JP5361625B2 - アクセス制御システム、装置及びプログラム - Google Patents
アクセス制御システム、装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5361625B2 JP5361625B2 JP2009208312A JP2009208312A JP5361625B2 JP 5361625 B2 JP5361625 B2 JP 5361625B2 JP 2009208312 A JP2009208312 A JP 2009208312A JP 2009208312 A JP2009208312 A JP 2009208312A JP 5361625 B2 JP5361625 B2 JP 5361625B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- derivation
- information resource
- medium type
- information
- derived
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/00086—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
- G11B20/00731—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction
- G11B20/00746—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number
- G11B20/00753—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number wherein the usage restriction limits the number of copies that can be made, e.g. CGMS, SCMS, or CCI flags
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/44—Secrecy systems
- H04N1/4406—Restricting access, e.g. according to user identity
- H04N1/444—Restricting access, e.g. according to user identity to a particular document or image or part thereof
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/20—Disc-shaped record carriers
- G11B2220/25—Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
- G11B2220/2537—Optical discs
- G11B2220/2545—CDs
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Multimedia (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
Description
本発明の一つの局面では、派生属性内の媒体種別毎の既派生回数に基づく存在比率の算出値が派生基準情報内の存在比率の上限値以上の場合には派生可能上限回数を零値に更新し、この派生可能上限回数を派生属性内の既派生回数が超えない場合に派生動作を実行するようにしたので、情報を派生させるためのアクセスを制御する際に、媒体種別毎に、派生する情報の総数を管理しつつ、媒体種別の存在比率を制御することができる。
図2は本発明の第1の実施形態に係るアクセス制御システムの構成を示す模式図である。このアクセス制御システムは、派生元情報資源10から派生先情報資源10dに情報を派生させるためのアクセスを制御するものである。アクセス制御システムは、具体的には、情報資源派生管理装置20、派生動作要求装置30及び派生動作制御装置40を備えている。各装置20,30,40はネットワーク等により互いに通信可能となっている。
図13は本発明の第2の実施形態に係るアクセス制御システムの構成を示す模式図であり、前述した図面と同一部分には同一符号を付してその詳しい説明を省略し、ここでは異なる部分について主に述べる。なお、以下の各実施形態も同様にして重複した説明を省略する。
図16は本発明の第3の実施形態に係る派生動作制御装置の機能構成を示す模式図である。
図19は本発明の第4の実施形態に係る派生動作制御装置の機能構成を示す模式図である。
図22は本発明の第5の実施形態に係る派生動作制御装置の機能構成を示す模式図である。
図25は本発明の第6の実施形態に係る派生動作制御装置の機能構成を示す模式図である。
Claims (5)
- 派生元情報資源の情報資源識別子、派生動作行為識別子及び派生先情報資源の媒体種別を含む派生動作要求を送信する派生動作要求装置と、前記派生動作要求に基づいて、前記派生元情報資源内の情報の派生動作を制御する派生動作制御装置と、この派生動作の可否の決定に用いられる派生制御情報を管理する情報資源派生管理装置とを備えたアクセス制御システムであって、
前記情報資源派生管理装置は、
派生元情報資源の世代番号及び媒体種別に対応して、派生先情報資源の媒体種別毎の派生可能上限回数が予め記述された派生制御元データを複製してなる派生制御情報を記憶する派生制御情報記憶手段と、
媒体種別に対応して当該媒体種別の存在比率の上限値及び前記存在比率の算出値を含む制御基準情報を記憶し、前記算出値が更新可能な制御基準情報記憶手段と、
情報資源識別子毎に派生属性を記憶し、前記派生属性は、媒体種別、世代番号、派生元情報資源の情報資源識別子を含んでおり、派生した情報がある場合には派生先情報資源の媒体種別毎の既派生回数を更に含んでいる派生属性記憶手段と、
派生元情報資源の情報資源識別子、派生先情報資源の媒体種別を含む取得要求を前記派生動作制御装置から受けると、前記派生制御元データを複製して派生制御情報を前記派生制御情報記憶手段に書き込む手段と、
前記取得要求内の情報資源識別子に基づいて、前記派生属性記憶手段内の派生属性を検索する派生属性検索手段と、
前記検索により得られた派生属性内の媒体種別毎の既派生回数を合計し、合計値を得る既派生回数合計手段と、
前記合計値と、前記検索により得られた派生属性内の媒体種別のうちの物理媒体を示す媒体種別の既派生回数とに基づいて、当該物理媒体を示す媒体種別の存在比率を算出し、算出値を得る存在比率算出手段と、
前記算出により得られた算出値に前記制御基準情報内の算出値を更新する更新手段と、
前記算出値の更新後、当該算出値が前記制御基準情報内の上限値以上か否かを判定する制御基準判定手段と、
この判定の結果、上限値以上の場合には、前記派生制御情報記憶手段内の派生制御情報の派生可能上限回数を零値に更新する上限回数更新手段と、
前記零値に更新した場合又は前記判定の結果が否の場合に、前記取得要求に応じて、前記派生制御情報記憶手段内の派生制御情報及び前記検索により得られた派生属性を前記派生動作制御装置に送信する送信手段と、
前記派生動作の完了後、派生元情報資源の情報資源識別子、派生先情報資源の情報資源識別子及び派生先情報資源の媒体種別を含む派生動作結果を前記派生動作制御装置から受けると、当該派生動作結果内の派生元情報資源の情報資源識別子及び派生先情報資源の媒体種別に基づいて、前記既派生回数を更新する既派生回数更新手段と、
前記派生動作結果内の派生先情報資源の情報資源識別子に対応付けて、媒体種別、世代番号、派生元情報資源の情報資源識別子を含む新たな派生属性を前記派生属性記憶手段に書き込む派生属性書込手段と、
を備えており、
派生動作制御装置は、
前記派生動作要求を前記派生動作要求装置から受信すると、当該派生動作要求内の派生元情報資源の情報資源識別子に基づいて、この情報資源識別子が示す派生元情報資源から情報を取得する情報取得手段と、
前記派生動作要求に基づいて前記取得要求を前記情報資源派生管理装置に送信することにより、当該取得要求に応じて前記情報資源派生管理装置から派生制御情報及び派生属性を取得する派生属性取得手段と、
前記取得した派生属性内の派生先情報資源の媒体種別毎の既派生回数のうち、前記派生動作要求内の派生先情報資源の媒体種別に対応する既派生回数を抽出する既派生回数抽出手段と、
前記取得した派生制御情報内の派生元情報資源の世代番号及び媒体種別に対応した派生先情報資源の媒体種別毎の派生可能上限回数のうち、前記取得した派生属性内の媒体種別及び世代番号と前記派生動作要求内の派生先情報資源の媒体種別との両者に対応する派生可能上限回数を抽出する上限回数抽出手段と、
前記抽出した既派生回数と前記抽出した派生可能上限回数とに基づき、既派生回数が派生可能上限回数以下の場合には、前記派生動作要求に対する派生動作を可と決定する派生動作決定手段と、
前記派生動作決定手段により派生動作が可と決定された場合、前記派生動作要求に基づいて派生動作を実行する派生動作実行手段と、
前記派生動作実行手段による派生動作の完了後、前記派生動作結果を前記情報資源派生管理装置に通知する派生動作結果通知手段と、
を備えたことを特徴とするアクセス制御システム。 - 派生元情報資源の情報資源識別子、派生動作行為識別子及び派生先情報資源の媒体種別を含む派生動作要求を送信する派生動作要求装置と、前記派生動作要求に基づく派生動作の可否の決定に用いられる派生制御情報を管理し、且つ前記派生動作要求内の派生先情報資源の媒体種別が存在比率の上限値以上の場合には当該派生制御情報内の派生可能上限回数を零値に更新する情報資源派生管理装置とに通信可能な派生動作制御装置であって、
前記派生動作要求を前記派生動作要求装置から受信すると、当該派生動作要求内の派生元情報資源の情報資源識別子に基づいて、この情報資源識別子が示す派生元情報資源から情報を取得する情報取得手段と、
前記派生動作要求に基づいて、派生元情報資源の情報資源識別子、派生先情報資源の媒体種別を含む取得要求を前記情報資源派生管理装置に送信することにより、当該取得要求に応じて前記情報資源派生管理装置から「派生元情報資源の世代番号及び媒体種別に対応して、派生先情報資源の媒体種別毎の派生可能上限回数を含む前記派生制御情報」及び「取得要求内の情報資源識別子に対応する派生属性であって、媒体種別、世代番号、派生元情報資源の情報資源識別子を含んでおり、派生した情報がある場合には派生先情報資源の媒体種別毎の既派生回数を更に含んでいる前記派生属性」を取得する派生属性取得手段と、
前記取得した派生属性内の派生先情報資源の媒体種別毎の既派生回数のうち、前記派生動作要求内の派生先情報資源の媒体種別に対応する既派生回数を抽出する既派生回数抽出手段と、
前記取得した派生制御情報内の派生元情報資源の世代番号及び媒体種別に対応した派生先情報資源の媒体種別毎の派生可能上限回数のうち、前記取得した派生属性内の媒体種別及び世代番号と前記派生動作要求内の派生先情報資源の媒体種別との両者に対応する派生可能上限回数を抽出する上限回数抽出手段と、
前記抽出した既派生回数と前記抽出した派生可能上限回数とに基づき、既派生回数が派生可能上限回数以下の場合には、前記派生動作要求に対する派生動作を可と決定する派生動作決定手段と、
前記派生動作決定手段により派生動作が可と決定された場合、前記派生動作要求に基づいて派生動作を実行する派生動作実行手段と、
前記派生動作実行手段による派生動作の完了後、派生元情報資源の情報資源識別子、派生先情報資源の情報資源識別子及び派生先情報資源の媒体種別を含む派生動作結果を前記情報資源派生管理装置に通知する派生動作結果通知手段と、
を備えたことを特徴とする派生動作制御装置。 - 派生元情報資源の情報資源識別子、派生動作行為識別子及び派生先情報資源の媒体種別を含む派生動作要求を送信する派生動作要求装置に通信可能な派生動作制御装置であって、
前記派生動作要求に基づいて、前記派生元情報資源内の情報の派生動作を制御する派生動作制御手段と、
この派生動作の可否の決定に用いられる派生制御情報を管理する情報資源派生管理手段とを備えており、
前記情報資源派生管理手段は、
派生元情報資源の世代番号及び媒体種別に対応して、派生先情報資源の媒体種別毎の派生可能上限回数が予め記述された派生制御元データを複製してなる派生制御情報を記憶する派生制御情報記憶手段と、
媒体種別に対応して当該媒体種別の存在比率の上限値及び前記存在比率の算出値を含む制御基準情報を記憶し、前記算出値が更新可能な制御基準情報記憶手段と、
情報資源識別子毎に派生属性を記憶し、前記派生属性は、媒体種別、世代番号、派生元情報資源の情報資源識別子を含んでおり、派生した情報がある場合には派生先情報資源の媒体種別毎の既派生回数を更に含んでいる派生属性記憶手段と、
派生元情報資源の情報資源識別子、派生先情報資源の媒体種別を含む取得要求を前記派生動作制御手段から受けると、前記派生制御元データを複製して派生制御情報を前記派生制御情報記憶手段に書き込む手段と、
前記取得要求内の情報資源識別子に基づいて、前記派生属性記憶手段内の派生属性を検索する派生属性検索手段と、
前記検索により得られた派生属性内の媒体種別毎の既派生回数を合計し、合計値を得る既派生回数合計手段と、
前記合計値と、前記検索により得られた派生属性内の媒体種別のうちの物理媒体を示す媒体種別の既派生回数とに基づいて、当該物理媒体を示す媒体種別の存在比率を算出し、算出値を得る存在比率算出手段と、
前記算出により得られた算出値に前記制御基準情報内の算出値を更新する更新手段と、
前記算出値の更新後、当該算出値が前記制御基準情報内の上限値以上か否かを判定する制御基準判定手段と、
この判定の結果、上限値以上の場合には、前記派生制御情報記憶手段内の派生制御情報の派生可能上限回数を零値に更新する上限回数更新手段と、
前記零値に更新した場合又は前記判定の結果が否の場合に、前記取得要求に応じて、前記派生制御情報記憶手段内の派生制御情報及び前記検索により得られた派生属性を前記派生動作制御手段に送出する送出手段と、
前記派生動作の完了後、派生元情報資源の情報資源識別子、派生先情報資源の情報資源識別子及び派生先情報資源の媒体種別を含む派生動作結果を前記派生動作制御手段から受けると、当該派生動作結果内の派生元情報資源の情報資源識別子及び派生先情報資源の媒体種別に基づいて、前記既派生回数を更新する既派生回数更新手段と、
前記派生動作結果内の派生先情報資源の情報資源識別子に対応付けて、媒体種別、世代番号、派生元情報資源の情報資源識別子を含む新たな派生属性を前記派生属性記憶手段に書き込む派生属性書込手段と、
を含んでおり、
前記派生動作制御手段は、
前記派生動作要求を前記派生動作要求装置から受けると、当該派生動作要求内の派生元情報資源の情報資源識別子に基づいて、この情報資源識別子が示す派生元情報資源から情報を取得する情報取得手段と、
前記派生動作要求に基づいて前記取得要求を前記情報資源派生管理手段に送出することにより、当該取得要求に応じて前記情報資源派生管理手段から派生制御情報及び派生属性を取得する派生属性取得手段と、
前記取得した派生属性内の派生先情報資源の媒体種別毎の既派生回数のうち、前記派生動作要求内の派生先情報資源の媒体種別に対応する既派生回数を抽出する既派生回数抽出手段と、
前記取得した派生制御情報内の派生元情報資源の世代番号及び媒体種別に対応した派生先情報資源の媒体種別毎の派生可能上限回数のうち、前記取得した派生属性内の媒体種別及び世代番号と前記派生動作要求内の派生先情報資源の媒体種別との両者に対応する派生可能上限回数を抽出する上限回数抽出手段と、
前記抽出した既派生回数と前記抽出した派生可能上限回数とに基づき、既派生回数が派生可能上限回数以下の場合には、前記派生動作要求に対する派生動作を可と決定する派生動作決定手段と、
前記派生動作決定手段により派生動作が可と決定された場合、前記派生動作要求に基づいて派生動作を実行する派生動作実行手段と、
前記派生動作実行手段による派生動作の完了後、前記派生動作結果を前記情報資源派生管理手段に通知する派生動作結果通知手段と、
を含んでいることを特徴とする派生動作制御装置。 - 派生動作制御装置であって、
派生元情報資源の情報資源識別子、派生動作行為識別子及び派生先情報資源の媒体種別を含む派生動作要求を入力するための派生動作要求手段と、
前記入力された派生動作要求に基づいて、前記派生元情報資源内の情報の派生動作を制御する派生動作制御手段と、
この派生動作の可否の決定に用いられる派生制御情報を管理する情報資源派生管理手段とを備えており、
前記情報資源派生管理手段は、
派生元情報資源の世代番号及び媒体種別に対応して、派生先情報資源の媒体種別毎の派生可能上限回数が予め記述された派生制御元データを複製してなる派生制御情報を記憶する派生制御情報記憶手段と、
媒体種別に対応して当該媒体種別の存在比率の上限値及び前記存在比率の算出値を含む制御基準情報を記憶し、前記算出値が更新可能な制御基準情報記憶手段と、
情報資源識別子毎に派生属性を記憶し、前記派生属性は、媒体種別、世代番号、派生元情報資源の情報資源識別子を含んでおり、派生した情報がある場合には派生先情報資源の媒体種別毎の既派生回数を更に含んでいる派生属性記憶手段と、
派生元情報資源の情報資源識別子、派生先情報資源の媒体種別を含む取得要求を前記派生動作制御手段から受けると、前記派生制御元データを複製して派生制御情報を前記派生制御情報記憶手段に書き込む手段と、
前記取得要求内の情報資源識別子に基づいて、前記派生属性記憶手段内の派生属性を検索する派生属性検索手段と、
前記検索により得られた派生属性内の媒体種別毎の既派生回数を合計し、合計値を得る既派生回数合計手段と、
前記合計値と、前記検索により得られた派生属性内の媒体種別のうちの物理媒体を示す媒体種別の既派生回数とに基づいて、当該物理媒体を示す媒体種別の存在比率を算出し、算出値を得る存在比率算出手段と、
前記算出により得られた算出値に前記制御基準情報内の算出値を更新する更新手段と、
前記算出値の更新後、当該算出値が前記制御基準情報内の上限値以上か否かを判定する制御基準判定手段と、
この判定の結果、上限値以上の場合には、前記派生制御情報記憶手段内の派生制御情報の派生可能上限回数を零値に更新する上限回数更新手段と、
前記零値に更新した場合又は前記判定の結果が否の場合に、前記取得要求に応じて、前記派生制御情報記憶手段内の派生制御情報及び前記検索により得られた派生属性を前記派生動作制御手段に送出する送出手段と、
前記派生動作の完了後、派生元情報資源の情報資源識別子、派生先情報資源の情報資源識別子及び派生先情報資源の媒体種別を含む派生動作結果を前記派生動作制御手段から受けると、当該派生動作結果内の派生元情報資源の情報資源識別子及び派生先情報資源の媒体種別に基づいて、前記既派生回数を更新する既派生回数更新手段と、
前記派生動作結果内の派生先情報資源の情報資源識別子に対応付けて、媒体種別、世代番号、派生元情報資源の情報資源識別子を含む新たな派生属性を前記派生属性記憶手段に書き込む派生属性書込手段と、
を含んでおり、
前記派生動作制御手段は、
前記派生動作要求を前記派生要求手段から受けると、当該派生動作要求内の派生元情報資源の情報資源識別子に基づいて、この情報資源識別子が示す派生元情報資源から情報を取得する情報取得手段と、
前記派生動作要求に基づいて前記取得要求を前記情報資源派生管理手段に送出することにより、当該取得要求に応じて前記情報資源派生管理手段から派生制御情報及び派生属性を取得する派生属性取得手段と、
前記取得した派生属性内の派生先情報資源の媒体種別毎の既派生回数のうち、前記派生動作要求内の派生先情報資源の媒体種別に対応する既派生回数を抽出する既派生回数抽出手段と、
前記取得した派生制御情報内の派生元情報資源の世代番号及び媒体種別に対応した派生先情報資源の媒体種別毎の派生可能上限回数のうち、前記取得した派生属性内の媒体種別及び世代番号と前記派生動作要求内の派生先情報資源の媒体種別との両者に対応する派生可能上限回数を抽出する上限回数抽出手段と、
前記抽出した既派生回数と前記抽出した派生可能上限回数とに基づき、既派生回数が派生可能上限回数以下の場合には、前記派生動作要求に対する派生動作を可と決定する派生動作決定手段と、
前記派生動作決定手段により派生動作が可と決定された場合、前記派生動作要求に基づいて派生動作を実行する派生動作実行手段と、
前記派生動作実行手段による派生動作の完了後、前記派生動作結果を前記情報資源派生管理手段に通知する派生動作結果通知手段と、
を含んでいることを特徴とする派生動作制御装置。 - 派生制御情報記憶手段、制御基準情報記憶手段及び派生属性記憶手段を備えた派生動作制御装置に用いられるプログラムであって、
前記派生動作制御装置を、
派生元情報資源の情報資源識別子、派生動作行為識別子及び派生先情報資源の媒体種別を含む派生動作要求を入力するための派生動作要求手段、
前記入力された派生動作要求に基づいて、前記派生元情報資源内の情報の派生動作を制御する派生動作制御手段、
この派生動作の可否の決定に用いられる派生制御情報を管理する情報資源派生管理手段、として機能させ、
前記情報資源派生管理手段は、
派生元情報資源の世代番号及び媒体種別に対応して、派生先情報資源の媒体種別毎の派生可能上限回数が予め記述された派生制御元データを複製してなる派生制御情報を前記派生制御情報記憶手段に書き込む手段と、
媒体種別に対応して当該媒体種別の存在比率の上限値及び前記存在比率の更新可能な算出値を含む制御基準情報を前記制御基準情報記憶手段に書き込む手段と、
情報資源識別子毎に書き込まれ、媒体種別、世代番号、派生元情報資源の情報資源識別子を含む派生属性であり、派生した情報がある場合には派生先情報資源の媒体種別毎の既派生回数を更に含んでいる前記派生属性を前記派生属性記憶手段に書き込む手段と、
派生元情報資源の情報資源識別子、派生先情報資源の媒体種別を含む取得要求を前記派生動作制御手段から受けると、前記派生制御元データを複製して派生制御情報を前記派生制御情報記憶手段に書き込む手段と、
前記取得要求内の情報資源識別子に基づいて、前記派生属性記憶手段内の派生属性を検索する派生属性検索手段と、
前記検索により得られた派生属性内の媒体種別毎の既派生回数を合計し、合計値を得る既派生回数合計手段と、
前記合計値と、前記検索により得られた派生属性内の媒体種別のうちの物理媒体を示す媒体種別の既派生回数とに基づいて、当該物理媒体を示す媒体種別の存在比率を算出し、算出値を得る存在比率算出手段と、
前記算出により得られた算出値に前記制御基準情報内の算出値を更新する更新手段と、
前記算出値の更新後、当該算出値が前記制御基準情報内の上限値以上か否かを判定する制御基準判定手段と、
この判定の結果、上限値以上の場合には、前記派生制御情報記憶手段内の派生制御情報の派生可能上限回数を零値に更新する上限回数更新手段と、
前記零値に更新した場合又は前記判定の結果が否の場合に、前記取得要求に応じて、前記派生制御情報記憶手段内の派生制御情報及び前記検索により得られた派生属性を前記派生動作制御手段に送出する送出手段と、
前記派生動作の完了後、派生元情報資源の情報資源識別子、派生先情報資源の情報資源識別子及び派生先情報資源の媒体種別を含む派生動作結果を前記派生動作制御手段から受けると、当該派生動作結果内の派生元情報資源の情報資源識別子及び派生先情報資源の媒体種別に基づいて、前記既派生回数を更新する既派生回数更新手段と、
前記派生動作結果内の派生先情報資源の情報資源識別子に対応付けて、媒体種別、世代番号、派生元情報資源の情報資源識別子を含む新たな派生属性を前記派生属性記憶手段に書き込む派生属性書込手段と、
を含んでおり、
前記派生動作制御手段は、
前記派生動作要求を前記派生要求手段から受けると、当該派生動作要求内の派生元情報資源の情報資源識別子に基づいて、この情報資源識別子が示す派生元情報資源から情報を取得する情報取得手段と、
前記派生動作要求に基づいて前記取得要求を前記情報資源派生管理手段に送出することにより、当該取得要求に応じて前記情報資源派生管理手段から派生制御情報及び派生属性を取得する派生属性取得手段と、
前記取得した派生属性内の派生先情報資源の媒体種別毎の既派生回数のうち、前記派生動作要求内の派生先情報資源の媒体種別に対応する既派生回数を抽出する既派生回数抽出手段と、
前記取得した派生制御情報内の派生元情報資源の世代番号及び媒体種別に対応した派生先情報資源の媒体種別毎の派生可能上限回数のうち、前記取得した派生属性内の媒体種別及び世代番号と前記派生動作要求内の派生先情報資源の媒体種別との両者に対応する派生可能上限回数を抽出する上限回数抽出手段と、
前記抽出した既派生回数と前記抽出した派生可能上限回数とに基づき、既派生回数が派生可能上限回数以下の場合には、前記派生動作要求に対する派生動作を可と決定する派生動作決定手段と、
前記派生動作決定手段により派生動作が可と決定された場合、前記派生動作要求に基づいて派生動作を実行する派生動作実行手段と、
前記派生動作実行手段による派生動作の完了後、前記派生動作結果を前記情報資源派生管理手段に通知する派生動作結果通知手段と、
を含んでいることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009208312A JP5361625B2 (ja) | 2009-09-09 | 2009-09-09 | アクセス制御システム、装置及びプログラム |
CN201080039902.6A CN102483793B (zh) | 2009-09-09 | 2010-08-12 | 访问控制系统、装置以及方法 |
PCT/JP2010/063704 WO2011030646A1 (ja) | 2009-09-09 | 2010-08-12 | アクセス制御システム、装置及びプログラム |
IN2021DEN2012 IN2012DN02021A (ja) | 2009-09-09 | 2010-08-12 | |
US13/416,133 US8456659B2 (en) | 2009-09-09 | 2012-03-09 | Access control system, apparatus, and program |
US13/873,696 US8599397B2 (en) | 2009-09-09 | 2013-04-30 | Access control system, apparatus, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009208312A JP5361625B2 (ja) | 2009-09-09 | 2009-09-09 | アクセス制御システム、装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011059943A JP2011059943A (ja) | 2011-03-24 |
JP5361625B2 true JP5361625B2 (ja) | 2013-12-04 |
Family
ID=43732320
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009208312A Active JP5361625B2 (ja) | 2009-09-09 | 2009-09-09 | アクセス制御システム、装置及びプログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8456659B2 (ja) |
JP (1) | JP5361625B2 (ja) |
CN (1) | CN102483793B (ja) |
IN (1) | IN2012DN02021A (ja) |
WO (1) | WO2011030646A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5197843B1 (ja) | 2011-12-27 | 2013-05-15 | 株式会社東芝 | 認証連携システムおよびidプロバイダ装置 |
US8955041B2 (en) | 2012-02-17 | 2015-02-10 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Authentication collaboration system, ID provider device, and program |
CN106598723A (zh) * | 2015-10-19 | 2017-04-26 | 北京国双科技有限公司 | 分布式系统中资源的配置方法及装置 |
CN115659710A (zh) * | 2022-12-28 | 2023-01-31 | 北京探索者软件股份有限公司 | Cad平台的信息导入方法、装置和存储介质及电子装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001092880A (ja) | 1999-09-17 | 2001-04-06 | Sony Corp | 情報提供システム、リスト送信装置、情報受信装置及び情報提供方法 |
JP2001306521A (ja) | 2000-04-20 | 2001-11-02 | Nec Corp | 属性別アクセス制御方法及びシステム並びに認証用プログラム又はアクセス制御用データを記憶した記憶媒体 |
JP2002042413A (ja) | 2000-05-18 | 2002-02-08 | Sony Corp | データ記録媒体、データ記録方法及び装置、データ再生方法及び装置、データ記録再生方法及び装置、データ送信方法及び装置、データ受信方法及び装置、コンテンツデータ |
JP2001350759A (ja) * | 2000-06-09 | 2001-12-21 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 外部データベース参照型画像/映像関連装置 |
US20050021980A1 (en) * | 2003-06-23 | 2005-01-27 | Yoichi Kanai | Access control decision system, access control enforcing system, and security policy |
JP2006309282A (ja) * | 2005-04-26 | 2006-11-09 | Hitachi Ltd | ハイブリッド文書管理システム |
JP4888292B2 (ja) * | 2007-09-10 | 2012-02-29 | 富士ゼロックス株式会社 | 文書操作履歴管理システム |
JP2009100225A (ja) * | 2007-10-16 | 2009-05-07 | Ricoh Co Ltd | 情報流通把握システム及び情報流通把握サーバ |
JP5127489B2 (ja) * | 2008-02-07 | 2013-01-23 | 株式会社東芝 | 情報ライフサイクル管理システム、情報管理サーバ装置、電子媒体制御装置及びプログラム |
EP2457232A1 (en) * | 2009-07-24 | 2012-05-30 | Johannes Kepler Universität Linz | A method and an apparatus for deriving information from an audio track and determining similarity between audio tracks |
-
2009
- 2009-09-09 JP JP2009208312A patent/JP5361625B2/ja active Active
-
2010
- 2010-08-12 CN CN201080039902.6A patent/CN102483793B/zh active Active
- 2010-08-12 WO PCT/JP2010/063704 patent/WO2011030646A1/ja active Application Filing
- 2010-08-12 IN IN2021DEN2012 patent/IN2012DN02021A/en unknown
-
2012
- 2012-03-09 US US13/416,133 patent/US8456659B2/en active Active
-
2013
- 2013-04-30 US US13/873,696 patent/US8599397B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130250335A1 (en) | 2013-09-26 |
US20120162688A1 (en) | 2012-06-28 |
US8456659B2 (en) | 2013-06-04 |
WO2011030646A1 (ja) | 2011-03-17 |
US8599397B2 (en) | 2013-12-03 |
CN102483793A (zh) | 2012-05-30 |
IN2012DN02021A (ja) | 2015-07-31 |
JP2011059943A (ja) | 2011-03-24 |
CN102483793B (zh) | 2014-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8069243B2 (en) | Document management server, method, storage medium and computer data signal, and system for managing document use | |
JP4816281B2 (ja) | 文書利用管理システム、文書管理サーバ及びそのプログラム | |
US8898193B2 (en) | Method and apparatus for controlling replication processing of object | |
JP3790661B2 (ja) | アクセス制御システム | |
US7925609B2 (en) | Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and computer readable storage medium | |
JP5004868B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
US20090044283A1 (en) | Document management apparatus, document management system and method, and computer-readable medium | |
US20080243831A1 (en) | Information processing apparatus, information processing system, and storage medium | |
JP5407209B2 (ja) | 文書管理装置、文書管理プログラム、及び文書管理システム | |
JP2007156612A (ja) | 情報処理装置、サーバ装置、ファイル処理方法、記憶媒体およびプログラム | |
US20100217750A1 (en) | Archive apparatus, conversion apparatus and conversion program | |
JP2011215728A (ja) | 書類管理システム、判定装置、データ出力制御装置、書類管理方法、書類管理プログラム | |
JP5361625B2 (ja) | アクセス制御システム、装置及びプログラム | |
US20070219965A1 (en) | Document retrieving system, document retrieving apparatus, method, program and storage medium therefor | |
US9904499B2 (en) | Information processing system for dynamically adding a process to a sequence of processes and information processing method using same | |
US7912859B2 (en) | Information processing apparatus, system, and method for managing documents used in an organization | |
JP5045118B2 (ja) | 文書管理装置、文書管理システム及びプログラム | |
JP2008176640A (ja) | 情報処理装置及びプログラム及び情報処理システム | |
JP2007233635A (ja) | 情報管理システム及び情報管理方法、並びにコンピュータ・プログラム | |
JP2008262449A (ja) | 文書管理装置及び文書処理プログラム | |
JP5851962B2 (ja) | 中継サーバ | |
JP2010073012A (ja) | 文書管理装置、文書管理システム及びプログラム | |
JP2010225015A (ja) | ジョブ管理システム | |
JP2008181224A (ja) | 情報資産管理サーバ、方法、及びプログラム | |
JP3982969B2 (ja) | 文書管理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130903 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5361625 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |