JP5367790B2 - 橋桁の製造方法 - Google Patents
橋桁の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5367790B2 JP5367790B2 JP2011208265A JP2011208265A JP5367790B2 JP 5367790 B2 JP5367790 B2 JP 5367790B2 JP 2011208265 A JP2011208265 A JP 2011208265A JP 2011208265 A JP2011208265 A JP 2011208265A JP 5367790 B2 JP5367790 B2 JP 5367790B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel material
- end surface
- welding
- girder
- bracket
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 35
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 107
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 71
- 230000035515 penetration Effects 0.000 claims description 60
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 54
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 53
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 53
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 44
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 34
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 34
- 239000003351 stiffener Substances 0.000 claims description 28
- 229910001294 Reinforcing steel Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000007790 scraping Methods 0.000 claims 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 3
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
Description
10,210 主桁(第2の鋼材)
11,211 主桁のウェブ
12,212 主桁の上フランジ
13,213 主桁の下フランジ
214 支点上垂直補剛材
215 仮受垂直補剛材(第1の鋼材)
20 ブラケット(第1の鋼材)
21 リブのウェブ
22 リブの上フランジ
23 リブの下フランジ
250 支承装置
Claims (5)
- 第1の鋼材の端面を第2の鋼材の側面にT継手の形態で溶接した構造体を備える橋桁を製造する橋桁の製造方法において、
前記第1の鋼材の端面を第2の鋼材の側面にT継手の形態で溶接する部分の内、前記橋桁の設置状態において圧縮力を受け持つ部分となる領域を溶接する圧縮側溶接工程を備え、
前記圧縮側溶接工程は、
前記第1の鋼材の端面の内、前記圧縮力を受け持つ部分となる端面に開先を形成する圧縮側開先形成工程と、
その圧縮側開先形成工程により端面に開先が形成された前記第1の鋼材を、前記開先が形成された端面と前記第2の鋼材の側面との間に所定量の隙間が形成された状態で、前記第2の鋼材に対して位置決めする圧縮側位置決め工程と、
その圧縮側位置決め工程により位置決めされた前記第1の鋼材の端面と前記第2の鋼材の側面との間を一側から溶接して先行側の溶け込みを形成した後、前記一側と反対側となる他側から前記第1の鋼材の端面と前記第2の鋼材の側面との間を溶接して後行側の溶け込みを形成し、前記後行側の溶け込みを前記所定量の隙間を介して前記先行側の溶け込みに重ねる圧縮側溶け込み付与工程と、を備えることを特徴とする橋桁の製造方法。 - 前記第1の鋼材の端面を第2の鋼材の側面にT継手の形態で溶接する溶接部の内、前記橋桁の設置状態において引張力を受け持つ部分となる領域を溶接する引張側溶接工程を備え、
前記引張側溶接工程は、
前記第1の鋼材の端面の内、前記引張力を受け持つ部分となる端面に開先を形成する引張側開先形成工程と、
その引張側開先形成工程により端面に開先が形成された前記第1の鋼材を、前記開先が形成された端面を前記第2の鋼材の側面に突き当てた状態で、前記第2の鋼材に対して位置決めする引張側位置決め工程と、
その引張側位置決め工程により位置決めされた前記第1の鋼材の端面と前記第2の鋼材の側面との間を一側から溶接して先行側の溶け込みを形成した後、前記一側と反対側となる他側からガウジングを行い先行側の溶け込みの一部が露出するまで開先面をはつり取り、前記第1の鋼材の端面と前記第2の鋼材の側面との間を前記他側から溶接することで、後行側の溶け込みを前記先行側の溶け込みに重ねる引張側溶け込み付与工程と、を備えることを特徴とする請求項1記載の橋桁の製造方法。 - 前記橋桁は、橋軸方向へ延設される一対のウェブの上下に上フランジ及び下フランジが配設され断面中空箱状の箱桁として形成される主桁と、その主桁の側面から橋軸直角方向へ向けて延設されるウェブの上下に上フランジ及び下フランジが配設された断面I型のブラケットと、を備え、
前記第2の鋼材は、前記主桁として構成され、
前記第1の鋼材は、前記ブラケットとして構成され、
前記引張側溶接工程は、少なくとも前記ブラケットの上フランジの端面を前記主桁の側面にT継手の形態で溶接する一方、前記圧縮側溶接工程は、前記ブラケットの下フランジの端面を前記主桁の側面にT継手の形態で溶接することを特徴とする請求項2記載の橋桁の製造方法。 - 前記ブラケットは、前記上フランジ及びウェブの端面に対し、前記下フランジの端面が後退した位置に形成され、
前記引張側溶接工程の引張側位置決め工程において、前記ブラケットの上フランジ及びウェブの端面が前記主桁の側面に突き当てられた場合には、前記ブラケットの下フランジの端面と前記主桁の側面との間に所定量の隙間が形成されることを特徴とする請求項3記載の橋桁の製造方法。 - 前記橋桁は、橋軸方向へ延設されるウェブの上下に上フランジ及び下フランジが配設され断面I型に形成された主桁と、その主桁が支承装置により支承される支点位置において前記主桁に配設される支点上垂直補剛材と、その支点上垂直補剛材から橋軸方向に離間する位置において前記主桁に配設される仮受垂直補剛材と、を備え、
前記第2の鋼材は、前記主桁として構成され、
前記第1の鋼材は、前記仮受垂直補剛材として構成され、
前記圧縮側溶接工程は、少なくとも前記仮受垂直補鋼材の端面を前記主桁の下フランジの側面にT継手の形態で溶接することを特徴とする請求項1記載の橋桁の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011208265A JP5367790B2 (ja) | 2011-09-23 | 2011-09-23 | 橋桁の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011208265A JP5367790B2 (ja) | 2011-09-23 | 2011-09-23 | 橋桁の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013068021A JP2013068021A (ja) | 2013-04-18 |
JP5367790B2 true JP5367790B2 (ja) | 2013-12-11 |
Family
ID=48473996
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011208265A Active JP5367790B2 (ja) | 2011-09-23 | 2011-09-23 | 橋桁の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5367790B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112252187B (zh) * | 2020-09-02 | 2022-08-16 | 中铁五局集团华南工程有限责任公司 | 一种钢箱梁的原位散拼吊装方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000199240A (ja) * | 1998-12-28 | 2000-07-18 | Yutani Heavy Ind Ltd | 油圧ショベルのブ―ム構造 |
JP2007197962A (ja) * | 2006-01-25 | 2007-08-09 | Kawada Industries Inc | デッキプレートと閉断面リブとの接合部の補修方法 |
JP5410143B2 (ja) * | 2008-11-10 | 2014-02-05 | 株式会社アークリエイト | 柱梁接合部 |
-
2011
- 2011-09-23 JP JP2011208265A patent/JP5367790B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013068021A (ja) | 2013-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7189405B2 (ja) | 溶接方法、およびトラス橋の支点補強方法 | |
JP5754238B2 (ja) | 柱梁接合構造 | |
JP5999749B2 (ja) | 鉄骨構造物柱梁接合部の梁と突起付き内ダイアフラム直結工法 | |
JP2016160692A (ja) | 鋼製部材の溶接接合方法および溶接接合構造 | |
CN107938508A (zh) | 一种hrp正交异性钢桥面板结构 | |
JP5218919B2 (ja) | 柱梁接合部構造 | |
JP2006070570A (ja) | 鋼床版用縦リブ及びその設置方法 | |
JP5367790B2 (ja) | 橋桁の製造方法 | |
JP2013139047A (ja) | 鋼材の溶接接合部 | |
JP5682960B2 (ja) | 鋼構造物の補強構造及び補強方法 | |
JP5935395B2 (ja) | 溶接組立四面箱形断面部材の角溶接用開先部 | |
JP2013024008A (ja) | 横リブの疲労向上構造およびこれを用いた鋼床版 | |
CN103321157B (zh) | 一种耐候钢钢箱梁的施工方法 | |
JP2020023785A (ja) | スカラップ及びそのスカラップを用いた梁端現場接合部 | |
JP5953744B2 (ja) | 溶接四面箱形断面部材の角溶接用開先部 | |
JP4823966B2 (ja) | 鋼床版および鋼床版の製造方法 | |
JP5871586B2 (ja) | 接合体及び接合体からなる車両、接合体の製造方法 | |
JP6122517B1 (ja) | 配管のアンカプレートおよびその設置方法 | |
WO2017090400A1 (ja) | H形鋼の継手構造およびh形鋼の接合方法 | |
JP2020133217A (ja) | 溶接組立h形断面梁 | |
JP2009030357A (ja) | 柱と梁の溶接接合構造 | |
JP7205205B2 (ja) | 鋼部材の溶接接合方法および溶接接合構造 | |
TWI521125B (zh) | Methods of making steel bones | |
JP5932567B2 (ja) | 鉄骨構造物製作方法 | |
JP2017155511A (ja) | 柱梁仕口部及び柱梁接合方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130911 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5367790 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |