JP5354593B2 - 複合材料及びその製造方法 - Google Patents
複合材料及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5354593B2 JP5354593B2 JP2009250659A JP2009250659A JP5354593B2 JP 5354593 B2 JP5354593 B2 JP 5354593B2 JP 2009250659 A JP2009250659 A JP 2009250659A JP 2009250659 A JP2009250659 A JP 2009250659A JP 5354593 B2 JP5354593 B2 JP 5354593B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fine particles
- metal fine
- composite material
- organic compound
- hydrogen storage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/32—Hydrogen storage
Landscapes
- Pyridine Compounds (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
- Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
Description
[式(1)中、Xは炭素原子又はケイ素原子を示し、Yは単結合、或いは、下記一般式(2)又は(3)で表される基を示す。]
[式(2)中、R1は水素原子、メチル基、エチル基又はフェニル基を示し、R2及びR3はそれぞれ独立に水素原子、メチル基又はエチル基を示し、nは1又は2を示す。]
[式(3)中、R4は水素原子、メチル基又はエチル基を示し、mは1〜3の整数を示す。]
[式(1)中、Xは炭素原子又はケイ素原子を示し、Yは単結合、或いは、下記一般式(2)又は(3)で表される基を示す。]
[式(2)中、R1は水素原子、メチル基、エチル基又はフェニル基を示し、R2及びR3はそれぞれ独立に水素原子、メチル基又はエチル基を示し、nは1又は2を示す。]
[式(3)中、R4は水素原子、メチル基又はエチル基を示し、mは1〜3の整数を示す。]
金属微粒子による水素原子の化学的吸蔵量が低下する傾向があり、90質量%を超えると、金属微粒子同士間の空隙による水素原子の物理的吸蔵量が低下する傾向がある。
(ジクロロビスアセトニトリルパラジウム(II)の合成)
大気下で、塩化パラジウム(田中貴金属社製)24.8gを脱水アセトニトリル(和光純薬工業製、試薬特級)625mLに溶解し、3日間室温で激しく攪拌した。反応終了後、この溶液を吸引濾過して固体を濾取し、その固体を室温で一晩真空乾燥して橙色のジクロロビスアセトニトリルパラジウム(II)を30.3g(収率83%)得た。
合成したジクロロビスアセトニトリルパラジウム(II)1.30gと、テトラ−n−オクチルアンモニウムブロミド(Alfa Aesar社製)10.94gとを脱水テトラヒドロフラン(和光純薬工業社製、試薬特級)160mLに溶解し、ジクロロビスアセトニトリルパラジウム(II)溶液を調製した。この溶液に還元剤である水素化トリエチルホウ素リチウム・テトラヒドロフラン1M溶液(関東化学社製)15mLを一気に加えて室温で一時間攪拌した。攪拌終了後、ペンチルイソシアニド(ALDRICH社製)1.5mLを加え、室温で一時間攪拌した。その後、窒素雰囲気に保ったまま減圧してテトラヒドロフランを留去し、溶媒量が数mL程度になるまで濃縮した。得られた濃縮液に脱水メタノール(和光純薬工業製、試薬特級)60mLを加えて洗浄し、ブリッジ濾過にて洗浄液を濾別した。この洗浄を2回行った後、生成物を大気下でアセトニトリル及びメタノールで洗浄した。洗浄後、減圧乾燥を行い、水素吸蔵材料として、0.72gのペンチルイソシアニド−パラジウム微粒子複合材料を得た。
得られたペンチルイソシアニド−パラジウム微粒子複合材料について、透過型電子顕微鏡(FE−TEM、Hitachi HF−2000)分析を行った。TEM像を図1に示した。なお、図1に示したTEM像は、ペンチルイソシアニド−パラジウム微粒子複合材料をジクロロメタンに分散させたパラジウム微粒子分散液を、TEMの支持膜などの基板上に滴下し、大気中、室温で乾燥させた試料を観察したものであり、図中の「Pd」がパラジウム微粒子である。また、TEM像から任意の300個のパラジウム微粒子の粒径を測定した結果、その粒径分布から、パラジウム微粒子は2.4±0.7nmの平均粒径であることが確認された。パラジウム微粒子の粒径分布を図3に示した。なお、図3中の横軸(粒径)において、「1.5」は1.0nm超1.5nm以下、「2」は1.5nm超2.0nm以下、「2.5」は2.0nm超2.5nm以下、「3」は2.5nm超3.0nm以下、「3.5」は3.0nm超3.5nm以下、「4」は3.5nm超4.0nm以下、「4.5」は4.0nm超4.5nm以下、「5」は4.5nm超5.0nm以下、の粒径範囲をそれぞれ意味する。
(テルピリジル基を4つ有する有機化合物の合成)
2,6-Di(pyridin-2-yl)pyridin-4-yl-4-boronicacidを文献(Michael,S. Bice, H. Prasenjit, M. Org. Lett., 2008, 10(12), 2513)に従って、Tetrakis[4-(iodo)phenyl]methaneを文献(Isabelle, A. et. al.,J. Am. Chem. Soc. 2001, 123, 8177)に従って、それぞれ合成した。2,6-Di(pyridin-2-yl)pyridin-4-yl-4-boronic acidを1.45g(5.29mmol)と、Tetrakis[4-(iodo)phenyl]methaneを0.77g(0.93mmol)とを、Pd(PPh3)4触媒(220mg、0.19mmol)、炭酸ナトリウム(2.96g、27.9mmol)及びトリフェニルホスフィン(1.22g、4.65mmol)の存在下、窒素バブリングしたトルエン(150mL)、水(100mL)及びTHF(100mL)の二層系溶媒で33日間加熱還流を行った(鈴木カップリング)。反応後、析出した固体を濾別し、クロロホルムで洗浄して、目的物である下記式(4)で表される有機化合物(以下、「テルピリジル基含有化合物」と言う)を得た(716mg、収率61%)。
得られたテルピリジル基含有化合物について、プロトンNMR分析を行った。プロトンNMRスペクトルを図6に示した。プロトンNMRスペクトルから、上記式(4)で表される目的の化合物と1Hの数が一致し、また8.6〜8.8ppm付近に3H、7.8ppm及び7.4ppm付近に1Hずつあり、これはテルピリジンに共通するピークであるため、目的物の合成が確認された。
得られたテルピリジル基含有化合物について、MALDI−MS分析を行った。MALDI−MSスペクトルを図7に示した。上記式(4)で表される目的物の分子量は1244.5であり、その存在がMALDI−MSスペクトルで確認された。
物性値:1H NMR (400 MHz, CDCl3)δ8.76 (1H, s), 8.72 (1H, d,J = 3.9Hz), 8.67 (1H, d, J = 8.1Hz), 7.88 (1H, dd, J = 1.7, 5.9Hz), 7.84 (1H,d, J = 8.1Hz), 7.48(1H, d, J = 8.5Hz), 7.32-7.37(1H, m); MALDI-TOF-MS 1245.1 (M+)
合成したテルピリジル基含有化合物(24.9mg)と、比較例1で作製した平均粒径2.4±0.7nmのペンチルイソシアニド−パラジウム微粒子複合材料(535mg)とを、クロロホルム中(25mL)、常温で7日間攪拌することにより配位子交換反応を行った。これにより、水素吸蔵材料として、テルピリジル基含有化合物−パラジウム微粒子複合材料を得た。
得られたテルピリジル基含有化合物−パラジウム微粒子複合材料について、透過型電子顕微鏡(FE−TEM、Hitachi HF−2000)分析を行った。得られたTEM像を図2に示した。なお、図2に示したTEM像は、テルピリジル基含有化合物−パラジウム微粒子複合材料をジクロロメタンに分散させたパラジウム微粒子分散液を、TEMの支持膜などの基板上に滴下し、大気中、室温で乾燥させた試料を観察したものであり、図中の「Pd」がパラジウム微粒子である。また、TEM像から任意の300個のパラジウム微粒子の粒径を測定した結果、その粒径分布から、パラジウム微粒子は3.6±0.4nmの平均粒径であることが確認された。すなわち、配位子交換反応前の複合材料(比較例1)と比較して、平均粒子サイズの増加と共に、粒径分布の減少が確認された。また、金属微粒子の架橋も確認された。パラジウム微粒子の粒径分布を図4に示した。
実施例及び比較例で得られた水素吸蔵材料について、温度303Kにおける水素吸蔵量を測定した。水素吸蔵量は(株)レスカ製の水素吸蔵量測定装置を用い、水素吸蔵材料の入ったサンプル管部分を303Kの水槽に浸した状態で測定を行った。303Kにおける平衡圧力と水素吸蔵量との関係を図5に示す。実施例1のテルピリジル基含有化合物−パラジウム微粒子複合材料の場合、温度303K、水素圧力10MPaでの水素吸蔵量は0.33質量%であった。一方、比較例1のペンチルイソシアニド−パラジウム微粒子複合材料の場合、温度303K、水素圧力10MPaでの水素吸蔵量は0.10質量%であった。
Claims (4)
- 金属微粒子と、
前記金属微粒子と結合可能なテルピリジル基を4つ有し、且つ、該テルピリジル基により前記金属微粒子と配位結合している有機化合物と、
を含有し、
前記金属微粒子は、平均粒径1〜100nmのパラジウム微粒子であり、
前記有機化合物は、下記式(4)で表される化合物であり、
前記有機化合物の少なくとも2つの前記テルピリジル基がそれぞれ別の前記金属微粒子と配位結合し、2以上の前記金属微粒子が前記有機化合物を介して結合した構造を有する、複合材料。
- 水素吸蔵材料として用いられる、請求項1記載の複合材料。
- 金属微粒子に、該金属微粒子と結合可能なテルピリジル基を4つ有する有機化合物を配位結合させ、前記金属微粒子と前記有機化合物とを含有する複合材料を得る複合材料形成工程を有し、
前記金属微粒子は、平均粒径1〜100nmのパラジウム微粒子であり、
前記有機化合物は、下記式(4)で表される化合物であり、
前記複合材料形成工程において、前記有機化合物の少なくとも2つの前記テルピリジル基をそれぞれ別の前記金属微粒子と配位結合させ、2以上の前記金属微粒子が前記有機化合物を介して結合した構造を有する前記複合材料を得る、複合材料の製造方法。
- 前記複合材料形成工程は、配位子が結合した前記金属微粒子に対し、配位子交換反応により前記配位子の少なくとも一部を前記有機化合物に変換することで、前記複合材料を得る工程である、請求項3記載の複合材料の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009250659A JP5354593B2 (ja) | 2009-10-30 | 2009-10-30 | 複合材料及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009250659A JP5354593B2 (ja) | 2009-10-30 | 2009-10-30 | 複合材料及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011092896A JP2011092896A (ja) | 2011-05-12 |
JP5354593B2 true JP5354593B2 (ja) | 2013-11-27 |
Family
ID=44110418
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009250659A Expired - Fee Related JP5354593B2 (ja) | 2009-10-30 | 2009-10-30 | 複合材料及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5354593B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011093854A (ja) * | 2009-10-30 | 2011-05-12 | Univ Of Tokyo | テルピリジル基含有化合物 |
-
2009
- 2009-10-30 JP JP2009250659A patent/JP5354593B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011093854A (ja) * | 2009-10-30 | 2011-05-12 | Univ Of Tokyo | テルピリジル基含有化合物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011092896A (ja) | 2011-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Carenco et al. | Metal-dependent interplay between crystallization and phosphorus diffusion during the synthesis of metal phosphide nanoparticles | |
Kilpin et al. | Toward the self-assembly of metal− organic nanotubes using metal− metal and π-stacking interactions: bis (pyridylethynyl) silver (I) metallo-macrocycles and coordination polymers | |
JP6320333B2 (ja) | 複合体、複合体の製造方法及び燃料電池触媒 | |
JP3632087B2 (ja) | 低温型燃料電池の燃料極用電極触媒 | |
Alex et al. | Highly efficient and sustained electrochemical hydrogen evolution by embedded Pd-nanoparticles on a coordination polymer—reduced graphene oxide composite | |
Daliran et al. | CsCu2I3 nanoparticles incorporated within a mesoporous metal–organic porphyrin framework as a catalyst for one-pot click cycloaddition and oxidation/knoevenagel tandem reaction | |
KR102123148B1 (ko) | 금속착물을 활용한 탄소껍질을 가진 금속 촉매의 합성방법 | |
JP5829924B2 (ja) | 多孔性複合材料とその製造方法、及び硫化水素ガス除去材 | |
JPWO2008143324A1 (ja) | 有機−無機ハイブリッドポリマーとその製造方法ならびに分子量調整方法 | |
JP5077728B1 (ja) | 有機化合物と銀コア銅シェルナノ粒子との複合体及びその製造方法 | |
JP2019099386A (ja) | 遷移金属担持カーボンアロイの製造方法 | |
JP5915978B2 (ja) | 金属担持炭素材料およびその製造方法 | |
JP5540279B2 (ja) | 金属ナノ粒子の製造方法及び金属ナノ粒子分散溶液の製造方法 | |
KR20140107118A (ko) | 금속 착물 담지 메소포러스 재료의 제조 방법 | |
JP5354593B2 (ja) | 複合材料及びその製造方法 | |
JP5854427B2 (ja) | 水素吸蔵材料 | |
JP5534394B2 (ja) | フェニルアゾメチンデンドリマーに内包された白金−異種金属複合ナノ微粒子を用いた燃料電池用触媒 | |
JP5521176B2 (ja) | 水素吸蔵材料 | |
JP5509415B2 (ja) | 水素吸蔵材料 | |
KR101719100B1 (ko) | 바이러스가 포함된 템플릿을 이용한 나노 전극의 제조방법 | |
JP2008173606A (ja) | 触媒材料及びその製造方法 | |
JP2021084896A (ja) | アルキルシェル構造を持つ新規デンドリマーと金属サブナノ粒子の製造方法 | |
WO2011126063A1 (ja) | 金属複合体及びその調製に有用な化合物 | |
Li et al. | One-pot synthesis of monodisperse palladium tin nanoparticles with controlled composition and size and its catalytic ability study | |
Luo et al. | Application of Metal Organic Framework (MOF) in the electrocatalytic process |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120905 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120905 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130528 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130813 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130821 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |