JP5357769B2 - 鐘型ロータを備えた回転磁界機械 - Google Patents

鐘型ロータを備えた回転磁界機械 Download PDF

Info

Publication number
JP5357769B2
JP5357769B2 JP2009539666A JP2009539666A JP5357769B2 JP 5357769 B2 JP5357769 B2 JP 5357769B2 JP 2009539666 A JP2009539666 A JP 2009539666A JP 2009539666 A JP2009539666 A JP 2009539666A JP 5357769 B2 JP5357769 B2 JP 5357769B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field machine
rotor
electric rotating
magnetic field
machine according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009539666A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010512137A (ja
Inventor
ライベル,トーマス
ウンテルフラウネル,ヴァレンティン
Original Assignee
アイピーゲート・アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイピーゲート・アクチェンゲゼルシャフト filed Critical アイピーゲート・アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2010512137A publication Critical patent/JP2010512137A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5357769B2 publication Critical patent/JP5357769B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/22Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating around the armatures, e.g. flywheel magnetos
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/28Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures
    • H02K1/30Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures using intermediate parts, e.g. spiders
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • H02K11/21Devices for sensing speed or position, or actuated thereby
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/08Structural association with bearings
    • H02K7/083Structural association with bearings radially supporting the rotary shaft at both ends of the rotor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Description

本発明は、特許請求の範囲の請求項1の前段部に記載の電気的回転磁界機械に関する。
汎用的な回転磁界機械は、鐘型ロータとも呼ばれている。それらは、一般に、固定された内部及び外部ステータと、回転可能に支持されたロータとを備えており、ロータは鐘型部によって形成されている。鐘型部には、磁気バイアスを掛けるための永久磁石を配置することができる。
その様な回転磁界機械は、国際特許WO2006/000260号により知られている。しかしながら、そこに記載されている回転磁界機械は、基本的な構造が表されているだけである。同様の回転磁界機械並びに先行技術への参照は、国際特許WO2006/000260号の調査報告書の中に述べられている。
国際特許WO2006/000260号
本発明の目的は、国際特許WO2006/000260号に示されている基本的なモータ構造を、このモータ構造が、一方では、費用効果の高いやり方で製造され且つ熱放散を促進させ、他方では、機械的剛性を実現し優れた同心運転を達成することができるロータ構造を構築する、というやり方で、更に発展させたアッセンブリ構造を引き出すことである。ここでは、モータは、高い効率と低い慣性モーメントを同時に確保できるものでなくてはならない。もう1つの目的は、その様なモータアッセンブリにおいて、ディテントトルク(静止トルク)ひいては同心運転特性を最適化することができる手段を明らかにすることである。
上記目的は、本発明により、請求項1に記載の特徴を備えた電気的駆動機構によって実現されている。この駆動機構の他の好都合な改良点は、従属請求項に記載の特徴から明らかになってゆくであろう。
本発明のよる電気的駆動機構の縦断面図を示している。 或る代わりのハウジングアッセンブリを示している。 ロータアッセンブリの変型を示している。 励磁コイルを備えたステータの横断面図を示している。 強磁性管を鞘式に又は収縮装着式に取り付けたステータの横断面図を示して いる。
本発明による駆動機構の様々な改良点について、図面を参照しながら以下説明する。
図1は、本発明による駆動機構の縦断面図を示している。駆動軸1は、2つの転がり軸受1aと1bによって駆動機構のハウジング内に回転可能に支持されているものであって、駆動機構内に発生するトルクを伝達するために設けられている。
ハウジングは、3つの部分から構成されている。第1の前方ハウジング部分2aは、ステータ11と励磁コイル9並びに軸受1bを支持しており、アルミ鋳物として形成されているのが望ましい。第2の前方ハウジング部分2bは、駆動軸1の転がり軸受1aを支持し、フランジ取り付け部の働きをしている。この目的で、ハウジング部分2bには適したボアホール20が設けられている。第3の中間ハウジング部分2cは、2つのハウジング部分2aと2bを互いに接続すると共に、同時に、磁気回路の帰還ヨークを形成している。上記理由により、中間ハウジング部分2cは、強磁性鋼で形成されている。
渦電流損失を低減するために、電気シート製の外部ステータ2dを、図1aに示している様に、ハウジング部分2cの中へ挿入することも考えられる。これには、中間ハウジング部分2cを異なる材料で形成できること、又は単純な旋盤加工品として製造することができるようになるという利点がある。
上記ハウジング構造であれば、アッセンブリを簡素化できるだけでなく、更には、非常にコンパクトなモータ設計が可能になる。二重の空隙によって磁気帰還を切り離すことで、非常に低い慣性モーメントを実現することができると共に、同時にコンパクトな構造空間内に非常に高いモーメントを実現することができる。従って、磁気帰還ヨークを形成しているハウジング部分2cを、非常に薄い壁(大凡、溝の幅の半分の厚さ)となるように構成することができ好都合である。この構成配置によって、ロータが可能な限り大きい直径を有するように構成することが可能になり、これにより大きなトルクを発生させるため大きなレバーアームが設けられる。
先行技術のロータモータとは対照的に、当該帰還ヨークは回転しないため、接点保護のリスクが生まれない。通例的に、回転式帰還ヨークを備えた従来の外部ロータモータには、その上、接点保護を確保するためにハウジングに内蔵する必要があった。
ロータ3は、2つの部品で形成されている。ロータ3の一方の部品は、円筒壁3aで形成されており、その上に底壁3bが形成され、鐘形を形成している(図1)。円筒壁3aには、底壁3bから遠ざかる方向を向いている側に、半径方向外向きに突き出たカラー3cが形成されているのが望ましい。具体的に、鐘型部3を深絞り加工品として製造すれば費用効果が高くなるということが示唆される。
ロータの他方の部品は、巻き込み要素4により形成されている。鐘型部3は、溶接継ぎ手を介して巻き込み要素4に接続されているのが望ましい。鐘型部3の底壁3bの溶接継ぎ手を介して鐘型部と巻き込み要素4を接続することは、この場合に示唆される選択肢である。
巻き込み要素4は、圧入接続により軸1に接続されているのが望ましい。言うまでもなく、巻き込み要素は、正の嵌合で軸に通して回転不能に装着することもできる。巻き込み要素4は、断面がカップ状をしている、即ち、その部分断面がU字型であって、第1の広い面を有する内側円筒壁4aを備えており、U字の空いている側が永久磁石13の方向を指すように配置されている。
巻き込み要素4も、深絞り加工品又は鋳物として製造することができる。この実施形態は、軸1との圧入接続のために可能な限り広い面を作り出し、可能な限り空間を節約できる構造を作り出している。
第2の円筒壁4bも、内側に向いており、その外壁は、ロータ鐘型部3aの円筒壁の内壁に押し付けられている。ロータ3の高い剛性と優れた同心運転特性はこれにより実現されている。これは、巻き込み要素4の構成によるところが大きい。
軸は、弾性的可撓性を有するロッド5を介して、軸1の出力部に圧入装着されているセンサターゲット6と接続されているのが望ましい。弾性的可撓性を有するロッド5は、別の軸受7によってハウジング部分内に支持されている。この様に延長することは、電子センサ評価システム8を、端部に、即ちハウジングに直接取り付けることができ、而して、電子システム10に直接接続することができるようになることを示唆している。
代わりに、軸1をセンサターゲットまで延長してそこに支持されるようにすることもできる。しかしながら、その場合は、結果的にロータの慣性モーメントが大きくなり、その上、係合領域2fの熱伝達容量が小さくなる。
ステータ11は、励磁コイル9を支持しており、励磁コイルは、シングルコイルとして構成され、打ち抜き格子12によって互いに接続されているのが望ましい。
鐘型部と巻き込み要素とから成るロータは、薄壁鐘型部の円筒壁3aの内側の永久磁石13を支持している。永久磁石13は、ロータに備わっている剛性が増すように、リング磁石として構成されているのが望ましい。
要求される剛性が実現できるように、鐘型部は金属材料で形成するのがなお一層有利である。非強磁性物質を材料として選択するということは、ステータが励磁された時にロータに作用する半径方向の力が極僅かにしかならないことを示唆している。磁気特性の欠如により、ステータが電気的に励磁された時、鐘型部にはステータから引力が掛からないため、半径方向の力は小さいものとなる。永久磁石の半径方向の力の作用は、励磁されたステータとロータと外部ステータの間の二重の空隙により釣り合いが保たれる。総じて、半径方向の力が非常に小さいことは、結果的に、ロータの同心運転特性に対して有利な効果を発揮することになる。この特性は、制御モータに使用した場合に特に顕著に表れる。当該モータは、従って、ロータと磁気帰還ヨークが一体型部品として形成されており、従って、励磁ステータとロータの間の1つの空隙しか無い点で、他のモータとは著しく異なる。
代わりに、鐘型部は、強磁性材料で形成することもできる。このやり方では、励磁束の一部が鐘型部付近を覆っており、有効磁気抵抗が小さくなるために、電気特性が向上する。而して、効率が改善される。しかしながら、構造に掛かる応力は増す。従って、材料は要件に基づいて選択されるべきである。
出力軸1の軸受は、鋸歯状リングと軸シールリング14でシールされている。
図1bは、ロータの代わりの実施形態を示している。巻き込み要素は、図1の巻き込み要素に対応している。永久磁石を固定又は支持する円筒壁14は、ここでは、管として形成されており、巻き込み要素の円筒壁4bの外側に被せられている。このやり方では、ロータの設計を可能な限り簡略化することができる。この場合は、管は、金属材料、炭素繊維複合材料、又はガラス繊維材料として構成することができる。特に管を炭素繊維とした実施形態では、管を非常に薄い壁とすることができるので、慣性モーメントを大幅に削減することができるようになる。巻き込み部との接続は、溶接継ぎ手(金属材料)によるか又は接着結合により実施することができる。このロータ構造は、機械的強度が僅かに低いため、特に小型モータに適している。
図2は、ステータの横断面図を示している。励磁コイル9を備えた励磁ステータ11が示されている。磁束15は、永久磁石10と鐘型部の円筒壁3a/14とハウジング部分2cを介してステータ11付近を覆っている。
ステータの溝は、直線的なフランク面11aを有しており、電気機械工学では慣例になっているポールシューは備えていない。ポールシューを省略し、直線的なフランク面11aを選定したことにより、ステータにシングルコイルを取り付けることが可能になり、その場合、コイルは事前に幾何学的に高い精度で巻いておくことができるので、銅充填比を高めることができる。
図2には、コイルを固定する方法の3つの変型例を示している。第1の変型例では、溝11はシート16で絶縁される。次いで、コイル9が、ステータに取り付けられ、注型用樹脂17に鋳込まれ固着される。注型用樹脂17は、而して、固定機能を果たし、その上、熱伝達機能も有している。
先行技術によれば、ディテントトルク(静止トルク)を小さくするために、溝には通例的にポールシューが設けられている。しかしながら、ポールシューでは、単一歯巻きは使えず、ニードル巻き技法が必要になるため、小さい銅充填比しか実現できない。より高い銅充填比は、溝の構成によって実現することができる。永久磁石13の適切で有利な磁極対溝の組合せ又は斜め磁化を用いれば、この技法でも非常に低いディテントトルクが実現できる。
第2の変型例では、コイルは、ステータ上に取り付けられ、対応する楔18を使用してステータの中に固定されている。楔を取り付けるために、溝のフランク面11aには、楔18を押し込むための小さい陥凹部11bが設けられている。モータがディテントトルク及び実際の運転に関しての厳しい要件を満たすには、楔18は磁気特性を有する材料で形成すること、即ち、楔18は磁気プラスチック又は強磁性鋼の何れかで形成することが目的にかなっている。楔18はステータの外輪郭を完全に閉じることになるので、磁石はあまり強く磁極に引かれなくなる。このため、ディテントトルクは可能な範囲で著しく低下する。これは、僅かに低下した磁気特性と釣り合いが取れているはずであり、何故なら、磁束の一部は楔を覆って閉じており、従ってモーメントの生成に寄与しないからである。楔を取り付ける場合には、更に良好な固定と熱伝達を実現するために、コイルをステータと一体にモールド成形することも考えられる。
この技法は、空隙が1つしかない古典的な外部ロータモータにも使用することができる。
楔18に代わるものとして、薄壁を有する強磁性管19をステータに鞘式に又は収縮装着式に取り付けることも考えられる。この管19は、図2の左下に断面で示されている。
1:駆動軸、1a,1b:転がり軸受、1e:軸端、2a,2b:前方ハウジング部分、2c:中間ハウジング部分、2d:外部ステータ、2e:前方陥凹部、2f:係合領域、2p:前方板、3:ロータ、3a:円筒壁、3b:底壁、3c:カラー、4:巻き込み要素、4a:内側円筒壁、4b:外側円筒壁、4c:底壁、5:ロッド、6:ターゲット、7:軸受、8:電子センサ評価システム、9:励磁コイル、10:電子システム、11:内部ステータ、11a:フランク面、12:打ち抜き格子、13:永久磁石、14:軸シールリング、16:シート、17:注型用樹脂、18:楔、19:薄壁を有する管、20:ボアホール

Claims (20)

  1. 内部ステータ(11)と、軸(1)に取り付けられたロータ(3)とを備えている電気的回転磁界機械であって、
    複数の永久磁石(13)が、前記ロータ(3)の円筒壁(3a)の内側に押し付けられた状態に配置されており、
    前記永久磁石(13)は、前記内部ステータ(11)の少なくとも1つの電気的励磁コイル(9)と共同で、前記ロータ(3)の前記円筒壁(3a)を透過する励磁束を生成し、
    前記ロータ(3)は、前記軸(1)を前記円筒壁(3a)と回転しないように接続する巻き込み要素(4)を備え、
    前記円筒壁(3a)は、前記巻き込み要素(4)を取り囲み、少なくとも部分的には当該巻き込み要素(4)に押し付けられ、当該巻き込み要素(4)に取り付けられ、
    前記巻き込み要素(4)は、底壁(4c)と円筒外壁(4b)を備えているカップ状部品であり、
    前記底壁(4c)は、前記軸(1)を挿通するための軸方向開口部を有しており、
    前記底壁(4c)には、前記軸方向開口部を縁取る内側円筒壁(4a)が設けられ、具体的には当該底壁(4c)上に形成されており、
    前記内側円筒壁(4a)は、前記カップ状部品(4)の内部まで突き出て前記軸(1)への取り付け部の役目を果たしている、電気的回転磁界機械において、
    前記永久磁石(13)を支持する前記円筒壁(3a)は、薄壁となるように構成されており、
    前記円筒壁(3a)の壁厚は、前記巻き込み要素(4)の壁厚よりも薄ことを特徴とする、電気的回転磁界機械。
  2. 請求項1に記載の電気的回転磁界機械において、
    前記永久磁石(13)は、前記ロータ(3)の前記円筒壁(3a)の内側に押し付けられており、
    前記ロータ(3)の前記円筒壁(3a)は、前記巻き込み要素(4)の前記円筒外壁(4b)の外側に押し付けられ、及び/又は、取り付けられていることを特徴とする、電気的回転磁界機械。
  3. 請求項1に記載の電気的回転磁界機械において、
    半径方向に内側を向いた底壁(3b)が、前記永久磁石(13)を支持する前記ロータ(3)の前記円筒壁(3a)上に形成されるか、又は、取り付けられており、
    前記半径方向に内側を向いた底壁(3b)は、前記巻き込み要素(4)の前記底壁(4c)の外側に、具体的には溶接によって、取り付けられていることを特徴とする、電気的回転磁界機械。
  4. 請求項1乃至3の何れか1項に記載の電気的回転磁界機械において、
    前記永久磁石(13)を支持する前記円筒壁(3a)は、非強磁性材料で構成されていることを特徴とする、電気的回転磁界機械。
  5. 請求項1乃至4の何れか1項に記載の電気的回転磁界機械において、
    前記電気的回転磁界機械のハウジングは、2つの前方ハウジング部分(2a、2b)と、両者の間に配置された中間ハウジング部分(2c)とを備えており、
    一方の前方ハウジング部分(2a)は、前記内部ステータ(11)を支持し、
    前記中間ハウジング部分(2c)は、外部ステータを支持し、それぞれ磁気帰還ヨークを形成していることを特徴とする、電気的回転磁界機械。
  6. 請求項5に記載の電気的回転磁界機械において、
    前記磁気帰還ヨークは、鋼管として形成されている前記中間ハウジング部分(2c)を介して効果を発揮することを特徴とする、電気的回転磁界機械。
  7. 請求項5に記載の電気的回転磁界機械において、
    渦電流損失を低減する電気シート(2d)が、前記中間ハウジング部分(2c)に配置され、具体的には受け入れられていることを特徴とする、電気的回転磁界機械。
  8. 請求項5乃至7の何れか1項に記載の電気的回転磁界機械において、
    前記ロータ(3)は、前記円筒壁(3a)と前記半径方向に内側を向いた底壁(3b)とを備えた鐘形に形成され、
    前記内部ステータ(11)を支持する前記一方の前方ハウジング部分(2a)は、前記ロータ(3)の鐘形の中へ延伸する係合領域(2f)を備えている、ことを特徴とする、電気的回転磁界機械。
  9. 請求項5乃至7の何れか1項に記載の電気的回転磁界機械において、
    前記軸(1)は、両方の前方ハウジング部分(2a、2b)内で転がり軸受(1a、1b)によって回転可能に支持されていることを特徴とする、電気的回転磁界機械。
  10. 請求項8又は9に記載の電気的回転磁界機械において、
    前記軸(1)は、当該軸(1)の一方の軸端(1e)が、前記係合領域(2f)の前方陥凹部(2e)内に、軸受(1b)によって支持されていることを特徴とする、電気的回転磁界機械。
  11. 請求項8乃至10の何れか1項に記載の電気的回転磁界機械において、
    前記軸(1)の一方の軸端(1e)は、前記ロータ(3)内で、前記係合領域(2f)の前方陥凹部(2e)の中に、軸受(1b)によって支持されており、
    前記軸受(1b)と前記軸端(1e)とは、前記ロータ(3)の前記永久磁石(13)に囲まれた領域に配置されている
    ことを特徴とする、電気的回転磁界機械。
  12. 請求項11に記載の電気的回転磁界機械において、
    前記ロータ(3)の中へ突き出ている前記軸端(1e)は、当該ロータ(3)の軸方向範囲よりも短く、具体的には、当該ロータ(3)の長さの半分しかないか、又は、当該ロータ(3)の長さの半分より短いことを特徴とする、電気的回転磁界機械。
  13. 請求項1乃至12の何れか1項に記載の電気的回転磁界機械において、
    ターゲット(6)が、前記ロータ(3)の中へ延伸している前記軸(1)の前記軸端(1e)に取り付けられるか、又は、これと一体化されており、
    前記ターゲット(6)の動作は、センサ機器(8)により判定されることを特徴とする、電気的回転磁界機械。
  14. 請求項13に記載の電気的回転磁界機械において、
    前記ターゲット(6)を支承する特に弾性的で可撓性を有するロッド(5)が、前記ロータ(3)の中へ延伸している前記軸(1)の前記軸端(1e)に配置されており、
    前記ロッド(5)は、前記ターゲット(6)の近くに配置された追加の軸受(7)により、前記内部ステータ(11)を支持する一方の前方ハウジング部分(2a)の中に支持されていることを特徴とする、電気的回転磁界機械。
  15. 請求項1乃至14の何れか1項に記載の電気的回転磁界機械において、
    前記コイル(9)を収納する溝は、軸方向に延長して前記軸(1)に対して平行であり、極の側壁である直線的なフランク面(11a)を有していることを特徴とする、電気的回転磁界機械。
  16. 請求項1乃至15の何れか1項に記載の電気的回転磁界機械において、
    前記電気的励磁コイル(9)は、注型用樹脂(17)を使って前記内部ステータ(11)の外周に形成された溝の中に鋳込まれているか、又は、楔(18)を使用して当該溝に固定することを特徴とする、電気的回転磁界機械。
  17. 請求項1乃至15の何れか1項に記載の電気的回転磁界機械において、
    前記内部ステータ(11)の溝は、薄壁を有する管(19)により閉じられており、
    前記管(19)は具体的には強磁性材料で構成されていることを特徴とする、電気的回転磁界機械。
  18. 請求項17に記載の電気的回転磁界機械において、
    前記管(19)は、前記内部ステータ(11)に鞘式に又は収縮装着式に取り付けられていることを特徴とする、電気的回転磁界機械。
  19. 請求項1乃至18の何れか1項に記載の電気的回転磁界機械において、
    前記永久磁石(13)は、リング磁石として構成されていることを特徴とする、電気的回転磁界機械。
  20. 請求項1乃至19の何れか1項に記載の電気的回転磁界機械において、
    前記ロータ(3)の前記円筒壁(3a)は、金属材料、炭素繊維複合材料、又はガラス繊維材料で構成されていることを特徴とする、電気的回転磁界機械。
JP2009539666A 2006-12-07 2007-12-07 鐘型ロータを備えた回転磁界機械 Expired - Fee Related JP5357769B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006058064.8 2006-12-07
DE102006058064A DE102006058064A1 (de) 2006-12-07 2006-12-07 Elektrische Drehfeldmaschine
PCT/EP2007/010661 WO2008068033A2 (de) 2006-12-07 2007-12-07 Drehfeldmaschine mit glockenläufer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010512137A JP2010512137A (ja) 2010-04-15
JP5357769B2 true JP5357769B2 (ja) 2013-12-04

Family

ID=39361401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009539666A Expired - Fee Related JP5357769B2 (ja) 2006-12-07 2007-12-07 鐘型ロータを備えた回転磁界機械

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090309447A1 (ja)
EP (1) EP2097964B1 (ja)
JP (1) JP5357769B2 (ja)
KR (1) KR101442031B1 (ja)
DE (1) DE102006058064A1 (ja)
WO (1) WO2008068033A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8567043B2 (en) * 2009-12-14 2013-10-29 Nidec Motor Corporation Method of assembling low noise rotor or stator of an electric motor or generator
DE102011111667A1 (de) * 2011-09-01 2013-03-07 Cpm Compact Power Motors Gmbh Drehfeldmaschine mit Außenläufer
JP5692606B2 (ja) * 2012-05-28 2015-04-01 株式会社デンソー 回転式アクチュエータ
US10821591B2 (en) 2012-11-13 2020-11-03 Milwaukee Electric Tool Corporation High-power cordless, hand-held power tool including a brushless direct current motor
JP6601127B2 (ja) * 2015-10-08 2019-11-06 株式会社デンソー 駆動装置
CN111668972B (zh) * 2019-03-05 2023-08-22 日本电产株式会社 无刷马达及包含该无刷马达的电气产品

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2650316A (en) * 1950-07-12 1953-08-25 Westinghouse Electric Corp Skewed stator construction
US2703849A (en) * 1951-05-26 1955-03-08 Gen Electric Rotor for dynamoelectric machines and the method of making
US2894156A (en) * 1957-09-12 1959-07-07 Minitone Inc Miniature motor
CH654455A5 (de) * 1980-05-10 1986-02-14 Papst Motoren Gmbh & Co Kg Buerstenlose gleichstrommotoranordnung, insbesondere fuer magnetplattenantriebe.
FR2536222B1 (fr) * 1982-11-15 1985-10-18 Villeger Marcel Alternateur annulaire
FR2645364B1 (fr) * 1989-04-04 1996-01-26 Banon Louis Machine polyphasee synchrone a aimants permanents
SI8912097B (sl) * 1989-10-30 1999-04-30 Iskra-Elektromotorji, P.O., Enofazni enosmerni motor brez krtačk z veliko hitrostjo in veliko močjo
US5877918A (en) * 1994-09-02 1999-03-02 Kabushiki Kaisha Sankyo Seiki Seisakusho Disk driving device with hub flange secured between yoke and drive magnet
JP2782044B2 (ja) * 1994-12-21 1998-07-30 セイコー精機株式会社 スピンドルモータ
DE19723916A1 (de) 1996-09-03 1998-03-05 Db Industrieberatung Buhl Gmbh Gummituch-Wasch- und Konditioniereinrichtung für Rollen-Offsetdruckwerke
US6097124A (en) * 1997-10-23 2000-08-01 Satcon Technology Corporation Hybrid permanent magnet/homopolar generator and motor
DE19753916A1 (de) * 1997-12-05 1999-06-17 Bernd Prof Dr Ing Weidemann Elektrische Maschine
JP3063451U (ja) * 1998-10-26 1999-11-05 株式会社ヒノ・カンパニー 密閉型冷凍機の電動機
US6211587B1 (en) * 1998-11-12 2001-04-03 Hitachi, Ltd. Electric rotating machine
US6433448B1 (en) * 1998-11-17 2002-08-13 Eaton Corporation Integrated torque motor and throttle body
US20010013732A1 (en) * 1999-03-19 2001-08-16 Chun-Pu Hsu Anti-vibration electric motor having outer rotor stably supported at two ends
US6183221B1 (en) * 1999-10-29 2001-02-06 Hsieh Hsin-Mao Heat dissipation fan with a shaft positioned to prevent chafing between the fan blades and the bearing
DE20014189U1 (de) * 2000-08-17 2001-04-05 Hsieh Hsin Mao Lüfter
WO2003081748A1 (de) * 2002-03-22 2003-10-02 Ebm-Papst St. Georgen Gmbh & Co. Kg Innenläufermotor
JP3953923B2 (ja) * 2002-09-17 2007-08-08 カルソニックカンセイ株式会社 電動モータ及び電動モータの製造方法
JP2004120848A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Sawafuji Electric Co Ltd アウタロータ型多極発電機
TW566751U (en) * 2002-12-30 2003-12-11 Delta Electronics Inc Rotor assembly
DE102004030063A1 (de) * 2004-06-23 2006-03-16 Heinz Leiber Permanentmagneterregte Drehfeldmaschine
JP4822770B2 (ja) * 2005-08-29 2011-11-24 株式会社ミツバ モータおよび二重ヨークを備えたモータの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008068033A2 (de) 2008-06-12
EP2097964B1 (de) 2013-02-27
US20090309447A1 (en) 2009-12-17
WO2008068033A3 (de) 2008-10-16
JP2010512137A (ja) 2010-04-15
KR20090089897A (ko) 2009-08-24
DE102006058064A1 (de) 2008-06-19
EP2097964A2 (de) 2009-09-09
KR101442031B1 (ko) 2014-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5253789B2 (ja) ブラシレスモータ
JP5354888B2 (ja) ブラシレスモータ
JP5357769B2 (ja) 鐘型ロータを備えた回転磁界機械
JP5850259B2 (ja) 回転電機
JP4529500B2 (ja) アキシャルギャップ回転電機
JP5741826B2 (ja) モータ
JP5958439B2 (ja) 回転子、および、これを用いた回転電機
WO2012011273A1 (ja) 洗濯機用ブラシレスモータ、それを備えたドラム式洗濯機および洗濯機用ブラシレスモータの製造方法
CN113812064B (zh) 电动机
JP7080621B2 (ja) アウターロータモータ及びこれを備える掃除機
KR20010031253A (ko) 고정자를 중심으로 회전하는 회전자를 갖는 전기 모터
JP2017225319A (ja) モータ
JP5318397B2 (ja) ブラシレスモータ
JP2010022088A (ja) 磁石回転型回転電機
JP2006311702A (ja) 回転電機のステータ構造
JP6914443B2 (ja) モータ及びバルブタイミング調整装置
JP4748754B2 (ja) 偏心部をもつモータおよびそれに用いる整流子
JP2010011621A (ja) 回転電機用エンドプレート
JP2007124828A (ja) 回転電機
JP5144994B2 (ja) 電動モータ
JP2019103321A (ja) インナーロータ型のモータ
WO2023032188A1 (ja) 固定子、電動機及び送風機
JP2007236144A (ja) 電動機
JP4033332B2 (ja) ステッピングモータ
JP2010504727A (ja) 複合ポールを具えた電動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120912

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5357769

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees