec Kk 任意波長選択フィルタ、マルチチャネルモニタおよび生体検査装置
WO2004083820A2 (en) 2003-03-19 2004-09-30 Trustees Of Boston University Resonant cavity biosensor
US7064836B2 (en) 2003-04-21 2006-06-20 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Brewster's angle flow cell for cavity ring-down spectroscopy
US7497992B2 (en) 2003-05-08 2009-03-03 Sru Biosystems, Inc. Detection of biochemical interactions on a biosensor using tunable filters and tunable lasers
US7065112B2 (en) 2003-05-12 2006-06-20 Princeton Optronics, Inc. Wavelength locker
WO2004111586A1 (en) 2003-05-27 2004-12-23 Wayne State University Diffractive imaging spectrometer
US7149396B2 (en) * 2003-06-16 2006-12-12 The Regents Of The University Of California Apparatus for optical measurements on low-index non-solid materials based on arrow waveguides
US7136161B2 (en) 2003-08-01 2006-11-14 Shimadzu Corporation Component analyzing apparatus with microchip
US7298478B2 (en) * 2003-08-14 2007-11-20 Cytonome, Inc. Optical detector for a particle sorting system
US7130321B2 (en) * 2003-10-09 2006-10-31 Coherent, Inc. Intracavity frequency-tripled CW laser with traveling-wave ring-resonator
US7256888B2 (en) * 2003-11-07 2007-08-14 Cardial Health 303, Inc. Fluid verification system and method for infusions
US7417729B2 (en) 2003-11-07 2008-08-26 Cardinal Health 303, Inc. Fluid verification system and method for infusions
FR2864622B1 (fr) * 2003-12-26 2006-09-22 Commissariat Energie Atomique Procede et dispositif de mesure d'absorption ou de diffusion lumineuse d'elements biologiques
JP4416522B2 (ja) 2004-01-26 2010-02-17 キヤノン株式会社 分光器
WO2005108963A1 (en) 2004-05-06 2005-11-17 Nanyang Technological University Microfluidic cell sorter system
EP1773493B1 (en) 2004-07-22 2008-12-10 Agilent Technologies, Inc. Microfluidic arrangement for microfluidic optical detection
US7291824B2 (en) * 2005-12-22 2007-11-06 Palo Alto Research Center Incorporated Photosensing throughout energy range and in subranges
US7522786B2 (en) * 2005-12-22 2009-04-21 Palo Alto Research Center Incorporated Transmitting light with photon energy information
US7310153B2 (en) * 2004-08-23 2007-12-18 Palo Alto Research Center, Incorporated Using position-sensitive detectors for wavelength determination
US7387892B2 (en) * 2004-09-01 2008-06-17 Palo Alto Research Center Incorporated Biosensor using microdisk laser
US7268868B2 (en) 2004-10-29 2007-09-11 Palo Alto Research Center Incorporated Anti-resonant waveguide sensors
US7811438B2 (en) * 2004-12-08 2010-10-12 Palo Alto Research Center Incorporated Bio-enrichment device to enhance sample collection and detection
US7274011B2 (en) 2004-12-27 2007-09-25 Teledyne Licensing, Llc Spectral imager and fabrication method
US7259856B2 (en) * 2005-02-16 2007-08-21 Picarro, Inc. Method for the precise measurement of the wavelength of light
US7767444B2 (en) 2005-05-31 2010-08-03 Nanyang Technological University Cell analysis using laser with external cavity
US7466409B2 (en) 2005-06-08 2008-12-16 California Institute Of Technology Method and apparatus for CMOS imagers and spectroscopy
US7521769B2 (en) * 2005-07-08 2009-04-21 Sru Biosystems, Inc. Photonic crystal biosensor structure and fabrication method
US7310135B2 (en) * 2005-11-23 2007-12-18 Att Knowledge Ventures, L.P. System and method for monitoring an optical fiber
US7420677B2 (en) * 2005-12-22 2008-09-02 Palo Alto Research Center Incorporated Sensing photon energies of optical signals
US7547904B2 (en) * 2005-12-22 2009-06-16 Palo Alto Research Center Incorporated Sensing photon energies emanating from channels or moving objects
US7315667B2 (en) * 2005-12-22 2008-01-01 Palo Alto Research Center Incorporated Propagating light to be sensed
US7358476B2 (en) 2005-12-22 2008-04-15 Palo Alto Research Center Incorporated Sensing photons from objects in channels
US7386199B2 (en) * 2005-12-22 2008-06-10 Palo Alto Research Center Incorporated Providing light to channels or portions
US8437582B2 (en) * 2005-12-22 2013-05-07 Palo Alto Research Center Incorporated Transmitting light with lateral variation
US7248361B2 (en) 2005-12-22 2007-07-24 Palo Alto Research Center Incorporated Fluorescence reader based on anti-resonant waveguide excitation
US7433552B2 (en) * 2005-12-22 2008-10-07 Palo Alto Research Center Incorporated Obtaining analyte information
US8137626B2 (en) * 2006-05-19 2012-03-20 California Institute Of Technology Fluorescence detector, filter device and related methods
US7718948B2 (en) 2006-12-04 2010-05-18 Palo Alto Research Center Incorporated Monitoring light pulses
US7936462B2 (en) 2007-01-19 2011-05-03 Thorlabs, Inc. Optical coherence tomography imaging system and method
US8821799B2 (en) 2007-01-26 2014-09-02 Palo Alto Research Center Incorporated Method and system implementing spatially modulated excitation or emission for particle characterization with enhanced sensitivity
US9164037B2 (en) 2007-01-26 2015-10-20 Palo Alto Research Center Incorporated Method and system for evaluation of signals received from spatially modulated excitation and emission to accurately determine particle positions and distances
US7471399B2 (en) * 2007-02-05 2008-12-30 Palo Alto Research Center Incorporated Photosensing optical cavity output light
US7817281B2 (en) 2007-02-05 2010-10-19 Palo Alto Research Center Incorporated Tuning optical cavities
US7817276B2 (en) * 2007-02-05 2010-10-19 Palo Alto Research Center Incorporated Distinguishing objects
US7852490B2 (en) 2007-02-05 2010-12-14 Palo Alto Research Center Incorporated Implanting optical cavity structures
US7633629B2 (en) * 2007-02-05 2009-12-15 Palo Alto Research Center Incorporated Tuning optical cavities
US7936463B2 (en) * 2007-02-05 2011-05-03 Palo Alto Research Center Incorporated Containing analyte in optical cavity structures
US7502123B2 (en) * 2007-02-05 2009-03-10 Palo Alto Research Center Incorporated Obtaining information from optical cavity output light
US7554673B2 (en) * 2007-02-05 2009-06-30 Palo Alto Research Center Incorporated Obtaining information about analytes using optical cavity output light
US7545513B2 (en) * 2007-02-05 2009-06-09 Palo Alto Research Center Incorporated Encoding optical cavity output light
DE102007031284A1 (de) * 2007-07-05 2009-01-08 Ses-Entwicklung Gmbh Stoffkonzentrations-Sensor und Herstellverfahren dafür
US8320983B2 (en) 2007-12-17 2012-11-27 Palo Alto Research Center Incorporated Controlling transfer of objects affecting optical characteristics
US7961326B2 (en) * 2008-08-21 2011-06-14 Palo Alto Research Center Incorporated Method of detecting the concentration of an analyte
JP5240774B2 (ja) 2008-12-22 2013-07-17 パナソニック株式会社 負荷制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9307938B2 (en) 2016-04-12
US20090156917A1 (en) 2009-06-18
EP2072006A1 (en) 2009-06-24
US8320983B2 (en) 2012-11-27
US20130085352A1 (en) 2013-04-04
JP2009142657A (ja) 2009-07-02
EP2072006B1 (en) 2017-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5373379B2 (ja) 移植可能製品
JP5344735B2 (ja) 植設可能製品及びこれを備えるシステム
ES2871009T3 (es) Sensor implantable
JP5068189B2 (ja) 光学キャビティデバイス及び光学キャビティ出力光を感光する方法
US20120059232A1 (en) Implantable optical glucose sensing
JP5361198B2 (ja) 光学キャビティ出力光をコード化する方法
EP1455641B1 (en) Method and device for monitoring analyte concentration by optical detection
US6741875B1 (en) Method for determination of analytes using near infrared, adjacent visible spectrum and an array of longer near infrared wavelengths
US20110009720A1 (en) Continuous whole blood glucose monitor
US20040147034A1 (en) Method and apparatus for measuring a substance in a biological sample
Pleitez et al. Photothermal deflectometry enhanced by total internal reflection enables non-invasive glucose monitoring in human epidermis
CA2383727A1 (en) Method for determination of analytes using near infrared, adjacent visible spectrum and an array of longer near infrared wavelengths
JP2008191151A (ja) 物体の識別
JP5571336B2 (ja) 流体内検体濃度検知方法
WO2006040841A1 (ja) 血糖値の非侵襲測定装置
US8843186B2 (en) Non-invasive reagentless glucose determination
JP5421027B2 (ja) 流体内検体濃度検知システム
Isensee et al. Towards a quantum cascade laser-based implant for the continuous monitoring of glucose
Yadav et al. Comparative study of different measurement sites using NIR based non-invasive glucose measurement system
Gusev et al. Study of glucose concentration influence on blood optical properties in THz frequency range
Levi et al. Integrated semiconductor optical sensors for cellular and neural imaging
US20040152089A1 (en) Method for the determination of a light transport parameter in a biological matrix
Kinnunen Comparison of optical coherence tomography, the pulsed photoacoustic technique, and the time-of-flight technique in glucose measurements in vitro
Lee et al. The noninvasive and optical only glucose monitoring investigation and analysis
Berger Raman spectroscopy of blood and urine specimens

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5373379

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees