JP5362454B2 - バラ苗の生産方法 - Google Patents

バラ苗の生産方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5362454B2
JP5362454B2 JP2009145233A JP2009145233A JP5362454B2 JP 5362454 B2 JP5362454 B2 JP 5362454B2 JP 2009145233 A JP2009145233 A JP 2009145233A JP 2009145233 A JP2009145233 A JP 2009145233A JP 5362454 B2 JP5362454 B2 JP 5362454B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rootstock
cultivation
leaves
root
rose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009145233A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011000043A (ja
Inventor
康雄 富樫
Original Assignee
有限会社花プラン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社花プラン filed Critical 有限会社花プラン
Priority to JP2009145233A priority Critical patent/JP5362454B2/ja
Publication of JP2011000043A publication Critical patent/JP2011000043A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5362454B2 publication Critical patent/JP5362454B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cultivation Of Plants (AREA)

Description

本発明は、切り花栽培農家に提供するバラ苗の生産方法に関するものである。
植物の増殖手段として、一般に挿し木、接ぎ木、接ぎ芽が知られており、種々の品種が存在しているバラにおいても同様で、一般的な園芸好事家は、手間暇をかけて増殖を行っている。しかしバラ苗を切り花栽培農家に提供する業者にとっては、煩雑な作業を極力少なくし、且つ生産効率を高める必要がある。
バラ苗の生産方法としては、特許文献1(特開平7−213152号公報)の図1に、接木床(苗床)に植えた台木に接ぎ穂(接ぎ木)又は接ぎ芽で行うことが示されている。
また前記手段においては、台木が相応に生育して根を張った状態で接ぎ穂(接ぎ木)又は接ぎ芽を行うために、台木(ノイバラ)の生産を1年先行する必要があるとして、特許文献2(特開2000−245261号公報)に、バラの挿し木に対して効果のある発酵促進剤を使用しての挿し木増殖が提案されている。
然し切り花栽培農家に提供するバラ苗の生産においては、特許文献1に開示されている接木床(苗床)に植栽された台木の使用は作業性が悪く、特許文献2に示されている直接の挿し木増殖は、活着率に問題が生産性に劣るという問題がある。このため現状においては、挿し木による生育が充分に見込める台木自体に、接ぎ木を行い、台木を挿し木(以下「接ぎ木・挿し木」という)としてバラ苗を生産している。
具体的に説明すると、接ぎ木・挿し木は、図2に示すように、ノイバラの台木01に、栽培品種のバラ枝02を接ぎ木して、ロックウールの苗床03に挿し木を行って栽培し、台木01に根が活着し、バラ枝02の新芽04が生育した段階で出荷している。
特開平7−213152号公報。 特開2000−245261号公報。
現在の切り花栽培農家に提供するバラ苗の生産手段は、前記の図2に示した通りで、あるが、図2で示した接ぎ木・挿し木は約50日の栽培(ミスト栽培)で、十分に活着して出荷可能となる割合(活着率)は約70%程度ある。
そこで本発明は、出荷率(活着率)を高めて生産効率を上げる新規なバラ苗の生産方法を提案したものである。
本発明に係るバラの苗の生産方法は、栽培目的種の葉柄の根元部分の芽の周りを、葉を残したまま切り取って接ぎ体とし、台木となるノイバラの茎に葉を残し、前記台木の葉のやや下方に、前記接ぎ体を常法手段で接ぎ芽を行い、台木を適宜な苗床に挿し木を行い、挿し木の根の活着の後に、台木の葉及びその根元にある芽を切除し、所定期間接ぎ体の新新芽を発育させてなることを特徴とするものである。
従って台木となるノイバラは樹勢力(繁殖性、耐病性、耐寒性、耐暑性)が強く、挿し木に際しては、自己の葉の存在によって、図2の従前の接ぎ木・挿し木に比較して根の活着が良好であり、また接ぎ体と台木部分の接ぎ個所が、接ぎ体の葉の存在によって細胞結合が速やかに行われ、根の活着後には、台木の葉が切除されるので、苗の成長は接ぎ体の芽に集中することになり、栽培日数は50日程度で、且つ活着率は略90〜100%となる。
本発明は上記のとおり、ノイバラの台木の挿し木を使用したバラ苗の生産において、特に台木に葉を残し、且つ葉を残した接ぎ芽を行うことで、従前のバラ苗生産に比較して、活着率を高め生産性を著しく向上させたものである。
本発明の生産過程の説明図。 従来の生産形態の説明図。
次に本発明の実施形態を、生産手順に添って説明する。使用する部材は、台木1と、栽培目的品種の接ぎ体2と、苗床3である。
台木1は、樹勢力の強いノイバラの茎で、少なくとも一枝の葉11を残したままのものとする。接ぎ体2は、栽培目的の品種から採取するもので、葉柄の根元部分の芽21の周りを切り取るもので、葉22は、必要に応じて数葉を適宜な大きさにして残しておく。また苗床3は、ロックウールのブロック体やピートモス、砂、パーライト等を採用するものである。
而して前記の台木1に接ぎ体2を接ぐもので、接ぎ手段は、台木1における葉11の下方の側面に上方から切り込み12又は下方からの切り込み13を形成し、当該切り込み12,13に接ぎ体2の根元部分を差し込むものである。或いは台木1の側面の一部を抉り取り、当該抉り個所14に接ぎ体2の根元を当接して、テープ4でしっかりと固定するものである。勿論前記の差し込みにおいてもテープ4で固定しても良い。
台木1に接ぎ体2の接ぎ芽を施した後は、台木1を苗床3に挿し木を行い、所定期間ミスト栽培を行うものである。
ミスト栽培は、当初の2週間は、日中は数分間隔で10〜30秒程度(例えば5分間隔で20秒の噴霧)、夜間は3時間程度の間隔で20秒前後の噴霧を行い、3週目から徐々に噴霧回数を減らし、長くとも4週間でミスト栽培を終了し、その後は通常の苗栽培を行う。
前記の栽培の途中において、挿し木(台木1)の根の活着がなされた後(挿し木から20〜40日後)の後に、台木1の葉11及びその根元にある芽を切除し、約50日に出荷するものである。
特に本発明は、樹勢力の強い台木1が、挿し木当初に葉11を備えることによって、台木1の根の活着が良好であり、また接ぎ体2が葉22を備えているので、葉22への給水への必要性から台木1部分との接ぎ個所の細胞結合が速やかになされ、更に根の活着後には、台木1の葉11が切除されるので、苗の成長は接ぎ体の芽21に集中することになり、出荷までの栽培日数が50日程度で、活着率は約90〜100%となるものである。
1 台木
11 葉
12・13 切り込み
14 抉り個所
2 接ぎ体
21 芽
22 葉
3 苗床
4 テープ

Claims (2)

  1. 栽培目的種の葉柄の根元部分の芽の周りを、葉を残したまま切り取って接ぎ体とし、台木となるノイバラの茎に葉を残し、前記台木の葉のやや下方に、前記接ぎ体を常法手段で接ぎ芽を行い、台木を適宜な苗床に挿し木を行い、挿し木の根の活着の後に、台木の葉及びその根元にある芽を切除し、所定期間接ぎ体の新芽を発育させてなることを特徴とするバラ苗の生産方法。
  2. 栽培当初は、水滴の噴霧で栽培を行うミスト栽培を採用すると共に、当初の2週間は、日中は数分間隔で10〜30秒程度、夜間は3時間程度の間隔で20秒前後の噴霧を行い、3週目から徐々に噴霧回数を減らし、長くとも4週間でミスト栽培を終了してなる請求項1記載のバラ苗の生産方法。
JP2009145233A 2009-06-18 2009-06-18 バラ苗の生産方法 Expired - Fee Related JP5362454B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009145233A JP5362454B2 (ja) 2009-06-18 2009-06-18 バラ苗の生産方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009145233A JP5362454B2 (ja) 2009-06-18 2009-06-18 バラ苗の生産方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011000043A JP2011000043A (ja) 2011-01-06
JP5362454B2 true JP5362454B2 (ja) 2013-12-11

Family

ID=43558539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009145233A Expired - Fee Related JP5362454B2 (ja) 2009-06-18 2009-06-18 バラ苗の生産方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5362454B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103947464A (zh) * 2014-05-13 2014-07-30 王廷宽 一种苦水玫瑰的带木质部芽接繁殖方法
CN105284400A (zh) * 2015-11-25 2016-02-03 吴军 一种玫瑰花的种植方法
CN111149527A (zh) * 2020-01-16 2020-05-15 南京农业大学 一种月季扦插生根能力的评价方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103210762A (zh) * 2013-04-10 2013-07-24 江西金乔园林有限公司 一种月季的快速扩繁方法
CN103416276B (zh) * 2013-08-29 2014-10-22 贵州兴黔伟业生态科技开发有限公司 刺梨的育苗方法
CN103598023A (zh) * 2013-11-11 2014-02-26 华中农业大学 利用无刺野蔷薇无根嫁接快速繁殖月季或玫瑰的方法
CN103843591A (zh) * 2013-12-12 2014-06-11 王宁 一种以月季为砧木嫁接玫瑰的方法
CN103918535B (zh) * 2014-04-28 2016-01-20 银谷玫瑰科技有限公司 一种大马士革玫瑰的育苗方法
CN104145707B (zh) * 2014-09-04 2016-11-23 武汉中兴绿洲生态农林科技发展有限公司 全光照绿枝微雾育苗方法
CN104798564B (zh) * 2014-12-10 2017-01-25 张烨 一种以花泥为基质的玫瑰扦插繁育方法
CN104996173A (zh) * 2015-08-04 2015-10-28 洪泽爱食派水产有限公司 玫瑰嫁接育苗的方法
CN105532273A (zh) * 2016-02-23 2016-05-04 广西壮族自治区林业科学研究院 一种油茶枝砧嫁接快繁方法
CN114532087B (zh) * 2022-02-18 2023-01-20 中国热带农业科学院橡胶研究所 一种橡胶树的芽接育苗方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5261538A (en) * 1975-11-12 1977-05-21 Oregon Kk Control method and controller for multiplication and growth
IL51940A (en) * 1977-04-25 1978-06-15 Mashteloth A L B M Method of propagating roses rapidly by grafting and means therefor
JPH1169912A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Wakayama Pref Gov Nogyo Kyodo Kumiai Rengokai 木本性植物の発根促進方法
JP2002262665A (ja) * 2001-03-08 2002-09-17 Satoru Nagisa ブルーベリーの接ぎ挿しによる増殖方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103947464A (zh) * 2014-05-13 2014-07-30 王廷宽 一种苦水玫瑰的带木质部芽接繁殖方法
CN105284400A (zh) * 2015-11-25 2016-02-03 吴军 一种玫瑰花的种植方法
CN111149527A (zh) * 2020-01-16 2020-05-15 南京农业大学 一种月季扦插生根能力的评价方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011000043A (ja) 2011-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5362454B2 (ja) バラ苗の生産方法
JP6043117B2 (ja) 新規トマト多本仕立接木苗及びその作成方法
JP2007195509A (ja) 花芽付き桜桃矮化苗木の育成方法
JP2011078395A (ja) 数種類の果実が実るナス科野菜苗。
JP2011167095A (ja) バラの接ぎ木方法
CN108811813B (zh) 一种沙棘嫩芽扦插快繁育苗方法
KR20160128789A (ko) 사과묘목 재배방법
JP4587083B2 (ja) トルコギキョウの栽培方法
JP2007135572A (ja) トマトとナスが実る苗。
JP2009100706A (ja) メロン、スイカ及びカボチャの栽培方法
JP2007195407A (ja) カンキツ類樹木における品種更新の方法
JP2004275154A (ja) サクランボの栽培方法
CN102550302B (zh) 多次嫁接连续栽培的方法
JP3280493B2 (ja) 果樹の樹体融合栽培法
JP2019017373A (ja) 接木苗の生産方法
KR20030028522A (ko) 배 2본 주지 육묘법
CN109997541A (zh) 一种苗木嫁接管理方法
CN105494017A (zh) 一种利用苗木侧枝提高扦插繁殖系数的方法
KR20140122911A (ko) 대목 다단 접목법
JP2003070357A (ja) ツツジ科スノキ属シャシャンボを台木としたブルーベリーの接ぎ木繁殖方法
KR20150054110A (ko) 녹지 할접을 이용한 백합나무의 무성번식 방법
JP2002335760A (ja) オウトウの花芽の沢山付いた太枝接木法
JP4493301B2 (ja) 断根接苗の挿し接ぎ方法
CA3015435A1 (en) Improved methods for producing a standard form hydrangea plants and cuttings thereof
JP2004194556A (ja) トマトの収穫量増量栽培方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130813

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees