JP5359974B2 - ダストカバー - Google Patents

ダストカバー Download PDF

Info

Publication number
JP5359974B2
JP5359974B2 JP2010086897A JP2010086897A JP5359974B2 JP 5359974 B2 JP5359974 B2 JP 5359974B2 JP 2010086897 A JP2010086897 A JP 2010086897A JP 2010086897 A JP2010086897 A JP 2010086897A JP 5359974 B2 JP5359974 B2 JP 5359974B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust cover
disk rotor
protrusion
protrusions
airflow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010086897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011220372A (ja
Inventor
祐輔 杉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2010086897A priority Critical patent/JP5359974B2/ja
Publication of JP2011220372A publication Critical patent/JP2011220372A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5359974B2 publication Critical patent/JP5359974B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sealing Devices (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

本発明は、車両の車輪に設けられるディスクブレーキ装置用のダストカバーに関する。
現在、車両に搭載されるブレーキ装置には、ディスクブレーキ装置が広く採用されている。そのディスクブレーキ装置には、一般的に、ブレーキパッドやディスクロータを埃や泥などの異物から保護するためのダストカバーが用いられている。一方、ディスクロータは、摩擦により発生する熱によって高温となるため、外気によって冷却される必要がある。しかしながら、上記ダストカバーは、ディスクロータを異物から保護するため、ディスクロータを覆うようにして設けられている。そのため、ディスクロータの熱は外気に放出され難くなっている。このような実情に鑑み、例えば、下記特許文献1のダストカバーには通気孔が設けられており、通気孔からダストカバーとディスクロータとの隙間に外気を導入することで、ディスクロータの冷却を促進させている。また、下記特許文献2のダストカバーには、ダストカバーとディスクロータとの隙間に外気を導入するためのルーバが設けられるとともに、車両前方に開口する外気導入部が設けられており、車両の走行中の風を外気導入部からルーバへ導入することで、ディスクロータの冷却を促進させている。
特開2007−8441号公報 実公昭61−28112号公報
上記特許文献のダストカバーのように、ダストカバーには、ブレーキパッドやディスクロータを異物から保護しつつ、ディスクロータを冷却するため、様々な改良が施されている。しかしながら、ダストカバーには、まだ改良の余地が残されており、改良を施すことによって、実用性を向上させることができる。本発明は、このような実情に鑑み、実用性の高いダストカバーを提供することを課題とする。
上記課題を解決するために、本発明のダストカバーは、当該ダストカバーのディスクロータと向かい合う面に、当該ダストカバーの径方向に並ぶ複数の突起が設けられ、それら複数の突起によって構成された突起群が当該ダストカバーの周方向に間隔を設けて複数配置され、複数の突起の各々において、ディスクロータの回転に引きずられて発生する気流の上流側および下流側の一方に前記ダストカバーを貫通する孔が設けられたことを特徴とする。
ダストカバーとディスクロータとの隙間にある空気は、車両の走行中、ディスクロータの回転に引きずられて移動させられる。つまり、ダストカバーとディスクロータとの隙間には、ディスクロータの回転によって気流が発生する。その気流は、車両の走行による風の影響を無視すれば、ダストカバーの周方向に旋回するように発生する。一方、ディスクロータは、ブレーキパッドとの接触により発生する摩擦熱によって高温となる。前記気流が層流である場合、ディスクロータに接する空気は、ディスクロータの熱によって高温となった状態で流れ続ける。そのため、ディスクロータから空気への熱伝達が悪化し、ディスクロータの冷却が阻害されてしまう。
本発明のダストカバーには、径方向に並ぶ複数の突起が設けられている。そのため、各突起によって空気の流れが乱される。つまり、前記気流を乱流とすることができる。また、複数の突起によって突起群は構成されているため、各突起群は気流を比較的複雑な乱流とすることができる。したがって、本ダストカバーは、ディスクロータを乱流、つまり、攪拌されている空気に曝すことができる。そのため、高温とされた空気がディスクロータに接し続けないため、ディスクロータを効率的に冷却することができる。また、本ダストカバーには、その突起群がダストカバーの周方向に間隔を設けて複数配置されているため、ダストカバーの周方向における複数の箇所で気流を乱流にすることができる。したがって、ディスクロータを比較的広い範囲で乱流に曝すことができ、ディスクロータを効率的に冷却することができる。また、本発明のダストカバーには、複数の突起の各々において、ダストカバーを貫通する孔が設けられているため、その孔から外部の空気が隙間内に流入する、もしくは、その孔から隙間内にある空気が外部に流出する。そのため、孔があることによって、ディスクロータの冷却が促進されることになる。
本ダストカバーの各突起群において径方向に並ぶ複数の突起は、間隔を空けて並べられていてもよいし、間隔を空けずに並べられていてもよい。例えば、間隔を空けて並べられている場合には、気流は各突起の周囲を通過した後に混じり合うため、気流を比較的複雑な乱流とさせることができる。また、複数の突起は、径方向に並べられるとともに周方向に並べられていてもよい。例えば、径方向に並べられた複数の突起から成る突起の列を周方向に複数並べて一つの突起群を構成することもできる。また、そのような突起群において、ある列の突起と隣り合う列の突起とが互いに径方向において異なる位置、つまり、周方向において突起が千鳥状に配置されるように突起を設けてもよい。このような突起群では、空気が千鳥状に設けられた突起の間を縫うようにして流れることとなり、気流は比較的複雑な流れ方をする。したがって、突起群を通過した気流は比較的複雑な乱流となる。
また、本ダストカバーの各突起の形状は特に限定されるものではないが、突起の形状により、乱流の様子を異なるものとすることができる。例えば、突起が気流に対して交差する方向に延びるような形状であれば、比較的広い範囲を1個の突起で乱流とさせることができる。また、突起が空気の流れる方向に対して斜め方向に延びる形状であれば、その突起を通過した気流を、後で説明するように、その突起の延びる方向に回転軸線を有する渦のような乱流とさせるることができる。
突起群を通過して乱流となった気流は、突起群の下流では、徐々に層流へと変化してしまう。本ダストカバーの突起群の周方向の間隔は特に限定されるものではないが、そのことも考慮して突起群の間隔を設定すれば、気流を層流へと変化させずに隣の突起群に到達させることができる。つまり、突起群同士の間で気流は層流へと変化せず、概ね乱流状態で維持される。また、突起群がそのような間隔でダストカバーの周方向に連続して配置されていれば、ダストカバーの周方向全体に渡って気流を概ね乱流状態とさせることもできる。このようなダストカバーによれば、自身の周方向全体に渡ってディスクロータを効率的に冷却することができる。
本発明の第1実施例のダストカバーが用いられたディスクブレーキ装置の断面図である。 図1のダストカバーとディスクロータとを示す斜視図である。 図1のダストカバーを示す図である。 図1のダストカバーが有する突起の断面図である。 本発明の第2実施例のダストカバーを示す図である。 図5のダストカバーが有する突起の断面図である。 本発明の第3実施例のダストカバーを示す図である。 図7のダストカバーが有する突起の断面図である。
以下、本発明の実施例を、図を参照しつつ詳しく説明する。なお、本発明は、下記の実施例に限定されるものではなく、当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を施した種々の態様で実施することができる。
図1は、車両に設けられたディスクブレーキ装置10を示している。ディスクブレーキ装置10は、車体側に取り付けられるブレーキキャリパ12と、車輪14とともに回転し、概して円板形状とされたディスクロータ16とを含んで構成される。
車輪14は、それの外周部に、図示を省略するタイヤが嵌め込まれており、車体に対して回転可能に保持されるアクスルハブ20に固定されている。また、アクスルハブ20には、ディスクロータ16も固定されており、ディスクロータ16は車輪14とともに回転可能となっている。アクスルハブ20は、ベアリングを介して支持軸22に回転可能に保持されており、その支持軸22は、図示を省略するサスペンションアームの一端に取り付けられたキャリア24に固定されている。なお、サスペンションアームの他端は車体に回動可能に取り付けられている。キャリア24には、ブレーキキャリパ12も取り付けられており、回転可能とされているディスクロータ16に対して静止させられている。また、ブレーキキャリパ12は1組のブレーキパッド26を保持しており、ブレーキパッド26は、各々がディスクロータ16を両側から挟み込むようにして配置されている。
また、ブレーキキャリパ12は、運転者のブレーキ操作に応じて作動するブレーキシリンダ28を内部に有している。ブレーキシリンダ28は、自身の作動によってブレーキパッド26をディスクロータ16に押し付けることが可能とされている。つまり、ブレーキ操作がされると、ブレーキパッド26はディスクロータ16に押し付けられ、ディスクロータ16とブレーキパッド26との接触部に摩擦力が発生する。その摩擦力によって、ディスクブレーキ装置10は車輪14の回転を抑制して車両を制動させる。
このようなディスクブレーキ装置10には、ディスクロータ16やブレーキパッド26を埃や泥などの異物から保護するためのダストカバー30が用いられている。ダストカバー30は、ディスクロータ16の車体側に配置され、ボルト32によってキャリア24に固定されている。したがって、ダストカバー30は、回転可能とされているディスクロータ16に対して静止している。図2に示すように、ダストカバー30は、概して円板形状とされているが、ダストカバー30がブレーキキャリパ12と干渉しないように、ブレーキキャリパ12が位置する箇所には切欠部34が設けられている。つまり、ダストカバー30は、ブレーキキャリパ12の位置する箇所を除いて、ディスクロータ16の一方の面を覆うような形状とされている。このように、ダストカバー30およびブレーキキャリパ12は、回転可能とされているディスクロータ16に対して静止した状態となっている。
また、ダストカバー30には、図3に示すように、ディスクロータ16に向かい合う面に、ダストカバー30の径方向に延びる形状とされた6個の突起36が設けられている。突起36は、ダストカバー30の周方向に約90°間隔で2個ずつ配置されており、それら2個の突起36は、ダストカバー30の径方向に互いに間隔を空けて並んだ状態で配置されている。つまり、ダストカバー30には、径方向に並ぶ2個の突起36によって構成される突起群38が、周方向に約90°間隔で3箇所に配置されている。なお、ダストカバー30とディスクロータ16との間には隙間が設けられているが、この隙間に異物を侵入させ難くするために、隙間の間隔は比較的小さくされている。
このダストカバー30とディスクロータ16との隙間にある空気は、車両の走行中、ディスクロータ16の回転に引きずられて移動させられる。つまり、ダストカバー30とディスクロータ16との隙間には、ディスクロータ16の回転によって気流が発生する。したがって、その気流は、図3に矢印で示すように、ダストカバー30の周方向に旋回するようにして発生する。図4は、図3の矢視A−Aにおける突起36の断面、および、突起36の前後における気流の状態を示している。気流は、ディスクロータ16の回転に引きずられるようにして発生するため、突起36の手前における気流の速さは、図4における矢印の長さで示すように、ディスクロータ16側で最も速く(矢印が長い)、ダストカバー30側で最も遅く(矢印が短い)なる。また、その気流は、ダストカバー30に突起36が無い場合、このような速度分布を持った層流状態で流れる。
しかしながら、本ダストカバー30は突起36を有しているため、このように発生する気流が突起36を通過すると、突起36の後方では気流が乱流となる。また、突起36は、ダストカバー30の径方向に間隔を空けて2個設けられているため、気流は各突起36の周囲を通過すると、混じり合って比較的複雑な乱流となる。また、車速がある速さ以上になり、ディスクロータ16の回転する速さに伴って気流の速さもある速さ以上になると、突起群38を通過して乱流となった気流は、層流に変化せずに乱流のまま他の突起群38に到達する。つまり、気流は各突起群38の間で概ね乱流状態で維持される。また、突起群38は、ダストカバー30の周方向に約90°間隔、つまり、同じ間隔で設けられている。したがって、車速がある速さ以上となれば、ダストカバー30の周方向全体に渡って、気流は概ね乱流となる。
ディスクロータ16は、ブレーキパッド26との接触における摩擦により発生する熱によって高温となる。そのため、ダストカバー30とディスクロータ16との隙間内にある空気が層流となって流れている場合、ディスクロータ16に接する空気は高温となった状態で流れ続け、ディスクロータ16から空気への熱伝達が悪化する。つまり、ディスクロータ16の冷却が阻害されてしまう。本ダストカバー30は、複数の突起36によって構成される突起群38に気流を通過させることによって、隙間内の気流を比較的複雑な乱流状態とさせることができ、また、車速がある速さ以上となれば、ダストカバー30の周方向全体に渡って、気流を概ね乱流状態とさせることができる。したがって、本ダストカバー30は、乱流による空気の攪拌によって、ディスクロータ16を攪拌されている空気に曝すことができ、ディスクロータ16を効率的に冷却させることができる。
図5は、ディスクブレーキ装置10に適用可能な別のダストカバー50を示している。ダストカバー50には、それのディスクロータ16に向かい合う面に、ダストカバー60の径方向に延びる15個の突起52が設けられている。突起52は、5個で一つの突起群54を構成しており、その突起群54は、ダストカバー50の周方向に約90°間隔で3箇所に配置されている。各突起群54では、5個の突起52がダストカバー50の周方向に互いに平行に並ぶ3列の状態で配置されている。各列における突起52の配置について説明すると、両端の列の各々には2個の突起52があり、それら2個の突起52がダストカバー50の径方向に互いに間隔を空けて並んだ状態で配置されている。また、両端の列に挟まれた列には、突起52が一個配置されている。この突起52の径方向の位置は、両端の列の各々における2個の突起52の中間となっている。つまり、突起52は周方向において千鳥状に配置されている。また、この突起52は、両端の列の各突起52と互いに間隔を空けて配置されている。図6は、図5の矢視B−Bにおける突起52の断面、および、突起52の前後における気流の状態を示している。この図に示すように、ダストカバー50には、突起52を通過する気流の下流側に、ダストカバー50を貫通する孔56も設けられている。
このように構成されたダストカバー50とディスクロータ16との隙間に発生する気流が突起52を通過すると、突起52の後方では、気流が乱流となる。また、各突起群54では、突起52が千鳥状に配置されているため、気流の一部は千鳥状に配置された突起52の間を縫うようにして流れることとなる。したがって、突起群54を通過した気流は比較的複雑な乱流となる。さらに、突起52により、ダストカバー50とディスクロータ16との隙間が狭くなるため、突起52の周囲では、気流の速さが速くなり、空気の圧力が低下する(ベンチュリ効果)。そのため、突起52の周囲にある空気は、ダストカバー50の外部に対して負圧状態となり、外部の空気が孔56からダストカバー50とディスクロータ16との隙間に流入することとなる。
また、各突起群54は、ダストカバー50の周方向に約90°間隔、つまり、同じ間隔で設けられているため、車速がある速さ以上となれば、ダストカバー50の周方向全体に渡って、気流を概ね乱流状態とさせることができる。したがって、本ダストカバー50は、乱流による空気の攪拌によって、ディスクロータ16を攪拌されている空気に曝すことができ、ディスクロータ16を効率的に冷却させることができる。また、本ダストカバー50は、孔56から隙間内に流入する外部の空気によって、ディスクロータ16の冷却を促進させることができる。
図7は、ディスクブレーキ装置10に適用可能な別のダストカバー60を示している。ダストカバー60には、図7に示すように、それのディスクロータ16に向かい合う面に、12個の突起62が設けられている。突起62は、4個で一つの突起群64を構成しており、その突起群64は、ダストカバー60の周方向に約90°間隔で3箇所に配置されている。各突起群64では、ダストカバー60の周方向に対して斜め方向に延びる形状とされた突起62と、その突起62と反対方向に延びる突起62とが、間隔を空けずに、径方向に交互に並んで配置されている。図8は、図7の矢視C−Cにおける突起62の断面、および、突起62の前後における気流の状態を示している。この図に示すように、ダストカバー60には、突起62を通過する気流の上流側に、ダストカバー60を貫通する孔66も設けられている。
このように構成されたダストカバー60とディスクロータ16との隙間に発生する気流が突起62を通過すると、突起62の後方では、気流が乱流となる。また、各突起62は、ダストカバー60の周方向に対して斜め方向に延びる形状とされているため、気流が突起62を通過すると、図7に示すように、気流は突起62の延びる方向に回転軸線を有する渦のような流れとなる。したがって、突起群64を通過した気流は、このような渦となった流れが混じり合った比較的複雑な乱流となる。また、突起62は孔66に気流を誘導するガイドのように機能し、突起62に衝突する空気は孔66から外部に流出される。そのため、流出された空気の分だけ、ダストカバー60の外周から外部の空気が隙間内に流入されることとなる。
また、各突起群64は、ダストカバー60の周方向に約90°間隔、つまり、同じ間隔で設けられているため、車速がある速さ以上となれば、ダストカバー60の周方向全体に渡って、気流を概ね乱流状態とさせることができる。したがって、本ダストカバー60は、乱流による空気の攪拌によって、ディスクロータ16を攪拌されている空気に曝すことができ、ディスクロータ16を効率的に冷却させることができる。また、本ダストカバー60は、孔66によって隙間内の空気を外部に流出させ、ダストカバー60の外周から隙間内に外部の空気を流入させることでディスクロータ16の冷却を促進させることができる。
なお、孔を突起の下流側に設ければ、第2実施例のダストカバー50と同様に、孔から隙間内の空気を流入させることができる。また、第2実施例のダストカバー50において、孔を突起の上流側に設ければ、本実施例のダストカバー60と同様に、ダストカバー50の外周から隙間内に外部の空気を流入させることができる。
10:ディスクブレーキ装置 16:ディスクロータ 30:ダストカバー 36:突起 38:突起群 50:ダストカバー 52:突起 54:突起群起 60:ダストカバー 62:突起 64:突起群

Claims (3)

  1. 車両の車輪に設けられるディスクブレーキ装置用のダストカバーであって、
    前記ディスクブレーキ装置の有するディスクロータと向かい合う面に、前記ダストカ
    バーの径方向に並ぶ複数の突起が設けられており、それら複数の突起によって構成された突起群が前記ダストカバーの周方向に間隔を設けて複数配置され
    前記複数の突起の各々において、前記ディスクロータの回転に引きずられて発生する気流の上流側および下流側の一方に前記ダストカバーを貫通する孔が設けられたダストカバー。
  2. 前記複数の突起の各々が、前記ダストカバーの周方向に千鳥状に配置された請求項1に記載のダストカバー。
  3. 前記複数の突起の各々が、前記ダストカバーの周方向に対して傾いた方向に延びる請求項1に記載のダストカバー。
JP2010086897A 2010-04-05 2010-04-05 ダストカバー Expired - Fee Related JP5359974B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010086897A JP5359974B2 (ja) 2010-04-05 2010-04-05 ダストカバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010086897A JP5359974B2 (ja) 2010-04-05 2010-04-05 ダストカバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011220372A JP2011220372A (ja) 2011-11-04
JP5359974B2 true JP5359974B2 (ja) 2013-12-04

Family

ID=45037619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010086897A Expired - Fee Related JP5359974B2 (ja) 2010-04-05 2010-04-05 ダストカバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5359974B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2513331A (en) * 2013-04-23 2014-10-29 Bentley Motors Ltd Brake shield
FR3029485B1 (fr) * 2014-12-03 2018-03-16 Alstom Transport Technologies Dispositif aeraulique de refroidissement d'un element d'un vehicule ferroviaire et vehicule ferroviaire correspondant
FR3048270B1 (fr) 2016-02-25 2018-03-23 Continental Automotive France Procede et dispositif de piegeage des particules rejetees par des organes de freinage par friction d'un systeme de freinage a disque
FR3054524B1 (fr) * 2016-07-27 2022-08-26 Safran Landing Systems Ecran thermique de roue freinee d'aeronef a obstacles
JP7316634B2 (ja) * 2019-04-08 2023-07-28 有限会社新英産業 ブレーキダスト付着防止具

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5832028Y2 (ja) * 1977-04-05 1983-07-15 トヨタ自動車株式会社 車輛用ディスクブレ−キ装置
JPS549287U (ja) * 1977-06-22 1979-01-22
JPS54134263A (en) * 1978-04-10 1979-10-18 Sumitomo Electric Ind Ltd Dust remover for disc of disc brake
JPS6128112Y2 (ja) * 1980-07-28 1986-08-21
JPS61134471U (ja) * 1985-02-13 1986-08-21
JPH0353066Y2 (ja) * 1987-06-26 1991-11-19
JP2007008441A (ja) * 2005-06-01 2007-01-18 Trywin:Kk ホイールインナーダストカバー
JP2009138807A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Toyota Motor Corp ブレーキディスクロータ冷却構造
JP2009179074A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Toyota Motor Corp 車輪構造体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011220372A (ja) 2011-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5359974B2 (ja) ダストカバー
JP6173689B2 (ja) ベンチレーテッドブレーキディスク
CN110062854B (zh) 通风式制动盘
EP3563072B1 (en) Braking band of a disc for disc brake of ventilated type
CN204200918U (zh) 制动盘和车辆
US4013146A (en) Disc brake cooling structure
US11549561B2 (en) Disk rotor of vehicle brake
JP2009179074A (ja) 車輪構造体
JP2000329177A (ja) ディスクブレーキ
JP4457652B2 (ja) モータの冷却構造
JP5636911B2 (ja) ダストカバー
US20090272609A1 (en) Venturi Nozzle Aerodynamic Vent Design
JP2016516962A (ja) ブレーキ・シールド
TW201945230A (zh) 煞車碟盤
JP2000274463A (ja) ディスクロータ及びそれを用いたディスクブレーキ装置
JP6419683B2 (ja) 自動車用ディスクブレーキのディスクローター
CN109654136B (zh) 通风制动盘
JP2007211809A (ja) ベンチレーティッドディスクロータ
CN217502379U (zh) 一种轻量化汽车制动盘
JPH01204843A (ja) 車両用ディスクブレーキのディスクロータ冷却構造
KR101928077B1 (ko) 차량용 브레이크의 강제 공기 순환 냉각을 위한 브레이크 캘리퍼 및 이를 이용한 차량용 브레이크
CN219366651U (zh) 一种防尘装置及具有其的制动器总成和车辆
RU122720U1 (ru) Тормозной диск
KR20130096583A (ko) 상용차용 전륜 디스크브레이크 장치
JP2000074109A (ja) ベンチレーテッドディスクロータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130423

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130819

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5359974

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees